JP2003319913A - 生体情報配信方法及び生体情報配信システム - Google Patents

生体情報配信方法及び生体情報配信システム

Info

Publication number
JP2003319913A
JP2003319913A JP2002131903A JP2002131903A JP2003319913A JP 2003319913 A JP2003319913 A JP 2003319913A JP 2002131903 A JP2002131903 A JP 2002131903A JP 2002131903 A JP2002131903 A JP 2002131903A JP 2003319913 A JP2003319913 A JP 2003319913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
server
biometric information
patient
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002131903A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Osada
智裕 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koden Corp
Original Assignee
Nippon Koden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koden Corp filed Critical Nippon Koden Corp
Priority to JP2002131903A priority Critical patent/JP2003319913A/ja
Publication of JP2003319913A publication Critical patent/JP2003319913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遠隔地にいる医師等対する患者の生体情報の
配信を簡易なシステムで、且つ、患者の個人情報の漏洩
を限りなく防止できる生体情報配信方法及び生体情報配
信システムを提供する。 【解決手段】 患者に装着された生体情報モニタで測
定された生体情報を、サーバから遠隔地にいる医療スタ
ッフの保持する携帯情報端末に、通信回線を介して配
信する生体情報配信方法において、前記生体情報がアラ
ーム状態の際に、アラーム情報を発生するステップと、
前記サーバにおいて、前記アラーム情報にURLを付与
し、URL付メールを、当該アラーム情報に対応した医療
スタッフの保持する携帯情報端末に送信するステップ
と、前記URL付メールを受信した医療スタッフが、携帯
情報端末の表示部に表示されたURLを指示することによ
って、前記サーバにアクセスするステップと、前記アク
セスに対するサーバによる認証の後に、サーバから患者
の生体情報を前記医療情報を配信するステップとにより
生体情報の配信を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、心電、血圧、SpO2
等の生体情報の波形、計測値及びアラーム情報を遠隔地
にリアルタイムで配信する生体情報配信システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種の生体情報配信システムとして
は、特開2001-314386号公報、特開2001-292970号公報、
特開平11-276444号公報、及び特開平10-71128号公報に
記載のものが知られている。特開2001-314386号公報に
記載のものは、医師以外の一般人でも在宅等により容易
に取り扱いが出来、運搬性の良い小型軽量、安価、且つ
伝送能力の高い携帯型心電図記憶装置として、「人間や
動物等の心臓機能の時径的変化を一定時間検査、記憶、
伝送することを目的とするにあたり、その心電図波形等
を患者等から電気的に採取する電極部が付帯する無線送
信部ユニットと、小型薄型の筐体内に無線受信部と汎用
コンピュータとのインタフェース部を内蔵した電子回路
ユニットと、表示機能、演算・解析機能、通信機能等を
持つ汎用コンピュータを動作させるソフトウエア部によ
り構成された携帯型心電図記憶伝送装置。」(請求項
1)が開示されている。
【0003】また、特開2001-292970号公報には、心電
計や脳波計が発生する心電図や脳波波形図の画像形態を
損なうことなく、情報ネットワーク上に流通させること
が可能な生理検査システムとして、「生理検査装置が発
生する検査波形図データを取得する画像データ取得手段
と、前記画像データ取得手段によって取得された検査波
形図データを汎用的な画像データに変換するファイル変
換手段と、前記ファイル変換手段の出力画像データを情
報ネットワークに流通させるインタフェース部を備えた
ことを特徴とする生理検査システム。」(請求項1)が
開示されている。
【0004】また、特開平11-276444号公報には、患者
監視装置の警報発生時、医師へ警報情報を自動通知する
ものであって、「患者監視装置の警報システムであっ
て、入力した患者の生体情報の解析結果を、予め設定さ
れた警報条件と比較し、比較結果、前記生体情報が前記
警報条件に相当している場合に警報発生と判定し、該警
報条件に対応して予め設定記憶されている処置手順を出
力手段に表示出力する手段を備えたことを特徴とする警
報システム。」(請求項1)、「患者監視装置の警報シ
ステムであって、入力した患者の生体情報の解析結果
を、予め設定された警報条件と比較し、比較結果、前記
生体情報が前記警報条件に相当している場合に警報発生
と判定し、その際、医師への緊急通知が予め指定されて
いる場合には、該医師が所持する移動体端末へ警報情報
を自動通報する手段を備えたことを特徴とする警報シス
テム。」(請求項2)が開示されている。また、該公報
には、「医師が携帯している携帯端末2へ自動でダイヤ
ル発信し、警報情報が着信側の携帯端末2へ送信され
る。その際、患者の生体情報を携帯端末2へ電子メール
等で送信するようにしてもよい。」段落(0032)という
記載がなされている。
【0005】更に、特開平10-71128号公報には、医師が
どのような場所にいても、患者の様態を的確に判断しう
る情報を伝達できるシステムとして、「患者の各種生体
情報を受信するセンサと、前記センサより出力された患
者の生体情報を観察する中央局と、前記中央局より出力
された患者の生体情報を無線送信する無線送信部と、前
記無線送信部から無線送信された患者の生体情報を無線
受信して表示する携帯可能な無線受信機とを含むことを
特徴とする患者監視システム。」(請求項1)が開示さ
れている。また、該公報には、「また、患者aの生体情
報の波形に異常があった場合、例えば心電図波形に異常
が認められ、ベッドサイド局2aや中央局6により不整
脈の診断がなされた場合にも、中央局6は不整脈診断名
およびその識別のためのフラグ、患者aの名前、連絡先
等を無線送信部7に送り、ここから担当医師が携帯する
移動局8xに送信する。なお、この場合も、波形情報を
含む生体情報のうち、担当医師が患者aの様態を把握す
るのに必要な情報も送信できる。このように、患者aの
様態が悪化した場合のみに無線送信部7から移動局8x
に、必要最小限の情報が送信される。図2に示すように
移動局8xは、無線送信部7からの送信があると、アン
テナ21および無線受信部22でこれを受信する。そし
て、着信アラーム発生部24でアラームあるいは振動を
発生して、患者aの様態が悪化したことを担当医師に知
らせる。同時に、中央局6から送信された患者aの情報
を表示部25に表示する。」段落(0009)という記載がな
されている。
【0006】
【本発明が解決しようとする課題】上述の如く、従来の
生体情報配信システムとしては、遠隔地にいる医師等に
患者の生体情報を配信する点については開示されている
が、患者の生体情報の配信に伴う患者の個人情報(プラ
イバシー)については何等考慮されていない。即ち、電
子メール等による情報の配信では、伝送路(有線及び無
線を含む)上における盗聴とによって患者個人情報の漏
洩が重大な問題である。
【0007】本発明の課題(目的)は、遠隔地にいる医
師等対する患者の生体情報の配信を簡易なシステムで、
且つ、患者の個人情報の漏洩を限りなく防止できる生体
情報配信方法及び生体情報配信システムを提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、患者に装着された生体情報モニタで測定された生体
情報を、サーバから遠隔地にいる医療スタッフの保持す
る携帯情報端末に、通信回線を介して配信する生体情報
配信方法において、前記生体情報がアラーム状態の際
に、アラーム情報を発生するステップと、URL付メール
を、医療スタッフの保持する携帯情報端末に送信するス
テップと、前記URL付メールを受信した医療スタッフ
が、携帯情報端末の表示部に表示されたURLを指示する
ことによって、前記サーバにアクセスするステップと、
前記サーバから前記生体情報を前記携帯情報端末に配信
するステップとにより生体情報の配信を実行する。(請
求項1)
【0009】また、前記アラームに対応した医療スタッ
フを、少なくとも患者の担当あるいは、勤務シフトを登
録したデータベースを基に選択するステップを含むこと
を特徴とする。(請求項2) また、前記医療情報を配信するステップにおいては、前
記生体情報は前記アクセスに対するサーバによる認証の
後にサーバから配信され、前記認証は、サーバから医療
スタッフに送信された認証フォームに、アカウント又は
固有IDの入力又は携帯端末の機種の同定によって実行す
る。(請求項3) また、前記サーバから配信されるデータを、暗号化する
ステップを含む構成とする。(請求項4)
【0010】あるいは、患者に装着された生体情報モニ
タで測定された生体情報を、サーバから遠隔地にいる医
療スタッフの保持する携帯情報端末に、通信回線を介し
て配信する生体情報配信方法において、前記生体情報モ
ニタにおいて、前記生体情報がアラーム状態の際に、ア
ラーム情報を発生するステップと、前記サーバにおい
て、URL付メールを、医療スタッフの保持する携帯情報
端末に送信するステップと、前記URL付メールを受信し
た医療スタッフが、携帯情報端末の表示部に表示された
URLを指示することによって、前記サーバにアクセスす
るステップと、前記サーバの有するビューワーアプリケ
ーションを前記携帯情報端末にダウンロードし、サーバ
から前記生体情報がリアルタイムで受信し、前記携帯端
末情報に前記生体情報をリアルタイムで表示するステッ
プとにより生体情報の配信を実行する。(請求項5)
【0011】また、患者に装着された生体情報モニタで
測定された生体情報を、サーバから遠隔地にいる医療ス
タッフの保持する携帯情報端末に、通信回線を介して配
信する生体情報配信方法において、前記生体情報モニタ
において、前記生体情報がアラーム状態の際に、アラー
ム情報を発生するステップと、前記サーバの有するビュ
ーワーアプリケーションを前記携帯情報端末にダウンロ
ードし、サーバから前記生体情報がリアルタイムで受信
し、前記携帯端末情報に前記生体情報をリアルタイムで
表示するステップとにより生体情報の配信を実行する。
(請求項6)
【0012】また、患者に装着された生体情報モニタで
測定された生体情報を、サーバから遠隔地にいる医療ス
タッフの保持する携帯情報端末に、通信回線を介して配
信する生体情報配信方法において、前記サーバの有する
ビューワーアプリケーションを前記携帯情報端末にダウ
ンロードし、サーバから前記生体情報がリアルタイムで
受信し、前記携帯端末情報に前記生体情報をリアルタイ
ムで表示するステップにより、生体情報の配信を実行す
る。(請求項7)
【0013】また、患者に装着された生体情報モニタで
測定された生体情報を、サーバから遠隔地にいる医療ス
タッフの保持する携帯情報端末に、通信回線を介して配
信する生体情報配信システムにおいて、前記生体情報が
所定の閾値を越えた際に、アラーム情報を発生するアラ
ーム発生手段と、前記サーバにおいて、前記アラーム情
報にURLを付与し、患者の生体情報は含まないURL付メー
ルを、当該アラーム情報に対応した医療スタッフの保持
する携帯情報端末に送信するURL付メール送信手段と、
前記携帯情報端末の表示部に表示されたURLを指示し
て、前記サーバにアクセスするアクセス手段と、前記ア
クセスに対するサーバによる認証の後に、前記サーバか
ら患者の生体情報を前記医療情報を配信する生体情報配
信手段とにより生体情報配信システムを構成する。(請
求項8)
【0014】また、前記アラームに対応した医療スタッ
フを、少なくとも患者の担当、勤務シフトを登録したデ
ータベースを基に、優先順位を考慮して選択する医療ス
タッフ選択手段を含む構成とする。(請求項9) また、前記サーバは、情報収集サーバ、Webサーバ及びP
USHサーバによって構成する。(請求項10) また、前記Webサーバが前記情報収集サーバを兼ねる構
成とする。(請求項11) また、前記Webサーバが前記情報収集サーバ及び前記PUS
Hサーバを兼ねる構成とする。(請求項12) また、前記生体情報モニタが、前記Webサーバ及び前記
情報収集サーバを兼ねる構成とする。(請求項13)
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図8を用いて、本発明の生
体情報配信方法及び生体情報配信システムの全体的なデ
ータの流れを説明する。図8は、本発明の生体情報配信
方法及び生体情報配信システムの概略図である。図8に
おいて、は生体情報モニタ、はWebサーバ、はPUS
Hサーバ、は携帯情報端末(PCを含む)である。
【0016】の生体情報モニタは、医療機関(在宅を
含む)に入院中の患者の心電、血圧、SpO2等の生体情報
をモニタする装置であって、基本的には個々の患者毎に
設置されている。のWebサーバは、前記複数の生体情
報モニタからの患者の生体情報を常時受信する受信機
能、Webページ配信機能、リアルタイム情報(患者の心
電、血圧、SpO2等の生体情報の波形、計測値、アラーム
情報等)の配信機能を有している。のPUSHサーバは、
Webサーバからのアラーム情報を受信して、URLを付与し
たメールを、当該アラーム情報に対応した携帯情報端末
に送信する。の携帯情報端末は、医師等の医療スタッ
フが個々に保持する携帯情報端末(市販のPAD、携帯電
話、PHSを含み、医療スタッフ毎に複数台あっても良
い。)であって、通信機能とWebブラウジング機能を有
していて、URL付きのメールの受信し、そのURLが指定さ
れた時に、Webサーバにアクセスして、Webページによる
患者情報の配信及び例えばビューワーアプリケーション
であるJavaのAppletの通信機能によってリアルタイムで
患者の生体情報の配信を受ける。なお、メールとして
は、ショートメールやあるいはEメールを採用すること
ができる。できるだけ早期に着信できるメールがよい。
【0017】次に図1〜図7を用いて、本発明の生体情
報配信方法及び生体情報配信システムに用いるハードウ
エア構成を説明する。図1は、分散型のハードウエア構
成の1例を示す図である。図1において、-1、-2、
-3は個々の患者に対応する複数の生体情報モニタであ
り、は前記複数の生体情報モニタによって収集された
生体情報を収集する情報収集サーバである。はWebサ
ーバであって、情報収集サーバからの前記複数の生体情
報モニタからの患者の生体情報を常時受信する受信機
能、Webページ配信機能、リアルタイム情報(患者の心
電、血圧、SpO2等の生体情報の波形、計測値、アラーム
情報等)の配信機能を有している。はPUSHサーバで、
Webサーバからのアラーム情報を受信して、URLを付与し
たメールを、当該アラーム情報に対応した携帯情報端末
に、ゲートウエイ及び通信回線網を介して送信す
る。は携帯情報端末(PC)であって、医療機関内の中
央センタ等(看護婦詰め所等を含み、複数台あっても良
い。)に配置されいる端末であって、医療スタッフによ
って、患者の心電、血圧、SpO2等の生体情報の波形、計
測値、アラーム情報等のデータを取出すことが可能であ
る。
【0018】図2は、図1におけるWebサーバが情報
収集サーバとを兼ねる場合のハードウエア構成を示す
図である。図2では、複数の生体情報モニタ-1,-
2,-3によって収集された生体情報を収集する情報収
集サーバの機能を、Webサーバが兼ね備えている点
で、図1のものと相違するが、その他の機能は図1のシ
ステムと同様である。
【0019】図3は、図1におけるWebサーバが情報
収集サーバ及びPUSHサーバとを兼ねる場合のハード
ウエア構成を示す図である。図3では、複数の生体情報
モニタ-1,-2,-3によって収集された生体情報を
収集する情報収集サーバの機能と、Webサーバからのア
ラーム情報を受信して、URLを付与したメールを、当該
アラーム情報に対応した携帯情報端末に、ゲートウエ
イ及び通信回線網を介して送信する機能を、Webサ
ーバが兼ね備えている点で、図1のものと相違する
が、その他の機能は図1のシステムと同様である。ま
た、図4〜図6は、上述の図1〜図3のシステム構成を
単一セグメント構成としたものであって、図1〜図3に
記載のものと、その機能において同様である。
【0020】図7は、図1における生体モニタ-1、
-2及び-3が情報収集サーバ及びWebサーバとを兼ね
る場合のハードウエア構成を示す図である。図7では、
複数の生体情報モニタ-1,-2,-3によって収集さ
れた生体情報によるアラーム情報に基づいて、URLを付
与したメールを、当該アラーム情報に対応した携帯情報
端末に、ゲートウエイ及び通信回線網を介して送
信するようにして、情報収集サーバ及びWebサーバ
を省略している点で、図1のものと相違するが、その他
の機能は図1のシステムと同様である。
【0021】次に、本発明の生体情報配信方法及び生体
情報配信システムの生体情報の配信に関する動作を詳細
に説明する。 a,患者装着された生体情報モニタは、常時患者毎の心
電、血圧、SpO2等の生体情報のモニタを実行して、生体
情報の種類毎に、予め定められた上下限値に基づいたア
ラーム情報を発生する機能を有している。 b,Webサーバには、情報収集サーバを介して、生体情
報モニタのモニタ出力が配信(蓄積)される。(なお、
生体情報の種類毎に、予め定められた上下限値に基づい
たアラーム情報を発生する機能は、情報収集サーバ又は
Webサーバに持たしても良い。)
【0022】c,患者の生体情報のモニタ値が、生体情
報の種類毎に、予め定められた上下限値を超えた場合な
どアラーム状態となった場合には、その患者の担当医師
や看護師(医療スタッフという)の保持する携帯情報端
末にメールを送信する。(このメールには、URLが付与
されているが、当該患者の生体情報等の個人の患者情報
は含まれてはいない点が、本願発明の特徴である。な
お、プライバシーの侵害にならない、患者の名前等の最
低限情報は含めることはできる。)
【0023】前記URL(Uniform Resource Locator)
は、リソースの場所を統一的に示す記述方式のことであ
って、URLによって、ネットワークのどこに、どのよう
な方法でアクセスすれば良いかが、簡単にわかるように
なっている。このURLを利用することによって、クライ
アントは、URLを入力するだけで、自動的に目的のホス
トにアクセスができ、指定した方法で生体情報を取得す
ることができる。 d,このURLが付与されたメールを、携帯情報端末で受
信した医療スタッフは、当該携帯情報端末の表示部に表
示されたURL部をクリックすることによって、Webサーバ
に、ワンクリック動作で簡単にアクセスすることができ
る。
【0024】e,Webサーバでは、携帯情報端末からの
アクセスに対応して、HTTPヘッダにより、送信先の携帯
情報端末の種類を判別して、当該携帯情報端末の解像度
及び表示可能色数等を同定して、当該携帯情報端末の表
示能力に応じたWebページを、対応したWeb記述言語(HT
ML,CHTML,XHTML,HDML等)で作成して送信する。 f,その携帯情報端末からのアクセスが所定の時間なか
った場合には、Webサーバは認証フォームを当該携帯情
報端末に送信する。 g,送信された認証フォームに対して入力されたコード
が、当該携帯情報端末の機種及び固有のIDとして、予め
登録されたデータと一致する場合には、Webサーバは、
当該携帯情報端末に対して、その後の、患者情報の配信
(表示)を許可する。
【0025】h,Webサーバは、GETあるいはPUSHメソッ
ドによって、配信(表示)する患者、表示すべき画面
(多患者基本画面、患者基本画面、トレンド、長時間波
形、不整脈リコール、STリコール等の画面)、経過情報
であれば表示時刻範囲等の同定を行う。 i,携帯情報端末から要求されたものが、ページであれ
ば、Webサーバは当該携帯情報端末に適応したWebページ
を作成して送信する。また、 携帯情報端末から要求さ
れたものが、トレンドグラフ、不整脈リコール、長時間
波形、リアルタイム波形等の画像であれば、Webサーバ
は患者情報によりPNGのような画像データを動的に作成
して送信する。
【0026】k,携帯情報端末から多患者基本画面、又
は患者基本画面が要求された場合には、携帯情報端末の
WebブラウザがJAVA(登録商標)実行機能を有して
いれば、WebサーバはAppletのURLが記述されたWebペー
ジを送信する。携帯情報端末のWebブラウザがJAVA実行
機能を有していなければ、Webサーバは擬似リアルタイ
ムページを送信する。 l,携帯情報端末にダウンロードされたAppletは、Web
サーバと通信して、波形、計測値、アラーム情報を得
て、動的に表示する機能を持つ。 m,擬似リアルタイムページは、数秒〜数十秒後にリロ
ードするような情報を付された、静止波形、計測値、ア
ラームを表示するようなWebページである。 n,AppletはWebサーバと通信し、生体情報をリアルタ
イムで表示する。 o,Webサーバは、1.各アラーム毎に、アラームを通知
すべき医療スタッフと携帯情報端末、2.その情報携帯端
末にアラーム情報の通知が成功したか、3.アラーム通知
後に、通知した携帯情報端末からアラーム発生もとの患
者情報に対するアクセスがあったかどうか、の3点を記
録し、Web配信する機能を持つ。
【0027】また、生体情報モニタのモニタ値に対する
アラームに関しては、以下の判断が考慮されている。 a,生体情報モニタは、予め設定された条件によって、
心臓停止、呼吸停止、不整脈、生体パラメータ上下限値
等のアラームを発生する。 b,常時生体情報モニタにより、生体情報を得ているWe
bサーバは、アラーム発生時に、予め設定された条件に
より、どの携帯情報端末に通知すべきかを決定する。 c,前述の条件は、医療スタッフの勤務シフト等の情報
を考慮して決定されてもよい。
【0028】d,アラーム通知をするに際して、Webサ
ーバは、自ホスト名、患者IDよりURLを決定して、通知
先、URL、患者名、アラーム内容をPUSHサーバに送信す
る。 e,PUSHサーバは、URL、患者名、アラーム内容を通知
先の携帯情報端末毎に、適切な形態のメール(通信事業
者が用意する文字情報送信システム)にて送信する。 f,携帯情報端末を保持する医療スタッフは、URLの付
与されたメールを受信すると、表示されたURLをクリッ
ク等により指定することによって、Webブラウザが起動
して、Webサーバに対するアクセスが容易に成し得る。
【0029】そして、このメールには、URLが付与され
ているが、当該患者の生体情報等の個人の患者情報は含
まれてはいないので、メールの盗聴等によって、患者の
生体情報を含む個人情報が漏洩することを防止できる。
なお、Webサーバから医療スタッフの保持する携帯情報
端末に送信される患者の生体情報等のデータの送信時
(閲覧時)には、送信データをSSL(STL)等によって暗
号化することによって、個人のプライバシーの漏洩を防
止するのが望ましい。
【0030】次に、医療スタッフの勤務シフトを考慮し
て、アラームの発生元である患者の担当医療スタッフの
携帯情報端末にURLの付与されたアラーム情報を送信す
る手順の1例を表1〜9を用いて説明する。表1は患者
属性表であって、全ての患者に対してに患者ID、名前、
グループが設定登録されている。表2は携帯情報端末表
であって、アラームの通知先の携帯情報端末の登録がさ
れる。個々の携帯情報端末毎に、携帯情報端末ID、通知
タイプ、IP、電話番号等が設定登録されている。そし
て、この携帯情報端末表により、通話タイプにしたがっ
て、IPや電話番号宛にショートメール等の適切な形態で
メッセージを携帯情報端末に送信することができる。
【0031】表3はスタッフ属性表であって、個々のス
タッフ(医療スタッフ)毎に、スタッフID、名前、グル
ープ、勤務中に使用される携帯情報端末及び待機中に使
用される携帯情報端末が設定登録されている。この表3
によって、どの医療スタッフが、勤務中及び待機中に、
どのデバイスを保持しているかが容易に判別できる。表
4は勤務表であって、個々の医療スタッフの勤務状況が
設定登録されている。また、勤務表は、表5のように実
装することも可能である。
【0032】表6は患者・医療スタッフ対応表であっ
て、患者毎に、プライマリスタッフ、アシスタントスタ
ッフが設定登録されている。また、患者・医療スタッフ
対応表は、表7のように実装することも可能である。表
8は、患者のアラームを、どの医療スタッフに通知する
かのロジックを記述した表であある。患者のアラームの
発生時に、処理順に各行を参照して、条件の合う医療ス
タッフを選択してアラームの通知を行う。表9は、表8
の表で使用されている記号及び式の内容を示している。
【0033】表8では、処理の手順の例として以下のよ
うに設定されている。 ・処理1 「P(p)&W(t)」の処理が行なわれる。すなわち、表9に
あるように、アラーム状態となった患者Pのプライマリ
スタッフの集合P(p)と、その時刻tに勤務中であるスタ
ッフの集合の積集合に、メールを送信する。処理1の条
件は(真)であるので、通知先へ送信が無条件に実行さ
れることになる。 ・処理2 条件が「num(CS())= 0」であるので、処理1において送
信されたスタッフが0人であった場合に、「A(p)&W
(t)」の処理が行われる。「A(p)&W(t)」は表9にある
ように、患者pのアシスタントスタッフの集合A(p)と、
その時刻tに勤務中のスタッフの集合の積集合に、メー
ルを送信する。 ・処理3 「L(t)」の処理が行われる。すなわち、表9にあるよう
に、その時刻tにおける責任者にメールを送信する。処
理1の条件は(真)であるので、通知先へ送信が無条件
に実行されることになる。なお、責任者には、看護婦の
婦長、主任、あるいはベテランの看護婦等、選任された
方が当たる。これにより、患者がアラーム状態のときに
は、総て責任者に連絡が届くようになる。
【0034】次に、表8の処理を図9のフローチャート
を用いて説明する。 ・生体情報モニタのモニタ値によって患者がアラーム状
態となったと判断された際(ステップS1)には、先ず、
表8の処理1条件が読み込まれ、(真)であるので「P
(p)&W(t)」の実行、すなわち、その患者のプライマリ
スタッフの中で勤務中のスタッフへのメール送信を実行
する。(ステップS2) なお、該当者がいない場合には送信は実行されない。そ
して、次に処理2の条件が読み込まれ、該当者すなわ
ち、その患者のプライマリスタッフの中で勤務中のスタ
ッフがいなかったかどうか(num(CS())=0)が判定され
る。(ステップS3) もし、該当者がいなかった場合には、ステップS4に進
み、処理2の「A(p)&W(t)」すなわち、その患者のアシ
スタントスタッフで勤務中のスタッフへのメールが送信
され(ステップS4)、ステップS5に進む。ステップS3で
該当者がいた場合には、ステップS4を経ずに、ステップ
S5に進む。ステップS5では、処理3の条件が読み込まれ
(真)であるので、「L(t)」が実行される。すなわち、
責任者にメールが送信される。なお、メール送信宛先の
処理は、患者の担当医療スタッフと勤務シフトを基に行
われたが、これに限らず、勤務シフトにかかわらず担当
医療スタッフに送信してもよいし、担当医療スタッフに
特定せずに勤務シフトを基に送信してもよい。
【0035】次に、医療スタッフが携帯する携帯情報端
末の画面例について説明する。図10は、患者がアラー
ム状態になったときに医療スタッフが携帯する携帯情報
端末に届けられるメールの例であり、生体情報モニタの
画面を表示するためのURLが添付されている。このURLを
クリック選択操作すると、図11の認証フォームの画面
に変わる。この画面では、ユーザーアカウントおよびユ
ーザーIDを入力するようになっており、これらを入力
後、送信ボタンをクリックする。なお、認証には必ずし
もユーザーアカウントおよびユーザーIDの双方が必要
ではなく、いずれか1つまたは別のパスワード等によっ
て認証を行ってもよい。あるいは、携帯情報端末からの
アクセス時に、その携帯情報端末の機種の同定をゲート
ウェイまたはWebサーバ等で行うことにより認証を行
うようにしてもよい。
【0036】図12は、認証後、送信される生体情報の
画面例であり、アラーム状態となった患者個人の画面例
である。心拍数(HR)、血圧値(ART)、酸素飽和
度(SpO2)、呼吸(RESP)の値が表示され、さ
らに、心電波形、脈波、呼吸波等が表示されるようにな
っている。これは、生体情報モニタに表示される画面そ
のままをほぼリアルタイムで受信している様子を示すも
のである。
【0037】図13は、生体情報画面の別例であり、ネ
ットワークによって接続されている複数の生体情報モニ
タから複数人の患者の生体情報を得、同時に表示してい
る様子を示している。各患者の表示欄には、心拍数(H
R)、心電波形、不整脈情報等が表示されている。これ
らもほぼリアルタイムで表示されるようにする。なお、
複数の生体情報モニタをネットワークによって集中管理
しているセントラルモニタとよばれるモニタと同じ表示
にするようにしてもよい。
【0038】なお、本システムでは、メールが送信され
ていない状態でも、認証フォーム画面からアカウント、
ユーザーIDを入力して、生体情報モニタの画面を受信
することができる。この場合、特定の患者の生体情報を
携帯情報端末に表示させるためには生体情報モニタを特
定する番号等を携帯情報端末から入力するようにする。
また、患者がアラーム状態のときにメールを送信する代
わりに、携帯情報端末に振動機能を持たせ振動させるな
ど、アラーム状態を報知する手段はメール配信に限られ
ない。
【0039】
【表1】
【0040】
【表2】
【0041】
【表3】
【0042】
【表4】
【0043】
【表5】
【0044】
【表6】
【0045】
【表7】
【0046】
【表8】
【0047】
【表9】
【0048】
【発明の効果】請求項1に記載の発明では、患者に装着
された生体情報モニタで測定された生体情報を、サーバ
から遠隔地にいる医療スタッフの保持する携帯情報端末
に、通信回線を介して配信する生体情報配信方法におい
て、前記生体情報がアラーム状態の際に、アラーム情報
を発生するステップと、前記サーバにおいて、URL付メ
ールを、医療スタッフの保持する携帯情報端末に送信す
るステップと、前記URL付メールを受信した医療スタッ
フが、携帯情報端末の表示部に表示されたURLを指示す
ることによって、前記サーバにアクセスするステップ
と、前記サーバから患者の生体情報を前記携帯情報端末
に配信するステップとにより生体情報の配信を実行する
ので、患者から離れている医師等の医療スタッフに、患
者がアラーム状態であることを携帯情報端末へメールを
送信することにより報知し、その携帯情報端末に、その
患者の生体情報を配信することができる。
【0049】また、請求項2に記載の発明では、前記ア
ラームに対応した医療スタッフを、少なくとも患者の担
当あるいは、勤務シフトを登録したデータベースを基に
選択するステップを含むことによって、アラーム状態の
患者に対応すべき医療スタッフが迅速に処置ができるよ
うに、アラーム状態であることを報知するメールを効率
よく送信することができる。また、請求項3に記載の発
明では、前記医療情報を配信するステップにおいては、
前記生体情報は前記アクセスに対するサーバによる認証
の後にサーバから配信され、前記認証は、サーバから医
療スタッフに送信された認証フォームに、アカウント又
は固有IDの入力又は携帯端末の機種の同定によって実行
するので、携帯情報端末の保有者の認証により患者の個
人情報の漏洩を防止することができる。また、請求項4
に記載の発明では、前記サーバから配信されるデータ
を、暗号化するステップを含むので、生体情報の漏洩を
防止できる。
【0050】また、請求項5に記載の発明では、患者に
装着された生体情報モニタで測定された生体情報を、サ
ーバから遠隔地にいる医療スタッフの保持する携帯情報
端末に、通信回線を介して配信する生体情報配信方法に
おいて、前記生体情報モニタにおいて、前記生体情報が
アラーム状態の際に、アラーム情報を発生するステップ
と、前記サーバにおいて、URL付メールを、医療スタッ
フの保持する携帯情報端末に送信するステップと、前記
URL付メールを受信した医療スタッフが、携帯情報端末
の表示部に表示されたURLを指示することによって、前
記サーバにアクセスするステップと、前記サーバの有す
るビューワーアプリケーションを前記携帯情報端末にダ
ウンロードし、サーバから前記生体情報がリアルタイム
で受信し、前記携帯端末情報に前記生体情報をリアルタ
イムで表示するステップとにより生体情報の配信を実行
するので、患者から離れている医師等の医療スタッフ
に、患者がアラーム状態であることを携帯情報端末へメ
ールを送信することにより報知し、その携帯情報端末
に、サーバのビューワーアプリケーションをダウンロー
ドしてその患者の生体情報をリアルタイムに配信するこ
とができる。
【0051】また、請求項6に記載の発明では、患者に
装着された生体情報モニタで測定された生体情報を、サ
ーバから遠隔地にいる医療スタッフの保持する携帯情報
端末に、通信回線を介して配信する生体情報配信方法に
おいて、前記生体情報モニタにおいて、前記生体情報が
アラーム状態の際に、アラーム情報を発生するステップ
と、前記サーバの有するビューワーアプリケーションを
前記携帯情報端末にダウンロードし、サーバから前記生
体情報がリアルタイムで受信し、前記携帯端末情報に前
記生体情報をリアルタイムで表示するステップとにより
生体情報の配信を実行するので、患者がアラーム状態と
なったときに、患者から離れている医師等の医療スタッ
フが携帯している携帯情報端末にサーバのビューワーア
プリケーションをダウンロードしてその患者の生体情報
をリアルタイムに配信することができる。
【0052】また、請求項7に記載の発明では、患者に
装着された生体情報モニタで測定された生体情報を、サ
ーバから遠隔地にいる医療スタッフの保持する携帯情報
端末に、通信回線を介して配信する生体情報配信方法に
おいて、前記サーバの有するビューワーアプリケーショ
ンを前記携帯情報端末にダウンロードし、サーバから前
記生体情報がリアルタイムで受信し、前記携帯端末情報
に前記生体情報をリアルタイムで表示するステップとに
より生体情報の配信を実行するので、患者から離れてい
る医師等の医療スタッフが携帯している携帯情報端末に
サーバのビューワーアプリケーションをダウンロードし
てその患者の生体情報をリアルタイムに配信することが
できる。
【0053】また、請求項8に記載の発明では、患者に
装着された生体情報モニタで測定された生体情報を、サ
ーバから遠隔地にいる医療スタッフの保持する携帯情報
端末に、通信回線を介して配信する生体情報配信システ
ムにおいて、前記生体情報がアラーム状態の際に、アラ
ーム情報を発するアラーム発生手段と、前記アラーム発
生手段によりアラーム情報が発せられたときに、前記サ
ーバにおいて、URL付メールを、医療スタッフの保持す
る携帯情報端末に送信するURL付メール送信手段と、前
記携帯情報端末の表示部に表示されたURLを指示して、
前記サーバにアクセスするアクセス手段と、前記アクセ
ス手段により前記URLが指示されると前記サーバから前
記生体情報を配信する生体情報配信手段とにより生体情
報配信システムを構成するので、患者から離れている医
師等の医療スタッフに、患者がアラーム状態であること
を携帯情報端末へメールを送信することにより報知し、
その携帯情報端末に、その患者の生体情報を配信するこ
とができる。
【0054】また、請求項9に記載の発明では、前記メ
ールを送信する医療スタッフを、少なくとも患者の担当
あるいは、勤務シフトを登録したデータベースを基に、
選択する医療スタッフ選択手段を含むので、アラーム状
態の患者に対応すべき医療スタッフが迅速に処置ができ
るように、アラーム状態であることを報知するメールを
効率よく送信することができる。また、請求項10〜1
3に記載の発明では、前記サーバは、情報収集サーバ、
Webサーバ及びPUSHサーバによって構成したり、前記Web
サーバが前記情報収集サーバを兼ねる構成したり、前記
Webサーバが前記情報収集サーバ及び前記PUSHサーバを
兼ねる構成したり、前記生体情報モニタが、前記Webサ
ーバ及び前記情報収集サーバを兼ねる構成とすることに
よって、種々の形態のサーバ構成とすることが可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分散型のハードウエア構成の1例を示
す図である。
【図2】Webサーバが情報収集サーバを兼ねる場合のハ
ードウエア構成を示す図である。
【図3】Webサーバが情報収集サーバ及びPUSHサーバを
兼ねる場合のハードウエア構成を示す図である。
【図4】本発明の分散型(単一セグメント)のハードウ
エア構成の1例を示す図である。
【図5】Webサーバが情報収集サーバを兼ねる場合の単
一セグメントのハードウエア構成を示す図である。
【図6】Webサーバが情報収集サーバ及びPUSHサーバを
兼ねる場合の単一セグメントのハードウエア構成を示す
図である。
【図7】生体情報モニタがWeb配信機能を持つ場合のハ
ードウエア構成を示す図である。
【図8】本発明の生体情報配信方法及び生体情報配信シ
ステムの概略図である。
【図9】医療スタッフの選択の実行を説明するフローチ
ャートである。
【図10】携帯情報端末によりURL付メールが受信され
た画面を示す図である。
【図11】認証のために携帯情報端末から、アカウン
ト、ユーザーIDを入力する画面を示す図である。
【図12】携帯情報端末により患者個人の生体情報を受
信している画面を示す図である。
【図13】携帯情報端末により複数の患者の生体情報を
受信している画面を示す図である。
【符号の説明】 生体情報モニタ Webサーバ PUSHサーバ 携帯情報端末
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 506 G06F 17/60 512 512 A61B 5/02 D

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者に装着された生体情報モニタで測定
    された生体情報を、サーバから遠隔地にいる医療スタッ
    フの保持する携帯情報端末に、通信回線を介して配信す
    る生体情報配信方法において、 前記生体情報がアラーム状態の際に、アラーム情報を発
    生するステップと、 前記サーバにおいて、URL付メールを、医療スタッフの
    保持する携帯情報端末に送信するステップと、 前記URL付メールを受信した医療スタッフが、携帯情報
    端末の表示部に表示されたURLを指示することによっ
    て、前記サーバにアクセスするステップと、 前記サーバから前記生体情報を前記携帯情報端末に配信
    するステップと、 を含むことを特徴とする生体情報配信方法。
  2. 【請求項2】 前記アラームに対応した医療スタッフ
    を、少なくとも患者の担当あるいは、勤務シフトを登録
    したデータベースを基に選択するステップを含むことを
    特徴とする請求項1に記載の生体情報配信方法。
  3. 【請求項3】 前記生体情報を配信するステップにおい
    ては、前記生体情報は前記アクセスに対するサーバによ
    る認証の後にサーバから配信され、 前記認証は、サーバから医療スタッフに送信された認証
    フォームに、アカウント又は固有IDの入力、又は携帯情
    報端末の機種の同定によって実行するステップを含むこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の生体情報配信方
    法。
  4. 【請求項4】 前記サーバから配信されるデータを、暗
    号化するステップを含むことを特徴とする請求項1〜3
    のいずれか1項に記載の生体情報配信方法。
  5. 【請求項5】 患者に装着された生体情報モニタで測定
    された生体情報を、サーバから遠隔地にいる医療スタッ
    フの保持する携帯情報端末に、通信回線を介して配信す
    る生体情報配信方法において、 前記生体情報モニタにおいて、前記生体情報がアラーム
    状態の際に、アラーム情報を発生するステップと、 前記サーバにおいて、URL付メールを、医療スタッフの
    保持する携帯情報端末に送信するステップと、 前記URL付メールを受信した医療スタッフが、携帯情報
    端末の表示部に表示されたURLを指示することによっ
    て、前記サーバにアクセスするステップと、 前記サーバの有するビューワーアプリケーションを前記
    携帯情報端末にダウンロードし、サーバから前記生体情
    報がリアルタイムで受信し、前記携帯端末情報に前記生
    体情報をリアルタイムで表示するステップと、 を含むことを特徴とする生体情報配信方法。
  6. 【請求項6】 患者に装着された生体情報モニタで測定
    された生体情報を、サーバから遠隔地にいる医療スタッ
    フの保持する携帯情報端末に、通信回線を介して配信す
    る生体情報配信方法において、 前記生体情報モニタにおいて、前記生体情報がアラーム
    状態の際に、アラーム情報を発生するステップと、 前記サーバの有するビューワーアプリケーションを前記
    携帯情報端末にダウンロードし、サーバから前記生体情
    報がリアルタイムで受信し、前記携帯端末情報に前記生
    体情報をリアルタイムで表示するステップと、 を含むことを特徴とする生体情報配信方法。
  7. 【請求項7】 患者に装着された生体情報モニタで測定
    された生体情報を、サーバから遠隔地にいる医療スタッ
    フの保持する携帯情報端末に、通信回線を介して配信す
    る生体情報配信方法において、 前記サーバの有するビューワーアプリケーションを前記
    携帯情報端末にダウンロードし、サーバから前記生体情
    報がリアルタイムで受信し、前記携帯端末情報に前記生
    体情報をリアルタイムで表示するステップと、 を含むことを特徴とする生体情報配信方法。
  8. 【請求項8】 患者に装着された生体情報モニタで測定
    された生体情報を、サーバから遠隔地にいる医療スタッ
    フの保持する携帯情報端末に、通信回線を介して配信す
    る生体情報配信システムにおいて、 前記生体情報がアラーム状態の際に、アラーム情報を発
    するアラーム発生手段と、 前記アラーム発生手段によりアラーム情報が発せられた
    ときに、前記サーバにおいて、URL付メールを、医療ス
    タッフの保持する携帯情報端末に送信するURL付メール
    送信手段と、 前記携帯情報端末の表示部に表示されたURLを指示し
    て、前記サーバにアクセスするアクセス手段と、 前記アクセス手段により前記URLが指示されると前記サ
    ーバから前記生体情報を配信する生体情報配信手段と、 を含むことを特徴とする生体情報配信システム。
  9. 【請求項9】 前記メールを送信する医療スタッフを、
    少なくとも患者の担当あるいは、勤務シフトを登録した
    データベースを基に選択する医療スタッフ選択手段を含
    むことを特徴とする請求項8に記載の生体情報配信シス
    テム。
  10. 【請求項10】 前記サーバは、情報収集サーバ、Web
    サーバ及びPUSHサーバによって構成されていることを特
    徴とする請求項8又は9に記載の生体情報配信システ
    ム。
  11. 【請求項11】 前記Webサーバが前記情報収集サーバ
    を兼ねることを特徴とする請求項10に記載の生体情報
    配信システム。
  12. 【請求項12】 前記Webサーバが前記情報収集サーバ
    及び前記PUSサーバを兼ねることを特徴とする請求項1
    0に記載の生体情報配信システム。
  13. 【請求項13】 前記生体情報モニタが、前記Webサー
    バ及び前記情報収集サーバを兼ねることを特徴とする請
    求項10に記載の生体情報配信システム。
JP2002131903A 2002-05-07 2002-05-07 生体情報配信方法及び生体情報配信システム Pending JP2003319913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002131903A JP2003319913A (ja) 2002-05-07 2002-05-07 生体情報配信方法及び生体情報配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002131903A JP2003319913A (ja) 2002-05-07 2002-05-07 生体情報配信方法及び生体情報配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003319913A true JP2003319913A (ja) 2003-11-11

Family

ID=29544326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002131903A Pending JP2003319913A (ja) 2002-05-07 2002-05-07 生体情報配信方法及び生体情報配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003319913A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005215731A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Nohken:Kk 通知装置、管理装置、管理システム、センシングデータ通知プログラム、およびセンシングデータ管理プログラム
JP2006061387A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用画像読影管理システム、医用画像管理装置、携帯端末及びプログラム
JP2008015820A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Masahiko Yoshihara 携帯電話による電子カルテ情報参照方法及び装置
JP2009039357A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Nippon Koden Corp 生体情報表示システム、生体情報表示モニタ及び生体情報表示モニタ用プログラム
US7543330B2 (en) 2004-04-08 2009-06-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus for governing the transfer of physiological and emotional user data
JP2010525458A (ja) * 2007-04-20 2010-07-22 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 意思決定支援応答システム及び方法
JP2010287237A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Dynalab (Singapore) Ltd 通信ネットワークを利用した医師指示管理システム
JP2011078640A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Omron Healthcare Co Ltd 生体情報監視装置および看護支援プログラム
JP2012529351A (ja) * 2009-06-08 2012-11-22 エアストリップ アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー 患者データを閲覧するためのシステムおよび方法
JP2012532362A (ja) * 2009-06-29 2012-12-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイのセクタの自動的なサイズ変更を用いる患者監視装置、患者監視システム、方法及び記録媒体
JP2014208255A (ja) * 2008-12-15 2014-11-06 コーヴェンティス, インク.Corventis, Inc. 患者モニタリングシステムおよび方法
WO2015178656A1 (ko) * 2014-05-19 2015-11-26 유재신 사용자식별장치의 제어기능을 갖는 입력정보 전송장치
JP2016051240A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 日本光電工業株式会社 医療機器システム及び医療機器
JP2016091226A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 キッセイコムテック株式会社 在宅療養支援方法および在宅療養支援コンピュータプログラム
KR101700069B1 (ko) * 2016-08-01 2017-01-25 그루솔루션(주) 환자 실시간 통합 모니터링을 위한 생체 정보 디스플레이 성능 향상 방법
JP2017152023A (ja) * 2012-10-08 2017-08-31 スン−シオン,パトリック 分散型ストレージシステム及び方法
JPWO2017082037A1 (ja) * 2015-11-11 2018-08-30 コニカミノルタ株式会社 被監視者監視システムの中央処理装置および該方法ならびに前記被監視者監視システム
JP2019063173A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 日本光電工業株式会社 生体波形情報システム
JP2019517380A (ja) * 2016-06-13 2019-06-24 メディカル インフォーマティクス コーポレイション 複数の患者のためのリアルタイムデータを設定可能に表示するためのユーザインターフェース
WO2020004079A1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-02 株式会社T-Icu 遠隔医療支援システム、医療機関コンピュータ、支援機関コンピュータ、医療機関コンピュータによって実行される方法、及びプログラム
JP2020004385A (ja) * 2019-03-29 2020-01-09 株式会社T−Icu 遠隔医療支援システム、医療機関コンピュータ、支援機関コンピュータ、医療機関コンピュータによって実行される方法、及びプログラム
JP2020036733A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 フクダ電子株式会社 生体情報管理システム及び端末装置
WO2020196687A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 オムロンヘルスケア株式会社 データ生成装置、方法及びプログラム
US11065056B2 (en) 2016-03-24 2021-07-20 Sofradim Production System and method of generating a model and simulating an effect on a surgical repair site

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005215731A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Nohken:Kk 通知装置、管理装置、管理システム、センシングデータ通知プログラム、およびセンシングデータ管理プログラム
US8132229B2 (en) 2004-04-08 2012-03-06 International Business Machines Corporation Governing the transfer of physiological and emotional user data
US7543330B2 (en) 2004-04-08 2009-06-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus for governing the transfer of physiological and emotional user data
JP2006061387A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用画像読影管理システム、医用画像管理装置、携帯端末及びプログラム
JP2008015820A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Masahiko Yoshihara 携帯電話による電子カルテ情報参照方法及び装置
US8510272B2 (en) 2007-04-20 2013-08-13 General Electric Company Decision support response systems and methods
JP2010525458A (ja) * 2007-04-20 2010-07-22 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 意思決定支援応答システム及び方法
US8725699B2 (en) 2007-04-20 2014-05-13 General Electric Company Decision support response systems and methods
JP2009039357A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Nippon Koden Corp 生体情報表示システム、生体情報表示モニタ及び生体情報表示モニタ用プログラム
JP2014208255A (ja) * 2008-12-15 2014-11-06 コーヴェンティス, インク.Corventis, Inc. 患者モニタリングシステムおよび方法
US9445719B2 (en) 2008-12-15 2016-09-20 Medtronic Monitoring, Inc. Patient monitoring systems and methods
JP2012529351A (ja) * 2009-06-08 2012-11-22 エアストリップ アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー 患者データを閲覧するためのシステムおよび方法
US9400874B2 (en) 2009-06-08 2016-07-26 Airstrip Ip Holdings, Llc Systems and methods for viewing patient data
JP2010287237A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Dynalab (Singapore) Ltd 通信ネットワークを利用した医師指示管理システム
JP2012532362A (ja) * 2009-06-29 2012-12-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイのセクタの自動的なサイズ変更を用いる患者監視装置、患者監視システム、方法及び記録媒体
JP2011078640A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Omron Healthcare Co Ltd 生体情報監視装置および看護支援プログラム
JP2017152023A (ja) * 2012-10-08 2017-08-31 スン−シオン,パトリック 分散型ストレージシステム及び方法
US11930077B2 (en) 2012-10-08 2024-03-12 Patrick Soon-Shiong Distributed storage systems and methods
US10819790B2 (en) 2012-10-08 2020-10-27 Patrick Soon-Shiong Distributed storage systems and methods
US11677823B2 (en) 2012-10-08 2023-06-13 Patrick Soon-Shiong Distributed storage systems and methods
US10158713B2 (en) 2012-10-08 2018-12-18 Patrick Soon-Shiong Distributed storage systems and methods
US10778766B2 (en) 2012-10-08 2020-09-15 Patrick Soon-Shiong Distributed storage systems and methods
WO2015178656A1 (ko) * 2014-05-19 2015-11-26 유재신 사용자식별장치의 제어기능을 갖는 입력정보 전송장치
JP2016051240A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 日本光電工業株式会社 医療機器システム及び医療機器
US10568509B2 (en) 2014-08-29 2020-02-25 Nihon Kohden Corporation Medical device system and medical device
JP2016091226A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 キッセイコムテック株式会社 在宅療養支援方法および在宅療養支援コンピュータプログラム
JPWO2017082037A1 (ja) * 2015-11-11 2018-08-30 コニカミノルタ株式会社 被監視者監視システムの中央処理装置および該方法ならびに前記被監視者監視システム
US11903653B2 (en) 2016-03-24 2024-02-20 Sofradim Production System and method of generating a model and simulating an effect on a surgical repair site
US11065056B2 (en) 2016-03-24 2021-07-20 Sofradim Production System and method of generating a model and simulating an effect on a surgical repair site
JP2019517380A (ja) * 2016-06-13 2019-06-24 メディカル インフォーマティクス コーポレイション 複数の患者のためのリアルタイムデータを設定可能に表示するためのユーザインターフェース
KR101700069B1 (ko) * 2016-08-01 2017-01-25 그루솔루션(주) 환자 실시간 통합 모니터링을 위한 생체 정보 디스플레이 성능 향상 방법
JP2019063173A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 日本光電工業株式会社 生体波形情報システム
JP7048240B2 (ja) 2017-09-29 2022-04-05 日本光電工業株式会社 生体波形情報システム
JP2020003984A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 株式会社T−Icu 遠隔医療支援システム、医療機関コンピュータ、支援機関コンピュータ、医療機関コンピュータによって実行される方法、及びプログラム
WO2020004079A1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-02 株式会社T-Icu 遠隔医療支援システム、医療機関コンピュータ、支援機関コンピュータ、医療機関コンピュータによって実行される方法、及びプログラム
JP2020036733A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 フクダ電子株式会社 生体情報管理システム及び端末装置
CN113614836A (zh) * 2019-03-25 2021-11-05 欧姆龙健康医疗事业株式会社 数据生成装置、方法以及程序
JP7180753B2 (ja) 2019-03-25 2022-11-30 オムロンヘルスケア株式会社 データ生成装置、方法及びプログラム
JPWO2020196687A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01
WO2020196687A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 オムロンヘルスケア株式会社 データ生成装置、方法及びプログラム
JP7221524B2 (ja) 2019-03-29 2023-02-14 株式会社T-Icu 遠隔医療支援システム、医療機関コンピュータ、支援機関コンピュータ、医療機関コンピュータによって実行される方法、及びプログラム
JP2020004385A (ja) * 2019-03-29 2020-01-09 株式会社T−Icu 遠隔医療支援システム、医療機関コンピュータ、支援機関コンピュータ、医療機関コンピュータによって実行される方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003319913A (ja) 生体情報配信方法及び生体情報配信システム
JP5203185B2 (ja) 医療データを監視するための方法およびシステム
US7439856B2 (en) Health care patient status event processing and reporting
US8009033B2 (en) System and method for providing synergistic alert condition processing in an automated patient management system
CN105468892B (zh) 健康咨询服务获取方法、装置和系统
JP5636588B2 (ja) 救急患者治療支援システム
JP5920932B2 (ja) データを生成し、転送するためのシステムおよび方法
RU2571590C2 (ru) Система дистанционного мониторинга для медицинских устройств через беспроводные системы связи
JP2015532021A (ja) データおよび音声並行通信経路を用いたリモートでの受診ならびに状態評価のためのシステムならびに方法
CN103139104B (zh) 网络传输服务级别调整方法、数据终端和网络服务器
CN104718550B (zh) 用于管理具有远程医疗和健康监测设备特征的个人健康记录的方法和系统
US20090203973A1 (en) Conveying Real Time Medical Data
US20020049684A1 (en) Medical checkup network system
JP2008541234A (ja) 自動患者管理システムにおける患者トリアージュの管理
WO2002071305A2 (en) On-line health monitoring
US20150066523A1 (en) Telemedicine information system
KR100691513B1 (ko) 유무선 통신망을 이용한 의료 정보 서비스 제공 시스템 및방법
US20150065812A1 (en) Telemedicine information system, monitoring method and computer-accessible storage medium
CN111419216A (zh) 心电数据传输系统及方法
US20190198171A1 (en) Interactive physiology monitoring and sharing system
WO2003025826A9 (en) Health monitoring system
CN203276282U (zh) 远程医疗信息系统
KR101505398B1 (ko) 환자감시장치와 연동된 스마트폰기반 환자 진료 시스템
TWM467972U (zh) 遠程醫療資訊系統
JP2002159454A (ja) 生体情報収集システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080305