JP2003317547A - 角形断面マグネットワイヤ及びその製造方法 - Google Patents

角形断面マグネットワイヤ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003317547A
JP2003317547A JP2002125863A JP2002125863A JP2003317547A JP 2003317547 A JP2003317547 A JP 2003317547A JP 2002125863 A JP2002125863 A JP 2002125863A JP 2002125863 A JP2002125863 A JP 2002125863A JP 2003317547 A JP2003317547 A JP 2003317547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
wire
rectangular cross
cross
magnet wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002125863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3999031B2 (ja
Inventor
Hidenori Harada
秀則 原田
Naoto Yoda
直人 依田
Yoichi Okada
洋一 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Totoku Electric Co Ltd
Original Assignee
Totoku Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Totoku Electric Co Ltd filed Critical Totoku Electric Co Ltd
Priority to JP2002125863A priority Critical patent/JP3999031B2/ja
Publication of JP2003317547A publication Critical patent/JP2003317547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3999031B2 publication Critical patent/JP3999031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】占積率を向上できると共に使用しやすい角形断
面マグネットワイヤを提供する。 【解決手段】正方形断面の導体11と、導体11の外周
に形成された絶縁被覆12と、絶縁被覆12の外周に形
成された融着被覆13とを具備する。 【効果】端部形状が角であるためにコイルにしたときに
最少限の空間しか生じず、占積率を向上できる。特異な
扁平形状ではないため、ハードディスク,光ピックアッ
プ用の駆動コイル,小型モータ用コイルなど広い用途に
使用しやすくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、角形断面マグネッ
トワイヤ及びその製造方法に関し、さらに詳しくは、占
積率を向上できると共に使用しやすい角形断面マグネッ
トワイヤ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図12は、従来のマグネットワイヤを示
す断面図である。このマグネットワイヤ50は、丸形断
面の導体51と、導体51の外周に形成された絶縁被覆
52と、絶縁被覆52の外周に形成された融着被覆53
とを具備してなっている。
【0003】図13の(a)に示す整列巻きでは、マグ
ネットワイヤ50の占積率は約78%である。図13の
(b)に示す整列巻きでは、マグネットワイヤ50の占
積率は約91%である。
【0004】図14は、従来のリボン線マグネットワイ
ヤを示す断面図である。このリボン線マグネットワイヤ
60は、扁平丸形断面の導体61と、導体61の外周に
形成された絶縁被覆62と、絶縁被覆62の外周に形成
された融着被覆63とを具備してなっている。導体61
が扁平丸形断面なのは、丸形断面のマグネットワイヤ5
0を上下からロールで加圧して扁平に成形して製造する
からである。
【0005】図15に示すエッジワイズ巻では、リボン
線マグネットワイヤ60の占積率は約96%である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のマグネットワイ
ヤ50では、占積率が低い問題点がある。また、従来の
リボン線マグネットワイヤ60は、占積率が少し向上し
ているが、端部形状が丸いため、占積率の向上に限界が
ある問題点がある。また、その特異な扁平形状のために
用途が制限され、使用しにくい問題点がある。そこで、
本発明の目的は、占積率を向上できると共に使用しやす
い角形断面マグネットワイヤ及びその製造方法を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の観点では、本発明
は、多角形断面の導体(11)と、前記導体(11)の
外周に形成された絶縁被覆(12)と、前記絶縁被覆
(12)の外周に形成された融着被覆(13)とを具備
したことを特徴とする角形断面マグネットワイヤ(1
0)を提供する。上記第1の観点による角形断面マグネ
ットワイヤ(10)では、端部形状が角であるためにコ
イルにしたときに最少限の空間しか生じず、占積率を向
上することが出来る。また、特異な扁平形状ではないた
め、ハードディスク,光ピックアップ用の駆動コイル,
小型モータ用コイルなど広い用途に使用しやすくなる。
【0008】第2の観点では、本発明は、上記構成の角
形断面マグネットワイヤ(10)において、前記導体
(11)の断面形状が、正方形、六角形、長方形のいず
れかであることを特徴とする角形断面マグネットワイヤ
(10)を提供する。上記第2の観点による角形断面マ
グネットワイヤ(10)では、端部形状が90゜角また
は120゜角であるためにコイルにしたときに最少限の
空間しか生じず、占積率を向上することが出来る。ま
た、特異な扁平形状ではないため、ハードディスク,光
ピックアップ用の駆動コイル,小型モータ用コイルなど
広い用途に使用しやすくなる。
【0009】第3の観点では、本発明は、丸形断面絶縁
被覆線材(1)を加工ロール装置(103)によって角
形の各辺を同時に加圧成形して角形断面絶縁被覆線材
(1’)とした後、該角形断面絶縁被覆線材(1’)を
炉(105)で加熱して軟化させることを特徴とする角
形断面マグネットワイヤの製造方法を提供する。上記第
3の観点による角形断面マグネットワイヤの製造方法で
は、丸形断面絶縁被覆線材(1)を加工ロール装置(1
03)によって角形の各辺を同時に加圧成形して角形断
面絶縁被覆線材(1’)とする。これにより、端部形状
が精度良く角になる。これに対して、例えば、線材を上
下の圧延ロールに通し次いで左右の圧延ロールに通して
角形に成形する方法だと、Rの大きな丸っこい角になっ
てしまい、占積率が十分に上がらない。また、例えば、
上下の圧延ロールに角形溝を彫り、その各形溝の隙間に
線材を通して角形に成形する方法だと、左右方向の絶縁
被覆に損傷を生じやすくなる。また、上記第3の観点に
よる角形断面マグネットワイヤの製造方法では、成形し
た角形断面絶縁被覆線材(1’)を炉(105)で加熱
して軟化させるから、圧縮加工の残留応力を除去でき、
線材の柔軟性を回復することが出来る。
【0010】第4の観点では、本発明は、上記構成の角
形断面マグネットワイヤの製造方法において、前記加工
ロール装置(103)は、駆動源をもたず、ロール(1
03a)の隙間に挿入された丸形断面絶縁被覆線材
(1)を引っ張ることにより発生する摩擦力でロール
(103a)が回転することを特徴とする角形断面マグ
ネットワイヤの製造方法を提供する。上記第4の観点に
よる角形断面マグネットワイヤの製造方法では、加工ロ
ール装置(103)が駆動源を持たないから、構成を簡
単化することが出来る。
【0011】第5の観点では、本発明は、上記構成の角
形断面マグネットワイヤの製造方法において、前記加工
ロール装置(103)は、丸形断面絶縁被覆線材(1)
を90゜ずつ異なる4方向から同時に加圧して、正方形
または長方形の断面形状に成形することを特徴とする角
形断面マグネットワイヤの製造方法を提供する。上記第
5の観点による角形断面マグネットワイヤの製造方法で
は、正方形または長方形の断面形状に好適に成形するこ
とが出来る。
【0012】第6の観点では、本発明は、上記構成の角
形断面マグネットワイヤの製造方法において、前記加工
ロール装置(103)は、丸形断面絶縁被覆線材(1)
を120゜ずつ異なる3方向から同時に加圧して、六角
形の断面形状に成形することを特徴とする角形断面マグ
ネットワイヤの製造方法を提供する。上記第6の観点に
よる角形断面マグネットワイヤの製造方法では、六角形
の断面形状に好適に成形することが出来る。
【0013】第7の観点では、本発明は、上記構成の角
形断面マグネットワイヤの製造方法において、前記角形
断面絶縁被覆線材(1’)を炉(105)で加熱して軟
化させる際に、前記角形断面絶縁被覆線材(1’)に絶
縁塗料(104a)を薄く塗布することを特徴とする角
形断面マグネットワイヤの製造方法を提供する。上記第
7の観点による角形断面マグネットワイヤの製造方法で
は、角形断面絶縁被覆線材(1’)に絶縁塗料(104
a)を薄く塗布して炉(105)に入れるから、加熱に
よる下地の絶縁被覆の劣化を防止できる。また、塗料同
士がよく密着し、ピンホールの発生を防止できる。さら
に、角形断面に加工した時に絶縁被覆が損傷した部分が
あっても、それを補修できる。すなわち、絶縁性能を向
上することが出来る。なお、絶縁塗料を厚く塗布する
と、絶縁塗料の表面張力で丸っこい断面になってしま
う。これを防ぐため、絶縁塗料を薄く塗布する。絶縁塗
料を薄く塗布して焼き付けることを反復すれば、絶縁被
覆の厚みが必要な場合にも対応できる。
【0014】第8の観点では、本発明は、上記構成の角
形断面マグネットワイヤの製造方法において、前記絶縁
塗料(104a)が、ポリエステル、ポリエステルイミ
ド、ポリアミドイミド、ポリイミドのいずれかであるこ
とを特徴とする角形断面マグネットワイヤの製造方法を
提供する。上記第8の観点による角形断面マグネットワ
イヤの製造方法では、耐熱性の良いポリエステル、ポリ
エステルイミド、ポリアミドイミドまたはポリイミドを
絶縁塗料(104a)とするため、炉(105)で劣化
することを防止できる。
【0015】第9の観点では、本発明は、上記構成の角
形断面マグネットワイヤの製造方法において、前記丸形
断面絶縁被覆線材(1)の導体が、銅、銅合金、アル
ミ、アルミ合金、銅覆アルミ、銅覆アルミ合金のいずれ
かであることを特徴とする角形断面マグネットワイヤの
製造方法を提供する。上記第9の観点による角形断面マ
グネットワイヤの製造方法では、加工性の良い銅、銅合
金、アルミ、アルミ合金、銅覆アルミ、銅覆アルミ合金
のいずれかを導体(1)とするため、良好に角形に成形
することが出来る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施形態により本
発明をさらに詳細に説明する。なお、これにより本発明
が限定されるものではない。
【0017】−第1の実施形態− 図1は、第1の実施形態に係る角形断面マグネットワイ
ヤを示す断面図である。この角形断面マグネットワイヤ
10は、正方形断面の導体11と、導体11の外周に形
成された絶縁被覆12と、絶縁被覆12の外周に形成さ
れた融着被覆13とを具備してなっている。
【0018】図2に示す整列巻きでは、角形断面マグネ
ットワイヤ10の占積率は100%近くになる。
【0019】図3は、本発明に係る角形断面マグネット
ワイヤ製造装置を示す構成図である。この角形断面マグ
ネットワイヤ製造装置100は、丸形断面絶縁被覆線材
1を供給する供線ドラム101と、走行する線材の張力
を調整する張力調整機102と、丸形断面絶縁被覆線材
1を角形の各辺を同時に加圧成形して角形断面絶縁被覆
線材1’とする加工ロール装置103と、角形断面絶縁
被覆線材1’に絶縁塗料104aを薄く塗布する絶縁塗
料塗布機104と、角形断面絶縁被覆線材1’を加熱し
て軟化させると共に絶縁塗料104aを焼き付ける焼鈍
及び絶縁被覆焼付け炉105と、融着塗料を塗布する融
着塗料塗布機106と、融着塗料を焼き付ける融着被覆
焼付け炉107と、角形断面マグネットワイヤ10の仕
上り径を測定する線径測定器108と、角形断面マグネ
ットワイヤ10を巻き取る巻取ドラム109とを具備し
てなっている。
【0020】図4は、加圧ロール装置103の説明図で
ある。この加圧ロール装置103は、丸形断面絶縁被覆
線材1を90゜ずつ異なる4方向から加圧ロール103
aで同時に加圧して正方形の断面形状に成形するもので
ある。加圧ロール103aは、隙間から出てきた角形断
面絶縁被覆線材1’を引っ張ることにより発生する摩擦
力で回転し、駆動源を持っていない。
【0021】図5に示すように、加圧ロール装置103
で、丸形断面絶縁被覆線材1が、角形断面絶縁被覆線材
1’に成形される。
【0022】角形断面マグネットワイヤ製造装置100
のようにインライン化することによって、角形断面マグ
ネットワイヤ10の製造コストを、リボン線マグネット
ワイヤ60と同程度にすることが出来る。
【0023】−第2の実施形態− 図6は、第2の実施形態に係る角形断面マグネットワイ
ヤを示す断面図である。この角形断面マグネットワイヤ
10は、六角形断面の導体11と、導体11の外周に形
成された絶縁被覆12と、絶縁被覆12の外周に形成さ
れた融着被覆13とを具備してなっている。
【0024】図7に示す巻き方では、角形断面マグネッ
トワイヤ10の占積率は100%近くになる。
【0025】図8は、加圧ロール装置103の説明図で
ある。この加圧ロール装置103は、丸形断面絶縁被覆
線材1を120゜ずつ異なる3方向から加圧ロール10
3aで同時に加圧して六角形の断面形状に成形するもの
である。加圧ロール103aは、隙間から出てきた角形
断面絶縁被覆線材1’を引っ張ることにより発生する摩
擦力で回転し、駆動源を持っていない。
【0026】−第3の実施形態− 図9は、第3の実施形態に係る角形断面マグネットワイ
ヤを示す断面図である。この角形断面マグネットワイヤ
10は、長方形断面の導体11と、導体11の外周に形
成された絶縁被覆12と、絶縁被覆12の外周に形成さ
れた融着被覆13とを具備してなっている。
【0027】図10に示す整列巻では、角形断面マグネ
ットワイヤ10の占積率は100%近くになる。
【0028】図11は、加圧ロール装置103の説明図
である。この加圧ロール装置103は、丸形断面絶縁被
覆線材1を90゜ずつ異なる4方向から加圧ロール10
3a,103bで同時に加圧して長方形の断面形状に成
形するものである。加圧ロール103a,103bは、
隙間から出てきた角形断面絶縁被覆線材1’を引っ張る
ことにより発生する摩擦力で回転し、駆動源を持ってい
ない。
【0029】−実施例1− 丸形断面絶縁被覆線材1は、ポリエステル被覆銅線(導
体径0.25mmφ、仕上がり径0.27mmφ)を用い
た。加圧ロール装置103は、カセットローラダイス
(株式会社ヨシダキネン製)を用いた。角形断面絶縁被
覆線材1’は、一辺0.23mmの正方形に成形した。
断面積の減面率は、14%であった(導体抵抗値より算
出した値)。線速は、45m/min とした。
【0030】焼鈍及び絶縁被覆焼付け炉105の炉長
は、2.5mとした。炉入り口温度は380℃、出口温
度は420℃とした。1パス目は、線材表面の汚れを加
熱分解除去するために、そのまま角形断面絶縁被覆線材
1’を通過させた。2〜8パス目は、角形断面絶縁被覆
線材1’の絶縁被覆1b’に熱によるダメージを与えな
いために、絶縁塗料塗布機104で絶縁塗料を薄く塗布
して(フェルト引き)、焼鈍及び絶縁被覆焼付け炉10
5を通過させた。絶縁塗料104aは、東特塗料株式会
社製のポリエステル塗料(商品名:ライトン3300K
F)を、東特塗料株式会社製の合成2号シンナーで20
%に希釈して使用した。
【0031】融着塗料塗布機106で東京特殊電線株式
会社製のポリアミド系融着塗料(商品名:LOCK Y
9)を薄く塗布しながら(フェルト引き)、融着被覆焼
付け炉107を9回を走行させ、3μm厚の融着被覆1
3を形成した。融着被覆焼付け炉107の炉長は、2.
5mとした。炉入り口温度は240℃、出口温度は28
0℃とした。
【0032】得られた角形断面マグネットワイヤ10の
引張強さは240MPa、伸びは27%で、巻き線加工
に十分適していた。また、ピンホールは全くなく、絶縁
破壊電圧値は9.6kVで、コイル用ワイヤとして十分
適していた。なお、丸形断面絶縁被覆線材1の引張強さ
は270MPa、伸びは33%であった。また、角形断
面絶縁被覆線材1’の引張強さは330MPa、伸びは
2.4%であった。
【0033】−実施例2− 丸形断面絶縁被覆線材1は、ポリエステルイミド樹脂被
覆された銅クラッドアルミ線(中心導体がアルミ合金
で、周辺導体が銅、導体径0.257mm、仕上がり径
0.280mm)を用いた。加圧ロール装置103は、
カセットローラダイス(株式会社ヨシダキネン製)を用
いた。角形断面絶縁被覆線材1’は、一辺0.23mm
の正方形に成形した。断面積の減面率は、18%であっ
た(導体抵抗値より算出した値)。線速は、45m/mi
n とした。
【0034】焼鈍及び絶縁被覆焼付け炉105の炉長
は、2.5mとした。炉入り口温度は380℃、出口温
度は420℃とした。1パス目は、線材表面の汚れを加
熱分解除去するために、そのまま角形断面絶縁被覆線材
1’を通過させた。2〜8パス目は、角形断面絶縁被覆
線材1’の絶縁被覆1b’に熱によるダメージを与えな
いために、絶縁塗料塗布機104で絶縁塗料を薄く塗布
して(フェルト引き)、焼鈍及び絶縁被覆焼付け炉10
5を通過させた。絶縁塗料104aは、日立化成工業株
式会社製のポリエステルイミド塗料(商品名:HG43
00)を、東特塗料株式会社製の合成2号シンナーで2
0%に希釈して使用した。
【0035】融着塗料塗布機106で東京特殊電線株式
会社製のポリアミド系融着塗料(商品名:LOCK Y
9)を薄く塗布しながら(フェルト引き)、融着被覆焼
付け炉107を9回を走行させ、3μm厚の融着被覆1
3を形成した。融着被覆焼付け炉107の炉長は、2.
5mとした。炉入り口温度は240℃、出口温度は28
0℃とした。
【0036】−実施例3− 丸形断面絶縁被覆線材1は、ポリエステル被覆銅線(導
体径0.50mm、仕上がり径0.52mm)を用いた。
加圧ロール装置103は、カセットローラダイス(株式
会社ヨシダキネン製)を用いた。角形断面絶縁被覆線材
1’は、対角の長さが0.49mmの正六角形に成形し
た。断面積の減面率は、13%であった(導体抵抗値よ
り算出した値)。線速は、30m/min とした。これ
は、線速30m/min 以上だと、角形断面絶縁被覆線材
1’が十分に軟化しないためである。
【0037】焼鈍及び絶縁被覆焼付け炉105の炉長
は、2.5mとした。炉入り口温度は380℃、出口温
度は420℃とした。1パス目は、線材表面の汚れを加
熱分解除去するために、そのまま角形断面絶縁被覆線材
1’を通過させた。2〜8パス目は、角形断面絶縁被覆
線材1’の絶縁被覆1b’に熱によるダメージを与えな
いために、絶縁塗料塗布機104で絶縁塗料を薄く塗布
して(フェルト引き)、焼鈍及び絶縁被覆焼付け炉10
5を通過させた。絶縁塗料104aは、東特塗料株式会
社製のポリエステル塗料(商品名:ライトン3300K
F)を、東特塗料株式会社製の合成2号シンナーで20
%に希釈して使用した。
【0038】融着塗料塗布機106で東京特殊電線株式
会社製のポリアミド系融着塗料(商品名:LOCK Y
9)を薄く塗布しながら(フェルト引き)、融着被覆焼
付け炉107を9回を走行させ、3μm厚の融着被覆1
3を形成した。融着被覆焼付け炉107の炉長は、2.
5mとした。炉入り口温度は240℃、出口温度は28
0℃とした。
【0039】なお、絶縁塗料104aとして、ポリエス
テルやポリエステルイミドに代えて、ポリアミドイミド
やポリイミドを用いても良好な結果が得られた。
【0040】
【発明の効果】本発明の角形断面マグネットワイヤによ
れば、端部形状が角であるためにコイルにしたときに最
少限の空間しか生じず、占積率を向上することが出来
る。また、特異な扁平形状ではないため、ハードディス
ク,光ピックアップ用の駆動コイル,小型モータ用コイ
ルなど広い用途に使用しやすくなる。
【0041】本発明の角形断面マグネットワイヤの製造
方法によれば、導体が硬化したり、絶縁被覆が損傷した
り、断面形状が丸くなるようなことがなく、角形断面マ
グネットワイヤを好適に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態にかかる角形断面マグネットワ
イヤを示す断面図である。
【図2】第1の実施形態にかかる角形断面マグネットワ
イヤを整列巻きした状態を示す断面図である。
【図3】第1の実施形態にかかる角形断面マグネットワ
イヤ製造装置を示す構成図である。
【図4】第1の実施形態にかかる加工ロール装置を示す
説明図である。
【図5】第1の実施形態にかかる加工ロール装置による
成形を示す断面図である。
【図6】第2の実施形態にかかる角形断面マグネットワ
イヤを示す断面図である。
【図7】第2の実施形態にかかる角形断面マグネットワ
イヤを巻き線した状態を示す断面図である。
【図8】第2の実施形態にかかる加工ロール装置を示す
説明図である。
【図9】第3の実施形態にかかる角形断面マグネットワ
イヤを示す断面図である。
【図10】第3の実施形態にかかる角形断面マグネット
ワイヤを整列巻きした状態を示す断面図である。
【図11】第3の実施形態にかかる加工ロール装置を示
す説明図である。
【図12】従来のマグネットワイヤを示す断面図であ
る。
【図13】従来のマグネットワイヤを整列巻きした状態
を示す断面図である。
【図14】従来のリボン線マグネットワイヤを示す断面
図である。
【図15】従来のリボン線マグネットワイヤをエッジワ
イズ巻きした状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 丸形断面絶縁被覆線材 1’ 角形断面絶縁被覆線材 10 角形断面マグネットワイヤ 11 導体 12 絶縁被覆 13 融着被覆 100 角形断面マグネットワイヤ製造
装置 103 加工ロール装置 103a 加圧ロール 104 絶縁塗料塗布機 105 焼鈍及び絶縁被覆焼付け炉 106 融着塗料塗布機 107 融着被覆焼付け炉
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡田 洋一 長野県上田市大字大屋300番地 東京特殊 電線株式会社上田工場内 Fターム(参考) 5G309 CA08 MA02 MA03 MA04 MA11 5G325 LA02

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多角形断面の導体(11)と、前記導体
    (11)の外周に形成された絶縁被覆(12)と、前記
    絶縁被覆(12)の外周に形成された融着被覆(13)
    とを具備したことを特徴とする角形断面マグネットワイ
    ヤ(10)。
  2. 【請求項2】 前記導体(11)の断面形状が、正方
    形、六角形、長方形のいずれかであることを特徴とする
    請求項1に記載の角形断面マグネットワイヤ(10)。
  3. 【請求項3】 丸形断面絶縁被覆線材(1)を加工ロー
    ル装置(103)によって角形の各辺を同時に加圧成形
    して角形断面絶縁被覆線材(1’)とした後、該角形断
    面絶縁被覆線材(1’)を炉(105)で加熱して軟化
    させることを特徴とする角形断面マグネットワイヤの製
    造方法。
  4. 【請求項4】 前記加工ロール装置(103)は、駆動
    源をもたず、ロール(103a)の隙間から出てきた角
    形断面絶縁被覆線材(1’)を引っ張ることにより発生
    する摩擦力でロール(103a)が回転することを特徴
    とする請求項3に記載の角形断面マグネットワイヤの製
    造方法。
  5. 【請求項5】 前記加工ロール装置(103)は、丸形
    断面絶縁被覆線材(1)を90゜ずつ異なる4方向から
    同時に加圧して、正方形または長方形の断面形状に成形
    することを特徴とする請求項3または請求項4に記載の
    角形断面マグネットワイヤの製造方法。
  6. 【請求項6】 前記加工ロール装置(103)は、丸形
    断面絶縁被覆線材(1)を120゜ずつ異なる3方向か
    ら同時に加圧して、六角形の断面形状に成形することを
    特徴とする請求項3または請求項4に記載の角形断面マ
    グネットワイヤの製造方法。
  7. 【請求項7】 前記角形断面絶縁被覆線材(1’)を炉
    (105)で加熱して軟化させる際に、前記角形断面絶
    縁被覆線材(1’)に絶縁塗料(104a)を薄く塗布
    することを特徴とする請求項3から請求項6のいずれか
    記載の角形断面マグネットワイヤの製造方法。
  8. 【請求項8】 前記絶縁塗料(104a)が、ポリエス
    テル、ポリエステルイミド、ポリアミドイミド、ポリイ
    ミドのいずれかであることを特徴とする請求項7に記載
    の角形断面マグネットワイヤの製造方法。
  9. 【請求項9】 前記丸形断面絶縁被覆線材(1)の導体
    が、銅、銅合金、アルミ、アルミ合金、銅覆アルミ、銅
    覆アルミ合金のいずれかであることを特徴とする請求項
    3から請求項8のいずれかに記載の角形断面マグネット
    ワイヤの製造方法。
JP2002125863A 2002-04-26 2002-04-26 角形断面マグネットワイヤの製造方法 Expired - Lifetime JP3999031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125863A JP3999031B2 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 角形断面マグネットワイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125863A JP3999031B2 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 角形断面マグネットワイヤの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003317547A true JP2003317547A (ja) 2003-11-07
JP3999031B2 JP3999031B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=29540460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002125863A Expired - Lifetime JP3999031B2 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 角形断面マグネットワイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3999031B2 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005174561A (ja) * 2003-12-05 2005-06-30 Pi R & D Co Ltd 絶縁電線及び絶縁コイル
JP2006145572A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Seiko Epson Corp ワイヤーバーおよび画像形成装置
WO2007097189A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. 集合導体及びその製造方法
JP2007220490A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Mitsubishi Cable Ind Ltd 真四角絶縁電線の製造方法およびそれによって製造された真四角絶縁電線とその用途
JP2007227265A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 集合導体
JP2007227243A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 集合導体の製造方法
JP2007227266A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 集合導体
JP2007227241A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 集合導体
JP2007227242A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 集合導体
JP2007287399A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Sumitomo Electric Wintec Inc 樹脂ワニス、絶縁電線及び電気コイル
WO2007125838A1 (ja) 2006-04-28 2007-11-08 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. 線状部材及びステータ構造
WO2008126375A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 The Furukawa Electric Co., Ltd. 絶縁電線の製造方法及びその製造装置
WO2008126387A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 The Furukawa Electric Co., Ltd. 絶縁電線の製造方法及びその製造装置
JP2008277045A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 絶縁電線およびワイヤーハーネス
US7469735B2 (en) * 2005-08-03 2008-12-30 The Boeing Corporation Composite structural element fabricating device and method
JP2010040895A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Denso Corp リアクトルの製造方法
JP2010118574A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Denso Corp リアクトル、及びその製造方法
JP2011012700A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Ckd Corp 小型電磁弁
US8349105B2 (en) 2008-04-17 2013-01-08 The Boeing Company Curved composite frames and method of making the same
CN102915822A (zh) * 2011-08-05 2013-02-06 罗伯特·博世有限公司 电的磁力线圈、起动装置以及用于制造磁力线圈的方法
US8632653B2 (en) 2005-05-03 2014-01-21 The Boeing Company Method of manufacturing curved composite structural elements
US8932423B2 (en) 2008-04-17 2015-01-13 The Boeing Company Method for producing contoured composite structures and structures produced thereby
US9090028B2 (en) 2008-04-17 2015-07-28 The Boeing Company Method for producing contoured composite structures and structures produced thereby
WO2016027362A1 (ja) * 2014-08-22 2016-02-25 合同会社33 伝送装置及び伝送回路
WO2016027363A1 (ja) * 2014-08-22 2016-02-25 合同会社33 伝送ケーブル
US9278484B2 (en) 2008-04-17 2016-03-08 The Boeing Company Method and apparatus for producing contoured composite structures and structures produced thereby
DE102014224581A1 (de) * 2014-12-02 2016-06-02 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetisches Relais, insbesondere Starterrelais für eine Startvorrichtung
US9472987B1 (en) * 2013-08-05 2016-10-18 Summit Esp, Llc Induction motor stator windings
US9800110B2 (en) 2012-04-20 2017-10-24 Summit Esp, Llc System and method for enhanced magnet wire insulation
US9947436B2 (en) 2014-10-31 2018-04-17 Mitsubishi Materials Corporation Insulated electric wire and method for manufacturing same

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4594615B2 (ja) * 2003-12-05 2010-12-08 株式会社ピーアイ技術研究所 絶縁電線及び絶縁コイル
JP2005174561A (ja) * 2003-12-05 2005-06-30 Pi R & D Co Ltd 絶縁電線及び絶縁コイル
JP2006145572A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Seiko Epson Corp ワイヤーバーおよび画像形成装置
JP4655594B2 (ja) * 2004-11-16 2011-03-23 セイコーエプソン株式会社 画像形成装置
US8632653B2 (en) 2005-05-03 2014-01-21 The Boeing Company Method of manufacturing curved composite structural elements
US9630390B2 (en) 2005-05-03 2017-04-25 The Boeing Company Method of manufacturing curved composite structural elements
US7469735B2 (en) * 2005-08-03 2008-12-30 The Boeing Corporation Composite structural element fabricating device and method
JP2007220490A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Mitsubishi Cable Ind Ltd 真四角絶縁電線の製造方法およびそれによって製造された真四角絶縁電線とその用途
JP2007227265A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 集合導体
JP2007227266A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 集合導体
JP2007227241A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 集合導体
JP2007227242A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 集合導体
JP2007227243A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 集合導体の製造方法
WO2007097189A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. 集合導体及びその製造方法
JP2007287399A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Sumitomo Electric Wintec Inc 樹脂ワニス、絶縁電線及び電気コイル
US9003647B2 (en) 2006-04-28 2015-04-14 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Method and apparatus for manufacturing a flat-type wire
WO2007125838A1 (ja) 2006-04-28 2007-11-08 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. 線状部材及びステータ構造
US8053943B2 (en) 2006-04-28 2011-11-08 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Linear material and stator structure
US7928626B2 (en) 2006-04-28 2011-04-19 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Linear material and stator structure
US8049390B2 (en) 2006-04-28 2011-11-01 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Linear material and stator structure
US20100180652A1 (en) * 2007-03-30 2010-07-22 Shinji Ichikawa Manufacturing method for insulated electric wire and its manufacturing apparatus
WO2008126375A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 The Furukawa Electric Co., Ltd. 絶縁電線の製造方法及びその製造装置
US8567222B2 (en) * 2007-03-30 2013-10-29 Furukawa Electric Co., Ltd. Manufacturing method for insulated electric wire and its manufacturing apparatus
WO2008126387A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 The Furukawa Electric Co., Ltd. 絶縁電線の製造方法及びその製造装置
JP2008277045A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 絶縁電線およびワイヤーハーネス
US8932423B2 (en) 2008-04-17 2015-01-13 The Boeing Company Method for producing contoured composite structures and structures produced thereby
US9278484B2 (en) 2008-04-17 2016-03-08 The Boeing Company Method and apparatus for producing contoured composite structures and structures produced thereby
US8349105B2 (en) 2008-04-17 2013-01-08 The Boeing Company Curved composite frames and method of making the same
US9096305B2 (en) 2008-04-17 2015-08-04 The Boeing Company Curved composite frames and method of making the same
US9090028B2 (en) 2008-04-17 2015-07-28 The Boeing Company Method for producing contoured composite structures and structures produced thereby
JP2010040895A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Denso Corp リアクトルの製造方法
US8416044B2 (en) 2008-11-14 2013-04-09 Denso Corporation Reactor and method of producing the reactor
JP2010118574A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Denso Corp リアクトル、及びその製造方法
JP2011012700A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Ckd Corp 小型電磁弁
FR2978863A1 (fr) * 2011-08-05 2013-02-08 Bosch Gmbh Robert Electroaimant lineaire et demarreur equipe d'un tel electroaimant ainsi que son procede de fabrication
DE102011080471A1 (de) * 2011-08-05 2013-02-07 Robert Bosch Gmbh 8Elektrischer Hubmagnet, Andrehvorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Hubmagneten
CN102915822A (zh) * 2011-08-05 2013-02-06 罗伯特·博世有限公司 电的磁力线圈、起动装置以及用于制造磁力线圈的方法
US9800110B2 (en) 2012-04-20 2017-10-24 Summit Esp, Llc System and method for enhanced magnet wire insulation
US9472987B1 (en) * 2013-08-05 2016-10-18 Summit Esp, Llc Induction motor stator windings
WO2016027362A1 (ja) * 2014-08-22 2016-02-25 合同会社33 伝送装置及び伝送回路
WO2016027363A1 (ja) * 2014-08-22 2016-02-25 合同会社33 伝送ケーブル
US9947436B2 (en) 2014-10-31 2018-04-17 Mitsubishi Materials Corporation Insulated electric wire and method for manufacturing same
DE102014224581A1 (de) * 2014-12-02 2016-06-02 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetisches Relais, insbesondere Starterrelais für eine Startvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP3999031B2 (ja) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003317547A (ja) 角形断面マグネットワイヤ及びその製造方法
JP5422156B2 (ja) 絶縁被覆集合線の製造方法
JP2007018732A (ja) 線材、コイル、ステータコイル、ロータコイル、変成器、及び線材の製造方法
JP5561830B2 (ja) 塗布ダイスおよび絶縁電線の製造方法
JP5814291B2 (ja) 素線の集合体の製造方法
JP2005310566A (ja) 線材、線材製造方法及びコイルの製造方法、プレス材及びプレス材製造方法
JP2013012401A (ja) 平角電線
JP2007336780A (ja) ステータ
JP2006100077A (ja) 巻線用線材
JP2006100039A (ja) 平角線およびその製造方法
JP2000215972A (ja) 誘導加熱コイルおよびその製造方法
JP2002343152A (ja) 角状絶縁電線の製造方法および角状絶縁電線
JP2002163946A (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JPH1079319A (ja) コイルの製造方法
JP6153916B2 (ja) 絶縁電線とその製造方法
JP2010056049A (ja) 絶縁電線およびその製造方法
JPH04142707A (ja) 超電導コイル
JP2009164131A (ja) 線材の製造方法
US7125604B2 (en) Insulated magnet wire
JP6090045B2 (ja) 集合導線の製造方法
JP2008054482A (ja) 分割ステータの製造方法
JPS5815885B2 (ja) 自己融着性平角絶縁電線の製造方法
JP2003086036A (ja) 高周波用積層平角エナメル電線の製造方法および製造装置
JPH07211147A (ja) トランス用絶縁電線
JP2003331672A (ja) 平角絶縁電線の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3999031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term