JP2003316664A - 不揮発性半導体記憶装置 - Google Patents

不揮発性半導体記憶装置

Info

Publication number
JP2003316664A
JP2003316664A JP2002122543A JP2002122543A JP2003316664A JP 2003316664 A JP2003316664 A JP 2003316664A JP 2002122543 A JP2002122543 A JP 2002122543A JP 2002122543 A JP2002122543 A JP 2002122543A JP 2003316664 A JP2003316664 A JP 2003316664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
semiconductor memory
external power
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002122543A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Yoshimura
芳正 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2002122543A priority Critical patent/JP2003316664A/ja
Priority to US10/281,249 priority patent/US6724678B2/en
Publication of JP2003316664A publication Critical patent/JP2003316664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/30Power supply circuits

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 動作中に電源が不意に切断されても致命的な
データ破壊が発生しない不揮発性半導体記憶装置を提供
する。 【解決手段】 外部から電力が供給される外部電源4
と、2次電池5から電力が供給される内部電源6と、外
部電源4の電圧を検出する電圧検出回路10と、外部電
源4と内部電源6の間に設けられ、電圧検出回路10の
出力によりオンオフ制御されて、外部電源4を、夫々、
有効及び無効にするスイッチング回路7とを備え、又、
外部電源4が切断された時、内部電源6が所定時間は2
次電池5により作動すると共に、制御手段2が、割込み
処理ルーチンをコールして、外部電源4が後で回復した
場合に不揮発性半導体メモリ1のデータの復元を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、一般に、不揮発
性半導体メモリを用いた不揮発性半導体記憶装置に関
し、特に、不揮発性半導体記憶装置において不意の電源
切断による致命的なデータ破壊を防止する技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】不揮発性半導体記憶装置として、フラッ
シュメモリを用いた小型のフラッシュメモリカード、例
えば、フラッシュATAカードとコンパクトフラッシュ
(登録商標)カードが広く使用されている。フラッシュ
メモリは不揮発性メモリであるので、その電源を切断し
てもそのデータは保持される。このため、フラッシュメ
モリは、これらのフラッシュメモリカードに容易に着脱
できるリムーバブルメディアとして広く普及している。
【0003】これらのカードに用いられているフラッシ
ュメモリでは、データの書込みと消去が、フローティン
グゲートにおける電子の注入と放出によって行われる。
データの書込みと消去は各種の方式で行われるが、一般
的に、電荷の制御を誤ると、メモリアレイの構成上、同
一ブロックのデータをアクセスできなくなるといった不
具合が発生するので、電荷の制御には細心の注意が払わ
れている。
【0004】従来、フラッシュメモリにおいてデータの
書込み又は消去の処理中で電荷を細かく制御している間
に、ホストとしての電子機器、例えば、端末装置からカ
ードを取出すといった誤操作により、カードの電源が切
断された時、電荷の状態が異常となり、該当ブロックの
データをアクセスすることができなくなるという問題が
生じ得る。上記問題は、カードの使用者が、カードをホ
ストから取出す時に、カードの状態がレディ状態である
ことを確認した後にカードをホストから取出せば、回避
することができる。しかし、不意の停電や瞬断といった
原因によりカードの電源が切断された場合は、上記問題
を回避することはできない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、従来技術
の上記問題点を解決するためになされたもので、動作中
に電源が不意に切断されても致命的なデータ破壊が発生
しない不揮発性半導体記憶装置を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1にかかる不揮発
性半導体記憶装置は、不揮発性半導体メモリと、前記不
揮発性半導体メモリを読出し、書込み及び消去するため
の制御手段とを有する不揮発性半導体記憶装置におい
て、外部から電力が供給される外部電源と、2次電池か
ら電力が供給されると共に前記不揮発性半導体メモリと
前記制御手段に接続された内部電源と、前記外部電源の
電圧を検出する電圧検出回路と、前記外部電源と前記内
部電源の間に設けられ、前記電圧検出回路の出力により
オンオフ制御されて、前記外部電源を、夫々、有効及び
無効にするスイッチング回路とを備え、又、前記外部電
源の前記電圧が所定レベルより低いことを前記電圧検出
回路が検出した時、前記電圧検出回路の出力信号が、割
込み信号として前記制御手段に入力されると共に、オフ
信号として前記スイッチング回路に入力され、更に、前
記外部電源が、前記オフ信号でオフした前記スイッチン
グ回路により無効にされた後、所定時間は前記2次電池
により前記内部電源が作動する一方、前記制御手段が、
前記割込み信号に応じて、割込み処理ルーチンをコール
して、前記不揮発性半導体メモリの書込み及び消去のう
ち前記不揮発性半導体メモリで実行中の書込み及び消去
のみを正常に完了させると共に、前記外部電源の切断に
よって処理が中断されたことを示すフラグと残りの実行
すべき処理の内容を前記不揮発性半導体メモリに記録す
ることにより、前記外部電源が後で回復した場合に前記
不揮発性半導体メモリのデータの復元を図ることができ
るものである。
【0007】請求項2にかかる不揮発性半導体記憶装置
は、前記スイッチング回路をトランスミッションゲート
により形成し、又、前記外部電源の前記電圧が前記所定
レベルより高いことを前記電圧検出回路が検出した時、
前記電圧検出回路の前記出力信号が、オン信号として前
記トランスミッションゲートに入力され、更に、前記外
部電源の前記電圧が、前記オン信号でオンした前記トラ
ンスミッションゲートによりそのまま前記不揮発性半導
体メモリと前記制御手段に印加されるものである。
【0008】請求項3にかかる不揮発性半導体記憶装置
は、前記スイッチング回路を定電圧発生回路により形成
する一方、前記内部電源が前記外部電源の前記電圧以下
の電圧を有し、又、前記外部電源の前記電圧が前記所定
レベルより高いことを前記電圧検出回路が検出した時、
前記電圧検出回路の前記出力信号が、オン信号として前
記定電圧発生回路に入力され、更に、前記外部電源の前
記電圧が、前記オン信号でオンした前記定電圧発生回路
により前記内部電源の前記電圧に設定された状態で、前
記不揮発性半導体メモリと前記制御手段に印加されるも
のである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、この発明の各実施の形態
を図面を参照して説明する。
【0010】実施の形態1.図1は、この発明の実施の
形態1にかかるカード型不揮発性半導体記憶装置M1の
ブロック図である。この不揮発性半導体記憶装置M1
は、不揮発性半導体メモリ(以下、「メモリ」と呼ぶ)
1、メモリ1を制御するコントローラ2、不揮発性半導
体記憶装置M1が着脱自在に取付けられてホストとして
働く電子機器、例えば、端末装置とデータをやり取りす
るホストインターフェース3、ホストから電力が供給さ
れる外部電源4、2次電池5、2次電池5が接続された
内部電源6と、外部電源4と内部電源6を電気的に接離
するトランスミッションゲート7を備える。内部電源6
は、又、メモリ1とコントローラ2に接続されている。
【0011】不揮発性半導体記憶装置M1は、更に、電
圧検出回路10、電圧検出回路10に接続されると共に
内部電源6で駆動されるCMOSインバータ21と、イ
ンバータ22を備える。トランスミッションゲート7と
CMOSインバータ21の接合部が、コントローラ2に
通じるインバータ22に接続されている。電圧検出回路
10は、次に、抵抗R1を有する抵抗素子11、抵抗R
2を有する抵抗素子12、変圧器13と比較器14を備
える。
【0012】電圧検出回路10からの検出信号S1は、
CMOSインバータ21によって信号S2に反転され、
トランスミッションゲート7は上記信号S2によってオ
ンオフ制御される。即ち、外部電源4の電圧が所定電圧
より高ければ、比較器14の出力信号S1はHレベルと
なるので、信号S2はLレベルとなる。トランスミッシ
ョンゲート7をPチャネルMOSトランジスタで形成す
ると、この時、トランスミッションゲート7はオン状態
となるから、外部電源4が内部電源6と電気的に接続さ
れる。反対に、外部電源4の電圧が所定電圧より低けれ
ば、比較器14の出力信号S1はLレベルとなるので、
信号S2はHレベルとなるから、トランスミッションゲ
ート7はオフ状態となるので、外部電源4が内部電源6
から電気的に分離される。
【0013】ここで、電圧検出回路10の閾値は、基準
電圧Vrefを(R1+R2)/R1倍した値となるの
で、抵抗素子11と12の抵抗R1とR2を選択するこ
とにより、任意に設定することができる。
【0014】一方、2次電池5が内部電源6に接続され
ている。このため、外部電源4が切断された場合、外部
電源4の切断後所定時間は必要電力が2次電池5によっ
て供給される。もしメモリ1においてデータの書込み又
は消去の処理中に不揮発性半導体記憶装置M1がホスト
から取出されても、メモリ1とコントローラ2は内部電
源6によって駆動されるから、メモリ1におけるデータ
の書込み又は消去の処理が全て完了する。
【0015】又、メモリ1においてデータの書込み又は
消去の処理中に停電等によってホストそのものの電源が
切断された場合、内部電源6はトランスミッションゲー
ト7によって外部電源4から分離されているので、ホス
トの電源のインピーダンスによる2次電池5の電力の無
駄な消費を回避できるから、内部電源6は、メモリ1に
おけるデータの書込み又は消去の処理のための電力を確
保することができる。
【0016】更に、外部電源4又はホストの電源が切断
されて、電圧検出回路10が外部電源4の電圧の低下を
検出した時、割込み信号INTがアサートされる。割込
み信号INTはLアクティブとしている。この時、出力
信号S1はLレベルであるので、信号S2はHレベルに
なるから、信号S2をインバータ22により反転させて
いる。割込み信号INTにより、コントローラ2は電源
の切断を認識することができる。
【0017】コントローラ2が電源の切断を認識する
と、コントローラ2の動作は割込み処理ルーチンに移行
する。この割込み処理ルーチンを図2のフローチャート
を参照して説明する。最初に、ステップS101におい
て、コントローラ2の処理が中断されるか否かが判断さ
れる。コントローラ2が何の処理を行っていないため、
ステップS101においてNOの場合、電源を切断され
ても何ら問題が無いので、フローは終了する。
【0018】一方、コントローラ2が何かの処理を実行
中であるため、ステップS101においてYESの場
合、フローはステップS102に進む。ステップS10
2では、メモリ1において実行中の書き込み又は消去の
処理が完了するのを待つ。この時、メモリ1におけるデ
ータの書込み又は消去はエラーであってもよい。電源が
切断されていない状態でエラーが発生した時は、再実行
又は別アドレスへの代替処理を繰返し行うのが通常であ
るが、電源切断状態の本フローにおいては、そのような
処理を行わない。
【0019】その代りに、ステップS103において、
管理情報をメモリ1に書込む。管理情報は、電源切断に
より通常処理が中断されたことを示す電源切断フラグ、
コントローラ2の中断された処理の内容、ステップS1
02でのメモリ1のエラーの有無等を含む。これは、電
源が後で回復した場合に、中断された処理の内で継続で
きるものを継続するためである。管理情報はメモリ1に
正しく書込まれることが望ましいので、管理情報がメモ
リ1に正しく書込まれたか否かがステップS104で判
断される。書込みエラーがあったためステップS104
においてNOの場合、フローはステップS103に戻
る。反対に、書き込みエラーが無いため、ステップS1
04においてYESの場合、フローは終了する。上記割
込み処理ルーチンにおいて、コントローラ2によりメモ
リ1のデータの復元が図られる。
【0020】この実施の形態では、不揮発性半導体記憶
装置M1の動作中に電源が不意に切断されても致命的な
データ破壊が防止されると共に、電源切断前の処理の内
継続できるものは継続して、電源切断による影響を小さ
くすることができる。
【0021】実施の形態2.図3は、この発明の実施の
形態2にかかるカード型不揮発性半導体記憶装置M2の
ブロック図である。この不揮発性半導体記憶装置M2で
は、図1の不揮発性半導体記憶装置M1のトランスミッ
ションゲート7を電圧レギュレータ31に置換すると共
に、図1の不揮発性半導体記憶装置M1のインバータ2
2を消去している。電圧レギュレータ31は、例えば、
セイコーインスツルメント株式会社製S−816シリー
ズの製品で形成されて、以下に述べるようにオンオフ制
御される。
【0022】電圧レギュレータ31は、Hレベル入力信
号に対してオンする一方、Lレベル入力信号に対してオ
フするので、インバータ25をCMOSインバータ21
と電圧レギュレータ31の間に設けて、信号S2をイン
バータ25で信号S3に反転させて、電圧レギュレータ
31を信号S3によってオンオフ制御している。
【0023】即ち、外部電源4の電圧が所定電圧より高
ければ、比較器14の出力信号S1はHレベルとなるの
で、信号S2はLレベルになり、信号S3はHレベルに
なるから、電圧レギュレータ31はオン状態となる結
果、外部電源4の電圧は電圧レギュレータ31により一
定電圧に設定される。反対に、外部電源4の電圧が所定
電圧より低ければ、比較器14の出力信号S1はLレベ
ルとなるので、信号S2はHレベルとなり、信号S3は
Lレベルになるから、電圧レギュレータ31はオフ状態
となる結果、必要電力が内部電源6の2次電池5によっ
て供給される。
【0024】内部電源6が外部電源4の電圧以下の電圧
を有する構成において、外部電源4の電圧を電圧レギュ
レータ31により内部電源6の電圧に設定するこの不揮
発性半導体記憶装置M2が好適である。この不揮発性半
導体記憶装置M2の他の構成及び作用は、図1の不揮発
性半導体記憶装置M1と同様であるので、その説明を省
略する。
【0025】この実施の形態では、内部電源6が外部電
源4の電圧以下の電圧を有する構成において、不揮発性
半導体記憶装置M2の動作中に電源が不意に切断されて
も致命的なデータ破壊が防止される。
【0026】実施の形態3.図4は、この発明の実施の
形態3にかかる不揮発性半導体記憶装置M3のブロック
図である。この不揮発性半導体記憶装置M3では、図3
の不揮発性半導体記憶装置M2に図1の不揮発性半導体
記憶装置M1のインバータ22を追加したものである。
不揮発性半導体記憶装置M3の他の構成は図3の不揮発
性半導体記憶装置M2と同様であるので、その説明を省
略する。
【0027】従って、不揮発性半導体記憶装置M3で
は、図3の不揮発性半導体記憶装置M2と図1の不揮発
性半導体記憶装置M1の同様の作用及び効果を得ること
ができる。
【0028】この実施の形態では、内部電源6が外部電
源4の電圧以下の電圧を有する構成において、不揮発性
半導体記憶装置M3の動作中に電源が不意に切断されて
も致命的なデータ破壊が防止されると共に、電源切断前
の処理の内継続できるものは継続して、電源切断による
影響を小さくすることができる。
【0029】実施の形態1乃至3において、2次電池5
は、化学電池であっても、キャパシタ型電池であっても
よい。
【0030】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、不揮発性半導体メモリと、前記不揮発性半導体メモ
リを読出し、書込み及び消去するための制御手段とを有
する不揮発性半導体記憶装置において、外部から電力が
供給される外部電源と、2次電池から電力が供給される
と共に前記不揮発性半導体メモリと前記制御手段に接続
された内部電源と、前記外部電源の電圧を検出する電圧
検出回路と、前記外部電源と前記内部電源の間に設けら
れ、前記電圧検出回路の出力によりオンオフ制御され
て、前記外部電源を、夫々、有効及び無効にするスイッ
チング回路とを備え、又、前記外部電源の前記電圧が所
定レベルより低いことを前記電圧検出回路が検出した
時、前記電圧検出回路の出力信号が、割込み信号として
前記制御手段に入力されると共に、オフ信号として前記
スイッチング回路に入力され、更に、前記外部電源が、
前記オフ信号でオフした前記スイッチング回路により無
効にされた後、所定時間は前記2次電池により前記内部
電源が作動する一方、前記制御手段が、前記割込み信号
に応じて、割込み処理ルーチンをコールして、前記不揮
発性半導体メモリの書込み及び消去のうち前記不揮発性
半導体メモリで実行中の書込み及び消去のみを正常に完
了させると共に、前記外部電源の切断によって処理が中
断されたことを示すフラグと残りの実行すべき処理の内
容を前記不揮発性半導体メモリに記録することにより、
前記外部電源が後で回復した場合に前記不揮発性半導体
メモリのデータの復元を図ることができるので、不揮発
性半導体記憶装置の動作中に電源が不意に切断されても
致命的なデータ破壊が防止されると共に、電源切断前の
処理の内継続できるものは継続して、電源切断による影
響を小さくすることができる。
【0031】又、請求項2の発明によれば、前記スイッ
チング回路をトランスミッションゲートにより形成し、
又、前記外部電源の前記電圧が前記所定レベルより高い
ことを前記電圧検出回路が検出した時、前記電圧検出回
路の前記出力信号が、オン信号として前記トランスミッ
ションゲートに入力され、更に、前記外部電源の前記電
圧が、前記オン信号でオンした前記トランスミッション
ゲートによりそのまま前記不揮発性半導体メモリと前記
制御手段に印加されるので、不揮発性半導体記憶装置の
動作中に電源が不意に切断されても致命的なデータ破壊
が防止されると共に、電源切断前の処理の内継続できる
ものは継続して、電源切断による影響を小さくすること
ができる。
【0032】又、請求項3の発明によれば、前記スイッ
チング回路を定電圧発生回路により形成する一方、前記
内部電源が前記外部電源の前記電圧以下の電圧を有し、
又、前記外部電源の前記電圧が前記所定レベルより高い
ことを前記電圧検出回路が検出した時、前記電圧検出回
路の前記出力信号が、オン信号として前記定電圧発生回
路に入力され、更に、前記外部電源の前記電圧が、前記
オン信号でオンした前記定電圧発生回路により前記内部
電源の前記電圧に設定された状態で、前記不揮発性半導
体メモリと前記制御手段に印加されるので、内部電源が
外部電源の電圧以下の電圧を有する構成において、不揮
発性半導体記憶装置の動作中に電源が不意に切断されて
も致命的なデータ破壊が防止されると共に、電源切断前
の処理の内継続できるものは継続して、電源切断による
影響を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1にかかる不揮発性半
導体記憶装置のブロック図である。
【図2】 図1の不揮発性半導体記憶装置の電源切断時
のコントローラの割込み処理ルーチンを示すフローチャ
ートである。
【図3】 この発明の実施の形態2にかかる不揮発性半
導体記憶装置のブロック図である。
【図4】 この発明の実施の形態3にかかる不揮発性半
導体記憶装置のブロック図である。
【符号の説明】
1 不揮発性半導体メモリ、2 コントローラ、3 ホ
ストインターフェース、4 外部電源、5 2次電池、
6 内部電源、7 トランスミッションゲート、10
電圧検出回路、11 抵抗素子、12 抵抗素子、13
変圧器、14比較器、21 CMOSインバータ、2
2 インバータ、25 インバータ、31 電圧レギュ
レータ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11C 16/06 G11C 17/00 601E G06K 19/00 N

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不揮発性半導体メモリと、前記不揮発性
    半導体メモリを読出し、書込み及び消去するための制御
    手段とを有する不揮発性半導体記憶装置において、 外部から電力が供給される外部電源と、2次電池から電
    力が供給されると共に前記不揮発性半導体メモリと前記
    制御手段に接続された内部電源と、前記外部電源の電圧
    を検出する電圧検出回路と、前記外部電源と前記内部電
    源の間に設けられ、前記電圧検出回路の出力によりオン
    オフ制御されて、前記外部電源を、夫々、有効及び無効
    にするスイッチング回路とを備え、又、前記外部電源の
    前記電圧が所定レベルより低いことを前記電圧検出回路
    が検出した時、前記電圧検出回路の出力信号が、割込み
    信号として前記制御手段に入力されると共に、オフ信号
    として前記スイッチング回路に入力され、更に、前記外
    部電源が、前記オフ信号でオフした前記スイッチング回
    路により無効にされた後、所定時間は前記2次電池によ
    り前記内部電源が作動する一方、前記制御手段が、前記
    割込み信号に応じて、割込み処理ルーチンをコールし
    て、前記不揮発性半導体メモリの書込み及び消去のうち
    前記不揮発性半導体メモリで実行中の書込み及び消去の
    みを正常に完了させると共に、前記外部電源の切断によ
    って処理が中断されたことを示すフラグと残りの実行す
    べき処理の内容を前記不揮発性半導体メモリに記録する
    ことにより、前記外部電源が後で回復した場合に前記不
    揮発性半導体メモリのデータの復元を図ることができる
    ことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 前記スイッチング回路をトランスミッシ
    ョンゲートにより形成し、又、前記外部電源の前記電圧
    が前記所定レベルより高いことを前記電圧検出回路が検
    出した時、前記電圧検出回路の前記出力信号が、オン信
    号として前記トランスミッションゲートに入力され、更
    に、前記外部電源の前記電圧が、前記オン信号でオンし
    た前記トランスミッションゲートによりそのまま前記不
    揮発性半導体メモリと前記制御手段に印加されることを
    特徴とする請求項1に記載の不揮発性半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記スイッチング回路を定電圧発生回路
    により形成する一方、前記内部電源が前記外部電源の前
    記電圧以下の電圧を有し、又、前記外部電源の前記電圧
    が前記所定レベルより高いことを前記電圧検出回路が検
    出した時、前記電圧検出回路の前記出力信号が、オン信
    号として前記定電圧発生回路に入力され、更に、前記外
    部電源の前記電圧が、前記オン信号でオンした前記定電
    圧発生回路により前記内部電源の前記電圧に設定された
    状態で、前記不揮発性半導体メモリと前記制御手段に印
    加されることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性半
    導体記憶装置。
JP2002122543A 2002-04-24 2002-04-24 不揮発性半導体記憶装置 Pending JP2003316664A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002122543A JP2003316664A (ja) 2002-04-24 2002-04-24 不揮発性半導体記憶装置
US10/281,249 US6724678B2 (en) 2002-04-24 2002-10-28 Nonvolatile semiconductor memory unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002122543A JP2003316664A (ja) 2002-04-24 2002-04-24 不揮発性半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003316664A true JP2003316664A (ja) 2003-11-07

Family

ID=29243636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002122543A Pending JP2003316664A (ja) 2002-04-24 2002-04-24 不揮発性半導体記憶装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6724678B2 (ja)
JP (1) JP2003316664A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511921A (ja) * 2004-08-31 2008-04-17 マイクロン テクノロジー、インコーポレイテッド 高電力効率のメモリ及びカード
JP2009146499A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Toshiba Corp 不揮発性メモリカード
JP2009193371A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Rohm Co Ltd データ制御装置
JP7170117B1 (ja) * 2021-12-01 2022-11-11 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 半導体記憶装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7003621B2 (en) * 2003-03-25 2006-02-21 M-System Flash Disk Pioneers Ltd. Methods of sanitizing a flash-based data storage device
JP2004295724A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Renesas Technology Corp 半導体処理装置
US7928787B2 (en) * 2004-03-17 2011-04-19 Intersil Americas Inc. Enable pin using programmable hysteresis improvement
US20070242550A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-18 Sandisk Il Ltd. Device and method of controlling operation of a flash memory
US7904619B2 (en) 2006-11-24 2011-03-08 Sandforce, Inc. System, method, and computer program product for reducing memory write operations using difference information
US7904672B2 (en) 2006-12-08 2011-03-08 Sandforce, Inc. System and method for providing data redundancy after reducing memory writes
US8090980B2 (en) * 2006-12-08 2012-01-03 Sandforce, Inc. System, method, and computer program product for providing data redundancy in a plurality of storage devices
WO2008073219A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-19 Sandforce, Inc. Data redundancy in a plurality of storage devices
US7849275B2 (en) 2007-11-19 2010-12-07 Sandforce, Inc. System, method and a computer program product for writing data to different storage devices based on write frequency
US9379700B2 (en) * 2014-02-24 2016-06-28 Freescale Semiconductor, Inc. Dual-voltage detector having disable outputs within separate voltage domain and related methods

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3876322T2 (de) * 1987-07-13 1993-05-06 Oki Electric Ind Co Ltd Chipkarte mit solarzellenbatterie.
US5016223A (en) * 1990-04-17 1991-05-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Memory card circuit
JP2735435B2 (ja) * 1992-06-01 1998-04-02 三菱電機株式会社 メモリカードのメモリ制御用回路
JP3477781B2 (ja) * 1993-03-23 2003-12-10 セイコーエプソン株式会社 Icカード
US5446408A (en) * 1993-09-10 1995-08-29 Intel Corporation Method and apparatus for providing selectable sources of voltage
JPH10333995A (ja) 1997-06-03 1998-12-18 Kofu Nippon Denki Kk 半導体メモリのバックアップ方式
JP2001043145A (ja) 1999-07-29 2001-02-16 Keyence Corp 携帯端末機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511921A (ja) * 2004-08-31 2008-04-17 マイクロン テクノロジー、インコーポレイテッド 高電力効率のメモリ及びカード
JP2009146499A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Toshiba Corp 不揮発性メモリカード
JP2009193371A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Rohm Co Ltd データ制御装置
JP7170117B1 (ja) * 2021-12-01 2022-11-11 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6724678B2 (en) 2004-04-20
US20030202379A1 (en) 2003-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4299883B2 (ja) 複数電圧印加における自動電圧検出
CN1825732B (zh) 电源切换电路
JP5101286B2 (ja) 集積回路を誤った動作から保護する方法および装置
JP2003316664A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US9471140B2 (en) Valid context status retention in processor power mode management
KR100560767B1 (ko) 탈착 가능한 저장 장치를 포함하는 시스템 및 그것의 제어방법
KR20140122567A (ko) 파워 온 리셋 회로를 포함하는 반도체 장치
CN115509952A (zh) 进行电源管理的方法、记忆装置和其控制器、和电子装置
US20210373644A1 (en) Semiconductor storing apparatus and flash memory operation method
JP3963470B2 (ja) 携帯端末および当該端末の制御方法
KR102300825B1 (ko) 반도체 기억 장치 및 플래쉬 메모리의 동작 방법
US8874278B2 (en) Power supply control device, image forming apparatus, and method of controlling power supply
US9007847B2 (en) Flash memory device and method for handling power failure thereof
EP1473733B1 (en) Composite storage circuit and semiconductor device having the same
JP4544167B2 (ja) メモリコントローラおよびフラッシュメモリシステム
US11307636B2 (en) Semiconductor storing apparatus and flash memory operation method
JP2007156864A (ja) データ保持装置
US10790007B1 (en) Memory device and method for assiting read operation
TWI713039B (zh) 半導體存儲裝置及快閃記憶體運行方法
JP4364232B2 (ja) 携帯端末
JP3537989B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
CN113724767A (zh) 半导体存储装置及快闪存储器运行方法
JPH0514285B2 (ja)
JP2655766B2 (ja) 情報カード
CN113391690A (zh) Flash异常掉电保护电路、装置及方法