JP2003315652A - レンズ鏡筒および撮像装置 - Google Patents

レンズ鏡筒および撮像装置

Info

Publication number
JP2003315652A
JP2003315652A JP2002118418A JP2002118418A JP2003315652A JP 2003315652 A JP2003315652 A JP 2003315652A JP 2002118418 A JP2002118418 A JP 2002118418A JP 2002118418 A JP2002118418 A JP 2002118418A JP 2003315652 A JP2003315652 A JP 2003315652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens barrel
lens
light
light amount
adjusting unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002118418A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Tsuzuki
雅彦 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002118418A priority Critical patent/JP2003315652A/ja
Publication of JP2003315652A publication Critical patent/JP2003315652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光量調節ユニットの駆動源は、電気実装のた
めの半田処理を伴うため、半田フラックス等が鏡筒内に
入り込まない様に、鏡筒外に配置されており、レンズ鏡
筒の小型化、小径化に問題がある。 【解決手段】 遮光羽根8b、8cの移動により光量を
調節する光量調節ユニット8を鏡筒内部に配置したレン
ズ鏡筒において、遮光羽根を駆動する駆動源8aを鏡筒
内部に配置する。また、遮光羽根の移動により光量を調
節する光量調節ユニットを鏡筒内部に配置したレンズ鏡
筒において、光量調節ユニットの光軸前後のうち一方に
NDフィルタ9cを出し入れする機構9を有し、NDフ
ィルタを駆動する駆動源9aを鏡筒内部に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビデオカメラ,デ
ジタルスチルカメラ等の撮像装置に用いられるレンズ鏡
筒に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオカメラ用のズームレンズと
して、被写体側から順に固定の凸、可動の凹、固定の
凸、可動の凸の4つのレンズ群から構成されるものがあ
る。
【0003】図5は上述の最も一般的な4群構成からな
るズームレンズの鏡筒構造を示す。ズームレンズを構成
する4つのレンズ群201a〜201dは、固定された
前玉レンズ201a、光軸に沿って移動することで変倍
動作を行うバリエーターレンズ群201b、固定された
アフォーカルレンズ201c、及び光軸に沿って移動す
ることで変倍時の焦点面維持と焦点合わせを行うフォー
シングレンズ群201dである。
【0004】ガイドバー203及び204a、204b
は光軸205と平行に配置され、移動するレンズ群の案
内および回り止めを行うDCモーター206はバリエー
ターレンズ群201bを移動させる駆動源となる。
【0005】バリエーターレンズ群201bは保持枠2
11に保持されている。この保持枠211は押圧ばね2
09とこの押圧ばね209の力でスクリュー棒208に
形成されたスクリュー溝208aに係合するボール21
0とを有している。このためモーターによって出力軸2
06a、ギア列207を介してスクリュー棒208を回
転駆動することにより、保持枠211はガイドバー20
3に沿って光軸方向に移動する。
【0006】フォーカシングレンズ群201dは保持枠
214に保持されている。保持枠214のスリーブ部
(ガイドバーに嵌合して案内を形成する部分)にはねじ
部材213が光軸方向に保持枠と一体的となる様に組付
けられており、このねじ部材213はステップモーター
212を回転させることにより、その出力軸212aが
回転し、この出力軸212aに形成されたおねじ部とね
じ部材213に形成されためねじ部もしくはラック部が
この回転に連動することで、保持枠214をガイドバー
204a、204bに沿って光軸方向に移動させること
が出来る。
【0007】なお、前述した様に、このステップモータ
ーによる連動機構は、バリエーター駆動機構として構成
しても構わない。
【0008】また、この様なステップモーターを用いて
レンズ群を移動させる場合に、移動するレンズ群の光軸
方向の絶対位置を検出する為に不図示のフォトインタラ
プタと移動枠に一体的に設けられた遮光壁により移動枠
の光軸方向の一つの基準位置を検出し、この基準位置に
保持枠を配置した後に、以降ステップモーターに与える
駆動ステップ数を連続的にカウントすることにより保持
枠の位置を検出する位置検出手段を構成することが可能
となる。
【0009】図6は従来の撮像装置におけるカメラ本体
の電気的構成を示すブロック図である。図において、上
述した図5と同一符号の構成要素は同じ機能を有する。
【0010】221はCCD等の固体撮像素子、222
はバリエーターレンズ群201bの駆動源であり、図5
のモーター206、モーター206と連動するギア列、
スクリュー棒208等を含む。あるいは図5のフォーカ
シングレンズ群の駆動と同様ステップモーター等で構成
される。
【0011】223はフォーカシングレンズ群201d
の駆動源でありステップモーター212とおねじを形成
したその出力軸212a、保持枠214に形成したねじ
部材213等を含む。
【0012】224は絞り駆動源である。225はズー
ムエンコーダー、227はフォーカスエンコーダーであ
る。これらのエンコーダーはそれぞれバリエーターレン
ズ、フォーカシングレンズの光軸方向の絶対位置を検出
する。図5の様にバリエーター駆動源にDCモーターを
用いる様な場合には(図5では不図示だが)ボリューム
等の絶対位置エンコーダーをを用いる。あるいは磁気式
のものでも構わない。
【0013】また、駆動源にステップモーターを用いる
場合には前述した通りの基準位置に保持枠を配置してか
ら、ステップモーターに入力する動作パルス数を連続し
てカウントする方法が一般的である。
【0014】226は絞りエンコーダーであり、鏡筒外
に配置された絞り駆動源であるメーターの内部にホール
素子を配置し、ローターとステーターの回転位置関係を
検出する方式のものなどが知られている。
【0015】絞り駆動源224により不図示の少なくと
も2枚以上の絞り羽根が駆動され、光量調節を行う。ま
た上記絞り羽根には、小絞り回折による画質劣化を防止
する為、NDフィルターが貼り付けられている。
【0016】或いは、このNDフィルターを別駆動源に
より駆動するものが知られている。
【0017】228はカメラ信号処理回路であり、CC
Dの出力に対して所定の増幅やガンマ補正などを施す。
これらの所定の処理を受けた映像信号のコントラスト信
号はAEゲート229、AFゲート230を通過する。
即ち、露出決定及びピント合わせのために最適な信号取
り出し範囲が全画面内のうちこのゲートで設定される。
このゲートの大きさは可変であったり、複数設けられる
場合もあるが、ここでは簡単のためにその詳細は記述し
ない。
【0018】231はAF(オートフォーカス)のため
のAF信号AF信号処理回路であり、映像信号の高周波
成分に関する一つもしくは複数の出力を生成する。23
3はズームスイッチ、234はズームトラッキングメモ
リであり、変倍に際して被写体距離とバリエーターレン
ズ位置に応じてとるべきフォーカシングレンズ位置の情
報を記憶する。尚、ズームトラッキングメモリとしては
CPU内のメモリを使用してもよい。232はCPUで
ある。
【0019】例えば撮影者によりズームスイッチ233
が操作されると、CPU232はズームトラッキングメ
モリ234の情報をもとに算出したバリエーターとフォ
ーカシングレンズの所定の位置関係が保たれるように、
ズームエンコーダー225の検出結果となる現在のバリ
エーターの光軸方向の絶対位置と算出されたバリエータ
ーのあるべき位置、フォーカスエンコーター227の検
出結果となる現在のフォーカスレンズの光軸方向の絶対
位置と算出されたフォーカスレンズのあるべき位置、が
それぞれ一致するように、ズーム駆動源222とフォー
カシング駆動源223を駆動制御するものである。
【0020】また、オートフォーカス動作ではAF信号
処理回路231の出力がピークを示すように、CPU2
32はフォーカシング駆動源223を駆動制御する。
【0021】さらに、適正露出を得る為にCPU232
はAEゲート229を通過したY信号の出力の平均値が
所定値となるように、絞りエンコーダー226の出力が
この所定値となるように、絞り駆動源224を駆動制御
して開口径をコントロールするものである。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年撮
影レンズには小型化、小径化が求められているが、従
来、絞り或いはND駆動ユニットの駆動部は、電気実装
の為に半田処理を伴う為、半田フラックス等が鏡筒内に
入り込まない様に、鏡筒の外に配置されており、レンズ
ユニットの小型化、小径化に問題があった。
【0023】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本願第1の発明では、遮光羽根の移動により光量を
調節する光量調節ユニットを鏡筒内部に配置したレンズ
鏡筒において、遮光羽根を駆動する駆動源を鏡筒内部に
配置している。
【0024】また、本願第2の発明では、遮光羽根の移
動により光量を調節する光量調節ユニットを鏡筒内部に
配置したレンズ鏡筒において、駆動源の一部が鏡筒外部
に露出し、鏡筒の一部として遮光及び防塵機能を有する
ものとしている。
【0025】また、本願第3の発明では、遮光羽根の移
動により光量を調節する光量調節ユニットを鏡筒内部に
配置したレンズ鏡筒において、光量調節ユニットの光軸
前後のうち一方にNDフィルタを出し入れする機構を有
し、NDフィルタを駆動する駆動源を鏡筒内部に配置し
ている。
【0026】さらに、本願第3の発明では、遮光羽根の
移動により光量を調節する光量調節ユニットを鏡筒内部
に配置したレンズ鏡筒において、光量調節ユニットの光
軸前後のうち一方にNDフィルタを出し入れする機構を
有し、NDフィルタを駆動する駆動源の一部が鏡筒外部
に露出し、鏡筒の一部として遮光及び防塵機能を有する
ようにしている。
【0027】なお、光量調節ユニットの駆動源の端子部
が鏡筒を貫通し、鏡筒外部にて電気実装部品が半田され
るようにしてもよい。また、NDフィルタの駆動源の端
子部が鏡筒を貫通し、鏡筒外部にて電気実装部品を半田
づけされるようにしてもよい。
【0028】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)図1は、本発明
の実施形態であるズームレンズ鏡筒の構成を示す図であ
る。このレンズ鏡筒は、ビデオカメラ、デジタルカメラ
等の撮像装置に用いられるものである。
【0029】図において1は前玉となる固定の第1レン
ズ群を保持する固定鏡筒、2はバリエーターレンズ群を
保持し光軸方向に移動可能とする保持枠、3は固定のア
フォーカルレンズ群を保持するアフォーカル鏡筒、4は
フォーカシングレンズ群を保持し光軸方向に移動可能と
する保持枠、5はCCD、6は赤外カット及びローパス
のフィルター、7はCCD5及びフィルター6を固定保
持するホルダー部材を示す。なお、CCD5に代えて、
CMOS等の他の撮像素子を用いてもよい。
【0030】バリエーターレンズ群を保持する移動保持
枠2には、スリーブ部2aとバー10によって光軸方向
にガタ無く案内され、又U溝部2bとバー11によって
回り止めされ、光軸が定まるものである。そして保持枠
2には、ラック部材12が設けられている。このラック
部材12にはスクリュー軸と噛み合うめねじ部12aが
構成されており、このめねじ部がステップモーター15
の出力軸15aのおねじ部と噛み合う為に、ステップモ
ーター15が回転すると保持枠2が光軸方向に可動とな
るものである。また前述従来例にて説明した基準位地出
しの為の遮光壁2cが設けられている。
【0031】フォーカシングレンズ群を保持する移動保
持枠4には、スリーブ部4aとバー11によって光軸方
向にガタ無く案内され、又U溝部4bとバー10によっ
て回り止めされ、光軸が定まるものである。そして保持
枠4には、ラック部材13が設けられている。このラッ
ク部材13にはスクリュー軸と噛み合うめねじ部13a
が構成されており、このめねじ部がステップモーター1
6の出力軸16aのおねじ部と噛み合う為に、ステップ
モーター16が回転すると保持枠4が光軸方向に可動と
なるものである。
【0032】また、従来例にて説明した基準位地出しの
為の遮光壁4cが設けられている。
【0033】8は絞りユニット(光量調節ユニット)で
あり、3群アフォーカルレンズ群の前に位置している。
絞りユニット8の駆動源8aの回転軸に設けられた不図
示のアーム部に連動する絞り羽根8b、8cを略光軸に
直交方向に動かすことで、光量制御を行う。
【0034】絞りユニット8は、カメラシステムによっ
て、シャッター動作を行うことも出来る。
【0035】図2に示す様に、絞りユニット8には、N
Dの出し入れ機構9が設けられており、駆動源9aの回
転軸に設けられた不図示のアーム部に連動し、ND枠9
bに固定されたNDフィルター9cを光路に対し出し入
れを行う。
【0036】ND出し入れ機構部9は、小絞り回折を起
こす様な小絞り状態に絞り値がなってしまう場合や、被
写体深度を調整する場合など、絞り情報や撮影モード情
報により、NDの出し入れを行う。
【0037】絞り羽根の駆動源8aと、NDの駆動源9
aは、鏡筒外形を極力小くする為、可能な限り光軸に近
くなる様に配置しており、1群固定鏡筒と3群アフォー
カル鏡筒及びホルダー部材7から成る鏡筒内部に入り込
んでいる。
【0038】図3にND駆動部9aと鏡筒との関係を示
す。固定鏡筒1とホルダー部材7とによって構成される
鏡筒内には、ND駆動部9aが配置されており、その端
子部9dはホルダー部材7を貫通し、フレキシブルプリ
ント基板14に鏡筒外で半田付けされる。また、絞り駆
動部8aもND駆動部と同様に、鏡筒外でフレキシブル
プリント基板14と半田付けされる。
【0039】なお、図4のごとく、絞り駆動部8a及び
ND駆動部9aは鏡筒外に一部露出させることで、さら
に鏡筒の小径化を行うことができる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本願第1の発明に
よれば、光量調節ユニットの駆動部を鏡筒内部に配置す
ることで、外形を小さくすることができる。
【0041】また、本願第2の発明のように、駆動源の
端子部を鏡筒外部に貫通させることで、電気実装時の半
田フラックス等のゴミが鏡筒内部に入ることを防止する
ことができる。
【0042】また、本願第3の発明によれば、NDフィ
ルタの駆動源を鏡筒内部に配置することで、外形の小型
化、小径化を図ることができる。
【0043】また、本願第4の発明のように、NDフィ
ルタの駆動源の端子部を鏡筒外部に貫通させることで、
電気実装時の半田フラックス等のゴミが鏡筒内部に入る
ことを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態であるレンズ鏡筒の構成を示
す図。
【図2】上記レンズ鏡筒に設けられた、ND駆動機構を
設けた絞りユニットの図。
【図3】上記ND駆動機構と鏡筒との関係を示す図。
【図4】上記ND駆動機構と鏡筒との関係を示す図。
【図5】従来のレンズ鏡筒の構成を示す図。
【図6】従来のレンズ鏡筒を備えた撮像装置の電気回路
構成を示す図。
【符号の説明】
1:固定鏡筒 2:バリエーターレンズ保持枠 3:アフォーカルレンズ鏡筒 4:フォーカスレンズ保持枠 5:CCD 6:ローパスフィルター 7:ホルダー部材 8:絞りユニット 9:ND出し入れ機構 12、13:ラック部材 15、16:ステップモーター 10、11:ガイドバー 14:フレキシブルプリント基板

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遮光羽根の移動により光量を調節する光
    量調節ユニットを鏡筒内部に配置したレンズ鏡筒におい
    て、 前記遮光羽根を駆動する駆動源を鏡筒内部に配置したこ
    とを特徴とするレンズ鏡筒。
  2. 【請求項2】 遮光羽根の移動により光量を調節する光
    量調節ユニットを鏡筒内部に配置したレンズ鏡筒におい
    て、 前記駆動源の一部が鏡筒外部に露出し、鏡筒の一部とし
    て遮光及び防塵機能を有することを特徴とするレンズ鏡
    筒。
  3. 【請求項3】 遮光羽根の移動により光量を調節する光
    量調節ユニットを鏡筒内部に配置したレンズ鏡筒におい
    て、 前記光量調節ユニットの光軸前後のうち一方にNDフィ
    ルタを出し入れする機構を有し、 前記NDフィルタを駆動する駆動源を鏡筒内部に配置し
    たことを特徴とするレンズ鏡筒。
  4. 【請求項4】 遮光羽根の移動により光量を調節する光
    量調節ユニットを鏡筒内部に配置したレンズ鏡筒におい
    て、 前記光量調節ユニットの光軸前後のうち一方にNDフィ
    ルタを出し入れする機構を有し、 前記NDフィルタを駆動する駆動源の一部が鏡筒外部に
    露出し、鏡筒の一部として遮光及び防塵機能を有するこ
    とを特徴とするレンズ鏡筒。
  5. 【請求項5】 前記光量調節ユニットの駆動源の端子部
    が鏡筒を貫通し、鏡筒外部にて電気実装部品が半田され
    ていることを特徴とする請求項1又は2に記載のレンズ
    鏡筒。
  6. 【請求項6】 前記NDフィルタの駆動源の端子部が鏡
    筒を貫通し、鏡筒外部にて電気実装部品を半田づけされ
    ていることを特徴とする請求項3又は4に記載のレンズ
    鏡筒。
  7. 【請求項7】 請求項1から6のいずれかに記載のレン
    ズ鏡筒を備えたことを特徴とする撮像装置。
JP2002118418A 2002-04-19 2002-04-19 レンズ鏡筒および撮像装置 Pending JP2003315652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002118418A JP2003315652A (ja) 2002-04-19 2002-04-19 レンズ鏡筒および撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002118418A JP2003315652A (ja) 2002-04-19 2002-04-19 レンズ鏡筒および撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003315652A true JP2003315652A (ja) 2003-11-06

Family

ID=29535319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002118418A Pending JP2003315652A (ja) 2002-04-19 2002-04-19 レンズ鏡筒および撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003315652A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146021A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Fuji Photo Film Co Ltd レンズユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146021A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Fuji Photo Film Co Ltd レンズユニット
JP4560383B2 (ja) * 2004-11-24 2010-10-13 富士フイルム株式会社 レンズユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3950707B2 (ja) 光学機器
JP4154223B2 (ja) レンズ装置及び撮像装置
US8339503B2 (en) Lens barrel and imaging device
US8807847B2 (en) Lens barrel and imaging device
JP2010092030A (ja) レンズ鏡筒および撮像装置
US8861104B2 (en) Lens barrel and imaging device
JP4948483B2 (ja) レンズ鏡筒
JPH10293237A (ja) レンズ鏡筒およびこれを備えた撮像装置
JP4886503B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2009282551A (ja) 撮像装置および撮像システム
JP2005084545A (ja) 撮像装置及びその制御方法、並びに制御プログラム
JP4392905B2 (ja) レンズ鏡筒および光学機器
JP2009169232A (ja) カメラのレンズ鏡筒
JP2008046200A (ja) レンズ鏡胴及び撮像装置
JP2002258138A (ja) レンズ鏡筒および撮影装置
JP2006133366A (ja) レンズ鏡胴及び該レンズ鏡胴を備えたカメラ並びにレンズ鏡胴の組立方法
JP2003315652A (ja) レンズ鏡筒および撮像装置
JP2005092072A (ja) ズームレンズ鏡筒及びデジタルカメラ
JP4194361B2 (ja) 光学機器
JP2001255442A (ja) レンズ鏡筒および光学機器
JP4541722B2 (ja) 撮像装置
JP2007206304A (ja) 光学機器
JP3854666B2 (ja) 光学素子制御装置およびこれを備えた光学機器
JP4731854B2 (ja) 光学機器
JP3036067B2 (ja) カメラ装置