JP2003314482A - 気体圧縮機 - Google Patents

気体圧縮機

Info

Publication number
JP2003314482A
JP2003314482A JP2002121744A JP2002121744A JP2003314482A JP 2003314482 A JP2003314482 A JP 2003314482A JP 2002121744 A JP2002121744 A JP 2002121744A JP 2002121744 A JP2002121744 A JP 2002121744A JP 2003314482 A JP2003314482 A JP 2003314482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure side
gas compressor
side block
cylinder
front head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002121744A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshishige Matsuura
利成 松浦
Okikazu Kuwabara
沖和 桑原
Toru Takahashi
徹 高橋
Tetsuya Toyokata
哲也 豊方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2002121744A priority Critical patent/JP2003314482A/ja
Publication of JP2003314482A publication Critical patent/JP2003314482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型、軽量化を図り、回転軸先端の振れ回り
による振動、騒音を低減可能な気体圧縮機を提供する。 【解決手段】 フロントヘッド9の左側壁に、筒状開口
端54にほぼ位置を合わせて開口面を有する凹部71が
形成され、この凹部71内に低圧側サイドブロック2が
嵌装されている。筒状開口端54の端面及びシリンダ4
右端面の軸方向位置は揃えられている。このことによ
り、低圧側サイドブロック2の軸方向長の厚み分、気体
圧縮機70の全長寸法を短縮することができる。この際
には、フロントヘッド9に吸入ポート51と取付足61
を配置するスペースを確保しながら、全長寸法を短縮可
能である。従って、プーリ31、取付足61、63、6
5の配設位置は変わらず、気体圧縮機70の取り付けは
従来の気体圧縮機50と同様に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は気体圧縮機に係わ
り、特に小型、軽量化を図り、回転軸先端の振れ回りに
よる振動、騒音を低減可能な気体圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】気体圧縮機は、室内空調用や冷凍用に用
いられている。気体圧縮機50は図5に示すように、ケ
ース52の右端部に形成された円形の筒状開口端54に
フロントヘッド9の左側壁が当接されている。
【0003】フロントヘッド9には、外部に接続された
図示しないエバポレータより冷媒ガスを吸入する吸入ポ
ート51と、この吸入ポート51に連通された吸入室1
5が形成されている。
【0004】また、気体圧縮機50は圧縮機本体1を有
している。圧縮機本体1は低圧側サイドブロック2及び
高圧側サイドブロック3間に介装されたシリンダ4を備
えており、シリンダ4内にはロータ5が回転可能に配設
されている。
【0005】この圧縮機本体1はケース52の内側に内
挿されている。そして、低圧側サイドブロック2の周壁
部がケース52の内壁に対し僅かの隙間を隔てると共
に、右端周縁部は、フロントヘッド9の左側壁に当接さ
れている。また、この右端周縁部の角には周状に三角形
溝67が切り欠きされ、Oリング69により密封されて
いる。
【0006】ロータ5には端面間を貫通する回転軸6が
一体に設けられており、回転軸6は両サイドブロック
2、3のそれぞれに設けられた軸受孔7、8に回転可能
に嵌合されている。そして、その回転軸先端側6aは軸
受孔7より突出し、更にフロントヘッド9を貫通するよ
うに延長形成されている。回転軸先端側6aの外周には
シール室10が設けられており、このシール室10には
軸受孔7と回転軸6との軸受隙間Gを介し潤滑油が供給
される。
【0007】図6に、図5中のA−A矢視線断面図を示
す。ロータ5の外周面には径方向にベーン溝12が形成
され、ベーン溝12にはベーン13が摺動可能に装着さ
れている。そして、ベーン13は、ロータ5の回転時に
は遠心力とベーン溝底部の油圧とによりシリンダ4の内
壁に付勢される。
【0008】シリンダ4内は、一対のサイドブロック
2、3、ロータ5、ベーン13、13・・により複数の
小室に仕切られている。これらの小室は圧縮室14、1
4・・と称され、ロータ5の回転により容積の大小変化
を繰り返す。
【0009】このような圧縮機本体1においては、ロー
タ5が回転して圧縮室14、14・・の容積が変化する
と、その容積変化により吸入ポート51に通じる吸入室
15の低圧冷媒ガスを吸気し圧縮する。
【0010】高圧側サイドブロック3とケース52によ
り吐出室19が形成されている。そして、油分離器18
が、高圧側サイドブロック3の側壁より吐出室19に向
けて突出されている。圧縮後の高圧冷媒ガスは、吐出口
16、吐出弁17、油分離器18等を介して吐出室19
に吐出される。
【0011】このとき、油分離器18では高圧冷媒ガス
から油分を分離し、分離の油分は吐出室19の底部に溜
まり、潤滑油の油溜まり20を形成する。油分の分離さ
れた高圧冷媒ガスは、吐出ポート53より外部の図示し
ない凝縮器へと送られる。
【0012】また、低圧側サイドブロック2、高圧側サ
イドブロック3のロータ5に面する回転軸6の周囲に
は、それぞれベーン溝底部に連通するサライ溝35、3
6が配設されている。そして、このサライ溝35、36
には油溜まり20より潤滑油通路37、38を経て潤滑
油が供給されている。
【0013】一方、図示しないエンジンやモータ等の外
部駆動源による動力は、図示しないベルト等によりプー
リ31に伝えられる。プーリ31とフロントヘッド9間
には、ベアリング32が配設されている。
【0014】回転軸先端側6aの右端には、アマチュア
33が固着され、クラッチ用電磁コイル34の励磁によ
り、このアマチュア33はプーリ31の右端面に吸着若
しくは離脱される。アマチュア33がプーリ31の右端
面に吸着されたとき、ロータ5はプーリ31の回転につ
れて回転する。
【0015】次に、圧縮室14における圧縮行程につい
て説明する。圧縮室14の容積が最小から最大となるま
での吸入過程では、吸入室15内の冷媒ガスが、シリン
ダ4等の吸入通路41とこれに連通する低圧側サイドブ
ロック2、高圧側サイドブロック3の図示しない吸入口
とを介して圧縮室14側に吸入される。そして、圧縮室
14の容積が最大付近になると、圧縮室14が吸入口か
ら離れて密閉空間となり、圧縮室14内に低圧冷媒ガス
が閉じ込められる。
【0016】次に、この密閉空間である圧縮室14の容
積が最大から最小に移行すると、その容積減少量に応じ
て圧縮室14内の低圧冷媒ガスが圧縮される。更に、圧
縮室14の容積が最小付近になると、その圧縮された高
圧冷媒ガスの圧力によって、シリンダ4の吐出口16に
取り付けられている吐出弁17が開かれる。そして、圧
縮室14内の高圧冷媒ガスが吐出口16からシリンダ4
の外周面側に形成された吐出チャンバ45に流出する。
【0017】吐出チャンバ45内に流入した高圧冷媒ガ
スは、更に、高圧側サイドブロック3の図示しない吐出
通路を通過した後、油分離器18を通って吐出室19内
に吐出される。
【0018】なお、フロントヘッド9の下部には取付足
61が突設され、ケース52のフロントヘッド9側上部
には取付足63、ケース52の吐出室19側下部には取
付足65がそれぞれ突設されている。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】ところで、気体圧縮機
の小型、軽量化を図る場合、従来の気体圧縮機50では
以下のような問題があった。まず、フロントヘッド9、
低圧側サイドブロック2、シリンダ4(ロータ5及びベ
ーン13を含む)、高圧側サイドブロック3、油分離器
18が気体圧縮機50の軸方向に並ぶ様に配置されてい
る。このため、気体圧縮機50の軸方向全長寸法を短縮
するためには、各部品の寸法を短縮する必要があった。
【0020】しかしながら、気体圧縮機50では、低圧
側サイドブロック2、シリンダ4、高圧側サイドブロッ
ク3、油分離器18は強度等機能上必要な寸法で構成さ
れており、軸方向全長寸法を短縮することはできない。
【0021】また、フロントヘッド9については、軸方
向全長寸法を短縮することによりフロントヘッド9の外
側に吸入ポート51及び取付足61を配置するスペース
が十分に確保できなくなるおそれがあった。
【0022】更に、プーリ31、取付足61、63、6
5の配設位置は、気体圧縮機50が据え付けられるエン
ジン室の構造等により寸法上の制約を受けるので、これ
らの配設位置を変更することは困難である。
【0023】本発明はこのような従来の課題に鑑みてな
されたもので、小型、軽量化を図り、回転軸先端の振れ
回りによる振動、騒音を低減可能な気体圧縮機を提供す
ることを目的とする。
【0024】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、ロー
タの配設された回転軸と、該回転軸の回転により冷媒ガ
スが吸入される吸入ポートの形成されたフロントヘッド
と、前記回転軸の回転により冷媒ガスの圧縮を行う圧縮
室の形成されたシリンダと、該シリンダの吸入側に配設
された低圧側サイドブロックと、前記シリンダの吐出側
に配設された高圧側サイドブロックと、該高圧側サイド
ブロック及び前記シリンダが収納され、一端に開口を有
するケースとを備え、前記低圧側サイドブロックは前記
フロントヘッド側部に埋設されたことを特徴とする。
【0025】低圧側サイドブロックをフロントヘッド側
部に埋設することで、吐出室を大きくできる。このた
め、貯留できる潤滑油の量も増大し、軸受に対し潤滑油
を円滑に供給できる。また、回転軸のシリンダ端面から
の長さは、低圧側サイドブロックの厚み分短く構成でき
る。
【0026】このことにより、軸先端の距離が短くなっ
た分、軸先端の振れ回りが小さくなる。従って、例えば
回転軸を支持するベアリングの負荷変動は少なくなり、
振動、騒音等が発生し難くなる。
【0027】また、本発明は、前記ケースの軸方向長は
前記低圧側サイドブロックが前記フロントヘッド側部に
埋設された厚さ分短縮されたことを特徴とする。
【0028】このことにより、フロントヘッドに吸入ポ
ートを配置するスペースを確保しながら、全長寸法を短
縮可能である。同様に、取付足等の配設位置も変わら
ず、気体圧縮機の取り付けは従来のものと同じに行うこ
とができる。
【0029】また、ケースの厚さ、低圧側サイドブロッ
ク、シリンダ、高圧側サイドブロック等は強度等機能上
必要な寸法を維持した上で、気体圧縮機の小型、軽量化
を図ることができる。
【0030】更に、本発明は、前記ケースの開口された
端面と前記シリンダの吸入側端面とが同一面にて揃えら
れたことを特徴とする。
【0031】このことにより、構造が簡単で設計もし易
くできる。
【0032】更に、本発明は、前記ケース、前記低圧側
サイドブロック及び前記フロントヘッドにて挟まれた空
間又は前記ケース、前記シリンダ及び前記フロントヘッ
ドにて挟まれた空間に周状に三角溝が形成され、該三角
溝にシール部材が配設されたことを特徴とする。
【0033】三角形溝及びシール部材の配設により、部
品点数を削減し、安価に構成することができる。
【0034】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。図1に、本発明の実施形態の構成図を示す。
なお、図5と同一要素のものについては同一符号を付し
て説明は省略する。図1の気体圧縮機70において、ケ
ース52の右端部に形成された筒状開口端54にフロン
トヘッド9の左側壁が当接されるのは図5の気体圧縮機
50と同様である。
【0035】しかしながら、気体圧縮機50の低圧側サ
イドブロック2がケース52の内側に内挿され、かつ低
圧側サイドブロック2の周壁部がケース52の内壁に対
し僅かの隙間を隔てると共に、右端周縁部が、フロント
ヘッド9の左側壁に当接されていたのに対し、本発明の
実施形態である気体圧縮機70では、フロントヘッド9
の左側壁に、筒状開口端54にほぼ位置を合わせて開口
面を有する凹部71が形成され、この凹部71内に低圧
側サイドブロック2が嵌装された点で異なる。筒状開口
端54の端面及びシリンダ4右端面の軸方向位置は揃え
られている。
【0036】また、低圧側サイドブロック2の右端周縁
部の角には、周状に四角形溝73が切り欠きされ、Oリ
ング75により密封されている。そして、フロントヘッ
ド9の左側壁の筒状開口端54及び低圧側サイドブロッ
ク2に面する部分には、周状に四角形溝77が切り欠き
され、Oリング79により密封されている。
【0037】かかる構成によれば、低圧側サイドブロッ
ク2をフロントヘッド9の凹部71内に嵌装したので、
この低圧側サイドブロック2の軸方向長の厚み分、気体
圧縮機70の全長寸法を短縮することができる。なお、
図中、短縮前の外形線を2点鎖線で示し、短縮後の外形
線を実線で示す(以下、同旨)。
【0038】この際には、フロントヘッド9に吸入ポー
ト51と取付足61を配置するスペースを確保しなが
ら、全長寸法を短縮可能である。従って、プーリ31、
取付足61、63、65の配設位置は変わらず、気体圧
縮機70の取り付けは従来の気体圧縮機50と同様に行
うことができる。
【0039】また、ケース52の厚さ、低圧側サイドブ
ロック2、シリンダ4、高圧側サイドブロック3、油分
離器18等は強度等機能上必要な寸法を維持した上で、
気体圧縮機70の小型、軽量化を図ることができる。更
に、筒状開口端54の端面及びシリンダ4右端面の軸方
向位置を揃えたので、構造が簡単で設計もし易い。
【0040】更に、回転軸6のシリンダ4右端面からベ
アリング32の配設方向に見たときの長さを気体圧縮機
70と従来の気体圧縮機50とで比較してみると、この
回転軸6のシリンダ4右端面からの長さは、低圧側サイ
ドブロック2の厚み分気体圧縮機70の方が従来の気体
圧縮機50より短い。
【0041】このことにより、軸先端の距離が短くなっ
た分、軸先端の振れ回りが小さくなる。従って、例えば
ベアリング32の負荷変動は少なくなり、振動、騒音等
が出難い。
【0042】次に、シール構造の別例を図2に示す。図
2の気体圧縮機80に示すように、フロントヘッド9の
低圧側サイドブロック2及びケース52の筒状開口端5
4に面する部分には、周状に三角形溝81の切り欠きを
設け、Oリング83により密封するようにしてもよい。
【0043】Oリング83によっても、シリンダ4にて
圧縮された高圧の冷媒ガスが、ケース52の筒状開口端
54とフロントヘッド9の左側壁の間を通って外部に漏
れることはない。また、このシリンダ4にて圧縮された
高圧の冷媒ガスが、低圧側サイドブロック2の周壁部と
フロントヘッド9の間を通って吸入室15に漏れること
もなくなる。
【0044】更に、気体圧縮機70の運転停止時に、吸
入室15側からケース52の筒状開口端54とフロント
ヘッド9の左側壁の間及び低圧側サイドブロック2の周
壁部とフロントヘッド9の間を通って外部に漏れること
もない。三角形溝81及びOリング83の配設により、
部品点数を削減し、安価に構成することができる。な
お、三角形溝81に代えて、図3に示すようにケース5
2の筒状開口端54の内側のフロントヘッド9の左側壁
及びシリンダ4の周壁に面する部分に対し、周状に三角
形溝85の切り欠きを設け、Oリング83により密封す
るようにしてもよい。このことにより、三角形溝81及
びOリング83を配設した場合と同様の効果を得ること
ができる。
【0045】また、本発明の実施形態では、筒状開口端
54の端面及びシリンダ4右端面の軸方向位置は揃えら
れているとして説明したが、必ずしも端面同士の位置を
揃える必要はなく、図4の気体圧縮機90に示すよう
に、筒状開口端54の端面をシリンダ4右端面より突設
させることも可能である。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、低
圧側サイドブロックをフロントヘッド側部に埋設したこ
とで、軸先端の距離が短くなった分、軸先端の振れ回り
が小さくなる。従って、例えばベアリングの負荷変動は
少なくなり、振動、騒音等が発生し難くなる。
【0047】また、ケースの軸方向長を低圧側サイドブ
ロックの厚み分短縮して構成したので、ケースの厚さ、
低圧側サイドブロック、シリンダ、高圧側サイドブロッ
ク等は強度等機能上必要な寸法を維持した上で、気体圧
縮機の小型、軽量化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態の構成図
【図2】 シール構造の別例
【図3】 シール構造の別例
【図4】 筒状開口端の端面をシリンダ右端面より突設
させた例
【図5】 従来の気体圧縮機の構成図
【図6】 図5中のA−A矢視線断面図
【符号の説明】 1 圧縮機本体 2 低圧側サイドブロック 3 高圧側サイドブロック 4 シリンダ 5 ロータ 6 回転軸 9 フロントヘッド 13 ベーン 14 圧縮室 15 吸入室 16 吐出口 17 吐出弁 18 油分離器 19 吐出室 31 プーリ 32 ベアリング 45 吐出チャンバ 70、80、90 気体圧縮機 51 吸入ポート 52 ケース 54 筒状開口端 61、63、65 取付足 67、81、85 三角形溝 69、75、79、83 Oリング 71 凹部 73、77 四角形溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 徹 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目8番地 セ イコーインスツルメンツ株式会社内 (72)発明者 豊方 哲也 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目8番地 セ イコーインスツルメンツ株式会社内 Fターム(参考) 3H029 AA05 AA17 AB03 BB16 BB21 BB32 BB44 CC03 CC04 CC09 CC19 3H040 AA09 BB11 CC01 CC09 CC10 CC14 CC16 DD01 DD06 DD14 DD27 DD40

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロータの配設された回転軸と、該回転軸
    の回転により冷媒ガスが吸入される吸入ポートの形成さ
    れたフロントヘッドと、前記回転軸の回転により冷媒ガ
    スの圧縮を行う圧縮室の形成されたシリンダと、該シリ
    ンダの吸入側に配設された低圧側サイドブロックと、前
    記シリンダの吐出側に配設された高圧側サイドブロック
    と、該高圧側サイドブロック及び前記シリンダが収納さ
    れ、一端に開口を有するケースとを備え、前記低圧側サ
    イドブロックは前記フロントヘッド側部に埋設されたこ
    とを特徴とする気体圧縮機。
  2. 【請求項2】 前記ケースの軸方向長は前記低圧側サイ
    ドブロックが前記フロントヘッド側部に埋設された厚さ
    分短縮されたことを特徴とする請求項1記載の気体圧縮
    機。
  3. 【請求項3】 前記ケースの開口された端面と前記シリ
    ンダの吸入側端面とが同一面にて揃えられたことを特徴
    とする請求項1又は請求項2記載の気体圧縮機。
  4. 【請求項4】 前記ケース、前記低圧側サイドブロック
    及び前記フロントヘッドにて挟まれた空間又は前記ケー
    ス、前記シリンダ及び前記フロントヘッドにて挟まれた
    空間に周状に三角溝が形成され、該三角溝にシール部材
    が配設されたことを特徴とする請求項1、2又は3記載
    の気体圧縮機。
JP2002121744A 2002-04-24 2002-04-24 気体圧縮機 Pending JP2003314482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002121744A JP2003314482A (ja) 2002-04-24 2002-04-24 気体圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002121744A JP2003314482A (ja) 2002-04-24 2002-04-24 気体圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003314482A true JP2003314482A (ja) 2003-11-06

Family

ID=29537557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002121744A Pending JP2003314482A (ja) 2002-04-24 2002-04-24 気体圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003314482A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009037942A1 (ja) * 2007-09-19 2009-03-26 Sanden Corporation 圧縮機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009037942A1 (ja) * 2007-09-19 2009-03-26 Sanden Corporation 圧縮機
JP2009074386A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Sanden Corp 圧縮機
EP2196673A1 (en) * 2007-09-19 2010-06-16 Sanden Corporation Compressor
EP2196673A4 (en) * 2007-09-19 2010-10-27 Sanden Corp COMPRESSOR

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1746289A1 (en) Rotary compressor
JP2007291996A (ja) 密閉型回転式圧縮機及び冷凍サイクル装置
KR20070049969A (ko) 로터리 압축기
WO2013183436A1 (ja) 気体圧縮機
CN101772649B (zh) 双汽缸旋转式压缩机及制冷循环装置
JP2008163874A (ja) ロータリー圧縮機
US20110223052A1 (en) Gas compressor
JP2003314482A (ja) 気体圧縮機
JP2008169811A (ja) 気体圧縮機
JP2003172280A (ja) 多段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP2007100602A (ja) 気体圧縮機
JP3200322B2 (ja) ロータリコンプレッサ
JP2014218985A (ja) 気体圧縮機
JP4275460B2 (ja) 気体圧縮機
JP4489514B2 (ja) 気体圧縮機
JP4048768B2 (ja) 気体圧縮機
JP2001082371A (ja) 2段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP2005344683A (ja) 密閉型圧縮機
JP2008014227A (ja) 気体圧縮機
KR20090012866A (ko) 로터리식 압축기
JP3988818B2 (ja) 気体圧縮機
JP2003201980A (ja) 気体圧縮機
JP5151410B2 (ja) 密閉型圧縮機
JPS6327105Y2 (ja)
JP2012012940A (ja) 気体圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050422

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A02 Decision of refusal

Effective date: 20071016

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02