JP2003308051A - 画像信号供給回路および電気光学パネル - Google Patents

画像信号供給回路および電気光学パネル

Info

Publication number
JP2003308051A
JP2003308051A JP2002113752A JP2002113752A JP2003308051A JP 2003308051 A JP2003308051 A JP 2003308051A JP 2002113752 A JP2002113752 A JP 2002113752A JP 2002113752 A JP2002113752 A JP 2002113752A JP 2003308051 A JP2003308051 A JP 2003308051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
lines
liquid crystal
data line
electro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002113752A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Fujita
伸 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002113752A priority Critical patent/JP2003308051A/ja
Priority to US10/406,259 priority patent/US6879179B2/en
Priority to CNB031218660A priority patent/CN100430972C/zh
Priority to KR10-2003-0023597A priority patent/KR100539841B1/ko
Priority to TW092108699A priority patent/TW587240B/zh
Priority to CNU032455429U priority patent/CN2627538Y/zh
Publication of JP2003308051A publication Critical patent/JP2003308051A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データ線駆動用ICを実装することなく表示
欠陥を検査する。 【解決手段】 画像信号供給回路250Aは、各データ
線3−1〜3−nと駆動するデータ線駆動用ICの各接
続端子P1〜Pnとを接続する各配線と、j本の画像信
号線LT1〜LTjと、制御信号KCに基づいて、前記
各配線と前記各画像信号線とを接続状態または分離状態
にするトランスファーゲートと、制御線LC1、LC2
と、制御線LC1に接続されるプルダウン抵抗251、
制御線LC2に接続されるプルアップ抵抗252を備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の走査線及び
複数のデータ線と、それらの交差に対応してマトリック
ス状に配置されたスイッチング素子を有する電気光学パ
ネルに用いられる画像信号供給回路および電気光学パネ
ルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶装置は、液晶パネルを主要部
として備える。アクティブマトリクス方式の液晶パネル
は、主に、マトリクス状に配列した画素電極の各々にス
イッチング素子が設けられた素子基板と、カラーフィル
タなどが形成された対向基板と、これら両基板との間に
充填された液晶とを備える。このような構成において、
走査線を介してスイッチング素子に走査信号を印加する
と、当該スイッチング素子が導通状態となる。この導通
状態の際に、データ線を介して、画素電極に画像信号を
印加すると、当該画素電極および対向電極(共通電極)
の間の液晶層に所定の電荷が蓄積される。
【0003】また、液晶パネルの素子基板に、走査線を
選択するための走査線駆動回路やデータ線に画像信号を
供給するデータ線駆動回路が形成されることがある。さ
らに、データ線駆動回路を素子基板に形成する替わり
に、例えば、TAB(Tape Automated Bonding)技術を
用いてフィルムに実装された駆動用ICチップを、素子
基板の所定位置に設けられる異方性導電フィルムを介し
て電気的および機械的に接続する技術や、駆動用ICチ
ップ自体を、COG(Chip On Grass)技術を用いて、
素子基板の所定位置に異方性導電フィルムを介して電気
的および機械的に接続することも行われている。
【0004】図10に従来の液晶パネルのブロック図を
示す。同図に示す液晶パネルは、走査線2およびデータ
線3が形成される画像表示領域A、COG領域B、およ
び走査線駆動回路を備える。COG領域Bにはデータ線
を駆動するためのデータ線駆動用ICがCOG技術によ
って接続されるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種の液
晶パネルは、画像を表示するためにはデータ線駆動用I
Cを実装する必要がある。したがって、データ線駆動用
ICの実装前に表示欠陥検査を行うことができなかっ
た。
【0006】また、仮にデータ線駆動用ICを実装して
検査を行うにしても、データ線駆動用ICに不良があっ
た場合には、たとえ、実装前の液晶パネルが良品であっ
たとしても、液晶パネル全体が不良品となってしまう。
この結果、液晶パネルの製造コストの上昇を招くといっ
た問題があった。
【0007】これに対して、各データ線にパッドを設
け、そのパッドにプローブを当て、プローブを介して信
号を供給するといった検査方法もある。しかしながら、
この検査方法は、液晶パネルの画素ピッチが狭い場合、
パッド数が増大し、パッド自体を設けることも困難にな
り、機械的な限界が生じていた。特に、高精細な液晶パ
ネルの場合、大きな問題となっていた。
【0008】本発明は、上述した事情に鑑みてなされた
画像信号供給回路であり、画素ピッチが狭い場合であっ
ても、データ線駆動用ICを実装しなくても、表示欠陥
を検査することができる検査回路としても機能する画像
信号供給回路を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の画像信号供給回路は、複数の走査線と、複
数のデータ線と、前記走査線と前記データ線との交差に
対応してマトリックス状に配置されたスイッチング素子
とを有する電気光学パネルを検査することと画像信号を
供給するものであって、前記各データ線を駆動するデー
タ線駆動用ICの各接続端子と前記データ線とを接続す
る各配線と、前記データ線の本数より少ない本数の画像
信号線と、前記各配線毎に設けられ、制御信号に基づい
て、前記各配線と前記各画像信号線とを接続状態または
分離状態にする各接続回路と、前記制御信号が供給され
る外部接続端子と前記各接続回路とを接続する制御線と
を備えたことを特徴とする。
【0010】この発明によれば、検査時において、前記
画像信号線を検査信号線として用い、これに検査信号を
供給するものである。従って、本発明において、画像信
号供給回路は検査回路としての機能をも有し、画像信号
線は検査信号線としての機能をも有する。すなわち、本
発明に係る画像信号供給回路は、信号供給回路と検査回
路とが兼用されている。外部接続端子に制御信号を供給
することによって、各データ線と画像信号線とを接続で
きるから、データ線駆動用ICを接続していなくても、
検査信号を画像信号線に供給することによって、データ
線を駆動することができる。しかも画像信号線の本数は
データ線の本数より少なくできるので、データ線のピッ
チが狭くても、画像信号線に検査信号を供給することが
可能である。
【0011】本発明に係る他の画像信号供給回路は、複
数の走査線と、m・n(m、nは2以上の自然数)本の
データ線と、前記走査線と前記データ線との交差に対応
してマトリックス状に配置された画素電極およびスイッ
チング素子とを有する電気光学パネルを検査するもので
あって、1個の入力端子とm個の出力端子とを有するマ
ルチプレクサをn個備えた選択回路と、前記各マルチプ
レクサに選択信号を供給する制御線と、j(jは2以上
n未満の自然数)本の画像信号線と、前記各マルチプレ
クサの各入力端子と前記各データ線を駆動するデータ線
駆動用ICの各接続端子とを接続する各配線と、前記各
配線毎に設けられ、制御信号に基づいて、前記各配線と
前記各画像信号線とを接続状態または分離状態にする各
接続回路と、前記制御信号が供給される外部接続端子と
前記各接続回路とを接続する制御線とを備えたことを特
徴とする。
【0012】この発明によれば、複数のマルチプレクサ
を備えるから、各種のパターンを表示させることができ
る。特に、ストライプ型のカラーフィルタを採用すれ
ば、m=3に設定してRGB各色のデータ線の組とマル
チプレクサの出力端子とを各々接続することによって、
単色で表示させることが可能となる。したがって、各色
ごとに表示欠陥検査を行うことができる。
【0013】ここで、前記接続回路は、前記制御信号に
よってオン状態とオフ状態とが切り替わるトランスファ
ーゲートにより構成されることが好ましい。また、上述
した画像信号供給回路は、前記トランスファーゲートを
オフ状態にする電圧を供給する電源ラインと前記制御線
との間に接続された抵抗とを備えることが好ましい。こ
れにより、非検査時において、各配線と各画像信号線と
を確実に切り離すことができる。
【0014】また、前記画像信号線は偶数本であること
が好ましい。これにより、検査時に縦ストライプを表示
することが可能となる。
【0015】次に、本発明に係る電気光学パネルは、電
気光学材料を有するものであって、複数の走査線と、m
・n(m、nは2以上の自然数)本のデータ線と、前記
走査線と前記データ線との交差に対応してマトリックス
状に配置されたスイッチング素子と、上述した画像信号
供給回路とを備えたことを特徴とする。この電気光学パ
ネルによれば、データ線駆動用ICをパネルに固定する
前に表示欠陥検査を行うことが」できる。したがって、
電気光学パネルが不良である場合、データ線駆動用IC
を無駄にすることがない。この結果、完成された電気光
学パネルのコストを低減することができる。
【0016】ここで、上述した電気光学パネルは、前記
データ線を駆動するためのデータ線駆動用ICを取り付
けるための取付領域を備えることが好ましい。
【0017】次に、本発明に係る電子機器は、データ線
駆動用ICを前記取付領域に取り付けた電気光学パネル
を備える。例えば、液晶装置、ビデオカメラに用いられ
るビューファインダ、携帯電話機、ノート型コンピュー
タ、ビデオプロジェクタ等が該当する。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
【0019】<1.第1実施形態>
【0020】<1−1:液晶パネルの電気的構成>
【0021】まず、本発明に係る電気光学装置として、
電気光学材料として液晶を用いた液晶装置を一例にとっ
て説明する。液晶装置は、主要部として液晶パネルAA
を備える。液晶パネルAAは、スイッチング素子として
薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下、「T
FT」と称する)を形成した素子基板と対向基板とを互
いに電極形成面を対向させて、かつ、一定の間隙を保っ
て貼付し、この間隙に液晶が挟持されている。
【0022】図1は、液晶パネルAAの構成を示すブロ
ック図である。液晶パネルAAは、画像表示領域A、C
OG領域B、走査線駆動回路100、および画像信号供
給回路250Aを備える。COG領域Bには後述するデ
ータ線駆動回路200(データ線駆動用IC)がCOG
技術を用いて固定される。
【0023】画像表示領域Aには、m(mは2以上の自
然数)本の走査線2が、X方向に沿って平行に配列して
形成される一方、n(nは2以上の自然数)本のデータ
線3が、Y方向に沿って平行に配列して形成されてい
る。なお、以下の説明においては、各走査線を区別して
説明する場合には添字「−1」〜「−m」を記載し、区
別しない場合には、単に走査線2と記載することにす
る。また、データ線について同様に、各データ線を区別
して説明する場合には添字「−1」〜「−n」を記載
し、区別しない場合には、単にデータ線3と記載するこ
とにする。
【0024】走査線2とデータ線3との交差付近におい
ては、TFT50のゲートが走査線2に接続される一
方、TFT50のソースがデータ線3に接続されるとと
もに、TFT50のドレインが画素電極6に接続され
る。そして、各画素は、画素電極6と、対向基板に形成
される対向電極(後述する)と、これら両電極間に挟持
された液晶とによって構成される。この結果、走査線2
とデータ線3との各交差に対応して、画素はマトリクス
状に配列されることとなる。
【0025】また、TFT50のゲートが接続される各
走査線2には、走査信号Y1、Y2、…、Ymが、パル
ス的に線順次で印加されるようになっている。このた
め、ある走査線2に走査信号が供給されると、当該走査
線に接続されるTFT50がオンするので、データ線3
から所定のタイミングで供給されるデータ線信号X1、
X2、…、Xnは、対応する画素に順番に書き込まれた
後、所定の期間保持されることとなる。
【0026】各画素に印加される電圧レベルに応じて液
晶分子の配向や秩序が変化するので、光変調による階調
表示が可能となる。例えば、液晶を通過する光量は、ノ
ーマリーホワイトモードであれば、印加電圧が高くなる
につれて制限される一方、ノーマリーブラックモードで
あれば、印加電圧が高くなるにつれて緩和されるので、
液晶装置全体では、画像信号に応じたコントラストを持
つ光が各画素毎に出射される。このため、所定の表示が
可能となる。
【0027】また、保持された画像信号がリークするの
を防ぐために、保持容量51が、画素電極6と対向電極
との間に形成される液晶容量と並列に付加される。例え
ば、画素電極6の電圧は、ソース電圧が印加された時間
よりも3桁も長い時間だけ保持容量51により保持され
るので、保持特性が改善される結果、高コントラスト比
が実現されることとなる。
【0028】走査線駆動回路100は、シフトレジスタ
を有しており、外部からYクロック信号YCK、反転Y
クロック信号YCKB、およびY転送開始パルスDYが
供給されるようになっている。そして、走査線駆動回路
100は、Y転送開始パルスDYをYクロック信号YC
Kおよび反転Yクロック信号YCKBを用いて順次転送
し、走査信号Y1、Y2、…、Ymを生成する。
【0029】また、画像信号供給回路250Aは、CO
G領域Bにデータ線駆動回路200を固定しない状態
で、液晶パネルAAの表示欠陥を検査するために用い
る。画像信号供給回路250Aは、各データ線3−1、
3−2、…、3−nと接続されるともに、データ線駆動
回路200を接続するための接続端子P1、P2、…P
nと接続されている。
【0030】また、データ線駆動回路200は、シフト
レジスタ、サンプリング回路、および画像信号供給線を
有している。シフトレジスタは、外部から供給されるX
クロック信号XCKに同期して順次アクティブとなるn
個のサンプリング信号を順次生成する。また、サンプリ
ング回路は、TFTによって構成されるn個のスイッチ
を備え、外部から画像信号供給線を介して供給される画
像信号をサンプリングして、データ線信号X1〜Xnを
生成する。
【0031】<1−2:液晶パネルの機械的構成>
【0032】次に、上述した液晶パネルの機械的構成に
ついて図2および図3を参照して説明する。ここで、図
2は、液晶パネルAAの構成を示す斜視図であり、図3
は、図2におけるZ−Z’線断面図である。
【0033】これらの図に示されるように、液晶パネル
AAは、画素電極6等が形成されたガラスや半導体等の
素子基板151と、共通電極158等が形成されたガラ
ス等の透明な対向基板152とを、スペーサ153が混
入されたシール材154によって一定の間隙を保って、
互いに電極形成面が対向するように貼り合わせるととも
に、この間隙に電気光学材料としての液晶155を封入
した構造となっている。なお、シール材154は、対向
基板152の基板周辺に沿って形成されるが、液晶15
5を封入するために一部が開口している。このため、液
晶155の封入後に、その開口部分が封止材156によ
って封止されている。
【0034】ここで、素子基板151の対向面であっ
て、シール材154の外側一辺においては、上述した画
像信号供給回路250Aが形成されており、画像信号供
給回路250Aに近接してデータ線駆動回路200が固
定されて、Y方向に延在するデータ線3を駆動する構成
となっている。さらに、この一辺には複数の接続電極1
57が形成されて、後述するタイミング発生回路300
からの各種信号や画像信号40R、40G、40Bを入
力する構成となっている。また、この一辺に隣接する一
辺には、走査線駆動回路100が形成されて、X方向に
延在する走査線2を駆動する構成となっている。
【0035】一方、対向基板152の共通電極158
は、素子基板151との貼合部分における4隅のうち、
少なくとも1箇所において設けられた導通材によって、
素子基板151との電気的導通が図られている。ほか
に、対向基板152には、液晶パネルAAの用途に応じ
て、例えば、第1に、ストライプ状や、モザイク状、ト
ライアングル状等に配列したカラーフィルタが設けら
れ、第2に、例えば、クロムやニッケルなどの金属材料
や、カーボンやチタンなどをフォトレジストに分散した
樹脂ブラックなどのブラックマトリクスが設けられ、第
3に、液晶パネルAAに光を照射するバックライトが設
けられる。特に色光変調の用途の場合には、カラーフィ
ルタは形成されずにブラックマトリクスが対向基板15
2に設けられる。
【0036】くわえて、素子基板151および対向基板
152の対向面には、それぞれ所定の方向にラビング処
理された配向膜などが設けられる一方、その各背面側に
は配向方向に応じた偏光板(図示省略)がそれぞれ設け
られる。ただし、液晶155として、高分子中に微小粒
として分散させた高分子分散型液晶を用いれば、前述の
配向膜、偏光板等が不要となる結果、光利用効率が高ま
るので、高輝度化や低消費電力化などの点において有利
である。
【0037】<1−3:画像信号供給回路>
【0038】次に、図4に画像信号供給回路250Aの
構成例を示す。この画像信号供給回路250Aは、n個
のトランスファーゲートTG1〜TGn、2本の制御線
LC1、LC2、j本の画像信号線LT1〜LTj、プ
ルダウン抵抗251、およびプルアップ抵抗252を備
える。但し、jはn未満の偶数である。
【0039】制御線LC1、LC2の端部は外部接続端
子Ta1、Ta2に接続されており、外部接続端子Ta
1、Ta2には検査制御信号KCと反転検査制御信号K
CBが図示せぬ検査装置から供給される。検査制御信号
KCはハイレベルでアクティブとなり画像信号供給回路
250Aを動作させる。また、反転検査制御信号KCB
は検査制御信号KCを反転したものである。
【0040】画像信号線LT1〜LTjの端部は外部接
続端子Tb1〜Tbjに接続されている。外部接続端子
Tb1〜Tbjには検査信号CKS1〜CKSjが検査
装置から供給される。各トランスファーゲートTG1〜
TGnの入出力端子は、データ線3−1〜3−nおよび
接続端子P1〜Pnと接続されている。
【0041】液晶パネルAAを検査する場合には、検査
装置から、検査制御信号KC、反転検査制御信号KC
B、検査信号CKS1〜CKSjを供給する。検査制御
信号KCおよび反転検査制御信号KCBがアクティブで
あれば、トランスファーゲートTG1〜TGnがオン状
態となり、各データ線3−1〜3−nに検査信号CKS
1〜CKSjが供給される。したがって、走査線駆動回
路100を用いて走査線2を順次走査すれば、検査信号
CKS1〜CKSjの信号レベルに応じた電圧がデータ
線3−1〜3−nを介して各画素の液晶容量および保持
容量51に書き込まれる。これにより、液晶パネルAA
の表示欠陥を検査することが可能となる。
【0042】一方、良品と判定された液晶パネルAAに
はデータ線駆動回路200がCOG領域Bに固定され
る。この場合、外部接続端子Ta1、Ta2、Tb1〜
Tbjは、検査装置から切り離されるから、プルダウン
抵抗251およびプルアップ抵抗252を介してローレ
ベルおよびハイレベルの電圧が各トランスファーゲート
TG1〜TGnに供給される。この結果、各トランスフ
ァーゲートTG1〜TGnはオフ状態となる。したがっ
て、データ線3−1〜3−nは各配線を介して接続端子
P1〜Pnと単に接続されるだけであり、画像信号線L
T1〜LTjと切り離される。よって、データ線駆動回
路200は、画像信号供給回路250Aの影響を受ける
ことなく、データ線信号X1〜Xnを各データ線3−1
〜3−nに供給することができる。
【0043】したがって、この画像信号供給回路250
Aによれば、データ線駆動回路200を液晶パネルAA
に固定する前の状態で、液晶パネルAAの表示欠陥を検
査することができ、かつ、データ線駆動回路200を液
晶パネルAAに固定した状態において、データ線3−1
〜3−nに対して何らの影響を与えることなく諧調表示
を行うことができる。さらに、画像信号線LT1〜LT
jの数はデータ線3に比較して少なくすることができる
から、データ線3のピッチが狭くても、プローブ等の治
具で安定して接触できるように外部接続端子Tb1〜T
bjの大きさを大きくすることが可能である。これによ
って、データ線駆動回路200を液晶パネルAAに固定
する前の状態で、液晶パネルAAの良品・不良品を判定
することが可能となり、液晶パネルAAのコストを大幅
に下げることが可能となる。
【0044】表示欠陥検査は、CCDカメラを用いて画
像データをコンピュータに取り込み、検査プログラムを
実行して良品・不良品の判別をすることもできるが、目
視によっても行われる。
【0045】表示欠陥としては、画素を構成するTFT
50の不良によって、ある画素の諧調表示が不能となる
画素抜け、データ線3の不良によってある縦ラインの諧
調表示が不能となる場合、さらには、走査線2の不良に
よってある横ラインの諧調表示が不能となる場合等があ
る。これらの表示欠陥を目視で発見するためには、各種
の表示パターンを表示させて、検査者の注意を喚起する
ことが好ましい。そのような表示パターンとしては、ベ
タ表示、縦ストライプ、横ストライプ、および格子表示
がある。
【0046】ここで、縦ストライプを表示させるために
は、画像信号線の本数jを偶数にする必要がある。偶数
に設定することによって、隣接するデータ線3に異なる
信号を供給して、隣接する画素の表示諧調を異ならせる
ことができるからである。
【0047】例えば、j=2であれば、検査信号CKS
1の信号レベルを白レベル、検査信号CKS2の信号レ
ベルを黒レベルにすることによって、白黒の縦ストライ
プが表示される。そして、目視等によって液晶パネルA
Aの表示欠陥を検査することが可能となる。
【0048】また、例えば、液晶パネルAAがカラー表
示に対応するものであり、カラーフィルタが縦ストライ
プで構成されており、1画素が、R,G,B各色を表示
するサブ画素から構成されているものとする。この場
合、j=6であれば、検査信号CKS1〜CKS3の信
号レベルを白レベル、検査信号CKS4〜CKS6の信
号レベルを黒レベルにすることによって、ある画素を白
表示、これに隣接する画素を黒表示することができる。
そして、検査信号CKS1およびCKS4の信号レベル
を白レベルとし他の検査信号を黒レベルにすると、単色
のストライプ表示ができる。そして、信号レベルを白レ
ベルとする検査信号の組を、CKS1,CKS4→CK
S2,CKS5→CKS3,CKS6の順で切り替える
ことによって、各色のストライプを表示させることがで
きる。
【0049】<1−4:液晶装置>
【0050】次に、上述した液晶パネルAAを用いた液
晶装置について説明する。図5は実施形態に係る液晶装
置の全体構成を示すブロック図である。この液晶装置
は、上述した液晶パネルAAの他に、タイミング発生回
路300および画像処理回路400を備える。
【0051】この液晶装置に供給される入力画像データ
Dは、例えば、3ビットパラレルの形式である。タイミ
ング発生回路300は、入力画像データDに同期してY
クロック信号YCK、反転Yクロック信号YCKB、X
クロック信号XCK、反転Xクロック信号XCKB、Y
転送開始パルスDYおよびX転送開始パルスDXを生成
して、走査線駆動回路100およびデータ線駆動回路2
00に供給する。また、タイミング発生回路300は、
画像処理回路400を制御する各種のタイミング信号を
生成し、これを出力する。
【0052】ここで、Yクロック信号YCKは、走査線
2を選択する期間を特定し、反転Yクロック信号YCK
BはYクロック信号YCKの論理レベルを反転したもの
である。Xクロック信号XCKは、データ線3を選択す
る期間を特定し、反転Xクロック信号XCKBはXクロ
ック信号XCKの論理レベルを反転したものである。ま
た、Y転送開始パルスDYは走査線2の選択開始を指示
するパルスであり、一方、X転送開始パルスDXはデー
タ線3の選択開始を指示するパルスである。
【0053】画像処理回路400は、入力画像データD
に、液晶パネルの光透過特性を考慮したガンマ補正等を
施した後、RGB各色の画像データをD/A変換して、
画像信号40R、40G、40Bを生成して液晶パネル
AAに供給する。
【0054】<2.第2実施形態>
【0055】第2実施形態に係る液晶パネルAAおよび
液晶装置は、画像信号供給回路250Aの代わりに画像
信号供給回路250Bを用いる点、データ線3の本数が
k本(k=3n)である点、画像処理回路400からR
GB各色が時分割多重された画像信号40が供給される
点を除いて、第1実施形態に係る液晶パネルAAおよび
液晶装置と同様である。また、本実施形態の液晶パネル
AAはカラー表示に対応するものであり、カラーフィル
タが縦ストライプで構成されており、1画素が、R,
G,B各色を表示するサブ画素から構成されている。そ
して、左から第1、第4、…、第3n−2番目の縦ライ
ンはR色を表示し、左から第2、第5、…、第3n−1
番目の縦ラインはG色を表示し、左から第3、第6、
…、第3n番目の縦ラインはB色を表示する。
【0056】図6は、画像信号供給回路250Bの回路
図である。この画像信号供給回路250Bにおいて、点
線で囲まれた部分は第1実施形態の画像信号供給回路2
50Aと同様に構成されている。したがって、この例に
おいてもjはn未満の偶数である。また、画像信号供給
回路250Bは、n組のマルチプレクサMP1〜MPn
および制御信号線L1〜L6を備える。
【0057】制御信号線L1〜L6には、選択信号RS
EL、GSEL、BSELとこれらを反転した反転選択
信号RSELB、GSELB、BSELBが供給され
る。
【0058】各マルチプレクサMP1〜MPnは3個の
トランスファーゲートTGr、TGg、TGbを備え
る。各トランスファーゲートTGr、TGg、TGb
は、各選択信号RSEL、GSEL、BSELがハイレ
ベル(アクティブ)かつ各反転選択信号RSELB、G
SELB、BSELBがローレベル(アクティブ)のと
きオン状態となり、各選択信号RSEL、GSEL、B
SELがローレベルかつ各反転選択信号RSELB、G
SELB、BSELBがハイレベルのときオフ状態とな
る。
【0059】以上の構成において、液晶パネルAAを検
査する場合には、検査装置から、検査制御信号KC、反
転検査制御信号KCB、検査信号CKS1〜CKSj、
選択信号RSEL、GSEL、BSELおよび反転選択
信号RSELB、GSELB、BSELBを供給する。
検査制御信号KCおよび反転検査制御信号KCBがアク
ティブであれば、トランスファーゲートTG1〜TGn
がオン状態となる。そして、選択信号および反転選択信
号の論理レベルを適宜設定することによって、各データ
線3−1〜3−nに検査信号CKS1〜CKSjが供給
される。したがって、走査線駆動回路100を用いて走
査線2を順次走査すれば、検査信号CKS1〜CKSj
の信号レベルに応じた電圧がデータ線3−1〜3−nを
介して各画素の液晶容量および保持容量51に書き込ま
れる。これにより、液晶パネルAAの表示欠陥を検査す
ることが可能となる。
【0060】例えば、j=2であれば、検査信号CKS
1の信号レベルを白レベル、検査信号CKS2の信号レ
ベルを黒レベルに設定し、選択信号RSEL、GSE
L、BSELをハイレベルかつ反転選択信号RSEL
B、GSELB、BSELBをローレベルにしたとき、
白黒の縦ストライプが表示される。そして、目視等によ
って液晶パネルAAの表示欠陥を検査することが可能と
なる。
【0061】また、例えば、選択信号RSELをハイレ
ベルかつ反転選択信号RSELBをローレベルにしてト
ランスファーゲートTGrのみをオン状態にすれば、左
から第1、第4、…、第3n−2番目の縦ラインにR色
を表示させて単色の検査を行うことが可能となる。
【0062】<3.応用例>
【0063】<3−1:素子基板の構成など>
【0064】上述した各実施形態においては、液晶パネ
ルの素子基板151をガラス等の透明な絶縁性基板によ
り構成して、当該基板上にシリコン薄膜を形成するとと
もに、当該薄膜上にソース、ドレイン、チャネルが形成
されたTFTによって、画素のスイッチング素子(TF
T50)やデータ線駆動回路200、および走査線駆動
回路100の素子を構成するものとして説明したが、本
発明はこれに限られるものではない。
【0065】例えば、素子基板151を半導体基板によ
り構成して、当該半導体基板の表面にソース、ドレイ
ン、チャネルが形成された絶縁ゲート型電界効果トラン
ジスタによって、画素のスイッチング素子や各種の回路
の素子を構成しても良い。このように素子基板151を
半導体基板により構成する場合には、透過型の表示パネ
ルとして用いることができないため、画素電極6をアル
ミニウムなどで形成して、反射型として用いられること
となる。また、単に、素子基板151を透明基板とし
て、画素電極6を反射型にしても良い。
【0066】さらに、上述した実施の形態にあっては、
画素のスイッチング素子を、TFTで代表される3端子
素子として説明したが、ダイオード等の2端子素子で構
成しても良い。ただし、画素のスイッチング素子として
2端子素子を用いる場合には、走査線2を一方の基板に
形成し、データ線3を他方の基板に形成するとともに、
2端子素子を、走査線2またはデータ線3のいずれか一
方と、画素電極との間に形成する必要がある。この場
合、画素は、走査線2とデータ線3との間に直列接続さ
れた二端子素子と、液晶とから構成されることとなる。
【0067】また、本発明は、アクティブマトリクス型
液晶表示装置として説明したが、これに限られず、ST
N(Super Twisted Nematic)液晶などを用いたパッシ
ィブ型にも適用可能である。さらに、電気光学材料とし
ては、液晶のほかに、エレクトロルミネッセンス素子な
どを用いて、その電気光学効果により表示を行う表示装
置にも適用可能である。すなわち、本発明は、上述した
液晶装置と類似の構成を有するすべての電気光学装置に
適用可能である。
【0068】<3−2:電子機器>
【0069】次に、上述した液晶装置を各種の電子機器
に適用される場合について説明する。
【0070】<3−2−1:プロジェクタ>
【0071】まず、この液晶装置をライトバルブとして
用いたプロジェクタについて説明する。図7は、プロジ
ェクタの構成例を示す平面図である。
【0072】この図に示されるように、プロジェクタ1
100内部には、ハロゲンランプ等の白色光源からなる
ランプユニット1102が設けられている。このランプ
ユニット1102から射出された投射光は、ライトガイ
ド1104内に配置された4枚のミラー1106および
2枚のダイクロイックミラー1108によってRGBの
3原色に分離され、各原色に対応するライトバルブとし
ての液晶パネル1110R、1110Bおよび1110
Gに入射される。
【0073】液晶パネル1110R、1110Bおよび
1110Gの構成は、上述した液晶パネルAAと同等で
あり、画像信号処理回路(図示省略)から供給される
R、G、Bの原色信号でそれぞれ駆動されるものであ
る。そして、これらの液晶パネルによって変調された光
は、ダイクロイックプリズム1112に3方向から入射
される。このダイクロイックプリズム1112において
は、RおよびBの光が90度に屈折する一方、Gの光が
直進する。したがって、各色の画像が合成される結果、
投射レンズ1114を介して、スクリーン等にカラー画
像が投写されることとなる。
【0074】ここで、各液晶パネル1110R、111
0Bおよび1110Gによる表示像について着目する
と、液晶パネル1110Gによる表示像は、液晶パネル
1110R、1110Bによる表示像に対して左右反転
することが必要となる。
【0075】なお、液晶パネル1110R、1110B
および1110Gには、ダイクロイックミラー1108
によって、R、G、Bの各原色に対応する光が入射する
ので、カラーフィルタを設ける必要はない。
【0076】<3−2−2:モバイル型コンピュータ>
【0077】次に、この液晶パネルを、モバイル型のパ
ーソナルコンピュータに適用した例について説明する。
図8は、このパーソナルコンピュータの構成を示す斜視
図である。図において、コンピュータ1200は、キー
ボード1202を備えた本体部1204と、液晶表示ユ
ニット1206とから構成されている。この液晶表示ユ
ニット1206は、先に述べた液晶パネル1005の背
面にバックライトを付加することにより構成されてい
る。
【0078】<3−2−3:携帯電話>
【0079】さらに、この液晶パネルを、携帯電話に適
用した例について説明する。図9は、この携帯電話の構
成を示す斜視図である。図において、携帯電話1300
は、複数の操作ボタン1302とともに、反射型の液晶
パネル1005を備えるものである。この反射型の液晶
パネル1005にあっては、必要に応じてその前面にフ
ロントライトが設けられる。
【0080】なお、図8〜図10を参照して説明した電
子機器の他にも、液晶テレビや、ビューファインダ型、
モニタ直視型のビデオテープレコーダ、カーナビゲーシ
ョン装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワードプロセッ
サ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タ
ッチパネルを備えた装置等などが挙げられる。そして、
これらの各種電子機器に適用可能なのは言うまでもな
い。
【0081】
【発明の効果】以上説明したように本発明よれば、画素
ピッチが狭い場合であっても、データ線駆動用ICを実
装することなく、表示欠陥を検査することが可能であ
り、さらに、データ線駆動用ICを実装して各データ線
を駆動する場合に、画像信号供給回路はデータ線の駆動
に何ら影響を与えない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態に係る液晶パネルAA
の全体構成を示すブロック図である。
【図2】 同液晶パネルAAの構造を説明するための斜
視図である。
【図3】 同液晶パネルAAの構造を説明するための一
部断面図である。
【図4】 同液晶パネルAAに用いる画像信号供給回路
250Aの回路図である。
【図5】 同液晶パネルAAを用いた液晶装置の全体構
成を示すブロック図である。
【図6】 本発明の第2実施形態に係る液晶パネルAA
に用いる画像信号供給回路250Bの回路図である。
【図7】 同液晶パネルを適用した電子機器の一例たる
ビデオプロジェクタの断面図である。
【図8】 同液晶パネルを適用した電子機器の一例たる
パーソナルコンピュータの構成を示す斜視図である。
【図9】 同液晶パネルを適用した電子機器の一例たる
携帯電話の構成を示す斜視図である。
【図10】 従来の液晶パネルの構成を示すブロック図
である。
【符号の説明】
2……走査線 3……データ線 6……画素電極 50……TFT(スイッチング素子) 100……走査線駆動回路 200……データ線駆動回路 250A、250B……画像信号供給回路 LC1、LC2……制御線 LT1〜LTn……画像信号線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 621 G09G 3/20 621M 5C080 623 623R 670 670Q 680 680G Fターム(参考) 2G036 AA19 AA27 BA33 BB12 2H088 FA12 FA13 HA06 2H092 JB31 JB77 PA06 2H093 NC11 NC51 NC90 ND56 5C006 AF51 AF53 AF61 AF71 BB16 BC03 BC12 BC20 BF24 BF31 EB01 EB04 EC11 5C080 AA06 AA10 BB05 DD15 DD22 DD28 FF11 JJ02 JJ03 JJ06

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の走査線と、複数のデータ線と、前記
    走査線と前記データ線との交差に対応してマトリックス
    状に配置されたスイッチング素子とを有する電気光学パ
    ネルを検査することが可能な画像信号供給回路であっ
    て、 前記各データ線を駆動するデータ線駆動用ICの各接続
    端子と前記データ線とを接続する各配線と、 前記データ線の本数より少ない本数の画像信号線と、 前記各配線毎に設けられ、制御信号に基づいて、前記各
    配線と前記各画像信号線とを接続状態または分離状態に
    する各接続回路と、 前記制御信号が供給される外部接続端子と前記各接続回
    路とを接続する制御線とを備えたことを特徴とする画像
    信号供給回路。
  2. 【請求項2】複数の走査線と、m・n(m、nは2以上
    の自然数)本のデータ線と、前記走査線と前記データ線
    との交差に対応してマトリックス状に配置された画素電
    極およびスイッチング素子とを有する電気光学パネルを
    検査するすることが可能な画像信号供給回路であって、 1個の入力端子とm個の出力端子とを有するマルチプレ
    クサをn個備えた選択回路と、 前記各マルチプレクサに選択信号を供給する制御線と、 j(jは2以上n未満の自然数)本の画像信号線と、 前記各マルチプレクサの各入力端子と前記各データ線を
    駆動するデータ線駆動用ICの各接続端子とを接続する
    各配線と、 前記各配線毎に設けられ、制御信号に基づいて、前記各
    配線と前記各画像信号線とを接続状態または分離状態に
    する各接続回路と、 前記制御信号が供給される外部接続端子と前記各接続回
    路とを接続する制御線とを備えたことを特徴とする画像
    信号供給回路。
  3. 【請求項3】 前記接続回路は、前記制御信号によって
    オン状態とオフ状態とが切り替わるトランスファーゲー
    トにより構成されることを特徴とする請求項1または2
    に記載の画像信号供給回路。
  4. 【請求項4】 前記トランスファーゲートをオフ状態に
    する電圧を供給する電源ラインと前記制御線との間に接
    続された抵抗とを備えたことを特徴とする請求項3に記
    載の画像信号供給回路。
  5. 【請求項5】 前記画像信号線は偶数本であることを特
    徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1項に記載の画
    像信号供給回路。
  6. 【請求項6】 電気光学材料を有する電気光学パネルで
    あって、 複数の走査線と、 m・n(m、nは2以上の自然数)本のデータ線と、 前記走査線と前記データ線との交差に対応してマトリッ
    クス状に配置されたスイッチング素子と、 請求項1または2に記載の画像信号供給回路とを備えた
    ことを特徴とする電気光学パネル。
  7. 【請求項7】 前記データ線を駆動するためのデータ線
    駆動用ICを取り付けるための取付領域を備えた請求項
    5に記載の電気光学パネル。
  8. 【請求項8】 データ線駆動用ICを前記取付領域に取
    り付けた請求項5に記載の電気光学パネルを備えた電子
    機器。
JP2002113752A 2002-04-16 2002-04-16 画像信号供給回路および電気光学パネル Withdrawn JP2003308051A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002113752A JP2003308051A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 画像信号供給回路および電気光学パネル
US10/406,259 US6879179B2 (en) 2002-04-16 2003-04-04 Image-signal supplying circuit and electro-optical panel
CNB031218660A CN100430972C (zh) 2002-04-16 2003-04-15 图像信号提供电路以及电光面板
KR10-2003-0023597A KR100539841B1 (ko) 2002-04-16 2003-04-15 화상 신호 공급 회로 및 전기 광학 패널
TW092108699A TW587240B (en) 2002-04-16 2003-04-15 Image signal supply circuit and opto-electronics panel
CNU032455429U CN2627538Y (zh) 2002-04-16 2003-04-16 图像信号提供电路以及电光面板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002113752A JP2003308051A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 画像信号供給回路および電気光学パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003308051A true JP2003308051A (ja) 2003-10-31

Family

ID=29243365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002113752A Withdrawn JP2003308051A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 画像信号供給回路および電気光学パネル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6879179B2 (ja)
JP (1) JP2003308051A (ja)
KR (1) KR100539841B1 (ja)
CN (2) CN100430972C (ja)
TW (1) TW587240B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049519A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置
JP2007206440A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Seiko Epson Corp 電気光学装置用基板、電気光学装置および検査方法
JP2007240830A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Epson Imaging Devices Corp デマルチプレクサ、電気光学装置および電子機器
JP2009258626A (ja) * 2008-03-18 2009-11-05 Seiko Epson Corp 検査回路、電気光学装置、及び電子機器
TWI403739B (zh) * 2006-10-09 2013-08-01 Samsung Display Co Ltd 面板檢測裝置及方法
US8937584B2 (en) 2009-08-20 2015-01-20 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display and mother substrate thereof

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100951357B1 (ko) * 2003-08-19 2010-04-08 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
JP2006091239A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Seiko Epson Corp 電気光学装置用基板及び電気光学装置、並びに検査方法
TWI333094B (en) * 2005-02-25 2010-11-11 Au Optronics Corp System and method for display testing
US7710739B2 (en) 2005-04-28 2010-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device
TWI309813B (en) * 2005-12-23 2009-05-11 Au Optronics Corp Display device and pixel testing method thereof
TWI413784B (zh) * 2009-12-21 2013-11-01 Innolux Corp 液晶顯示器及其檢測方法
KR101943069B1 (ko) 2011-12-01 2019-04-18 삼성디스플레이 주식회사 배선 및 역다중화부의 불량 검출 방법, 불량 검출 장치 및 불량 검출 장치를 포함하는 표시 패널
TW201415124A (zh) * 2012-10-11 2014-04-16 Rich Ip Technology Inc 具觸控功能之薄膜電晶體液晶顯示裝置
CN104461147B (zh) * 2014-12-12 2017-05-17 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板及其修复方法
CN104992649A (zh) * 2015-07-09 2015-10-21 武汉华星光电技术有限公司 一种用于测试显示面板的电路及液晶显示面板
CN105096781A (zh) * 2015-08-04 2015-11-25 武汉华星光电技术有限公司 一种面板检测电路及检测方法
CN107146588B (zh) * 2017-06-22 2019-11-15 武汉华星光电技术有限公司 一种基于多路复用电路控制显示器的方法及显示器
CN108257541A (zh) * 2018-03-23 2018-07-06 京东方科技集团股份有限公司 显示基板、显示面板和显示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2758105B2 (ja) * 1992-04-28 1998-05-28 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板の検査方法及び検査装置
JPH1114556A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Fujitsu Ltd Tft液晶パネルの検査方法及びその装置
US6265889B1 (en) * 1997-09-30 2001-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor test circuit and a method for testing a semiconductor liquid crystal display circuit
EP2189839A1 (en) * 1997-10-31 2010-05-26 Seiko Epson Corporation Electrooptical apparatus and electronic device
JPH11281942A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の検査方法および検査装置
JP2001265248A (ja) * 2000-03-14 2001-09-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> アクティブ・マトリックス表示装置、及び、その検査方法
JP4276373B2 (ja) * 2000-12-07 2009-06-10 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の検査用回路、電気光学装置および電子機器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049519A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置
JP2007206440A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Seiko Epson Corp 電気光学装置用基板、電気光学装置および検査方法
JP4561647B2 (ja) * 2006-02-02 2010-10-13 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置用基板、電気光学装置および検査方法
JP2007240830A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Epson Imaging Devices Corp デマルチプレクサ、電気光学装置および電子機器
JP4702114B2 (ja) * 2006-03-08 2011-06-15 エプソンイメージングデバイス株式会社 デマルチプレクサ、電気光学装置および電子機器
TWI403739B (zh) * 2006-10-09 2013-08-01 Samsung Display Co Ltd 面板檢測裝置及方法
JP2009258626A (ja) * 2008-03-18 2009-11-05 Seiko Epson Corp 検査回路、電気光学装置、及び電子機器
US8937584B2 (en) 2009-08-20 2015-01-20 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display and mother substrate thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20040012552A1 (en) 2004-01-22
CN1452146A (zh) 2003-10-29
KR20030082427A (ko) 2003-10-22
KR100539841B1 (ko) 2005-12-28
TW200402024A (en) 2004-02-01
CN100430972C (zh) 2008-11-05
CN2627538Y (zh) 2004-07-21
US6879179B2 (en) 2005-04-12
TW587240B (en) 2004-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW507191B (en) Electro-optic panel or its driving method, electro-optic device, and electronic equipment
JP2003308051A (ja) 画像信号供給回路および電気光学パネル
CN101004520B (zh) 液晶显示器面板及其制造方法
KR100412325B1 (ko) 전기 광학 장치의 구동 방법, 전기 광학 장치의 구동회로, 전기 광학 장치 및 전자 기기
JP3659103B2 (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動回路および駆動方法、電子機器
JP4111174B2 (ja) 電気光学パネル、電気光学装置及び電子機器
JP3903736B2 (ja) 電気光学パネル、その駆動回路、駆動方法および電子機器
JP3692846B2 (ja) シフトレジスタ、シフトレジスタの制御方法、データ線駆動回路、走査線駆動回路、電気光学パネル、および電子機器
US20060114249A1 (en) Liquid crystal display device
JP4483224B2 (ja) 電気光学パネル、電気光学装置、及び電子機器
JP2004271729A (ja) 電気光学パネル及びその駆動方法、電気光学装置、並びに電子機器
JP4120306B2 (ja) 電気光学装置、フレキシブルプリント基板及び電子機器
JP4501376B2 (ja) 電気光学パネル、電気光学装置及び電子機器
JP2685079B2 (ja) マトリクス表示装置
JP4449366B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2007065540A (ja) 電気光学装置及びその検査方法、並びに電子機器
JP2000356975A (ja) 駆動回路、電気光学装置、および電子機器
JP2004233447A (ja) 電気光学パネル及びその駆動方法、電気光学装置、並びに電子機器
JP4111212B2 (ja) 駆動回路、電気光学装置、および電子機器
JP4407704B2 (ja) 電気光学パネル、その駆動方法、電気光学装置及び電子機器
JP2004151345A (ja) 検査回路、電気光学パネル及び電子機器
JP2003007831A (ja) 集積回路構造、走査線駆動回路、データ線駆動回路、電気光学パネル、および電子機器
JP2001343939A (ja) レベル変換回路、データ線駆動回路、電気光学装置および電子機器
JP2005326750A (ja) 電気光学パネルの駆動回路及び方法、電気光学装置並びに電子機器
JP2009042437A (ja) 電気光学装置及びその駆動方法、並びに電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071101