JP2003308044A - 有機el駆動回路および有機el表示装置 - Google Patents
有機el駆動回路および有機el表示装置Info
- Publication number
- JP2003308044A JP2003308044A JP2003028087A JP2003028087A JP2003308044A JP 2003308044 A JP2003308044 A JP 2003308044A JP 2003028087 A JP2003028087 A JP 2003028087A JP 2003028087 A JP2003028087 A JP 2003028087A JP 2003308044 A JP2003308044 A JP 2003308044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- current
- organic
- display data
- switch circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 73
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Abstract
つ、駆動回路の占有面積を小さくすることができる有機
EL駆動回路および有機EL表示装置を提供することに
ある。 【解決手段】この発明は、カレントミラー接続の入力側
トランジスタを複数並列に設けてその1つに直列に挿入
したスイッチ回路で入力側の駆動電流を制御する。この
とき、スイッチの1つをONからOFFにすることで、
複数の入力側トランジスタに分流されていた定電流がス
イッチ回路がOFFにされた入力側トランジスタに分流
されなくなる。これによりカレントミラー接続の残りの
入力トランジスタに多くの電流が流れ、その分、カレン
トミラー接続の出力側トランジスタに大きなD/A変換
電流が発生する。そこで、表示データの値をその分、小
さくすることができ、1桁かそれ以上桁数の少ないD/
A変換回路にすることができる。
Description
路および有機EL表示装置に関し、詳しくは、カレント
ミラー回路を利用したD/A変換回路により入力デジタ
ル値に対応する電流値を生成して有機ELパネルのピン
駆動電流を発生するカラムライン(有機EL素子の陽極
側ドライブライン、以下同じ)の電流駆動回路におい
て、変換ビット数を越えるD/A変換電流値を得ること
ができ、かつ、有機EL駆動回路の占有面積を小さくす
ることができるような有機EL駆動回路および有機EL
表示装置の改良に関する。
度表示が可能であることから、小画面での表示に適し、
携帯電話機、DVDプレーヤ、PDA(携帯端末装置)
等に搭載される次世代表示装置として現在注目されてい
る。この有機EL表示装置には、液晶表示装置のように
電圧駆動を行うと、輝度ばらつきが大きくなり、かつ、
R(赤),G(緑),B(青)に感度差があることから
制御が難しくなる問題点がある。そこで、最近では、電
流駆動のドライバを用いた有機EL表示装置が提案され
ている。例えば、特開平10−112391号などで
は、電流駆動により輝度ばらつきの問題を解決する技術
が記載されている。
L表示パネルでは、カラムラインの数が396個(13
2×3)の端子ピン(以下ピン)、ローラインが162
個のピンを持つものが提案され、カラムライン、ローラ
インのピンはこれ以上に増加する傾向にある。このよう
な有機EL表示パネルの電流駆動回路の出力段は、アク
ディブマトリックス型でも単純マトリックス型のもので
もピン対応に電流源の駆動回路、例えば、カレントミラ
ー回路による出力回路が設けられている。そのドライブ
段は、例えば、特願2002−82662号(特願20
01−86967号と特願2001−396219号の
国内優先出願)のようにピン対応に多数の出力側トラン
ジスタを有するパラレル駆動のカレントミラー回路(基
準電流分配回路)を有していて、手前の入力段となる基
準電流発生回路から基準電流を受けてピン対応に多数の
ミラー電流を発生することで基準電流をピン対応に分配
して出力回路を駆動する。あるいはピン対応に分配され
たこのミラー電流をさらにk倍(kは2以上の整数)の
電流に増幅して出力回路を駆動する。そして、そのk倍
電流増幅回路には、ピン対応にD/A変換回路を設けた
この出願人の特願2002−33719号の出願があ
る。これは、カラム側のピン対応にD/A変換回路が表
示データを受けてこの表示データをピン対応にA/D変
換してカラム方向の駆動電流を同時に生成する。
置などでは、可変抵抗器等の調整により表示輝度をマニ
ュアル調整ができる。有機ELパネルのこのような輝度
調整は、通常、基準電流発生回路側で外部からの輝度調
整信号に応じた基準電流を発生することで行われる。し
かし、前記のようなD/A変換回路を有する電流駆動回
路の場合には、表示データの数値を設定された輝度に応
じて演算することで輝度調整をすることがが可能であ
る。D/A変換回路での輝度調整は、例えば、輝度を2
倍とする場合には、表示輝度データDをD×2として2
倍の輝度となる表示データをD/A変換回路に設定し、
輝度を1/2にする場合には、D×1/2の表示輝度デ
ータをD/A変換回路に設定することによる。図3は、
このような輝度調整が可能な有機EL駆動回路のカラム
ドライバ1であって、前記の特願2002−33719
号に記載されているものである。2は、そのD/A変換
回路、3は、そのカレントミラー電流出力回路である。
D/A変換回路2は、定電流源14aからの電流Iを入
力端子2aを介してコレクタに受けるダイオード接続の
入力側npn型バイポーラトランジスタQaを有し、こ
れにカレントミラー接続された出力側npn型バイポー
ラトランジスタQb〜Qn-1と、各出力側トランジスタQ
b〜Qn-1のエミッタとグランドGND間にスイッチ回路
として接続されたNチャネルMOSFETトランジスタ
Trb〜Trn-1とが設けられている。そして、トランジス
タTrb〜Trn-1のゲートがそれぞれ表示データD0〜Dn
-1を受けるD/A変換データの各入力端子に接続されて
いる。
れのコレクタが出力端子2bに接続され、トランジスタ
Qaのエミッタ面積に対してそれぞれのトランジスタが
×1,×2,×4,…×nの倍数の各桁の重みに対応す
るエミッタ面積比を持っている。なお、入力側トランジ
スタQaのエミッタは、抵抗RaとNチャネル型のMOS
FETトランジスタTraの直列回路を介してグランドG
NDに接続され、トランジスタTraのゲートは電源ライ
ン+VDDに接続されている。このD/A変換回路2は、
CPU,MPU等のプロセッサからそのときどきの表示
輝度に応じたデジタル値の表示データを入力端子D0〜
Dn-1に受けて出力端子2bに入力データ(表示デー
タ)に応じたアナログの変換電流値を発生する。なお、
この図では、ドライブ段のそれぞれの1ピン分の、基準
電流分配回路の出力回路を簡略化して定電流源14aと
して示してある。また、トランジスタTrrとトランジス
タQrは、カレントミラー接続の共通ベースラインへベ
ース電流を供給するベース電流供給回路であり、トラン
ジスタQrのエミッタは、抵抗RrとNチャネル型のMO
SFETトランジスタTrraの直列回路を介してグラン
ドGNDに接続され、トランジスタTrraのゲートは電
源ライン+VDDに接続されている。
ブ段カレントミラー回路3aと出力段カレントミラー回
路3bとからなる。カレントミラー回路3aは、ピーク
電流生成回路であって、ダイオード接続されたnpn型
の入力側トランジスタQsと出力側トランジスタQtとか
らなり、それぞれのエミッタ側がPチャネルMOSFE
TトランジスタTrs,NチャネルMOSFETトランジ
スタTrtを介して出力段カレントミラー回路3bの入力
端子3cに接続されている。入力側トランジスタQsの
コレクタは、D/A変換回路2の出力端子2bに接続さ
れ、出力側トランジスタQtのコレクタは、グランドG
NDに接続されている。トランジスタQsとトランジス
タQtのエミッタ面積比は1:xである。ここで、D/
A変換回路2の出力電流をIaとすると、これに対して
入力端子3cに(x+1)Iaの駆動電流を発生すること
ができる。そこで、カレントミラー回路3aは、トラン
ジスタTrtがONしているときには、(1+x)倍の駆
動電流を生成する。トランジスタTrsは、トランジスタ
Trtに対応して設けられた負荷トランジスタであって、
そのゲートはグランドGNDに接続されていて、駆動ラ
インをバランスさせるために挿入されている。なお、ト
ランジスタTrtは、駆動初期の一定期間だけコントロー
ル信号CONTを受けてONになる。このカレントミラー回
路3aは、出力段カレントミラー回路3bの入力側トラ
ンジスタQxをベース電流補正駆動用のカレントミラー
トランジスタQu,Qwを介して駆動する。その結果、入
力側トランジスタQxには、トランジスタTrtがONし
てピーク駆動を行う一定期間の間は(1+x)Iaの電
流が流れる。その後に通常駆動電流として駆動電流Ia
が出力される。
増加する傾向にある。前記のピーク電流生成回路とD/
A変換回路は、有機EL素子を電流駆動する各ピン対応
に設けられる回路であるので、集積回路規模は大きくな
る一方である。そのためこれら回路をいかに小さくする
かが、消費電力の低減と駆動ピン数の増加にともなう占
有面積の低減に貢献する。しかし、D/A変換回路で輝
度調整することを考えると、その表示データは、設定さ
れた輝度に応じてCPU,MPU等のプロセッサ側で演
算されて設定することになる。この場合には、変換ビッ
ト数は、6ビット乃至7ビット程度となり、本来の表示
データビット数に対して輝度の調整分として1桁乃至2
桁以上多くの桁が必要になる。その分、D/A変換回路
の占有面積が増える問題がある。このような輝度調整に
限らず、高精度なカラー表示をする場合、あるいはモノ
クロの場合の表示階調を大きく採る場合などにはD/A
変換回路の変換ビット数(桁数)は多くなる。しかし、
図3に示すようにピン対応にD/A変換回路を設ける有
機ELの駆動回路においては、変換ビット数(桁数)の
増加がD/A変換回路の占有面積の増加につながり、そ
れがピン数分加算されることになる。その分、他の回路
よりも有機ELパネルの電流駆動回路の占有面積の増加
に与える影響が非常に大きい。この発明の目的は、この
ような従来技術の問題点を解決するものであって、変換
ビット数を越えるD/A変換電流値を得ることができ、
かつ、有機EL駆動回路の占有面積を小さくすることが
できる有機EL駆動回路を提供することにある。この発
明の他の目的は、有機EL駆動回路の占有面積を小さく
することができる有機EL表示装置を提供することにあ
る。
るためのこの発明の有機EL駆動回路および有機EL表
示装置の特徴は、複数の出力側トランジスタが並列にカ
レントミラー接続され入力側トランジスタに所定の駆動
電流を受けるカレントミラー回路を有し、それぞれの出
力側トランジスタが表示データのビット桁位置に対応し
ていて入力された表示データに応じて選択的に動作し、
表示データに対応する変換アナログ電流を出力側トラン
ジスタに流れる電流の合計値として出力端子に発生する
D/A変換回路を有する有機EL駆動回路であって、並
列に設けられた複数の前記入力側トランジスタと、複数
の入力側トランジスタの少なくとも1に直列に挿入され
たスイッチ回路と、複数の入力側トランジスタを所定の
定電流で駆動する電流源と、スイッチ回路のON/OF
Fを制御する制御部とを備えていて、スイッチ回路がO
Nしている状態において、D/A変換回路による前記変
換アナログ電流値が変換可能な表示データの桁数を越え
る大きな電流値になるときに、制御部がスイッチ回路を
OFFに設定して変換桁数か、これ以下の表示データを
前記D/A変換回路に設定して求める前記大きな変換ア
ナログ電流値を発生させるものである。
トミラー接続の入力側トランジスタを複数並列に設けて
その1つに直列に挿入したスイッチ回路で入力側の駆動
電流を制御する。このとき、スイッチの1つをONから
OFFにすることで、複数の入力側トランジスタに分流
されていた定電流がスイッチ回路がOFFにされた入力
側トランジスタに分流されなくなる。これによりカレン
トミラー接続の残りの入力トランジスタに多くの電流が
流れて、その分、カレントミラー接続の出力側トランジ
スタに大きなD/A変換電流が発生する。そこで、表示
データの値をその分、小さくすることができ、1桁かそ
れ以上桁数の少ないD/A変換回路にすることができ
る。これにより、D/A変換回路の桁数を低減でき、最
上位の桁位置が変換可能な表示データの桁数を越えた上
位ビットに対応させることができるので、この上位ビッ
トの桁をさらにD/A変換回路に設ける場合よりもその
分トランジスタの数を大きく低減できる。その結果、D
/A変換回路の変換ビット数(桁数)を少なくすること
が可能になり、有機EL駆動回路の占有面積を小さくす
ることができる。また、D/A変換回路で輝度調整を行
う場合にあっては、輝度調整に対応させてD/A変換回
路の桁数を多く採らなくても、表示データにより輝度調
整をすることが可能になる。
した一実施例の電流駆動回路のブロック図、そして図2
は、この発明の有機EL駆動回路を適用した他の実施例
の電流駆動回路のブロック図である。なお、図2と同一
の構成要素は同一の符号で示す。図1において、10
は、有機EL駆動回路のカラムドライバであって、11
は、そのD/A変換回路、12は、基準電流分配回路の
1ピン分の出力回路を簡略化した、図3の定電流源14
aに対応する定電流源、13は、輝度調整成回路、14
は、コントロール回路、15は、レジスタ、そして16
は、MPUである。D/A変換回路11は、図3のD/
A変換回路2に対応しているが、D/A変換回路2の入
力側トランジスタQaに対して、これに並列に接続され
たカレントミラーのnpnの入力側トランジスタQpを
有している。そして、トランジスタQaとトランジスタ
Qpは、エミッタの面積比が1:1に設定されていて、
トランジスタQpのエミッタは、スイッチ回路SWを介
してグランドGNDに接続されている。ここで、スイッ
チ回路SWは、通常、ON状態となっていて、コントロ
ール回路14から輝度制御信号Brを受けてOFFす
る。このスイッチ回路SWとトランジスタQpとは輝度
調整回路13を構成している。なお、2個の入力側トラ
ンジスタQaと入力側トランジスタQpとに対する各出力
側のカレントミラー接続のトランジスタは、トランジス
タQb〜Qn-2となっていて、図3の最上位の桁位置のト
ランジスタQn-1がなく、出力側トランジスタが1つ少
ない。これにより、図3の場合よりも桁数の少ないD/
A変換回路とすることができる。
D/A変換回路11は、図3に示すトランジスタQaと
同様に、トランジスタQpの下流のスイッチSWとトラ
ンジスタQpのエミッタとの間に抵抗を挿入して、スイ
ッチSWとしてNチャネル型のMOSFETトランジス
タを設け、さらに、図1のトランジスタQaについても
図3に示すようにトランジスタQaのエミッタとグラン
ドGNDとの間に抵抗とNチャネル型のMOSFETト
ランジスタの直列回路、そしてトランジスタQrのエミ
ッタとグランドGNDとの間に抵抗とNチャネル型のM
OSFETトランジスタの直列回路をそれぞれ設けても
よい。このようにすれば、D/A変換回路11の出力側
の各トランジスタQb〜Qn-2との電流バランスを採るこ
とができるので、高い精度のD/A変が可能になる。図
2の実施例がこのような抵抗とスイッチ回路とを設けた
MOSFETトランジスタ構成のD/A変換回路であ
る。なお、この場合、トランジスタQaとトランジスタ
Qrの下流にそれぞれの設けられた直列回路のMOSF
ETトランジスタのゲートは、図2,図3と同様に電源
ライン+VDD等のバイアスラインにプルアップされる。
力側トランジスタQpとは、定電流源12から電流Ip=
2×Iを入力端子11aを介して受ける。定電流源12
は、図3の定電流源14aの2倍の電流値を発生する定
電流源である。そこで、このD/A変換回路11は、ス
イッチ回路SWがONしているときには、トランジスタ
QaとトランジスタQpにそれぞれIp/2(=I)の電
流が流れ、図3の場合の動作に対応する。このとき設定
される表示データは、トランジスタQn-1の位置に対応
する最上位ビットが“0”である表示データであり、そ
の表示データのうちの入力端子D0〜Dn-2のデータがD
/A変換回路11に入力される。一方、コントロール回
路14から輝度制御信号Brを受けたときには、このD
/A変換回路11は、トランジスタQpがOFFになっ
て、トランジスタQaにはIp=(2×I)の電流が流れ
る。ここで、Iは、トランジスタQaとトランジスタQp
にそれぞれ流れていた電流である。その結果、各出力側
の出力側トランジスタQb〜Qn-2には、レジスタ15に
より入力端子D0〜Dn-2に設定された表示データD(D
0〜Dn-2)に対して2倍の電流を発生して、それぞれの
コレクタが出力端子11bには、2倍の駆動電流のIa
が生成される。そこで、入力端子Dn-2の桁位置は、図
3の入力端子Dn-1の桁位置に対応する。
整するために設けられたマニュアル操作の可変抵抗器1
8等により調整される輝度設定信号Bを受けて表示デー
タを演算してその演算結果の表示データDが所定値M
(トランジスタQn-1の位置に対応する最上位ビットが
“1”となり、他の桁は“0”の表示データ“1000
…000”に対応)か、これ以上の表示データになって
いるときには表示データDを1/2にする。すなわち、
1桁下側に表示データをビットシフトして表示データD
/2を生成して、それを入力端子D0〜Dn-2のデータと
してレジスタ15に設定する。この処理をするプログラ
ムがMPU16には内蔵されている。これにより入力端
子Dn-1の桁位置ビットのデータが入力端子Dn-2の桁位
置にシフトして、入力端子Dn-2の桁位置に設定され
る。最上位ビットは“1”であるので、最上位桁のトラ
ンジスタQn-2はONになる。このとき同時にMPU1
6は、最上位ビット“1”に従って制御信号Sをコント
ロール回路14に送出し、コントロール回路14に輝度
制御信号Brを発生させる。これにより、入力端子11
aに表示データD/2のデータが設定されても、トラン
ジスタQpがOFFになっていて、2倍の電流が出力ト
ランジスタQb〜Qn-2に流れているので、D/A変換回
路11は、所定値Mを越えたときには1/2の表示デー
タ値に対して2倍の出力電流を生成する。その結果、発
生すべき表示データDに対応する出力電流値が出力端子
11bに発生する。なお、所定値M(=“1000…0
00”)は、D/A変換回路11による変換アナログ電
流値が変換可能な表示データの桁数D0〜Dn-2を越えた
ときの変換電流値に対応している。また、このとき最下
位ビットに対応する電流値は微小なものとして無視され
る。MPU16の表示データの演算結果が所定値M以上
となるときは、輝度設定信号Bが高輝度になっていると
きであるので、最下位ビットが無視されてもほとんど問
題は生じない。
フリップフロップ(FF)17を設けて、最上位ビット
のDn-1を制御信号Sとしてこのフリップフロップ17
のセットし、輝度制御信号Brに換えてこのフリップフ
ロップ17の出力に応じてスイッチSWをON/OFF
するようにしたものである。MPU16の制御信号Sを
フリップフロップ17に送出して、フリップフロップ1
7に“1”をセットしたときにスイッチSWをONにす
る。そして、フリップフロップ17を制御信号Sにより
リセットしたときにOFFにする。このとき、制御信号
Sは、表示データDの最上位ビットを割り当てる。な
お、図2のD/A変換回路は、図1のバイポーラトラン
ジスタQa,Qp,Qb〜Qn-2に換えて、MOSトランジ
スタTNa,TNp,TNb〜TNn-2が設けられ、MOSトラ
ンジスタ構成になっている。このD/A回路は、輝度設
定信号Bとは関係なしに、表示データが所定値Mを越え
たときにスイッチSWをONにしてD/A変換電流を得
る。すなわち、図3における表示データのうち最上位ビ
ットDn-1がそのままフリップフロップ17にセットさ
れ、D0〜Dn-2のデータを発生するレジスタ15には、
表示データDが所定値M以上になっているときに表示デ
ータD/2がセットされて、D/A変換回路11に設定
される。この場合、このフリップフロップ17に換え
て、レジズタ15の最上位ビットDn-1の記憶位置を設
けて、このレジスタに前記データをセットするようにし
てもよい。
の桁位置のトランジスタQn-1がない。このトランジス
タQn-1は、エミッタ面積比がn倍のトランジスタであ
る。ここで各トランジスタに流れる電流値は、μAオー
ダの微少電流であるので、セル化されて形成された1個
のトランジスタにおいてエミッタ面積比が×1のもので
あっても、数十倍の電流値を十分に流せる能力がある。
また、微少な電流を生成する場合に×nのエミッタ面積
比のカレントミラー回路の出力側トランジスタQは、通
常、セルとして形成されたトランジスタQをn個パラレ
ルに接続することで形成される。そこで、前記の場合に
は、×nのトランジスタは、n個となるので、最上位桁
の×n個に換えて、入力側に1個のトランジスタQを追
加するだけで、ピン対応にn個のトランジスタQが削除
されることになる。これにより、D/A変換回路11で
使用されるトランジスタの量を大きく低減することがで
きる。
トミラー回路で構成されるD/A変換回路11の入力側
に2個のトランジスタを設けているが、これは、3個以
上であってもよく、複数個設けられていればよい。ま
た、そのエミッタ面積比も一対一に限定されるものでは
ない。また、実施例では、前記の入力側に2個のトラン
ジスタの1つに挿入したスイッチ回路をOFFする制御
をコントロール回路からの制御信号で行っているが、こ
れは、MPU(プロセッサ)側からバスを介して直接行
うようにしてもよい。さらに、実施例のnpn型(ある
いはNチャンネル型トランジスタ)は、pnp型(ある
いはPチャンネル型)トランジスタに、pnp型(ある
いはPチャンネル型)トランジスタは、npn型(ある
いはNチャンネル)トランジスタに置き換えることがで
きる。この場合には、電源電圧は負となり、上流に設け
たトランジスタは下流に設けることになる。
っては、カレントミラー接続の入力側トランジスタを複
数並列に設けてその1つに直列に挿入したスイッチ回路
で入力側の駆動電流を制御する。このとき、スイッチの
1つをONからOFFにすることで、複数の入力側トラ
ンジスタに分流されていた定電流がスイッチ回路がOF
Fにされた入力側トランジスタに分流されなくなる。こ
れによりカレントミラー接続の残りの入力トランジスタ
に多くの電流が流れ、その分、カレントミラー接続の出
力側トランジスタに大きなD/A変換電流が発生する。
そこで、表示データの値をその分、小さくすることがで
き、1桁かそれ以上桁数の少ないD/A変換回路にする
ことができる。その結果、有機ELパネルの輝度調整が
容易にでき、かつ、駆動回路の占有面積を小さくするこ
とができる。
た一実施例の電流駆動回路のブロック図である。
た他の実施例の電流駆動回路のブロック図である。
変換回路の一例の説明図である。
路、2a,11a…入力端子、2b,11b…出力端子、
3…カレントミラー電流出力回路、3a…ドライブ段カ
レントミラー回路、3b…出力段カレントミラー回路、
4…有機EL素子、9…ピン、12…ピーク電流生成回
路、14…コントロール回路、15…レジスタ、16…
MPU、Q1〜Qm,Qa〜Qn-1…トランジスタ。
Claims (12)
- 【請求項1】複数の出力側トランジスタが並列にカレン
トミラー接続され入力側トランジスタに所定の駆動電流
を受けるカレントミラー回路を有し、それぞれの前記出
力側トランジスタが表示データのビット桁位置に対応し
ていて入力された前記表示データに応じて選択的に動作
して、前記表示データに対応する変換アナログ電流を前
記出力側トランジスタに流れる電流の合計値として出力
端子に発生するD/A変換回路を有する有機EL駆動回
路であって、 並列に設けられた複数の前記入力側トランジスタと、 これら複数の入力側トランジスタの少なくとも1に直列
に挿入されたスイッチ回路と、 前記複数の入力側トランジスタを所定の定電流で駆動す
る電流源と、 前記スイッチ回路のON/OFFを制御する制御部とを
備え、 前記スイッチ回路がONしている状態において、前記D
/A変換回路による前記変換アナログ電流値が変換可能
な前記表示データの桁数を越える大きな電流値になると
きに、前記制御部は、前記スイッチ回路をOFFに設定
して前記変換桁数か、これ以下の前記表示データを前記
D/A変換回路に設定して求める前記大きな変換アナロ
グ電流値を発生させることを特徴とする有機EL駆動回
路。 - 【請求項2】前記複数は2個であり、この2個の入力側
トランジスタは、動作電流比が1:1の関係にあって、
前記制御部は、前記スイッチ回路をOFFにしたときに
前記求める大きな変換アナログ電流値に対応する表示デ
ータの値の1/2の表示データを前記D/A変換回路に
設定する請求項1記載の有機EL駆動回路。 - 【請求項3】前記制御部は、前記有機ELパネルの表示
輝度の調整に応じて前記表示データを算出し、算出した
前記表示データが前記変換桁数を越える値か、それ以上
になったときに、前記スイッチ回路をOFFにする請求
項2記載の有機EL駆動回路。 - 【請求項4】前記電流源は、基準電流を受けて端子ピン
対応して基準電流を分配する回路の前記端子ピンの1つ
対する出力回路であり、前記スイッチ回路は、前記入力
側トランジスタの下流に設けられ、前記制御部は、プロ
セッサとコントロール回路とレジズタとを有し、前記表
示データは、前記プロセッサで算出されて前記レジスタ
にセットされる請求項3記載の有機EL駆動回路。 - 【請求項5】前記プロセッサは、前記コントロール回路
を介して前記スイッチ回路をOFFにする請求項4記載
の有機EL駆動回路。 - 【請求項6】前記制御部は、前記スイッチ回路をOFF
に設定する情報を記憶する記憶回路を有し、前記記憶回
路に所定の情報を記憶して、この情報により前記スイッ
チ回路がOFFにされる請求項2記載の有機EL駆動回
路。 - 【請求項7】有機EL表示パネルと、 前記有機ELパネルの端子ピンに電流を出力するカレン
トミラー電流出力回路と、 複数の出力側トランジスタ
が並列にカレントミラー接続され並列に接続された複数
の入力側トランジスタに所定の駆動電流を受けるカレン
トミラー回路を有し、それぞれの前記出力側トランジス
タが表示データのビット桁位置に対応していて入力され
た前記表示データに応じて選択的に動作し、前記表示デ
ータに対応する変換アナログ電流を前記出力側トランジ
スタに流れる電流の合計値として発生して前記カレント
ミラー電流出力回路を駆動するD/A変換回路と、 前記複数の入力側トランジスタの少なくとも1に直列に
挿入されたスイッチ回路と、 前記複数の入力側トランジスタを所定の定電流で駆動す
る電流源と、 前記スイッチ回路のON/OFFを制御する制御部とを
備え、 前記スイッチ回路がONしている状態において、前記D
/A変換回路による前記変換アナログ電流値が変換可能
な前記表示データの桁数を越える大きな電流値になると
きに、前記制御部は、前記スイッチ回路をOFFに設定
して前記変換桁数か、これ以下の前記表示データを前記
D/A変換回路に設定して求める前記大きな変換アナロ
グ電流値を発生させることを特徴とする有機EL表示装
置。 - 【請求項8】前記複数は2個であり、この2個の入力側
トランジスタは、動作電流比が1:1の関係にあって、
前記制御部は、前記スイッチ回路をOFFにしたときに
前記求める大きな変換アナログ電流値に対応する表示デ
ータの値の1/2の表示データを前記D/A変換回路に
設定する請求項7記載の有機EL表示装置。 - 【請求項9】前記制御部は、前記有機ELパネルの表示
輝度の調整に応じて前記表示データを算出し、算出した
前記表示データが前記変換桁数を越える値か、それ以上
になったときに、前記スイッチ回路をOFFにする請求
項8記載の有機EL表示装置。 - 【請求項10】前記電流源は、基準電流を受けて端子ピ
ン対応して基準電流を分配する回路の前記端子ピンの1
つ対する出力回路であり、前記スイッチ回路は、前記入
力側トランジスタの下流に設けられ、前記制御部は、プ
ロセッサとコントロール回路とレジズタとを有し、前記
表示データは、前記プロセッサで算出されて前記レジス
タにセットされる請求項9記載の有機EL表示装置。 - 【請求項11】前記プロセッサは、前記コントロール回
路を介して前記スイッチ回路をOFFにする請求項10
記載の有機EL表示装置。 - 【請求項12】前記制御部は、前記スイッチ回路をOF
Fに設定する情報を記憶する記憶回路を有し、前記記憶
回路に所定の情報を記憶して、この情報により前記スイ
ッチ回路がOFFにされる請求項8記載の有機EL表示
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003028087A JP3647847B2 (ja) | 2002-02-14 | 2003-02-05 | 有機el駆動回路および有機el表示装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002036236 | 2002-02-14 | ||
JP2002-36236 | 2002-02-14 | ||
JP2003028087A JP3647847B2 (ja) | 2002-02-14 | 2003-02-05 | 有機el駆動回路および有機el表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003308044A true JP2003308044A (ja) | 2003-10-31 |
JP3647847B2 JP3647847B2 (ja) | 2005-05-18 |
Family
ID=29405135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003028087A Expired - Fee Related JP3647847B2 (ja) | 2002-02-14 | 2003-02-05 | 有機el駆動回路および有機el表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3647847B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005222030A (ja) * | 2004-01-05 | 2005-08-18 | Seiko Epson Corp | データ線駆動回路、電気光学装置および電子機器 |
US7084575B2 (en) | 2003-07-28 | 2006-08-01 | Rohm Co., Ltd. | Organic EL panel drive circuit and propriety test method for drive current of the same organic EL element drive circuit |
JP2007509358A (ja) * | 2002-03-14 | 2007-04-12 | ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド | ディスプレイ・ドライバ回路 |
CN100351886C (zh) * | 2004-06-30 | 2007-11-28 | 友达光电股份有限公司 | 显示器亮度补偿装置、有机发光二极管显示器及其补偿方法 |
JP2008066970A (ja) * | 2006-09-06 | 2008-03-21 | Dianjing Science & Technology Co Ltd | オートレンジカレントミラー回路 |
JP2008090328A (ja) * | 2004-01-05 | 2008-04-17 | Seiko Epson Corp | データ線駆動回路、電気光学装置および電子機器 |
US7453383B2 (en) | 2003-07-07 | 2008-11-18 | Seiko Epson Corporation | Digital-to-analog converting circuit, electrooptical device, and electronic apparatus |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5068419B2 (ja) * | 2003-07-28 | 2012-11-07 | ローム株式会社 | 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06314977A (ja) * | 1993-04-28 | 1994-11-08 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | 電流出力型デジタル/アナログ変換回路 |
JP2000105574A (ja) * | 1998-09-29 | 2000-04-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電流制御型発光装置 |
JP2000122608A (ja) * | 1998-10-13 | 2000-04-28 | Seiko Epson Corp | 表示装置及び電子機器 |
-
2003
- 2003-02-05 JP JP2003028087A patent/JP3647847B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06314977A (ja) * | 1993-04-28 | 1994-11-08 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | 電流出力型デジタル/アナログ変換回路 |
JP2000105574A (ja) * | 1998-09-29 | 2000-04-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電流制御型発光装置 |
JP2000122608A (ja) * | 1998-10-13 | 2000-04-28 | Seiko Epson Corp | 表示装置及び電子機器 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007509358A (ja) * | 2002-03-14 | 2007-04-12 | ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド | ディスプレイ・ドライバ回路 |
US7453383B2 (en) | 2003-07-07 | 2008-11-18 | Seiko Epson Corporation | Digital-to-analog converting circuit, electrooptical device, and electronic apparatus |
US7084575B2 (en) | 2003-07-28 | 2006-08-01 | Rohm Co., Ltd. | Organic EL panel drive circuit and propriety test method for drive current of the same organic EL element drive circuit |
JP2005222030A (ja) * | 2004-01-05 | 2005-08-18 | Seiko Epson Corp | データ線駆動回路、電気光学装置および電子機器 |
JP2008090328A (ja) * | 2004-01-05 | 2008-04-17 | Seiko Epson Corp | データ線駆動回路、電気光学装置および電子機器 |
CN100351886C (zh) * | 2004-06-30 | 2007-11-28 | 友达光电股份有限公司 | 显示器亮度补偿装置、有机发光二极管显示器及其补偿方法 |
JP2008066970A (ja) * | 2006-09-06 | 2008-03-21 | Dianjing Science & Technology Co Ltd | オートレンジカレントミラー回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3647847B2 (ja) | 2005-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6992647B2 (en) | Organic EL drive circuit and organic EL display device using the same | |
KR100488909B1 (ko) | 유기 el 소자 구동 회로 및 유기 el 표시 장치 | |
US6756738B2 (en) | Organic EL drive circuit and organic EL display device using the same | |
US6972526B2 (en) | Organic EL display device and driving circuits | |
JP3647846B2 (ja) | 有機el駆動回路および有機el表示装置 | |
JP2003234655A (ja) | D/a変換回路およびこれを用いる有機el駆動回路 | |
JP4941906B2 (ja) | 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置 | |
US7030841B2 (en) | Organic EL element drive circuit and organic EL display device using the same | |
JP3868836B2 (ja) | 有機el駆動回路および有機el表示装置 | |
JP4151882B2 (ja) | 有機el駆動回路および有機el表示装置 | |
JP2003308044A (ja) | 有機el駆動回路および有機el表示装置 | |
JP3636698B2 (ja) | 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置 | |
JP4046617B2 (ja) | 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置 | |
US7129916B2 (en) | Organic EL element drive circuit and organic EL display device using the same drive circuit | |
JP4266149B2 (ja) | 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置 | |
KR20070016458A (ko) | 저-전압 트랜지스터를 이용한 유기발광다이오드 표시패널의 데이터 구동 장치 및 방법 | |
JP4015897B2 (ja) | 有機el駆動回路および有機el表示装置 | |
JP4028805B2 (ja) | 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置 | |
JP2005037915A (ja) | 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置 | |
JP2006048003A (ja) | 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050113 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |