JP2003300371A - 画像形成装置およびネットワークシステム - Google Patents

画像形成装置およびネットワークシステム

Info

Publication number
JP2003300371A
JP2003300371A JP2002108026A JP2002108026A JP2003300371A JP 2003300371 A JP2003300371 A JP 2003300371A JP 2002108026 A JP2002108026 A JP 2002108026A JP 2002108026 A JP2002108026 A JP 2002108026A JP 2003300371 A JP2003300371 A JP 2003300371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
image forming
administrator
forming apparatus
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002108026A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kadokura
和之 門倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002108026A priority Critical patent/JP2003300371A/ja
Publication of JP2003300371A publication Critical patent/JP2003300371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異常発生時に迅速な対応とサービスの向上を
図ることのできる画像形成装置を提供する。 【解決手段】 装置本体の待機中もしくは稼動中の動作
情報を記憶するメモリ17と、装置本体の管理者のメー
ルアドレスが登録されたネットワーク管理モジュール1
9とが設けられている。そして、システム制御部12
は、装置本体の異常発生時に、メモリ17に記憶した動
作情報を装置本体の不具合情報として、ネットワークを
介して管理者にEメールにて通知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークに接
続されて使用されるコピー機やプリンタ等の画像形成装
置、およびその画像形成装置が接続されたネットワーク
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】現在ではオフィス内のネットワーク化が
進み、ほとんどのオフィスでLANもしくはWANが構
築されている。そのネットワークには、個人で使用する
PC(パーソナルコンピュータ)の他に、ファイルサー
バやメールサーバなどが接続され、さらにコピー機/プ
リンタなども同一のネットワークに接続されてネットワ
ークプリンタなどとして利用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
なネットワークシステムを構築した場合、コピー機/プ
リンタを複数の部署で共有するケースも多く、コピー機
/プリンタが利用者から離れた場所に設置されることが
ある。
【0004】しかし、コピー機/プリンタが利用者から
離れた場所に設置されていると、コピー機/プリンタに
異常が発生した場合に、その異常を確認するのが面倒で
ある。すなわち、コピー機/プリンタが待機中または稼
働中に異常が発生した場合は、コピー機/プリンタ上の
操作パネル等にエラー情報が表示されるだけであるた
め、そのエラー情報を確認するには利用者はコピー機/
プリンタの所までわざわざ行かなければならず非常に煩
わしい。
【0005】また、エラー情報も異常発生を単に知らせ
るだけの文言が表示されるケースがほとんどで、異常発
生前の機械の状態などは不明の場合が多い。特に、ユー
ザがコピー機/プリンタの電源を一旦オフにしてから再
度オンに、つまりリセットして正常に復帰させた場合に
は、エラー情報は消滅しており、異常発生の原因が全く
判らないままであるから、再度同じ原因で異常が発生す
る恐れがある。
【0006】さらに、コピー機/プリンタの使用に対す
る課金情報もしくはコピー機/プリンタの保守情報につ
いては、通常、サービス担当者などがユーザ先を訪問し
て収集するケースが多く、効率が悪い。電話回線などを
利用してコピー機/プリンタの状態を監視する遠隔診断
サービスなども実施されているが、電話回線を利用する
ため通話料が掛かりコスト的な問題がある。
【0007】本発明の課題は、異常発生時に迅速な対応
とサービスの向上を図ることのできる画像形成装置、お
よびその画像形成装置が接続されたネットワークシステ
ムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明は、装置本体内にその装置本
体の管理者があらかじめ登録され、装置本体の状態をネ
ットワークを介して前記管理者に通知する制御手段が設
けられたことを特徴としている。
【0009】上記構成によれば、制御手段は、装置本体
の状態をネットワークを介して管理者に通知しており、
装置本体に異常が発生すると、管理者はその異常を直ち
に知ることができる。これにより、管理者は異常を修復
するように迅速に対応するので、サービスの向上を図る
ことが可能となる。
【0010】ネットワークとしては、インターネットを
含めた外部ネットワークや社内ネットワークを利用でき
る。特に、社内ネットワークを利用した場合は、専用線
や電話回線を占有しないため、保守が容易となり、また
通信料なども発生しないという利点がある。
【0011】請求項2に記載の発明は、請求項1におい
て、装置本体の待機中もしくは稼動中の動作情報を記憶
する記憶手段が設けられ、前記制御手段は、装置本体の
異常発生時に、前記記憶手段に記憶した動作情報を装置
本体の不具合情報として、前記ネットワークを介して前
記管理者に通知することを特徴としている。
【0012】上記構成によれば、装置本体の待機中また
は動作中の動作情報が記憶手段に記録されるので、異常
発生時の装置本体の状況などの詳細情報が記録として残
っており、その詳細情報がネットワークを介して管理者
に通知される。これにより、管理者は異常を修復するた
めの調査/対応を迅速に行うことができる。
【0013】請求項3に記載の発明は、請求項1又は2
において、前記装置本体の作動時に装置本体から出力さ
れる記録用紙の累積枚数に基づいて、課金を計数すると
ともに、装置本体を構成する各部品の寿命を計数する計
数手段が設けられ、前記制御手段は、前記計数手段での
計数結果を前記ネットワークを介して前記管理者に定期
的に通知することを特徴としている。
【0014】上記構成によれば、課金や各備品の寿命を
計数するための人手による確認作業が不要となり、人件
費等のコストを低減できる。また各部品の新品に交換す
べき時期がいつであるかを容易に把握できるので、不具
合を起こす前に部品交換を行うことが可能となり、画像
形成装置の故障による停止時間を最小限に抑えることが
できる。
【0015】請求項4に記載の発明は、請求項1,2又
は3において、前記制御手段は、前記管理者にEメール
で通知することを特徴としている。
【0016】請求項1〜4は画像形成装置に関する発明
であったが、これら画像形成装置は請求項5〜8のよう
なネットワークシステムに応用できる。すなわち、請求
項5に記載の発明は、コピー機、プリンタからなる画像
形成装置、該画像形成装置を利用する利用者の端末、お
よび前記画像形成装置を管理する管理者の端末がそれぞ
れネットワークを介して接続されたネットワークシステ
ムにおいて、前記画像形成装置は、その装置本体内に前
記管理者があらかじめ登録され、装置本体の状態を前記
ネットワークを介して前記管理者の端末に送信する制御
手段を有することを特徴としている。
【0017】請求項6に記載の発明は、請求項5におい
て、前記画像形成装置には、その装置本体の待機中もし
くは稼動中の動作情報を記憶する記憶手段が設けられ、
前記制御手段は、装置本体の不具合発生時に、前記記憶
手段に記憶した動作情報を装置本体の不具合情報とし
て、前記ネットワークを介して前記管理者の端末に送信
することを特徴としている。
【0018】請求項7に記載の発明は、請求項5又は6
において、前記画像形成装置には、前記装置本体の作動
時に装置本体から出力される記録用紙の累積枚数に基づ
いて、課金を計数するとともに、装置本体を構成する各
部品の寿命を計数する計数手段が設けられ、前記制御手
段は、前記計数手段での計数結果を前記ネットワークを
介して前記管理者の端末に定期的に送信することを特徴
としている。
【0019】請求項8に記載の発明は、請求項5,6又
は7において、前記制御手段は、前記管理者の端末にE
メールで送信することを特徴としている。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に従って説明する。図1は本発明に係るネットワークシ
ステムの構成図である。図に示すように、ネットワーク
1には、クライアントのデスクトップPC2,3、クラ
イアントのラップトップコンピュータ4、ファイルサー
バ5、メール受信サーバ6、および画像形成装置として
のコピー機/プリンタ7がそれぞれ接続されている。こ
こでは、メール受信サーバ6がコピー機/プリンタ7の
管理を行う管理者の端末である。なお、デスクトップP
C2,3やラップトップコンピュータ4を管理者の端末
にすることもできる。
【0021】図2はコピー機/プリンタ7の構成図であ
る。図示してないが、コピー機/プリンタ7にはネット
ワークインターフェイスが設けられ、ネットワークケー
ブルを介して構内LANやWANに接続されている。前
記ネットワークインターフェイスにはネットワークコン
トローラ11が設けられ、接続されたネットワークに対
してデータの送受信を行う。
【0022】また、コピー機/プリンタ7には装置全体
を制御する制御手段としてのシステム制御部12が設け
られている。このシステム制御部12は、ユーザが操作
パネル14を操作することによって実行されるコピー動
作や、ネットワーク1を介してユーザ端末(デスクトッ
プPC2,3、ラップトップコンピュータ4等)から実
行されるプリント動作を制御する。システム制御部12
には、保守カウンタ14Aと課金カウンタ14Bを含む
計数手段としてのカウンタ14が接続されている。ま
た、ジョブ管理部15とログ管理プロセス16が設けら
れ、印刷動作が実行されると、ジョブ管理部15は印刷
に必要な動作を順次実行し、その際に動作情報(ログ)
を発行するとともに、発行されたログはログ管理プロセ
ス16に渡される。ログ管理プロセス16は受け取った
情報を、専用に確保したメモリ17に書き込む。
【0023】ここで、動作中にエラーなどが発生して印
刷動作などが止まると、システム制御部12はログ管理
プロセス16からエラー発生情報を含むログを取得し、
メールサーバプロセス18に対してメール送信を要求す
る。メールサーバプロセス18は、ネットワーク管理モ
ジュール19にあらかじめ登録されている内容(主にシ
ステム管理者のメールアドレス)に従って、例えば管理
者の端末であるメール受信サーバ6にネットワーク1を
介してEメール送信(通知)をする。
【0024】保守カウンタ14Aは、コピー機/プリン
タ7から出力される記録用紙の累積枚数に基づいて、コ
ピー機/プリンタ7を構成する各部品の寿命を計数す
る。また、課金カウンタ14Bは、コピー機/プリンタ
7から出力される記録用紙の累積枚数に基づいて、課金
を計数する。そして、システム制御部12は、保守カウ
ンタ14Aや課金カウンタ14Bでの計数結果を、ネッ
トワーク1を介してメール受信サーバ6に定期的にEメ
ール送信(通知)をする。保守カウンタ14Aでの計数
結果は、異常発生時にメール受信サーバ6にEメールを
送信するようにしても良い。
【0025】なお、メール受信サーバ6にはEメール以
外の方法でエラー発生情報を送信することも可能であ
る。
【0026】図3は、コピー機/プリンタ7の待機中に
エラーが発生した場合の動作フローを示している。
【0027】電源がオンされる(ステップS1)とコピ
ー機/プリンタ7は待機状態となる(ステップS2)。
そして、システム制御部12は、操作パネル13の操作
によるコピー動作要求があるか否かを判断し(ステップ
S3)、引き続いてネットワーク1を介してユーザ端末
(デスクトップPC2,3、ラップトップコンピュータ
4等)から印刷要求があるか否かを判断する(ステップ
S4)。ステップS3においてコピー動作要求またはス
テップS4において印刷要求があれば、動作中のフロー
(図4)に移行する。
【0028】ステップS3においてコピー動作要求がな
く、またステップS4において印刷要求がない場合は、
次にシステム制御部12は、エラーが発生したか否かを
判断する(ステップS5)。エラーの発生がなければ、
引き続きコピー動作要求と印刷要求を監視する。このよ
うに、システム制御部12は、待機中に装置内の各機器
の状態を常に監視している。
【0029】ステップS5において、エラー発生と判断
した場合は、操作パネル13にエラー内容を表示すると
同時、エラー情報を取得してログ管理プロセス16に渡
し、メモリ17に書き込ませる(ステップS6)。
【0030】次に、システム制御部12は、エラー情報
を管理者に通知するため、ログ管理プロセス16に対し
てログ情報の送出を要求する。すると、ログ管理プロセ
ス16は、メモリ17に書き込まれたエラー情報をメー
ルサーバプロセス18に対して送信し、メールサーバプ
ロセス18はあらかじめ登録されている管理者のメール
アドレスをネットワーク管理モジュール19から取り出
し(ステップS7)、メール送信準備が完了した時点で
ログ情報を含んだEメールをメール受信サーバ6に送信
する(ステップS8)。
【0031】図4は、コピー機/プリンタ7の動作中に
エラーが発生した場合の動作フローを示す。
【0032】コピー機/プリンタ7が動作して(ステッ
プS9)、原稿読み取り中や印刷実行中である場合は、
装置本体の状態を示す動作記録がログとしてログ管理プ
ロセス19によってメモリ17に書き込まれている(ス
テップS10)。このような動作中にエラーが発生した
か否かをシステム制御部12は判断し(ステップS1
1)、エラーが発生した場合、機器の動作を停止し操作
パネル上にエラー表示を行うと同時に、ログ管理プロセ
ス16に対してログの送信要求を行い(ステップS1
2)、さらにメールサーバプロセス18が管理者のメー
ルアドレスをネットワーク管理モジュール19から取り
出して(ステップS13)、メール受信サーバ6にEメ
ールの送信を行う(ステップS14)。
【0033】また、システム制御部12は、ステップS
11においてエラー発生がないと判断した場合は、さら
に正常終了か否か判断し(ステップS15)、正常終了
でなければステップS10へ処理を戻し、正常終了であ
れば待機中のフロー(図3)に処理を移行する。
【0034】図5は、保守情報や課金情報をEメールに
て通知する際の動作フローを示している。
【0035】コピー動作や印刷動作が完了すると、出力
した記録用紙の累積枚数等に応じて課金カウンタや消耗
品ユニットなどの保守カウンタが増加する。すなわち、
コピー機/プリンタ7が待機中であるとき(ステップS
20)、印刷が実行されたか否かが判断され(ステップ
S21)、印刷が実行されなければステップS20に処
理が戻されるが、印刷が実行された場合は、コピー機/
プリンタ7から出力した記録用紙の累積枚数に応じて課
金カウンタが増加し(ステップS22)、さらに保守カ
ウンタが増加して(ステップS23)、その後、ステッ
プS20に処理が戻される。
【0036】また、コピー機/プリンタ7が待機中であ
るとき(ステップS20)、システム制御部12はあら
かじめ設定されているメール送信日時を読み出し(ステ
ップS24)、現時点がメール送信日時か否かを判断す
る(ステップS25、ステップS26)。そして、メー
ル送信日時でなければステップS20に処理が戻される
が、メール送信日時であれば、その時点での課金カウン
タおよび保守カウンタの値を読み出し(ステップS2
7)、さらにメールサーバプロセス18が管理者のメー
ルアドレスをネットワーク管理モジュール19から取り
出し(ステップS28)、メール受信サーバ6にEメー
ルの送信を行う(ステップS29)。
【0037】なお、保守カウンタに関しては、コピー機
/プリンタ7を構成する各部品(ユニット)が設定値
(交換が必要な時期)に達した時点で、メール受信サー
バ6にEメールの送信を行う。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
装置本体の状態はネットワークを介して管理者に通知さ
れており、装置本体に異常が発生したとき、管理者はそ
の異常を直ちに知ることができる。これにより、管理者
は異常を修復するために迅速に対応するので、サービス
の向上を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るネットワークシステムの構成図で
ある。
【図2】本発明に係る画像形成装置の構成図である。
【図3】画像形成装置の待機中にエラーが発生した場合
の動作フロー図である。
【図4】画像形成装置の動作中にエラーが発生した場合
の動作フロー図である。
【図5】保守情報や課金情報をEメールにて通知する際
の動作フロー図である。
【符号の説明】
1 ネットワーク 2,3 デスクトップPC 4 ラップトップコンピュータ 5 ファイルサーバ 6 メール受信サーバ 7 コピー機/プリンタ 11 ネットワークコントローラ 12 システム制御部 13 操作パネル 14 カウンタ 14A 保守カウンタ 14B 課金カウンタ 15 ジョブ管理部 16 ログ管理プロセス 17 メモリ 18 メールサーバプロセス 19 ネットワーク管理モジュール
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/12 H04N 1/00 106C H04N 1/00 106 107Z 107 G03G 21/00 392 Fターム(参考) 2C061 AP01 AP04 HH03 HJ08 HK15 HQ17 HV35 HX10 2H027 DA32 DA34 DA44 DA45 EJ06 EJ08 EJ09 EJ15 EK01 HB02 ZA07 5B021 AA01 AA21 BB01 BB10 CC05 EE01 NN16 NN19 5C062 AA02 AA05 AA14 AA35 AB42 AC41 AC42 AC55 AF00 BA04

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体内にその装置本体の管理者があ
    らかじめ登録され、装置本体の状態をネットワークを介
    して前記管理者に通知する制御手段が設けられたことを
    特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像形成装置におい
    て、 装置本体の待機中もしくは稼動中の動作情報を記憶する
    記憶手段が設けられ、前記制御手段は、装置本体の異常
    発生時に、前記記憶手段に記憶した動作情報を装置本体
    の不具合情報として、前記ネットワークを介して前記管
    理者に通知することを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の画像形成装置に
    おいて、 前記装置本体の作動時に装置本体から出力される記録用
    紙の累積枚数に基づいて、課金を計数するとともに、装
    置本体を構成する各部品の寿命を計数する計数手段が設
    けられ、前記制御手段は、前記計数手段での計数結果を
    前記ネットワークを介して前記管理者に定期的に通知す
    ることを特徴とする画像形成装置。
  4. 【請求項4】 請求項1,2又は3に記載の画像形成装
    置において、 前記制御手段は、前記管理者にEメールで通知すること
    を特徴とする画像形成装置。
  5. 【請求項5】 コピー機、プリンタからなる画像形成装
    置、該画像形成装置を利用する利用者の端末、および前
    記画像形成装置を管理する管理者の端末がそれぞれネッ
    トワークを介して接続されたネットワークシステムにお
    いて、 前記画像形成装置は、その装置本体内に前記管理者があ
    らかじめ登録され、装置本体の状態を前記ネットワーク
    を介して前記管理者の端末に送信する制御手段を有する
    ことを特徴とするネットワークシステム。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載のネットワークシステム
    において、 前記画像形成装置には、その装置本体の待機中もしくは
    稼動中の動作情報を記憶する記憶手段が設けられ、前記
    制御手段は、装置本体の異常発生時に、前記記憶手段に
    記憶した動作情報を装置本体の不具合情報として、前記
    ネットワークを介して前記管理者の端末に送信すること
    を特徴とするネットワークシステム。
  7. 【請求項7】 請求項5又は6に記載のネットワークシ
    ステムにおいて、 前記画像形成装置には、前記装置本体の作動時に装置本
    体から出力される記録用紙の累積枚数に基づいて、課金
    を計数するとともに、装置本体を構成する各部品の寿命
    を計数する計数手段が設けられ、前記制御手段は、前記
    計数手段での計数結果を前記ネットワークを介して前記
    管理者の端末に定期的に送信することを特徴とするネッ
    トワークシステム。
  8. 【請求項8】 請求項5,6又は7に記載のネットワー
    クシステムにおいて、 前記制御手段は、前記管理者の端末にEメールで送信す
    ることを特徴とするネットワークシステム。
JP2002108026A 2002-04-10 2002-04-10 画像形成装置およびネットワークシステム Pending JP2003300371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108026A JP2003300371A (ja) 2002-04-10 2002-04-10 画像形成装置およびネットワークシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108026A JP2003300371A (ja) 2002-04-10 2002-04-10 画像形成装置およびネットワークシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003300371A true JP2003300371A (ja) 2003-10-21

Family

ID=29391906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002108026A Pending JP2003300371A (ja) 2002-04-10 2002-04-10 画像形成装置およびネットワークシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003300371A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012166500A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012166500A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置およびプログラム
US9727281B2 (en) 2011-02-16 2017-08-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, computer readable medium, and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4290309B2 (ja) 情報通信装置,情報通信方法および遠隔管理システム
JP6008665B2 (ja) 故障に基づくユニット交換
US7546044B2 (en) Management apparatus, management method, and computer-readable medium storing a computer program for acquiring maintenance information from plurality of image forming apparatuses
JP2011166451A (ja) 監視装置、画像形成装置、それらを接続したシステム、及びその監視方法
JP4863386B2 (ja) 画像処理装置、該画像処理装置における情報送信方法
JP4749348B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置管理システム及び画像処理装置の設定変更処理方法
JP2003050882A (ja) 保守管理サービス支援ホスト装置
US9218143B2 (en) Management system and method for an image forming apparatus configured to identify and report failures related to forming an image
US10708444B2 (en) System and method for diagnosing parts of a printing device to be replaced based on incident rate
JP6368157B2 (ja) 通信システムとその制御方法
JP3329120B2 (ja) プリンタ装置
US8639129B2 (en) Printing system and image forming apparatus for controlling a setting according to replacement of a consumable of an image forming apparatus
JP2005305887A (ja) 機器情報管理システム及び方法
JP4350701B2 (ja) 情報通信装置,情報通信方法および遠隔管理システム
JP2003300371A (ja) 画像形成装置およびネットワークシステム
JP4863387B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
US9727839B2 (en) Distributed primary device data collector with failover operation
JPH0823408A (ja) 画像形成システム
JPH08115125A (ja) 遠隔保守管理装置
JP2001024838A (ja) 通信装置
JP2001061034A (ja) 画像処理装置
US7072799B2 (en) Information processing apparatus, maintenance managing method, program, and computer-readable storing medium
JP3743183B2 (ja) プリント・サーバ、ネットワーク・プリント・システム、及びネットワーク・プリント・システムにおけるプリント制御方法
JP2003316668A (ja) デバイス状態監視装置、リモートメンテナンスシステム、デバイス状態管理方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2004086033A (ja) 遠隔管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417