JP2003300232A - 成型品取出機 - Google Patents

成型品取出機

Info

Publication number
JP2003300232A
JP2003300232A JP2002107866A JP2002107866A JP2003300232A JP 2003300232 A JP2003300232 A JP 2003300232A JP 2002107866 A JP2002107866 A JP 2002107866A JP 2002107866 A JP2002107866 A JP 2002107866A JP 2003300232 A JP2003300232 A JP 2003300232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
molding machine
frame
traveling
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002107866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003300232A5 (ja
JP4159023B2 (ja
Inventor
Shoji Ishibashi
章司 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Star Seiki Co Ltd
Original Assignee
Star Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Star Seiki Co Ltd filed Critical Star Seiki Co Ltd
Priority to JP2002107866A priority Critical patent/JP4159023B2/ja
Publication of JP2003300232A publication Critical patent/JP2003300232A/ja
Publication of JP2003300232A5 publication Critical patent/JP2003300232A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4159023B2 publication Critical patent/JP4159023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】装置の占有面積を少なくして成形工場のスペー
スの有効活用することができる成型品取出機を提供す
る。少ないスペースにて多数の成形機を配置して成形作
業を効率的に行うことができる成型品取出機を提供す
る。 【解決手段】成形機の軸線と平行して金型位置と射出装
置の上方に至る長さで延出する走行フレームの基台部を
成形機の固定側取付盤上部に固定する。走行フレーム上
にて前後走行体を成形機の軸線方向である前後方向へ往
復移動可能に支持し、前後駆動部材により前後走行体を
前後方向へ往復駆動する。前後走行体に対し、成型品を
保持するチャック部が設けられた上下フレームを上下方
向へ移動可能に支持して上下駆動部材により上下フレー
ムを昇降駆動させる。成形機の占有領域内にて成型品取
出しを可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、成型品取出機、詳
しくはチャック部を成形機の軸線方向(前後方向)へ移
動して成型品を射出装置側で取り出す成型品取出機に関
する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】上記した成型品取出機
にあっては、通常、チャック部を成形機の軸線直交方向
(左右方向)、軸線方向(前後方向)及び上下方向の三
次元方向へ移動して金型内の成型品を成形機の正面側
(または背面側)に設定した解放位置に取り出してい
る。
【0003】多くの成形工場においては、多数の成形機
を、軸線相互が平行となるように並列配置すると共にこ
れら成形機の相互間に解放位置を設定し、該解放位置に
成型品の搬出コンベヤーや搬出シュータまたは成型品自
動箱詰め装置を配置したり、更には箱詰めされたコンテ
ナーを自動搬送する自走車を走行させている。
【0004】この成形機レイアウトでは成型品取出機が
成形機の操作側又は反操作側に飛び出すことが避けられ
ず、成型品取出機を含めた成形機全体の占有面積が増大
している。このため、成形機相互の間隔を大きくする必
要があり、所定のスペース内に多数の成形機を効率的に
配置して成形作業を効率的に行うことが困難であった。
【0005】本発明は、上記した従来の欠点を解決する
ために発明されたものであり、その課題とする処は、全
体の占有面積を少なくして成形工場のスペースの有効活
用することができる成型品取出機を提供することにあ
る。
【0006】本発明の他の課題は、少ないスペースにて
多数の成形機を配置して成形作業を効率的に行うことが
できる成型品取出機を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1は、成形機の軸
線と平行して金型位置と射出装置の上方に至る長さで延
出し、基台部が成形機の固定側取付盤上部に固定される
走行フレームと、走行フレーム上にて成形機の軸線方向
である前後方向へ往復移動可能に支持される前後走行体
と、該前後走行体を前後方向へ往復駆動する前後駆動部
材と、前後走行体に上下方向へ移動可能に支持される上
下フレームと、上下フレームを上下方向へ往復移動する
上下駆動部材と、上下フレームの下部に取り付けられ、
成型品を保持するチャック部とを備え、成形機の占有領
域内にて成型品取出しを可能にしたことを特徴とする。
【0008】請求項2は、成形機の軸線と平行して金型
位置と射出装置の上方に至る長さで延出し、基台部が成
形機の固定側取付盤上部に固定される走行フレームと、
走行フレーム上を成形機の軸線方向である前後方向へ往
復移動可能に支持される前後走行体と、該前後走行体を
前後方向へ往復駆動する前後駆動部材と、前後走行体に
対して成形機の軸線直交方向である左右方向へ延出して
設けられた左右フレーム上にて左右方向へ移動可能に支
持された左右走行体と、左右走行体を左右方向へ往復駆
動する左右駆動部材と、左右走行体に上下方向へ移動可
能に支持される上下フレームと、上下フレームを上下方
向へ往復移動する上下駆動部材と、上下フレームの下部
に取り付けられ、成型品を保持するチャック部とを備
え、成形機の占有領域内にて成型品取出しを可能にした
ことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施形態】以下、本発明の実施形態を図に従っ
て説明する。図1〜図3において、成型品取出機1の走
行フレーム3は成形機5の軸線と平行し、金型上方から
成形機5の軸線方向(前後方向)で射出装置8の側方に
至る長さからなり、その基台3aは成形機5の固定側取
付盤7の上部側端部に固定される。これにより走行フレ
ーム3は成形機5の平面占有領域内に位置するように設
定される。
【0010】走行フレーム3上には前後前後走行体9が
前後方向へ往復移動するように支持されている。そして
前後前後走行体9は前後駆動部材を構成する数値制御さ
れるAC若しくはDCの第1サーボモータ11により往
復駆動される。また、第1サーボモータ11にはロータ
リーエンコーダ等の位置検出部材(図示せず)が取り付
けられ、該位置検出部材からの位置検出信号により第1
サーボモータ11を数値駆動制御する。
【0011】前後走行体9には成形機5の軸線と直交す
る方向(左右方向)に延びる左右フレーム15が設けら
れ、該左右フレーム15には左右走行体17が移動可能
に支持される。該左右走行体17は左右駆動部材を構成
する数値制御されるAC若しくはDCの第2サーボモー
タ19により左右方向へ往復移動される。該第2サーボ
モータ19にはロータリーエンコーダ等の位置検出部材
(図示せず)が設けられ、該位置検出部材からの位置検
出信号により第2サーボモータ19を数値制御する。
【0012】左右走行体17には後述するチャック部2
3の上下ストロークとほぼ一致する上下長さの上下フレ
ーム25が昇降可能に支持され、該上下フレーム25は
上下駆動部材を構成する数値制御されるAC若しくはD
Cの第3サーボモータ27により上下駆動される。該第
3サーボモータ27にはロータリーエンコーダ等の位置
検出部材(図示せず)が取り付けられ、該位置検出部材
からの位置検出信号により第3サーボモータ27を数値
駆動制御する。
【0013】前後走行体9及び左右走行体17と上下フ
レーム25の駆動機構としては、以下の機構であればよ
い。なお、説明の都合上、前後走行体9の駆動機構に付
いて説明するが、左右走行体17及び上下フレーム25
の駆動機構に付いても同様であり、詳細な説明を省略す
る。
【0014】即ち、走行フレーム3の長手方向に取り付
けられたラックギャに、第1サーボモータ11の回転軸
に設けられたピニオンギャを噛み合わせて第1サーボモ
ータ11の駆動に伴って走行体3を移動可能に構成する
ピニオン・ラック駆動機構、走行フレーム3の長手方向
と一致する方向に軸線を有して回転可能に支持されると
共に第1サーボモータ11が連結された送りねじに、前
後走行体9に設けられたナットを噛み合わせて第1サー
ボモータ11の駆動に伴って前後走行体9を移動可能に
構成する送りねじ駆動機構、走行フレーム3の長手方向
両端部に軸支され、一方が台1サーボモータ11に連結
された一対のプーリに、一部が前後走行体9に固定され
たベルトを張設し、第1サーボモータ11の駆動に伴っ
てベルトを走行させて前後走行体9を移動可能に構成す
るベルト駆動機構(いずれも図示せず)等の何れであっ
てもよい。
【0015】また、第1サーボモータ11を、走行フレ
ーム3に対し、多数の極歯が長手方向に形成された永久
磁石(若しくは電磁石)からなる固定子を取り付けると
共に前後走行体9に対し、走行フレーム3に取り付けら
れた固定子に相対して多数の極歯を有する電磁石(若し
くは永久磁石)の可動子を取り付けたリニアサーボモー
タとし、電磁石を選択的に励磁制御して前後走行体9を
直接的に移動可能に構成してもよい。
【0016】更に、第3サーボモータ27をリニアサー
ボモータとして構成する場合には、例えば上下フレーム
25の重量を受承するように圧力制御されるシリンダー
や上下フレーム25に見合う重量のカウンターバランサ
ー等のバランサー部材を左右走行体17に設け、上下フ
レーム25をほぼ無負荷状態で昇降駆動させることによ
り低出力のリニアサーボモータを使用することができ
る。
【0017】また更に、上記した位置検出部材としては
上記したロータリーエンコーダの他に、多数のスリット
が等間隔に形成されたタイミングフェンスと、該タイミ
ングフェンスを挟んで相対配置される発光部材及び受光
部材からなる光学的位置検出部材であってもよい。
【0018】上下フレーム25の下部にはチャック部2
3が、必要に応じて反転駆動装置28を介して取り付け
られている。チャック部23はチャック板(図示せず)
の金型相対面に、成型品を保持する吸着部材、シリンダ
ーや電動モータ等の保持部材(図示せず)を取り付けた
構造からなる。反転駆動装置28はチャック部23のチ
ャック板を、保持部材が金型に相対する垂直位置と、保
持部材を下方に向く水平位置との間で反転させるシリン
ダーとリンク機構または電動モータ等の回動部材により
構成される。
【0019】射出装置8の上方には成型品の搬出コンベ
ヤーや搬出シュータ、第1搬出装置29(図は搬出コン
ベヤーを示す)が左右方向に延出して配置され、該第1
搬出装置29は前後方向に延出する搬出コンベヤー等の
第2搬出装置31に接続される。
【0020】上記のように構成される成型品取出機1は
成形機5の平面占有領域内に位置するように設けられ
る。
【0021】次に、成型品取出機1による成型品の取出
し動作を図4及び図5に従って説明する。
【0022】第1及び第2サーボモータ11・19をそ
れぞれ駆動制御してチャック部23が金型の上方に位置
するように前後走行体9及び左右走行体17を移動して
待機させる。
【0023】上記した待機状態にて成形機5による成形
終了に伴って型開動作を実行して型開完了信号が成型品
取出機1に入力されると、図4に示すように第3サーボ
モータ27を駆動して上下フレーム25を下降してチャ
ック部23を型開した金型間に進入させる。
【0024】次に、第1サーボモータ11を駆動制御し
て前後走行体9を、チャック部23が可動金型内に保持
された成型品に相対するように前進させる。このタイミ
ングにて可動盤(図示せず)内に装着された突出し機構
(図示せず)を作動して可動金型内に保持された成型品
をチャック部23側へ突き出して保持させる。
【0025】次に、第1サーボモータ11を逆転駆動制
御して前後走行体9を走行フレーム3の射出装置8側へ
微小移動して可動金型内から成型品を完全に抜き出す後
退位置へ移動させた後、第3サーボモータ27を逆転駆
動制御して上下フレーム25を上昇して成型品を保持し
たチャック部23を金型間から離脱する上方位置へ移動
させる。
【0026】このとき、成形機5はチャック部23が金
型間から離脱したタイミング又は上方位置へ移動したタ
イミングで金型を型閉動作を実行して次の成形動作に移
行する。
【0027】次に、図5に示すように第1サーボモータ
11を駆動制御して前後走行体9を射出装置8側へ移動
して成型品を保持したチャック部23を第1搬出装置2
9の上方へ移動させた後、必要に応じて反転駆動装置2
8を駆動してチャック部23に保持された成型品が下方
を向くように反転姿勢制御した状態で第3サーボモータ
27を駆動制御してチャック部23を下降させて成型品
を第1搬出装置29に近接させ、該状態にてチャック部
23による成型品の保持を解除して第1搬出装置29上
に載置させる。
【0028】そして第1搬出装置29上の成型品はその
搬送駆動に伴って第2搬出装置31側へ搬送させて後
に、該第2搬出装置31の駆動に伴って所定の集積位置
へ搬出させる。
【0029】本実施形態は、成形機3の平面占有領域内
にて成型品取出しを実行することができ、所定の工場ス
ペース内にて多数の成形機及び成型品取出機1を効率的
に配置することができる。
【0030】本発明は、以下のように変更実施すること
ができる。 1.上記説明は、チャック部23により1個の成型品を
保持して取り出す所謂1個取りの成型品取出機1により
説明したが、チャック部23により複数個の成型品を取
り出す所謂多数個取りの成型品取出機1にあっては、チ
ャック部23の各チャック(図示せず)により成型品を
保持した際に内蔵された切断装置により保持した成型品
のゲート部を切断した後にチャック部23が第1搬出装
置29の上方へ移動した際に第1サーボモータ11を駆
動制御してチャック部23に保持されたそれぞれの成型
品を順に第1搬出装置29の上方へ移動させてそれぞれ
の成型品を第1搬出装置29上に載置して取り出せばよ
い。
【0031】2.上記説明は、前後走行体9に左右フレ
ーム15を設けてチャック部23を前後方向、左右方向
及び上下方向の三次元方向へ移動させて成型品取出しを
行う構成としたが、本発明は図6に示すように前後走行
体9に上下フレーム25を昇降可能に支持してチャック
部23を前後方向及び上下方向の二次元方向へ移動制御
して成型品取出しを実行する構成であってもよい。この
場合にあっては、上下フレーム25が金型のほほ中心に
位置するようにセットする必要がある。
【0032】3.上記説明はチャック部23の上下スト
ロークに応じた長さからなる上下フレーム25を上下動
してチャック部23を型開した金型間内に直接、進入及
び離脱させる構造としたが、図7(図7は図6に示す上
下フレーム25の代わりに以下に記述する上下倍速機構
を備えた構成を示す)に示すようにチャック部23の上
下ストロークの約1/2の長さからなる第1フレーム6
1を上下方向へ移動可能に支持すると共に該第1フレー
ム61に対してチャック部23の上下ストロークの約1
/2の長さからなる第2フレーム63を上下方向へ移動
するように支持し、第1フレーム61の移動に伴って第
2フレーム63を移動してチャック部23を第1及び第
2フレーム61・63の上下長さの約2倍の距離で昇降
させる構造としてもよい。
【0033】即ち、前後走行体9に上記した第1フレー
ム61を昇降可能に支持すると共に該第1フレーム61
に対して第2フレーム63を昇降可能に支持する。そし
て第1フレーム61の上下各端部に回転可能に支持され
たプーリ等の回転体65に張設されたタイミングベルト
等の走行部材67の一部を前後走行体9に固定すると共
に他の一部を第2フレーム63に固定し、第1フレーム
61の昇降に伴って走行部材67を上下方向へ走行させ
るのと同期して第2フレーム63を昇降させることによ
りチャック部23を第1及び第2フレーム61・63の
上下長さの約2倍の距離で昇降させる。
【0034】第1フレーム61を昇降させる上下機構と
しては、前後走行体9に立設された支持フレーム69に
回転可能に支持された上下方向に軸線を有した送りねじ
71と該送りねじ71を回転駆動させるサーボモータ等
の電動モータ73と、第1フレーム61に設けられて送
りねじに噛合うナット部75とから構成し、前後走行体
9に対し、送りねじ71の回転に伴って第1フレーム6
1を昇降させる。
【0035】他の上下倍速機構としては支持フレーム6
9の上下各端部に回転可能に支持され、一方が電動モー
タに連結された一対のプーリ等の回転体に張設されたタ
イミングベルト等の走行部材に前後走行体9に支持され
た第1フレーム61を固定し、電動モータの駆動に伴っ
て走行部材を上下方向へ選択的に走行させることにより
第1フレーム61を昇降させる機構としてもよい。
【0036】なお、実施形態1に示す成型品取出機1に
あっては、左右走行体17に上記した上下倍速機構を介
してチャック部23を設ければよい。
【0037】
【発明の効果】本発明は、装置の占有面積を少なくして
成形工場のスペースの有効活用することができる。ま
た、少ないスペースにて多数の成形機を配置して成形作
業を効率的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】成型品取出機の全体斜視図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1の矢視A方向からの側面図である。
【図4】成型品取出し動作を示す説明図である。
【図5】成型品解放動作を示す説明図である。
【図6】本発明の変更実施形態を示す斜視図である。
【図7】上下駆動機構の変更実施形態を示す分解斜視図
である。
【符号の説明】
1−成型品取出機、3−走行フレーム、5−成形機、7
−固定側取付盤、9−走行体、11−第1サーボモー
タ、15−左右フレーム、17−左右走行体、19−第
2サーボモータ、25−上下フレーム、27−第3サー
ボモータ、23−チャック部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】成形機の軸線と平行して金型位置と射出装
    置の上方に至る長さで延出し、基台部が成形機の固定側
    取付盤上部に固定される走行フレームと、走行フレーム
    上にて成形機の軸線方向である前後方向へ往復移動可能
    に支持される前後走行体と、該前後走行体を前後方向へ
    往復駆動する前後駆動部材と、前後走行体に上下方向へ
    移動可能に支持される上下フレームと、上下フレームを
    上下方向へ往復移動する上下駆動部材と、上下フレーム
    の下部に取り付けられ、成型品を保持するチャック部と
    を備え、成形機の占有領域内にて成型品取出しを可能に
    する成型品取出機。
  2. 【請求項2】成形機の軸線と平行して金型位置と射出装
    置の上方に至る長さで延出し、基台部が成形機の固定側
    取付盤上部に固定される走行フレームと、走行フレーム
    上を成形機の軸線方向である前後方向へ往復移動可能に
    支持される前後走行体と、該前後走行体を前後方向へ往
    復駆動する前後駆動部材と、前後走行体に対して成形機
    の軸線直交方向である左右方向へ延出して設けられた左
    右フレーム上にて左右方向へ移動可能に支持された左右
    走行体と、左右走行体を左右方向へ往復駆動する左右駆
    動部材と、左右走行体に上下方向へ移動可能に支持され
    る上下フレームと、上下フレームを上下方向へ往復移動
    する上下駆動部材と、上下フレームの下部に取り付けら
    れ、成型品を保持するチャック部とを備え、成形機の占
    有領域内にて成型品取出しを可能にする成型品取出機。
  3. 【請求項3】チャック部は上下フレームの下部に対して
    姿勢制御部材を介して設けた請求項1又は2の成型品取
    出機。
JP2002107866A 2002-04-10 2002-04-10 成型品取出機 Expired - Lifetime JP4159023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002107866A JP4159023B2 (ja) 2002-04-10 2002-04-10 成型品取出機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002107866A JP4159023B2 (ja) 2002-04-10 2002-04-10 成型品取出機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003300232A true JP2003300232A (ja) 2003-10-21
JP2003300232A5 JP2003300232A5 (ja) 2005-09-08
JP4159023B2 JP4159023B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=29391782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002107866A Expired - Lifetime JP4159023B2 (ja) 2002-04-10 2002-04-10 成型品取出機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4159023B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007152576A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機
EP2230062A1 (en) 2009-03-18 2010-09-22 Star Seiki Co., Ltd. Apparatus for removing resin-molded product
JP2012240290A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Star Seiki Co Ltd 樹脂成形品取出し機
CN103025503A (zh) * 2010-04-01 2013-04-03 雅典娜自动化股份有限公司 具有集成的部件处理装置的注模机
US8608470B2 (en) 2011-05-19 2013-12-17 Star Seiko Co., Ltd. Apparatus for removing resin molded product

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017210788A1 (en) 2016-06-07 2017-12-14 Athena Automation Ltd. Injection molding machine with part-handling apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007152576A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機
JP4574527B2 (ja) * 2005-11-30 2010-11-04 住友重機械工業株式会社 射出成形機
EP2230062A1 (en) 2009-03-18 2010-09-22 Star Seiki Co., Ltd. Apparatus for removing resin-molded product
CN103025503A (zh) * 2010-04-01 2013-04-03 雅典娜自动化股份有限公司 具有集成的部件处理装置的注模机
US9242402B2 (en) 2010-04-01 2016-01-26 Athena Automation Ltd. Injection molding machine with integrated part handling apparatus
JP2012240290A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Star Seiki Co Ltd 樹脂成形品取出し機
US8608470B2 (en) 2011-05-19 2013-12-17 Star Seiko Co., Ltd. Apparatus for removing resin molded product

Also Published As

Publication number Publication date
JP4159023B2 (ja) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6485285B1 (en) Removal apparatus for molded product and method for removing molded products
EP2735421B1 (en) Apparatus for removing resin molded product and method for removing resin molded product
CN107309868B (zh) 一种刀叉勺的侧取装置
JP2003300232A (ja) 成型品取出機
JP2002234062A (ja) 成型品取出機及びゲート切断方法
CN213670205U (zh) 一种五轴联动3d点胶设备
KR200342818Y1 (ko) 사출물 스프루의 자동 절단장치
KR20150108703A (ko) 사출렌즈 커팅 시스템
JP4954726B2 (ja) 射出成形機
JP3960596B2 (ja) 成型品取出機
JP5885647B2 (ja) 樹脂成形品取出し機
CN110269802B (zh) 胶囊生产线
JP2582270B2 (ja) 成型品自動取出装置
JP4010715B2 (ja) 成型品取出機及び取出し方法
JP2002144384A (ja) 成型品取出機
JP4174379B2 (ja) 成形品の取出機及びその取出方法
JP2007045062A (ja) 射出成形機
JP2004025573A (ja) 成型品取出機
JP3057639B1 (ja) 射出成形機
JP3616289B2 (ja) 成型品取出機の姿勢制御装置
JP4544558B2 (ja) 成型品取出方法
JP2002301725A (ja) 成型品取出機
JPH10180475A (ja) レーザ加工装置
JP2002331531A (ja) 成型品取出機
JP3703128B2 (ja) 成型品取出し機及び取出し方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050315

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080711

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4159023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term