JP2003291514A - 印刷校正用インクジェット記録媒体及びその製造方法 - Google Patents

印刷校正用インクジェット記録媒体及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003291514A
JP2003291514A JP2002104798A JP2002104798A JP2003291514A JP 2003291514 A JP2003291514 A JP 2003291514A JP 2002104798 A JP2002104798 A JP 2002104798A JP 2002104798 A JP2002104798 A JP 2002104798A JP 2003291514 A JP2003291514 A JP 2003291514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
inkjet recording
ink
surface layer
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002104798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4042453B2 (ja
Inventor
Satoshi Sumiya
聡 角谷
Akira Naito
晃 内藤
Yasuo Sugishita
康雄 杉下
Yukako Tada
有歌子 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2002104798A priority Critical patent/JP4042453B2/ja
Publication of JP2003291514A publication Critical patent/JP2003291514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4042453B2 publication Critical patent/JP4042453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】インクジェット記録媒体の最表面に形成させる
インク受容層、および基材表面に設ける下地層を改良す
ることで、記録媒体表面の荒れに起因するうねりやぎら
つきがなく、滲みがなく充分なインク吸収性を有し、印
刷用紙の風合いや印刷物と同等の質感が得られる印刷校
正用インクジェット記録媒体およびその製造方法を提供
する。 【解決手段】基材上に、湿式シリカとバインダーを主成
分とする下地層と、乾式シリカと水溶性樹脂を主成分と
する表面層を少なくとも有する2層以上のインク受容層
を設けた印刷校正用インクジェット記録媒体を提供す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷校正用インク
ジェット記録媒体およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式は、インクジェ
ットプリンタのヘッドから、微小液滴を吐出させて、紙
やフィルムの基材上に画像を形成するものである。近
年、その画像形成機構の単純さに加え、吐出される液滴
の微小化、ドットの高解像度化をはじめ、記録される画
像や文字の鮮明性、高速化、低騒音、ドット濃度が高い
こと、また、記録される色再現範囲が拡がっていること
などから様々な用途に急速に普及している。一般家庭に
おいて、年賀状など葉書の文面や画像を記録するのに、
インクジェットプリンタを用いたり、デジタルカメラで
記録された画像をインクジェットプリンタで出力するの
はその一例である。また、街中にある商業用看板が、イ
ンクジェットプリンタから出力されたものであるなど、
その用途は、パーソナルユースのみならず、業務用にも
拡大しつつある。
【0003】しかしながら、これら記録媒体の性能が向
上すると共に、様々な用途に普及しつつある中で、印刷
校正用途として、十分満足するようなインクジェット記
録媒体は未だに得られていないのが現状である。その理
由として、インクジェット記録媒体を印刷校正用として
用いるには、インク吸収性などのインクジェット記録媒
体としての性能は勿論、所望する印刷用紙の色相、明
度、地合、光沢等の風合いを考慮することをはじめ、イ
ンクジェット記録部の画像に、印刷物と同等の質感を持
たせなければならないからである。
【0004】インクジェット記録媒体を印刷校正用途と
して用いるには、オフセット印刷やグラビア印刷で得ら
れる、色再現範囲をカバーすることが必須であるが、こ
れを達成するには、通常、高発色が得られるようにイン
ク受容層の材料を設計したり、所望する色再現範囲をカ
バーできる量のインクを、インクジェットプリンタから
吐出させることが考えられる。一般的に、オフセット印
刷やグラビア印刷の色再現範囲をカバーするには、一般
家庭やオフィスで通常印刷に使用するインク量よりもか
なり多くのインクを吐出させる必要がある。従って、イ
ンクジェット記録媒体には、印刷の色再現範囲をカバー
できる量のインクを吸収する性能が第一に求められる
が、上述したデジタルカメラなどの出力体に使用される
光沢紙では、十分なインク吸収性を有するものはなく、
マットタイプの一部のものしか満足するものがないとい
うのが現状である。
【0005】一方、従来の光沢紙のような十分なインク
吸収性を有さないインクジェット記録媒体に対し,所望
する印刷の色再現範囲をカバーできる量のインクをイン
クジェットプリンタから吐出させると、滲みや乾燥不良
といった問題が生じるだけでなく、2色以上の液滴が重
なることでビーディングと呼ばれる色ムラが生じ、とて
も印刷校正用として使用することはできない。
【0006】ここで、印刷の色再現範囲をカバーできる
量のインクを吸収できたとしても、光沢紙へのインクジ
ェット記録によって得られるものは、見た目には非常に
綺麗であるが、オフセット印刷、或いはグラビア印刷よ
り得られる印刷調の画像ではなく、銀塩写真調の画像で
あり、さらに光沢紙自体の表面が非常に高光沢なため、
印刷用紙の風合いとは大きく異なり、印刷校正用として
使用することは不可能である。
【0007】一方、印刷の色再現範囲をカバーできる量
のインクを吸収できるマット紙に関しては、確かにイン
クの吸収自体は問題ないが、インクジェット記録によっ
て得られる画像は、マット紙タイプ特有の白抜けや色む
ら、さらにインク中の染料の浸透に伴う濃度低下が発生
し、印刷校正用としては使用することは不可能である。
【0008】また現状、印刷校正用として市販されてい
るインクジェット記録媒体でさえも、印刷の色再現範囲
を十分にカバーするだけのインク吸収性を有するものは
皆無であり、さらに、このような記録媒体にはインク中
の溶媒を吸収させることを目的とするインク受容層や、
インク中の染料を選択的に捕捉させるインク受容層を設
けるなど、基材上に複数の層が積層されているのが一般
的である。そのため、基材上に各層を積層するごとに表
面粗さが大きくなってしまい、インクジェット記録媒体
表面はかなり荒れたものとなっている。このインクジェ
ット記録媒体表面の荒れは、うねりやギラツキとして現
れ、記録媒体の質感に影響を及ぼす。つまりインクジェ
ット記録媒体表面の凹凸が大きいことで、これら記録媒
体と、印刷用紙とは風合いが異なるばかりでなく、イン
クジェット記録により得られる画質は、このうねりやギ
ラツキのため、非常に劣ったものに見え、印刷物の質感
とは大きく異なるものとなり、印刷校正用として使用す
ることは不可能である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、インクジェ
ット記録媒体の最表面に形成させるインク受容層、およ
び基材表面に設ける下地層を改良することで、記録媒体
表面の荒れに起因するうねりやギラツキがなく、滲みが
なく十分なインク吸収性を有し、印刷用紙の風合いや印
刷物と同等の質感が得られる印刷校正用インクジェット
記録媒体及びその製造方法を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、基材上に、フィラーとバインダーを主成分とする下
地層と、乾式シリカと水溶性樹脂を主成分とする表面層
を少なくとも有する2層以上のインク受容層を設けたこ
とを特徴とする印刷校正用インクジェット記録媒体であ
る。
【0011】請求項2に記載の発明は、前記下地層と表
面層が隣接していることを特徴とする請求項1に記載の
印刷校正用インクジェット記録媒体である。
【0012】請求項3に記載の発明は、前記フィラーが
湿式シリカであることを特徴とする請求項1あるいは2
に記載の印刷校正用インクジェット記録媒体である。
【0013】請求項4に記載の発明は、前記下地層に用
いる湿式シリカの2次粒径(A)と、表面層に用いる乾
式シリカの2次粒径(B)の関係が、5≦A/B≦30
を満たすことを特徴とする請求項3に記載の印刷校正用
インクジェット記録媒体である。
【0014】請求項5に記載の発明は、基材上にフィラ
ーとバインダーを主成分とする下地層を設け、かつ、転
写用基材上に、乾式シリカと水溶性樹脂を主成分とする
表面層を設けた転写材を、前記下地層上に、表面層側を
重ね合わせ、乾燥後、転写用基材を剥離することを特徴
とする、インク受容層を有する印刷校正用インクジェッ
ト記録媒体の製造方法である。
【0015】請求項6に記載の発明は、基材上に、転写
用基材に、乾式シリカと水溶性樹脂を主成分とする表面
層、フィラーとバインダーを主成分とする下地層を有す
るインク受容層を設けた転写材の、前記下地層を重ね合
わせ、乾燥後に該転写用基材を剥離することを特徴とす
る印刷校正用インクジェット記録媒体の製造方法であ
る。
【0016】請求項7に記載の発明は、前記転写材の、
下地層または/および表面層を、乾燥前に基材上に転写
することを特徴とする、請求項5あるいは6に記載の印
刷校正用インクジェット記録媒体の製造方法である。
【0017】請求項8に記載の発明は、前記下地層と表
面層が隣接していることを特徴とする請求項5乃至7の
いずれかに記載の印刷校正用インクジェット記録媒体の
製造方法である。
【0018】請求項9に記載の発明は、前記フィラーが
湿式シリカであることを特徴とする請求項5乃至8のい
ずれかに記載の印刷校正用インクジェット記録媒体の製
造方法である。
【0019】請求項10に記載の発明は、前記下地層に
用いる湿式シリカの2次粒径(A)と、表面層に用いる
乾式シリカの2次粒径(B)の関係が、5≦A/B≦3
0を満たすことを特徴とする請求項9に記載の印刷校正
用インクジェット記録媒体の製造方法である。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の印刷校正用インクジェッ
ト記録媒体は、図1に示すように、基材1上に、フィラ
ー(例えば、湿式シリカ)とバインダーを主成分とする
下地層2と、乾式シリカと水溶性樹脂を主成分とするを
有する表面層3を少なくとも有する2層以上のインク受
容層4を設けた構成からなる。
【0021】ここで、前記下地層に用いる湿式シリカの
2次粒径(A)と、表面層に用いる乾式シリカの2次粒
径(B)の関係が、5≦A/B≦30の範囲とすること
が好ましい。
【0022】また、印刷校正用インクジェット記録媒体
の製造は、まず、基材上にフィラー(例えば、湿式シリ
カ)とバインダーを主成分とする下地層を設け、かつ、
転写用基材上に、乾式シリカと水溶性樹脂を主成分とす
る表面層を設けた転写材を、前記下地層上に、表面層側
を重ね合わせ、乾燥後、転写用基材を剥離する方法があ
る。
【0023】前記以外の方法として、基材上に、転写用
基材に、乾式シリカと水溶性樹脂を主成分とする表面
層、フィラー(例えば、湿式シリカ)とバインダーを主
成分とする下地層を有するインク受容層を設けた転写材
の、前記下地層を重ね合わせ、乾燥後に該転写用基材を
剥離することにより得られる方法がある。
【0024】そして、前記転写材を転写する際、下地層
または/および表面層を、乾燥前に基材上に転写するこ
とが好ましい。
【0025】前記転写用基材には、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリエステル、セロハン、ポリウレタン、
ポリ塩化ビニル等のプラスチックフィルム類、含浸紙、
蒸着紙等の紙類、金属シート等を用いることができる
が、塗工、貼り合わせ、剥離といった一連の工程上プラ
スチックフィルム類を用いることが好ましく、さらに耐
熱性を考慮するとポリエステルフィルムを用いることが
より好ましい。
【0026】また、基材上に予め成膜されたインク受容
層や転写用基材上に塗布されたインク受容層は、それぞ
れフィラーとバインダーの役割を担う樹脂を主な成分と
して構成される。
【0027】インク受容層の表面層中の必須成分である
乾式シリカは、燃焼法や加熱法により得ることができ
る。インクジェット記録媒体の表面層に、無機微粒子の
乾式シリカを用いることで、インク受容層内部に十分空
隙が形成されるので高いインク吸収性を付与することが
できる。同じ無機微粒子としてコロイダルシリカを用い
た場合には、乾式シリカほどには十分な空隙が形成され
ないためにインク吸収性は劣ってしまう。また、無機微
粒子の乾式シリカと屈折率の近い水溶性樹脂を用いるこ
とで、該インク受容層を透明にすることができる。
【0028】乾式シリカと共に用いる水溶性樹脂として
は、ポリビニルアルコール、またはカチオン変性ポリビ
ニルアルコール、シラノール変性ポリビニルアルコール
などのポリビニルアルコール誘導体、メチルセルロー
ス、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、
カルボキシメチルセルロース等のセルロース誘導体、ポ
リビニルピロリドン、デンプンまたは酸化デンプン、エ
ーテル化デンプン、エステル化デンプン等のデンプン誘
導体、ポリプロピレンオキサイド、ポリエチレングリコ
ール、ポリビニルエーテル等のエーテル結合を有する樹
脂、ポリアクリルアミド、ポリアリルアミン、ポリエチ
レンイミン、ゼラチン、カゼイン、大豆蛋白、マレイン
酸樹脂等を挙げることができるが、これらに限られたも
のではない。更に、目的に応じてこれらの水溶性樹脂を
2種以上組み合わせて使用しても構わない。
【0029】予め成膜するインク受容層に用いる基材と
して特に限定はないが、転写法を用いて製造する際、乾
燥時に塗液の溶媒を予め成膜したインク受容層に用いて
いる基材を通して乾燥するのが一般的であることから、
基材としては通気性を持ったものが好ましく、より好ま
しくは、透気度が500秒以下の紙を用いることが好ま
しい。
【0030】予め成膜されたインク受容層に用いるフィ
ラーとしては、公知のものから選定することができる。
例えば、湿式または乾式の合成非晶質シリカ、軽質また
は重質炭酸カルシウム、ゼオライト、カオリン、タル
ク、クレー、マイカ、ハイドロタイルサイト等の粘度鉱
物、コロイダルシリカ、アルミナ、コロイダルアルミ
ナ、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸
カルシウム、炭酸マグネシウム、酸化亜鉛、炭酸亜鉛、
酸化マグネシウム、二酸化チタン、硫酸バリウム、硫酸
カルシウム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム
などの無機顔料、スチレン系またはアクリル系プラスチ
ックピグメント、ポリスチレン、尿素樹脂、メラミン樹
脂等の有機顔料を挙げることができるが、これらに限ら
れたものではない。更に、目的に応じてこれらのフィラ
ーを2種以上組み合わせて使用しても構わない。
【0031】予め成膜されたインク受容層に用いるフィ
ラーとして湿式シリカを用いることは、該インク受容層
のインク吸収性能が更に向上しより好適である。湿式シ
リカは、沈降法で合成されたものでも、ゲル法で合成さ
れたものでもどちらでも構わないが、更に好ましくはポ
ーラスな凝集構造をとることで、より高いインク吸収性
を有する沈降法シリカを用いるのが好ましい。
【0032】予め成膜されたインク受容層に用いるフィ
ラーと共に用いるバインダーとしても、公知のものから
選定することができる。例えば、ポリビニルアルコー
ル、またはカチオン変性ポリビニルアルコール、シラノ
ール変性ポリビニルアルコールなどのポリビニルアルコ
ール誘導体、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒ
ドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス等のセルロース誘導体、ポリビニルピロリドン、デン
プンまたは酸化デンプン、エーテル化デンプン、エステ
ル化デンプン等のデンプン誘導体、ポリプロピレンオキ
サイド、ポリエチレングリコール、ポリビニルエーテル
等のエーテル結合を有する樹脂、ポリアクリルアミド、
ポリアリルアミン、ポリエチレンイミン、ゼラチン、カ
ゼイン、大豆蛋白、マレイン酸樹脂、スチレン−ブタジ
エン共重合体などの共役ジエン系共重合体ラテックス、
アクリル系共重合体ラテックス、ビニル系共重合体ラテ
ックス、アルキッド樹脂ラテックス、ポリウレタン樹
脂、ポリエステル樹脂、ポリビニルブチラール等を挙げ
ることができるが、これらに限られたものではない。更
に、目的に応じてこれらの樹脂を2種以上組み合わせて
使用しても構わない。
【0033】それぞれの基材上に塗布するフィラーと樹
脂の重量比率は9:1〜4:6の範囲が好ましく、より
好ましくは8.5:1.5〜6:4である。この範囲よ
りフィラーの重量比率が高くなると、成膜時に樹脂のバ
インド力が不足し、乾燥時にひび割れが発生したり膜が
脆くなったりする可能性がある。また、樹脂の重量比率
が高くなると、インクジェットプリンタから吐出された
インクの吸収速度が低下する可能性があり、滲みや乾燥
不良といった問題が生じる可能性があるからである。
【0034】それぞれのインク受容層の乾燥塗工量は、
2〜35g/m2が好ましいが、乾燥塗工量が増すに連
れてコストアップするだけでなく、平滑性が損なわれた
り、膜が脆弱になる場合がある。従って,オフセット印
刷やグラビア印刷の色再現範囲をカバーするのに要求さ
れるインク量を十分に吸収し、かつ基材上に予め成膜さ
れたインク受容層の凹凸に起因するうねりやギラツキに
よってインクジェット記録部の画質を低下させない範囲
で、インク受容層の乾燥塗工量は必要最小限に抑えるこ
とが望ましい。
【0035】本発明のインク受容層には必要に応じて、
染料定着剤、顔料分散剤、消泡剤、レベリング剤、増粘
剤、流動性改良剤、サイズ剤、紫外線吸収剤、酸化防止
剤、防カビ剤、耐水化剤、pH調整剤、蛍光増白剤等の添
加剤を本発明の目的を妨げない範囲で任意に選択し含有
させてもよい。また、所望する印刷用紙の色調に合わせ
る目的で着色染料または顔料を添加することもできる。
【0036】基材上に予め成膜されたインク受容層が湿
式シリカとバインダーを主成分とし、該インク受容層上
に乾式シリカと水溶性樹脂を主成分とするインク受容層
を形成する場合、湿式シリカと乾式シリカのそれぞれの
2次粒径に配慮することは、インク吸収性などの性能を
インクジェット記録媒体に付与し、かつ印刷用紙の風合
いや印刷物と同等の質感を持たせる上でより効果的であ
る。
【0037】具体的には、湿式シリカ及び乾式シリカの
2次粒径をそれぞれA,Bとしたとき、5≦A/B≦3
0の範囲とすることが好ましい。例えば、2次粒径が2
00nmの乾式シリカを用いた場合,2次粒径が1μm
以上6μm以下の範囲にある湿式シリカを選定する。A
/Bが5未満の場合には、インク受容層全体の細孔容積
が比較的小さくなるために、印刷校正用として実用上問
題となるレベルではないがインク吸収時に極々若干滲む
場合がある。また、A/Bが30を超えると、やはり実
用上問題となるレベルではないのだが、湿色シリカの2
次粒径が大きくなることで基材上に予め成膜されたイン
ク受容層の凹凸が比較的大きくなり、インクジェット記
録媒体の見た目にはほとんど認識できないものの、記録
媒体表面を凝視したり、斜めの角度から見ることで若干
うねりやギラツキが確認されることがある。また、湿式
シリカと乾式シリカの2次粒径差が大きくなるために、
インク受容層同士を重ね合わせる際に、湿式シリカが存
在するインク受容層中の空隙を乾式シリカが埋めてしま
い、やはり実用上問題となるレベルではないが、インク
吸収時に極々若干滲む場合がある。
【0038】また、5≦A/B≦30にすることで、基
材上に予め成膜されたインク受容層の凹凸が軽減される
ので、製造工程上転写法を用いた場合、予め成膜された
インク受容層に対しより均一に転写されるため好まし
い。
【0039】基材上に予め成膜するインク受容層や転写
用基材上に塗布するインク受容層の塗工方法は特に限定
されるものでなく、従来公知の塗工方式を適宜選択する
ことができる。塗工方式としては、ロールコーター、ブ
レードコーター、ロッドブレードコーター、エアーナイ
フコーター、ゲートロールコーター、サイズプレスコー
ター、カーテンコーター、バーコーター、リップコータ
ー、グラビアコーター、ダイコーター等を使用すること
ができる。
【0040】
【実施例】以下、本発明について、実施例を挙げて更に
具体的に説明する。なお、各実施例中の「部」は「重量
%」を意味する。基材上に予め成膜するインク受容層形
成用塗工液の組成は、以下に示す組成1〜組成4であ
り、前記転写用基材上に塗布するインク受容層形成用塗
工液は、組成5である。
【0041】 「組成1」 ハイドロタルサイトKW900A(協和化学工業社製:粒径3.95μm) 10.8部 ポリビニルアルコールPVA-217((株)クラレ製) 4.6部 水 84.6部
【0042】 「組成2」 ゲル法湿式シリカSYLYSIA380(富士シリシア(株)製:2次粒径8.0μm) 11.9部 ポリビニルアルコールPVA-117((株)クラレ製) 5.1部 水 83部
【0043】 「組成3」 沈降法湿式シリカP-526U(水澤化学工業(株)製:2次粒径0.69μm) 11.9部 ポリビニルアルコールPVA-117((株)クラレ製) 5.1部 水 83部
【0044】 「組成4」 沈降法湿式シリカX-40(トクヤマ(株)製:2次粒径2.3~2.7μm) 11.9部 ポリビニルアルコールR1130((株)クラレ製) 5.1部 水 83部
【0045】 「組成5」 燃焼法乾式シリカ50(日本アエロジル(株)製:2次粒径0.229μm) 15部 ポリビニルアルコールPVA-217((株)クラレ製) 3部 水 82部
【0046】<実施例1>転写用基材としてポリエステ
ルフィルム(PTH−50 ユニチカ(株)製)を用
い、該転写用基材上に組成5の塗工液を、バーコーター
を用いて、乾燥塗工量で10g/m2となるように塗工
し、これを乾燥前に、予め基材(OKプリンス上質 1
27.9g/m2、王子製紙(株)製)上に、組成1の
塗工液を、エアーナイフコーターを用いて、乾燥塗工量
で20g/m2となるように塗工、乾燥したインク受容
層表面に重ね合わせ、乾燥後に、前記転写用基材を剥離
することにより、インクジェット記録媒体の表面光沢度
が60度光沢計で18%の印刷校正用インクジェット記
録媒体を製造した。
【0047】<実施例2>実施例1において、予め基材
上に組成2の塗工液を用いてインク受容層を形成した以
外は、実施例1と同様の操作を行い、インクジェット記
録媒体の表面光沢度が60度光沢計で18%の印刷校正
用インクジェット記録媒体を製造した。
【0048】<実施例3>実施例1において、予め基材
上に組成3の塗工液を用いてインク受容層を形成した以
外は、実施例1と同様の操作を行い、インクジェット記
録媒体の表面光沢度が60度光沢計で21%の印刷校正
用インクジェット記録媒体を製造した。
【0049】<実施例4>実施例1において、予め基材
上に組成4の塗工液を用いてインク受容層を形成した以
外は、実施例1と同様の操作を行い、インクジェット記
録媒体の表面光沢度が60度光沢計で20%の印刷校正
用インクジェット記録媒体を製造した。
【0050】<比較例1>実施例1と同様に、基材(O
Kプリンス上質 127.9g/m2、王子製紙(株)
製)上に組成1の塗工液を、エアーナイフコーターを用
いて、乾燥塗工量で20g/m2となるように、塗工、乾燥し
たインク受容層上に、組成5の塗工液を、バーコーター
を用いて、乾燥塗工量で10g/m2となるように、塗
工、乾燥し、インクジェット記録媒体の表面光沢度が6
0度光沢計で10%の印刷校正用インクジェット記録媒
体を製造した。
【0051】<比較例2>比較例1において、基材上に
組成2の塗工液を用いてインク受容層を形成した以外
は、実施例1と同様の操作を行い、インクジェット記録
媒体の表面光沢度が60度光沢計で9%の印刷校正用イ
ンクジェット記録媒体を製造した。
【0052】<比較例3>市販されているインクジェッ
ト記録媒体の表面光沢度が、60度光沢計で46%の光
沢紙(プロフェッショナルフォトペーパー、キヤノン
(株)製)を印刷校正用インクジェット記録媒体とし
た。
【0053】<比較例4>市販されているインクジェッ
ト記録媒体の表面光沢度が、60度光沢計で21%の印
刷校正用インクジェット記録媒体(INK−JET P
ROOF Semi−Gloss(パールコートタイ
プ)厚口、三菱製紙(株)製)を印刷校正用インクジェ
ット記録媒体とした。
【0054】<比較例5>市販されているオフセット印
刷用コート紙(OKトップコートN 127.9g/m
2、王子製紙(株)製)を、オフセット印刷用基材とし
た。
【0055】以上の手順によって得られた比較例5を除
く印刷校正用インクジェット記録媒体に関しては、イン
クジェットプリンタとしてBJ F870(キャノン
(株)製)を用いてインクジェット記録を行い画像を得
た。比較例5のオフセット印刷用基材に関しては、イン
クジェット記録と同じ画像をY,M,C,Kに色分解
し、175線Y,M,C,K4色刷りから成るオフセッ
ト印刷を行い画像を得た。
【0056】印刷校正用インクジェット記録媒体として
の評価項目は、インク吸収性、色再現性、未記録部の風
合い、記録部のうねりやギラツキとした。その結果を、
表6に示す。なお、各評価項目の判定は、○、△、×の
3段階で行った。結果が、△以上の判定であれば実用上
問題はない範囲である。また、それぞれのインク受容層
中のフィラー、乾式シリカの2次粒径の比、A/B値を
併記した。
【0057】<インク吸収性>インク吸収性は、レッ
ド、グリーン、ブルーのそれぞれ2次色ベタのみを記録
したもの及びレッドのベタ記録中にイエロー、マゼン
タ、シアン、グリーン、ブルーのベタ細線を記録したも
のを用い、2次色ベタのみを記録したものとベタ細線を
記録したものの滲みを観察した。評価基準は下記の通り
とした。 ○:細線、2次色ベタに滲みなし △:細線にやや滲みがあるが、2次色ベタには滲みなし ×:細線、2次色ベタともに滲みあり
【0058】<色再現範囲>色再現範囲は、IT8.7
/3を用いてインクジェット記録を行い、印画後24時
間経ってからL*a*b*の測色を行った。そして、L
*a*b*の測色結果を色空間上に表し、比較例5のオ
フセット印刷で得られる色域との比較を行った。評価基
準は下記の通りとした。 ○:オフセット印刷の色域を完全にカバーする △:オフセット印刷の色域を一部若干色再現できない領
域がある ×:オフセット印刷の色域と比較して色再現範囲が小さ
【0059】<風合い>比較例5で使用した印刷用紙、
印刷した画像部と比較したときの風合いを目視にて判定
した。インクジェット記録部の画像には、ISO/JI
S−SCID高精細カラーデジタル標準画像データN1
a.TIFFを用いた。評価基準は下記の通りとした。 ○:インクジェット未記録部が印刷用紙の風合いを有す
る △:インクジェット未記録部が印刷用紙の風合いと若干
異なる ×:印刷用紙と風合いが全く異なる
【0060】<うねりやギラツキによる質感>インクジ
ェット記録部のうねりやギラツキは目視により判定し
た。インクジェット記録部のうねりやギラツキを判定に
は、上記のISO/JIS−SCID高精細カラーデジ
タル標準画像データN1a.TIFFを用いた。評価基
準は下記の通りとした。 ○:うねりやギラツキなし △:多少うねりやギラツキはあるが、印刷物と比べ記録
部の質感は損なわれない ×:うねりやギラツキによって印刷物と比べ記録部の質
感は劣る
【0061】
【表1】
【0062】表1からわかるように、実施例1~4では
いずれもインク吸収性に問題はなく、オフセット印刷の
色域と比較して色再現範囲にも問題はなく、印刷用紙の
風合いを有しかつインクジェット記録媒体表面のうねり
やギラツキによる画質低下のない印刷校正用に適したイ
ンクジェット記録媒体を得ることができた。転写法を用
いていない比較例1、2では何れもインクジェット記録
媒体表面の凹凸に起因するうねりやギラツキが大きく、
それによる画質の低下が目立ち、校正用インクジェット
記録媒体としては使用できないものであった。比較例3
に関しては、インク吸収性自体は良好で、得られる画像
も非常に綺麗であるが、その風合いは明らかに銀塩写真
調でありとても印刷調として使用することはできないも
のだった。比較例4に関しては、印刷用紙の風合いを有し
うねりやギラツキはないものの、インク吸収性に問題が
あり、結果として、色再現範囲が不十分となることよ
り、校正用インクジェット記録媒体としては使用できな
いものであった。
【0063】
【発明の効果】本発明の印刷校正用インクジェット記録
媒体は、インク受容層が十分なインク吸収性を有し、そ
の結果オフセット印刷やグラビア印刷の色再現範囲を十
分カバーすることができ、しかも印刷用紙の風合いや印
刷物と同等の質感を兼ね備えている点で非常に優れた印
刷校正用インクジェット記録媒体である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクジェット記録媒体の一実施例を
示す断面図である。
【符号の説明】
1…基材 2…下地層 3…表面層 4…インク受容層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 多田 有歌子 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA04 FC06 2H086 BA01 BA16 BA26 BA33 BA35 BA41 BA46

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材上に、フィラーとバインダーを主成分
    とする下地層と、乾式シリカと水溶性樹脂を主成分とす
    る表面層を少なくとも有する2層以上のインク受容層を
    設けたことを特徴とする印刷校正用インクジェット記録
    媒体。
  2. 【請求項2】前記下地層と表面層が隣接していることを
    特徴とする請求項1に記載の印刷校正用インクジェット
    記録媒体。
  3. 【請求項3】前記フィラーが湿式シリカであることを特
    徴とする請求項1あるいは2に記載の印刷校正用インク
    ジェット記録媒体。
  4. 【請求項4】前記下地層に用いる湿式シリカの2次粒径
    (A)と、表面層に用いる乾式シリカの2次粒径(B)
    の関係が、5≦A/B≦30を満たすことを特徴とする
    請求項3に記載の印刷校正用インクジェット記録媒体。
  5. 【請求項5】基材上にフィラーとバインダーを主成分と
    する下地層を設け、かつ、転写用基材上に、乾式シリカ
    と水溶性樹脂を主成分とする表面層を設けた転写材を、
    前記下地層上に、表面層側を重ね合わせ、乾燥後、転写
    用基材を剥離することを特徴とする、インク受容層を有
    する印刷校正用インクジェット記録媒体の製造方法。
  6. 【請求項6】基材上に、転写用基材に、乾式シリカと水
    溶性樹脂を主成分とする表面層、フィラーとバインダー
    を主成分とする下地層を有するインク受容層を設けた転
    写材の、前記下地層を重ね合わせ、乾燥後に該転写用基
    材を剥離することを特徴とする印刷校正用インクジェッ
    ト記録媒体の製造方法。
  7. 【請求項7】前記転写材の、下地層または/および表面
    層を、乾燥前に基材上に転写することを特徴とする、請
    求項5あるいは6に記載の印刷校正用インクジェット記
    録媒体の製造方法。
  8. 【請求項8】前記下地層と表面層が隣接していることを
    特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記載の印刷校正
    用インクジェット記録媒体の製造方法。
  9. 【請求項9】前記フィラーが湿式シリカであることを特
    徴とする請求項5乃至8のいずれかに記載の印刷校正用
    インクジェット記録媒体の製造方法。
  10. 【請求項10】前記下地層に用いる湿式シリカの2次粒
    径(A)と、表面層に用いる乾式シリカの2次粒径
    (B)の関係が、5≦A/B≦30を満たすことを特徴
    とする請求項9に記載の印刷校正用インクジェット記録
    媒体の製造方法。
JP2002104798A 2002-04-08 2002-04-08 印刷校正用インクジェット記録媒体の製造方法 Expired - Fee Related JP4042453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104798A JP4042453B2 (ja) 2002-04-08 2002-04-08 印刷校正用インクジェット記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104798A JP4042453B2 (ja) 2002-04-08 2002-04-08 印刷校正用インクジェット記録媒体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003291514A true JP2003291514A (ja) 2003-10-15
JP4042453B2 JP4042453B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=29243016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002104798A Expired - Fee Related JP4042453B2 (ja) 2002-04-08 2002-04-08 印刷校正用インクジェット記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4042453B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4042453B2 (ja) 2008-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001287451A (ja) 顔料インクに好適なインクジェット記録媒体
JPH09286166A (ja) インクジェット記録用シートおよびインクジェット記録方法
JP3570623B2 (ja) 記録媒体及びその製造方法並びにこれを用いた記録方法及び記録物
JP2004276519A (ja) 両面インクジェット記録用シートおよびその使用
JP3644017B2 (ja) インクジェット記録方法
JP4042453B2 (ja) 印刷校正用インクジェット記録媒体の製造方法
JP3328602B2 (ja) インクジェット記録用紙
JP2003285533A (ja) インクジェット記録用シートの製造方法
JP2002307810A (ja) 顔料インク用インクジェット記録媒体及びその記録方法
JP4039078B2 (ja) 印刷校正用インクジェット記録媒体の製造方法
JP3617756B2 (ja) インクジェット記録シート
JP4086356B2 (ja) 記録媒体及びその製造方法
JP3996019B2 (ja) インクジェット用記録シートの製造方法
JP3669314B2 (ja) インクジェット記録方法
JP3539718B2 (ja) インクジェット記録媒体
JP2002274021A (ja) インクジェット記録媒体
JP4042457B2 (ja) 転写フィルム及びそれを用いたインクジェット用記録媒体の製造方法、及びインクジェット用記録媒体
JP2000263924A (ja) インクジェット記録用紙及びその製造方法
JP2004130818A (ja) インクジェット記録体
JP2005280148A (ja) インクジェット記録材料
JP4353066B2 (ja) 印刷校正用インクジェット記録シート
JP2001010206A (ja) インクジェット用記録媒体およびその製造方法
JP2004114475A (ja) インクジェットキャストコート紙用支持体及びそれを用いたインクジェットキャストコート紙
JP2002347329A (ja) インクジェット用記録媒体およびその製造方法
JP2003291502A (ja) インクジェット記録用紙およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees