JP2003284718A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JP2003284718A
JP2003284718A JP2002090165A JP2002090165A JP2003284718A JP 2003284718 A JP2003284718 A JP 2003284718A JP 2002090165 A JP2002090165 A JP 2002090165A JP 2002090165 A JP2002090165 A JP 2002090165A JP 2003284718 A JP2003284718 A JP 2003284718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trace
frequency
detection
ultrasonic diagnostic
diagnostic apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002090165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4094317B2 (ja
Inventor
Tatsuro Baba
達朗 馬場
Noriaki Endo
典明 遠藤
Masato Onuki
真人 大貫
Yoshimi Muto
義美 武藤
Masatoshi Nishino
正敏 西野
Kazuya Akagi
和哉 赤木
Toshiyuki Koinuma
利幸 鯉沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002090165A priority Critical patent/JP4094317B2/ja
Publication of JP2003284718A publication Critical patent/JP2003284718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4094317B2 publication Critical patent/JP4094317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ドプラ周波数のスペクトラム信号におけるV
p、Vmトレース波形検出、PS/EDピーク検出、及
びPI、RI等の計測の各処理において、感度や、診断
部位、或いはスペクトラム画像に混入する様々なノイズ
の影響に起因する誤動作の発生や誤った計測値の表示を
回避する。 【解決手段】超音波診断装置は、スペクトラム信号の周
波数方向のVp及びVmの少なくとも一方を時間方向に
トレースするDSP31と、そのトレース波形から被検
体の心周期で決まるPS及びEDの波形ピークを検出す
るPS/ED検出部32と、そのPS及びEDの情報を
元に診断に用いる計測項目を自動的に計測する計測部3
3と、これら各部31〜33による処理で用いるパラメ
ータを可変操作するユーザーインターフェース37と、
そのパラメータを元に各部31〜33による各処理を制
御するパラメータ設定回路36とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ドプラスペクトラ
ムを表示することのできる超音波診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、超音波パルス反射法と超音波ドプ
ラ法を併用し、1つの超音波プローブを用いた超音波走
査により診断部位の断層像とその血流情報を得ると共
に、少なくともその血流情報をリアルタイム表示する超
音波ドプラ診断装置が知られている。この装置は、体内
の血流等の流れのある診断部位に向けて送受波される超
音波のドプラ効果により送信周波数に対して受信周波数
が僅かに偏移し、その偏移周波数(ドプラ周波数)が血
流速度に比例するといった超音波ドプラ法の原理に基づ
いて、ドプラ周波数の周波数解析を行いその結果から血
流情報を得るものである。
【0003】上記の超音波ドプラ診断装置では、得られ
たドプラ信号に対する高速フーリエ変換(FFT)の周
波数分析の結果を、縦軸に周波数f、横軸に時間t、各
周波数成分のパワー(強さ)を輝度(階調)としてスペ
クトラム表示したドプラ周波数のスペクトラム画像を対
象として、診断で用いる項目(パラメータ)の計測処理
が行なわれる。
【0004】すなわち、この計測処理によれば、図17
に示すように、1)ドプラ周波数のスペクトラム画像上
で、その周波数f軸方向の周波数分布内での最大周波数
に対応する最大流速Vp(Vpeak)及び平均周波数に対
応する平均流速Vm(Vmean)の位置を求め、その最大
流速Vp、平均流速Vmの位置の時間変化をその時間軸
t方向にトレースする(トレース波形検出処理)、2)
そのVp、Vmの時間的な位置変化曲線を示すトレース
波形上で、心周期(1心拍)毎に心臓収縮期の波形ピー
クPS(Peak of Systolic)及び心臓拡張期の波形ピー
クED(End ofDiastolic)の同期検出を行う(ピーク
検出処理)、3)そのPS/EDの情報を元に、血管内
の血液流量や拍動流のHR(Heart Rate:心拍数)、P
I(Pulsatility Index)、及びRI(Resistance Inde
x)等の診断に関する各種パラメータ(指標)を計測し
その計測値を表示する処理(パラメータ計測処理)が実
行される。
【0005】上記のVp、Vmのトレース波形検出処
理、PS/EDのピーク検出処理、PI、RI等のパラ
メータ計測処理は、フリーズ画像を対象にしてマニュア
ル操作を基本に行なわれるものであるが、近年では、リ
アルタイム画像を対象にして自動操作で行なう装置(以
下、「超音波ドプラ・リアルタイム・オートトレース診
断装置」)も普及してきている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た超音波ドプラ診断装置用の超音波ドプラ・リアルタイ
ム・オートトレース診断装置では、Vp、Vmのトレー
ス波形検出処理、PS/EDのピーク検出処理、及びP
I、RI等のパラメータ計測処理を行なう際に、スペク
トラム信号の感度や、診断部位、或いはスペクトラム画
像中に混入する様々なノイズ成分の影響を受けて、誤動
作が生じ、誤った計測値を表示してしまうといった問題
があった。
【0007】例えば、Vp、Vmのトレース波形検出処
理に関しては、1)スペクトラム画像の周波数方向の辺
縁付近ではその中央付近と比べ感度が悪いために、トレ
ース不良が生じやすい、2)クラッタの大きい領域では
トレース不良が多発する、3)スペクトラム画像の0H
z付近を交差する波形ではその正負の符号が変化するた
めに、トレース波形上にスパイク状のノイズが発生して
トレース不良が発生しやすい、4)クラッタ等の影響を
受けて、平均流速Vmが実際の値よりも低めの位置にト
レースされ、計測誤差が生じる等の不具合があった。
【0008】また、PS/EDのピーク検出処理では、
1)スィープ速度に応じたノイズレベル補正がないため
に同期検出不良が発生しやすい、2)小児/臍帯等の高
心拍数の診断領域では同期不良が多発する、3)頚動脈
血流は同期がかかり易いが、腎血流は同期がかかりにく
い等の不具合があった。
【0009】さらに、PI、RI等の計測処理では、オ
ート計測値が不安定である等の不具合があった。
【0010】本発明は、このような従来の事情を背景に
なされたもので、ドプラ周波数のスペクトラム信号にお
ける最大流速Vp、平均流速Vmのトレース波形検出、
PS/EDのピーク検出、及びPI、RI等の計測の各
処理において、感度や、診断部位、或いはスペクトラム
画像に混入する様々なノイズの影響に起因する誤動作の
発生や誤った計測値の表示を回避できる超音波診断装置
を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、Vp、Vmトレース波形検出及びSP/ED
ピーク検出の処理で用いる各種の制御系パラメータ(表
示系パラメータ、調整パラメータ、操作系パラメータ
等)の設定、調整、及び新たな制御系パラメータを加え
た処理手法の工夫に着想を得て完成されたものである。
【0012】すなわち、請求項1記載の発明は、被検体
内の運動流体を含む診断部位に向けて超音波を送受信さ
せて得られる前記診断部位の流速に関する情報を担うド
プラ周波数のスペクトラム信号から計測を行なう超音波
診断装置であって、前記スペクトラム信号の周波数方向
の最大流速Vp及び平均流速Vmの少なくとも一方を時
間方向にトレースしそのトレース波形を出力する処理を
リアルタイムで実行するトレース手段と、前記トレース
手段により出力されるトレース波形から前記被検体の心
周期で決まるPS(Peak of Systolic)及びED(End
of Diastolic)の波形ピークを検出する処理を実行する
ピーク検出手段と、前記ピーク検出手段により検出され
たPS及びEDの情報を元に前記診断部位の診断に用い
る計測項目を計測する処理を実行する計測手段と、前記
トレース手段、ピーク検出手段及び計測手段の少なくと
も1つの処理で用いるパラメータを変更するための操作
手段と、を備えている。
【0013】請求項2の発明では、前記操作手段は、前
記パラメータとして、前記スペクトラム信号におけるパ
ワー方向の最大値の平滑化時定数を可変する手段を備え
ている。
【0014】請求項3の発明では、前記操作手段は、前
記パラメータとして、前記スペクトラム信号におけるパ
ワー方向のピーク速度切り出し位置を可変設定する手段
を備えている。
【0015】請求項4の発明では、前記計測手段は、前
記トレース手段の処理によるトレース時にトレースエラ
ーが生じた場合、計測すべき計測項目の内の計測可能な
項目を判断し、その項目について計測を実行するもので
ある。
【0016】請求項5の発明では、前記操作手段は、表
示器のスィープ速度に応じて前記パラメータを補正する
手段を備えている。
【0017】請求項6の発明では、前記ピーク検出手段
は、前記トレース波形の情報及び前記被検体に装着させ
た心電計からの心電波形の情報の少なくとも一方を選択
可能に用いて前記被検体の拍動に同期したトリガを生成
する同期トリガ生成手段と、この同期トリガ生成手段に
より生成される同期トリガを用いて前記PS及びEDを
検出する手段とを備えている。
【0018】請求項7の発明では、前記同期トリガ生成
手段は、バンドパスフィルタ処理を行なって前記同期ト
リガを生成するものである。
【0019】請求項8の発明では、前記操作手段は、前
記パラメータとして、前記バンドパスフィルタの中心周
波数及びバンド幅を、自動的に設定する自動設定モー
ド、ユーザが操作して設定するユーザ設定モード、及び
標準の固定値に設定する標準設定モードのいずれかを選
択する手段を備えている。
【0020】請求項9の発明では、前記操作手段は、前
記パラメータとして、前記オートトレース手段の処理で
実行されるトレース時のスペクトラム信号の周波数方向
のトレース範囲の上限及び下限を可変設定する手段を備
えている。
【0021】請求項10の発明では、前記ピーク検出手
段は、前記スペクトラム信号の周波数方向の正負を交差
する際のその符号の違いによるトレースエラーを防止す
るための水平方向のメディアンフィルタ処理を実行する
手段を備えている。
【0022】請求項11の発明では、前記操作手段は、
前記パラメータとして、前記スペクトラム信号のパワー
方向におけるピーク速度切り出し位置をその周波数方向
に補正する手段を備えている。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る超音波診断装
置の実施形態(第1実施例〜第12実施例)を添付図面
を参照して説明する。
【0024】(第1実施例)図1は、第1実施例の超音
波診断装置を搭載した超音波ドプラ診断装置の概要図を
示す。この超音波ドプラ診断装置(本発明の超音波診断
装置を成す)は、超音波断層像(Bモード断層像)を表
示するBモード、超音波ビーム方向の反射源の時間的位
置変化を運動曲線として表示するMモード、血流情報を
表示するドプラモード(パルスドプラ(PW)/連続波
ドプラ(CW))、血流情報を二次元的に表示するCF
M(カラー・フロー・マッピング)モード等の既知の各
種モードに応じて動作可能なものである。
【0025】図1に示す超音波ドプラ診断装置は、被検
体PS内の血流BLを含む診断部位に対し超音波を送信
しその超音波エコーをそれに対応する電圧信号に変換し
て受信する複数の圧電振動子を有する電子走査型の超音
波プローブ1と、この超音波プローブ1に接続される装
置本体2とを備える。装置本体2には、被検体PSの心
電波形(ECG波形)を計測するECGモジュール3が
接続される。
【0026】装置本体2は、装置全体の制御中枢として
の全体コントローラ11のほか、この全体コントローラ
11からの制御信号に基づきその動作が制御可能な各部
(後述)を備える。すなわち、この装置本体2には、超
音波プローブ1に接続される送受信部(T/R)21が
含まれる。この送受信部21には、図示しない送信側の
構成要素として、超音波プローブ1に接続されその各圧
電振動子を励振するパルサ、そのパルサに遅延を与えた
駆動信号を供給するディレイライン(受信時の遅延も兼
用)、及びそのディレイラインに基準クロックを与える
基準発信器が、また図示しない受信側の構成要素とし
て、超音波プローブ1の各圧電振動子に接続されたプリ
アンプ、そのプリアンプの出力信号に遅延を与えるディ
レイライン、及びそのディレイラインからの遅延を与え
た出力信号を整相加算する加算器が、それぞれ内蔵され
ている。
【0027】また、装置本体2には、上記のT/R21
の出力側に、その加算器出力を対数増幅及び包絡線検波
に付す検波器(EP)22と、その検波出力をBモード
断層像及びMモード画像等の画像信号として超音波走査
から標準TV走査の信号に変換するデジタル・スキャン
・コンバータ(DSC)23と、そのDSC23の変換
信号をD/A変換器24を介してBモード断層像等とし
て表示する表示器25とが含まれる。
【0028】また、装置本体2には、上記のT/R21
の出力側に、ドプラモード(CW/PW)モード等に関
する信号処理系として、2チャンネル構成で基準発信器
からの基準信号及びその90度の位相差をもつ基準信号
とT/R21の加算器出力を混合する位相検波用のミキ
サ26と、その混合信号の内の高周波成分を除去してド
プラ偏移周波数成分のみから成るドプラ信号を得て、そ
の内、被検体PS内の所望深さ位置(ROIに相当する
レンジゲートで指定された位置)のドプラ信号を抽出す
るローパスフィルタ及びサンプルホールド回路を有する
レンジゲート(RG)処理部27と、その出力から比較
的動きの遅い血管壁、心臓壁等の不要低周波ドプラ信号
を除去して検出すべき血流BLのドプラ信号を抽出する
ドプラフィルタとしてのハイパスフィルタ(HPF)2
8と、そのドプラ信号の出力に対し周波数解析を行なっ
てその解析結果であるドプラスペクトラム信号を得て、
前述のDSC23に出力する高速フーリエ変換器(FF
T)29とが装備される。これにより、表示器25上に
は、例えばBモード断層像と共にドプラスペクトラム画
像が表示される。
【0029】さらに、装置本体2には、CFMモードに
関する信号処理系として、ミキサ25の出力側に、ミキ
サ26の出力から心臓壁等の不要固定反射信号を除去す
るMTIフィルタ及びその出力に対し自己相関法を用い
て各点の平均速度演算、分散演算、及びパワー演算を行
い、その演算結果である二次元の血流情報(血流BLの
速度、方向、分散)を前述のDSC23に出力するCF
M処理部(CFM・FP)30が接続される。これによ
り、表示器25上には、例えばBモード断層像上に2次
元的に血流情報、例えば、血流BLの速度を輝度、その
方向を赤と青、その分散をグリーンの色相とするカラー
情報として表示される。
【0030】また、装置本体2には、本発明の超音波ド
プラ・リアルタイム・オートトレース診断装置の要部構
成(オートトレース手段、ピーク検出手段、及びオート
計測手段)として、レンジゲート処理部27からのドプ
ラスペクトラム信号を入力して、そのスペクトラムの周
波数方向の最大速度Vp、平均速度Vmの位置を時間方
向にトレースしてそのトレース波形をリアルタイムで検
出する機能を有するDSP(Digital Signal Processo
r)31と、このDSP31からのVp、Vmトレース
波形から上述のPS/EDのピーク位置をリアルタイム
又はフリーズ後に検出する機能を有するPS/ED検出
部32と、このPS/DS検出部32により検出された
PS/EDの情報を元に血管内の血液流量や拍動流のH
R、PI、及びRI(Resistance Index)等の診断に関
する各種パラメータを計測する機能を有する計測部33
とを備える。この内、PS/ED検出部32及び計測部
33は、例えば装置本体2に搭載されるコンピュータで
実行されるソフトウェア部品を構成するアプリケーショ
ン・ソフトとして実装される。
【0031】上記のDSP31及び計測部33の各出力
は、ビデオI/F34を介してDSC23に供給され
る。これにより、表示器25上には、Vp、Vmのトレ
ース波形の画像上に、PS/ED、及び各計測結果がリ
アルタイムで表示される。また、DSP31のVp、V
mのトレース波形データは、画像ストレージ部35に保
持され、フリーズ後にPS/ED検出部32に供給可能
となっている。
【0032】DSP31は、図2に示す例では、上述の
ハイパスフィルタ28及びFFT29の機能を一体に搭
載して成り、機能上、レンジゲート処理部27からのレ
ンジゲートで指定された被検体PS内の所望位置のドプ
ラ信号から、上述のハイパスフィルタ28と同様の処理
を行なって検出すべき血流BLのドプラ信号を抽出する
ウォール・フィルタ(Wall Filter)41と、その抽出
されたドプラ信号をシネメモリバッファ42を介して入
力し、上述のFFT29と同様の処理を行なってそのド
プラスペクトラム信号を得るFFTスペクトラム処理部
43と、そのスペクトラム信号からVp、Vmのトレー
ス波形を得るVp、Vmトレース波形検出処理部44
と、そのVp、Vmのトレース波形を入力する表示用オ
ーディオ・ビデオ・バッファ45とを備える。
【0033】また、このDSP31には、FFTスペク
トラム処理部43からのドプラスペクトラム信号を音声
信号(ドプラ音)に変換して表示用オーディオ・ビデオ
・バッファ45に出力するオーディオ処理部46と、E
CGモジュール3からのECG波形データに所定の波形
処理を施して表示用オーディオ・ビデオ・バッファ45
に出力するECG波形処理部47と、上述の検波器(E
P)22からのMモード像等の検波出力やCFM処理部
(CFM・FP)30からの二次元的な血流情報に所定
のカラー処理を施して表示用オーディオ・ビデオ・バッ
ファ45に出力するM/Mカラー処理部48とを備え
る。
【0034】これにより、Vp、Vmトレース波形検出
処理部44からのトレース波形データは、表示用オーデ
ィオ・ビデオ・バッファ45からピンポンバッファ34
aを介してビデオ・インターフェース34に供給され、
表示器25上でVp、Vmのオートトレース波形として
リアルタイム表示される。また、オーディオ処理部46
からのドプラ信号の音声信号は、表示用オーディオ・ビ
デオ・バッファ45からピンポンバッファ34aを介し
てオーディオインターフェース38に供給され、オーデ
ィオ出力器(スピーカ)から音声出力される。
【0035】また、図2に示す例では、Vp、Vmトレ
ース波形検出処理部44からのトレース波形データは、
PS/ED検出部32(図2中ではCPU32aの処理
により実行されるピーク検出処理部32bを有する)及
び計測部33(図2中では、リアルタイムオート計測処
理部33a及びシネ・フリーズ後の再計測処理部33b
の機能上の各部を有する)を介して、オーディオインタ
ーフェース38に供給され、表示器25上で、Vp、V
mのオートトレース波形に加え、PS/EDの情報に基
づくオート計測値としてリアルタイムに数値表示され
る。
【0036】上記のDSP31及びPS/ED検出部3
2には、図1に示すように、パラメータ設定回路36が
接続又は内蔵され、このパラメータ設定回路36は、本
発明の操作手段を成すオペレータ操作用のユーザーイン
ターフェース37に接続される。
【0037】ユーザーインターフェース37には、図1
に示すように、装置本体2の操作パネル上の各種操作器
(スイッチ、ジョイスティック、キーボード、マウス
等)からの操作信号(パラメータ設定等)を入力する操
作パネル回路38と、その操作パネル上に搭載されたT
CS(タッチ・コマンド・スクリーン)の画面上からの
操作信号(パラメータ設定等)を入力するTCS回路3
9と、表示器23上のGUI(グラフィカル・ユーザー
・インターフェース)からの操作信号(パラメータ設定
等)を入力するGUI回路40とが含まれる。なお、上
記のレンジゲート(ROI)指定は、このユーザーイン
ターフェース37により操作可能となっている。
【0038】図3(a)及び(b)は、ユーザーインタ
ーフェース37を通してパラメータ設定回路36で設定
すべき制御系パラメータ(DSP31及びPS/ED検
出部32用)の内、DSP31のVp、Vmトレース波
形検出処理部44により実行されるVpトレース波形の
検出アルゴリズム用のパラメータ設定例の原理を説明す
るものである。
【0039】図3(a)は、DSP31のFFTスペク
トラム処理部43による処理で選られるスペクトラム画
像(X軸:時間、Y軸:周波数、輝度(階調):パワ
ー)を示す。このスペクトラム画像を用いて、DSP3
1のVp、Vmトレース波形検出処理部44の処理によ
り、その周波数方向の最大周波数fpに相当する最大流
速Vpの位置がその時間方向にトレースされる。
【0040】図3(b)は、周波数方向の最大流速Vp
の位置を決定するパラメータ設定例を説明するもので、
その一例として、図3(a)に示すスペクトラム画像の
時刻(A)の時相でのパワースペクトラム(X軸:パワ
ー、横軸:周波数)を示す。このパワースペクトラム上
での最大流速Vpの切り出し位置(スレシホールドレベ
ル)Pxは、パワー最大値を示すパワーレベルP1と、
時間平均及び周波数平均で得られたノイズレベルを示す
パワーレベルP0との間で、後述するノイズ閾値Aを用
いて、Px=P0+A*(P1−P0)の関係式で決定
される。
【0041】この場合、パワー最大値は、一般の例で
は、時間方向に時々刻々変化することが知られている。
このため、上記式中のパワー最大値のレベルP1が変動
し、これに追従して最大流速Vpの位置Pxも変化する
ことから、オートトレースが不安定になる。これを安定
化させるために、例えば1次のIIR(Infinite Impul
se Response)フィルタ等の平滑化フィルタを用いて1
コラム毎(コラム・バイ・コラム)に逐次、パワー最大
値を平滑化する処理を施す。この平滑化フィルタでは、
その平滑化用の時定数が固定値のままであれば、診断部
位や患者や装置動作条件によっては良好なリアルタイム
トレース波形を得ることが困難となる。
【0042】そこで、本実施例では、この平滑化フィル
タの時定数を調整可能な可変パラメータとしてユーザー
が自由に操作できるようにユーザーインターフェース3
7の機能として加えた。これにより、診断部位や患者や
装置動作条件によって、リアルタイムオートトレース時
のトレースラインの時間安定性が向上するようになっ
た。
【0043】また、上記のノイズ閾値Aは、図3(b)
に示すスペクトラム画像の時刻(A)でのパワースペク
トラム上において、パワー最大値のパワーレベルP1
と、時間平均周波数平均したノイズレベルP0との間を
100%としたときの最大流速Vpのパワー(階調)方
向での切り出し位置の比率を決めるパラメータに相当す
る。このパラメータは、固定値のままであれば、診断部
位や患者や装置設定条件によりS/N比が変化すると良
好なリアルタイムトレース波形が得られなくなる。
【0044】そこで、本実施例では、このノイズ閾値A
を上記の平滑化フィルタの時定数と同様に可変パラメー
タ(ノイズ閾値Aを調整する制御系パラメータ)として
ユーザーが自由に操作できるようにユーザーインターフ
ェース37の機能として加えた。このノイズ閾値Aを変
化させると、最大流速Vpの階調方向の切り出し位置が
変化する。例えば、ノイズ閾値Aの値を上げると最大流
速Vpの階調方向の切り出し位置が高くなり、その結
果、最大流速Vpの周波数方向の位置がDC(直流成
分)側に近づく。これにより、リアルタイム又はフリー
ズ後の計測用トレースラインの階調方向の微調整も可能
となった。
【0045】図4は、上記の平滑化フィルタの時定数及
びノイズ閾値をそれぞれ可変パラメータとして調整する
ユーザーインターフェース37の一例を示す。これは、
例えば装置本体2の操作パネル上に搭載されるTCS
(タッチ・コマンド・スクリーン)上の操作画面例で、
例えばPW/CWのドプラメニュー上の操作スイッチと
して、上述のオートトレース処理の動作ON/OFFス
イッチSW1と、パラメータ調整用ダイアログ起動スイ
ッチSW2が設定される。
【0046】この内、パラメータ調整用ダイアログ起動
スイッチSW2がONされると、TCS操作画面上にパ
ラメータ調整用ダイアログW1が表示される。このダイ
アログW1上に、上記の平滑化フィルタの時定数を可変
パラメータとして調整する上下(UP/DOWN)操作
スイッチSW3と、ノイズ閾値を可変パラメータとして
調整する上下(UP/DOWN)操作スイッチSW4と
が設定される。その他、このパラメータ調整用ダイアロ
グW1上には、その他のユーザーインターフェース37
として、トレースの種類(Vp、Vm、両方(Vp、V
m))を選択可能な操作スイッチSW5や、トレースラ
イン描画の極性(正(+)、負(−)、両方(+、
−))を選択可能な操作スイッチSW6等が設定され
る。
【0047】このユーザーインターフェース37上の各
操作スイッチSW3〜SW6等で操作されたパラメータ
は、TCS回路36からパラメータ設定回路36にて、
DSP31及びPS/ED検出部32の各処理で使用可
能に設定される。
【0048】従って、上記のユーザーインターフェース
37によれば、診断部位に応じて、スペクトラム信号の
パワー最大値の時間変化を時間的に安定させるために平
滑化処理を施す平滑化フィルタの平滑化用の時定数を制
御系パラメータとして可変で調整でき、このスペクトラ
ム信号のパワー最大値の平滑化時定数を上下に変化させ
ることにより、トレースラインのカーブの滑らかさを制
御できる。この場合、平滑化フィルタの時定数を上げる
と、スパイクノイズ部分は平滑化されて低減する反面、
PS検出精度は劣化するといったトレードオフの関係が
あるため、診断部位とS(信号)/N(ノイズ)比に応
じて最適化することが望ましい。
【0049】また、上記のユーザーインターフェース3
7によれば、診断部位に応じて、スペクトラム信号のパ
ワー最大値と、ノイズレベルとの間でその最大流速VP
の階調方向の切り出し位置(スレシホールドレベル)を
決めるノイズ閾値を制御系パラメータとして可変で調整
でき、ピーク速度のスペクトラムからの切り出し位置を
制御できる。このパラメータを上げると、輝度のより高
い信号を血流波形として利用でき、画像の感度に応じて
トレース位置を微調整することができる。
【0050】上記のように、本実施例によれば、ユーザ
ーインターフェース37によるユーザ操作により、リア
ルタアイム/フリーズ画像でのトレースラインの時間方
向、階調(パワー)方向の画質補正が可能となり、これ
により計測条件の補正ができる。
【0051】(第2実施例)従来では、上記のオートト
レース処理により、トレースエラー発生時に全てのオー
ト計測値がエラー表示され、例えば数心拍分の計測値が
エラー表示のために計測数値表示上の計測項目の全てが
計測不可(NG)になる。これを改善するため、本実施
例では、上記構成に加え、さらにトレースエラー発生時
に全てのオート計測値のエラー表示を止め、計測に影響
のない計測項目については一部表示する処理を追加す
る。
【0052】この処理は、例えば前述の計測部33によ
り実行される。その実行時の処理シーケンスの例として
は、例えばトレースエラー発生か否かをエラーコマンド
等により判断し、その発生と判断される場合には、計測
可能な項目があるどうかを判断後、計測可能な項目があ
ればその項目に関して計測を実行してその計測値を数値
表示させ、計測不可の項目はエラー表示させる処理が例
示できる。
【0053】図5は、表示器上で表示されるオート計測
項目の表示例で、従来例の方式によるオート計測と、本
実施例の方式で変更後のオート計測とを比較して説明す
るものである。この例は、いずれも心拍同期毎にオート
計測値を自動更新していくもので、従来例の方式によれ
ば、一心拍中にトレースエラーが発生するとその心拍中
の計測項目の全てがエラー表示になっているのに対し、
本実施例では、上記の計測部33による処理により、計
測に影響のない計測項目については表示される。
【0054】図6は、オート計測のトレースエラーで計
算表示可能な計測項目の例を説明するものである。この
例では、PSのトリガポイント以外に発生したトレース
エラーによってダメージを受ける可能性のある計測項目
は、14項目中、VMIN、VMP、VMM、PI
(a)、PI(b)、RI(b)の7項目(図中の○表
記)であり、その他の7項目(図中の×表記)はそのダ
メージを受けないために計測に影響がない。
【0055】また、トレースエラー以外で、後述する心
拍同期検出エラーによる同期外れが生じると、HR、P
S、及びEDの値自体が誤りなので計測値全体に影響を
及ぼす。従って。同期外れによる心拍同期検出エラーの
場合には、全ての計測項目が計測不可となる。この同期
外れか否かの判断処理は、例えば前述の計測部33によ
り実行される。この場合の処理シーケンスとしては、P
Sと次のPSの時間間隔を元に通常の心拍範囲外であれ
ば同期外れと判断する処理例を例示できる。
【0056】従って、本実施例によれば、従来、数心拍
分の計測値がエラー表示になり、計測数値表示上の計測
項目の全てが計測不可であったものが、例えば14項目
中8項目はトレースエラーが発生しても計測精度には影
響を受けずに一部表示可能となるため、情報を不用意に
欠落させないユーザーメリットのある機能を提供でき
る。
【0057】(第3実施例)従来では、表示画像をベー
スに一様にトレースパラメータを設定していたが、本実
施例では、上記構成に加え、トレースのスィープ速度に
応じて、トレース処理で用いるパラメータ(平滑化フィ
ルタの時定数、パワー最大値、PS探索範囲等の各調整
用パラメータ)を自動補正する機能を追加する。この機
能を図7及び図8を参照して説明する。
【0058】図7は、前述したPS/ED検出部32の
機能ブロック図の一例を示す。この例において、PS/
ED検出部32は、その機能上、DSP31からのVp
等のドプラトレース波形データを受ける信号極性オフセ
ット補正処理部51のほか、その出力側に順次接続され
る、ローカル最大値検出処理部52、スパイクノイズ検
出処理部53、ジグソーノイズ検出処理部54、有効な
PS/ED判定PSサーチ処理部55、及びエラー検出
部56と、信号極性オフセット補正処理部51の出力側
に接続され、同期トリガを検出して有効なPS/ED判
定PSサーチ処理部55に出力する心拍同期検出処理部
57とを備える。心拍同期検出処理部57は、その機能
上、同期検出波形選択処理部58、同期検出トリガ発生
処理部59、同期トリガ選択処理部60を有する。
【0059】また、上記のPS/ED検出部32は、パ
ラメータ設定回路36にて設定された各種パラメータ
(表示系パラメータ(表示高さ、ベースライン、反転
等)、調整パラメータ(スパイクノイズ検出幅、ジグソ
ーノイズ検出幅、ピーク比較減衰時定数、PS探索範囲
等)、操作系パラメータ(同期検出波形選択、同期トリ
ガ選択)、調整パラメータ(トリガ検出器動作モード選
択、BPFのバンド幅、BPFの中心周波数、アダプテ
ィブモード設定等))が入力可能となっている。
【0060】上記構成によれば、信号極性オフセット補
正処理部51にて、パラメータ設定回路36からのパラ
メータ設定値であるトレースの極性(正、負、両方)や
ベースラインオフセット等に応じて、DSP31からの
Vp等のドプラトレース波形信号が、ベースラインがオ
フセットされて片極性に整形された後、正規化され、そ
の振幅レンジを一定とする処理が実行される。
【0061】次いで、ローカル最大値検出処理部52に
て、トレース波形信号の変局点が検出され、スパイクノ
イズ検出処理部53にて、パラメータ設定回路36から
のパラメータ設定値を元に、その変局点の内、ピーク位
置前後の波形の傾き(微分係数)が大きいものが除去さ
れる。次いで、ジグソーノイズ除去処理部54にて、パ
ラメータ設定回路36からのパラメータ設定値を元に、
残りの変局点の内、小刻みな波形の振動を示すものがピ
ーク値の大小を元に判断され除去される。
【0062】そして、有効なPS/ED判定PSサーチ
処理部55にて、パラメータ設定回路36からのパラメ
ータ設定値と、心拍同期検出処理部57からの同期トリ
ガとを元に、PSと次のPSの時間を判断し同期誤動作
を減らす処理が実行され、これにより判定されたPS/
EDのペアがエラー検出処理部56を介して前述の計測
部33に出力される。
【0063】上記構成による変局点のエラー検出処理
は、主にジグソーノイズ及びスパイクノイズを除去する
ことで実行される。このスパイクノイズの検出範囲、ジ
グソーノイズの検出範囲は、スィープ速度によらずコラ
ム単位であり、1コラムあたり2[mS]から17[m
S]程度の時間間隔の変化があったため、同じトレース
波形でもスィープ速度を変化させると追従できない。
【0064】そこで、本実施例では、時定数がコラム単
位でなく[mS]単位の絶対時間単位で一定になるよう
にしたため、従来と比べると、スィープ速度変更時で
も、トレースエラーが発生しにくく、同様にPSと次の
PSのサーチ範囲も、絶対時間を使用することで、より
安定になるといった効果が得られる。これにより、スィ
ープ速度によって平滑化フィルタの時定数、スペクトラ
ム信号の最大値、PS探索範囲の各パラメータの効き方
が変化するため、これらを補正する処理を入れること
で、従来のように表示画像をベースに一様にトレースパ
ラメータを設定する場合と比べ、トレースエラーが減
り、同期検出の安定性が向上することが確認された。
【0065】(第4実施例)従来では、トレース波形か
らPS/EDの同期検出をしていたが、本実施例では、
上記構成に加え、ECGモジュールで得られるECG波
形データからも、PS/EDの同期検出を可能とする機
能を追加する。
【0066】例えば、前述した図7に示す構成例におい
て、本実施例では、トレース波形で求まる心拍トリガ
か、ECG波形で求まる心拍トリガかを選択するパラメ
ータのプリセットを追加することで、ECGモジュール
3からのトリガか、トレース波形からのトリガかを切替
え、前述した有効なPS/ED判定PSサーチ処理部5
5に入力すべき同期トリガとして選択可能となってい
る。
【0067】従って、本実施例によれば、スペクトラム
情報から心拍トリガが検出できないような低感度や不安
定な診断部位に対しても、ECG心拍同期を利用して安
定した計測が可能になる。なお、本実施例では、ECG
モジュールが超音波診断装置に装備されていない場合、
自動的にトレース波形のトリガを選択する切替論理を組
み込むことが望ましい。
【0068】(第5実施例)従来では、前述したPS/
ED検出部32は、コラム毎(コラム・バイ・コラム)
の逐次検出を行なう処理方式に基づく構成である。この
方式は、コラム毎に波形を認識するものであるため、心
拍同期検出性能が悪く、例えば一心拍中に複数のPSト
リガを検出したり、ノイズの影響により、誤った時刻に
トリガを発生したりする等の誤動作が多く発生するとい
った問題がある。
【0069】本実施例では、これを改善するため、PS
/ED検出部32内に心拍同期検出処理部57を加え、
バンドパスフィルタ(BPF)を用いて同期検出を行な
う方式に変更する。この方式では、同期トリガ検出、ト
リガ発生機能を追加し、周波数軸上で同期周波数を検出
するものであるため、従来のコラム・バイ・コラムによ
る方式と比べ、誤動作を減らすことができる。
【0070】図8は、前述したPS/ED検出部32の
各部の処理段階に沿って、上記のBPFを用いた検出方
式の効果を従来例の検出方式と比べて説明するものであ
る。図8中の例では矢印に沿って左端から右端に処理が
進む。この例において、まず、PS/ED検出部32に
よる最初の処理段階として、信号極性オフセット補正処
理部51による信号極性とオフセットの調整後、ローカ
ル最大値検出処理部52にて、PS/ED候補となる変
局点(図8中の例では、PS候補:▼(黒の下向き三角
マーク)、ED候補:△(白の上向き三角マーク))が
検出される。
【0071】図8によれば、PS/ED候補となる変局
点は、一心拍中に複数存在することが分かる。これらP
S/ED候補のペアから、スパイクノイズ検出処理部5
3及びジグソーノイズ検出処理部54にて、それぞれス
パイクノイズ及びジグソーノイズと判定されるものが検
出され、次段の有効なPS/ED判定PSサーチ処理部
55にて、有効なPSが検出される。図8中の上段右端
が従来例の検出方式による最終的なPS/EDの検出結
果を、また下段右端が本実施例のBPFを用いた検出方
式によるPS/EDの検出結果をそれぞれ示す。
【0072】その最終のPS/ED検出結果によれば、
従来例の検出方式では、4つのPSが存在し、その内、
図中の左側から3番目のPSに着目すると、本来ではス
パイクノイズ検出処理で除去できなかった太めのスパイ
ク状のノイズであるが、PSサーチ範囲が及ばないため
にエラーとみなされず、PSとして検出されていること
が分かる。また、図中の左側から3番目のPSと4番目
のPSとの中間部にある比較的山の小さい、すなわち速
度の遅い波形ピークは、本来であれば、PSとして検出
すべきものである。さらに、左側から4番目のPSは本
来検出すべきものであるが、PSサーチ範囲外のために
エラー判定とされる。
【0073】上記の一連のエラー原因は、1つ前のPS
位置から次のPS候補の時間を測定し、次候補を決める
時間軸上の論理に起因している。従って、何れかの原因
により、一度PSを取り外すと不安定な状態が長く続い
てしまい、オート計測が不能になったり、著しい計測誤
差が発生することになる。
【0074】これに対して、本実施例の方式では、信号
極性オフセット処理部51による信号極性とオフセット
の調整後、心拍同期検出処理部57にて、BPF通過後
に滑らかになったトレース波形の変局点から心拍同期
(図8中のハートマーク参照)が検出され、その心拍同
期の間(1心拍間)で、スパイクノイズ除去/ジグソー
ノイズ除去後に複数存在するPSから最も妥当なもの
(例えば、周波数が最大のもの)を1個だけ検出する処
理を行なってPSが判定される。
【0075】従って、本実施例の方式では、図8に示す
ように、従来のPS検出方式ではPSと判定されている
3番目のものがPS候補から外れ、従来の3番目のPS
と4番目のPSとの中間にあった波形ピークをPSとし
て検出され、4番目のPSも正常に検出されることにな
る。
【0076】従って、本実施例によれば、BPFを用い
た同期検出方式により、周波数軸上で安定した心拍周波
数付近の成分のみを同期検出に使用するため、心拍同期
検出処理の性能がより向上するといった効果が得られ
る。
【0077】(第6実施例)本実施例では、前述したB
PFを用いた同期検出機能に加え、診断部位毎にBPF
の中心周波数/バンド幅を設定する機能と、自動設定機
能、すなわち「自動設定(Auto)」、「ユーザ設定(Us
er)」、及び「標準設定(Fix)」の各モード選択を機能
を追加する。この機能は、例えばユーザーインターフェ
ース37、パラメータ設定回路36、及びPS/ED検
出部32に搭載される。
【0078】図9は、BPFを用いたPS/ED検出部
32内の心拍同期検出部57の詳細を説明するものであ
る。この心拍同期検出部57は、その同期検出トリガ発
生処理部59内に、機能上の各部として、図に示すよう
に、信号の正規化処理部61、バンドパスフィルタ(B
PF)62、トリガ判定処理部63、レベル比較器6
4、同期トリガ座標出力部65、係数変換計算処理部6
6、バンドパス係数計算処理部67、及びアダプティブ
BPF周波数解析処理部68を備える。
【0079】この構成によれば、信号の正規化処理部6
1にて、信号の振幅レンジが正規化され、BPF62を
通過後、トリガ判定処理部63及びレベル比較器64に
て、そのトリガの判定及び切り出し処理が行なわれ、そ
の切り出した信号が同期を検出するトリガとして同期ト
リガ座標出力部65にて出力される。このときのBPF
62の中心周波数やバンド幅に応じた係数は、係数変換
計算処理部66及びバンドパス係数計算処理部67にて
計算され、BPF62に与えられる。
【0080】上記の機能によれば、「自動設定」モード
選択時にはBPF62の中心周波数とバンド幅を自動的
(アダプティブ)に設定でき、「ユーザ設定」モード選
択時には診断部位毎にBPF62の中心周波数とバンド
幅をプリセットでき、「標準設定」モード選択時にはB
PF62の中心周波数とバンド幅は、標準の固定値に設
定できる。このときのBPF62のバンド幅は、例えば
オクターブ単位で設定し、BPF62のバンド幅及び中
心周波数は、患者の年齢や診断部位によってプリセット
する。これにより、診断部位の心拍数やトレース波形に
応じた同期検出誤動作の少ないBPF62の動作条件を
設定できる。
【0081】上記の機能に関連して、アダプティブBP
FのON/OFF選択を行なう機能を加えると、ON選
択時には、BPF62のバンド幅の値が有効でその中心
周波数の値が自動設定となり、OFF選択時にはBPF
のバンド幅及び中心周波数の値が有効となる。
【0082】(第7実施例)本実施例では、上記構成に
加え、前述した自動設定機能として、プリBPF処理
後、共分散処理にて信号の基本波成分を検出し、それに
応じたBPF設定を自動的に行なう機能を追加する。
【0083】この機能では、前述した自動設定モード選
択時にBPF62の中心周波数を検出するためにその前
段にプリBPFを追加し、例えば20Hzから200H
zの帯域制限を加える。これにより、トレース波形の含
む高調波成分やDC(直流)成分を除去し心拍周期の主
成分が抽出しやすくなる。
【0084】また、プリBPFを通過した信号を共分散
処理やFFTスペクトラム解析等を用いてその中心周波
数を計算し、その中心周波数を利用してBPF62の中
心周波数をアダプティブに移動させることにより、診断
部位や患者に応じた検出条件を設定することができる。
【0085】前述したアダプティブBPF周波数解析処
理部68は、トレース波形の周波数分析を行ない心拍同
期の中心周波数を求め、その中心周波数に応じたBPF
の中心周波数の計算を行なうものである。すなわち、こ
のアダプティブBPF周波数解析処理部68は、プリB
PFにてトレース波形をある程度平滑化し、共分散分析
処理にてその中心周波数を計算し、それに応じたBPF
の中心周波数又は中心周波数のばらつき(分散)を計算
し、最適なBPFのバンド幅を計算し、ここでのBPF
の中心周波数とバンド幅をリアルタイムで計算し、BP
Fに与える係数としてフィードバックする。
【0086】図10(a)及び(b)は、トレース波形
のプリBPF処理による効果を説明するもので、図10
(a)は、トレース波形及びそのパワースペクトラム、
図10(b)は、プリBPF(20Hz〜200Hz)
通過後の波形及びそのパワースペクトラムをそれぞれ示
す。
【0087】この例は、頚動脈血流の実際の観測波形で
あるが、図10(a)に示すトレース波形そのものには
心拍同期周波数成分以外に、2倍高調波、3倍高調波、
4倍高調波が多く含まれているのが分かる。これに対
し、この信号に対しプリBPF処理を施すと、図10
(b)に示すように波形が滑らかになると同時に、心拍
同期成分の基本周波数のスペクトラムピークが捉えやす
くなるといった効果が得られる。
【0088】図11(a)及び(b)は、アダプティブ
BPF信号処理の効果を説明するもので、図11(a)
は、アダプティブBPF通過後のトレース波形、図11
(b)は、正側のみを通過させる整流処理後の波形の例
をそれぞれ示す。
【0089】この例では、プリBPF通過後の信号に対
し共分散処理を施し、その共分散出力に1次モーメント
を利用した荷重平均処理を行い、その中心周波数を小数
点で精度良く求める。そして、その中心周波数を元にア
ダプティブBPF処理のフィルタ係数を計算し、トレー
ス波形に対しBPF処理を施し(図11(a)参照)、
その後で、片側の極性でその信号を切り取り(図11
(b)参照)、その変局点をトリガ位置として検出す
る。
【0090】この場合、前述したPS候補の時間位置
と、変局点で検出したトリガの時間位置が一致するのを
避けるために時間方向に多少(例えば、数コラム)のオ
フセットを持たせることが望ましい。
【0091】(第8実施例)本実施例では、上記構成に
加え、バンドパスフィルタを用いて同期検出した心拍ト
リガと、ECGモジュールで得られるECGトリガとを
切り替えて入力し、PS/ED候補から最適なPS/E
Dを検出する機能を追加する。この機能によれば、前述
の同期トリガ発生処理部に入力する信号(心拍同期トリ
ガを検出するための元の信号)を選択することが可能と
なる。すなわち、ECG選択時には波形データ、Vp選
択時にはVpのトレース波形データ、Vm選択時にはV
mのトレース波形データを同期検出の入力として選択す
ることができる。
【0092】これにより、診断部位や患者に応じた最適
な検出条件を設定できる。なお、プリBPF処理、BP
F処理された信号は、片極性に整流され心拍同期相当分
の波の片側として処理され、その極値の時間軸座標(厳
密にはオフセット時相補正を持つ)を同期トリガとして
出力される。
【0093】(第9実施例)従来では、スペクトラムの
周波数軸の全域を最大流速Vp値のトレース範囲として
固定していたが、臍帯動静脈が同時に混在したスペクト
ラム画像では、例えば臍静脈部分を無視して動脈流をオ
ートトレースする必要がある。そこで、本実施例では、
上記構成に加え、Vpトレース範囲の周波数軸上の上限
と下限を定め、その範囲のみをオートトレースする機能
を追加した。この機能を実現する要部構成の例を図12
に示す。
【0094】図12に示す構成では、装置本体内に、ウ
ォール・フィルタ用カットオフ周波数、トレース範囲の
マニュアル設定値、トレースの方向、ノイズ閾値、平滑
化フィルタの時定数、及びスィープ速度等のパラメータ
を操作するユーザーインターフェース37のほか、その
パラメータの出力側に接続されるパラメータ設定回路3
6、及びDSP31内のFFTスペクトラム処理部4
3、及びVp、Vmトレース波形検出部44が含まれ
る。
【0095】パラメータ設定回路36には、その機能上
の各部として、ウォール・フィルタ用カットオフ周波数
fcを入力してそのカットオフ係数を計算しその計算値
をFFTスペクトラム処理部43に出力する処理部(ウ
ォール・フィルタ用カットオフ係数計算処理部)71
と、ウォール・フィルタ用カットオフ周波数fc用のイ
ンターフェース72と、トレース範囲のマニュアル設定
値用のインターフェース73と、両インターフェース7
2、73を介して入力される設定値を元にトレース範囲
を計算しその計算値をVp、Vmトレース波形検出部4
4に出力する処理部(トレース範囲用の計算処理部)7
4とが含まれる。
【0096】また、このパラメータ設定回路36には、
ノイズ閾値を入力してスペクトラム上の周波数方向のノ
イズ閾値を補正しその補正値をVp、Vmトレース波形
検出部44に出力する処理部(周波数方向ノイズ閾値補
正処理部)75と、平滑化フィルタの時定数及びスィー
プ速度を入力してそのスィープ速度を元に平滑化フィル
タ時定数の補正を行いその補正値(最大信号レベルホー
ルド時定数)をVp、Vmトレース波形検出部44に出
力する処理部(スィープ速度による補正処理部)76と
が含まれる。
【0097】Vp、Vmトレース波形検出部44には、
パラメータ設定回路36を介して入力される各パラメー
タを元に処理を行なう各部として、スペクトラムの正側
から最大流速Vpを検出する正側Vp検出処理部81
と、その負側から最大流速Vpを検出する負側Vp検出
処理部82と、両検出処理部81、82の出力側に2列
で並列に接続される構成の内、一方の側の順次接続され
るVm計算処理部83、Vm用の水平メディアンフィル
タ84、及びVm用の平滑化フィルタ85と、同様に他
方の側に順次接続されるVp判定処理部86、Vp用の
水平メディアンフィルタ87、及びVp用の平滑化フィ
ルタ88とが含まれる。両平滑化フィルタ85、88を
介してVp、Vmのトレース波形データが次段に出力さ
れる。
【0098】また、Vp判定処理部の出力側には、その
Vp判定信号からシストリック・ピーク(systlic pea
k)を除去する処理部(シストリック・ピーク除去処理
部)89と、その除去後の信号を元にVp検出用のノイ
ズ閾値を設定(補正)しその設定値をVp判定処理部8
6にフィードバックさせる処理部(ノイズ閾値設定処理
部)90とが接続される。
【0099】上記構成によれば、ユーザーインターフェ
ース37にて、ユーザの操作によりVpトレース範囲の
周波数軸上の上限値、下限値が調整され、パラメータ設
定回路36を介して、0−50%の設定範囲でスペクト
ラム上のトレース範囲の上限及び下限が設定され、これ
により、Vp、Vmトレース波形検出部44によるPS
サーチ処理の開始位置がオフセット可能となり、従来例
と比べ、臍帯動静脈等の検出が容易になってその観察が
効率良く行なえ、診断効率が向上するようになる。
【0100】なお、変形例として、Vpトレース範囲の
周波数軸上の上限、下限をユーザーインターフェースと
せず、オートトレース範囲をROIで設定するように構
成してもよい。
【0101】(第10実施例)従来では、定常血流の平
均流速Vmのトレース値がDC(直流)成分付近のノイ
ズやクラッタ成分の影響で実際よりも低い値となり、計
測誤差が生じていた。これを改善するため、本実施例で
は、図13及び図14に示すように、Vp、Vmのトレ
ース探索範囲を従来のようにDC成分からでなく、ウォ
ール・フィルタ41のカットオフ周波数fcから開始す
るように設定、制御する機能を加えている。
【0102】例えば、動脈と静脈が混在している診断部
位でその動脈部分の拍動性のみをトレースしたい場合に
は、図13に示すように最大流速Vpの正方向のトレー
スの場合には、そのトレース範囲の上限値を正側のナイ
キスト周波数(+fr/2)よりも小さくし、その下限
値を正側のカットオフ周波数(+fc)に設定すると共
に(トレース範囲:+fc〜上限値、上限値<+fr/
2)、その負方向のトレースの場合には、そのトレース
範囲の下限値を負側のナイキスト周波数(−fr/2)
よりも大きくし、その下限値を負側のカットオフ周波数
fcに設定する(トレース範囲:−fc〜下限値、下限
値>−fr/2)。
【0103】この例のようにVpの検出範囲を制限する
ことで、臍帯と動静脈の混在時のトレース性能が向上
し、最大流速の計測精度がより一層高くなる。
【0104】また、レンジゲート(RG)幅内の血流速
度分布が層流状になっている場合、平均流速Vmは、D
C(直流)成分付近に引っ張られ実際よりも小さな値を
取るため、この場合のトレース時には、図14に示すよ
うに、平均流速Vmを決定するためのパワーの周波数方
向の荷重平均範囲を、従来のように一方のベースライン
から他方のベースラインまでの間に設定するのではな
く、正側のカットオフ周波数(+fc)及び負側のカッ
トオフ周波数(−fc)からスタートさせるように設定
する(図中の例では+fc〜−fcの間は範囲外とな
る)。この例のようにVmを求める荷重平均範囲を制限
することで、血流速度分布が層流状の場合でも、平均流
速Vmのトレース性能が向上し、計測精度がより一層高
くなる。
【0105】(第11実施例)従来では、スペクトラム
の0Hz付近をクロスするトレース波形ではその正負の
符号が変化するため、トレース波形上にスパイク状ノイ
ズが発生し、トレーストレースエラーが発生していた。
これを低減するため、本実施例では、前述の図12に示
す水平メディアンフィルタ84、87により水平方向の
メディアンフィルタ処理を実行する構成を加えた。この
構成により、スペクトラムの0Hz付近をクロスするト
レース波形上でのスパイクノイズを低減し、良好なトレ
ース波形を得ることができる。
【0106】(第12実施例)従来では、スペクトラム
のS/N比が劣化するナイキスト周波数(fr/2)付
近のスペクトラム画像辺縁部にトレースエラーが発生し
ていた。これを改善するため、本実施例では、ノイズと
信号を区別するパワーの次元をもつノイズ閾値を、その
周波数方向に補正する機能を追加した。
【0107】この機能によれば、ノイズ閾値の周波数軸
方向の補正は、PWドプラ、CWドプラ等のモードやB
LS(ベースラインシフト)の情報を元に、周波数解析
器の周波数特性の補正を自動的に行なう。この場合のノ
イズ閾値の周波数方向補正例を図15及び図16に基づ
いて説明する。
【0108】まず、前述の第1実施例で説明したよう
に、現在のコラムにおけるノイズレベルと、時間平滑化
したパワー最大値のパワーレベルにより、最大流速Vp
の位置を検出するノイズ閾値を計算する。この計算式は
前述した通りである。
【0109】次いで、シミュレーション等により信号が
DC付近をクロスするような場合、ウォール・フィルタ
で信号が欠落したところでノイズ閾値(スレシレベル)
がダイナミックに変化するためにトレースエラーが発生
しやすい。また、このノイズ閾値を大きな値にすれば、
Vp値が低くなる。
【0110】そこで、診断部位のS/N比に応じて、T
CSからノイズ閾値を調整する。この場合、診断部位の
S/N比に応じて、マニュアル調整は可能であるが、1
コラム内でのパワースペクトルであっても、その周波数
方向によってS/N比、特にノイズレベルが異なる場合
がある。特に、ウォール・フィルタのカットオフ周波数
fc以下の領域及びナイキスト周波数(fr/2)付近
におけるノイズレベル信号レベルが低下することによ
り、Vpが検出しにくくなるため、低S/N比領域で
は、下げる必要がある。
【0111】また、循環器の応用等で、サンプルホール
ド(S/H)時の折返しが発生しやすい場合、ベースラ
インをシフトさせて折返し防止を図っているが、LPF
やS/Hの影響により信号もノイズレベルもフィルタの
肩特性やS/H特性の影響を受けてナイキスト周波数付
近から高い周波数では著しく減少する。
【0112】ノイズレベルのサンプルは、例えば3/8
*frから4/8*frの範囲内の平均値を採用してい
るため、ナイキスト周波数を超える領域では数dB(例
えば、1/2*frで3dB程度)の低下がある。これ
では、ノイズレベルすれすれの信号ではトレースできな
くなる可能性が高い。特に、CW等のスペクトラム辺縁
部のエンベロープがトレースできなくなる。
【0113】これを補正するために、ノイズ閾値レベル
を周波数に応じて変化させる。
【0114】図15及び図16に示すように、スペクト
ラム辺縁のノイズ閾値を補正することにより、従来では
ナイキスト周波数付近のノイズの信号も低下する周波数
特性を持つ領域ではその特性に応じたノイズ閾値の制御
が必要となり、これをおこなうことでスペクトラム辺縁
部でのトレースエラーが減少する。
【0115】この例で用いる補正関数は、PWドプラの
レンジゲートRGによる積分やホールド特性の影響やC
Wドプラ時のサンプリング周波数のデシメーションによ
る周波数特性の影響を考慮して補正することが望まし
い。一般にFFTの入力段でのサンプリング周波数の影
響により辺縁部の感度は数dB落ちる。PW/CWのフ
ィルタ処理、リサンプリング処理がシステムで決まれ
ば、補正関数は固定テーブルとして設定することも可能
である。
【0116】なお、本発明は、代表的に例示した上述の
各実施例に限定されるものではなく、当業者であれば、
特許請求の範囲の記載内容に基づき、その要旨を逸脱し
ない範囲内で種々の態様に変形、変更することができ
る。これらの変更、変形例も本発明の権利範囲に属する
ものである。
【0117】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ドプラ周波数のスペクトラム信号における最大流速V
p、平均流速Vmのトレース波形検出、PS/EDのピ
ーク検出、及びPI、RI等の計測の各処理において、
感度や、診断部位、或いはスペクトラム画像に混入する
様々なノイズの影響に起因する誤動作の発生や誤った計
測値の表示を回避できる超音波診断装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例に係る超音波ドプラ・リアルタイム
・オートトレース診断装置を搭載した超音波ドプラ診断
装置の全体構成を示す概略ブロック図。
【図2】超音波ドプラ診断装置の要部構成を示す概略の
機能ブロック図。
【図3】(a)及び(b)は、パワースペクトル上での
最大流速Vpの切り出し位置を設定するパラメータを説
明する図。
【図4】パラメータを調整するユーザーインターフェー
スの一例を示す図。
【図5】第2実施例のオート計測値の表示例を説明する
図。
【図6】図5に示す例で、トレースエラー時に表示可能
な計測項目を説明する図。
【図7】PS/ED検出部の詳細を示す概略の機能ブロ
ック図。
【図8】PS/ED検出部のBPFを用いた検出方式に
よる効果を説明する図。
【図9】心拍同期検出処理部の同期検出トリガ発生処理
部の詳細を示す概略の機能ブロック図。
【図10】(a)は、トレース波形及びそのパワースペ
クトラムを示す図、(b)は、プリBPF通過後の波形
及びそのパワースペクトラムを示す図。
【図11】(a)は、アダプティブBPF通過後のトレ
ース波形を示す図、(b)は、正側のみを通過させる整
流処理後の波形を示す図。
【図12】DSP内の詳細を中心とするオートトレース
計測に関する構成例を説明する概略の機能ブロック図。
【図13】パワースペクトル上での最大流速Vpのサー
チ範囲を制限する場合を説明する図。
【図14】パワースペクトル上での平均流速Vmの荷重
平均範囲を制限する場合を説明する図。
【図15】スペクトラム辺縁のノイズ閾値(最大流速V
pの切り出し位置)をその周波数方向に補正する場合の
補正前を説明する図。
【図16】スペクトラム辺縁のノイズ閾値(最大流速V
pの切り出し位置)をその周波数方向に補正する場合の
補正例を説明する図。
【図17】従来の超音波ドプラ診断装置によるスペクト
ラム信号のトレース及び計測の概要を説明する図。
【符号の説明】
1 超音波プローブ 2 装置本体 3 ECGモジュール 11 全体コントローラ 21 送受信部(T/R) 22 検波器(E/P) 23 デジタル・スキャン・コンバータ(DSC) 25 表示器 26 ミキサ 27 レンジゲート(RG)処理部 28 ハイパスフィルタ(HPF) 29 高速フーリエ変換器(FFT) 30 CFM処理部(CFM・FP) 31 DSP(本発明のオートトレース手段) 32 PS/ED検出部(本発明のピーク検出手段) 33 計測部(本発明のオート計測手段) 34 ビデオ・インターフェースI/F 35 画像ストレージ部 36 パラメータ設定回路 37 ユーザーインターフェース(本発明の操作手段) 38 操作パネル回路 39 TCS回路 40 GUI回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 遠藤 典明 栃木県大田原市下石上字東山1385番の1 株式会社東芝那須工場内 (72)発明者 大貫 真人 栃木県大田原市下石上字東山1385番の1 株式会社東芝那須工場内 (72)発明者 武藤 義美 栃木県大田原市下石上字東山1385番の1 株式会社東芝那須工場内 (72)発明者 西野 正敏 栃木県大田原市下石上字東山1385番の1 株式会社東芝那須工場内 (72)発明者 赤木 和哉 栃木県大田原市下石上字東山1385番の1 株式会社東芝那須工場内 (72)発明者 鯉沼 利幸 栃木県宇都宮市東宿郷4−2−24 センタ ーズ・ビルディング2F 株式会社ネオテ クノ内 Fターム(参考) 4C301 DD02 EE06 EE11 FF28 JB23 JB25 JB34 JB38 JB42 JC07 JC08 KK09 KK26 KK36 4C601 BB03 DE01 EE03 EE09 FF08 JB28 JB31 JB33 JB34 JB35 JB36 JB38 JB49 JC04 JC09 KK28 KK30 KK37

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体内の運動流体を含む診断部位に向
    けて超音波を送受信させて得られる前記診断部位の流速
    に関する情報を担うドプラ周波数のスペクトラム信号か
    ら計測を行なう超音波診断装置であって、 前記スペクトラム信号の周波数方向の最大流速Vp及び
    平均流速Vmの少なくとも一方を時間方向にトレースし
    そのトレース波形を出力する処理をリアルタイムで実行
    するトレース手段と、 前記トレース手段により出力されるトレース波形から前
    記被検体の心周期で決まるPS(Peak of Systolic)及
    びED(End of Diastolic)の波形ピークを検出する処
    理を実行するピーク検出手段と、 前記ピーク検出手段により検出されたPS及びEDの情
    報を元に前記診断部位の診断に用いる計測項目を計測す
    る処理を実行する計測手段と、 前記トレース手段、ピーク検出手段及び計測手段の少な
    くとも1つの処理で用いるパラメータを変更するための
    操作手段と、を備えたことを特徴とする超音波診断装
    置。
  2. 【請求項2】 前記操作手段は、前記パラメータとし
    て、前記スペクトラム信号におけるパワー方向の最大値
    の平滑化時定数を可変する手段を備えた請求項1記載の
    超音波診断装置。
  3. 【請求項3】 前記操作手段は、前記パラメータとし
    て、前記スペクトラム信号におけるパワー方向のピーク
    速度切り出し位置を可変設定する手段を備えた請求項1
    記載の超音波診断装置。
  4. 【請求項4】 前記計測手段は、前記トレース手段の処
    理によるトレース時にトレースエラーが生じた場合、計
    測すべき計測項目の内の計測可能な項目を判断し、その
    項目について計測を実行するものである請求項1記載の
    超音波診断装置。
  5. 【請求項5】 前記操作手段は、表示器のスィープ速度
    に応じて前記パラメータを補正する手段を備えた請求項
    1記載の超音波診断装置。
  6. 【請求項6】 前記ピーク検出手段は、前記トレース波
    形の情報及び前記被検体に装着させた心電計からの心電
    波形の情報の少なくとも一方を選択可能に用いて前記被
    検体の拍動に同期したトリガを生成する同期トリガ生成
    手段と、この同期トリガ生成手段により生成される同期
    トリガを用いて前記PS及びEDを検出する手段とを備
    えた請求項1記載の超音波診断装置。
  7. 【請求項7】 前記同期トリガ生成手段は、バンドパス
    フィルタ処理を行なって前記同期トリガを生成するもの
    である請求項6記載の超音波診断装置。
  8. 【請求項8】 前記操作手段は、前記パラメータとし
    て、前記バンドパスフィルタの中心周波数及びバンド幅
    を、自動的に設定する自動設定モード、ユーザが操作し
    て設定するユーザ設定モード、及び標準の固定値に設定
    する標準設定モードのいずれかを選択する手段を備えた
    請求項7記載の超音波診断装置。
  9. 【請求項9】 前記操作手段は、前記パラメータとし
    て、前記オートトレース手段の処理で実行されるトレー
    ス時のスペクトラム信号の周波数方向のトレース範囲の
    上限及び下限を可変設定する手段を備えた請求項1記載
    の超音波診断装置。
  10. 【請求項10】 前記ピーク検出手段は、前記スペクト
    ラム信号の周波数方向の正負を交差する際のその符号の
    違いによるトレースエラーを防止するための水平方向の
    メディアンフィルタ処理を実行する手段を備えた請求項
    1記載の超音波診断装置。
  11. 【請求項11】 前記操作手段は、前記パラメータとし
    て、前記スペクトラム信号のパワー方向におけるピーク
    速度切り出し位置をその周波数方向に補正する手段を備
    えた請求項1記載の超音波診断装置。
JP2002090165A 2002-03-28 2002-03-28 超音波診断装置 Expired - Fee Related JP4094317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002090165A JP4094317B2 (ja) 2002-03-28 2002-03-28 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002090165A JP4094317B2 (ja) 2002-03-28 2002-03-28 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003284718A true JP2003284718A (ja) 2003-10-07
JP4094317B2 JP4094317B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=29235528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002090165A Expired - Fee Related JP4094317B2 (ja) 2002-03-28 2002-03-28 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4094317B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005177494A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 General Electric Co <Ge> フローパラメータイメージングのための方法及び装置
JP2006141996A (ja) * 2004-10-18 2006-06-08 Toshiba Corp 超音波ドプラ計測装置及びドプラ信号処理プログラム
JP2008000588A (ja) * 2006-05-25 2008-01-10 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JP2008511367A (ja) * 2004-08-30 2008-04-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ドップラ速度スペクトルにおける流速の調節可能トレース方法及び装置
JP2008237647A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Toshiba Corp 超音波診断装置、ドプラ計測装置、及びドプラ計測プログラム
JP2010068955A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toshiba Corp 超音波診断装置および超音波診断装置のデータ処理プログラム
WO2010064663A1 (ja) * 2008-12-02 2010-06-10 株式会社 東芝 超音波診断装置、ドプラ計測装置及びドプラ計測方法
JP2010200844A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Toshiba Corp 超音波診断装置および超音波診断装置のデータ処理プログラム
JP2012042251A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Hitachi Plant Technologies Ltd Atp法における計測値の処理方法
US8303507B2 (en) 2004-09-07 2012-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic doppler diagnostic apparatus and measuring method of diagnostic parameter
JP2014223114A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 株式会社東芝 超音波診断装置、医用画像処理装置、及び医用画像処理プログラム
CN104661599A (zh) * 2012-09-19 2015-05-27 柯尼卡美能达株式会社 超声波诊断装置、超声波诊断装置的控制方法以及超声波诊断装置的控制器
EP3323350A3 (en) * 2016-11-16 2018-06-20 Huntleigh Technology Limited Ultrasound doppler monitoring system
CN111030412A (zh) * 2019-12-04 2020-04-17 瑞声科技(新加坡)有限公司 一种振动波形的设计方法及振动马达
US20210330284A1 (en) * 2020-04-28 2021-10-28 GE Precision Healthcare LLC Method and system for providing enhanced color flow doppler and pulsed wave doppler ultrasound images by applying clinically specific flow profiles
US11497477B2 (en) 2015-10-01 2022-11-15 Fujifilm Corporation Acoustic wave diagnostic apparatus and control method thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101844701B (zh) * 2010-06-21 2012-12-26 深南电路有限公司 翻板机

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0759772A (ja) * 1993-08-30 1995-03-07 Hitachi Medical Corp 超音波ドプラ装置
JPH07241291A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Aloka Co Ltd 超音波ドプラ診断装置
JPH07303641A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Aloka Co Ltd 超音波ドプラ診断装置
JPH08229039A (ja) * 1994-12-27 1996-09-10 Toshiba Medical Eng Co Ltd 超音波診断装置
JPH1133024A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Toshiba Corp 超音波ドプラ診断装置
JP2000229082A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Toshiba Corp 超音波ドプラ診断装置
JP2000342585A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Toshiba Corp 超音波診断装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0759772A (ja) * 1993-08-30 1995-03-07 Hitachi Medical Corp 超音波ドプラ装置
JPH07241291A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Aloka Co Ltd 超音波ドプラ診断装置
JPH07303641A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Aloka Co Ltd 超音波ドプラ診断装置
JPH08229039A (ja) * 1994-12-27 1996-09-10 Toshiba Medical Eng Co Ltd 超音波診断装置
JPH1133024A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Toshiba Corp 超音波ドプラ診断装置
JP2000229082A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Toshiba Corp 超音波ドプラ診断装置
JP2000342585A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Toshiba Corp 超音波診断装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012139569A (ja) * 2003-12-19 2012-07-26 General Electric Co <Ge> フローパラメータイメージングのための方法及び装置
JP2005177494A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 General Electric Co <Ge> フローパラメータイメージングのための方法及び装置
US8469887B2 (en) 2003-12-19 2013-06-25 General Electric Company Method and apparatus for flow parameter imaging
JP2008511367A (ja) * 2004-08-30 2008-04-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ドップラ速度スペクトルにおける流速の調節可能トレース方法及び装置
US8303507B2 (en) 2004-09-07 2012-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic doppler diagnostic apparatus and measuring method of diagnostic parameter
JP2006141996A (ja) * 2004-10-18 2006-06-08 Toshiba Corp 超音波ドプラ計測装置及びドプラ信号処理プログラム
JP2008000588A (ja) * 2006-05-25 2008-01-10 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JP2008237647A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Toshiba Corp 超音波診断装置、ドプラ計測装置、及びドプラ計測プログラム
JP2010068955A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toshiba Corp 超音波診断装置および超音波診断装置のデータ処理プログラム
JP2010155073A (ja) * 2008-12-02 2010-07-15 Toshiba Corp 超音波診断装置、ドプラ計測装置及びドプラ計測方法
WO2010064663A1 (ja) * 2008-12-02 2010-06-10 株式会社 東芝 超音波診断装置、ドプラ計測装置及びドプラ計測方法
US8821401B2 (en) 2008-12-02 2014-09-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic diagnostic apparatus, doppler measurement apparatus, and Doppler measurement method
JP2010200844A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Toshiba Corp 超音波診断装置および超音波診断装置のデータ処理プログラム
JP2012042251A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Hitachi Plant Technologies Ltd Atp法における計測値の処理方法
CN104661599A (zh) * 2012-09-19 2015-05-27 柯尼卡美能达株式会社 超声波诊断装置、超声波诊断装置的控制方法以及超声波诊断装置的控制器
JP2014223114A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 株式会社東芝 超音波診断装置、医用画像処理装置、及び医用画像処理プログラム
US11497477B2 (en) 2015-10-01 2022-11-15 Fujifilm Corporation Acoustic wave diagnostic apparatus and control method thereof
US11771404B2 (en) 2015-10-01 2023-10-03 Fujifilm Corporation Acoustic wave diagnostic apparatus and control method thereof
EP3323350A3 (en) * 2016-11-16 2018-06-20 Huntleigh Technology Limited Ultrasound doppler monitoring system
CN111030412A (zh) * 2019-12-04 2020-04-17 瑞声科技(新加坡)有限公司 一种振动波形的设计方法及振动马达
US20210330284A1 (en) * 2020-04-28 2021-10-28 GE Precision Healthcare LLC Method and system for providing enhanced color flow doppler and pulsed wave doppler ultrasound images by applying clinically specific flow profiles
US11980495B2 (en) * 2020-04-28 2024-05-14 GE Precision Healthcare LLC Method and system for providing enhanced color flow doppler and pulsed wave doppler ultrasound images by applying clinically specific flow profiles

Also Published As

Publication number Publication date
JP4094317B2 (ja) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4094317B2 (ja) 超音波診断装置
JP4266659B2 (ja) スペクトル・ドプラ・イメージングの自動制御のための方法及び装置
US9050020B2 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and image processing method
CN101854537B (zh) 一种超声图像数据优化及其造影定量分析方法和系统
JP2791255B2 (ja) 超音波カラードプラ断層装置
US9456804B2 (en) Ultrasound measurement apparatus and ultrasound measurement method
WO2010064663A1 (ja) 超音波診断装置、ドプラ計測装置及びドプラ計測方法
US7153268B2 (en) Motion adaptive frame averaging for ultrasound doppler color flow imaging
JPH06133972A (ja) 超音波診断装置
US20150359507A1 (en) Ultrasound diagnosis apparatus and ultrasound image processing method
JP4987295B2 (ja) 超音波診断装置
JP5342104B2 (ja) 超音波診断装置及び画像処理プログラム
US9326753B2 (en) Ultrasonograph
JP5300171B2 (ja) 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム
JP4538091B2 (ja) ドプラ超音波診断装置
JP2005185731A (ja) ドプラ超音波診断装置
JP4808373B2 (ja) Bモード画像のバンディング抑制に関連する応用のための方法及び装置
JP3443189B2 (ja) 超音波診断装置
JP2002224114A (ja) 超音波診断装置及び超音波診断方法
JP3290625B2 (ja) 超音波診断装置
JP2008212746A (ja) 超音波診断装置
JP4679141B2 (ja) 超音波診断装置および超音波診断画像の表示方法
JP2016214537A (ja) 超音波診断装置
JP4795749B2 (ja) 超音波診断装置及び超音波信号解析プログラム
JP3492035B2 (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees