JP2003276583A - 車両の制動装置 - Google Patents

車両の制動装置

Info

Publication number
JP2003276583A
JP2003276583A JP2002324392A JP2002324392A JP2003276583A JP 2003276583 A JP2003276583 A JP 2003276583A JP 2002324392 A JP2002324392 A JP 2002324392A JP 2002324392 A JP2002324392 A JP 2002324392A JP 2003276583 A JP2003276583 A JP 2003276583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
vehicle
braking
parking brake
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002324392A
Other languages
English (en)
Inventor
Min Su Woo
ミン スゥ ウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kia Corp
Original Assignee
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020010069693A external-priority patent/KR20030038210A/ko
Priority claimed from KR10-2001-0069692A external-priority patent/KR100401674B1/ko
Application filed by Kia Motors Corp filed Critical Kia Motors Corp
Publication of JP2003276583A publication Critical patent/JP2003276583A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/746Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive and mechanical transmission of the braking action
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/045Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated with locking and release means, e.g. providing parking brake application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/02Active or adaptive cruise control system; Distance control
    • B60T2201/024Collision mitigation systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両衝突時に強制的に駐車ブレーキを動作さ
せ、衝突事故後の追加事故発生を防止できる車両の制動
装置を提供する。 【解決手段】 本発明は、車両の衝突を感知して信号を
出力する衝突感知手段100と、前記衝突感知手段10
0からの信号に基づいて踏み込み式の駐車ブレーキ30
0を制動操作する非常制動手段200とで構成され、車
両の事故発生時、車両を強制的に制動することによっ
て、衝突事故後の追加事故発生を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の制動装置に
関し、特に車両衝突事故の発生時に駐車ブレーキを動作
し、衝突事故の後に追加の事故の発生を防止できる車両
の非常制動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車の制動装置には、メイン
ブレーキと、駐車ブレーキとがある。メインブレーキ
は、走行中に車速を減速し、または車両を停止させるた
めに使われ、駐車ブレーキは、駐車時に車両を停止状態
に維持して車両が動かないようにする。メインブレーキ
は、一般に、運転手が足で操作する踏み込み式のメイン
ブレーキが用いられ、駐車ブレーキは、足で操作する踏
み込み式の駐車ブレーキと、手で操作する引き上げ式の
駐車ブレーキとが用いられている。
【0003】図1乃至図3は、従来の車両の制動装置を
示すものであって、図1は、踏み込み式のメインブレー
キと踏み込み式の駐車ブレーキとで構成された従来の車
両制動装置の一例を示す図であり、図2は、従来の車両
の踏み込み式の駐車ブレーキを示す図であり、図3は、
踏み込み式のメインブレーキと引き上げ式の駐車ブレー
キとで構成された一般の車両制動装置の他の例を示す図
である。
【0004】以下、従来の車両の制動装置について詳述
する。図1において、踏み込み式のメインブレーキ10
は、ブレーキペダル11に作用する踏込み力によってマ
スターシリンダー12に油圧が発生し、このマスターシ
リンダー12から発生した油圧は、前輪1、2を制動さ
せるためのキャリパー13の油圧室と、後輪3、4を制
動させるためにホイールシリンダ(図示せず)に伝達さ
れる。このように各車輪1、2、3、4に油圧が作用
し、キャリパー13のパッドとブレーキシュー(図示せ
ず)のライニングがディスク14及びドラム15にそれ
ぞれ密着することによって、車両の制動が行われるよう
になる。
【0005】図2は、図1の踏み込み式の駐車ブレーキ
を示すものであり、踏み込み式の駐車ブレーキ20は、
一定区間の鋸歯23が設けられている駐車ブレーキペダ
ル21と、鋸歯23に噛合わされ、駐車ブレーキペダル
21の動作を断続的に行うようにヒンジで組み立てられ
たラチェット24とで構成される。ラチェット24は、
リリースケーブル25で連結されたリリースノブ26に
よって操作される。
【0006】駐車ブレーキペダル21とラチェット24
には、第1の弾性体27と第2の弾性体28がそれぞれ
設けられ、駐車ブレーキの制動動作後に、駐車ブレーキ
ペダル21とラチェット24を元の位置に戻す復元力を
提供する。このように構成された踏み込み式の駐車ブレ
ーキ20は、駐車ブレーキペダル21の踏込み力によっ
て、駐車ケーブル22を引っ張って、ブレーキシューが
後輪3、4と結合されているドラム15に密着するよう
にし、車両の停止状態を維持する。
【0007】駐車ブレーキ20の解除時は、リリースノ
ブ26を引っ張って、鋸歯23に噛合わされ、駐車ブレ
ーキペダル21の踏込み力を維持していたラチェット2
4が解除され、駐車ブレーキペダル21に設けられた第
2の弾性体27の復元力によって、駐車ブレーキペダル
21は元の位置に戻されると共に、駐車ケーブル22が
緩められ、車両の停止状態を解除する。
【0008】図3は、図2とは異なって引き上げ式の駐
車ブレーキが適用された車両の制動装置を示すものであ
り、以下、引き上げ式の駐車ブレーキについて説明す
る。図1と同じ構成部材については同じ図面符号を付し
て説明する。引き上げ式の駐車ブレーキ30には、ブレ
ーキレバー31と連結された駐車ケーブル32が設けら
れ、この駐車ケーブル32は、イコライザー33に連結
されている。イコライザー33は、ブレーキレバー31
の操作力を左右輪に等分する役割をする。
【0009】このように構成された引き上げ式の駐車ブ
レーキ30は、ブレーキレバー31を引っ張ると、駐車
ケーブル32の張力によってイコライザー33にブレー
キレバー31の操作力が作用するようになる。イコライ
ザー33はブレーキレバー31の操作力を左右輪に等分
して伝達し、ブレーキシューが後輪3、4と結合したド
ラム15に密着することによって、車両は停止状態を維
持する。
【0010】駐車ブレーキ30の解除時は、ブレーキレ
バー31に設けられているリリースボタンを押しなが
ら、ブレーキレバー31を降ろすと、駐車ケーブル32
が緩められ、ブレーキレバー31の操作力がイコライザ
ー33に伝達され、ブレーキシューが後輪3、4と連結
されたドラム15から離れると共に車両の停止状態が解
除される。このように構成された従来の自動車の制動装
置は、通常、車両が衝突して事故が発生すると、油圧に
よって動作するメインブレーキのマスターシリンダーと
油圧パイプの配管系が破損されることがあり、ブレーキ
オイルが漏れる場合は、衝突後に制動操作が不可能にな
る。また、衝突事故の時、運転手が衝撃によって気を失
う場合は、適切な車両の制動操作が行われない状況が発
生するようになる。
【0011】即ち、坂道で衝突事故が発生し、車両が制
動力を失った場合は、坂道の下り方向に車両が滑り、急
傾斜路で墜落事故に繋がり大事故を招くこともある。ま
た、道路上で衝突事故が起こり、車両が制動力を失った
場合は、車両が他の車線にはみ出して他の車両と正面衝
突する事故になることがある。
【先行技術文献】
【特許文献1】特開2001−253330
【特許文献2】特開2000−272495
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
に鑑みなされたものであり、車両衝突時に強制的に駐車
ブレーキを動作させ、衝突事故後の追加事故発生を防止
できる車両の制動装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明による車両の制動装置は、車両の衝突を感知
して信号を出力する衝突感知手段と、この衝突感知手段
で検出された信号に基づいて駐車ブレーキを制動操作す
る非常制動手段とで構成されることを特徴とする。
【0014】また、衝突感知手段は、衝撃加速度を感知
するためのセンターGセンサ部と、低速衝突時の発生減
速度を感知するためのフロントGセンサ部と、自動車前
方衝突時の減速度にのみ衝突反応信号を出力するための
セーフィングセンサ部と、前記センターGセンサ部、フ
ロントGセンサ部、及びセーフィングセンサ部の入力信
号に基づいて制御信号を出力する制御ユニットとで構成
する。
【0015】また、非常制動手段は、衝突感知手段の制
御信号に基づいて高圧ガスを発生するガス発生部と、ガ
ス発生部で発生した高圧ガスによって駐車ブレーキペダ
ルに締め付けられている制動ケーブルを巻き取るスピン
ドルとで構成する。また、非常制動手段は、衝突感知手
段の出力信号に基づいて駆動される駆動部と、駐車ブレ
ーキの操作力媒介手段に連結された制動ケーブルが連結
され、駆動部と連動するラチェット部と、ラチェット部
の回転動作を断続的に行うためのロッキング部とで構成
する。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態を、添付図面に基づいて詳しく説明する。 (実施形態1)図4に示すように、本発明の実施形態1
による車両制動装置は、車両衝突を感知して信号を出力
する衝突感知手段100と、この衝突感知手段100か
らの信号に基づいて踏み込み式の駐車ブレーキ300を
制動操作する非常制動手段200とで構成される。衝突
感知手段100は、自動車衝突時に運転手または乗客を
保護するためにエアバッグシステムに適用される衝突感
知センサを用いてもよい。
【0017】また、衝突感知手段100は、衝撃加速度
を感知するためのセンターGセンサ部110と、低速衝
突時の発生減速度を感知するためのフロントGセンサ部
120と、自動車の前方衝突時の減速度にのみ衝突反応
信号を出力するためのセーフィングセンサ部130と、
センターGセンサ部110、フロントGセンサ部12
0、及びセーフィングセンサ部130からの入力信号に
基づいて制御信号を出力する制御ユニット140とで構
成する。
【0018】センターGセンサ部、フロントGセンサ
部、及びセーフィングセンサ部は、加速度を感知するた
めの加速度センサとして、機械式、可動コイル型、圧電
型、静電容量型、及び変形ゲージ型のように、当業者に
とって容易に理解される様々な形態の加速度センサが用
いられてよい。
【0019】好ましくは、センターGセンサ部110
は、N型シリコン基板上にP型シリコン層を拡散し、ゲ
ージ抵抗を形成した半導体ピエゾ抵抗を備え、通常、ダ
ッシュパネルの中央下端に設けられている。片持ちビー
ムに減速度が加えられ、ビームが質量によって曲がる
と、ゲージ抵抗が変化し、抵抗ブリッジ回路の出力が変
化することによって、車両の減速を感知する。
【0020】好ましくは、フロントGセンサ部120
は、偏心回転マスを持つ機械式加速度センサであり、そ
のユニットは、偏心回転マスを設けたロータープレー
ト、回転接点と固定接点、コイルスプリングなどで構成
され、エンジンルーム内の前方の左右側に設けられ、設
定の減速度以上の減速度Gが作動すると、ローターが回
転を開始し、両接点を接触させることによって、車両の
減速を感知する。
【0021】また、好ましくは、セーフィングセンサ部
130はノーマル「オフ」状態であり、減速度が作用す
ると、「オン」状態の信号を出力する機械式セーフィン
グセンサであって加速度センサである。設定の減速度G
は、センターGセンサ部110及びフロントGセンサ部
120の値よりも小さく設定され、自動車の前方衝突時
の減速度にのみ応答するので、衝突以外のどんな原因に
よってセンターGセンサ部110及びフロントGセンサ
部120が信号を出力しても、セーフィングセンサ部1
30の出力が伴わなければ、衝突ではないと判定し、点
火信号を出さないようにして不要に非常制動手段が作動
することを防止する。
【0022】制御ユニット140には、センターGセン
サ部110、フロントGセンサ部120、及びセーフィ
ングセンサ部130から信号を入力し、非常制動手段2
00を作動するための制御信号を出力する。図5の通
り、非常制動手段200は、制御信号に基づいて高圧ガ
スを発生するガス発生部210と、ガス発生部210か
ら発生した高圧ガスによって駐車ブレーキペダル310
に締め付けられた制動ケーブル221を巻き取るスピン
ドル220とで構成されてもよい。
【0023】ガス発生部210には、制御ユニット14
0と連結されるコネクター部211が設けられ、制御ユ
ニット140の制御信号に基づいて動作する。また、ガ
ス発生部210は、制御ユニット140から出力された
信号に基づいて点火する火薬が備えられている。
【0024】以下、このように構成された本発明の車両
制動装置の作用について説明する。車両の走行中に衝突
事故が発生すると、センターGセンサ部110、フロン
トGセンサ部120、及びセーフィングセンサ部130
によって衝突感知信号が出力され、制御ユニット140
に伝達される。
【0025】衝突感知信号が入力した制御ユニット14
0は、ガス発生部210を動作するための点火電流を出
力し、ガス発生部210に設けられた火薬を点火する。
ガス発生部210では、火薬の爆発によって高圧ガスが
発生し、発生した高圧ガスはスピンドル220を回転駆
動するための駆動力として作用する。スピンドル220
の回転駆動によって制動ケーブル221が巻き取られ、
この制動ケーブル221に連結された駐車ブレーキペダ
ル310には踏込み力が加えられ、駐車ケーブル320
を引っ張る。駐車ケーブル320に張力が作用すると、
従来技術において説明したように、ブレーキシューが後
輪と結合したドラムに密着し、非常制動が行われる。
【0026】(実施形態2)本発明の実施形態2による
車両制動装置は、車両衝突を感知して信号を出力する衝
突感知手段400と、この衝突感知手段400からの信
号に基づいて引き上げ式の駐車ブレーキ600を制動操
作する非常制動手段500とで構成される。衝突感知手
段400は、自動車衝突時に運転手または乗客を保護す
るためにエアバッグシステムに適用される衝突感知セン
サであって、実施の形態1のものと同様であるので詳細
な説明は省略する。
【0027】図6に示す通り、符号410はセンターG
センサ部であり、420はフロントGセンサ部であり、
430はセーフィングセンサ部であり、440は制御ユ
ニットである。制御ユニット440は、センターGセン
サ部410、フロントGセンサ部420、及びセーフィ
ングセンサ部430から信号が入力し、非常制動手段5
00の駆動部510を作動するための制御信号を出力す
る。
【0028】図7より、非常制動手段500は、衝突感
知手段の出力信号に基づいて駆動される駆動部510
と、制動ケーブル530が連結され、駆動部510と連
動するラチェット部520と、このラチェット部520
の回転動作を断続的に行うためのロッキング部530と
で構成される。
【0029】駆動部510は、第1のギア512とモー
ター511で構成されている。ラチェット部520は、
制動ケーブル503が固定される制動ケーブル固定部材
521と、この制動ケーブル固定部材521と一体駆動
され、複数の鋸歯が設けられているラチェット522
と、第1のギア512と噛合わされ、ラチェット522
と一体駆動される第2のギア523とで構成されてい
る。
【0030】ロッキング部530には、ラチェット52
2の鋸歯に噛合う端部が設けられ、第1のブラケット5
01にヒンジで締め付けられているストッパ531と、
このストッパ531が付勢力によってラチェット522
を支持するようにバネ532が付勢され、第2のブラケ
ット502に設けられたピン533とで構成されてい
る。
【0031】第1のブラケット501と第2のブラケッ
ト502は、車体フレームに固定されている。制動ケー
ブルの固定部材521に固定された制動ケーブル503
は、通常の駐車ブレーキに設けられ、駐車ブレーキの制
動操作力を車輪に媒介する駐車ブレーキの操作力媒介手
段に連結されている。駐車ブレーキの操作力媒介手段と
しては、従来技術において述べたように、ブレーキレバ
ーの操作力を左右輪に等分するためのイコライザーが用
いられる。
【0032】以下、このように構成された本発明の車両
制動装置の作用について説明する。車両走行中に衝突事
故が発生すると、センターGセンサ部410、フロント
Gセンサ部420、及びセーフィングセンサ部430に
よって衝突感知信号が出力され、制御ユニット440に
伝達される。衝突感知信号が入力した制御ユニット44
0は、制御信号を出力し、モニタ511を駆動する。
【0033】モーター511の回転駆動力は、第1のギ
ア512と、この第1のギア512と噛合わされた第2
のギア523によって、制動ケーブル固定部材521と
ラチェット部522に伝達される。モーター511の回
転駆動によって制動ケーブル503が固定されたラチェ
ット部520は、回転して制動ケーブル503を引っ張
り、駐車ブレーキによる制動力を発生して車両の非常制
動が行われる。ロッキング部530は、駐車ブレーキが
作動中にラチェット522が逆回転し、制動ケーブル5
03が緩められないようにラチェット522をロックす
る。
【0034】
【発明の効果】本発明の車両の制動装置は、衝突感知手
段と、衝突時に駐車ブレーキを強制的に駆動する非常制
動手段とで構成され、車両の事故発生時、車両を強制的
に制動することによって、衝突事故後の追加事故発生を
防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】踏み込み式のメインブレーキと踏み込み式の駐
車ブレーキとで構成された従来の車両制動装置の一例を
示す図である。
【図2】従来の車両の踏み込み式の駐車ブレーキを示す
図である。
【図3】踏み込み式のメインブレーキと引き上げ式の駐
車ブレーキとで構成された従来の車両制動装置の他の例
を示す図である。
【図4】本発明による車両制動装置の実施形態1の全体
構成図である。
【図5】本発明による車両制動装置における非常制動手
段の実施形態1を示す図である。
【図6】本発明による車両制動装置の実施形態2の全体
構成図である。
【図7】本発明による車両制動装置における非常制動手
段の実施形態2を示す図である。
【符号の説明】
110 センターGセンサ部 120 フロントGセンサ部 130 セーフィングセンサ部 140 制御ユニット 210 ガス発生部 220 スピンドル 300 駐車ブレーキ 410 センターGセンサ部 420 フロントGセンサ部 430 セーフィングセンサ部 440 制御ユニット 510 駆動部 520 ラチェット部 530 ロッキング部 600 駐車ブレーキ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の衝突を感知して信号を出力する衝
    突感知手段と、 前記衝突感知手段からの信号に基づいて駐車ブレーキを
    制動操作する非常制動手段と、 を備えたことを特徴とする車両の制動装置。
  2. 【請求項2】 前記衝突感知手段は、衝撃加速度を感知
    するためのセンターGセンサ部と、 低速衝突時の発生減速度を感知するためのフロントGセ
    ンサ部と、 自動車前方衝突時の減速度にのみ衝突反応信号を出力す
    るためのセーフィングセンサ部と、 前記センターGセンサ部、フロントGセンサ部、及びセ
    ーフィングセンサ部の入力信号に基づいて制御信号を出
    力する制御ユニットと、 を備えたことを特徴とする請求項1に記載の車両の制動
    装置。
  3. 【請求項3】 前記非常制動手段は、前記衝突感知手段
    からの信号に基づいて高圧ガスを発生するガス発生部
    と、 前記ガス発生部から発生した高圧ガスによって駐車ブレ
    ーキペダルに締め付けられている制動ケーブルを巻き取
    るスピンドルと、 を備えたことを特徴とする請求項1に記載の車両の制動
    装置。
  4. 【請求項4】 前記非常制動手段は、前記衝突感知手段
    の出力信号に基づいて駆動される駆動部と、 駐車ブレーキの操作力媒介手段に連結された制動ケーブ
    ルが連結され、前記駆動部と連動するラチェット部と、
    前記ラチェット部の回転動作を断続的に行うためのロッ
    キング部と、 を備えたことを特徴とする請求項1に記載の車両の制動
    装置。
JP2002324392A 2001-11-09 2002-11-07 車両の制動装置 Withdrawn JP2003276583A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010069693A KR20030038210A (ko) 2001-11-09 2001-11-09 차량의 제동장치
KR2001-069693 2001-11-09
KR10-2001-0069692A KR100401674B1 (ko) 2001-11-09 2001-11-09 차량의 제동장치
KR2001-069692 2001-11-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003276583A true JP2003276583A (ja) 2003-10-02

Family

ID=26639447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002324392A Withdrawn JP2003276583A (ja) 2001-11-09 2002-11-07 車両の制動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030090150A1 (ja)
EP (1) EP1310412A1 (ja)
JP (1) JP2003276583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244800A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Advics Co Ltd 車両用ブレーキ装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL161323A0 (en) * 2004-04-08 2004-09-27 Mag Eh Ltd Electromechanical parking brake
US7267205B2 (en) * 2005-08-31 2007-09-11 Shimano, Inc. Apparatus for actuating a bicycle hub brake
JP4918981B2 (ja) * 2005-11-04 2012-04-18 株式会社デンソー 車両用衝突判定装置
DE102005059903A1 (de) * 2005-12-15 2007-06-28 Robert Bosch Gmbh Sicherheitseinrichtung für Kraftfahrzeuge
US9090234B2 (en) 2012-11-19 2015-07-28 Magna Electronics Inc. Braking control system for vehicle
SE537711C2 (sv) * 2012-12-20 2015-10-06 Scania Cv Ab Säkerhetssystem och metod i samband med en parkeringsbroms
US10632977B2 (en) 2014-10-03 2020-04-28 Ford Global Technologies, Llc Vehicular post-impact forward movement mitigation
CN105644483A (zh) * 2016-03-20 2016-06-08 德清优咖电子科技有限公司 一种倒车防撞系统伺服器的罩壳
CN105644435A (zh) * 2016-03-20 2016-06-08 德清优咖电子科技有限公司 一种倒车防撞自动辅助系统的伺服器
DE102016207284A1 (de) * 2016-04-28 2017-11-02 Robert Bosch Gmbh Automatisierte Parkbremse und Verfahren zum Steuern einer automatisierten Parkbremse nach einem Unfall eines Kraftfahrzeugs
CN109747611B (zh) * 2018-12-18 2021-04-06 广东工业大学 一种汽车紧急被动刹车系统
CN110001397B (zh) * 2019-04-26 2022-02-01 河南警察学院 一种汽车加速踏板防误踩安全装置及其操作方法
WO2020227380A1 (en) 2019-05-09 2020-11-12 Cts Corporation Brake pedal assembly and pedal resistance force member with force and position sensors
EP3862237B1 (de) * 2020-02-07 2022-09-21 ZF CV Systems Global GmbH Fahrzeugsicherungssystem
CN111806227A (zh) * 2020-08-02 2020-10-23 卢志强 一种改进型汽车踏板装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2007321A (en) * 1977-08-17 1979-05-16 Turzynski J A Vehicle Braking System
DE3744264A1 (de) * 1987-12-24 1989-07-13 Man Nutzfahrzeuge Gmbh Sicherheitseinrichtung in einem kraftfahrzeug
US5004077A (en) * 1989-09-13 1991-04-02 Orscheln Co. Electromechanical parking brake system
JPH05238352A (ja) * 1992-02-26 1993-09-17 Nissan Motor Co Ltd シートベルトリトラクタ
JP2544276B2 (ja) * 1992-04-27 1996-10-16 日本電子工業株式会社 自動車のエアバック装置
US5588609A (en) * 1994-04-13 1996-12-31 Nsk Ltd. Seat belt winding device
KR19980035559A (ko) * 1996-11-14 1998-08-05 박병재 자동차의 비상용 자동제동장치
JP3405173B2 (ja) * 1998-02-18 2003-05-12 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置の点火制御方法
US6530450B2 (en) * 2000-08-09 2003-03-11 Deluca Michael Fault reactive securely stopped vehicle method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244800A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Advics Co Ltd 車両用ブレーキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030090150A1 (en) 2003-05-15
EP1310412A1 (en) 2003-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003276583A (ja) 車両の制動装置
JP5030328B2 (ja) 電気式駐車ブレーキ
US7100945B2 (en) Method for actuating a reversible belt pretensioner
JP2002518241A5 (ja)
US6364046B1 (en) Method for activation of a safety arrangement in a vehicle
JP5498716B2 (ja) 制動制御装置
JP2007522549A (ja) ペダルサポート
JP2008517827A (ja) 手動操作式パーキングブレーキの作動方法
JP2004090899A (ja) 車両用ブレーキ警報装置
JP5866848B2 (ja) 車両の制動装置
KR100401674B1 (ko) 차량의 제동장치
EP1388456A1 (en) An accelerator actuated emergency braking apparatus
EP1310413A1 (en) An Emergency Brake Assist Apparatus
JP7311088B2 (ja) 電動パーキングブレーキ装置
US20020112912A1 (en) System and method for activating a brake system for an automotive vehicle
JPH09175353A (ja) 車両の二重事故防止装置
KR100600198B1 (ko) 차량의 브레이크 페달 밀림 방지 장치
KR20030038210A (ko) 차량의 제동장치
KR20190113217A (ko) 차량의 에어-백 전개 후 자동 제동장치 및 그 방법
JP2020200011A (ja) 緊急停止装置
KR100203171B1 (ko) 경사로 재출발시 자동 브레이크 시스템
CN111619715B (zh) 具有用于进行加速和制动的操作元件的车辆
KR100456575B1 (ko) 차량용시트벨트록장치및그방법
KR101000189B1 (ko) 운전자 보호장치
JP2004243888A (ja) 乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050317