JP2003276470A - 情報提示制御装置 - Google Patents

情報提示制御装置

Info

Publication number
JP2003276470A
JP2003276470A JP2002080533A JP2002080533A JP2003276470A JP 2003276470 A JP2003276470 A JP 2003276470A JP 2002080533 A JP2002080533 A JP 2002080533A JP 2002080533 A JP2002080533 A JP 2002080533A JP 2003276470 A JP2003276470 A JP 2003276470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mental fatigue
information
presentation control
operator
information presentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002080533A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Seto
史生 瀬戸
Toshiaki Takahashi
利彰 高橋
Yasuhide Yamamoto
泰秀 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2002080533A priority Critical patent/JP2003276470A/ja
Priority to US10/366,321 priority patent/US7054723B2/en
Publication of JP2003276470A publication Critical patent/JP2003276470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3641Personalized guidance, e.g. limited guidance on previously travelled routes

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動体を操作する操作者が受ける精神疲労に
応じて、提示する情報を制御する。 【解決手段】 センサ群10および地図データベース2
0から入力された各種の情報より、ドライバが車両の通
常操作をする際に受ける精神疲労と、急なアクシデント
によって受ける補正精神疲労とを合算して積算精神疲労
を算出し、提示部35が算出された積算精神疲労に応じ
てディスプレイ40およびスピーカ50に提示する情報
を制御する。これによりドライバは精神疲労状態に関係
無く常に提示された情報を容易に認識することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体を操作する
操作者に各種情報を提示する情報提示制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、車両を操作するドライバに、車両
の走行状態や走行環境に応じて、車両の走行支援情報や
各種の情報を提示する情報提示制御装置がある。このよ
うな情報提示制御装置の例として特開平7−27704
1記載のようなものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような上記従来の
方法にあっては、走行環境の変化に応じてドライバに蓄
積される精神疲労を考慮して情報の提示を行っていな
い。例えば図6の(a)に示すように、出発地から有料
道路を経由して車両の操作を行ってきたドライバは、車
両の操作による精神疲労が少ないので情報提示画面41
に表示される複数の情報X、Y、Zの認識を容易に行う
ことができる。しかし図6の(b)に示すように、出発
地から国道を走行し複数の交差点やカーブ路を経由して
車両の操作を行い、多くの精神疲労が蓄積されたドライ
バは、情報提示画面41に表示される複数の情報X、
Y、Zを認識するために多くの集中力を必要としている
といった問題があった。
【0004】そこで本発明はこのような従来の問題点に
鑑み、車両を操作するドライバに蓄積された精神疲労に
応じて、ドライバに提示する情報を制御することができ
る情報提示制御装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
移動体の状態および走行環境に応じて操作者に情報を提
示する情報提示制御装置において、移動体の状態および
走行環境を取得する検出手段と、該検出手段により検出
された検出結果より、移動体の操作により操作者が受け
る精神疲労を算出する精神疲労算出手段と、操作者に提
示する情報を制御する情報提示制御手段と、操作者に情
報を提示する提示手段とを備え、精神疲労算出手段によ
り算出された操作者の精神疲労に応じて、情報提示制御
手段は、提示手段を用いて操作者に提示する情報を制御
するものとした。
【0006】請求項2記載の発明は、検出手段が、移動
体が走行している走行路の属性および種別を検出するも
のとした。請求項3記載の発明は、検出手段が、移動体
が走行している走行路の形状を検出するものとした。請
求項4記載の発明は、検出手段が、操作者のブレーキ操
作を検出するものとした。
【0007】請求項5記載の発明は、検出手段が、操作
者の操舵を検出するものとした。請求項6記載の発明
は、検出手段が、周囲の移動体との距離を検出するもの
とした。請求項7記載の発明は、検出手段が、アクセル
の踏み戻し量を検出するものとした。
【0008】請求項8記載の発明は、精神疲労算出手段
が、所定の時間ごとに精神疲労を算出するものとした。
請求項9記載の発明は、精神疲労算出手段が、所定の距
離ごとに精神疲労を算出するものとした。
【0009】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、移動体を
操作することによって操作者に蓄積される精神疲労に応
じて、情報提示制御手段が提示手段に提示する情報を制
御することができるので、例えば交差点の多い都内の道
を数時間走行した後は、精神疲労を考慮して提示手段に
複雑な情報提示を行わないため、操作者は提示された情
報認識に多くの集中力を必要とせず、移動体の操作を妨
げることがない。
【0010】請求項2記載の発明によれば、検出手段が
走行路の属性および種別を検出し、精神疲労算出手段が
検出された走行路の属性および種別に応じて精神疲労を
算出するので、例えば交通量の多い国道を走行した後で
精神疲労が高かったときと、交通量の少ない一般道を走
行した後で精神疲労が低かったときとの精神疲労の差を
考慮して、操作者に情報の提示を行うことができる。
【0011】請求項3記載の発明によれば、検出手段が
走行路の形状を検出し、精神疲労算出手段が検出された
走行路の形状に応じて精神疲労を算出するので、例えば
山道などのカーブ路を連続して走行した後で精神疲労が
高かったときと、一直線で単純な道を走行した後で精神
疲労が低かったときとの精神疲労の差を考慮して、操作
者に情報の提示を行うことができる。
【0012】請求項4記載の発明によれば、検出手段が
操作者のブレーキ操作を検出し、精神疲労算出手段が検
出された操作者のブレーキ操作に応じて精神疲労を算出
するので、例えば移動体の走行中、飛び出しなどで急ブ
レーキを踏むことによって操作者が受けた精神疲労を考
慮して、操作者に情報の提示を行うことができる。
【0013】請求項5記載の発明によれば、検出手段が
操作者の操舵を検出し、精神疲労算出手段が検出された
操作者の操舵に応じて精神疲労を算出するので、例えば
走行中前方に障害物が発生し、急に操舵を切り障害物を
回避したことによって操作者が受けた精神疲労を考慮し
て、操作者に情報の提示を行うことができる。
【0014】請求項6記載の発明によれば、検出手段が
周囲の移動体との距離を検出し、精神疲労算出手段が検
出された周囲の移動体との距離に応じて精神疲労を算出
するので、例えば高速道路でも、渋滞により前方の移動
体との距離が詰まっている状態で走行したときと、距離
が詰まっていない状態で走行したときの操作者が受ける
精神疲労の差を考慮して、操作者に情報の提示を行うこ
とができる。
【0015】請求項7記載の発明によれば、検出手段が
アクセルの踏み戻し量を検出し、精神疲労算出手段が検
出されたアクセルの踏み戻し量に応じて精神疲労を算出
するので、例えば渋滞により加減速が多いときと、道が
すいていて加減速が少ないときの精神疲労の差を考慮し
て、操作者に情報の提示を行うことができる。
【0016】請求項8記載の発明によれば、精神疲労算
出手段は、所定の時間ごとに精神疲労を算出するので、
例えば休憩をとることによって精神疲労が回復したこと
を考慮して、操作者に情報の提示を行うことができる。
請求項9記載の発明によれば、精神疲労算出手段は、所
定の距離ごとに精神疲労を算出するので、例えば交通量
の激しい国道を20キロメートル走行した後で精神疲労
が高いときと、同じ国道を1キロメートル走行した後で
精神疲労が低いときとの精神疲労の差を考慮して、操作
者に情報の提示を行うことができる。
【0017】
【発明の実施の形態】次に発明の実施の形態を実施例に
より説明する。本発明は、車両の運転中に走行環境の変
化に応じて蓄積されるドライバの精神疲労を算出し、そ
の精神疲労に応じてドライバに提示する情報を変化させ
るものである。また走行環境の変化による精神疲労以外
の急なアクシデントによってドライバが受けた精神疲労
を、補正精神疲労として算出し精神疲労に加算すること
によって、より正確にドライバが受ける精神疲労を把握
するものである。
【0018】図1は実施例の構成を示す図である。車両
の状態および走行環境を取得する複数の検出部を備えた
センサ群10および地図データベース20が、情報提示
制御部30に接続される。また情報提示制御部30にデ
ィスプレイ40およびスピーカ50が接続される。情報
提示制御部30は、センサ群10および地図データベー
ス20から入力した情報よりドライバが受ける精神疲労
を算出し、算出した精神疲労に応じてディスプレイ4
0、スピーカ50を介してドライバに提供する情報を制
御するものである。
【0019】センサ群10は、各検出部からの情報を情
報提示制御部30内の入力部31へ出力する。このセン
サ群10は、位置検出部11、速度検出部12、ワイパ
検出部13、ウインカ検出部14、ブレーキ踏速度検出
手段15、操舵検出部16、アクセル開度検出部17お
よび車両間隔検出部18で構成されている。
【0020】位置検出部11は、測定用衛星から発信さ
れる電波をGPSアンテナを用いて受信し車両の現在位
置および日時を取得するものであり、速度検出部12は
車両の速度を検出するものである。またワイパ検出部1
3は、車両に備えられたワイパの使用の有無を検出する
ものであり、ウインカ検出部14は車両の右左折時にお
けるウインカの使用の有無を検出するものである。さら
にブレーキ踏速度検出手段15はドライバがブレーキペ
ダルを踏む際の角速度を検出するものである。
【0021】操舵検出部16は、ドライバがハンドルを
左右に回したときの角速度を検出するものであり、アク
セル開度検出部17はドライバがアクセルペダルを踏む
際の角速度を検出するものである。また車両間隔検出部
18は前方の車両との距離を検出するものである。また
地図データベース20は、自車両の位置や道路情報(道
路形状、道路属性、道路種別、交差点等)を記憶するも
のである。
【0022】情報提示制御部30は、内部に入力部3
1、精神疲労算出部32、補正精神疲労算出部33、積
算精神疲労算出部34および提示部35を備える。入力
部31は、センサ群10および地図データベース20か
ら各種情報を入力し、精神疲労算出情報として精神疲労
算出部32および補正精神疲労算出部33へ出力するも
のである。
【0023】精神疲労算出部32は入力された精神疲労
算出情報から精神疲労を算出し、また補正精神疲労算出
部33は入力された精神疲労算出情報から補正精神疲労
を算出する。算出された精神疲労、補正精神疲労は積算
精神疲労算出部34に入力され、積算精神疲労算出部3
4によって積算精神疲労が算出される。算出された積算
精神疲労を基に提示部35では、ディスプレイ40およ
びスピーカ50で提示する情報を制御する。
【0024】入力部31は、センサ群10からの情報を
取得する機能と、位置検出部11により検出された位置
情報より地図データベース20から道路情報を取得する
機能と、道路情報より道路形状がカーブか直線かを判断
する機能と、また位置検出部11より検出した日時より
曜日を算出する機能と、ワイパ検出部13によって検出
されたワイパの使用の有無より、天候を判断する機能と
を備える。取得した各種情報と上記算出した情報を精神
疲労算出情報として、精神疲労算出部32、補正精神疲
労算出部33に出力する機能を備える。
【0025】精神疲労算出部32は入力された精神疲労
算出情報より、ドライバが通常の運転操作中に走行環境
が変化することによって受ける所定区間の精神疲労を算
出し、精神疲労として積算精神疲労算出部34に出力す
る機能を備える。また補正精神疲労算出部33は入力さ
れた精神疲労算出情報より、急なアクシデントによって
ドライバが受ける精神疲労を算出し、補正精神疲労とし
て積算精神疲労算出部34に出力する機能を備える。
【0026】積算精神疲労算出部34は、入力された精
神疲労および補正精神疲労を用いて、ドライバが運転操
作中に受けた精神疲労を算出し、積算精神疲労として提
示部35に出力する機能を備える。提示部35は、入力
された積算精神疲労に応じてドライバに提示する情報を
作成し、その提示内容をディスプレイ40およびスピー
カ50へ出力する機能を備える。
【0027】情報提示制御装置が行う動作を、図2のフ
ローチャートを用いて説明する。車両の電源が投入され
処理が開始されると、ステップ100において、所定区
間の時間幅を測定するためのパラメータ(T)を初期化
(T=0)する。ステップ101において、前回車両の
システムの電源がオフされてからの時間の経過に応じ
て、後述するステップ106において記憶した積算精神
疲労(W)の値を下げる。これは車両の電源がオフされ
ているときに、ドライバが休憩を取り、積算精神疲労が
軽減されることによる。積算精神疲労(W)を算出して
いない初期状態のときは、積算精神疲労は無しとしてス
テップ102に進む。
【0028】次にステップ102において、センサ群1
0より車両状態の情報を取得し入力部31に入力する。
入力部31では、地図データベース20より取得した道
路情報より、カーブか直線かの道路形状の決定を行う。
またセンサ群10から入力された日時の情報より曜日の
算出を、さらにワイパの使用の有りを雨、ワイパの使用
のなしを晴れとして天候の算出を行い、これら算出した
情報とセンサ群10内の各検出部より取得した情報を精
神疲労算出部32に出力する。また、センサ群10によ
り検出された所定情報を、補正精神疲労算出部33へ出
力する。
【0029】ステップ103において、所定の時間幅を
測定するパラメータ(T)に、今回ステップ102でセ
ンサ群10から情報を入力した時間(Tnow)を加算
してパラメータ(T)を更新する。ステップ104にお
いて、パラメータ(T)が所定の時間(Tth、例えば
5秒)を超えたかどうかを判断する。パラメータ(T)
が所定の時間(Tth)を超えたときはステップ108
へ進み、所定の時間(Tth)以下のときはステップ1
05へ進む。所定の時間(Tth)は一定間隔で精神疲
労算出処理を行うための基準値であり、所定の時間(T
th)をパラメータ(T)が超えたときに精神疲労を算
出する。
【0030】ステップ105において、積算精神疲労
(W)が後述するステップ111で算出されているとき
は算出された積算精神疲労(W)に応じて、算出されな
いときは現在記憶している積算精神疲労(W)に応じ
て、ディスプレイ40およびスピーカ50によってドラ
イバに提示する内容を変更する。例えば、図5に示すよ
うに、ドライバが車両を運転しさまざまな場所に移動す
ることにより、ドライバに蓄積される積算精神疲労が増
減する。
【0031】積算精神疲労が低いときはドライバの精神
疲労が少ないため複雑な情報の認識が可能であるとし、
提示する情報の内容をディスプレイ40には文字列2列
とグラフィックを表示し、スピーカ50からは多くの情
報量を出力する。また積算精神疲労が中のときは提示す
る内容をディスプレイ40には文字列2列のみを表示
し、スピーカ50からは少しの情報量を出力する。さら
に、積算精神疲労が高いときはドライバの精神疲労が多
いため複雑な情報提示を認識するのは困難であるとし、
提示する情報の内容をディスプレイ40には文字列1行
のみを表示し、スピーカ50からは何も出力しない。
【0032】このように、ディスプレイ40およびスピ
ーカ50を通じてドライバに提示する情報を、ドライバ
の精神疲労が高くなるにつれて提示する優先度が高いも
のみに提示を限定し情報量を減らすことによって、ドラ
イバの精神疲労が高いときにも提示された優先度が高い
情報を認識することが可能となる。
【0033】図2に戻り、ステップ106において、今
回ステップ105でドライバに情報を提示する際の基と
した積算精神疲労(W)を記憶する。記憶した積算精神
疲労(W)は、次回車両に電源が投入されて精神疲労算
出処理が開始されたときに、ステップ101において積
算精神疲労(W)を下げる際の処理に用いる。ステップ
107において、車両の電源がオフされた場合は精神疲
労算出処理を終了する。一方、電源がオフされないとき
はステップ102に戻る。
【0034】ステップ104において、パラメータ
(T)が所定の時間(Tth)を超えたときはステップ
108においてパラメータ(T)の値を初期化(T=
0)する。ステップ109において、T=0からT=T
thまでの所定時間幅にドライバが受けた精神疲労
(A)を算出するための処理を実行する。
【0035】ステップ110において、T=0からT=
Tthまでの所定時間幅にドライバが受けた補正精神疲
労(B)を算出するための処理を実行する。ステップ1
11において、現在記憶している積算精神疲労(W)に
今回の処理で求めた精神疲労(A)および補正精神疲労
(B)を加算して積算精神疲労(W)を更新し、ステッ
プ105へ進む。
【0036】図3を用いてステップ109〜110で行
われる処理を説明する。ステップ200では精神疲労算
出部32において、入力部31より入力された道路属
性、種別の情報より、精神疲労(A1)を算出する。精
神疲労(A1)の算出の仕方は、例えば図4の(a)に
示すように一般道なら精神疲労は0.5、国道なら精神
疲労は1、有料道路なら精神疲労は0.3とする。この
精神疲労の値は現在の車両の速度に応じて変更できる。
(例えば、一般道で速度が時速80キロ以上なら精神疲
労は1とする。)
【0037】次にステップ201では、入力された道路
形状の情報より精神疲労(A2)を算出する。精神疲労
(A2)の算出の仕方は例えば図4の(b)に示すよう
に、道路形状がカーブなら精神疲労は1とし、道路形状
が直線なら精神疲労は0、道路形状が交差点(但し、ウ
インカーを出して交差点を右左折しているときのみ)な
ら精神疲労は1.5とする。
【0038】ステップ202では、入力された曜日、日
時の情報より精神疲労(A3)を算出する。算出の仕方
は例えば図4の(c)に示すように、平日の6時から8
時の間は精神疲労を2として、8時から18時までは精
神疲労を0、18時から6時までは精神疲労を0.3と
する。また祭日の6時から18時の間は精神疲労を0、
18時から6時の間の精神疲労を1とする。
【0039】ステップ203では、入力された天候の情
報より精神疲労(A4)を算出する。算出の仕方は例え
ば図6の(d)に示すように、天候が晴れなら精神疲労
は0、天候が雨なら精神疲労は1とする。ステップ20
4において、ステップ200〜203で算出した精神疲
労(A1、A2、A3、A4)を加算(A=A1+A2
+A3+A4)して所定時間幅の精神疲労(A)を算出
する。ステップ200〜204がステップ109の精神
疲労算出処理を表わす。
【0040】次にステップ205では補正精神疲労算出
部33において、入力部31より入力した精神疲労算出
情報をもとに、ドライバがブレーキペダルを踏んだとき
の角速度が所定の値を超えたら(例えば、10ミリ秒以
内に15度以上ブレーキペダルの踏み込み角があった場
合)補正精神疲労(B1)に所定の値(例えば、B1=
30)を代入する。ステップ206において、ドライバ
がハンドルを左右に回したときの角速度が所定の値を超
えたら(例えば、10ミリ秒以内に15度以上ハンドル
を回した場合)補正精神疲労(B2)に所定の値(B2
=30)を代入する。
【0041】ステップ207において、ドライバがアク
セルペダルを踏んだときの角速度を所定区分で積分し、
その値が所定の値以上、もしくは前方との距離が所定の
値以下の場合(但し、速度に応じて距離は変更する。例
えば時速80キロメートルならば前方との距離は10メ
ートル、時速50キロメートルならば前方との距離は5
メートルに設定する。)、補正精神疲労(B3)に所定
の値を代入する。
【0042】ステップ208において、ステップ205
〜207で算出した補正精神疲労(B1、B2、B3)
を加算(B=B1+B2+B3)して所定時間幅の補正
精神疲労(B)を算出する。ステップ205〜208
が、ステップ110の補正精神疲労算出処理を表わす。
【0043】このように、センサ群10および地図デー
タベース20から入力された情報から、ドライバが通常
の運転操作によって受ける精神疲労(A)と、急なアク
シデントが発生することによって受ける補正精神疲労
(B)とを加算し積算精神疲労を算出することにより、
より正確にドライバが受ける精神疲労を把握することが
できる。
【0044】本実施例において、センサ群10が本発明
における検出手段を、ディスプレイ40およびスピーカ
50が本発明における提示手段を構成する。また、ステ
ップ200〜208が本発明における精神疲労算出手段
を構成し、提示部35が本発明における情報提示制御手
段を構成する。
【0045】本実施例は以上のように構成され、ドライ
バが車両を運転する際にさまざまな要因によって蓄積さ
れる精神疲労に応じて、ディスプレイ40およびスピー
カ50を通じてドライバに提示する情報を制御すること
により、ドライバの精神疲労状態において、もっとも認
識しやすい情報の提示を行うことができる。車両を運転
するドライバの精神疲労が多いときは、優先度が高い情
報のみを提示することにより、ドライバが提示された情
報の認識に要する集中力が少なくてすみ、ドライバは車
両の運転に集中することができる。
【0046】なお本実施例において、所定の時間ごとに
積算精神疲労を算出するものとしたがこれに限定され
ず、所定の距離を移動するごとに積算精神疲労を算出す
るようにしてもよい。また本実施例において、車両に情
報提示制御装置を適用した例を示したがこれに限定され
ず、例えば2輪車など他の移動体に適用してもよい。さ
らに本実施例において、提示手段としてディスプレイ4
0およびスピーカ50を用いたがこれに限定されず、デ
ィスプレイ40のみを用いてもよく、また他の装置を用
いてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における実施例を示す図である。
【図2】情報提示制御装置の動作の流れを示す図であ
る。
【図3】積算精神疲労算出処理の動作の流れを示す図で
ある。
【図4】走行環境と精神疲労の関係を示す図である。
【図5】積算精神疲労とドライバに提示する情報との関
係を示す図である。
【図6】従来の情報提示の例を示す図である。
【符号の説明】
10 センサ群 20 地図データベース 30 情報提示制御部 31 入力部 32 精神疲労算出部 33 補正精神疲労算出部 34 積算精神疲労算出部 35 提示部 40 ディスプレイ 50 スピーカ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 泰秀 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 Fターム(参考) 2F029 AA02 AB07 AC02 AC06 AC18 3D037 FA01 5H180 AA01 BB15 FF05 FF25 FF27 LL20

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体の状態および走行環境に応じて操
    作者に情報を提示する情報提示制御装置において、移動
    体の状態および走行環境を取得する検出手段と、該検出
    手段により検出された検出結果より、移動体の操作によ
    り操作者が受ける精神疲労を算出する精神疲労算出手段
    と、操作者に提示する情報を制御する情報提示制御手段
    と、操作者に情報を提示する提示手段とを備え、前記精
    神疲労算出手段により算出された操作者の精神疲労に応
    じて、前記情報提示制御手段は、前記提示手段を用いて
    操作者に提示する情報を制御することを特徴とする情報
    提示制御装置。
  2. 【請求項2】 前記検出手段は、移動体が走行している
    走行路の属性および種別を検出することを特徴とする請
    求項1記載の情報提示制御装置。
  3. 【請求項3】 前記検出手段は、移動体が走行している
    走行路の形状を検出することを特徴とする請求項1また
    は2記載の情報提示制御装置。
  4. 【請求項4】 前記検出手段は、操作者のブレーキ操作
    を検出することを特徴とする請求項1、2または3記載
    の情報提示制御装置。
  5. 【請求項5】 前記検出手段は、操作者の操舵を検出す
    ることを特徴とする請求項1、2、3または4記載の情
    報提示制御装置。
  6. 【請求項6】 前記検出手段は、周囲の移動体との距離
    を検出することを特徴とする請求項1、2、3、4また
    は5記載の情報提示制御装置。
  7. 【請求項7】 前記検出手段は、アクセルの踏み戻し量
    を検出することを特徴とする請求項1、2、3、4、5
    または6記載の情報提示制御装置。
  8. 【請求項8】 前記精神疲労算出手段は、所定の時間ご
    とに精神疲労を算出することを特徴とする請求項1、
    2、3、4、5、6または7記載の情報提示制御装置。
  9. 【請求項9】 前記精神疲労算出手段は、所定の距離ご
    とに精神疲労を算出することを特徴とする請求項1、
    2、3、4、5、6、7または8記載の情報提示制御装
    置。
JP2002080533A 2002-03-22 2002-03-22 情報提示制御装置 Pending JP2003276470A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002080533A JP2003276470A (ja) 2002-03-22 2002-03-22 情報提示制御装置
US10/366,321 US7054723B2 (en) 2002-03-22 2003-02-14 Information presentation controlling apparatus and method based on driver's mental fatigue

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002080533A JP2003276470A (ja) 2002-03-22 2002-03-22 情報提示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003276470A true JP2003276470A (ja) 2003-09-30

Family

ID=28035705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002080533A Pending JP2003276470A (ja) 2002-03-22 2002-03-22 情報提示制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7054723B2 (ja)
JP (1) JP2003276470A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139998A1 (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 情報処理装置
JP2012053593A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Denso Corp 情報提供装置、及び、情報提供システム

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8301108B2 (en) 2002-11-04 2012-10-30 Naboulsi Mouhamad A Safety control system for vehicles
JP3890062B2 (ja) * 2003-05-16 2007-03-07 富士通株式会社 警報システム,警報制御装置,及び警報制御プログラム
JP4316960B2 (ja) * 2003-08-22 2009-08-19 株式会社半導体エネルギー研究所 装置
JP4259357B2 (ja) 2004-03-12 2009-04-30 三菱ふそうトラック・バス株式会社 車両走行状態判定装置
US20050205331A1 (en) * 2004-03-17 2005-09-22 Mr. Polchai Phanumphai Automatic Driver's Aide
JP4258413B2 (ja) 2004-03-26 2009-04-30 三菱ふそうトラック・バス株式会社 車両走行状態判定装置
JP4225229B2 (ja) * 2004-03-30 2009-02-18 三菱ふそうトラック・バス株式会社 覚醒度判定装置
JP2006130010A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Denso Corp 視覚認識支援装置
DE102005031312A1 (de) * 2005-07-05 2007-01-11 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Routenplaner
KR100753839B1 (ko) * 2006-08-11 2007-08-31 한국전자통신연구원 적응형 차량 인터페이스 제공 장치 및 방법
WO2008046667A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-24 International Business Machines Corporation System and method for providing customized self learning or entertainment materials adapted to travellers
US20110144857A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-16 Theodore Charles Wingrove Anticipatory and adaptive automobile hmi
US9037523B2 (en) 2011-04-07 2015-05-19 Honeywell International Inc. Multiple two-state classifier output fusion system and method
WO2013018942A1 (ko) * 2011-08-02 2013-02-07 주식회사 나름 피로도 산출 방법 및 그 장치
US8981942B2 (en) 2012-12-17 2015-03-17 State Farm Mutual Automobile Insurance Company System and method to monitor and reduce vehicle operator impairment
US8930269B2 (en) 2012-12-17 2015-01-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company System and method to adjust insurance rate based on real-time data about potential vehicle operator impairment
US8876535B2 (en) 2013-03-15 2014-11-04 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Real-time driver observation and scoring for driver's education
US9734685B2 (en) 2014-03-07 2017-08-15 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Vehicle operator emotion management system and method
US9135803B1 (en) * 2014-04-17 2015-09-15 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Advanced vehicle operator intelligence system
US9283847B2 (en) 2014-05-05 2016-03-15 State Farm Mutual Automobile Insurance Company System and method to monitor and alert vehicle operator of impairment
US10373259B1 (en) 2014-05-20 2019-08-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Fully autonomous vehicle insurance pricing
US11669090B2 (en) 2014-05-20 2023-06-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US9972054B1 (en) 2014-05-20 2018-05-15 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Accident fault determination for autonomous vehicles
US10319039B1 (en) 2014-05-20 2019-06-11 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Accident fault determination for autonomous vehicles
US10185999B1 (en) 2014-05-20 2019-01-22 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous feature use monitoring and telematics
US9754325B1 (en) 2014-05-20 2017-09-05 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US10599155B1 (en) 2014-05-20 2020-03-24 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US10102587B1 (en) 2014-07-21 2018-10-16 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Methods of pre-generating insurance claims
US10007263B1 (en) 2014-11-13 2018-06-26 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle accident and emergency response
US9870649B1 (en) 2015-08-28 2018-01-16 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Shared vehicle usage, monitoring and feedback
US11242051B1 (en) 2016-01-22 2022-02-08 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle action communications
US10134278B1 (en) 2016-01-22 2018-11-20 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle application
US11441916B1 (en) 2016-01-22 2022-09-13 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle trip routing
US10395332B1 (en) 2016-01-22 2019-08-27 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Coordinated autonomous vehicle automatic area scanning
US20210295439A1 (en) 2016-01-22 2021-09-23 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Component malfunction impact assessment
US9940834B1 (en) 2016-01-22 2018-04-10 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle application
US11719545B2 (en) 2016-01-22 2023-08-08 Hyundai Motor Company Autonomous vehicle component damage and salvage assessment
US10324463B1 (en) 2016-01-22 2019-06-18 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation adjustment based upon route
US10909476B1 (en) 2016-06-13 2021-02-02 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for managing instances in which individuals are unfit to operate vehicles
US10227003B1 (en) 2016-06-13 2019-03-12 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for notifying individuals who are unfit to operate vehicles
JP6820243B2 (ja) * 2017-10-12 2021-01-27 京セラ株式会社 車両、判定方法及び判定プログラム
CN110877516A (zh) * 2018-09-05 2020-03-13 上海蔚来汽车有限公司 香氛控制器、车载香氛装置、车载香氛系统及其控制方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013853B2 (ja) * 1974-03-05 1985-04-10 株式会社日本自動車部品総合研究所 ドライバアシスタント方式
JPS5424569B2 (ja) * 1974-07-08 1979-08-22
JPS5766028A (en) * 1980-10-06 1982-04-22 Nissan Motor Co Ltd Alarming device for vehicle
DE3861868D1 (de) * 1987-02-03 1991-04-11 Toyoda Chuo Kenkyusho Kk Steuervorrichtung fuer das lenken der raeder eines fahrzeugs.
JPH05155291A (ja) * 1991-12-03 1993-06-22 Mitsubishi Electric Corp 車両用警報装置
JPH06197888A (ja) * 1993-01-06 1994-07-19 Mitsubishi Motors Corp 車両用居眠り警報装置
JP2993345B2 (ja) 1993-12-29 1999-12-20 日産自動車株式会社 車両用表示装置
JP3168805B2 (ja) * 1993-12-29 2001-05-21 日産自動車株式会社 車両用表示装置
JPH07277041A (ja) 1994-04-15 1995-10-24 Honda Motor Co Ltd 車両用走行支援装置
JP3070384B2 (ja) * 1994-04-26 2000-07-31 三菱自動車工業株式会社 運転注意力判別方法
JP3134667B2 (ja) * 1994-06-02 2001-02-13 日産自動車株式会社 車両用表示装置
US6278362B1 (en) * 1995-01-12 2001-08-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Driving state-monitoring apparatus for automotive vehicles
WO1996022897A1 (es) * 1995-01-24 1996-08-01 Grupo G M-90, S.L. Sistema automatico para evitar accidentes en vehiculos automoviles por efecto del sueño en el conductor
JP3456291B2 (ja) 1995-03-01 2003-10-14 日産自動車株式会社 車両用表示装置
DE19630970B4 (de) * 1995-08-01 2008-12-24 Honda Giken Kogyo K.K. Fahrzustandsüberwachungseinrichtung für Kraftfahrzeuge
JP3686465B2 (ja) * 1995-11-06 2005-08-24 本田技研工業株式会社 車両用運転状況監視装置
FR2742706B1 (fr) * 1995-12-22 1998-02-13 Peugeot Procede de detection de l'evolution du comportement de conduite d'un conducteur de vehicule automobile et dispositif pour la mise en oeuvre d'un tel procede
JP3647538B2 (ja) * 1996-02-12 2005-05-11 本田技研工業株式会社 車両操舵装置
JP3617185B2 (ja) * 1996-04-19 2005-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CA2197953C (en) * 1997-02-19 2005-05-10 Steve Janssen User interface and method for maximizing the information presented on a screen
US6025775A (en) * 1997-06-26 2000-02-15 Erlandson; Glenn E. Driving-safety ancillary white-flash alerting-system
GB2340646A (en) * 1998-08-14 2000-02-23 Nicholas Francis Barrow Vehicle braking distance warning system incorporating assessment of driver
WO2000044580A1 (en) * 1999-01-27 2000-08-03 Compumedics Sleep Pty. Ltd. Vigilance monitoring system
US6023227A (en) * 1999-04-05 2000-02-08 Yanko; Gersh Froim Alerting system and method for maintaining the awareness of a driver
DE19952506C1 (de) 1999-10-29 2001-06-07 Daimler Chrysler Ag System zur Unterstützung des Bedieners einer technischen Einrichtung
US6366207B1 (en) * 2000-02-04 2002-04-02 Michael Murphy Device for modifying vehicle operator driving behavior
JP2001304894A (ja) 2000-04-21 2001-10-31 Mitsubishi Electric Corp 車両用情報提示装置
US6218947B1 (en) * 2000-05-23 2001-04-17 Ronald L. Sutherland Driver sleep alarm
AU2001292857A1 (en) * 2000-09-21 2002-04-02 American Calcar, Inc. Technique for operating a vehicle effectively and safely
JP2002362184A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Honda Motor Co Ltd 車両用表示装置
JP2003118421A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Pioneer Electronic Corp 生体状態測定装置及び方法、移動体用ナビゲーションシステム及び方法、ライブラリ装置並びにコンピュータプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139998A1 (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 情報処理装置
JP2012053593A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Denso Corp 情報提供装置、及び、情報提供システム
US8655740B2 (en) 2010-08-31 2014-02-18 Denso Corporation Information providing apparatus and system

Also Published As

Publication number Publication date
US20030182028A1 (en) 2003-09-25
US7054723B2 (en) 2006-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003276470A (ja) 情報提示制御装置
JP4737519B2 (ja) 車両制御補助装置及び車両制御補助方法
JP7177862B2 (ja) 位置決定装置
US8843292B2 (en) Adaptive speed control device
JP4367431B2 (ja) 車両用運転支援システム
US9898006B2 (en) Drive assist device
JP4318314B2 (ja) 自動二輪車用の走行支援方法および走行支援システム
US8155826B2 (en) Vehicle behavior learning apparatuses, methods, and programs
US10160319B2 (en) Vehicle display processing apparatus
EP3648075A1 (en) Slowdown events
US10030989B2 (en) Reporting apparatus
US20200180650A1 (en) Apparatus for autonomous driving control and reliability information guidance method thereof
JPWO2019058465A1 (ja) 車両制御装置、車両および車両制御方法
JP6733172B2 (ja) 車両走行支援制御装置
JP2006277548A (ja) 車両用制御装置
JP2007126038A (ja) 車両用運転操作補助装置
JP2007024599A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2011098690A (ja) 車両用運転支援装置
JP2004149035A (ja) 車両用追従走行制御装置
JP2006092258A (ja) 飛び出し警告制御装置および飛び出し警告制御プログラム
US20220379727A1 (en) Hmi control device and non-transitory computer readable storage medium
JP2002326525A (ja) 車両走行制御装置
JP2006224904A (ja) 車両制御装置
JP2006349003A (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
US11899697B2 (en) Information processing server, processing method for information processing server, and non-transitory storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060530