JP2003276425A - 自動車用の空気調和システム - Google Patents

自動車用の空気調和システム

Info

Publication number
JP2003276425A
JP2003276425A JP2003078082A JP2003078082A JP2003276425A JP 2003276425 A JP2003276425 A JP 2003276425A JP 2003078082 A JP2003078082 A JP 2003078082A JP 2003078082 A JP2003078082 A JP 2003078082A JP 2003276425 A JP2003276425 A JP 2003276425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air conditioning
evaporator
conditioning system
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003078082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3723805B2 (ja
Inventor
Wolfgang Straub
ヴォルフガング・シュトラウブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
DaimlerChrysler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DaimlerChrysler AG filed Critical DaimlerChrysler AG
Publication of JP2003276425A publication Critical patent/JP2003276425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3723805B2 publication Critical patent/JP3723805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/008Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being air quality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00864Ventilators and damper doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3233Cooling devices characterised by condensed liquid drainage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/0085Smell or pollution preventing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車用の空気調和システムにおいて、効率
的に、組付けスペースが節約可能かつ費用効果に優れた
状態で、ブロアからの空気の強制的な排出を実現する。 【解決手段】 ブロア空気が通過可能であり、冷媒回路
中に配置された蒸発器21と、該蒸発器21から所定の
間隔を空けて熱交換器24とが配置されている空気調和
ボックス17を有し、該空気調和ボックス17は、熱交
換器24の下流側に配置されかつ空気制御要素29によ
って夫々制御可能な空気吹出し開口部26,27,28を
有する空気分配器25と、蒸発器21と熱交換器24の
間に位置する排水口34とを含み、かつ蒸発器21を通
って出てくるブロア空気を排水口34を介して強制的に
車外に排出する制御手段を含む空気調和システムであっ
て、前記制御手段は、前記ブロア空気を排出する目的の
ために強制的に閉鎖される前記空気制御要素29によっ
て構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の前提部
分に記載の、自動車用の空気調和システムに関する。
【0002】
【従来の技術】空気調和システムを装備する車両では、
空気調和システムを短い停止時間の後に再始動すると
き、一定の条件の下で窓に曇りが生じる問題があるが、
これは、空気調和システムのスイッチを切った後、蒸発
器の表面が湿気を帯び、さらにエンジン・ルーム内また
は周囲の暖かい環境が、空気調和ボックス中の空気の温
度を上昇させるからである。このために車両の室内に流
れ込む空気の湿度を増加させ、室内では、この空気が車
両の窓、特に風防ガラスすなわちフロント・ガラスに触
れるからである。同じ問題が、エンジンからの余熱を利
用し、かつ/または補助ヒータを有する空気調和システ
ムを装備する車両の場合にも生じる。湿った寒冷な天候
でも同じように窓に曇りが生じるが、それは車両内部に
取り込んだ空気を再暖房モードで乾燥することによっ
て、前回の運転時に空気調和ボックス内に溜まっていた
湿気が、空気と一緒に車両の室内に吹き出すからであ
る。
【0003】冒頭に述べたタイプの公知の空気調和シス
テム(特許文献1)の場合では、このように窓の曇りが
広がっていく傾向を、バイパスによって橋絡された蒸発
器によって抑制し、空気の流れ方向において蒸発器の上
流側に位置するバイパスの開口を制御可能な遮断要素に
よって開閉することができる。さらに空気調和ボックス
内で、第2遮断要素を蒸発器と熱交換器の間に配置し
て、この遮断要素によって蒸発器と熱交換器の間の流れ
断面全体を遮断することができる。空気の流れ方向で分
かるように、このような第2遮断要素は、空気調和ボッ
クス内に設けた排水口の下流側に配置してある。蒸発器
の表面湿度を湿気または湿度検知器によって検知し、そ
れが制限値を超えると、制御ユニットによって第1遮断
要素をその開位置に移動しかつ第2遮断要素をその閉位
置に移動することによって、第1の部分空気流が蒸発器
を迂回して流れ、かつ湿気を帯びた蒸発器を通過する第
2の空気流が、空気調和ボックス内に設けた排水口を介
して車外に流出する。第1の部分空気流によって、車両
の室内に暖めたまたは暖めていない空気を供給し続けな
がら、第2の部分空気流によって蒸発器を乾燥させる。
このような乾燥プロセスの後に、これら2つの遮断要素
が再び切り換えられ、それによりブロアによって搬送さ
れた空気すべてが再び蒸発器を通過する。
【0004】自動車用の空気調和システムの場合では、
この空気調和ボックスに組み込まれた蒸発器を冷却ユニ
ットの冷媒回路中に接続する。この冷媒回路に漏れがあ
ると、冷媒が漏出するおそれがある。このような漏出が
空気調和ボックス内で発生すると、漏出した多量の有害
な冷媒が、ブロアからの空気と一緒に車両の室内に吹き
込まれ、長期的には車両搭乗者の健康障害につながる。
公知の空気調和システム(特許文献2)の場合は、冷媒
として炭酸ガスを使用するが、蒸発器に漏出が生じたと
きの車内に吹き込むブロアからの空気中の、健康を害す
る炭酸ガス濃度の発生を回避するために、炭酸ガス検知
器を熱交換器の背後に配置し、かつ換気システムからの
空気が自動車の室内に供給されるのを遮断する1つまた
は複数の空気フラップを、換気システム内に、流れ方向
で熱交換器の背後に設け、前記空気フラップを炭酸ガス
検知器の入力信号の関数として制御ユニットによって制
御する。炭酸ガス検知器が、蒸発器から出てくるブロア
からの空気中で一定の炭酸ガス濃度を検知すると、この
制御ユニットが空気フラップをその閉位置に移動し、そ
の結果として、空気調和システム内の蒸発器と熱交換器
の間に配置した過剰圧放出口を介してブロア空気すべて
を外部に排出する。
【0005】
【特許文献1】独国特許発明第19731369号明細
【特許文献2】独国特許出願公開第19850914号
明細書
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の自動車用の空気調和システムにあっては、ブロアから
の空気を車外へ排出するために、特許文献1においては
第1遮断要素及び第2遮断要素、特許文献2においては
空気フラップを空気制御要素として構成している。しか
しながらこれらは、空気調和システム内に別途、強制排
出のための構造的な要素を組付けているため、該システ
ム内のスペースの節約には不利となり、さらにそれを製
造するためのコストもかかることとなる。以上の問題点
に対し、本発明は冒頭に述べたタイプの空気調和システ
ムにおいて、効率的に、組付けスペースが節約可能かつ
優れたコスト効果により、ブロアからの空気の強制的な
排出を実現することを基本的な目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1記載の発明では、ブロア空気が通
過可能であり、冷媒回路中に配置された蒸発器と、該蒸
発器から所定の間隔を空けて熱交換器とが配置されてい
る空気調和ボックスを有し、該空気調和ボックスは、熱
交換器の下流側に配置されかつ空気制御要素によって夫
々制御可能な空気吹出し開口部を有する空気分配器と、
蒸発器と熱交換器の間に位置する排水口とを含み、かつ
蒸発器を通って出てくるブロア空気を排水口を介して強
制的に車外に排出する制御手段を含む空気調和システム
であって、前記制御手段は、前記ブロア空気を排出する
目的のために強制的に閉鎖される前記空気制御要素によ
って構成されることを特徴とする。
【0008】本発明による空気調和システムは、ブロア
からの空気を排水口へ強制排出するために車両の室内に
連通された空気吹出し開口部に必ず存在する空気制御要
素を使用することによって、強制排出のための構造的な
要素を別途必要としないため、このような構造的な要素
を収容するために組付けスペースを別途追加する必要性
はなく、さらにそれを製造するために高コストとなるこ
ともないという利点を有する。このような排出機能は、
自動空気調和システムには必ず存在する空気吹出し開口
部の空気制御要素を駆動するための制御ユニットにおい
て、優れたコスト効果により実施可能である。
【0009】本発明による空気調和システムの有利な実
施形態、ならびに本発明の好都合な発展形態および改良
形態は、さらに従属請求項に記載されており、請求項2
記載の発明では、調節要素が、前記空気制御要素を調節
するために該空気制御要素に対して作用し、調節要素
が、強制的な排出を要する基準が生じた時に空気制御要
素を閉鎖させる調節プロセスを開始するために、調節要
素を駆動する制御ユニットに接続されていることを特徴
とする。請求項3記載の発明では、強制換気を要する基
準が、自動車を始動することから導出されることを特徴
とする。請求項4記載の発明では、強制換気が自動車を
始動することによって開始され、かつ一定時間の後に終
了することを特徴とする。請求項5記載の発明では、強
制換気を要する基準が、蒸発器における空気の湿度から
導出されることを特徴とする。請求項6記載の発明で
は、強制換気を要する基準が、蒸発器の冷媒回路から漏
出する、ブロア空気中の冷媒の濃度から導出されること
を特徴とする。請求項7記載の発明では、制御ユニット
の入力側に空気調和ボックス中に配置されている湿度お
よび/またはガス検知器が接続されていることを特徴と
する。請求項8記載の発明では、検知器が、蒸発器と熱
交換器によって区画された、空気調和ボックスの区域内
に位置するように空気調和ボックス中に配置されている
ことを特徴とする。
【0010】以下、図面を参照して本発明の実施形態を
詳細に説明する。
【0011】
【発明の実施の形態】自動車の室内10用の本空気調和
システムは、図1に概略的にかつ長手方向側面のみが例
示されているが、ダッシュボード11下部の室内10に
搭載した空気調和ボックス17を有する。図面にはま
た、風防ガラスすなわちフロント・ガラス12、室内1
0をその前方に取り付けてあるエンジン・ルーム13か
ら隔離する隔壁14、および室内10を下方で画定する
車体フロア15を例示する。隔壁14を突出する空気調
和ボックス17の吸気口が、ブロア18の吹出し口につ
ながっている。このブロア18の吸気口は、エンジン・
ルーム13を覆うエンジン・ボンネット16の外気吸入
口19につながる。ダスト・フィルタ20がブロア18
の吹出し口の下流側に配置してある。ブロア18のスイ
ッチを入れると、ブロア18が外気吸入口19を介して
車両の周囲から空気を取り入れ、さらにダスト・フィル
タ20を介して、この空気を空気調和ボックス17によ
って形成された空気流路に吹き入れる。空気調和ボック
ス17では、取り入れた外気が調和されて空気調和ボッ
クス17の各空気吹出し口を介して室内10に吹き出さ
れる。
【0012】ブロア18からの空気の流れ方向に見られ
るように、空気調和ユニット22の蒸発器21、ドリッ
プ薄膜の形態の水分離器23、自動車の内燃エンジンの
冷却水が通過する熱交換器24、および車両の室内10
を換気するための複数の空気吹出し開口部を有する空気
分配器25が、相前後して空気調和ボックス17内に配
置してある。また空気調和ボックス17はさらに、ダッ
シュボード11上方に延在するフロント・ガラス12上
に空気を吹き出すためのデフロスタ開口部26、室内1
0の中央領域を換気するための中央および側方吹出し口
につながる中央開口部27、および運転者席側および助
手席側の足下空間を換気するために室内10の左右の側
に配置した足下吹出し口につながる足下開口部28が設
けてある。これらの空気吹出し開口部26〜28を、そ
れらの開口断面に関して回動自在な空気フラップの形態
の空気制御要素29によってそれぞれ制御することがで
きる。空気制御要素29を、例えば電気サーボ・モータ
として設計可能な調節要素30によってそれぞれ駆動す
る。これらの調節要素30は、空気調和条件に対応しか
つ空気制御要素29を設定するための調節信号を制御ラ
イン40〜42を介して調節要素30に送る電子制御ユ
ニット31によって駆動されている。冷媒が通り抜ける
蒸発器21を冷却ユニット22の冷媒回路内に接続し、
かつこの目的のためにライン32、33を介して冷却ユ
ニット22に接続する。コンプレッサ、膨張弁など、冷
媒回路内に配置してある他の構成要素の例示は割愛す
る。
【0013】一方側を蒸発器21によって、また他方側
を熱交換器24によって区画されている、空気調和ボッ
クス17内の区域171では、空気調和ボックス17の
基部172の底に排水口34が設けてあり、前記排水口
は、室内10の外側に排水管または排水ホース341を
介して自由に開口しているが、ここでは車体フロア15
の下方で開口する。この排水口34は、水分離器23を
通過しかつ水分離器23に凝結する湿気を含んだブロア
18からの空気中の湿気のために、水分離器23から滴
下する水を排出する役目を果たす。湿度検知器35およ
びガス検知器36が区域171内に配置されており、そ
れらの電気的な出力信号が、信号ライン37、38を介
して制御ユニット31に送られる。この湿度検知器35
を使用して蒸発器21の表面上の湿度を検知し、またガ
ス検知器36を使用して冷媒回路内の漏出によって生じ
る冷媒排出物質のブロアからの空気中の含有濃度を監視
する。これら2つの検知器35、36の出力信号は、空
気制御要素29の調節要素30のために、評価ロジック
によって制御ユニット31で調節信号に変換される。
【0014】以上に説明した空気調和システムは次のよ
うに動作する。
【0015】通常動作では、所望の空気調和にしたがっ
て調和された一定量の空気を異なる空気吹出し開口部2
6〜28を介して室内10に吹き込む態様で、空気制御
要素29を各々の空気吹出し開口部26〜28中に配設
する。湿度検知器35によって測定した湿度および/ま
たはガス検知器36によって測定したガス濃度が最大許
容値を超過すると、制御ユニット31で生成された制御
信号が、制御ライン40〜42を介して調節要素30の
それぞれに伝送され、さらにこの調節要素30が、空気
制御要素29が各空気吹出し開口部26〜28を完全に
閉鎖することになる。ブロア18のスイッチを入れる
と、今度は排水口34を介して、蒸発器21を通過する
ブロアからの空気を車外に強制的に排出する。検知器3
5、36によって測定した値が規定値を下回ると、制御
ユニット31の閉鎖信号が停止して、空気制御要素29
を元の位置に復帰させる。
【0016】エンジンの余熱を利用するかまたは補助ヒ
ータを有する空気調和システムの場合、湿った寒冷な天
候では、自動車の内燃機関の始動時に空気調和システム
のスイッチを入れると、室内に取り込まれた空気が再暖
房モードにおいて乾燥されることにより、前回の運転時
に空気調和ボックス17内に溜まっていた湿気および湿
った空気が室内10に吹き込まれるために窓の曇りが生
じ得る問題がある。この問題を解決するため、別の実施
形態としてまたは第1の実施形態に追加して、内燃機関
の始動時に信号ライン39を介して始動信号を制御ユニ
ット31に供給することによって、このような湿気の多
い空気を排除することができる。この制御ユニット31
は、前述した実施形態と同様に空気制御要素29をその
閉位置に移動し、かつこれを所定の時間、閉鎖位置に維
持する。この時間内にブロア18からの空気を排水口3
4を介して強制的に排出することによって空気調和ボッ
クス17を乾燥させて、その所定時間が経過した後に、
したがって空気制御要素29の閉鎖指示信号が停止した
後に、十分に乾燥したブロアからの空気を室内10に流
入させる。
【0017】
【発明の効果】本発明の空気調和システムにおいては、
ブロアからの空気を排水口へ強制排出するために車両室
内に連通される空気吹出し開口部に必ず存在する空気制
御要素を使用し、強制排出のための構造的な要素を別途
必要としないので、効率的に、組付けスペースが節約可
能かつ優れたコスト効果により、ブロアからの空気の強
制的な排出が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和システムの長手方向側面
を示す概略図である。
【符号の説明】
17 空気調和ボックス 21 蒸発器 24 熱交換器 25 空気分配器 26 デフロスタ開口部 27 中央開口部 28 足下開口部 29 空気制御要素 30 調節要素 31 制御ユニット 34 排水口 35 湿度検知器 36 ガス検知器 171 区域

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブロア空気が通過可能であり、冷媒回路
    中に配置された蒸発器(21)と、該蒸発器(21)か
    ら所定の間隔を空けて熱交換器(24)とが配置されて
    いる空気調和ボックス(17)を有し、該空気調和ボッ
    クス(17)は、熱交換器(24)の下流側に配置され
    かつ空気制御要素(29)によって夫々制御可能な空気
    吹出し開口部(26,27,28)を有する空気分配器
    (25)と、蒸発器(21)と熱交換器(24)の間に
    位置する排水口(34)とを含み、かつ蒸発器(21)
    を通って出てくるブロア空気を排水口(34)を介して
    強制的に車外に排出する制御手段を含む空気調和システ
    ムであって、前記制御手段は、前記ブロア空気を排出す
    る目的のために強制的に閉鎖される前記空気制御要素
    (29)によって構成されることを特徴とする空気調和
    システム。
  2. 【請求項2】 調節要素(30)が、前記空気制御要素
    (29)を調節するために該空気制御要素(29)に対
    して作用し、調節要素(30)が、強制的な排出を要す
    る基準が生じた時に空気制御要素(29)を閉鎖させる
    調節プロセスを開始するために、調節要素(30)を駆
    動する制御ユニット(31)に接続されていることを特
    徴とする、請求項1に記載の空気調和システム。
  3. 【請求項3】 強制換気を要する基準が、自動車を始動
    することから導出されることを特徴とする、請求項2に
    記載の空気調和システム。
  4. 【請求項4】 強制換気が自動車を始動することによっ
    て開始され、かつ一定時間の後に終了することを特徴と
    する、請求項3に記載の空気調和システム。
  5. 【請求項5】 強制換気を要する基準が、蒸発器(2
    1)における空気の湿度から導出されることを特徴とす
    る、請求項2から4のいずれか一項に記載の空気調和シ
    ステム。
  6. 【請求項6】 強制換気を要する基準が、蒸発器(2
    1)の冷媒回路から漏出する、ブロア空気中の冷媒の濃
    度から導出されることを特徴とする、請求項2から5の
    いずれか一項に記載の空気調和システム。
  7. 【請求項7】 制御ユニット(31)の入力側に空気調
    和ボックス(17)中に配置されている湿度および/ま
    たはガス検知器(35、36)が接続されていることを
    特徴とする、請求項5または6に記載の空気調和システ
    ム。
  8. 【請求項8】 検知器(35、36)が、蒸発器(2
    1)と熱交換器(24)によって区画された、空気調和
    ボックス(17)の区域(171)内に位置するように
    空気調和ボックス(17)中に配置されていることを特
    徴とする、請求項7に記載の空気調和システム。
JP2003078082A 2002-03-23 2003-03-20 自動車用の空気調和システム Expired - Fee Related JP3723805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10213154.6 2002-03-23
DE10213154A DE10213154C1 (de) 2002-03-23 2002-03-23 Klimaanlage für ein Kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003276425A true JP2003276425A (ja) 2003-09-30
JP3723805B2 JP3723805B2 (ja) 2005-12-07

Family

ID=7714194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003078082A Expired - Fee Related JP3723805B2 (ja) 2002-03-23 2003-03-20 自動車用の空気調和システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6766654B2 (ja)
JP (1) JP3723805B2 (ja)
DE (1) DE10213154C1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10318504B3 (de) * 2003-04-24 2004-11-18 Robert Bosch Gmbh Leckageüberwachung von Klimaanlagen
DE10337750A1 (de) * 2003-08-07 2005-03-10 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Regelung eines Umluft- und/oder Zuluftanteils in einer Fahrgastzelle
FR2864929A1 (fr) * 2004-01-08 2005-07-15 Valeo Climatisation Dispositif de chauffage-ventilation et/ou climatisation, notamment de vehicule automobile, avec elimination des condensats.
JP4243211B2 (ja) * 2004-04-06 2009-03-25 株式会社テージーケー 冷凍システム
DE102005024446A1 (de) * 2005-05-24 2006-11-30 Behr Gmbh & Co. Kg Klimaanlage, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE102006053230A1 (de) * 2006-11-11 2008-05-15 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Klimaanlage für ein Kraftfahrzeug
DE102007039002A1 (de) * 2007-08-17 2009-02-19 Helsa-Automotive Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Überwachung des Beladungszustandes einer Klimatisierungseinrichtung eines Kraftfahrzeuges
FR2923418A3 (fr) * 2007-11-12 2009-05-15 Renault Sas Dispositif de climatisation pour vehicule automobile et procede d'elimination des odeurs dans un tel dispositif de climatisation
US20100004863A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 Spencer Ladow Mobile environmental detector
DE102014116154A1 (de) 2014-11-06 2016-05-12 Halla Visteon Climate Control Corporation Kraftfahrzeugklimagerät und Verfahren zur Steuerung eines Kraftfahrzeugklimagerätes zur Vermeidung von Kältemittelleckagen in den Fahrzeuginnenraum
KR101664602B1 (ko) * 2014-11-27 2016-10-10 현대자동차주식회사 통풍시트의 배터리 가스 포집 장치 및 방법
DE102017005206B4 (de) 2017-05-31 2022-12-22 Paragon Ag Sensorvorrichtung zur Bewertung der Qualität der Außenluft eines Fahrzeugs
DE102017215450B4 (de) * 2017-09-04 2021-06-10 Mahle International Gmbh Klimatisierungsanlage eines Fahrzeugs
DE102018129337A1 (de) * 2018-11-21 2020-05-28 Bombardier Transportation Gmbh Fahrzeug

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3223812A1 (de) * 1982-06-25 1983-12-29 International Harvester Company Mbh, 4040 Neuss Klimaanlage fuer kraftfahrzeuge
JPS601023A (ja) * 1983-06-01 1985-01-07 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用冷房装置
US5244035A (en) * 1990-01-24 1993-09-14 Zexel Corporation Air-conditioner for automobiles
JP2936936B2 (ja) * 1993-01-29 1999-08-23 日産自動車株式会社 車両用冷暖房装置
US5775415A (en) * 1993-07-07 1998-07-07 Nippondenso Co., Ltd. Air conditioning system
DE19651279B4 (de) * 1995-12-13 2004-09-16 Denso Corp., Kariya Klimaanlage für ein Fahrzeug
JP3572146B2 (ja) * 1996-07-03 2004-09-29 三菱重工業株式会社 車両用空調装置
JP3759263B2 (ja) * 1996-12-04 2006-03-22 株式会社デンソー 車両用空調装置
DE19718780C1 (de) * 1997-05-03 1998-09-03 Kammerer Gmbh M Verfahren zur zuverlässigen Innenraumtemperaturbestimmung eines Kraftfahrzeuges
DE19731369C1 (de) * 1997-07-22 1998-07-09 Daimler Benz Ag Klimaanlage für Fahrzeuge
DE19850914A1 (de) * 1998-11-05 2000-05-18 Messer Griesheim Gmbh Klimaanlage und Verfahren zur Steuerung einer Klimaanlage
JP4134479B2 (ja) * 1999-04-28 2008-08-20 株式会社デンソー 車両用空調装置
DE50009782D1 (de) * 1999-12-21 2005-04-21 Behr Gmbh & Co Kg Heizungs- oder Klimaanlage für ein Kraftfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
JP3723805B2 (ja) 2005-12-07
US6766654B2 (en) 2004-07-27
US20040003602A1 (en) 2004-01-08
DE10213154C1 (de) 2003-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4007875A (en) Installation for venting the interior space of a motor vehicle
JP3723805B2 (ja) 自動車用の空気調和システム
KR100821777B1 (ko) 윈드실드의 포그방지를 위한 공조시스템의 제어방법
KR20110021321A (ko) 차량의 빗물유입방지용 공기차단막장치
JPH11170841A (ja) 車両用空調装置
US20060144061A1 (en) Method for operating an air conditioning system
KR101170503B1 (ko) 차량용 좌,우 독립 공조장치
CN207059687U (zh) 分体式电动汽车空调器
KR101578106B1 (ko) 차량용 공조장치
KR101520323B1 (ko) 차량용 공조장치
KR200356252Y1 (ko) 자동차용 공기조화장치
JPH11129729A (ja) 自動車用空気調和装置
KR20120061216A (ko) 차량용 공조장치
JPS6227444Y2 (ja)
JP2001097031A (ja) アスピレータ装置
KR20230090688A (ko) 차량용 공조장치
KR200159428Y1 (ko) 자동차용 냉방장치의 증발기 건조구조
KR20230140120A (ko) 차량용 공조장치
KR20230090687A (ko) 차량용 공조장치
KR101920751B1 (ko) 차량용 공조장치
KR101418846B1 (ko) 차량용 공조장치 및 그 제어방법
KR101748211B1 (ko) 차량용 공조장치
KR101403435B1 (ko) 차량용 공조장치
KR101307898B1 (ko) 차량용 공조장치
JPS5921926Y2 (ja) 空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees