JP2003270015A - 流量測定装置 - Google Patents

流量測定装置

Info

Publication number
JP2003270015A
JP2003270015A JP2002070567A JP2002070567A JP2003270015A JP 2003270015 A JP2003270015 A JP 2003270015A JP 2002070567 A JP2002070567 A JP 2002070567A JP 2002070567 A JP2002070567 A JP 2002070567A JP 2003270015 A JP2003270015 A JP 2003270015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensing
flow rate
air
flow
rate measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002070567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4106224B2 (ja
Inventor
Yasushi Kono
泰 河野
Toshimasa Yamamoto
山本  敏雅
Hiroyuki Wado
弘幸 和戸
Tetsuo Yoshioka
テツヲ 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002070567A priority Critical patent/JP4106224B2/ja
Priority to US10/379,938 priority patent/US6694811B2/en
Priority to DE10311039.9A priority patent/DE10311039B4/de
Publication of JP2003270015A publication Critical patent/JP2003270015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4106224B2 publication Critical patent/JP4106224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6842Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow with means for influencing the fluid flow

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】センシング部へのパーティクルの衝突や汚染物
質の付着を防止すると共に、空気流量を安定して正確に
測定することができる流量測定装置を提供する。 【解決手段】この流量測定装置は、被測定空気を導入し
て流通させる流路3と、流路3内に設けられ被測定空気
の流量測定を行うセンシング部4と、を備える。センシ
ング部4に対向した流路3内の側壁に、センシング部4
近傍を流れる被測定空気の流れを絞るための絞り部20
が形成され、絞り部20にはセンシング部4の表面と平
行な平面部20aが少なくともセンシング部4より上流
側に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気の流量を測定
する流量測定装置に関し、例えば内燃機関の吸入空気量
測定装置などに適用される流量測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、内燃機関の吸入空気量等を測定す
る装置として、薄膜式のエアフローセンサを使用し、被
測定空気を流す流路にエアフローセンサを配置した流量
測定装置が使用されている。
【0003】内燃機関の吸気系にはエアフィルタが配設
され、吸入空気中に含まれる砂などの比較的大粒のパー
ティクルは、このエアフィルタで除去するようにしてい
る。しかし、吸入される空気中には、エアフィルタでは
除去されない比較的小径(例えば数百μm)のパーティ
クルが含まれており、これらのパーティクルが流路に入
った場合、このパーティクルが例えば数十m/secの速度
でセンシング部に衝突すると、センシング部が破壊され
る虞が生じる。特に、薄膜式のエアフロセンサを用いる
流量測定装置では、センサのメンブレンの厚さが約1μ
m程度と非常に薄く形成されているため、パーティクル
が衝突すると、メンブレンが破損しやすいという問題が
あった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、従来、ドイツ
特許公開公報DE4219454A1,DE4407209A1において、流量
測定装置が配置される空気通路内に、その断面積を下流
側に向けて徐々に減少するようにした絞り形状部を設
け、その絞り形状部によって、流量測定装置のセンシン
グ部近傍を流れる空気を整流し、空気中に含まれるパー
ティクルをセンシング部と並行に流すようにして、セン
シング部へのパーティクルの影響を少なくした流量測定
装置が提案されている。また、特開平11-248505号公報
において、略S字状に湾曲した空気流路内にセンシング
部を配置し、センシング部の上流側と下流側に空気の流
れを変向させる折り返し流路を形成し、その折り返し流
路によって、パーティクルのセンシング部への衝突を回
避するようにした流量測定装置が提案されている。
【0005】しかし、前者の流量測定装置は、絞り形状
部によってセンシング部へのパーティクルの衝突をある
程度回避することができるものの、パーティクルにはあ
る程度の重量があって慣性が作用するため、空気の整流
作用に比べ、絞り形状部によってはパーティクルが整流
されない場合があり、このような整流されないパーティ
クルの衝突によってセンシング部が破壊される問題があ
った。また、後者のものでは、折り返し流路によってパ
ーティクルがセンシング部をある程度回避して流れるも
のの、充分ではないためにパーティクルの衝突を避ける
ことができず、センシング部の破損や汚染物質の付着に
より測定精度が低下する問題があった。
【0006】本発明は、上述の課題を解決するものであ
り、センシング部へのパーティクルの衝突や汚染物質の
付着を防止すると共に、空気流量を安定して正確に測定
することができる流量測定装置を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1の流量測定装置は、被測定空気を
導入して流通させる流路と、流路内に設けられ被測定空
気の流量測定を行うセンシング部と、を備えた流量測定
装置において、センシング部に対向した流路内の側壁
に、センシング部近傍を流れる被測定空気の流れを絞る
ための絞り部が形成され、絞り部にはセンシング部の表
面と平行な平面部が少なくともセンシング部より上流側
に形成されていることを特徴とする。
【0008】これによれば、絞り部にセンシング部の表
面と平行な平面部が少なくともセンシング部より上流側
に形成されているから、パーティクルを含む被測定空気
が流路に進入し、センシング部近傍を流れる際、被測定
空気は、絞り部の平面部に沿って且つセンシング部の表
面と平行に、良好に整流されながら流下する。このた
め、センシング部の表面に被測定空気中のパーティクル
が鋭角で衝突することは少なくなり、パーティクルの衝
突の際の衝撃力が低下して、センシング部の破損や汚染
物質の付着を防止することができる。また、センシング
部近傍の絞り部で空気が良好に絞られ、その流速が増大
して空気流が安定し、正確に空気流量を測定することが
できる。
【0009】また、上記流量測定装置においては、請求
項2のように、センシング部側の絞り部とセンシング部
間の距離に対する絞り部上の平面部の長さの比率を1以
上に設定することができる。これによれば、流路を流れ
る被測定空気流が絞り部と台座上のセンシング部近傍を
流下する際、被測定空気は、一層良好に絞り部の平面部
に沿って且つセンシング部の表面と平行に整流されなが
ら流下するので、センシング部の表面に被測定空気中の
パーティクルが鋭角で衝突することは一層少なくなり、
センシング部の破損や汚染物質の付着を防止することが
できる。
【0010】また、上記流量測定装置には、請求項3の
ように、上記絞り部を流路内の両側の側壁に対称的に設
けることができ、また、請求項4のように、センシング
部と反対側の側壁にセンシング部側の絞り部より小形の
絞り部を設けるようにして、両側の側壁に非対称に絞り
部を形成することもできる。
【0011】さらに、請求項5のように、絞り部にはセ
ンシング部の表面と平行な平面部を、センシング部より
上流側と下流側の両方に形成することができる。これに
よれば、流路内に空気の逆流が発生した際にも、通常の
流通時と同様に、被測定空気の流れを整流して、パーテ
ィクルの鋭角での衝突を回避することができる。
【0012】さらに、請求項6のように、絞り部の上流
側と下流側の端部をテーパ状に形成するとよい。端部を
テーパ状に形成することにより、絞り部による空気抵抗
の増加を最小に抑えることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。図1は第1実施形態の流量測定装
置の断面図を示し、図2はその正面図を示している。こ
の流量測定装置は、本体1内に形成した被測定空気を導
入して流通させる流路3と、流路3内に設けられた台座
14の一面に露出して配設され、被測定空気の流量測定
を行うセンシング部4と、を備えて構成される。本体1
内の流路3は、図5のように矩形断面を有すると共に、
図1のように略逆U字状に形成され、その一端側面(上
流側)に入口15が設けられ、その他端側面(下流側)
に出口16が設けられる。
【0014】また、本体1の流路3内には、入口15の
近傍に入口側湾曲部5が形成され、出口16の近傍に出
口側湾曲部7が設けられ、流路3の中央に中央湾曲部6
が形成されている。さらに、入口側湾曲部5の下流側で
中央湾曲部6の上流側の流路内に、センシング部4が台
座14を介して配設されている。台座14は板状に形成
され、流路3内の略中央を横断する形態で、流路3内に
取り付けられ、台座14とセンシング部4の平面方向
は、図4に示すように、流路3内の空気の流れ方向と一
致している。センシング部4は、台座14の一面に露出
して取り付けられている。
【0015】さらに、図4に示すように、流路3内に
は、センシング部4に対向した位置の側壁に、センシン
グ部4近傍を流れる被測定空気の流れを絞るための絞り
部20が形成され、絞り部20にはセンシング部4の表
面と平行な平面部20aが形成される。この平面部20
aは、少なくともセンシング部4より上流側に形成され
る。また、流路3内の反センシング部側の側壁にも絞り
部21が形成され、この絞り部21もセンシング部4側
の絞り部20と同じ位置に同じ形状で形成され、台座1
4とセンシング部4を挟んで両絞り部20と21は対称
的に配設されている。
【0016】さらに、絞り部20の平面部20aの流通
方向の長さLと、センシング部4側の絞り部20とセン
シング部4間の距離Sとの関係は、センシング部4への
パーティクルの影響を少なくするために重要な要素であ
り、特定の関係となるように図6のグラフからその関係
を設定している。
【0017】すなわち、図6のグラフは、実験から求め
たものであり、絞り部20とセンシング部4間の距離S
に対する絞り部20上の平面部20aの長さLの比率
(L/S)を変化させながら、センシング部4へのパー
ティクルの影響度つまりセンシング部4のパーティクル
による破損度を測定し、グラフ化したものである。
【0018】この図6のグラフから、センシング部4へ
のパーティクルの影響度つまりセンシング部4のパーテ
ィクルによる破損度は、絞り部20とセンシング部4間
の距離Sに対する絞り部20上の平面部20aの長さL
の比率(L/S)が、1以上となる領域で、効果的に減
少する。また、その比率(L/S)が1未満になると、
センシング部4へのパーティクルの影響が大きくなるこ
とがわかる。
【0019】このような図6のグラフから、センシング
部4へのパーティクルの影響度を小さくするために、絞
り部20とセンシング部4間の距離Sに対する絞り部2
0上の平面部20aの長さLの比率(L/S)が1以上
になるように、その距離Sと平面部20aの長さLとの
関係が設定されている。
【0020】一方、本体1の上部には回路モジュール2
が取り付けられ、回路モジュール2の下部の取付部には
Oリングなどのシール材12が装着される。回路モジュ
ール2内には、信号処理用の回路が収納され、電源線及
び信号線用のコネクタ11がその側部に設けられる。
【0021】本体1は、例えばガラス繊維入りPBT,
PPS等の合成樹脂により成形され、上記のようにその
内部に、略逆U字状(或いは略S字状)を呈した流路3
が形成されている。そして、この流路3内の入口側湾曲
部5の下流側に測定用のセンシング部4が台座14を介
して取り付けられ、上述のように、その両側の側壁に絞
り部20,21が設けられている。
【0022】センシング部4は、例えば薄膜式のエアフ
ローセンサからなり、半導体基板17上に、流量検出用
抵抗体及び発熱抵抗体を配置したメンブレンを形成し、
その近傍に吸気温検出用抵抗体を形成して構成され、抵
抗体の温度-抵抗特性を利用して、空気流量を測定す
る。半導体基板17は板状の台座14上の一面に露出し
て固定され、基板上の各端子はワイヤボンディングなど
を介して回路モジュール2内の回路に接続されている。
【0023】このように構成された流量測定装置は、図
3に示すように、内燃機関などの吸気管10に設けられ
た取付孔に本体1を挿入し、空気流の上流側に本体1の
正面側の入口15を向け、下流側に出口16を向けて、
装着される。この際、本体1の上部のシール部材12が
取付孔との間の隙間をシールする。
【0024】吸気動作によって吸気管10内を空気が流
れると、管内の空気流の一部が本体1の入口15から流
路3内に流入し、略逆U字状の流路3に沿って流れる。
このとき、台座14上のセンシング部4の近傍におい
て、空気流は、図4に示すように、両側の絞り部20,
21で絞られ、流路3を通って上昇する。
【0025】この際、センシング部4近傍を流れる空気
は、絞り部20の平面部20aに沿って良好に整流され
ながら流れる。このため、空気中に含まれ重量があって
慣性をもつパーティクルであっても、絞り部20の平面
部20aに沿って、センシング部4の表面と略平行に整
流されながら流れるから、センシング部4の表面に空気
中のパーティクルが鋭角で衝突することは大きく減少す
る。
【0026】したがって、パーティクルのセンシング部
4に対する衝突の際の衝撃力が大きく低下して、センシ
ング部4の破損や汚染物質の付着を防止することができ
る。また、センシング部4の近傍で絞られた空気が速度
を増して流れるから、センシング部近傍を流れる空気流
が安定し、正確に空気流量を測定することができる。
【0027】図7は、第2実施形態の流量測定装置の上
記図4に対応した断面図を示している。上記と同一の構
成部分については、上記と同じ符合を付してその説明を
省略する。この図7の実施形態では、流路3内のセンシ
ング部4近傍の側壁に設けられる絞り部30が、センシ
ング部4の表面と平行な平面部30aを、センシング部
4より上流側と下流側の両方に形成している。また、セ
ンシング部4と反対側の側壁にも、同様の形状の絞り部
31が形成され、両側の絞り部30と31は対称的に形
成されている。
【0028】このように、絞り部30の平面部30aを
センシング部4より上流側と下流側の両方に形成するこ
とにより、流路3内に空気の逆流が発生した際にも、通
常の流通時と同様に、空気の流れを良好に整流して、セ
ンシング部4の表面にパーティクルが鋭角に衝突するこ
とが減少し、センシング部4の破損を防止することがで
きる。
【0029】図8は、第3実施形態の流量測定装置の断
面図を示している。この図8に示す例では、センシング
部4の反対側に位置する絞り部41が、センシング部4
側に位置する絞り部40より小形に形成されている。こ
のように、反センシング部側の絞り部41を小形に形成
した場合であっても、上記と同様に、センシング部近傍
を流れる空気とパーティクルを良好に整流することがで
きる。
【0030】図9は、第4実施形態の流量測定装置の断
面図を示している。この図9に示す例では、流路3内の
センシング部4に対応した両側の側壁に設けた絞り部5
0,51の上流側と下流側の端部が、テーパ状に形成さ
れている。このように、絞り部50,51の端部をテー
パ状にすることにより、絞り部による空気抵抗の増加を
最小に抑えることができ、絞り部を通過する空気流の流
速を高く保持して、流量の測定精度を高めることができ
る。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の流量測定
装置によれば、パーティクルを含む被測定空気が流路に
進入しセンシング部を通過する際、被測定空気は、セン
シング部の上流側の絞り部の平面部によって、良好に整
流されてセンシング部の表面と平行に流れるから、重量
があって慣性をもったパーティクルであっても、センシ
ング部の表面にパーティクルが鋭角で衝突することは少
なくなり、パーティクルが衝突する際の角度が浅くなっ
てその衝撃力が低下して、センシング部の破損や汚染物
質の付着を防止することができる。また、センシング部
近傍の絞り部で空気が良好に絞られ、その流速が増すこ
とによりセンシング部近傍を流れる空気流が安定し、正
確に空気流量を測定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の流量測定装置の断面図
である。
【図2】同流量測定装置の正面図である。
【図3】吸気管に装着した状態の同流量測定装置の断面
図である。
【図4】図1におけるIV-IV断面図である。
【図5】図1におけるV-V断面図である。
【図6】距離Sに対する平面部の長さLの比率(L/
S)と、センシング部へのパーティクルの影響度との関
係を示すグラフである。
【図7】第2実施形態の流量測定装置の図4に対応した
断面図である。
【図8】第3実施形態の流量測定装置の図4に対応した
断面図である。
【図9】第4実施形態の流量測定装置の図4に対応した
断面図である。
【符号の説明】
1−本体 3−流路 4−センシング部 5−入口側湾曲部 6−中央湾曲部 14−台座 20−絞り部 20a-平面部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 和戸 弘幸 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 吉岡 テツヲ 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 Fターム(参考) 2F030 CA10 CC14 CF01 CF04 2F035 AA02 EA08 EA10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定空気を導入して流通させる流路
    と、該流路内に設けられ被測定空気の流量測定を行うセ
    ンシング部と、を備えた流量測定装置において、 該センシング部に対向した流路内の側壁に、該センシン
    グ部近傍を流れる被測定空気の流れを絞るための絞り部
    が形成され、該絞り部には該センシング部の表面と平行
    な平面部が少なくとも該センシング部より上流側に形成
    されていることを特徴とする流量測定装置。
  2. 【請求項2】 前記センシング部側の絞り部と該センシ
    ング部間の距離に対する前記絞り部上の平面部の長さの
    比率が1以上に設定されていることを特徴とする請求項
    1記載の流量測定装置。
  3. 【請求項3】 前記絞り部が前記流路内の両側の側壁に
    対称的に設けられたことを特徴とする請求項2記載の流
    量測定装置。
  4. 【請求項4】 前記センシング部と反対側の側壁に、該
    センシング部側の絞り部より小形の絞り部が設けられた
    ことを特徴とする請求項2記載の流量測定装置。
  5. 【請求項5】 前記絞り部には前記センシング部の表面
    と平行な平面部が該センシング部より上流側と下流側の
    両方に形成されたことを特徴とする請求項2記載の流量
    測定装置。
  6. 【請求項6】 前記絞り部の上流側と下流側の端部がテ
    ーパ状に形成されたことを特徴とする請求項2記載の流
    量測定装置。
JP2002070567A 2002-03-14 2002-03-14 流量測定装置 Expired - Lifetime JP4106224B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070567A JP4106224B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 流量測定装置
US10/379,938 US6694811B2 (en) 2002-03-14 2003-03-06 Flow meter having airflow sensor
DE10311039.9A DE10311039B4 (de) 2002-03-14 2003-03-13 Durchflussmessgerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070567A JP4106224B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 流量測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003270015A true JP2003270015A (ja) 2003-09-25
JP4106224B2 JP4106224B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=28035068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002070567A Expired - Lifetime JP4106224B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 流量測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6694811B2 (ja)
JP (1) JP4106224B2 (ja)
DE (1) DE10311039B4 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008014789A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Smc Corp フローセンサ
JP2008216085A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Yamatake Corp 流量計
US7685874B2 (en) 2006-07-21 2010-03-30 Hitachi, Ltd. Thermal type flow sensor with a constricted measuring passage
JP2011075359A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Hitachi Automotive Systems Ltd 流量測定装置
JP2018204529A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 トヨタ自動車株式会社 エアクリーナ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3764860B2 (ja) * 2001-09-11 2006-04-12 株式会社日立製作所 流量計測装置
DE102006027420B4 (de) * 2006-06-13 2008-05-08 Siemens Ag Heißfilm-Anemometer mit in einem Strömungskörper eingebetteten Sensorelementen
JP5183164B2 (ja) * 2007-11-19 2013-04-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量測定装置
DE102008052404B4 (de) 2008-10-21 2014-05-28 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Massenstromsensorvorrichtung
DE102008052394B4 (de) 2008-10-21 2014-07-31 Continental Automotive Gmbh Massenstromsensor und Kraftfahrzeug mit dem Massenstromsensor
DE102008052393B3 (de) * 2008-10-21 2010-02-25 Continental Automotive Gmbh Massenstromsensorvorrichtung
JP5201187B2 (ja) * 2010-09-30 2013-06-05 株式会社デンソー 空気流量計測装置
JP5435059B2 (ja) * 2011-08-26 2014-03-05 株式会社デンソー 空気流量測定装置
JP5662381B2 (ja) * 2012-06-15 2015-01-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計
JP5980155B2 (ja) * 2013-03-21 2016-08-31 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計
DE102013223372A1 (de) * 2013-11-15 2015-05-21 Hahn-Schickard-Gesellschaft für angewandte Forschung e.V. Vorrichtung zur bestimmung eines strömungsparameters eines fluidstroms

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5593019A (en) * 1979-01-04 1980-07-15 Bosch Gmbh Robert Device for measuring quantity of flowing medium
JPH02262016A (ja) * 1989-02-24 1990-10-24 Robert Bosch Gmbh 空気量測定装置
JP2000304585A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Hitachi Ltd 流量計測装置
JP2002054962A (ja) * 2000-05-30 2002-02-20 Denso Corp 流量測定装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3124960A1 (de) 1981-06-25 1983-01-20 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart "vorrichtung zur messung der masse eines stroemenden mediums"
DE3135793A1 (de) * 1981-09-10 1983-03-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur messung der masse eines in einem stroemungsquerschnitt stroemenden pulsierenden mediums
US4633578A (en) * 1983-12-01 1987-01-06 Aine Harry E Miniature thermal fluid flow sensors and batch methods of making same
JPH0643907B2 (ja) * 1988-12-15 1994-06-08 山武ハネウエル株式会社 流量計
US4981035A (en) 1989-08-07 1991-01-01 Siemens Automotive L.P. Dust defelector for silicon mass airflow sensor
DE4219454C2 (de) * 1992-06-13 1995-09-28 Bosch Gmbh Robert Massenflußsensor
US6422070B2 (en) 1994-03-04 2002-07-23 Robert Bosch Gmbh Device for measuring the mass of a flowing medium
DE4407209C2 (de) * 1994-03-04 1996-10-17 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Messung der Masse eines in einer Leitung strömenden Mediums
DE19547915A1 (de) * 1995-12-21 1997-06-26 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Messung der Masse eines strömenden Mediums
DE19632198C1 (de) * 1996-08-09 1998-03-12 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Messung der Masse eines strömenden Mediums
DE19800573A1 (de) * 1998-01-09 1999-07-15 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Messung der Masse eines in einer Leitung strömenden Mediums
JP3383237B2 (ja) * 1999-04-27 2003-03-04 株式会社日立製作所 空気流量計

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5593019A (en) * 1979-01-04 1980-07-15 Bosch Gmbh Robert Device for measuring quantity of flowing medium
JPH02262016A (ja) * 1989-02-24 1990-10-24 Robert Bosch Gmbh 空気量測定装置
JP2000304585A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Hitachi Ltd 流量計測装置
JP2002054962A (ja) * 2000-05-30 2002-02-20 Denso Corp 流量測定装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008014789A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Smc Corp フローセンサ
US7685874B2 (en) 2006-07-21 2010-03-30 Hitachi, Ltd. Thermal type flow sensor with a constricted measuring passage
JP2008216085A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Yamatake Corp 流量計
JP2011075359A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Hitachi Automotive Systems Ltd 流量測定装置
JP2018204529A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 トヨタ自動車株式会社 エアクリーナ

Also Published As

Publication number Publication date
US20030172731A1 (en) 2003-09-18
DE10311039B4 (de) 2020-12-17
JP4106224B2 (ja) 2008-06-25
DE10311039A1 (de) 2003-10-30
US6694811B2 (en) 2004-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003270015A (ja) 流量測定装置
JP3385307B2 (ja) 流量センサ
JP4412357B2 (ja) 空気流量測定装置
JP5183164B2 (ja) 流量測定装置
JP3783896B2 (ja) 空気流量測定装置
JP4140553B2 (ja) 空気流量測定装置
CN1072798C (zh) 流过的介质量的测量装置
US8733166B2 (en) Air flow measuring device
KR20020047282A (ko) 유동 매체의 적어도 하나의 파라미터를 측정하기 위한장치
KR100580135B1 (ko) 유동 매체량 측정장치
JP4934198B2 (ja) 最適化された流出部を備えた差込み式センサ
KR100705305B1 (ko) 유동 매질의 질량을 측정하기 위한 측정 장치
JPWO2003008913A1 (ja) 気体流量測定装置
US6868722B2 (en) Air flow rate measuring apparatus
JP4752472B2 (ja) 空気流量測定装置
JP6069504B2 (ja) 温湿度センサ
ZA200206052B (en) Device for measuring air flow, comprising a device for separating foreign particles.
JP3797210B2 (ja) 流量測定装置
JP2003262144A (ja) 流量測定装置
JP3713865B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP6674917B2 (ja) 熱式流量計
JP2001033288A (ja) 空気流量測定装置
JP3443324B2 (ja) 流量測定装置およびエアクリーナ
JPH11229979A (ja) エアクリーナ
JP4132169B2 (ja) 吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060328

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060413

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4106224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term