JP2003267446A - 液体容器 - Google Patents

液体容器

Info

Publication number
JP2003267446A
JP2003267446A JP2002064032A JP2002064032A JP2003267446A JP 2003267446 A JP2003267446 A JP 2003267446A JP 2002064032 A JP2002064032 A JP 2002064032A JP 2002064032 A JP2002064032 A JP 2002064032A JP 2003267446 A JP2003267446 A JP 2003267446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
opening
liquid
container body
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002064032A
Other languages
English (en)
Inventor
Keinosuke Isono
啓之介 磯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Material Engineering Technology Laboratory Inc
Original Assignee
Material Engineering Technology Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Material Engineering Technology Laboratory Inc filed Critical Material Engineering Technology Laboratory Inc
Priority to JP2002064032A priority Critical patent/JP2003267446A/ja
Publication of JP2003267446A publication Critical patent/JP2003267446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 必要に応じて開口部を簡単に開披させること
ができるようにした液体容器を提供することを目的とす
る。 【課題を解決するための手段】 少なくとも一つの開口
部3を備えた樹脂製容器本体1を有する液体容器におい
て、開口部3より容器本体1の外方へと一対の片5,7
を延在させて、一対の片5,7を必要に応じて剥離可能
に適宜箇所11で互いに弱シールすることにより開口部
3を閉塞した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、食器類,トイレ,風呂
等の液体洗剤の如き液体を収容するための樹脂製容器の
改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、食器類,トイレ,風呂等の洗浄用
の液体洗剤を詰め替え用として収容した樹脂製容器が実
施されている。この種の容器は、容器本体の液体注ぎ口
を閉塞して容器本体より側方へ突出した封止部を備える
ものとして構成されている。この容器内に収容されてい
る液体洗剤は、封止部を鋏等を用いて切除して注ぎ口を
開口することにより、その開口された注ぎ口を介して他
の容器へ移し換えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、この容器
においては、収容された液体洗剤を他の容器へ移し換え
るに際して、鋏等を用いて封止部を切除することにより
注ぎ口を開口させなければならないため、作業が極めて
面倒である。
【0004】本発明は、上述の点に鑑みて、鋏等を用い
ることなく簡単に液体吐出口を開口させることができる
ようにした液体容器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の如き目的を達成す
る本発明は、少なくとも一つの開口部を備えた樹脂製容
器本体を有する液体容器において、前記開口部より前記
容器本体の外方へと一対の片を延在させて、前記一対の
片を必要に応じて剥離可能に適宜箇所で互いに弱シール
することにより前記開口部を閉塞したことを特徴とす
る。請求項2に記載の発明は、前記一対の片の弱シール
が施された前記適宜箇所の容器本体寄りの端を境にして
前記一対の片を前記容器本体方向へ折り畳み、その折り
畳んだ前記一対の片を前記容器本体に対して解放自在に
止着したことを特徴とする。請求項3に記載の発明は、
前記開口部内に前記開口部の保形用チューブを装着した
ことを特徴とする。
【0006】本発明に係る液体容器は、開口部が剥離可
能に弱シールされた一対の片にて閉塞されているので、
容器の利用者は一対の片を互いに離反させる方向へ指で
引っ張って剥離させるだけで、開口部を開披させること
ができるようになる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
用いて説明する。図1は本発明に係る液体容器の正面図
である。この液体容器は樹脂材料にて構成された容器本
体1を有し、その容器本体1内には、食器類,トイレ,
風呂等の洗浄用の液体洗剤等の如き液体が収容されてい
る。また、容器本体1の側部には、開口部3が形成され
ている。この開口部3は、開口部3より容器本体1の側
方へと延びた一対の片5,7にて被覆され、これら片
5,7を開口部3との境目部分9より長手方向へ亘った
適宜区域11で互いに剥離可能に弱シールすることによ
り開口部3は閉塞されている。
【0008】このように構成された本発明に係る容器よ
り液体を排出させる場合には、容器の利用者が、片5,
7の略碇状に形成された自由端部5a,7aを指で互い
に離反する方向へ引っ張れば、弱シールされた部分11
を簡単に剥離させることができるようになる。これによ
り、閉塞されていた開口部3が開披されて、液体を開口
部3より排出させることができるようになる。尚、図示
実施形態においては、容器本体1に一つの開口部3を形
成したが、更に別の開口部を容器本体1に形成し、その
開口部も既述したのと同様に構成された一対の片にて開
披自在に閉塞するよう構成してもよい。この場合に、そ
の容器が、例えば、液体洗剤等の詰め替え用容器として
用いられている場合には、液体を他の容器への詰め替え
るに際して、二つの開口部を上述したようにして開披さ
せて、一方を液体排出口とし利用し、他方をエアー取り
込み口として利用するようにすれば、容器本体1内に取
り込まれたエアーによって液体を他の容器へ迅速に詰め
替えさせることができるようになる。
【0009】また、図2に示したように、片5,7の略
碇状に形成された自由端部5a,7aのいずれか一方7
aの面積を他方5aより大きく形成すれば、開口部3を
開披させる際に、利用者は自由端部5a,7aを容易に
摘んで弱シール部11を剥離させることができるように
なる。
【0010】更に、図3に示したように、片5,7を開
口部3との境目部分9、即ち、弱シール部11の容器本
体1寄りの端を境にして容器本体1方向へ折り畳んで、
例えば、テープ,クリップ等の止め手段(図示せず)を
用いて容器本体1に解放自在に止着するよう構成すれ
ば、片5,7の弱シール部分11が剥がれて液体が不用
意に流出するようなことがない。この場合には、止め手
段を外すことにより片5,7を容器本体1より解放させ
て、利用に供される。
【0011】また、図4に示したように、保形用チュー
ブ13を開口部3内に装着するよう構成することもでき
る。この場合には、保形用チューブ13を介して液体を
スムーズに流出させることができるようになる。尚、こ
の実施形態においては、一対の片5,7はその基部15
で互いに一体となって筒状に形成されていて、その筒状
基部15内にチューブ13の先端が突出している。ま
た、弱シール部11は、基部15の先端部と隣接する片
5,7の部分より長手方向に亘った適宜区域に施されて
いる。また、図3に示したように片5,7を容器本体1
方向へ折り畳んで容器本体1に対して解放自在に止着す
るよう構成する場合には、基部15寄りの弱シール部1
1の端11aを境にして片5,7を折り畳むよう構成す
るとよい。
【0012】尚、本発明について、特定の実施形態を用
いて説明したが、本発明はそれらに限定されるものでは
なく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更を加え
たものを含むことは明らかである。例えば、上述した実
施形態においては、開口部を容器本体の側部に形成し、
開口部を閉塞する一対の片を容器本体の側方へ延在させ
たが、これに限らず、容器本体の上縁部に開口部を形成
し、一対の片を容器本体より上方へ延ばすよう構成して
もよい。
【0013】
【発明の効果】上述した如く、本発明に依れば、開口部
を剥離可能に弱シールされた一対の片にて閉塞するよう
構成したので、容器の利用者は一対の片を互いに離反さ
せる方向へ指で引っ張って剥離させるだけで、開口部を
開披させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第一実施形態に係る液体容器の正面
図である。
【図2】 本発明の第二実施形態に係る液体容器の正面
図である。
【図3】 本発明の第三実施形態に係る液体容器の正面
図である。
【図4】 本発明の第四実施形態に係る液体容器の正面
図である。
【符号の説明】
1 容器本体 3 開口部 5,7 開口部を閉塞する片 11 弱シール部 13 保形用チューブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つの開口部を備えた樹脂製
    容器本体を有する液体容器において、前記開口部より前
    記容器本体の外方へと一対の片を延在させて、前記一対
    の片を必要に応じて剥離可能に適宜箇所で互いに弱シー
    ルすることにより前記開口部を閉塞したことを特徴とす
    る液体容器。
  2. 【請求項2】 前記一対の片の弱シールが施された前記
    適宜箇所の容器本体寄りの端を境にして前記一対の片を
    前記容器本体方向へ折り畳み、その折り畳んだ前記一対
    の片を前記容器本体に対して解放自在に止着したことを
    特徴とする、請求項1に記載の液体容器。
  3. 【請求項3】 前記開口部内に前記開口部の保形用チュ
    ーブを装着したことを特徴とする、請求項1又は2に記
    載の液体容器。
JP2002064032A 2002-03-08 2002-03-08 液体容器 Pending JP2003267446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064032A JP2003267446A (ja) 2002-03-08 2002-03-08 液体容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064032A JP2003267446A (ja) 2002-03-08 2002-03-08 液体容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003267446A true JP2003267446A (ja) 2003-09-25

Family

ID=29197007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002064032A Pending JP2003267446A (ja) 2002-03-08 2002-03-08 液体容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003267446A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007039077A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Unilever Nv 詰め替え用のスタンディングパウチ
JP2009040437A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Yushin:Kk 液状物包装体
WO2010004853A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 株式会社 悠心 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋および液状物充填包装構造体
WO2010010772A1 (ja) * 2008-07-24 2010-01-28 株式会社 悠心 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋および液状物充填包装構造体
JP2010030687A (ja) * 2009-11-09 2010-02-12 Yushin:Kk 液状物充填包装構造体
JP2010030689A (ja) * 2009-11-09 2010-02-12 Yushin:Kk 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋
JP2010159087A (ja) * 2008-12-09 2010-07-22 Yushin:Kk 飲料水用ダブルパック包装袋および飲料水・抽出素材共充填型包装構造体
WO2011016573A1 (ja) * 2009-08-03 2011-02-10 株式会社 悠心 液状物注出用フィルム状逆止弁およびフレキシブル包装袋
JP2011051626A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Yushin:Kk 液状物注出用フィルム状逆止ノズル部を有するフレキシブル包装袋
WO2011071173A1 (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 株式会社 悠心 飲料水用ダブルパック包装袋および飲料水・抽出素材共充填型包装構造体
US8413846B2 (en) 2004-07-30 2013-04-09 Yushin Co., Ltd. Liquid spouting nozzle, packaging bag using the nozzle, box for packaging bag and packaging structure

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8870026B2 (en) 2004-07-30 2014-10-28 Yushin Co., Ltd. Liquid spouting nozzle, packaging bag using the nozzle, box for packaging bag and packaging structure
US8418885B2 (en) 2004-07-30 2013-04-16 Yushin Co., Ltd. Liquid spouting nozzle, packaging bag using the nozzle, box for packaging bag, and packaging structure
US8418884B2 (en) 2004-07-30 2013-04-16 Yushin Co., Ltd. Liquid spouting nozzle, packaging bag using the nozzle, box for packaging and packaging structure
US8418886B2 (en) 2004-07-30 2013-04-16 Yushin Co., Ltd. Liquid spouting nozzle, packaging bag using the nozzle, box for packaging bag and packaging structure
US8413846B2 (en) 2004-07-30 2013-04-09 Yushin Co., Ltd. Liquid spouting nozzle, packaging bag using the nozzle, box for packaging bag and packaging structure
JP2007039077A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Unilever Nv 詰め替え用のスタンディングパウチ
JP2009040437A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Yushin:Kk 液状物包装体
CN102089216B (zh) * 2008-07-11 2012-07-18 株式会社悠心 具有止回功能倒出嘴的挠性包装袋和液态物填充包装结构体
WO2010004853A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 株式会社 悠心 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋および液状物充填包装構造体
JP2010018323A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Yushin:Kk 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋
US8734015B2 (en) 2008-07-11 2014-05-27 Yushin Co., Ltd. Flexible package bag provided with one-way functioning nozzle and packaging structure for liquid material
JP4490493B2 (ja) * 2008-07-11 2010-06-23 株式会社悠心 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋
JP2010023914A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Yushin:Kk 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋および液状物充填包装構造体
WO2010010772A1 (ja) * 2008-07-24 2010-01-28 株式会社 悠心 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋および液状物充填包装構造体
JP2010159087A (ja) * 2008-12-09 2010-07-22 Yushin:Kk 飲料水用ダブルパック包装袋および飲料水・抽出素材共充填型包装構造体
JP2011031961A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Yushin:Kk 液状物注出用フィルム状逆止弁およびフレキシブル包装袋
WO2011016573A1 (ja) * 2009-08-03 2011-02-10 株式会社 悠心 液状物注出用フィルム状逆止弁およびフレキシブル包装袋
JP2011051626A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Yushin:Kk 液状物注出用フィルム状逆止ノズル部を有するフレキシブル包装袋
JP2010030689A (ja) * 2009-11-09 2010-02-12 Yushin:Kk 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋
JP2010030687A (ja) * 2009-11-09 2010-02-12 Yushin:Kk 液状物充填包装構造体
WO2011071173A1 (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 株式会社 悠心 飲料水用ダブルパック包装袋および飲料水・抽出素材共充填型包装構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW508337B (en) Storage device for shaving razor, cartridges, or other stored items
US7735682B1 (en) Wrist-worn wipes dispenser
US7789236B2 (en) Stick-on, flexible, peel and seal package dispenser
JP2003267446A (ja) 液体容器
JP2009096554A (ja) 可撓性素材でできた、特に粒状または粉末状製品用のスタンドアップパッケージ
EP3050820A1 (en) A resealable label flap
US8403581B2 (en) Condiment packet having a spreading apparatus, and method of use thereof
KR100309583B1 (ko) 타월분배용기용밀폐장치
KR20100042105A (ko) 빨대 내장형 캔
JP2008174286A (ja) 密封袋
US10472135B2 (en) Anti-glue overflow wet tissue box cover
JP3824996B2 (ja) 持ち運び容易な洗眼器具
KR101257312B1 (ko) 물티슈용 포장팩
JP2004042930A (ja) 包装用袋
JP3036057U (ja) 包装用袋
JPH0872887A (ja) ラベル付き容器
JP4420580B2 (ja) 注出口付きキャップ
KR101856941B1 (ko) 물티슈 비닐팩용 보호케이스
JPH1095446A (ja) 包装用袋
JPH0891339A (ja) 蛇腹型の容器
JP2002037350A (ja) 2室分離式携帯用容器
JP2004018113A (ja) 脱着分別式軟質チューブ容器
JP2008100699A (ja) ポンプ付き容器
JP2024006495A (ja) 詰め替え容器用カバー及びカバー付き詰め替え容器
KR20220001095U (ko) 개봉이 용이한 택배용 비닐봉투