JP2003261087A - クランクアーム装置,アクスルボルト,アクスルボルト用ツール及びクランクアーム - Google Patents

クランクアーム装置,アクスルボルト,アクスルボルト用ツール及びクランクアーム

Info

Publication number
JP2003261087A
JP2003261087A JP2003059744A JP2003059744A JP2003261087A JP 2003261087 A JP2003261087 A JP 2003261087A JP 2003059744 A JP2003059744 A JP 2003059744A JP 2003059744 A JP2003059744 A JP 2003059744A JP 2003261087 A JP2003261087 A JP 2003261087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
crank arm
peripheral surface
bolt
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003059744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3869376B2 (ja
Inventor
Masahiro Yamanaka
正広 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27754074&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003261087(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Publication of JP2003261087A publication Critical patent/JP2003261087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3869376B2 publication Critical patent/JP3869376B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • B62K19/34Bottom brackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B15/00Screwdrivers
    • B25B15/001Screwdrivers characterised by material or shape of the tool bit
    • B25B15/004Screwdrivers characterised by material or shape of the tool bit characterised by cross-section
    • B25B15/005Screwdrivers characterised by material or shape of the tool bit characterised by cross-section with cross- or star-shaped cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • B25B27/0071Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for bicycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M3/00Construction of cranks operated by hand or foot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M3/00Construction of cranks operated by hand or foot
    • B62M3/003Combination of crank axles and bearings housed in the bottom bracket
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/69Redundant disconnection blocking means
    • F16B2200/71Blocking disengagement of catches or keys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/20Land vehicles
    • F16C2326/28Bicycle propulsion, e.g. crankshaft and its support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/077Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7026Longitudinally splined or fluted rod
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2164Cranks and pedals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2164Cranks and pedals
    • Y10T74/2165Cranks and pedals with attached gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネジ部の錆びや損傷を有効に防止し得るクラ
ンクアーム装置を提供する。 【解決手段】 第1端部及び第2端部を有し、前記第2
端部が外周面及びネジ付内周面を有するアクスルと、前
記アクスルの第2端部における前記ネジ付内周面に螺入
されるネジ付外周面を有するアクスルボルトと、前記ア
クスルの第2端部を受け入れる開口が設けられたアクス
ル装着ボスを有するクランクアームとを備える。前記ア
クスル装着ボスは、前記開口を前記アクスルの第2端部
回りに締め付ける第1ファスナーを有し、前記アクスル
ボルトは、前記アクスルの第2端部よりも軸線方向外方
において前記クランクアームと係合するように構成され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自転車に関し、よ
り詳しくは、自転車クランクアッセンブリ並びに該自転
車クランクアッセンブリを組み立てる際に使用される部
品及びツールに関する。
【0002】
【従来の技術】自転車ボトムブラケットは、自転車フレ
ームにおける筒状の管部であり、ペダルアッセンブリを
自転車に回転自在に装着する為に使用される。前記ペダ
ルアッセンブリは、通常、右側及び左側クランクアーム
を備えており、該クランクアームは、それぞれ、一端部
にペダルが取り付けられるように構成されている。前記
両クランクアームの他端部は、前記ボトムブラケットを
貫通して延びるアクスルに連結される。前記アクスルを
回転自在に支持する為に、前記ボトムブラケットの各側
面には、該アクスルと該ボトムブラケットとの間に位置
するベアリングアッセンブリが備えられている。さら
に、自転車チェーンを駆動する為に、通常、一又は複数
のフロントスプロケットが右側クランクアームに固着さ
れている。
【0003】前記一又は複数のフロントスプロケット
は、自転車が適切に操作され得るように、リアホイール
に取り付けられる一又は複数のリアスプロケットに対し
て適切に位置合わせされなければならない。従って、前
記アクスルを、前記ボトムブラケット内において、横方
向に関し適切な位置に配置しなければならない。前記ア
クスルの横方向位置を調整する一の公知技術において
は、前記アクスルは、管状部材の両端部に挿入されたベ
アリングアッセンブリによって該管状部材内に回転自在
に芯合わせされ、且つ、横方向に関して固定されてい
る。前記アクスル及び前記管状部材は、ボトムブラケッ
ト内に配設される。ネジ付外周面を有するアダプタ部材
が前記管状部材の両端部において前記ボトムブラケット
のネジ付内周面に螺入されており、各アダプタ部材の前
記ボトムブラケットへのねじ込む量によって前記アクス
ルの横方向位置が画されるようになっている。しかしな
がら、該公知技術においては、下記不都合がある。即
ち、前記アダプタ部材は、前記アクスルを種々の異なる
横方向位置に調整する為に十分な長さを有さなければな
らず、従って、各アダプタ部材のネジ付外周面の一部が
外部に露出してしまい、その結果、ネジ部が錆びたり、
汚れたりするという問題がある。さらに、前記アクスル
は、ベアリングアッセンブリを介して管状部材に固定さ
れる為、通常、アクスル,管状部材及びベアリングアッ
センブリはユニットとして一体的に交換する必要がある
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のアク
スルアッセンブリにおける前記一又は複数の不都合無し
に、アクスルの横方向位置を調整可能なクランクアッセ
ンブリの提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の一態様において
は、自転車用クランクアーム装置が提供される。該自転
車用クランクアーム装置は、第1端部及び第2端部を有
し、前記第2端部が外周面及びネジ付内周面を有するア
クスルと、前記アクスルの第2端部における前記ネジ付
内周面に螺入されるネジ付外周面を有するアクスルボル
トと、前記アクスルの第2端部を受け入れる開口が設け
られたアクスル装着ボスを有するクランクアームとを備
える。前記アクスル装着ボスは、前記開口を前記アクス
ルの第2端部回りに締め付ける第1ファスナーを有して
いる。前記アクスルボルトは、前記アクスルの第2端部
よりも軸線方向外方において前記クランクアームと係合
するように構成されている。斯かる構成の少なくとも一
つの効果は、前記アクスルボルトが、前記アクスル及び
クランクアームの横方向相対位置を設定する為に使用さ
れ、且つ、アクスルにねじ込まれないアクスルボルトの
ネジ部をクランクアームが覆うことにある。
【0006】本発明の他態様においては、クランクアー
ムをアクスルに取り付ける際に使用されるアクスルボル
トが提供される。該アクスルボルトは、ネジ付外周面
と、開口を形成する内周面とを有するボルト本体と、前
記ボルト本体の内周面に周方向に沿って配設された複数
のスプラインと、前記ボルト本体から径方向外方へ延在
したフランジとを備えている。又、本発明のさらに他態
様においては、前記アクスルボルトをアクスルにねじ込
む為のツールが提供される。該ツールは、ツール本体
と、ツール本体の外周面から径方向外方に延び且つ周方
向に沿って配設された複数のスプラインと、前記ツール
本体から径方向外方へ延びるツール操作部材とを備えて
いる。
【0007】さらに、本発明は、第1端部及び第2端部
を有し、前記第1端部が径方向外方へ延在するフランジ
を有し、且つ、前記第2端部が外周面及びネジ付内周面
を有するアクスルと、前記アクスルの第2端部が挿通可
能であり且つ該アクスルの第1端部における前記フラン
ジが挿通不能な開口が設けられたアクスル装着ボスを有
する第1クランクアームと、前記アクスルの第2端部に
おける前記ネジ付内周面に螺入されるネジ付外周面を有
するアクスルボルトと、前記アクスルの第2端部を受け
入れる開口が設けられたアクスル装着ボスを有する第2
クランクアームとを備えた自転車用クランクアーム装置
を提供する。前記第2クランクアームのアクスル装着ボ
スは、前記開口を前記アクスルの第2端部回りに締め付
ける第1ファスナーを有する。前記アクスルボルトは、
前記ネジ付外周面が形成された本体部と、該本体部にお
ける前記アクスル軸線方向外方から径方向外方へ延在し
たフランジ部とを有しており、前記ネジ付外周面を前記
アクスルの第2端部におけるネジ付内周面に螺入するこ
とで前記フランジ部が前記第2クランクアームと係合す
るように構成されている。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るクランクア
ッセンブリの特定形態が組み込まれた自転車10の側面
図である。該自転車10は種々のタイプの自転車とする
ことができる。本実施の形態においては、該自転車10
は、トップチューブ22と、ヘッドチューブ24と、該
ヘッドチューブ24から下方へ延びるダウンチューブ2
6と、前記トップチューブ22から下方へ延び、且つ、
シート32を支持するシートチューブ30と、前記ダウ
ンチューブ26及び前記シートチューブ30の交差部分
に配設されたボトムブラケット33(図3参照)と、前
記トップチューブ22から後方且つ下方へ延びる一対の
シートステイ34と、前記ボトムブラケット33から後
方へ延びる一対のチェーンステイ38とを有するフレー
ム18を備えている。前記ヘッドチューブ24内にはフ
ォーク42が回転自在に支持されており、フロントホイ
ール46は該フォーク42の下端部に回転自在に支持さ
れている。前記フォーク42及びフロントホイール46
の回転方向は、公知の方法に従って、ハンドルバー50
により操作される。同軸上に装着された複数のリア(フ
リーホイール)スプロケット56を有するリアホイール
54は、前記シートステイ34及びチェーンステイ38
の交差部分に回転自在に支持されており、複数のフロン
ト(チェーンホイール)スプロケット62を支持するペ
ダルアッセンブリ58は、前記ボトムアッセンブリ33
内に回転自在に支持されている。前記ペダルアッセンブ
リ58は、アクスル59と、該アクスル59の右端部に
連結された右側クランクアーム60Aと、前記アクスル
59の左端部に連結された左側クランクアーム60B
と、前記クランクアーム60A,60Bの端部にそれぞ
れ回転自在に連結されたペダル61A,61Bとを備え
ている。通常、2又は3のフロントスプロケット62
が、前記右側クランクアーム60Aと同軸上で一体的に
回転するようになっている。前記複数のフロントスプロ
ケット62における一のフロントスプロケットと前記複
数のリアスプロケット56における一のリアスプロケッ
トとに、チェーン66が噛合している。ライダーからの
シフト信号に従って、公知の方法により、フロントディ
レイラ70が前記チェーン66を一のフロントスプロケ
ット62から他のフロントスプロケット62へ移動さ
せ、且つ、リアディレイラ74が前記チェーン66を一
のリアスプロケット56から他のリアスプロケット56
へ移動させる。
【0009】図2は、本発明の特定形態に係るボトムブ
ラケットアッセンブリ100の縦断背面図である。又、
図3は、該ボトムブラケットアッセンブリ100の分解
図である。図2及び図3に示すように、前記ボトムブラ
ケットアッセンブリ100は、ボトムブラケット33
と、該ボトムブラケット33内に配設されたダストチュ
ーブ104と、前記ボトムブラケット33及びダストチ
ューブ104の端部に係合されるアダプタアッセンブリ
124A,124Bとを備えている。前記ダストチュー
ブ104は、両端部に形成された環状溝108,112
と、該環状溝108,112内にそれぞれ係入されるO
状シール116,120とを備えている。前記アダプタ
アッセンブリ124A,124Bは、前記ボトムブラケ
ット33内において前記アクスル59の横方向位置を画
する為に用いられ、これにより、フロントスプロケット
62がリアスプロケット56と適切に位置合わせされる
ようになっている。斯かる位置合わせによって、フロン
ト及びリアディレイラ70,74によるチェーン66の
適切な移動が可能となる。
【0010】図3及び図4により明確に示されるよう
に、本実施の形態において、前記アダプタアッセンブリ
124Aは、アダプタ部材130Aと、ベアリングリン
グ134Aと、ベアリングユニット138Aと、シール
リング142Aと、シールガード146Aと、Oリング
150Aと、2つのリング状スペーサ154Aと、該ス
ペーサ154Aの外周面回りに係合される2つの軟質ウ
レタン製のリング状スペーサカバー158A(図2参
照)とを備えている。同様に、図3に示すように、アダ
プタアッセンブリ124Bは、アダプタ部材130B
と、ベアリングリング134Bの形態をなすブッシュ
と、ベアリングユニット138Bと、シールリング14
2Bと、シールガード146Bと、Oリング150B
と、1つのリング状スペーサ154Bと、該スペーサ1
54Bの外周面回りに係合される軟質ウレタン製のリン
グ状スペーサカバー158Bとを備えている。図2に示
すように、前記スペーサ154A,154Bは、アクス
ル59の横方向位置の固定を補助する。本実施の形態に
おいては、前記ボトムブラケットアッセンブリ100の
右側には2つのスペーサ154Aが設けられ、且つ、該
アッセンブリ100の左側には1つのスペーサのみが設
けられている。従って、前記アクスル59、クランクア
ーム60A,60B及びスプロケット62は、ボトムブ
ラケット33を基準にして、若干、右側へ変位されてい
る。
【0011】前記アダプタアッセンブリ124A,12
4Bは、スペーサの数量を除き、同様の構成を有してお
り、且つ、同様に作用する。従って、アダプタアッセン
ブリ124Aの構成についてのみ詳細に説明する。図4
により明確に示されているように、アダプタ部材130
Aは、ネジ付外周面166A及び厚肉内方部170Aを
有する小径管部162Aと、径方向外方に延びる側壁1
74Aと、内周面182A及びツール係合面190Aを
形成する外周面186Aを有する大径部178Aとを備
えている。アダプタアッセンブリ124Aの組立の際
し、図2に示すように、前記アダプタ部材130Aの側
壁174Aがボトムブラケット33の側端部198Aに
当接するまで、前記小径部162Aのネジ付外周面16
6Aが該ボトムブラケット33のネジ付内周面194A
(図3参照)に螺入される。即ち、該アダプタ部材13
0Aは、ボトムブラケット33内に螺入される小径部1
62Aと、該小径部の外方端部から径方向外方に延び、
前記小径部162Aをボトムブラケット33のネジ付内
周面194Aに完全に螺入した状態で該ボトムブラケッ
ト33の側端部198Aと当接する側壁174Aと、該
側壁174Aの径方向外端部からアクスル軸線方向外方
に延びる大径部178Aとを有している。従って、本実
施の形態においては、ネジ付外周面166Aは外部に露
出しない。なお、前記大径部178Aの内周面とアクス
ルの外表面との間にベアリングユニット138Aの収容
空間が画されるようになっている。
【0012】前記ベアリングリング134Aは、管部2
00A及び径方向外方に延びる側壁204Aを有してい
る。アダプタアッセンブリ124Aの組立状態におい
て、該ベアリングリング134Aの管部200Aはアダ
プタ部材130Aにおける大径部178Aの内周面18
2Aと当接し、且つ、側壁204Aは内周面182Aに
形成された当接部208Aと当接する。本実施の形態に
おいては、ベアリングリング134Aは、POMプラス
チック等の非金属材料で形成されている。
【0013】本実施の形態において、ベアリングユニッ
ト138Aは、内側ベアリングレース212Aと、外側
ベアリングレース216Aと、該内側ベアリングレース
212A及び外側ベアリングレース216Aの間に配設
された複数のボールベアリング220Aと、環状側方カ
バー224Aとを備えた一般的なシールベアリングユニ
ットとされている。アダプタアッセンブリ124Aの組
立状態において、外側レース216Aがベアリングリン
グ134Aと当接する。ベアリングリング134Aが非
金属材料で形成されている為、これらの両部材の接触に
よって生じるキーキー音や他の不快なノイズは最少化又
は防止される。もちろん、ベアリングリング134A
は、使用に適した種々の材料又はコストの観点から適し
た種々の材料によって形成され得る。
【0014】シールガード146Aは、シールリング1
42A及びOリング150A用の支持部材として機能す
る。該シールガード146Aは前記アクスルが挿通され
る中央孔を有している。詳しくは、該シールガイド14
6Aは、ベアリングユニットの外方側面を覆うように前
記中央孔の外周縁から径方向外方に延びる環状ベース部
材230Aと、前記ベース部材における径方向内方側面
からアクスル軸線方向に延びる内側管状部材234A
と、前記ベース部材における径方向外方側面からアクス
ル軸線方向に延びる外側管状部材238Aとを備えてい
る。本実施の形態においては、シールガード146A
は、POMプラスチック等の非金属材料で形成されてい
る。内側管状部材234Aは、ベース部材230Aにお
ける径方向内方の側面から延びており、径方向内周面又
は内方レッジ246Aを形成している。本実施の形態に
おいては、該内側管状部材234Aは、ベース部材23
0Aの径方向最内端部242Aから延びている。アダプ
タアッセンブリ124Aの組立状態において、内方レッ
ジ246Aは、ベアリングユニット138Aの内側ベア
リングレース212Aと当接し、支持する。ベアリング
ユニット138Aを内側管状部材234A上の所定位置
にロックする為に、該内側管状部材234Aの自由端部
249Aから径方向外方に突起248Aが延びている
(本実施の形態においては、約0.1mm)。シールガ
ード146Aが非金属材料で形成されている為、内側ベ
アリングレース212Aとシールガード146Aとの当
接によって生じるキーキー音や他の不快なノイズは最少
化又は防止される。もちろん、シールガード146A
は、使用に適した種々の材料又はコストの観点から適し
た種々の材料によって形成され得る。
【0015】外側管状部材238Aは、ベース部材23
0Aにおける径方向外方の側面から延びており、径方向
外周面又は外方レッジ254Aを形成している。本実施
の形態においては、該外側管状部材238Aは、ベース
部材230Aの径方向最外端部250Aから所定距離だ
け径方向内方へ離間された位置から延びている。アダプ
タアッセンブリ124Aの組立状態において、外方レッ
ジ254Aは、ベアリングユニット138Aにおけるシ
ールリング142A及び外側ベアリングレース216A
と当接し、支持する。このように、ベアリングユニット
138Aは、内方レッジ246Aと外方レッジ254A
との間に狭持されている。なお、本実施の形態において
は、内側管状部材234A及び外側管状部材238Aは
ベース部材230Aの同一側面から延びているが、前記
作用を奏する限り、斯かる形態に限定されるものではな
い。
【0016】本実施の形態において、シールリング14
2Aは外方シールとして機能する。即ち、該シールリン
グ142Aは、前記外方レッジ254Aとアダプタ部材
130Aにおける大径部178Aの内周面182Aとに
より狭持され、これにより、ベアリング収容空間を外部
からシールする外方シールとして機能している。該シー
ルリング142Aは、種々の形態をとり得るが、本実施
の形態においては、該シールリング142Aは、外方レ
ッジ254Aと当接する内径部258Aと、大径部17
8Aの内周面182Aと当接する外径部分262Aと、
内径部258A及び外径部262Aのそれぞれの一端部
を連結する連結部とを有する縦断面視略U字状のリング
部材とされている。もちろん、シールリング142Aは
種々の異なる形態をとることができ、前記部材と直接的
に当接する必要はない。他方、Oリング150Aは内方
シールとして機能する。即ち、該Oリング150Aは、
前記ベース部材230Aの径方向内端部又は内方レッジ
246Aとアクスル59の外周面とにより狭持され、こ
れにより、ベアリング収容空間を外部からシールする内
方シールとして機能している。本実施の形態において
は、該Oリング150Aは、ベース部材230Aにおけ
る径方向内方端部242Aの内側管状部材234Aとは
反対側に配設されている。詳しくは、前記ベース部材の
径方向内端部には、アクスル軸線方向外方且つ径方向内
方に開く内方シール保持凹部151Aが形成されてい
る。アダプタアッセンブリ124Aの組立状態におい
て、内方シール保持凹部151A内に保持されたOリン
グ150Aは、アクスル59及びシールガード146A
によって狭持される。斯かるシールリング142A及び
Oリング150Aの組合せによって、外部不純物がベア
リングユニット138Aを収納するスペース内に侵入す
ることを、従来のシール構造に比して、より有効に防止
する。
【0017】図5は、図4に示すベアリングリング13
4Aの他の形態であるベアリングリング134A’の拡
大断面図である。ベアリングリング134Aと同様に、
該ベアリングリング134A’は、管状部200A’と
径方向外方に延びる側壁204A’とを有している。本
実施の形態においては、管状部200A’の中央に配設
されたブッシュ突起206Aが径方向内方へ延びてお
り、アダプタアッセンブリ124Aの組立状態におい
て、外側ベアリングレース216Aと当接するようにな
っている。斯かるブッシュ突起206Aを備えることに
より、例えば、製造欠陥や衝突の結果としてボトムブラ
ケット33が変形した場合のように、ベアリングユニッ
ト138Aが何らかの理由によって図5に破線で示すよ
うに傾倒した際のズレを吸収することができる。即ち、
ブッシュ突起206Aを備えない態様においては、外側
ベアリングレース216Aは前記管状部のアクスル軸線
方向全域に亘って該管状部と面接触する。これに対し、
前記ブッシュ突起206Aを備えることにより、外側ベ
アリングレース216Aとの接触領域を縮小させること
ができる。従って、ベアリングユニットとボトムブラケ
ットとのズレを有効に吸収できる。なお、本実施の形態
においては、前記ブッシュ突起206Aは台形状とされ
ているが、同様の作用を奏する限り、球状や他の形態を
とり得る。
【0018】図3に示すように、右側クランクアーム6
0Aは、クランクアーム本体300と、スプライン付内
周面312を含むアクスル装着開口308を有するアク
スル装着ボス304と、ネジ付内周面324を含むペダ
ル装着開口320を有するペダル装着ボス316と、前
記アクスル装着ボス304から径方向外方へ延びる4本
のスプロケット装着アーム328とを備えている。本実
施の形態においては、各スプロケット装着アーム328
は、3つのフロントスプロケットを装着する為に、3つ
のスプロケット装着開口328A,328B,328C
を有している。
【0019】図6及び図7に示すように、左側クランク
アーム60Bは、クランクアーム本体330と、スプラ
イン付内周面333を含むアクスル装着開口332を有
するアクスル装着ボス331と、ネジ付内周面336を
含むペダル装着開口335を有するペダル装着ボス33
4とを備えている。本実施の形態においては、前記アク
スル装着ボス311は、近接されているが互いに離間さ
れている第1装着片337及び第2装着片338を有し
ている。即ち、該アクスル装着ボス331は、互いの対
向面の間に前記アクスル装着開口332の内部と外部と
を連通するスリットが存在するように配設された第1装
着片337及び第2装着片338を有している。第1装
着片337は、前記対向面と直交する方向に延びるネジ
無し締結開口339及びネジ付締結開口340を有して
いる。第2装着片338は、前記対向面と直交する方向
に延び、且つ、前記ネジ付締結開口340及び前記ネジ
無し締結開口339とそれぞれ対向するネジ無し締結開
口341及びネジ付締結開口342を有している。ネジ
付軸部344及び頭部345を有するクランクアームボ
ルト343が、第1装着片337のネジ無し締結開口3
39を貫通して、第2装着片338のネジ付開口342
に螺入され、頭部345が第1装着片337に当接する
ようになっている。同様に、ネジ付軸部347及び頭部
348を有するクランクアームボルト346が、第2装
着片338のネジ無し締結開口341を貫通して、第1
装着片337のネジ付開口340に螺入され、頭部34
8が第2装着片338に当接するようになっている。こ
のように、クランクアームボルト343,346は第1
装着片337及び第2装着片338を互いに向かって締
結することによって、後述するように、アクスル装着ボ
ス331がアクスル59回りに締め付けられる。
【0020】アクスル59は、第1端部350及び第2
端部354を含むアクスル本体348を有している。第
1端部350には、アクスル本体348の中央部におけ
る外周面362を基準にして、径方向外方へ突出する複
数のスプライン358が周方向に配設されている。該ス
プライン358は、図2に示すように、クランクアーム
60Aにおけるアクスル装着ボス308のスプライン付
内周面312と係合する。前記第1端部350の最外端
部には径方向外方へ延在するフランジ366が設けられ
ており、クランクアーム60Aのアクスル装着ボス30
8の側方外表面と当接するようになっている。前記アク
スル59の第2端部354は、ネジ付内周面368(図
2参照)と、外周面に周方向に配設された複数のスプラ
イン370とを有している。前記複数のスプライン37
0は、クランクアーム60Bにおけるアクスル装着ボス
331のスプライン付内周面333と噛合する。本実施
の形態において、前記複数のスプライン370は、アク
スル本体348の中央部の外周面を基準にして、径方向
外方へ突出していない。即ち、スプライン370は、ア
クスル本体348の中央部の外周面362と面一又は該
外周面362よりも小径とされている。斯かる構成によ
り、第2端部354及びアクスル本体348の中央部
は、クランクアーム60Aにおけるクランク装着ボス3
04の開口とダストチューブ104とアダプタアッセン
ブリ124A,124Bとを挿通し、これにより、アク
スル59の第2端部354がクランクアーム60Bにお
けるクランクアクスル装着ボス331の開口332内に
延びて、フランジ366がクランクアーム60Aの装着
ボス304と当接するようになっている。
【0021】アクスル59における第2端部354のネ
ジ付内周面368には、アクスルボルト380がねじ込
まれる。図2,3,8及び9に示すように、該アクスル
ボルト380は、ネジ付外周面388と、開口396を
形成する内周面392とを有するボルト本体384とを
備えている。該ボルト本体384の外端部402の内周
面392には、複数(例えば、8個)のスプライン40
0が周方向に沿って配設されている。さらに、該ボルト
本体384の外端部402の径方向外方へは、外周面4
08にローレット加工が施されたフランジ404が延び
ている。本実施の形態においては、各スプライン400
は、溝416が隣接された弓状突起412を有してい
る。
【0022】図8及び図10に、前記アクスルボルト3
80をアクスル59の第2端部354のネジ付内周面3
68へねじ込む為のツール450を示す。該ツール45
0は、ツール本体454及びツール操作部材460を有
している。該ツール本体454は、スプライン部458
と、該スプライン部458及びツール操作部材460の
間に配設された段付部459とを備えている。該段付部
459は、前記スプライン部458の外端部から径方向
外方へ延びている。前記スプライン部458は、周方向
に沿って配設された複数(例えば、8個)のスプライン
を有している。該複数のスプラインは、それぞれ、径方
向外方に突出したスプライン突起459であって、スプ
ライン溝460が隣接されたスプライン突起459を有
している。前記ツール操作部材460は、ツール本体4
54の段付部459の外端部から径方向外方へ延びてい
る。本実施の形態においては、ツール操作部材460は
ディスク形状とされており、前記ツール本体454は該
ツール操作部材460の内側面470から延びている。
前記ツール操作部材460の径方向最外端部には、ロー
レット付外周面478を有する把持リム474が設けら
れており、該把持リム474がツール操作部材460の
外側面478に設けられている。
【0023】アクスル59をボトムブラケット33に組
み付ける際には、ダストチューブ104、Oリングシー
ル116,120及びアダプタアッセンブリ124A,
124Bが該ボトムブラケット33に装着される。その
状態で、アクスル59がクランクアーム60Aにおける
クランク装着ボス304の開口308に挿通され、且
つ、アダプタアッセンブリ124A,124B及びダス
トチューブ104に挿通され、これにより、該アクスル
59の第2端部354がクランクアーム60Bにおける
クランクアクスル装着ボス331の開口332内に延
び、且つ、フランジ366がクランクアーム60Aの装
着ボス304と当接される。その後、ツール450のス
プライン部458をアクスルボルト380のスプライン
と噛合させ、且つ、クランクアーム60A,60B及び
スペーサ154A,154Bの間に所望量の間隙が残る
ように把持リム474を回転させることによって、アク
スルボルト380をアクスル59のネジ付内周面368
にねじ込む。そして、クランクアーム60Bの最終位
置、即ち、クランクアーム60A,60Bとスペーサ1
54A,154Bとの間の最終的な遊び量を設定する為
に、クランクアーム60Bのアクスル装着ボス331を
アクスルボルト380のフランジ404に当接させた状
態で、ボルト343,346を締め付ける。
【0024】本発明の種々の形態について説明したが、
本発明の範囲及び要旨から逸脱することなく、さらなる
変更又は変形が可能である。例えば、種々の構成部材の
サイズ,形状,配置又は姿勢は、所望に応じて変更可能
である。さらに、直接的に連結又は当接されている構成
部材は、互いの間に中間構造を有するものとされ得る。
又、1つの部材によって奏される作用を2つの部材によ
って奏されるように変更することも可能であるし、その
逆も可能である。さらに、特定の形態において存する全
ての効果を同時に奏する必要はない。従来技術に比して
新規な全ての構成は、それ単独又は他の構成との組合せ
において、該構成に包含される構造的概念及び/又は作
用的概念を含み、本件出願人よってなされた別個の発明
と解釈されるべきである。即ち、本発明の範囲は、開示
された特定の構造又は該特定構造や形態に直接的に具現
化された形態に限定されるものではない。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明の一態様によれ
ば、ネジ部が外方へ露出することがない。従って、錆び
や損傷等を有効に防止できる。又、本発明の他態様によ
れば、アクスルボルトによって第1及び第2クランクア
ームの車輌幅方向間隔を保持した状態で、第2クランク
アームをアクスル回りに締結できる。従って、第1及び
第2クランクアームの最適な相対位置関係を容易に得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係るクランクアームアッセン
ブリの特定形態を含む自転車の側面図である。
【図2】図2は、本発明に係るクランクアームアッセン
ブリの特定形態の後断面図である。
【図3】図3は、図2に示すクランクアームアッセンブ
リの分解図である。
【図4】図4は、図2に示すクランクアームアッセンブ
リの詳細図である。
【図5】図5は、図4に示すブッシュの他の形態の断面
図である。
【図6】図6は、本発明の特定形態における左側クラン
クアームの斜視図である。
【図7】図7は、図6に示すクランクアームの外観図で
ある。
【図8】図8は、本発明の特定形態におけるアクスルボ
ルト、及び該アクスルボルトをアクスルに装着する為の
ツールの斜視図である。
【図9】図9は、図8に示すアクスルボルトの側面図で
ある。
【図10】図10は、図8に示すツールの側面図であ
る。
【符号の説明】
124 アダプタアッセンブリ 130 アダプタ部材 134 ベアリングリング(ブッシュ) 138 ベアリングユニット 142 シールリング(外方シール) 146 シールガード(支持部材) 150 Oリング(内方シール) 230 ベース部材 234 内側管状部材 238 外側管状部材 246 内方レッジ 254 外方レッジ

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1端部及び第2端部を有し、前記第2
    端部が外周面及びネジ付内周面を有するアクスルと、 前記アクスルの第2端部における前記ネジ付内周面に螺
    入されるネジ付外周面を有するアクスルボルトと、 前記アクスルの第2端部を受け入れる開口が設けられた
    アクスル装着ボスを有するクランクアームとを備え、 前記アクスル装着ボスは、前記開口を前記アクスルの第
    2端部回りに締め付ける第1ファスナーを有し、 前記アクスルボルトは、前記アクスルの第2端部よりも
    軸線方向外方において前記クランクアームと係合するよ
    うに構成されていることを特徴とする自転車用クランク
    アーム装置。
  2. 【請求項2】 前記アクスル装着ボスは、前記開口の内
    部と外部とを連通するスリットを形成するように、互い
    の対向面の間に間隙が設けられた第1及び第2装着片を
    備えており、 前記第1ファスナーは、前記第1及び第2装着片の対向
    面を互いに近接させることを特徴とする請求項1に記載
    の自転車用クランクアーム装置。
  3. 【請求項3】 前記第1ファスナーは、前記第1装着片
    を前記第2装着片に締結することを特徴とする請求項2
    に記載の自転車用クランクアーム装置。
  4. 【請求項4】 前記第1装着片は第1締結開口を有し、
    且つ、前記第2装着片は第2締結開口を有しており、 前記第1ファスナーは前記第1及び第2締結開口の双方
    に挿通されていることを特徴とする請求項3に記載の自
    転車用クランクアーム装置。
  5. 【請求項5】 前記第2締結開口はネジ付内周面を有し
    ており、 前記第1ファスナーは、前記第1締結開口を貫通して前
    記第2締結開口に螺入される第1クランクアームボルト
    を有していることを特徴とする請求項4に記載の自転車
    用クランクアーム装置。
  6. 【請求項6】 前記第1クランクアームボルトは、前記
    第1装着片と当接する第1ボルトヘッドを有しているこ
    とを特徴とする請求項5に記載の自転車用クランクアー
    ム装置。
  7. 【請求項7】 前記第1締結開口はネジ無し開口である
    ことを特徴とする請求項6に記載の自転車用クランクア
    ーム装置。
  8. 【請求項8】 前記第2装着片は第3締結開口を有し、
    且つ、前記第1装着片は第4締結開口を有しており、 該自転車用クランクアーム装置は、さらに、前記第3及
    び第4締結開口の双方に挿通される第2ファスナーを備
    えていることを特徴とする請求項4から7の何れかに記
    載の自転車用クランクアーム装置。
  9. 【請求項9】 前記第4締結開口はネジ付内周面を有し
    ており、 前記第2ファスナーは、前記第3締結開口を貫通して前
    記第4締結開口に螺入される第2クランクアームボルト
    を有していることを特徴とする請求項8に記載の自転車
    用クランクアーム装置。
  10. 【請求項10】 前記第2クランクアームボルトは、前
    記第2装着片と当接する第2ボルトヘッドを有している
    ことを特徴とする請求項9に記載の自転車用クランクア
    ーム装置。
  11. 【請求項11】 前記第3締結開口はネジ無し開口であ
    ることを特徴とする請求項10に記載の自転車用クラン
    クアーム装置。
  12. 【請求項12】 ネジ付外周面と、開口を形成する内周
    面とを有するボルト本体と、 前記ボルト本体の内周面に周方向に沿って配設された複
    数のスプラインと、 前記ボルト本体から径方向外方へ延在したフランジとを
    備えていることを特徴とするアクスルボルト。
  13. 【請求項13】 前記フランジは、前記ボルト本体の軸
    線方向一端部に配設されていることを特徴とする請求項
    12に記載のアクスルボルト。
  14. 【請求項14】 前記複数のスプラインは、前記ボルト
    本体の軸線方向一端部からアクセス可能に配設されてい
    ることを特徴とする請求項13に記載のアクスルボル
    ト。
  15. 【請求項15】 前記フランジは、ローレット加工され
    た外周面を有していることを特徴とする請求項12から
    14の何れかに記載のアクスルボルト。
  16. 【請求項16】 前記複数のスプラインの各々は弓状突
    起を有していることを特徴とする請求項12から15の
    何れかに記載のアクスルボルト。
  17. 【請求項17】 前記複数のスプラインは8個のスプラ
    インであることを特徴とする請求項12から16の何れ
    かに記載のアクスルボルト。
  18. 【請求項18】 ツール本体と、 ツール本体の外周面から径方向外方に延び且つ周方向に
    沿って配設された複数のスプラインと、 前記ツール本体から径方向外方へ延びるツール操作部材
    とを備えていることを特徴とするアクスルボルト用ツー
    ル。
  19. 【請求項19】 前記ツール操作部材はディスク形状で
    あることを特徴とする請求項18に記載のアクスルボル
    ト用ツール。
  20. 【請求項20】 前記ツール本体は、前記ツール操作部
    材の一側面から延びていることを特徴とする請求項19
    に記載のアクスルボルト用ツール。
  21. 【請求項21】 前記ツール操作部材は、ローレット加
    工された外周面を有していることを特徴とする請求項1
    8から20の何れかに記載のアクスルボルト用ツール。
  22. 【請求項22】 前記ツール操作部材は、外周面に把持
    リムを有していることを特徴とする請求項18から20
    の何れかに記載のアクスルボルト用ツール。
  23. 【請求項23】 前記把持リムは、前記ツール操作部材
    の径方向最外端部に設けられていることを特徴とする請
    求項22に記載のアクスルボルト用ツール。
  24. 【請求項24】 前記ツール本体は前記ツール操作部材
    の第1側面から延び、 前記把持リムは前記ツール操作部材の前記第1側面とは
    反対側の第2側面から延びていることを特徴とする請求
    項23に記載のアクスルボルト用ツール。
  25. 【請求項25】 前記把持リムはローレット加工された
    外周面を有していることを特徴とする請求項24に記載
    のアクスルボルト用ツール。
  26. 【請求項26】 前記複数のスプラインは8個のスプラ
    インであることを特徴とする請求項18から25の何れ
    かに記載のアクスルボルト用ツール。
  27. 【請求項27】 第1端部にアクスル装着ボスを有し且
    つ第2端部にペダル装着ボスを有するクランクアーム本
    体を備え、 前記アクスル装着ボスは、アクスルを受け入れる開口を
    形成する第1及び第2装着片であって、互いの対向面の
    間に前記開口の内部と外部とを連通するスリットが存在
    する第1及び第2装着片を有しており、 前記第1装着片は、前記対向面と直交する方向に延びる
    第1及び第3締結開口を有し、 前記第2装着片は、前記第1及び第3締結開口とそれぞ
    れ対向する第2及び第4締結開口を有していることを特
    徴とするクランクアーム。
  28. 【請求項28】 前記第2締結開口はネジ付内周面を有
    し、且つ、前記第1締結開口はネジ無し内周面を有して
    いることを特徴とする請求項27に記載のクランクアー
    ム。
  29. 【請求項29】 前記第3締結開口はネジ無し内周面を
    有し、且つ、前記第4締結開口はネジ付内周面を有して
    いることを特徴とする請求項28に記載のクランクアー
    ム。
  30. 【請求項30】 第1及び第2端部を有し、且つ、該第
    2端部が外周面及びネジ付内周面を有するアクスルと、 前記アクスルの第2端部におけるネジ付内周面に螺入さ
    れるネジ付外周面を有するアクスルボルトと、 前記アクスルの第2端部を受け入れる開口が形成された
    アクスル装着ボスを有するクランクアームとを備え、 前記アクスル装着ボスは、互いの対向面の間に前記開口
    の内部と外部とを連通するスリットが存するように構成
    された第1及び第2装着片を有し、 前記アクスルボルトは、前記アクスルの第2端部よりも
    軸線方向外方において前記クランクアームと係合するよ
    うに構成されていることを特徴とする自転車用クランク
    アーム装置。
  31. 【請求項31】 第1端部及び第2端部を有し、前記第
    1端部が径方向外方へ延在するフランジを有し、且つ、
    前記第2端部が外周面及びネジ付内周面を有するアクス
    ルと、 前記アクスルの第2端部が挿通可能であり且つ該アクス
    ルの第1端部における前記フランジが挿通不能な第1開
    口が設けられた第1アクスル装着ボスを有する第1クラ
    ンクアームと、 前記アクスルの第2端部における前記ネジ付内周面に螺
    入されるネジ付外周面を有するアクスルボルトと、 前記アクスルの第2端部を受け入れる第2開口が設けら
    れた第2アクスル装着ボスを有する第2クランクアーム
    とを備え、 前記第2クランクアームの第2アクスル装着ボスは、前
    記第2開口を前記アクスルの第2端部回りに締め付ける
    第1ファスナーを有し、 前記アクスルボルトは、前記ネジ付外周面が形成された
    本体部と、該本体部における前記アクスル軸線方向外方
    から径方向外方へ延在したフランジ部とを有しており、
    前記ネジ付外周面を前記アクスルの第2端部におけるネ
    ジ付内周面に螺入することで前記フランジ部が前記第2
    クランクアームと係合するように構成されていることを
    特徴とする自転車用クランクアーム装置。
  32. 【請求項32】 前記第2クランクアームは、外側面に
    前記アクスルボルトのフランジ部が係入される凹部を有
    していることを特徴とする請求項31に記載の自転車用
    クランクアーム装置。
  33. 【請求項33】 前記アクスルボルトのアクスル軸線方
    向外端面は、前記第2クランクアームの外側面と略同一
    平面に位置していることを特徴とする請求項32に記載
    の自転車用クランクアーム装置。
  34. 【請求項34】 前記アクスルボルトは、スプライン付
    内周面を有していることを特徴とする請求項31から3
    3の何れかに記載の自転車用クランクアーム装置。
  35. 【請求項35】 前記アクスルを自転車のボトムブラケ
    ットに対して軸線回り回転自在に支持し得るように、該
    アクスルの第1及び第2端部側にそれぞれ外挿された第
    1及び第2アダプタアッセンブリと、 前記第1及び第2アダプタアッセンブリと前記第1及び
    第2クランクアームとの間にそれぞれ配設されたスペー
    サとをさらに備えていることを特徴とする請求項31か
    ら34の何れかに記載の自転車用クランクアーム装置。
  36. 【請求項36】 前記第2クランクアームの第2アクス
    ル装着ボスは、前記第2開口を形成する第1及び第2装
    着片であって、互いの対向面の間に前記第2開口の内部
    と外部とを連通するスリットが存在する第1及び第2装
    着片を有しており、 前記第1装着片は、前記対向面と直交する方向に延びる
    第1及び第3締結開口を有し、 前記第2装着片は、前記第1及び第3締結開口とそれぞ
    れ対向する第2及び第4締結開口を有していることを特
    徴とする請求項31から35の何れかに記載の自転車用
    クランクアーム装置。
JP2003059744A 2002-03-08 2003-03-06 クランクアーム装置 Expired - Fee Related JP3869376B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/095262 2002-03-08
US10/095,262 US6755095B2 (en) 2001-11-23 2002-03-08 Bicycle crank assembly and assembly tools

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003434061A Division JP3869413B2 (ja) 2002-03-08 2003-12-26 アクスルおよびアクスルを用いたクランクアームの組み付け方法
JP2006215955A Division JP3914960B2 (ja) 2002-03-08 2006-08-08 クランクアーム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003261087A true JP2003261087A (ja) 2003-09-16
JP3869376B2 JP3869376B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=27754074

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003059744A Expired - Fee Related JP3869376B2 (ja) 2002-03-08 2003-03-06 クランクアーム装置
JP2003434061A Expired - Fee Related JP3869413B2 (ja) 2002-03-08 2003-12-26 アクスルおよびアクスルを用いたクランクアームの組み付け方法
JP2006215955A Expired - Fee Related JP3914960B2 (ja) 2002-03-08 2006-08-08 クランクアーム装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003434061A Expired - Fee Related JP3869413B2 (ja) 2002-03-08 2003-12-26 アクスルおよびアクスルを用いたクランクアームの組み付け方法
JP2006215955A Expired - Fee Related JP3914960B2 (ja) 2002-03-08 2006-08-08 クランクアーム装置

Country Status (8)

Country Link
US (5) US6755095B2 (ja)
EP (5) EP1759981A3 (ja)
JP (3) JP3869376B2 (ja)
CN (5) CN101311062B (ja)
AT (3) ATE347514T1 (ja)
CA (1) CA2421136C (ja)
DE (4) DE60303692T2 (ja)
TW (4) TWI280212B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153333A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Campagnolo Spa 自転車のボトムブラケット・アッセンブリ用クランクアーム・アッセンブリおよびそのシャフトとクランクアーム
JP2007223590A (ja) * 2006-02-20 2007-09-06 Campagnolo Spa 自転車のボトム・ブラケット・アセンブリ
JP2007238083A (ja) * 2006-03-03 2007-09-20 Campagnolo Spa 自転車のボトム・ブラケット・アセンブリ、およびそのようなアセンブリのためのアダプタ装置
US8616084B2 (en) 2006-05-04 2013-12-31 Campagnolo S.R.L. Bicycle crank arm assembly
US8689662B2 (en) 2007-12-05 2014-04-08 Campagnolo S.R.L. Bottom bracket assembly for a bicycle and shaft for such an assembly

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7139901B2 (en) * 2000-02-08 2006-11-21 Mips Technologies, Inc. Extended instruction set for packet processing applications
US7856903B2 (en) 2001-11-23 2010-12-28 Shimano, Inc. Bicycle crank axle with a radial projection
US6899402B2 (en) * 2003-08-18 2005-05-31 Tien Hsin Industries Co., Ltd Combination of crank and axle in bottom bracket
US20050081678A1 (en) * 2003-10-20 2005-04-21 Smith Garrett A. Bicycle crank assembly
US7562604B2 (en) * 2004-06-29 2009-07-21 Shimano Inc. Bicycle chain wheel structure
US20060053962A1 (en) * 2004-07-26 2006-03-16 Douglas Chiang Retainer of spindle tube device
DE102004045014B4 (de) * 2004-09-15 2007-06-28 Ab Skf Tretlager- oder Radnabenlageranordnung
WO2006045150A1 (en) * 2004-10-26 2006-05-04 Robert Masterton Smith Improvements in drive mechanisms for human-powered machines
JP2006142947A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Shimano Inc 自転車用クランク軸組立体
JP2006151159A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Shimano Inc 自転車用クランクの固定構造
US20060210734A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 A-Ping Lin Composite material tube with inlaid element
US7334500B2 (en) * 2005-05-17 2008-02-26 Leon Tseng Pedal crank having solid coupling
EP1736403A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-27 Campagnolo Srl Attachment group of a pedal crank to the central axle of a bottom bracket of a bicycle transmission
US7758250B2 (en) * 2005-10-27 2010-07-20 Shimano Inc. Bicycle hub
EP1792821A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-06 CAMPAGNOLO S.r.l. Bottom bracket assembly of a bicycle
JP2007302222A (ja) * 2006-04-14 2007-11-22 Shimano Inc 自転車用クランク
WO2007147909A1 (es) * 2006-06-14 2007-12-27 Rotor Componentes Tecnológicos, S.L. Conjunto de bielas y pedalier para bicicletas
WO2008009301A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 Ab Skf Bearing arrangement for a bicycle
US7699532B2 (en) * 2006-09-01 2010-04-20 Chien Hao Lee Bottom bracket assembly for bicycles
US20080166075A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-10 Chiung-Ling Chang Dust proof assembly of a five communicated tube
US7607507B2 (en) * 2007-01-08 2009-10-27 Felt Racing, Llc Bicycle bottom bracket assembly
US20080238028A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-02 Shimano Inc. Bicycle bottom bracket hanger
US7650818B2 (en) * 2007-03-30 2010-01-26 Shimano Inc. Bicycle shaft component
US8721187B2 (en) * 2007-04-06 2014-05-13 Shimano Inc. Bicycle axle assembly
EP2110301B1 (en) * 2008-04-17 2014-12-24 CAMPAGNOLO S.r.l. Assembly of bicycle components in mutual rotation and bicycle comprising such an assembly
DE102008021803A1 (de) * 2008-04-30 2009-11-05 Dt Swiss Ag Nabe, insbesondere für Fahrräder
JP2010058589A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Sugino Engineering:Kk 自転車用ギアクランク
WO2010116176A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Astrazeneca Ab Pyrazolo [4, 5-e] pyrimidine derivative and its use to treat diabetes and obesity
US20100275724A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Race Face Components Inc. Insert for bicycle crank arm
IT1394788B1 (it) * 2009-04-29 2012-07-13 Cavallaro Ivan Costruzioni Meccaniche Guarnitura per biciclette, in particolare per biciclette da corsa
US8820192B2 (en) 2009-04-29 2014-09-02 Race Face Prerformance Products Inc. Bicycle crank arm and insert therefore
US20110011201A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Yu-Sheng Kao Bicycle Bottom Bracket Assembly That Is Assembled Closely and Tightly
US8246064B2 (en) * 2009-12-15 2012-08-21 Shimano Inc. Bicycle crank assembly
KR100972990B1 (ko) * 2010-02-04 2010-07-29 에스에스오토엔지니어링(주) 자전거의 크랭크 암 위치조절 장치
US8578816B2 (en) * 2010-05-29 2013-11-12 Chang Hui Lin Connecting and adjusting structure for a crank assembly
US20120020599A1 (en) * 2010-07-21 2012-01-26 Ting Yu Lo Bushing of bearing and toothed loop for variable speed bicycle
US8616085B2 (en) * 2010-08-18 2013-12-31 Shimano Inc. Bicycle crank assembly
TWI383916B (zh) * 2010-08-23 2013-02-01 Hung Yu Ind Co Ltd Bicycle five-way tube bushing adjuster
US9921118B2 (en) 2012-01-23 2018-03-20 Foundation Fitness, LLC Apparatus, system and method for power measurement at a crank axle and crank arm
US8438947B2 (en) * 2011-10-07 2013-05-14 Shimano Inc. Bicycle crank arm
US8677859B2 (en) 2011-11-24 2014-03-25 Shimano Inc. Bicycle crank axle assembly
EP3133011B1 (en) 2012-01-16 2019-04-10 Campagnolo S.R.L. Bottom bracket assembly of a bicycle
JP2015529330A (ja) * 2012-08-28 2015-10-05 ファンデーション フィットネス,エルエルシー クランク・アクスルおよびクランク・アームにおいてパワーを測定する装置、システムおよび方法
WO2014102922A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 有限会社御器所技研 自転車用クランク軸装置
US9228613B2 (en) 2014-02-24 2016-01-05 Shimano Inc. Bicycle bottom bracket assembly
TWM507886U (zh) * 2015-03-17 2015-09-01 E Ma Internat Corp 對鎖式五通碗組件
US9517811B1 (en) * 2015-06-22 2016-12-13 Shimano Inc. Bicycle bottom bracket assembly
CN112517887A (zh) 2016-04-11 2021-03-19 福克斯制造有限公司 用于形成自行车前链轮组件的方法
KR101899315B1 (ko) * 2016-04-19 2018-09-17 연세대학교 원주산학협력단 핸드 사이클 크랭크
ES2600778B1 (es) * 2016-10-20 2017-09-12 Rotor Componentes Tecnológicos,S.L. Conjunto de bielas de bicicleta
US11014628B2 (en) 2017-04-28 2021-05-25 Fox Factory, Inc. Cinch direct mount 2X ring system
IT201700104706A1 (it) * 2017-09-19 2019-03-19 Campagnolo Srl Calotta per un assieme di movimento centrale di bicicletta e assieme di movimento centrale di bicicletta comprendente detta calotta
US11359709B2 (en) 2018-12-18 2022-06-14 Fox Factory, Inc. Chainring
US11680633B2 (en) 2019-02-08 2023-06-20 Fox Factory, Inc. Chainring
TWI685441B (zh) * 2019-05-07 2020-02-21 銘穗精密工業有限公司 自行車五通碗組結構
DE102020005132A1 (de) 2020-08-17 2022-02-17 Sascha Klees Schraubenantrieb Innenachtrund und dem dazugehörigen Bit - Vorrichtung für Akkuschrauber, Montageroboter und gewerbliche Produktionsmaschinen
DE102020214541B3 (de) * 2020-11-18 2022-01-20 Ra-Co Radsportartikel Und Componenten Vertriebs Gmbh Vorrichtung zum Lösen eines Innenlagers aus einem Tretlager
EP4015358A1 (en) 2020-12-17 2022-06-22 Miranda & Irmão Lda. Pedal crank, pedal crank assembly and a bicycle having a pedal crank assembly
US20220411011A1 (en) * 2021-06-28 2022-12-29 Fox Factory, Inc. Seal structures
USD1026740S1 (en) * 2021-10-08 2024-05-14 5th Axis Inc. Bicycle crank
US11505277B1 (en) 2022-01-04 2022-11-22 Shimano Inc. Crank arm for crank assembly of human powered vehicle
CN115009409A (zh) * 2022-07-19 2022-09-06 兰溪轮峰车料有限公司 一种快拆曲柄

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE64643C (de) * F. WESTWOOD in Birmingham, t Lombardstreet Kurbel für Fahrräder und dergl. mit aufgeschlitztem Auge und flachem scheibenförmigen Keil
DE61009C (de) * R. S. LOVELACE in Henstbridge, Somerset, England Fahrrad-Kurbel, welche auf der Achse des Fahrrades mittels einer Klaue befestigt wird
US622644A (en) 1899-04-04 Bicycle crank-shaft
US510620A (en) * 1893-12-12 Pedal-crank for bicycles
US626227A (en) 1899-06-06 Crank attachment for bicycles
US648077A (en) 1898-08-22 1900-04-24 Daniel R Taylor Crank-shaft.
US1389997A (en) 1920-03-03 1921-09-06 Stanley W Sedgwick Fluid-conducting structure
GB256497A (en) * 1926-02-18 1926-08-12 Alfred Nielsen As Improvements in and relating to oil fuel burners for use in stoves, industrial furnaces and the like
GB267796A (en) * 1926-08-17 1927-03-24 John William Richards Improvements in juvenile tricycles, bicycles, and the like
GB356497A (en) * 1930-09-20 1931-09-10 Ernest Arnold Radnall Improvements in or relating to crank-shaft mechanism for bicycles
US2083092A (en) * 1936-01-20 1937-06-08 Joseph R Richer Screw
CH211159A (de) * 1939-06-27 1940-08-31 Delta Co Schweizerische Praezi Schraube.
GB549498A (en) * 1941-08-02 1942-11-24 Robert Ernest Froggatt Improvements relating to means for securing together a pair of members, such as a crank and spindle
FR904975A (fr) * 1944-06-10 1945-11-21 Dispositif perfectionné de fixation de pédaliers pour cycles
FR1001909A (fr) * 1946-06-29 1952-02-29 Lauravia Perfectionnements apportés à la réalisation des vis à tête d'entraînement par polygone creux
FR946276A (fr) * 1946-09-30 1949-05-30 Dayton Cycle Company Ltd Perfectionnements à l'assemblage de l'axe de pédalier et des bielles d'un cycle
FR1309208A (fr) 1961-07-29 1962-11-16 Boulon perfectionné par pourtour à crans
FR80508E (fr) * 1961-07-29 1963-05-10 Boulon perfectionné par pourtour à crans
US3578829A (en) * 1968-11-26 1971-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bottom bracket for bicycle
US3529508A (en) * 1969-03-26 1970-09-22 James D Cooksey Plastic screw fastener combination
US3742808A (en) * 1970-11-23 1973-07-03 Vsi Corp Composite, self-sealing female fastener
FR2192640A5 (ja) * 1972-07-17 1974-02-08 Martin Georges
US4027572A (en) * 1974-05-13 1977-06-07 Burge William G Theft-prevention screw fastenings
IT7825079A0 (it) * 1977-07-12 1978-06-28 Shimano Industrial Co Pedivella per bicicletta o simile.
US4300411A (en) * 1978-06-12 1981-11-17 Shimano Industrial Company Limited Gear crank for a bicycle
US4367060B1 (en) * 1978-10-02 1988-06-21 Seal nut
US4331043A (en) * 1979-05-10 1982-05-25 Shimano Industrial Company, Limited Gear crank for a bicycle
JPS5921923Y2 (ja) * 1979-06-20 1984-06-30 株式会社シマノ 自転車用ハブのシ−ル構造
JPS5943189Y2 (ja) * 1980-06-11 1984-12-20 株式会社シマノ 自転車用ギヤクランク装置
US4358967A (en) * 1980-06-23 1982-11-16 Kastan B Linn Foot operated crank assembly
FR2501615B1 (fr) * 1981-03-10 1986-04-11 Shimano Industrial Co Frein d'organe visse de fixation de pedalier de bicyclette
US4522610A (en) * 1982-06-01 1985-06-11 Shimano Industrial Company Limited Gear crank apparatus for a bicycle
US4545691A (en) * 1983-07-18 1985-10-08 B. Linn Kastan Bicycle crank bearing assembly
US4618299A (en) * 1984-03-07 1986-10-21 Mcgard, Inc. Locknut and key therefor
DE3531030A1 (de) 1984-05-18 1987-03-05 Thun Alfred Heinrich Tretkurbellager fuer fahrraeder
US4704919A (en) * 1984-11-28 1987-11-10 Durham Roger O Two-piece crankshaft for bicycles
DE3447148C1 (de) * 1984-12-22 1986-08-28 Kugelfischer G Schaefer & Co Zweireihige Schraegkugellagerung in O-Anordnung
US4728218A (en) * 1986-05-07 1988-03-01 Durham Roger O Locking key mechanism
JPS63133488U (ja) 1987-02-25 1988-08-31
DE8706939U1 (ja) * 1987-05-14 1988-09-15 Alfred Thun & Co Gmbh, 5828 Ennepetal, De
DE3940274A1 (de) * 1989-12-06 1991-06-13 Esjot Antriebstech Gmbh & Co Tretlagereinheit zum einbau in tretlagergehaeuse von fahrraedern o. dgl. und verfahren zum zusammenbau der tretlagereinheit
US5010785A (en) * 1990-06-11 1991-04-30 Seattle Bike Supply Crank arm for a bicylce
USD323308S (en) * 1990-06-11 1992-01-21 Seattle Bike Supply Crank arm for a bicycle
JPH0475792U (ja) * 1990-11-14 1992-07-02
JP2558537Y2 (ja) * 1991-05-02 1997-12-24 株式会社シマノ 自転車用クランク軸ユニット
EP0513647A1 (en) * 1991-05-14 1992-11-19 Shimano Inc. Bicycle crankset structure
US5207132A (en) * 1991-10-16 1993-05-04 Textron Inc. Elliptical lobed drive system
US5370486A (en) 1991-12-19 1994-12-06 Plummer; Mark J. Vehicle locking fastener assembly
JP3401269B2 (ja) * 1992-03-09 2003-04-28 本田技研工業株式会社 操作子結合構造
US5233885A (en) 1992-06-15 1993-08-10 Lin Jin Chen Axle structure for bicycles
US5338142A (en) 1992-07-07 1994-08-16 Michael Gonzales Rotating quick release mechanism for securing parts to bicycles
US5378101A (en) * 1992-12-22 1995-01-03 Textron Inc. Tamper-proof drive system based upon multi-lobular configuration
JP2593889Y2 (ja) 1993-04-30 1999-04-19 株式会社シマノ 自転車用ハブ軸
US5445483A (en) * 1993-08-23 1995-08-29 Emhart Inc. Female clinch fastener with cold-formed locking flange and associated installation method
US5493937A (en) 1993-08-23 1996-02-27 Edwards; Craig H. Light-weight bicycle crankshaft assembly utilizing two-piece axle integrally joined to crank arms
US5445401A (en) * 1993-09-07 1995-08-29 Manitou Mountain Bikes, Inc. Suspension fork for bicycles
US5572909A (en) 1994-01-26 1996-11-12 Chi; Yi C. Coupling means for engagement between a housing and a tube in a bottom bracket
US5496114A (en) 1995-01-13 1996-03-05 Lin; Wen-Hwa Bottom bracket bearing axle mounting structure for bicycles
US5476327A (en) 1995-02-09 1995-12-19 Chiang; Douglas Bottom bracket for a bicycle
US5509739A (en) 1995-02-14 1996-04-23 Chi; Yi C. Bottom bracket assembly
US5549396A (en) * 1995-05-16 1996-08-27 Chiang; Douglas Bicycle crank axle
JP3526683B2 (ja) * 1995-08-04 2004-05-17 株式会社シマノ 自転車用クランク組立体、自転車用組立工具および自転車組立用補助具
US5597242A (en) * 1995-08-25 1997-01-28 Dia-Compe, U.S.A., Inc. Bicycle hub with bearing preload adjuster
US5575540A (en) 1995-09-11 1996-11-19 Chi; Yi C. Hub of a bicycle
US5909931A (en) 1996-02-20 1999-06-08 Shimano, Inc. Bicycle hub
US5868048A (en) * 1997-04-25 1999-02-09 Cassutti; Paolo Adjustment hand tool/screwdriver
US5791203A (en) * 1996-07-18 1998-08-11 Chen; Chia-Lung Bicycle crankset
JP3149373B2 (ja) * 1996-12-27 2001-03-26 株式会社シマノ 自転車用中空クランク軸ユニット
US5919106A (en) 1997-04-30 1999-07-06 Shimano, Inc. Quick release derailleur
CN1060255C (zh) * 1997-06-17 2001-01-03 好孩子集团公司 自行车中轴转动装置
US5762426A (en) 1997-07-02 1998-06-09 Lin; Wen-Hwa Bottom bracket ball bearing axle mounting structure for a bicycle
DE19751879A1 (de) 1997-11-22 1999-05-27 Sram De Gmbh Tretlagergarnitur für ein Fahrrad
US5980116A (en) * 1997-12-30 1999-11-09 Chiang; Douglas Crank axle for bicycle
US5947671A (en) * 1998-01-30 1999-09-07 Power Tool Holders Incorporated Hand actuable clamping device with circumferentially extending tightening members
SE513290C2 (sv) * 1998-12-18 2000-08-21 Volvo Ab Skruvanordning och arrangemang för stöldskydd av fordonshjul, samt motorfordon med sådant stöldskydd
DE29812208U1 (de) * 1998-07-09 1998-10-22 Schlaf Friedhelm Innenvielnutschraube und Vielnutschlüssel zum Einschrauben der Innenvielnutschraube
TW409104B (en) * 1998-09-01 2000-10-21 Shimano Kk Torque sensor for bicycle and crankshaft assembly for bicycle
US6199449B1 (en) * 1998-09-03 2001-03-13 Jeffery M. Harrington Bicycle crank system
CN2346686Y (zh) * 1998-09-22 1999-11-03 林金成 防止齿盘迫进之自行车主轴
US6478128B2 (en) 1998-09-30 2002-11-12 Anthony G. Taylor Redundant freewheeling bicycle apparatus and method
US6120049A (en) * 1998-10-29 2000-09-19 Answer Products, Inc. Bicycle shock absorber including lockout means
GB2345038A (en) * 1998-12-22 2000-06-28 Continental Eng Syst Ltd Bicycle gear transmission
US6095691A (en) 1999-04-23 2000-08-01 Chiang; Douglas Crank axle for bicycle
US6164157A (en) 1999-07-14 2000-12-26 Chen; Hsing-Lung Bicycle crankset
US6139192A (en) 1999-07-21 2000-10-31 Chiang; Douglas Bicycle axle
DE19954432A1 (de) 1999-11-11 2001-05-23 Kannegieser Hermann Josef Tretkurbelantrieb
US6860171B1 (en) * 1999-12-29 2005-03-01 Shimano, Inc. Drive mechanism for a bicycle transmission assist mechanism
US20010049976A1 (en) * 2000-01-26 2001-12-13 Dodman Christopher Philip Integrated crank assembly and components therefor
GB2361513B (en) * 2000-04-17 2004-08-11 Continental Eng Syst Ltd Bicycle chain drive
DE10032778A1 (de) * 2000-06-28 2002-01-10 Continental Eng Syst Ltd Versetzte Fahrradpedalkurbel
US6988427B2 (en) * 2001-11-23 2006-01-24 Shimano, Inc. Seal assembly for a bicycle bottom bracket
EP1352825A1 (en) 2002-04-09 2003-10-15 Campagnolo Srl Connection component for bicycles
US6575057B1 (en) * 2002-04-18 2003-06-10 Lisle Corporation Broken heater hose coupler removal tool and method of use
US20040200314A1 (en) * 2003-04-12 2004-10-14 Frank Hermansen Bicycle crank arm
US7784378B2 (en) * 2004-11-17 2010-08-31 Raphael Schlanger Bicycle crank assembly

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153333A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Campagnolo Spa 自転車のボトムブラケット・アッセンブリ用クランクアーム・アッセンブリおよびそのシャフトとクランクアーム
US8770061B2 (en) 2005-12-02 2014-07-08 Campagnolo S.R.L. Crank assembly for a bicycle bottom bracket assembly, shaft and crank arm thereof
JP2007223590A (ja) * 2006-02-20 2007-09-06 Campagnolo Spa 自転車のボトム・ブラケット・アセンブリ
US8302504B2 (en) 2006-02-20 2012-11-06 Campagnolo S.R.L. Bicycle bottom bracket assembly
JP2007238083A (ja) * 2006-03-03 2007-09-20 Campagnolo Spa 自転車のボトム・ブラケット・アセンブリ、およびそのようなアセンブリのためのアダプタ装置
US8590421B2 (en) 2006-03-03 2013-11-26 Campagnolo S.R.L. Bicycle bottom bracket assembly and adapter device for such an assembly
US8616084B2 (en) 2006-05-04 2013-12-31 Campagnolo S.R.L. Bicycle crank arm assembly
US8689662B2 (en) 2007-12-05 2014-04-08 Campagnolo S.R.L. Bottom bracket assembly for a bicycle and shaft for such an assembly

Also Published As

Publication number Publication date
TWI280930B (en) 2007-05-11
TWI278409B (en) 2007-04-11
TW200637768A (en) 2006-11-01
CN1526602A (zh) 2004-09-08
EP1426282A3 (en) 2004-12-22
US6755095B2 (en) 2004-06-29
CN1451584A (zh) 2003-10-29
CN101311062A (zh) 2008-11-26
DE60300899T2 (de) 2006-05-11
CN1721138A (zh) 2006-01-18
JP3869413B2 (ja) 2007-01-17
US6845687B2 (en) 2005-01-25
JP3869376B2 (ja) 2007-01-17
CA2421136A1 (en) 2003-09-08
TWI271353B (en) 2007-01-21
CN1317159C (zh) 2007-05-23
CN1721267A (zh) 2006-01-18
US20040154431A1 (en) 2004-08-12
EP1342656A3 (en) 2003-10-15
DE60300899D1 (de) 2005-08-04
DE60300899C5 (de) 2014-02-13
ATE347514T1 (de) 2006-12-15
EP1493654B1 (en) 2006-02-22
US20040154430A1 (en) 2004-08-12
DE60310184D1 (de) 2007-01-18
DE60300899C9 (de) 2014-05-08
EP1759981A3 (en) 2007-03-14
US20040154442A1 (en) 2004-08-12
DE60303692T2 (de) 2006-08-31
US7234373B2 (en) 2007-06-26
CA2421136C (en) 2006-11-28
EP1342656B1 (en) 2005-06-29
JP2006327585A (ja) 2006-12-07
TW200406341A (en) 2004-05-01
EP2918488A1 (en) 2015-09-16
TWI280212B (en) 2007-05-01
EP1493654A1 (en) 2005-01-05
CN101311062B (zh) 2011-08-31
US20030097901A1 (en) 2003-05-29
DE60310184T2 (de) 2007-11-22
ATE318233T1 (de) 2006-03-15
ATE298698T1 (de) 2005-07-15
EP1426282B1 (en) 2006-12-06
CN100343115C (zh) 2007-10-17
EP1426282A2 (en) 2004-06-09
EP1342656A2 (en) 2003-09-10
TW200306268A (en) 2003-11-16
JP2004136886A (ja) 2004-05-13
EP1759981A2 (en) 2007-03-07
JP3914960B2 (ja) 2007-05-16
US20050072264A1 (en) 2005-04-07
US6938516B2 (en) 2005-09-06
DE60303692D1 (de) 2006-04-27
TW200637769A (en) 2006-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3869376B2 (ja) クランクアーム装置
JP3771530B2 (ja) シールアッセンブリ、及び自転車ボトムブラケット用アダプタアッセンブリ
EP1935773A1 (en) Bicycle crank axle with a radial projection
TWI250107B (en) Bicycle chain wheel structure
JP2007069798A (ja) 自転車用クランク組立体
JP2006015986A (ja) 自転車用チェーンホイール構造
JP2005231501A (ja) 自転車用ハブ
US6652037B2 (en) Hub and axle assembly for a bicycle
CA2558209C (en) Bicycle crank assembly and assembly tools
TWI414449B (zh) 具有徑向凸出物之腳踏車曲柄軸
CA2588970A1 (en) Bicycle crank assembly and assembly tools
JPH061178U (ja) 自転車用クランク軸の軸受構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3869376

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees