JP2003258941A - 電話着信時遠隔遅延鳴動装置 - Google Patents

電話着信時遠隔遅延鳴動装置

Info

Publication number
JP2003258941A
JP2003258941A JP2002056702A JP2002056702A JP2003258941A JP 2003258941 A JP2003258941 A JP 2003258941A JP 2002056702 A JP2002056702 A JP 2002056702A JP 2002056702 A JP2002056702 A JP 2002056702A JP 2003258941 A JP2003258941 A JP 2003258941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ringing
telephone
incoming
incoming call
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002056702A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Yasui
達也 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2002056702A priority Critical patent/JP2003258941A/ja
Publication of JP2003258941A publication Critical patent/JP2003258941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数の電話回線への着信を検出し、それをある
一定の時間経過後に複数の遠隔地へ着信鳴動させること
により、遠隔地にいる者が、電話受付を行うべき者がす
ぐに電話に出ることができないという状況を判断するこ
とが可能な電話着信時遠隔遅延鳴動装置を提供する。 【解決手段】複数の電話機4は電話回線5を介して電話
交換網(システム)6に収容されている。本実施形態の
電話着信時遠隔遅延鳴動装置は、複数の電話回線5の着
信信号を検出し一定時間経過後鳴動信号を送出する装置
本体1と、装置本体1からの鳴動信号を受信しそれをも
とに一斉に鳴動する複数の装置子機2とから構成され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電話の着信鳴動を
遠隔地へ送出する電話着信時遠隔遅延鳴動装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の電話着信時遠隔遅延鳴動装置で
は、電話の着信鳴動を遠隔地でも行う装置として、増設
ベル等の装置が設けられている。これは、電話回線毎に
接続し、着信信号を検出すると同時に鳴動する装置であ
る。この装置を使用する場合は、1回線に1装置が必要
であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】第1の問題は、回線数
が非常に多い場合、増設ベル等の装置を設置するために
多くの場所を必要とすることである。その理由は、回線
数だけ増設ベル等の装置を用意しなければならないから
である。
【0004】第2の問題は、一つの電話回線に複数接続
することができないことである。その理由は、電話回線
の電力を使用して鳴動させているため、複数の装置を同
時に動作させることが非常に困難なためである。
【0005】第3の問題は、電話機のある場所に電話受
付を行う者がいない場合のみ、遠隔地にいる者が着信を
判断することができないことである。その理由は、遠隔
地への着信鳴動が電話機の鳴動と同時に起こるためであ
る。
【0006】本発明は上記問題に鑑みてなされたもので
あって、本発明は、複数の電話回線への着信を検出し、
それをある一定の時間経過後に複数の遠隔地へ着信鳴動
させることにより、遠隔地にいる者が、電話受付を行う
べき者がすぐに電話に出ることができないという状況を
判断することが可能な電話着信時遠隔遅延鳴動装置を提
供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電話着信時遠隔
遅延鳴動装置は、複数の電話回線の着信検出を行い、着
信検出から一定時間経過後、遠隔地に着信鳴動指示を行
う装置本体と、前記着信鳴動指示の受信によって鳴動を
行う複数の装置子機とを備えたことを特徴とする。
【0008】また、複数の子機は、装置本体から電源供
給されることを特徴とする。
【0009】また、複数の子機は、装置本体が着信検出
している間、鳴動していることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施形態について図
面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の実施形
態の構成を示すブロック図である。複数の電話機4は電
話回線5を介して電話交換網(システム)6に収容され
ている。本実施形態の電話着信時遠隔遅延鳴動装置は、
複数の電話回線5の着信信号を検出し一定時間経過後鳴
動信号を送出する装置本体1と、装置本体1からの鳴動
信号を受信しそれをもとに一斉に鳴動する複数の装置子
機2とから構成される。
【0011】図2は、装置本体1及び装置子機2の内部
構成を示すブロック図である。
【0012】装置本体1は、着信信号検出用回線3を介
して複数の電話回線5と接続され、複数の電話回線5の
着信信号を検出する着信検出部11と、検出した信号を
もとに一定時間経過後に鳴動制御を行う中央制御部12
と、鳴動制御が行われると複数の装置子機2へ鳴動信号
を送出する鳴動信号送出部13を有する。
【0013】複数の装置子機2は、各々、装置本体1か
ら鳴動信号伝送用回線7を介して送られてきた鳴動信号
を検出する鳴動信号受信部21と、実際に鳴動動作を行
う鳴動部22とを有する。また複数の装置子機2は、装
置本体1から装置子機用電源供給線8を介して電力供給
されている。
【0014】次に、図3に示すフローチャートにしたが
って本実施形態の動作について詳細に説明する。まず、
装置を起動し、初期値として、着信信号を検出してから
遠隔地にある装置子機2を鳴動させるまでの遅延時間等
を設定する(ステップ100)。次に、着信検出部11
が電話回線5の着信信号を検出するまで、待機する(ス
テップ101 NO)。
【0015】着信検出部11が電話回線5の着信信号を
検出すると、装置本体1内のカウンター(図示せず)
に”0”を代入し(ステップ102)、カウンターが初
期値として設定した遅延時間を超えるまで、着信信号が
続くか判定する(ステップ103)。もし、カウンター
が遅延時間を超えないうちに着信信号が止まれば(ステ
ップ104 NO)、装置本体は着信信号を検出するま
で待機状態となる。
【0016】カウンターが遅延時間を超えた場合(ステ
ップ103 YES)、装置本体1は鳴動信号送出部1
3を経由して装置子機2へ鳴動信号を送出し、装置子機
2を動作させて鳴動を開始する(ステップ106)。装
置子機2の鳴動は、着信信号が検出されている間続き
(ステップ107 YES)、着信信号が検出されなく
なると装置子機2の鳴動は停止する(ステップ10
8)。
【0017】また、本実施形態の一次入力は電話回線の
着信信号であるが、この一次入力を他の電気信号、つま
りアナログおよびデジタル的信号である場合においても
本発明は適用可能である。
【0018】
【発明の効果】第1の効果は、装置を設置する場所を削
減できることである。その理由は、複数の電話回線の着
信検出を1つの装置にまとめたためである。
【0019】第2の効果は、複数の遠隔地で着信鳴動で
きることである。その理由は、複数の遠隔地で着信鳴動
する装置子機は電話回線の電力を使用しないためであ
る。
【0020】第3の効果は、遠隔地にいる者が、電話受
付を行うべき者がすぐに電話に出ることができないとい
う状況を判断することができることである。その理由
は、複数の電話回線への着信を検出し、それをある一定
の時間経過後に複数の遠隔地へ着信鳴動させるからであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態の構成を示すブロック図である。
【図2】 装置本体1および装置子機2の内部構成を示
すブロック図である。
【図3】 本実施形態の動作を示すフローチャート図で
ある。
【符号の説明】
1 装置本体 2 装置子機 3 着信信号検出用信号線 4 電話機 5 電話回線 6 電話交換網(システム) 7 鳴動信号伝送用回線 8 装置子機用電源供給線 11 着信検出部 12 中央制御部 13 鳴動信号送出部 21 鳴動信号受信部 22 鳴動部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の電話回線の着信検出を行い、着信
    検出から一定時間経過後、遠隔地に着信鳴動指示を行う
    装置本体と、前記着信鳴動指示の受信によって鳴動を行
    う複数の装置子機とを備えた電話着信時遠隔遅延鳴動装
    置。
  2. 【請求項2】 前記複数の子機は前記装置本体から電源
    供給されることを特徴とする請求項1記載の電話着信時
    遠隔遅延鳴動装置。
  3. 【請求項3】 前記複数の子機は前記装置本体が着信検
    出している間、鳴動していることを特徴とする請求項1
    または2記載の電話着信時遠隔遅延鳴動装置。
JP2002056702A 2002-03-04 2002-03-04 電話着信時遠隔遅延鳴動装置 Pending JP2003258941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056702A JP2003258941A (ja) 2002-03-04 2002-03-04 電話着信時遠隔遅延鳴動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056702A JP2003258941A (ja) 2002-03-04 2002-03-04 電話着信時遠隔遅延鳴動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003258941A true JP2003258941A (ja) 2003-09-12

Family

ID=28667143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002056702A Pending JP2003258941A (ja) 2002-03-04 2002-03-04 電話着信時遠隔遅延鳴動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003258941A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112511288A (zh) * 2020-11-29 2021-03-16 中国科学院国家授时中心 一种通过传输语音信号实现电话授时的装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112511288A (zh) * 2020-11-29 2021-03-16 中国科学院国家授时中心 一种通过传输语音信号实现电话授时的装置
CN112511288B (zh) * 2020-11-29 2024-05-31 中国科学院国家授时中心 一种通过传输语音信号实现电话授时的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010012285A1 (en) Internet-telephone interface system
JP7565317B2 (ja) 火災報知設備
JP2003258941A (ja) 電話着信時遠隔遅延鳴動装置
US7050572B2 (en) Telephone set and response method to incoming call
CA1200033A (en) Key telephone system signalling and control arrangement
JP3068558B2 (ja) コードレス電話機
JPH01147930A (ja) 無線通信装置
JP2536214B2 (ja) コ―ドレス電話機呼出方式
JP2741965B2 (ja) システム電話機
JP4345713B2 (ja) 回線端末装置
JP3243815B2 (ja) 電話交換機
US7043012B1 (en) Method and apparatus for ring again feature for a telephone system
JP3006623B2 (ja) 不要鳴動防止機能を有する通信方式
JP3097881B2 (ja) 通信装置
JPH0737393Y2 (ja) 電話機
JP2001077927A (ja) 転送機能付きインターホン装置
JP2947433B2 (ja) ボタン電話装置
JP3029769B2 (ja) コードレス電話装置
JPH08163257A (ja) 集合住宅用インターホンシステム
JP2007228071A (ja) 端末網制御装置
JPH07507191A (ja) 電気通信
JP2004128789A (ja) インターネット電話装置およびインターネット電話システム
JPH08331236A (ja) モーニングコール機能付き留守番電話装置
JPH08317049A (ja) 親子電話装置
JP2000224291A (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20050330

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20070124

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080212