JP2003246277A - 車体骨格構造 - Google Patents

車体骨格構造

Info

Publication number
JP2003246277A
JP2003246277A JP2002046240A JP2002046240A JP2003246277A JP 2003246277 A JP2003246277 A JP 2003246277A JP 2002046240 A JP2002046240 A JP 2002046240A JP 2002046240 A JP2002046240 A JP 2002046240A JP 2003246277 A JP2003246277 A JP 2003246277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
cross member
vehicle
members
rear side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002046240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3807325B2 (ja
Inventor
Takeshi Fujita
武志 藤田
Toru Akiba
亨 穐場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2002046240A priority Critical patent/JP3807325B2/ja
Publication of JP2003246277A publication Critical patent/JP2003246277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3807325B2 publication Critical patent/JP3807325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 湾曲部を備えたサイドメンバの剛性を充分確
保する。 【解決手段】 車幅方向両側部に配置される一対の前方
サイドメンバ3の後端に後方サイドメンバ9を連結し、
後方サイドメンバ9の前端部には、下方に屈曲する前端
屈曲部13が形成される。一対の前方サイドメンバ3の
後部相互は、第1のクロスメンバ17により連結され、
第1のクロスメンバ17の車幅方向中央にはセンタメン
バ19の前端が連結される。センタメンバ19の後部
は、一対の後方サイドメンバ9相互を連結する第2のク
ロスメンバ21,23に連結される。一対の後方サイド
メンバ9の後端相互は、第3のクロスメンバ25により
連結される。センタメンバ19は、フロアパネル27に
形成した上方に突出するトンネル部27cの上面に固定
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車体前後方向に
延設されるサイドメンバに湾曲部が設けられた車体骨格
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、乗員が搭乗する車室空間の拡大、
車室下への各種車両ユニット搭載による衝突安全性向上
のため、車幅方向や車体上下方向に湾曲した湾曲部を有
するサイドメンバが用いられることが多い。
【0003】このような湾曲部を備えたサイドメンバを
有する車体骨格構造としては、例えば特開平9−150
751号公報に記載されたものがある。これは、上部が
開放されたほぼU字形断面のサイドメンバの底部および
内側壁の下側部分に、ほぼU字形断面の補強材を収容
し、この補強材の湾曲部に対応する部位に、サイドメン
バの上端の高さまで拡大した補強片を形成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の車体骨
格構造では、補強材を設けることによりサイドメンバの
剛性がある程度向上するものの、それには限界がある。
例えば、車両の前面衝突による車両前方からの荷重印加
時には、サイドメンバが、湾曲部にて高い荷重を受ける
ことによって応力が集中し、湾曲部の変形を引き起こ
し、車両衝突性能の悪化を招くものとなる。
【0005】そこで、この発明は、湾曲部を備えたサイ
ドメンバの剛性を充分確保することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、車体前後方向に向けて延設さ
れ、かつこの延設方向に対して交差する方向に向けて湾
曲する湾曲部を備えた一対のサイドメンバと、この一対
のサイドメンバ相互を、前記湾曲部より車体前方側にて
連結する第1のクロスメンバと、前記湾曲部の車体後方
側にて前記一対のサイドメンバ相互を連結する第2のク
ロスメンバと、前記第1のクロスメンバに一端が連結さ
れるとともに前記第2のクロスメンバに他端が連結され
て車体前後方向に向けて延設されるセンタメンバとを有
する構成としてある。
【0007】請求項2の発明は、請求項1の発明の構成
において、前記一対のサイドメンバは、車体後方側が前
記第1のクロスメンバにより互いに連結される前方サイ
ドメンバと、この前方サイドメンバの車体後方側に連結
されて前記湾曲部を備えた後方サイドメンバとをそれぞ
れ備える構成としてある。
【0008】請求項3の発明は、請求項1または2の発
明の構成において、前記湾曲部は、車体上下方向に湾曲
する構成としてある。
【0009】請求項4の発明は、請求項1ないし3のい
ずれかの発明の構成において、前記湾曲部は、車幅方向
に湾曲する構成としてある。
【0010】請求項5の発明は、請求項1ないし4のい
ずれかの発明の構成において、前記一対のサイドメンバ
の車体後方側の端部相互を、前記第2のクロスメンバの
車体後方側に位置する第3のクロスメンバにより連結す
る構成としてある。
【0011】請求項6の発明は、請求項1ないし5のい
ずれかの発明の構成において、フロアパネルの車幅方向
中央に、車体の上方に向けて突出して車体前後方向に延
設されるトンネル部を有し、このトンネル部の上面に前
記センタメンバを固定する構成としてある。
【0012】請求項7の発明は、請求項6の発明の構成
において、前記湾曲部は車体の下方に向けて湾曲し、前
記トンネル部は、前記湾曲部に対応して形成したフロア
パネルの凹部に設けられ、この凹部より車体後方側のフ
ロアパネルの上面に前記第2のクロスメンバを固定する
構成としてある。
【0013】請求項8の発明は、請求項1ないし7のい
ずれかの発明の構成において、前記第2のクロスメンバ
は、車体前後方向に沿って2つ設けられ、そのうちの車
体後方側の第2のクロスメンバは、車体前方側に対向す
る前面部を有し、この前面部に前記センタメンバの車体
後方側の端部を結合する構成としてある。
【0014】請求項9の発明は、請求項3の発明の構成
において、前記湾曲部は、車体の下方に向けて湾曲する
とともに、車体前後方向に延びる平坦部を備えている構
成としてある。
【0015】請求項10の発明は、請求項5の発明の構
成において、前記センタメンバの車体後方側の端部を、
前記第3のクロスメンバに連結する構成としてある。
【0016】請求項11の発明は、請求項1ないし10
のいずれかの発明の構成において、前記第1のクロスメ
ンバは、車体前部のエンジンルームと、このエンジンル
ームより車体後方側に位置する車室との間に設けられる
構成としてある。
【0017】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、車両前面衝突
時に、サイドメンバの車体前方側の端部に印加された荷
重は、第1のクロスメンバおよびサイドメンバの車体後
方側に分散され、第1のクロスメンバに印加された分散
荷重は、センタメンバに伝達された後、第2のクロスメ
ンバに分散される。これにより、車両前面衝突時にサイ
ドメンバが受ける荷重を効率よく各骨格部材に分散でき
るので、サイドメンバに設けてある湾曲部の変形を防止
することができ、サイドメンバの剛性が充分確保された
ものとなる。
【0018】請求項2の発明によれば、車両前面衝突時
に、前方サイドメンバの車体前方側の端部に印加された
荷重は、第1のクロスメンバおよび後方サイドメンバに
分散され、第1のクロスメンバに印加された分散荷重
は、センタメンバに伝達された後、第2のクロスメンバ
に分散される。これにより、車両前面衝突時に前方サイ
ドメンバが受ける荷重を効率よく各骨格部材に分散でき
るので、後方サイドメンバに設けてある湾曲部の変形を
防止することができ、後方サイドメンバの剛性が充分確
保されたものとなる。
【0019】請求項3の発明によれば、車体上下方向に
湾曲したサイドメンバの剛性を充分高めることができ
る。
【0020】請求項4の発明によれば、車幅方向に湾曲
したサイドメンバの剛性を充分高めることができる。
【0021】請求項5の発明によれば、サイドメンバに
印加された衝突荷重を、第3のクロスメンバにも分散で
きるので、サイドメンバの剛性をさらに高めることがで
きる。
【0022】請求項6の発明によれば、センタメンバ
を、フロアパネルに形成したトンネル部の上面に固定す
ることで、フロアパネルにおける他の部位のスペースを
広く確保することができる。
【0023】請求項7の発明によれば、第2のクロスメ
ンバが固定されるフロアパネルの剛性を高めることがで
きる。
【0024】請求項8の発明によれば、サイドメンバか
ら第1のクロスメンバを経てセンタメンバに分散された
衝突荷重は、センタメンバの後端から第2のクロスメン
バに確実に伝達させることができる。
【0025】請求項9の発明によれば、車体の下方に向
けて湾曲して形成される平坦部に搭載する各種車両部品
の車室側への突出量を少なくすることができる。
【0026】請求項10の発明によれば、サイドメンバ
から第1のクロスメンバを経てセンタメンバに分散され
た衝突荷重を、第3のクロスメンバにも分散できるの
で、サイドメンバの剛性をさらに高めることができる。
【0027】請求項11の発明によれば、サイドメンバ
に印加された衝突荷重が車室前方の第1のクロスメンバ
に分散されるので、エンジンルールの衝突吸収作用を損
なうことなく、前面衝突の際の車室空間を確保すること
ができる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づき説明する。
【0029】図1は、この発明の第1の実施形態に係わ
る車体フロア部の車体骨格構造を示す斜視図、図2は同
平面図、図3は、上記した車体骨格構造部を車体1にレ
イアウトした場合の側面図である。なお、上記各図にお
いて、矢印Fで示す方向が車体前方側である。
【0030】この車体骨格構造は、車体前部の車幅方向
両側部に、一対の前方サイドメンバ3が車体前後方向に
向けて延設されている。前方サイドメンバ3は、車体前
後方向へ水平に延びる水平部5と、水平部5の車体後方
側の端部から下方に向けて屈曲する後端屈曲部7とを有
している。後端屈曲部7は、車体後方下部に向けて傾斜
する傾斜部7aと、傾斜部7aの端部から水平に後方へ
伸びる屈曲水平部7bとを備える。
【0031】一方、上記した前方サイドメンバ3とでサ
イドメンバを構成する後方サイドメンバ9は、前方サイ
ドメンバ3の車体後方側の車幅方向両側部にて車体前後
方向に延設されている。この後方サイドメンバ9は、車
体前後方向へ水平に延びる水平部11と、水平部11の
車体前方側の端部から下方に向けて屈曲する前端屈曲部
13とを有している。前端屈曲部13は、車体前方下部
に向けて傾斜する傾斜部13aと、傾斜部13aの端部
から水平に前方へ延びる平坦部としての屈曲水平部13
bとを備える。
【0032】上記した前方サイドメンバ3における後端
屈曲部7の屈曲水平部7b付近と、後方サイドメンバ9
における前端屈曲部13の屈曲水平部13bとが互いに
連結されている。また、この相互に連結された後端屈曲
部7および前端屈曲部13は、図2に示すように、車幅
方向内側にも屈曲しており、これら各屈曲部7,13で
湾曲部を構成している。
【0033】上記した後方サイドメンバ9の屈曲水平部
13b上には、図3に示すように、バッテリや燃料電池
ユニットなどの電源ユニット15が、図示しない支持ブ
ラケットなどを介して配置される。
【0034】一対の前方サイドメンバ3における水平部
5の車体後方側の端部相互は、車幅方向に延びる第1の
クロスメンバ17により連結されている。この第1のク
ロスメンバ17は、車体1の前部のエンジンルームEと
その後方の車室Lとの間に位置している。上記した第1
のクロスメンバ17の車幅方向中央部には、車体後方に
向けて延びる2本のセンタメンバ19の一端が連結さ
れ、センタメンバ19の他端は、後方サイドメンバ9の
車体前後方向のほぼ中央付近に達している。
【0035】一対の後方サイドメンバ9の車体前後方向
のほぼ中央付近相互は、車体前後方向に沿って所定間隔
をおいて配置される2本の第2のクロスメンバ21,2
3により連結されている、この第2のクロスメンバ2
1,23に、前記した2本のセンタメンバ19が連結さ
れている。2本のセンタメンバ19は、車体前方側の第
2のクロスメンバ21を貫通し、同後方側の第2のクロ
スメンバ23の車体前方に対向する前面部23aに、後
端が連結されて車両前方からの衝撃力を受け取める様構
成されている。
【0036】さらに、前記一対の後方サイドメンバ9の
車体後方側の端部相互は、第3のクロスメンバ25によ
り連結されている。
【0037】また、前記した第1のクロスメンバ17か
ら車体後方の第3のクロスメンバ25に至る、各メンバ
11,17,19,21,23,25の車体下部側には
フロアパネル27が取り付けられている。このフロアパ
ネル27は、前記した前方サイドメンバ3の後端屈曲部
7および後方サイドメンバ9の前端屈曲部13による下
方への湾曲形状に対応して、凹部27aが形成され、こ
の凹部27aより車体後方側は、平板部27bとなって
いる。
【0038】上記した凹部27aの車幅方向中央部、す
なわちセンタメンバ19が配置される位置には、平板部
27bの面とほぼ同一高さまで車室L側に向けて突出す
るトンネル部27cが、車体前後方向に向けて延設され
ている。トンネル部27cを設けることで、フロアパネ
ル27の剛性が高まる。
【0039】そして、このトンネル部27cの上面から
平板部27bの上面にかけて、前記した2本のセンタメ
ンバ19が固定されている。トンネル部27c上にセン
タメンバ19を設けることで、フロアパネル27におけ
る他の部位のスペースを広く確保することができ、その
部位を有効利用することができる。また、センタメンバ
19の後部に連結される第2のクロスメンバ21,23
がフロアパネル27の上面に固定されることで、フロア
パネル27の剛性が高まる。
【0040】上記した車体骨格構造によれば、車両の前
面衝突時に、一対の前方サイドメンバ3の車体前方側の
端部に印加された荷重は、第1のクロスメンバ17およ
び一対の後方サイドメンバ9にそれぞれ分散される。
【0041】第1のクロスメンバ17に印加された分散
荷重は、2本のセンタメンバ19に伝達された後、第2
のクロスメンバ21,23に分散される。このとき、セ
ンタメンバ19の後端が車体後方側の第2のクロスメン
バ23の前面部23aに結合されているので、第2のク
ロスメンバ23への衝突荷重の伝達が確実になされる。
【0042】一方、一対の後方サイドメンバ9に印加さ
れた分散荷重は、第2のクロスメンバ21,23および
第3のクロスメンバ25に分散される。
【0043】このように、車両の前面衝突時に前方サイ
ドメンバ3が受ける荷重は、第1のクロスメンバ17,
後方サイドメンバ9,センタメンバ19,第2のクロス
メンバ21,23および第3のクロスメンバ25にそれ
ぞれ分散される。このため、後方サイドメンバ9が前端
屈曲部13を備えていても、前面衝突時での後方サイド
メンバ9の変形を抑えることができ、前方サイドメンバ
3の後端屈曲部7および、後方サイドメンバ9の前端屈
曲部13の剛性を充分高く確保することができる。
【0044】そして、第1のクロスメンバ17は、車体
前部のエンジンルームEとその後方の車室Lとの間に位
置しているので、前面衝突の際に、エンジンルールEの
衝突吸収作用を損なうことなく、車室Lの空間を確保す
ることができる。
【0045】また、電源ユニット15を、下方に屈曲す
る前端屈曲部13の屈曲水平部13b上に配置してある
ので、電源ユニット15の車室L側への突出量が少なく
なり、車室Lの空間を広く確保することができる。
【0046】図4および図5は、この発明の第2の実施
形態を示しており、図4は前記した第1の実施形態によ
る図1に対応し、図5は同図2に対応している。この実
施形態は、図1ないし図3に示した第1の実施形態によ
るセンタメンバ19に対応する2本のセンタメンバ19
0を、2本の第2のクロスメンバ21,23をそれぞれ
貫通させて、さらに後方に向けて延長し、その後端を第
3のクロスメンバ25に連結している。その他の構成
は、第1の実施形態と同様である。
【0047】これにより、車両の前面衝突時に、前方サ
イドメンバ3から第1のクロスメンバ17を経てセンタ
メンバ190に印加される分散荷重は、第3のクロスメ
ンバ25にも伝達される。この結果、前方サイドメンバ
3に印加された前面衝突荷重は、第1の実施形態に比べ
てより分散化され、後方サイドメンバ9の変形をより確
実に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態に係わる車体フロア
部の車体骨格構造を示す斜視図である。
【図2】図1の車体骨格構造の平面図である。
【図3】図1の車体骨格構造部を車体にレイアウトした
場合の側面図である。
【図4】この発明の第2の実施形態に係わる車体フロア
部の車体骨格構造を示す斜視図である。
【図5】図4の車体骨格構造の平面図である。
【符号の説明】
3 前方サイドメンバ 7 後端屈曲部(湾曲部) 9 後方サイドメンバ 13 前端屈曲部(湾曲部) 13b 屈曲水平部(平坦部) 17 第1のクロスメンバ 19 センタメンバ 21,23 第2のクロスメンバ 23a 前面部 25 第3のクロスメンバ 27 フロアパネル 27c トンネル部 E エンジンルーム L 車室

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体前後方向に向けて延設され、かつこ
    の延設方向に対して交差する方向に向けて湾曲する湾曲
    部を備えた一対のサイドメンバと、この一対のサイドメ
    ンバ相互を、前記湾曲部より車体前方側にて連結する第
    1のクロスメンバと、前記湾曲部の車体後方側にて前記
    一対のサイドメンバ相互を連結する第2のクロスメンバ
    と、前記第1のクロスメンバに一端が連結されるととも
    に前記第2のクロスメンバに他端が連結されて車体前後
    方向に向けて延設されるセンタメンバとを有することを
    特徴とする車体骨格構造。
  2. 【請求項2】 前記一対のサイドメンバは、車体後方側
    が前記第1のクロスメンバにより互いに連結される前方
    サイドメンバと、この前方サイドメンバの車体後方側に
    連結されて前記湾曲部を備えた後方サイドメンバとをそ
    れぞれ備えていることを特徴とする請求項1記載の車体
    骨格構造。
  3. 【請求項3】 前記湾曲部は、車体上下方向に湾曲して
    いることを特徴とする請求項1または2記載の車体骨格
    構造。
  4. 【請求項4】 前記湾曲部は、車幅方向に湾曲している
    ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の
    車体骨格構造。
  5. 【請求項5】 前記一対のサイドメンバの車体後方側の
    端部相互を、前記第2のクロスメンバの車体後方側に位
    置する第3のクロスメンバにより連結したことを特徴と
    する請求項1ないし4のいずれかに記載の車体骨格構
    造。
  6. 【請求項6】 フロアパネルの車幅方向中央に、車体の
    上方に向けて突出して車体前後方向に延設されるトンネ
    ル部を有し、このトンネル部の上面に前記センタメンバ
    を固定したことを特徴とする請求項1ないし5のいずれ
    かに記載の車体骨格構造。
  7. 【請求項7】 前記湾曲部は車体の下方に向けて湾曲
    し、前記トンネル部は、前記湾曲部に対応して形成した
    フロアパネルの凹部に設けられ、この凹部より車体後方
    側のフロアパネルの上面に前記第2のクロスメンバを固
    定したことを特徴とする請求項6記載の車体骨格構造。
  8. 【請求項8】 前記第2のクロスメンバは、車体前後方
    向に沿って2つ設けられ、そのうちの車体後方側の第2
    のクロスメンバは、車体前方側に対向する前面部を有
    し、この前面部に前記センタメンバの車体後方側の端部
    を結合したことを特徴とする請求項1ないし7のいずれ
    かに記載の車体骨格構造。
  9. 【請求項9】 前記湾曲部は、車体の下方に向けて湾曲
    するとともに、車体前後方向に延びる平坦部を備えてい
    ることを特徴とする請求項3記載の車体骨格構造。
  10. 【請求項10】 前記センタメンバの車体後方側の端部
    を、前記第3のクロスメンバに連結したことを特徴とす
    る請求項5記載の車体骨格構造。
  11. 【請求項11】 前記第1のクロスメンバは、車体前部
    のエンジンルームと、このエンジンルームより車体後方
    側に位置する車室との間に設けられていることを特徴と
    する請求項1ないし10のいずれかに記載の車体骨格構
    造。
JP2002046240A 2002-02-22 2002-02-22 車体骨格構造 Expired - Fee Related JP3807325B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002046240A JP3807325B2 (ja) 2002-02-22 2002-02-22 車体骨格構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002046240A JP3807325B2 (ja) 2002-02-22 2002-02-22 車体骨格構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003246277A true JP2003246277A (ja) 2003-09-02
JP3807325B2 JP3807325B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=28659718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002046240A Expired - Fee Related JP3807325B2 (ja) 2002-02-22 2002-02-22 車体骨格構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3807325B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006224877A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Nissan Motor Co Ltd 車体フロア構造
JP2007039004A (ja) * 2005-07-08 2007-02-15 Honda Motor Co Ltd 燃料電池自動車
US7896115B2 (en) 2005-07-08 2011-03-01 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell vehicle
KR101114059B1 (ko) * 2009-11-30 2012-02-22 기아자동차주식회사 연료전지차량의 하부 차체 구조
JP2012180075A (ja) * 2011-03-03 2012-09-20 Unipres Corp 自動車車体の骨格部材
JP2013154880A (ja) * 2013-04-12 2013-08-15 Mitsubishi Motors Corp 車両用バッテリユニットの取付構造
CN103298689A (zh) * 2010-11-09 2013-09-11 大众汽车有限公司 车辆车身、尤其是汽车车身的横梁装置、尤其是底板横梁和/或放脚空间的横梁装置
DE102015100561A1 (de) * 2015-01-15 2016-07-21 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorderwagenstruktur eines Kraftfahrzeuges
CN108609049A (zh) * 2018-06-13 2018-10-02 力帆实业(集团)股份有限公司 一种电动汽车下车体框架
KR20210012368A (ko) 2019-07-25 2021-02-03 현대자동차주식회사 차량의 프런트 차체
KR20210012367A (ko) 2019-07-25 2021-02-03 현대자동차주식회사 차량의 프런트 차체
JP2021123229A (ja) * 2020-02-05 2021-08-30 トヨタ自動車株式会社 車両構造

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006224877A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Nissan Motor Co Ltd 車体フロア構造
JP2007039004A (ja) * 2005-07-08 2007-02-15 Honda Motor Co Ltd 燃料電池自動車
JP4494333B2 (ja) * 2005-07-08 2010-06-30 本田技研工業株式会社 燃料電池自動車
US7896115B2 (en) 2005-07-08 2011-03-01 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell vehicle
KR101114059B1 (ko) * 2009-11-30 2012-02-22 기아자동차주식회사 연료전지차량의 하부 차체 구조
US9102364B2 (en) 2010-11-09 2015-08-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Cross member assembly, in particular a floor cross member and/or a footwell cross member assembly, on a vehicle body, in particular on a motor vehicle body
CN103298689A (zh) * 2010-11-09 2013-09-11 大众汽车有限公司 车辆车身、尤其是汽车车身的横梁装置、尤其是底板横梁和/或放脚空间的横梁装置
JP2012180075A (ja) * 2011-03-03 2012-09-20 Unipres Corp 自動車車体の骨格部材
JP2013154880A (ja) * 2013-04-12 2013-08-15 Mitsubishi Motors Corp 車両用バッテリユニットの取付構造
DE102015100561A1 (de) * 2015-01-15 2016-07-21 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorderwagenstruktur eines Kraftfahrzeuges
CN108609049A (zh) * 2018-06-13 2018-10-02 力帆实业(集团)股份有限公司 一种电动汽车下车体框架
KR20210012368A (ko) 2019-07-25 2021-02-03 현대자동차주식회사 차량의 프런트 차체
KR20210012367A (ko) 2019-07-25 2021-02-03 현대자동차주식회사 차량의 프런트 차체
US11124244B2 (en) 2019-07-25 2021-09-21 Hyundai Motor Company Front body for vehicle
US11167801B2 (en) 2019-07-25 2021-11-09 Hyundai Motor Company Front body for vehicle
JP2021123229A (ja) * 2020-02-05 2021-08-30 トヨタ自動車株式会社 車両構造
JP7248609B2 (ja) 2020-02-05 2023-03-29 トヨタ自動車株式会社 車両構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3807325B2 (ja) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4010169B2 (ja) 車体構造
JP6794949B2 (ja) 車両前部構造
JP3786093B2 (ja) 車体前部構造
JP2007015600A (ja) 組電池車載構造
US6830289B2 (en) Front structure of vehicle
JP6600873B2 (ja) 車体構造
JP2010070133A (ja) 車体構造
TW200426061A (en) Vehicle body structure
JP6584457B2 (ja) 車体前部構造
JP2003246277A (ja) 車体骨格構造
JP5251442B2 (ja) 車両用フード構造
JP2017144946A (ja) 車体構造
JP6284041B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP6311687B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP5115393B2 (ja) シート取付け部構造
JP2004106808A (ja) 車体前部構造
JP2007131028A (ja) 車両の前部構造
JP2005170076A (ja) 自動車の車体構造
JP2006335163A (ja) 車両のフェンダパネル支持構造
JP2001191874A (ja) バンパービーム構造
JP2018122725A (ja) 自動車の駆動用バッテリ保護構造
JP6380809B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP6380810B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP3358421B2 (ja) 車体前部構造
EP2428432B1 (en) Front side vehicle body structure

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060508

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees