JP2003240874A - 植設材の製造方法及び時計 - Google Patents

植設材の製造方法及び時計

Info

Publication number
JP2003240874A
JP2003240874A JP2002043964A JP2002043964A JP2003240874A JP 2003240874 A JP2003240874 A JP 2003240874A JP 2002043964 A JP2002043964 A JP 2002043964A JP 2002043964 A JP2002043964 A JP 2002043964A JP 2003240874 A JP2003240874 A JP 2003240874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
planting
shape
manufacturing
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002043964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3966009B2 (ja
Inventor
Koichi Yamaguchi
浩一 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002043964A priority Critical patent/JP3966009B2/ja
Publication of JP2003240874A publication Critical patent/JP2003240874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3966009B2 publication Critical patent/JP3966009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 時計の文字板に対して取付足部を挿入した状
態で取り付けられる、植え字などの植設材の製造工程を
大幅に変更することによって、製造コストの上昇を抑制
しつつ、曲面を含む表面形状を成形可能にするととも
に、表面形状の精度とばらつきを低減し、より高級感の
ある外観を表出可能な植設材の製造方法を提供する。 【解決手段】 プレス加工によって帯状材20の表面2
0aから突出するブランク形状部20bを成形し、帯状
材20から抜き落とすことによりブランク基材21を形
成する。その後、ブランク基材21の基部21aを切削
加工により除去するとともに、基部21aの一部を残す
ことにより取付足部を形成する。これによって、曲面を
有する表面形状も容易に形成できるようになるととも
に、高精度且つばらつきの少ない表面形状を得ることが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は植設材の製造方法及
び時計に係り、特に、時計の文字板に植設される植え字
を製造する場合に好適な製造技術に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、時計の文字板には、時刻を示す
文字、数字、記号、その他の表示が印刷その他の各種の
方法で表されている。特に、高級時計の文字板には、植
え字と称される植設材を取付固定することによって上記
表示が構成される。植え字には、文字や数字などの字を
表すものと、略字(目盛)などのように字そのものでは
ないが、文字板上の表示の一部として構成されるものと
がある。また、植え字の形状としては、表面形状がほぼ
平面のみで構成されるものと、文字自体の曲折を反映し
て表面形状の少なくとも一部に曲面を含むものとがあ
る。植え字を全て平面のみの表面形状で形成することも
可能ではあるが、高級感を出すことはできない。また、
植え字の表面形状には通常斜面部が設けられ、この斜面
部の光反射により高級感をさらに高めるようにしてい
る。
【0003】従来、上記植え字を製造する場合には、最
初に、植え字を文字板に取り付ける際に用いる取付足部
をプレス打ち出しなどの塑性加工によって成形し、次
に、表面形状をダイヤモンドカッタ等でカットして成形
した後に、表面にメッキを施して仕上げるといった方法
が採用されていた。しかし、この方法では上述のように
平面のみで構成される表面形状を有する植え字の場合に
は比較的容易に製造できるが、曲面を含む表面形状を有
する植え字では、手作業に頼らざるを得ないため、製造
コストが高くなり、比較的安価なモデルには採用できな
いという欠点がある。また、製造コストを低減するため
に、外観デザインを犠牲にして、上記のような曲面を含
む表面形状には斜面部を設けない場合もあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
時計の植え字においては、上述のように、高級感を出す
ためには手間がかかり、製造コストを低減するためには
高級感を犠牲にせざるを得ないといった問題点、すなわ
ち、製造コストの低減と外観の向上とを両立できないと
いう基本的な問題点があった。
【0005】例えば、表面形状に曲面を含む植設材を製
造する場合には、プレス加工などの金型構造が複雑にな
って製造コストが増大するため斜面部の形成を省略し、
或いは、製造コストの増大を承知の上で手作業で加工を
行うなどの方法をとっていた。
【0006】また、植え字の表面形状にカットのばらつ
き等による外観不良が多く、歩留まりが低下し、納期の
短縮が困難であるという問題点がある。
【0007】そこで本発明は上記問題点を解決するもの
であり、その課題は、植え字などの植設材の製造工程を
大幅に変更することによって、製造コストの上昇を抑制
しつつ、曲面を含む表面形状を成形可能にするととも
に、表面形状の精度とばらつきを低減し、より高級感の
ある外観を表出可能な植設材の製造方法及びこれを用い
て製造した植設材を備えた時計を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の植設材の製造方法は、少なくとも一部表面が
植設材の表面形状に対応するブランク形状部が基部上に
突出成形されてなるブランク基材が成形されるブランク
成形工程と、前記ブランク基材から前記基部が除去され
ると同時に、前記基部の一部が残されて取付足部とされ
る取付足部成形工程と、前記ブランク形状部の表面が整
えられ、仕上げられる整形仕上工程とを有することを特
徴とする。
【0009】この発明によれば、ブランク成形工程にお
いて、植設材の表面形状に対応するブランク形状部が基
部上に突出成形されてなるブランク基材が成形されてか
ら、このブランク基材の基部を除去する段階で取付足部
を設けることにより、ブランク成形工程を細部の加工が
始まる前に済ませることが可能になり、例えば、例え
ば、帯状材の形で複数のブランク基材に対応するブラン
ク形状部を一括して成形することが可能になるなど、ブ
ランク形状部を従来方法よりも容易に成形することが可
能になり、その結果、例えば、曲面を含む表面形状も容
易に形成できるようになるとともに、植設材の表面に斜
面部を設ける場合には、当該斜面部の面精度(歪みの少
なさ)を高めることができるなど、植設材の表面形状の
精度を高めることも可能になる。特に、ブランク形状部
をブランク基材の基部から突出するように設けることに
よって、個々のブランク基材に分離する前にブランク形
状部を成形することが可能になるので、例えば帯状材の
ままでブランク形状部を成形できるなど、生産性を向上
させることができる。ちなみに従来方法では、先に取付
足部を成形してから表面形状を成形するようにしていた
ので、本発明のブランク基材に相当するものを個々に分
離した状態で表面形状の加工をせざるを得ず、表面形状
の加工そのものが困難であり、しかも、曲面状の斜面部
などを機械的に加工することが実質的に不可能であっ
た。
【0010】ここで、「少なくとも一部表面が植設材の
表面形状に対応するブランク形状部」とは、整形仕上工
程により植設材の表面形状を構成するようになる部分で
あって、ブランク形状部の少なくとも一部表面が実質的
にそのままの形状で植設材の表面形状となるものであ
る。実質的にそのままの形状とは、例えば、研磨やメッ
キ被覆などが施されるだけで、基本的な形状自体はほぼ
変わらないで植設材の表面形状の一部となる部分が存在
することを意味する。したがって、ブランク形状部の上
記一部以外の他の部分においては、整形仕上工程におい
て適宜の加工が施されることにより形状が変わって植設
材の表面形状となっても構わない。
【0011】本発明において、前記ブランク成形工程が
塑性加工により行われることが好ましい。
【0012】この発明によれば、ブランク成形工程が塑
性加工により行われることにより、曲面を含む表面形状
がさらに容易に成形できるようになるとともに、植設材
の表面形状の元となるブランク形状部を高精度且つ容易
に成形できる。この場合、取付足部を成形する前に塑性
加工が行われるので、成形精度を向上させることがで
き、金型費用等の成形コストも低減できる。例えば、従
来方法では、先に取付足部を成形してから部品を個々に
分離し、その後、表面形状を加工していたので、表面形
状の塑性加工を行うことが実質的にきわめて困難であ
り、表面形状が複雑な場合(例えば曲面を含む場合)に
はきわめて手間のかかる切削加工を用いざるを得なかっ
た。また、この方法では表面形状の精度を高めることも
難しかった。
【0013】本発明において、前記取付足部成形工程が
切削加工により行われることが好ましい。
【0014】この発明によれば、取付足部成形工程にお
いて、切削加工によりブランク基材の基部が除去される
とともに取付足部が成形されることにより、植設材の取
付足部及びその周辺の形状精度を高めることができるの
で、植設材の取付精度が向上する。例えば、従来方法で
は塑性加工(プレス加工)によって取付足部を打ち出し
成形していたが、この方法では、打ち出される取付足部
及びその周辺の背面の形状精度を充分に高めることが難
しいとともに、複数回の塑性加工を行わなければならな
い。これに対して、本発明の場合には、切削加工によっ
て取付足部及びその周囲の背面を成形するので、取付足
部のアスペクト比(縦横比)が高くても容易に加工でき
るとともに背面の平坦性を充分に確保することができ
る。また、取付足部を切削加工により成形することによ
って、ブランク成形工程にて成形されたブランク形状部
に影響を与え難いという利点もある。
【0015】本発明において、前記取付足部成形工程で
は、前記ブランク形状部が直接接触しない状態で前記ブ
ランク基材が冶具上に固着されることにより前記ブラン
ク基材が固定された状態で加工されることが好ましい。
【0016】この発明によれば、ブランク形状部と冶具
とが直接接触しない態様で前記ブランク基材が冶具上に
固着され、この状態で加工が行われるので、ブランク形
状部に損傷を与えることがなくなり、製品の歩留まりを
高めることができる。この場合、冶具にブランク形状部
との接触を回避する収容凹部が設けられることが好まし
い。また、ブランク基材は、冶具に対して嵌合などの方
法(位置決め構造)で位置決めされることが好ましい。
さらに、ブランク基材はニス、ニカワ、ワックス等の固
着材によって固着されることが望ましい。
【0017】本発明において、前記ブランク成形工程で
は、前記ブランク形状部の周囲表面が凹凸面若しくは粗
面に成形されることが好ましい。
【0018】この発明によれば、ブランク成形工程でブ
ランク形状部の周囲表面が凹凸面若しくは粗面に成形さ
れることにより、ブランク基材を固着材によって冶具に
固定する場合、その固定力(特に冶具上の平面方向の位
置ずれに対する固定力)を高めることができるため、取
付足部の加工精度を高めることができるとともに、加工
中におけるブランク基材の冶具からの剥離事故を防止で
きる。
【0019】また、本発明の時計は、上記のいずれかに
記載の方法で製造した植設材を備えたものである。この
時計としては、植設材を外装ケース上に取り付けたも
の、文字板上に取り付けたもの、時計バンド上に取り付
けたものなどが挙げられる。また、この時計には、置時
計、掛時計、柱時計、腕時計、懐中時計、時計機能を有
するダイビングコンピュータや卓上カレンダーなどが含
まれる。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
に係る植設材の製造方法の実施形態について詳細に説明
する。以下に説明する本実施形態は、腕時計の文字板に
植設される植え字(植えマーク、植えネームなども含
む。)を製造する方法に関するものについて説明する
が、本発明の製造方法は、上記の植え字に限らず、種々
の部材に植設されるべき取付足部を備えた各種の植設材
に適用可能である。
【0021】図1は、本実施形態により製造される植設
材である植え字を備えた文字板の構造の一例を示す平面
図である。文字板10には、いずれも植設材である植え
字(植え数字)11、植え略字12、及び、植えリング
13が取付固定されている。植え字11としては、時刻
を表す数字「1」、「2」及び「6」があり、植え略字
12としては、時刻を表す棒状の目盛となっている。こ
れらの植え字11、植え略字12及び植えリング13は
いずれも背面側に突出した図示しない取付足部を備えて
おり、この取付足部が文字板10の穴部若しくは孔部に
挿入された状態で固定されている。
【0022】図2は、植え字11の構造を示す平面図及
び側面図である。植え字11は、上記の文字板10に取
り付けた場合に視認可能な表面11Aと、取付足部11
Bとを有している。表面11Aには、文字板10の板面
に対してほぼ平行平面で構成される上面部11A−1
と、文字板10の板面に対して傾斜した斜面部11A−
2とが形成されている。また、取付足部11Bは、植え
字11の背面から突出した軸状に構成されている。な
お、植え略字12においても、図1に示すように、その
表面にはほぼ平坦な上面部12A−1と、斜面部12A
−2が設けられている。
【0023】次に、本実施形態の植設材の製造方法の工
程について詳細に説明する。図3乃至図11は、本実施
形態の製造工程を順次説明するための工程説明図であ
り、図12は、本製造方法の工程手順を示す概略フロー
チャートである。
【0024】最初に、黄銅等の金属材料で構成された帯
状材(フープ材)20にプレス加工を施し、図3に示す
ように、帯状材20の表面20aから突出するようにブ
ランク形状部20bを成形する(図12に示すブランク
成形工程)。このブランク形状部20bは、図1及び図
2に示した植設材の表面形状の原形となる形状を備えて
いる。このように、帯状材20の表面20aからブラン
ク形状部20bを突出させることにより、帯状材20の
ままで上記植え字11の表面11Aに対応するブランク
形状部20bを形成することができる。したがって、個
々に分離した状態でブランク形状部20bの成形を行わ
なくてもよいので、製造効率を上げることが可能にな
る。
【0025】また、帯状材20の表面20aには、加工
時位置決め部20cと、プレス時位置決め部20dとが
突起として設けられる。なお、これらの加工時位置決め
部20c、プレス位置決め部20dは、いずれも凹部或
いは貫通孔で構成されていてもよい。
【0026】さらに、この工程においては、帯状材20
における表面20aのうち、上記ブランク形状部20b
の周囲表面を凹凸面若しくは粗面20eに成形する。こ
の凹凸面若しくは粗面20eは図示例のように部分的に
形成されてもよく、或いは、ブランク形状部20bの周
囲全てに形成されていてもよい。図3には、帯状材20
の表面20aに格子状(クロス状)の筋目が形成されて
いる例を示してある。なお、上記と同様の凹凸面若しく
は粗面を、帯状材20の裏面(図示せず)に形成しても
よい。
【0027】次に、上記帯状材20からプレス打ち抜き
加工により、上記ブランク形状部20b及び加工時位置
決め部20cを含む部分(図示点線)を抜き落とすこと
により、ブランク基材21を形成する(図12に示すブ
ランク外形抜き)。このブランク基材21は、基部21
aと、この基部21aの表面から突出した上記ブランク
形状部21bと、ブランク基材21を後の工程で位置決
めするために上記の加工時位置決め部20cが残されて
なる加工時位置決め部21cとを備えている。そして、
このブランク基材21の基部21aの表面には、上記の
凹凸面若しくは粗面20eがそのまま残されてなる凹凸
面若しくは粗面21eが形成されている。
【0028】次に、図4に示すように、上記ブランク基
材21を冶具30に取付固定する。冶具30には、ブラ
ンク基材21のブランク形状部21bを、余裕を持って
収容可能な収容凹部31と、加工時位置決め部21cと
嵌合し、位置決めすることができる位置決め部32(図
示例では穴部若しくは凹部)とが形成されている。収容
凹部31はブランク基材21が取り付けられたときにブ
ランク形状部21bの損傷を防止するために、ブランク
形状部21bと冶具30とが直接接触しないように構成
されている。そして、ブランク基材21は、ブランク形
状部21bが収容凹部31に収容され、加工時位置決め
部21cが位置決め部32に位置決めされた状態で、ニ
ス、ニカワ、ワックス等の固着材33によって冶具30
に貼付固定される(図12に示す足切削用冶具貼付)。
【0029】このとき、上記のようにブランク基材21
の表面に(或いは裏面にも)形成された凹凸面若しくは
粗面によって、ブランク基材21の固着強度を高めるこ
とができるので、より安定した状態で後述する加工を行
うことができる。特に、固着材33が凹凸面若しくは粗
面と強固に固着するので、冶具30の表面上の平面方向
にブランク基材21が位置ずれを起こすことを防止でき
る。
【0030】なお、図4には冶具30に一つのブランク
基材21だけが取り付けられている状態を示すが、実際
には、冶具30に複数の上記収容凹部31や位置決め部
32が形成され、一つの冶具30に複数のブランク基材
21が取り付けられるようにすることが好ましい。
【0031】そして、図5に示すように、上記のように
冶具30に固定されたブランク基材21に対して、切削
加工によって基部21aを除去して、表面22Aと取付
足部22Bを備えた植設原材22を形成する(図12に
示す足切削)。このとき、基部21aの一部を残存させ
ることにより、植設原材22の取付足部22Bを形成す
る。表面22Aは、上記ブランク形状部21bと同じ形
状のままである。
【0032】図6及び図7には、上記切削加工の方法を
示す。図6は加工前のブランク基材21を基部21a側
から見た背面図であり、図7は、切削方法を示す原理図
である。この切削加工では、上記取付足部22Bを避け
るように回転軸から切削刃35をシフトさせた状態で回
転させ、基部21aを切削していくことにより、ブラン
ク形状部の形成された範囲に相当する平面範囲を有する
植設原材22が分離されると同時に取付足部22Bが形
成される。切削刃35は、その回転範囲(図6に一点鎖
線で示す)によって上記ブランク基材21の基部21a
がブランク形状部21bから完全に除去され得る大きさ
に構成される。この切削加工によって植設原材22と加
工時位置決め部21cとは相互に分離される。
【0033】上記のようにして形成された植設原材22
は有機溶剤等で冶具30から剥離され、その後、図12
に示すように、植設原材22に乾式バレル研磨が施さ
れ、切削加工時にバリが生じた場合には、この研磨によ
り除去される。その後、図8に示すように、植設原材2
2の表面22AにNi等の厚付けメッキ処理(光沢Ni
メッキ)が施されて、好ましくは厚さ2〜3μmの第1
メッキ層22aが形成される。この第1メッキ層22a
は、上面部22A−1と斜面部22A−2とを含む表面
22Aのうち、特に斜面部22A−2上に形成される、
最終的に得られる植設材の斜面部の歪みを低減し、その
平滑性を向上させるためのものである。本実施形態にお
いては、植設原材22の素材が黄銅であることによっ
て、メッキの被着性が良好である。
【0034】また、上記第1メッキ層22aの更にその
上にはAu等の薄付けメッキ処理が施され、好ましくは
0.2μm程度の第2メッキ層22bが形成される。こ
の第2メッキ層は、後述する仕上げメッキの被着性を高
める目的で形成される。これらの第1メッキ層22a及
び第2メッキ層22bは下地メッキ層を構成する(図1
2に示す下地メッキ)。
【0035】その後、図9に示すように、上記の植設原
材22を冶具36に取付固定する(図12に示す上面カ
ット用冶具貼付)。この冶具36には、植設原材22の
取付足部22Bに嵌合し、位置決め可能な位置決め部3
6a(図示例では穴部若しくは凹部)が形成されてお
り、この位置決め部36aによって位置決めされた植設
原材22は、ニス、ニカワ、ワックス等の固着材37で
固定される。そして、ダイヤモンド製の刃を有するダイ
ヤモンドカッタ38によって図8に一点鎖線Cで示すよ
うに植設原材22の上部を薄く削り取る(図12に示す
上面カット)。
【0036】図10は、上記の上面カット工程によって
加工された植設原材22’を示す。この植設原材22’
においては、表面22’のうち上部の上面部22A−
1’がダイヤモンドカッタ38によって高精度な平坦面
(鏡面)に加工されており、斜面部22A−2’はカッ
ト部分だけ上部がなくなっている。なお、取付足部22
Bに変わりはない。その後、植設原材22’は冶具36
から有機溶剤等により剥離される。なお、必要に応じ
て、粗カットと仕上げカットなど、複数回カット加工を
繰り返すことにより、仕上げ精度及び面精度を向上させ
ることができる。
【0037】なお、本実施形態では、上面カットにより
上面部が平坦になるように加工しているが、刃形状を変
えたり、複数回のカット加工を行ったりすることによ
り、上面形状を凹凸形状にしたり、スジ目を入れたりと
いった適宜の面形状に加工することもできる。
【0038】最後に、図11及び図12に示すように、
上記の植設原材22’の表面22A’全体に仕上げメッ
キを施し、仕上げメッキ層11cを形成して、植設材1
1を完成させる。この仕上げメッキ層11cは、例え
ば、外観を銀色にしたい場合にはNi−Rr合金で構成
し、外観を金色にしたい場合にはNi−Au合金で構成
する。仕上げメッキ層11cの厚さは0.1〜0.2μ
m程度が平坦性を損なわずに充分に被覆できる点で好ま
しい。これにより、図1に示す植え字11が完成する。
【0039】ここで、本実施形態では植設原材22’の
素材として黄銅を用いることにより、この仕上げメッキ
層11cのうち特に上面部22A−1’上に形成される
部分のメッキ不良(霜降りと呼ばれ白濁して見える状態
など)を防止することができた。
【0040】なお、図11に示す植設材11において
は、植設原材22の第1メッキ層22aを第1斜面メッ
キ層11aとして示し、植設原材22の第2メッキ層2
2bを第2斜面メッキ層11bとして示してある。
【0041】本実施形態によれば、最初に基部上に突出
するブランク形状部を成形してブランク基材を形成し、
その後に、基部を除去することにより取付足部を形成す
るようにしているので、ブランク形状部を高精度かつ容
易に成形することが可能になる。特に斜面部となる部分
を予め成形することによって、斜面部を高精度に成形で
きるとともに、後の加工が容易になる。
【0042】特に、ブランク成形工程において、基部上
に突出するブランク形状部を有するブランク基部を形成
することにより、基部形状の如何に拘わらずブランク形
状部を最初に成形できるようになった。すなわち、帯状
材などの素材から最初に取付足部を打ち出す代りに、素
材からブランク形状部を突出成形させることによって、
基部とは別にブランク形状部を設けることができる。し
たがって、素材を個々に分離しなくても加工が可能にな
り、高精度且つ容易にブランク形状部を成形することが
できるようになった。また、その後、基部を部分的に除
去することによって取付足部を形成することも可能にな
った。
【0043】また、ブランク形状部を塑性加工によって
成形することにより、複雑なブランク形状部であっても
容易且つ高精度に成形することができる。例えば、植え
字11のように表面11Aに曲面が含まれた形状を有す
る植設材の場合には、曲面状の斜面部を容易に成形でき
る。
【0044】さらに、取付足部を切削加工によって形成
することにより、取付足部が突出する背面部を容易且つ
高精度に平坦化できるので、植設材を文字板等に取り付
けたときに取付姿勢の不良(取付姿勢の傾斜)が生ずる
ことを防止でき、取付精度を高めることができた。
【0045】本実施形態では、バレル研磨によって上記
切削加工によって形成された取付足部及びその周辺のバ
リ等を除去しているが、このとき同時に斜面部分につい
ても平滑化され、型肌が除去される。さらに、その上に
厚付けメッキによって斜面部を覆うことにより、植設材
の斜面部の歪みをさらに低減することが可能になった。
【0046】本実施形態においては、植設原材には斜面
部に相当する傾斜面が既に形成されているために、上記
のように処理された植設原材の上部をカットするだけ
で、上面部と斜面部との境界を鋭利に形成することが可
能になる。したがって、それ以前の研磨作業等によるダ
レが外観に影響することはない。また、上記のように斜
面部を最初に成形した面で構成し、厚付けメッキ等で平
滑化しているので、この時点において改めて斜面部の加
工を行う必要がなくなるため、作業性が向上する。
【0047】上記のようにして製造された植設材は図1
に示すように文字板10に取り付けられ、この文字板1
0は、図13に示す時計(腕時計)100に組み込まれ
る。この時計100は、時計本体110と、時計バンド
120とを有する。時計本体110には、時計ケース1
11、リュウズ112、表示窓113、指針114など
が含まれる。また、必要に応じて図示しない裏蓋が時計
ケース111の背面側に設けられる。
【0048】この時計100においては、植え字11な
どの植設材の斜面部が通常の使用態様において目立つこ
とから、外観上きわめて重要な要素になり、時計100
の高級感の程度を決定する大きなポイントになる。した
がって、本発明の植設材を用いることによって高品位の
植設材を効率的に製造することが可能になるので、きわ
めて品位の高い時計を安定的に市場に供給していくこと
が可能になる。
【0049】尚、本発明の植設材の製造方法は、上述の
図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を
逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿
論である。例えば、植え字11の加工について説明した
が、同様の加工を植え字以外の植え略字や植えマークな
どの種々の植設材に適用することができる。また、植設
材の取付対象としては上記時計の文字板に限定されるも
のではなく、本発明は、他の種々の装飾品、携帯品、身
飾品等に取り付けられるものに適用することができる。
【0050】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
製造コストの上昇を抑制しつつ、曲面を含む表面形状を
形成することが可能になるとともに、植設材を高精度且
つ容易に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る植設材の製造方法の実施形態に
よって製造された植設材を取り付けた時計用文字板を示
す平面図である。
【図2】 図1に示す植設材の構造を示す平面図及び側
面図である。
【図3】 製造プロセスのうちブランク基材の成形工程
を示す工程説明図である。
【図4】 製造プロセスのうち取付足部の成形工程の状
態を示す工程説明図である。
【図5】 図4の取付足部の成形工程によって加工され
た後の状態を示す工程説明図である。
【図6】 ブランク基材に対する取付足部の成形工程の
内容を説明するための工程説明図である。
【図7】 ブランク基材に対する取付足部の成形工程の
加工方法を説明するための工程説明図である。
【図8】 植設原材の構造を示す縦断面図である。
【図9】 植設原材に対する上面カット加工の状態を示
す工程説明図である。
【図10】 上面カット加工の施された植設原材の構造
を示す縦断面図である。
【図11】 最終的に形成された植設材の断面構造を示
す縦断面図である。
【図12】 植設材の製造プロセスの手順を示す概略フ
ローチャートである。
【図13】 上記植設材を取り付けた文字板を有する時
計の正面図である。
【符号の説明】
10・・・文字板、11・・・植え字、11A・・・表
面、11A−1・・・上面部、11A−2・・・斜面
部、12・・・植え略字、13・・・植えリング、20
・・・帯状材、20a・・・表面、20b・・・ブラン
ク形状部、20c・・・加工時位置決め部、20d・・
・プレス時位置決め部、21・・・ブランク基材、21
a・・・基部、21b・・・ブランク形状部、21c・
・・加工時位置決め部、22・・・植設原材、22A・
・・表面、22A−1・・・上面部、22A−2・・・
斜面部、22B・・・取付足部、30,36・・・冶
具、35・・・切削刃、38・・・ダイヤモンドカッタ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一部表面が植設材の表面形状
    に対応するブランク形状部が基部上に突出成形されてな
    るブランク基材が成形されるブランク成形工程と、 前記ブランク基材から前記基部が除去されると同時に、
    前記基部の一部が残されて取付足部とされる取付足部成
    形工程と、 前記ブランク形状部の表面が整えられ、仕上げられる整
    形仕上工程とを有することを特徴とする植設材の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 前記ブランク成形工程が塑性加工により
    行われることを特徴とする請求項1に記載の植設材の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 前記取付足部成形工程が切削加工により
    行われることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載
    の植設材の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記取付足部成形工程では、前記ブラン
    ク形状部が直接接触しない状態で前記ブランク基材が冶
    具上に固着されることにより前記ブランク基材が固定さ
    れた状態で加工されることを特徴とする請求項3に記載
    の植設材の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記ブランク成形工程では、前記ブラン
    ク形状部の周囲表面が凹凸面若しくは粗面に成形される
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項
    に記載の植設材の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記植設材は少なくとも一部に曲面を有
    する表面を備えた外装材であることを特徴とする請求項
    1乃至請求項5のいずれか1項に記載の植設材の製造方
    法。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に
    記載の方法で製造した植設材を備えた時計。
JP2002043964A 2002-02-20 2002-02-20 植設材の製造方法及び時計 Expired - Fee Related JP3966009B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043964A JP3966009B2 (ja) 2002-02-20 2002-02-20 植設材の製造方法及び時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043964A JP3966009B2 (ja) 2002-02-20 2002-02-20 植設材の製造方法及び時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003240874A true JP2003240874A (ja) 2003-08-27
JP3966009B2 JP3966009B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=27783550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002043964A Expired - Fee Related JP3966009B2 (ja) 2002-02-20 2002-02-20 植設材の製造方法及び時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3966009B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100543615C (zh) * 2004-01-26 2009-09-23 尼瓦洛克斯-法尔股份有限公司 用于制造小时标记的方法以及用于实施该方法的设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100543615C (zh) * 2004-01-26 2009-09-23 尼瓦洛克斯-法尔股份有限公司 用于制造小时标记的方法以及用于实施该方法的设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3966009B2 (ja) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3584908B2 (ja) 装飾板、および、その製造方法、ならびに、この装飾板を利用する装飾品および時計
JP5379311B2 (ja) インビジブル・セッティングによる装飾用部品
JP4896771B2 (ja) 支持要素に石を嵌め込む方法
JP2019158869A (ja) 計時器のためのダイヤモンド研磨された装飾
JP2003240874A (ja) 植設材の製造方法及び時計
JP3835305B2 (ja) 植設材の製造方法及び時計
JP6872574B2 (ja) 時計製作技術に適したダイヤモンド研磨されたアップリケを製作するための方法
JP2001030266A (ja) 立体模様のついた樹脂成形体の製造方法および該製法により得られる樹脂成形体
JP4920381B2 (ja) 時計用表示板
JP3150803B2 (ja) 時計文字板用足無し時字及びその製造方法並びにそれを使用した時計用文字板
JPH0792276A (ja) 時計用文字板の製造方法
JP2006214734A (ja) 指標リングを備えた表示板
JPH07104075A (ja) 腕時計用多針文字板の製造方法
JP2005214903A (ja) 指標付き文字板の製造方法及びその製造方法を用いて製造した指標付き文字板。
JP2019164044A (ja) 時計用植字、時計用文字板、時計および時計用植字の製造方法
JPS6052391B2 (ja) 時計用装飾板の製造方法
JP4098952B2 (ja) 時計用文字板及びその製造方法
JP6569929B1 (ja) 腕時計および腕時計用コマ、並びに腕時計用風防
JP4661092B2 (ja) 略字の製造方法
US11625007B2 (en) Composite component for horology or jewellery with a ceramic structure and inserts
JP2006266937A (ja) 加飾構造体、時計用パーツ及び加飾構造体の製造方法
JP2006266954A (ja) 植字及びその製造方法と、その植字を用いた表示板及び時計
JP2573683Y2 (ja) 時計用文字板及び時計
CN108957783A (zh) 一种镜框的制作方法及一种眼镜
GB2031621A (en) Watch hand

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070521

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees