JP2003238944A - 酸化物表面の化学的−機械的磨き仕上げのための水性分散液、その製法および使用 - Google Patents

酸化物表面の化学的−機械的磨き仕上げのための水性分散液、その製法および使用

Info

Publication number
JP2003238944A
JP2003238944A JP2003027530A JP2003027530A JP2003238944A JP 2003238944 A JP2003238944 A JP 2003238944A JP 2003027530 A JP2003027530 A JP 2003027530A JP 2003027530 A JP2003027530 A JP 2003027530A JP 2003238944 A JP2003238944 A JP 2003238944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous dispersion
dispersion
powder
silicon dioxide
aluminum oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003027530A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Dr Lortz
ロルツ ヴォルフガング
Christoph Dr Batz-Sohn
バッツ−ゾーン クリストフ
Gabriele Perlet
パーレット ガブリエレ
Werner Will
ヴィル ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JP2003238944A publication Critical patent/JP2003238944A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/22Rheological behaviour as dispersion, e.g. viscosity, sedimentation stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/31051Planarisation of the insulating layers
    • H01L21/31053Planarisation of the insulating layers involving a dielectric removal step

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磨かれるべき表面上に引掻傷を残すことな
く、酸化物表面の化学的機械的磨き仕上げ中に高い割合
で除去され得る分散液を提供することである。 【解決手段】 エアロゾールの形で酸化アルミニウムを
ドープした熱分解法二酸化ケイ素粉末を含有する水性分
散液であって、粉末が粉末の総量に対して0.01〜3
質量%、有利には0.2〜1.5質量%の酸化アルミニウ
ム含量を示し、分散液の平均粒子直径が最大0.1μm
である、水性分散液。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸化物表面の化学
的機械的磨き仕上げのための水性分散液およびその製法
に関する。
【0002】二酸化ケイ素を含有する水性分散液は、広
い分野に亘って使用される。使用例には、紙のコーティ
ング、ガラス繊維および石英ガラスの製造、半導体基体
の磨き仕上げ(CMPプロセス)が含まれる。
【0003】
【従来の技術】従来の分散液は、殆どコロイド状の二酸
化ケイ素、シリカゲルに由来するかまたは、熱分解的に
製造された二酸化ケイ素に由来するものである。
【0004】コロイド状二酸化ケイ素を含有する分散液
は、一般的に、定義された小さな粒度を有し、良好な分
散安定性を示す。化学的機械的磨き仕上げに用いた場
合、磨き表面の欠損、例えば引掻傷の数の率は低い。し
かし、熱分解法二酸化ケイ素を含有する分散液と比べ
て、酸化物表面を磨き仕上げする際の除去率が低い。
【0005】他方で、熱分解法二酸化ケイ素を含有する
分散液は、一次粒子が凝集および凝塊するために硬い粒
子となり、引掻傷の数が多くなる。凝集体および凝塊体
の分散が困難なことは認識されており、分散液はより不
安定で、堆積またはゲル化の傾向を有する。
【0006】EP−A−1148026には、エアロゾ
ールの形で酸化アルミニウムをドープした二酸化ケイ素
の分散液およびこの分散液のインキジェット用の塗工液
を製造するための、および化学的機械的磨き仕上げのた
めの使用が記載されている。1〜200000ppmの
非常に広い範囲の酸化アルミニウムでドープされた水性
分散液が請求されている。しかし、このように定義され
た分散液はインキジェット部門では有利に使用できるも
のの、化学的機械的磨き仕上げについては、満足のいく
磨き仕上げ特性を示さないことが分かった。従って、E
P−A−1148026で製造されかつ20質量%の酸
化アルミニウムでドープされた二酸化ケイ素を含有する
分散液は、非常に高い欠損率を示し、同時に例えば10
ppmの酸化アルミニウムを含む、僅かにドープされた
粉末では除去率が低くなる。
【0007】
【特許文献1】EP−A−1148026
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、磨か
れるべき表面上に引掻傷を残すことなく、酸化物表面の
化学的機械的磨き仕上げにおいて、高い割合で除去され
得る分散液を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、酸化物表面の
化学的機械的磨き仕上げのための水性分散液を提供し、
これはエアロゾールの形で酸化アルミニウムをドープし
た熱分解法二酸化ケイ素粉末を含有し、粉末が粉末の総
質量に対して0.01〜3質量%、有利には0.2〜1.
5質量%の酸化アルミニウム含量を示し、分散液中の平
均粒子直径が最大0.1μmであることを特徴とする。
【0010】この粉末は、EP−A−995718によ
って製造される。
【0011】分散液の平均粒子直径は例えば動的光散乱
法で測定できる。本発明の分散液において、数に関する
および体積に関する平均粒子直径は0.1μmを下回
る。
【0012】酸化物表面の化学的機械的磨き仕上げにお
いて、本発明の分散液は処理中に引掻傷を残すことな
く、非常に高い割合で除去される。本発明の実質的な特
徴は、ドープ処理された二酸化ケイ素粉末の酸化アルミ
ニウム含量が0.01〜3質量%であることならびに分
散液中の平均粒度である。0.01質量%を下回る酸化
アルミニウム含量では、ほんの僅かな除去率しか得られ
ず、また、3質量%を上回るドープ処理では、磨き仕上
げ中にできる引掻傷の数が著しく増加する。いずれの状
態も、分散液中の平均粒度が0.1μmを下回る粉末に
関するものである。分散液中の平均粒度が0.1μmを
上回る場合、引掻傷の数は同様に著しく増加する。
【0013】本発明の分散液は、8.5〜11のpHを
示してよい。pHは、アルカリ水酸化物、有利に水酸化
カリウム溶液、アンモニアまたはアンモニウムの水酸化
物溶液、あるいはアミンまたはテトラアルキルアンモニ
ウム塩、例えばテトラメチルアンモニウムヒドロキシド
で調節できる。pHを安定化するために、バッファー系
を使用してもよい。
【0014】本発明の分散液中の粉末の含量は、5〜5
0質量%、有利には10質量%を上回る。
【0015】本発明の分散液の粉末のBET表面積は有
利に50〜90m/gであってよい。
【0016】本発明の分散液を、堆積および凝結に対し
て安定化するために、添加剤、例えば界面活性物質およ
び分散剤をこれに添加してよい。界面活性物質はアニオ
ン性、カチオン性、非イオン性または両性特性を有する
物質またはそれらの混合物であってよい。量は個々の界
面活性物質によって調節され、0.001〜2質量%に
調節できる。例えば硫酸ドデシルナトリウム、硫酸ラウ
リルナトリウム、硫酸ドデシルアンモニウムおよびそれ
らの混合物を使用できる。
【0017】本発明はまた、本発明の分散液を製造する
方法を提供し、この際、エアロゾールの形で酸化アルミ
ニウムをドープした二酸化ケイ素を、少なくとも200
kJ/mのエネルギー出力で水性媒体へ分散させる。
【0018】このエネルギー出力が可能である、好適な
系の例には、ローターステーターの原理に基づく系が含
まれ、例えばUltra−Turraxマシーンまたは
磨砕機であってよい。高エネルギー出力は、プラネタリ
形混練機/混合機により可能になる。このような系は、
高い剪断エネルギーを取得するために粒子を破壊する必
要のある、高粘度の分散液に使用するのが有利である。
【0019】本発明の分散液を製造するために、有利
に、高圧ホモジナイザーが使用できる。このような装置
では、2種類の懸濁液の予分散流を、高圧下で、ノズル
を通して圧縮する。分散液の2種類のジェットは相互に
真っ向からぶつかり、粒子は粒子自体で破砕される。他
の態様では、予分散液はやはり高圧下に放置されるが、
粒子は壁の補強部に衝突する。操作を任意回数繰り返し
て、より小さな粒度を得る。
【0020】本発明はまた、酸化物表面、有利には二酸
化ケイ素を化学的機械的に磨き仕上げするための、本発
明の分散液の使用に関する。
【0021】実施例 分析法 粒度:分散液の平均粒度は、Malvern製のZet
asizer3000Hsaで測定された。
【0022】BET表面積:使用する粉末の表面積は、
DIN66131で測定された。
【0023】粘度:製造された分散液の粘度は、Phy
sica製のMCR300ロータリー流動計およびCC
27計量ビーカーで測定された。粘度の値は、500
l/secの剪断速度で測定された。この剪断速度は、
粘度が剪断応力とは実質的に無関係となる範囲である。
【0024】堆積物:1000mlの広口ポリエチレン
ボトル中での実際の測定により、1週間の滞留時間後の
堆積物を評価した。注意深くボトルを傾かせることによ
り、存在する堆積物を容易に検出することができる。
【0025】除去特性および不均一性:除去特性は分散
液に応じて達成され、不均一性は、Zeiss Axi
ospeed 分光光度計によるコーティング厚さの測
定により決定される。ラインスキャン測定は、それぞれ
の場合に周辺部を6mm除外したウェハ上で実施した。
25個のウェハを磨き、平均除去率を測定するために評
価した。
【0026】欠損:欠損(引掻傷およびパーティクル)
の判定を、曇りランプ(haze lamp)下に目視により実
施するかまたはCensor ANS 100表面粒子
計数管を用いて実施する。
【0027】粉末 0.25質量%の酸化アルミニウムをドープした二酸化
ケイ素粉末P1および8質量%の酸化アルミニウムをド
ープした二酸化ケイ素粉末P2を、EP−A−9957
18により製造した。P1は、55m/gのBET表
面積を有し、P2は63m/gであった。
【0028】分散液 D1:脱イオン水36kgおよび30%KOH溶液10
4gを、60−lのステンレススチールバッチ容器へ導
入する。粉末P1 16.5kgを取り、分散剤とYs
tral社製の誘導混合機(4500rpm)の助成に
より予分散した。粉末の導入後に、4個のプロセスリン
グ(processing ring)を有し、ステータースロット幅
が1mm、速度が11500rpmである、Ystra
l社製のZ66回転/固定連続ホモジナイザーで、完全
に分散させる。11500rpmでの15分の分散の
間、pHは、付加的なKOH溶液の添加により10.5
に調節され、この値が維持される。さらにKOH779
gを使用して、水1.5kgの添加により固体濃度30
質量%とした。こうして得られる分散液を、250MP
aの圧力下に、ダイアモンドノズル直径が0.3mmの
高圧ホモジナイザー(Sugino Machine
Ltd.製HJP−25050Ultimaizerシ
ステム)を用いて、2回の破砕サイクルにより破砕し
た。
【0029】D2およびD3:同様にして、分散液D2
を粉末P2から製造し、分散液D3をP3であるDeg
ussaAG製のAerosil 130(BET表面
積130m/g)から製造した。
【0030】これらの分散液の付加的な分析データを、
表1に詳細する。
【0031】
【表1】
【0032】(1)固形分含量30質量%、pH10.
5;(2)500l/sec 分散液D1〜D3に加えて、以下の市販の分散液も磨き
仕上げに使用できる:D4:Klebosol 30N
50(Rodel)、固形分含量30質量%、アンモニ
アで安定化、pH9.5。
【0033】D5:Klebosol 1501(Ro
del)、固形分含量30質量%、KOHで安定化、p
H10.9。
【0034】D6:Semi−Sperse25(Ca
bot Microelectronics)、固形分
含量25質量%、KOHで安定化、pH11.0、水で
1:1に希釈。
【0035】磨き仕上げ工程 装置:Peter Wolters CMP Syst
eme製の、PM200磨き装置を装備したP2000
CMPクラスターツール、およびContrade社製
のブラシクリーナーを使用して磨き仕上げ試験を実施し
た。清浄試験を水またはアンモニアを用いて実施した。
【0036】磨きヘッドはRodel社製のDF200
バッキングフィルムを施され、やはりRodel社製の
IC1000/SubaIVパッドを研磨布として使用
する。表2に記載のパラメーターを磨き仕上げ工程に利
用した。
【0037】
【表2】
【0038】1)温度:約25℃; 2)チャック中心から研磨定盤中心までの距離をmmで
表す(研磨定盤の直径=600mm); 3)ツーゾーンチャックを使用;これにより逆圧を2つ
のエリアに別個に適用でき、均一性が向上する; ウェハ:200mm Siウェハ、1000nmのLP
CVD TEOSで被覆される(670℃、750mT
orr) 磨き仕上げ結果 0.25質量%の酸化アルミニウムでドープされた二酸
化ケイ素粉末を含有し、0.1μmを下回る平均粒度を
有する分散液は、磨き仕上げに使用する際、コロイド二
酸化ケイ素であるKlebosol 30N50(D
4)および1501(D5)および熱分解法二酸化ケイ
素をベースとするSS25分散液(D6)と比較して、
除去率および不均一性の点で利点を示す。試験した全て
の分散液において、D2は最も高い除去率を示したが、
欠損数が多いので、酸化物コーティングを磨くのには不
適当である。
【0039】CMP後清浄の後の欠損の測定でも、D2
を除く全ての試験分散液で同様の値が認められた(表
3)。
【0040】
【表3】
【0041】(1)周辺部除外 6mm; (2)標準偏差1シグマ; (3)粒度0.25〜1.00μm、2%アンモニアによ
るブラシ掛け清浄
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ガブリエレ パーレット ドイツ連邦共和国 グロースクロッツェン ブルク オーバーハークシュトラーセ 7 アー (72)発明者 ヴェルナー ヴィル ドイツ連邦共和国 ゲルンハウゼン シュ ールシュトラーセ 46 Fターム(参考) 3C058 AA07 CB02 DA02 DA12

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアロゾールの形で酸化アルミニウムを
    ドープした熱分解法二酸化ケイ素の粉末を含有する、酸
    化物表面の化学的機械的磨き仕上げのための水性分散液
    において、粉末が、粉末の総量に対して0.01〜3質
    量%、有利には0.2〜1.5質量%の酸化アルミニウム
    含量を示し、分散液中の平均粒子直径が最大0.1μm
    であることを特徴とする、水性分散液。
  2. 【請求項2】 pHが8.5〜11であることを特徴と
    する、請求項1に記載の水性分散液。
  3. 【請求項3】 分散液の粉末含量が、5〜50質量%で
    あることを特徴とする、請求項1または2に記載の水性
    分散液。
  4. 【請求項4】 BET表面積が50〜90m/gであ
    ることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1
    項に記載の水性分散液。
  5. 【請求項5】 界面活性物質および/または分散剤を含
    有することを特徴とする、請求項1から4までのいずれ
    か1項に記載の水性分散液。
  6. 【請求項6】 エアロゾールの形で酸化アルミニウムを
    ドープした二酸化ケイ素を、少なくとも200kJ/m
    のエネルギー出力で水性媒体へ分散させることを特徴
    とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の水
    性分散液の製法。
  7. 【請求項7】 分散のために高圧ホモジナイザーを使用
    することを特徴とする、請求項6に記載の水性分散液の
    製法。
  8. 【請求項8】 酸化物表面、有利には二酸化ケイ素の化
    学的機械的磨き仕上げのための、請求項1から5までの
    いずれか1項に記載の水性分散液の使用。
JP2003027530A 2002-02-07 2003-02-04 酸化物表面の化学的−機械的磨き仕上げのための水性分散液、その製法および使用 Withdrawn JP2003238944A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10205280.8 2002-02-07
DE10205280A DE10205280C1 (de) 2002-02-07 2002-02-07 Dispersion zum chemisch-mechanischen Polieren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003238944A true JP2003238944A (ja) 2003-08-27

Family

ID=7713758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003027530A Withdrawn JP2003238944A (ja) 2002-02-07 2003-02-04 酸化物表面の化学的−機械的磨き仕上げのための水性分散液、その製法および使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6905632B2 (ja)
EP (1) EP1335009A1 (ja)
JP (1) JP2003238944A (ja)
KR (1) KR100572138B1 (ja)
DE (1) DE10205280C1 (ja)
TW (1) TWI242589B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008001803A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Admatechs Co Ltd 研磨材用砥粒及びその製造方法、並びに研磨材
JP2012511251A (ja) * 2008-12-04 2012-05-17 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 炭化ケイ素膜を選択的に研磨する方法
JP2015157745A (ja) * 2007-01-03 2015-09-03 ナノグラム・コーポレイションNanoGram Corporation シリコン/ゲルマニウムによるナノ粒子インク、ドーピングされた粒子、印刷法、及び半導体用途のためのプロセス

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10123950A1 (de) * 2001-05-17 2002-11-28 Degussa Granulate auf Basis von mittels Aerosol mit Aluminiumoxid dotiertem, pyrogen hergestelltem Siliziumdioxid, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE10320854A1 (de) * 2003-05-09 2004-12-09 Degussa Ag Dispersion zum chemisch-mechanischen Polieren
DE102004016600A1 (de) * 2004-04-03 2005-10-27 Degussa Ag Dispersion zum chemisch-mechanischen Polieren von Metalloberflächen enthaltend Metalloxidpartikel und ein kationisches Polymer
DE102004021092A1 (de) * 2004-04-29 2005-11-24 Degussa Ag Verwendung einer kationischen Siliciumdioxid-Dispersion als Textilveredlungsmittel
DE102004031785A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-26 Degussa Ag Polyol enthaltende Siliciumdioxid-Dispersion
DE102004037044A1 (de) 2004-07-29 2006-03-23 Degussa Ag Mittel zur Ausstattung von auf Cellulose und/oder Stärke basierenden Substraten mit Wasser abweisenden und gleichzeitig pilz-, bakterien-, insekten- sowie algenwidrigen Eigenschaften
DE102004037045A1 (de) 2004-07-29 2006-04-27 Degussa Ag Wässrige Silan-Nanokomposite
DE102004049427A1 (de) 2004-10-08 2006-04-13 Degussa Ag Polyetherfunktionelle Siloxane, polyethersiloxanhaltige Zusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE102005004872A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Degussa Ag Wässrige Emulsionen von funktionellen Alkoxysilanen und deren kondensierten Oligomeren, deren Herstellung und Verwendung zur Oberflächenbehandlung
DE102005032427A1 (de) * 2005-07-12 2007-01-18 Degussa Ag Aluminiumoxid-Dispersion
DE102006006655A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Cellulose- bzw. lignocellulosehaltige Verbundwerkstoffe auf der Basis eines auf Silan basierenden Komposits als Bindemittel
DE102006006656A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Silan enthaltendes Bindemittel für Verbundwerkstoffe
DE102005053071A1 (de) * 2005-11-04 2007-05-16 Degussa Verfahren zur Herstellung von ultrafeinen Pulvern auf Basis Polymaiden, ultrafeinen Polyamidpulver sowie deren Verwendung
DE102006003956A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Degussa Gmbh Korrossionsschutzschicht auf Metalloberflächen
US20070219103A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Applied Materials, Inc. Novel rinse solution to remove cross-contamination
DE102006013090A1 (de) * 2006-03-20 2007-09-27 Georg-August-Universität Göttingen Kompositwerkstoff aus Holz und thermoplastischem Kunststoff
DE102006017701A1 (de) * 2006-04-15 2007-10-25 Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith
US8155674B2 (en) * 2006-08-22 2012-04-10 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for dynamically configuring a page message used to page an access terminal in a radio communication system
DE102006039269A1 (de) * 2006-08-22 2008-02-28 Evonik Degussa Gmbh Dispersion von Aluminiumoxid, Beschichtungszusammensetzung und tintenaufnehmendes Medium
EP1982964B1 (de) * 2007-04-20 2019-02-27 Evonik Degussa GmbH Organosiliciumverbindung enthaltende Mischung und deren Verwendung
DE102007038314A1 (de) * 2007-08-14 2009-04-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur kontrollierten Hydrolyse und Kondensation von Epoxy-funktionellen Organosilanen sowie deren Condensation mit weiteren organofunktionellen Alkoxysilanen
DE102007040246A1 (de) * 2007-08-25 2009-02-26 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierungen
DE102008007261A1 (de) 2007-08-28 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Silansysteme basierend auf Bis(trialkoxysilyalkyl)aminen
DE102007045186A1 (de) * 2007-09-21 2009-04-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Rückstandsfreies, schichtbildendes, wässriges Versiegelungssystem für metallische Oberflächen auf Silan-Basis
DE102007049743A1 (de) * 2007-10-16 2009-04-23 Evonik Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith
DE102009002477A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Quartäre-aminofunktionelle, siliciumorganische Verbindungen enthaltende Zusammensetzung sowie deren Herstellung und Verwendung
DE102009002499A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Dispersion enthaltend mit quartären, aminofunktionellen siliciumorganischen Verbindungen oberflächenmodifizierte Siliciumdioxidpartikel
CN102585705B (zh) * 2011-12-21 2014-02-05 上海新安纳电子科技有限公司 一种用于蓝宝石衬底的化学机械抛光液及其应用
JP6850420B2 (ja) * 2016-12-02 2021-03-31 日立金属株式会社 ノンハロゲン難燃性樹脂組成物を用いた絶縁電線及びケーブル
US10294399B2 (en) * 2017-01-05 2019-05-21 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for polishing silicon carbide

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235386A (ja) * 1986-03-17 1987-10-15 Kobe Steel Ltd 研磨剤
JPH1157521A (ja) * 1997-08-19 1999-03-02 Jsr Corp 無機粒子の水性分散体の製造方法
EP0998536B1 (de) * 1997-07-25 2002-12-18 Infineon Technologies AG Poliermittel für halbleitersubstrate
DE19847161A1 (de) * 1998-10-14 2000-04-20 Degussa Mittels Aerosol dotiertes pyrogen hergestelltes Siliciumdioxid
DE19919635A1 (de) * 1999-04-30 2000-11-23 Degussa Silicium-Aluminium-Mischoxid
US6455455B1 (en) * 1999-04-30 2002-09-24 Degussa Ag Silicon-aluminum mixed oxide
KR20010046395A (ko) * 1999-11-12 2001-06-15 안복현 연마용 조성물
EP1148026B1 (de) * 2000-04-12 2016-08-10 Evonik Degussa GmbH Dispersionen
EP1234800A1 (de) * 2001-02-22 2002-08-28 Degussa Aktiengesellschaft Wässrige Dispersion, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008001803A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Admatechs Co Ltd 研磨材用砥粒及びその製造方法、並びに研磨材
JP2015157745A (ja) * 2007-01-03 2015-09-03 ナノグラム・コーポレイションNanoGram Corporation シリコン/ゲルマニウムによるナノ粒子インク、ドーピングされた粒子、印刷法、及び半導体用途のためのプロセス
JP2012511251A (ja) * 2008-12-04 2012-05-17 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 炭化ケイ素膜を選択的に研磨する方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI242589B (en) 2005-11-01
TW200302859A (en) 2003-08-16
US6905632B2 (en) 2005-06-14
US20030150838A1 (en) 2003-08-14
EP1335009A1 (de) 2003-08-13
DE10205280C1 (de) 2003-07-03
KR100572138B1 (ko) 2006-04-19
KR20030067538A (ko) 2003-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003238944A (ja) 酸化物表面の化学的−機械的磨き仕上げのための水性分散液、その製法および使用
US6676719B2 (en) Aqueous dispersion, a process for the preparation and the use thereof
US6767377B2 (en) Aqueous dispersion containing cerium oxide-coated silicon powder, process for the production thereof and use thereof
JP3990559B2 (ja) 半導体基板またはその上に施こされた層をポリシングするための水性分散液およびその製造法
KR100394049B1 (ko) 연마용슬러리및그의제조방법
US7871308B2 (en) Abrasive, method of polishing target member and process for producing semiconductor device
WO1998014987A1 (fr) Abrasif a l'oxyde de cerium et procede d'abrasion de substrats
JPH10152673A (ja) 酸化セリウム研磨剤および基板の研磨法
JP2001139935A (ja) 研磨用組成物
JP2001031951A (ja) 研磨剤及び基板の研磨方法
JP2003055648A (ja) 研磨剤及び基板の研磨方法
JPH10106990A (ja) 酸化セリウム研磨剤及び基板の研磨法
JPH09286974A (ja) 研磨剤の製造方法
JP2004200268A (ja) Cmp研磨剤及び基板の研磨方法
JP2005246603A (ja) 酸化セリウムの製造方法、酸化セリウム研磨剤、これを用いた基板の研磨方法及び半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070815

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071113