JP2003234511A - 半導体発光素子およびその製造方法 - Google Patents

半導体発光素子およびその製造方法

Info

Publication number
JP2003234511A
JP2003234511A JP2002029417A JP2002029417A JP2003234511A JP 2003234511 A JP2003234511 A JP 2003234511A JP 2002029417 A JP2002029417 A JP 2002029417A JP 2002029417 A JP2002029417 A JP 2002029417A JP 2003234511 A JP2003234511 A JP 2003234511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
phosphor
resin
transmissive resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002029417A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Shimomura
健二 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002029417A priority Critical patent/JP2003234511A/ja
Publication of JP2003234511A publication Critical patent/JP2003234511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発光色の色ムラや輝度の低下を改善した半導
体発光素子およびその製造方法を得る。 【解決手段】 カップ体1には、逆円錐状にテーパをな
してカップ部が形成され、発光チップをボンディングし
たワイヤの領域近傍まで充填された第1の光透過性樹脂
層3が形成され、この第1の光透過性樹脂層の上に、光
の波長変換作用をなす蛍光体が混和された第2の光透過
性樹脂層4が積層して形成されている。第2の光透過性
樹脂層は4、カップ体の開放縁周囲に略凸レンズ状に盛
り上がって形成され、その表面近傍には、蛍光体が集ま
って層状をなしている。また、反転したマガジンの状態
で蛍光体の混ざった樹脂は硬化の工程に入るが、蛍光体
と樹脂には比重差があり、蛍光体の方が重いことから蛍
光体は沈降して下向きに凸状、すなわち凸レンズ状を呈
して硬化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体発光素子に
関し、特に、LEDディスプレイ、バックライト、光源
等に使用される半導体発光素子に関する。また、本発明
は、半導体発光素子の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ディスプレイやバックライト等
の光源の色調としては、白色光が好適であることから、
白色光を得るLEDランプや半導体発光素子として、多
くの提案がなされている。たとえば、発光色が青色のL
EDランプや発光素子からの光を、蛍光体からの励起光
と混和させ、あるいはフィルター作用を行う波長吸収材
に通過させることにより、白色光を得ている。蛍光体を
使用する場合には、蛍光体層のコントロールが容易でな
く、色ムラが生じやすい。そこで、蛍光体層を改善する
ものとして、たとえば、特開2000−223748号
が知られている。これは、ケースを構成する樹脂部材に
波長変換剤が混和されて成るLEDランプおよびその製
造方法であって、ケースはインナーケースとアウターケ
ースとから成り、インナーケースはLEDチップをリー
ドフレーム側が上方となるように金型中に保持し、この
金型中に波長変換剤が沈降するに充分な硬化時間を有す
る樹脂部材に波長変換剤を混和してトランスファーモー
ルドで成形し、しかる後にインナーケースを覆うアウタ
ーケースは波長変換剤が混和されていない樹脂部材で成
形したものである。
【0003】このように、比重差を利用して、波長変換
剤を樹脂部材中に沈降させ変換層を形成するようにして
いるので、均一の層厚となり色ムラを改善することがで
きる。
【0004】しかしながら、かかる技術は、単一のLE
Dランプにかかるものであって、機器への実装の際に
は、たとえば、ソケット等を使用することから、表面実
装技術SMT(Surface Mount Technology)の進展に
伴うコンパクト化あるいは高密度実装化の要請には適し
ていなかった。
【0005】そこで、表面実装デバイスSMD(Surfac
e Mount Device)により、プリント基板上への高密度
実装が可能な半導体発光素子として、たとえば、特開2
000−31530号等が知られている。
【0006】ここでの半導体発光素子は、たとえば、図
3に示すように、発光チップ5をフレーム2上にマウン
トし、金ワイヤ6でボンディングした後に、発光チップ
5上面および周辺に蛍光体7を塗布した後、発光チップ
5を透明樹脂3で覆うものである。この樹脂層は、成形
型となるカップ内に光透過性樹脂を注入し、硬化させて
製造されている。
【0007】また、カップ内の樹脂層を2層とした半導
体発光素子も提案されている。たとえば、図4に示すよ
うに、発光チップ5をフレーム2上にマウントし、金ワ
イヤ6でボンディングした後に、光透過性樹脂を注入し
て、硬化させる。硬化した樹脂層の上に、さらに蛍光体
を混和した光透過性樹脂8をカップ体内からあふれない
程度まで注入し、硬化させたものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
半導体発光素子は、発光チップ上に蛍光体を塗布するも
のにあっては、乾燥の過程で蛍光体がダレて成分分離
し、濃度がばらつく結果、発光色の色ムラを生じ、輝度
が低下するという問題があった。また、カップ内の樹脂
層を2層とするものにあっては、樹脂部材と混和される
蛍光体とでは比重差があるので、第2層が硬化するまで
に、蛍光体の沈降を生じ、発光効率が低下するという問
題があった。
【0009】本発明は、かかる点に鑑みてなされたもの
であり、発光チップ周辺や透明樹脂カバーの成形型であ
るカップ体内に蛍光体が混在しない半導体発光素子を提
供することを解決すべき課題とする。
【0010】さらに、本発明はそのような半導体発光素
子の製造方法を提供することを解決すべき課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明による半導体発光素子は、フレームと、この
フレーム上にマウントされワイヤボンディングされる発
光チップと、前記フレームにマウントされた前記発光チ
ップを囲繞して収容するカップ体と、このカップ体中
に、前記発光チップを囲繞するように充填される第1の
光透過性樹脂層と、この第1の光透過性樹脂層上に積層
して形成された第2の光透過性樹脂とを備え、この第2
の光透過性樹脂は、その表面が凸レンズ状に湾曲形成さ
れ、前記表面近傍に光の波長変換作用を有する蛍光体層
を含むことを特徴とするものである。
【0012】また、本発明の半導体発光素子において
は、前記カップ体は、芳香族ポリアミド樹脂を主原料と
して成ることを特徴とするものである。
【0013】さらに、本発明の半導体発光素子において
は、前記発光チップは、InGaN活性層を有するダブ
ルヘテロ構造であることを特徴とするものである。
【0014】さらに、本発明の半導体発光素子において
は、前記第1の光透過性樹脂の体積は、カップ体の容積
の約60%ないし70%であることを特徴とするもので
ある。
【0015】さらに、本発明の半導体発光素子において
は、前記第2の光透過性樹脂の体積は、カップ体の容積
の約50%ないし60%であることを特徴とするもので
ある。
【0016】本発明の半導体発光素子の製造方法は、半
導体ウエハ上に複数の発光チップを形成する第1の工程
と、前記半導体ウエハ上の前記複数の発光チップをフレ
ーム上にマウントする第2の工程と、前記複数の発光チ
ップと前記フレームをワイヤボンディングする第3の工
程と、前記ワイヤボンディングされた発光チップを第1
の光透過性樹脂で埋設し、硬化させる第4の工程と、こ
の硬化された第1の光透過性樹脂上に蛍光体を混和させ
た第2の光透過性樹脂を積層充填する第5の工程と、こ
の第2の光透過性樹脂の充填後、前記フレームを反転
し、前記第2の光透過性樹脂を硬化させる第6の工程と
からなることを特徴とするものである。
【0017】また、本発明の半導体発光素子の製造方法
においては、前記第2の光透過性樹脂を硬化させる第6
の工程は、混和させた蛍光体がその重力により沈降した
後に硬化させることを特徴とする請求項6記載の半導体
発光素子の製造方法。
【0018】さらに、前記第2の光透過性樹脂を硬化さ
せる第6の工程は、前記第2の光透過性樹脂本発明の半
導体発光素子の製造方法においては、が、その重力に抗
する表面張力により、その表面が凸状に湾曲した状態で
硬化させることを特徴とするものである。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図面を
参照して説明する。尚、各図において同一箇所について
は同一の符号を付してある。
【0020】図1は、本発明にかかる半導体発光素子の
一実施例の断面図である。ここでの実施例は、LED
(Light Emitting Diode)ペレットから放射される光
の波長を蛍光体で変換し、白色を呈するようにした半導
体発光素子である。図1において、青色LEDペレット
5がフレーム2上にマウントされる。このフレーム2
は、たとえば、周知の半導体ウエハを使用することがで
きる。青色LEDペレット5は、中心波長が約450n
mの青色で発光するもので、たとえば、GaN系LED
ペレットを用いることができる。ここでは、InGaN
活性層を有するダブルヘテロ構造のLEDペレットであ
る。
【0021】LEDペレット5の一方の電極は、たとえ
ば、金ワイヤ6を介してフレーム2にボンディングさ
れ、もう一方の電極も、たとえばマイクロバンプを介し
てフレーム2にボンディングされている。フレーム2に
マウントされたLEDペレット5を取り囲むように収容
するカップ体1が配設されている。このカップ体1は、
軽量であること、振動特性に優れていること等が望まし
いことから、たとえば、芳香族ポリアミド樹脂を主原料
とするのが好適である。なお、芳香族ポリアミド樹脂
は、たとえば、「アモデル」という商品名で市販されて
いる。
【0022】図1に示すように、カップ体1には、逆円
錐状にテーパをなしてカップ部が形成されている。この
カップ部内に、ボンディングワイヤ6の領域近傍まで充
填された第1の光透過性樹脂層3が形成されている。こ
の第1の光透過性樹脂層3の容積は、カップ部の容積の
60%ないし70%程度としてある。振動に弱い金ワイ
ヤ6を保護するため、金ワイヤ6のある程度を埋めてい
る。この第1の光透過性樹脂層3の上に、光の波長変換
作用をなす蛍光体が混和された第2の光透過性樹脂層4
が積層して形成されている。そして、第2の光透過性樹
脂層4は、図1に示されるように、カップ体1の開放縁
周囲に略凸レンズ状に盛り上がって形成され、その表面
近傍には、蛍光体が凝集して層状をなしている。
【0023】本実施例にかかる半導体発光素子では、外
側の光透過樹脂層の表面に均一に蛍光体を凝集させてい
るので、白色光の色ムラが著しく低減される。
【0024】図2は、図1に示した本発明に係る半導体
発光素子の一製造工程を示す素子断面図である。以下、
図2により、本発明に係る半導体発光素子の製造方法を
説明する。
【0025】まず、図2aに示すように、たとえば周知
の半導体基板から成るフレーム2を用意し、このフレー
ム2上にLEDペレット5をマウントする。LEDペレ
ット5の一方の電極は、たとえば、金ワイヤ6を介して
フレーム2にボンディングする。LEDペレット5のも
う一方の電極も、たとえばマイクロバンプを介してフレ
ーム2にボンディングする。次いで、フレーム2にマウ
ントされたLEDペレット5を取り囲むように収容する
カップ体1を配設する。尚、ここまでの各工程は周知の
技術であって、説明してきた内容に限られることはな
く、それぞれの製造ラインの特質等により、工程のプロ
セスを変更しうることは言うまでもない。
【0026】次いで、カップ部内に、たとえば、光透過
性の熱硬化性樹脂3であるエポキシ樹脂を注入する。注
入の際には、樹脂内部に気泡の生じないように留意する
必要がある。樹脂の量は、カップ部の容積の60%ない
し70%程度とし、ボンディングされた金ワイヤ6が動
かないように埋まる程度の量とするのが望ましい。振動
に弱い金ワイヤ6を保護する目的であるから、金ワイヤ
6全体が樹脂で埋まる必要はない。
【0027】樹脂注入後、熱処理を施して樹脂を硬化さ
せる。尚、熱処理工程は、周知の技術をそのまま適用で
きるので、特段の説明は省略する。
【0028】このような状態の複数のフレーム2を、た
とえば、図2bに示すように、マガジン9にセットす
る。図2bでは、一例として3個のものを例示してい
る。次いで、蛍光体と樹脂を混練したものをカップ部内
に注入する。ここで、蛍光体としては、YAG(イット
リウム、アルミニウム、ガーネット)蛍光体を用いるこ
とができ、樹脂としては、先と同じ光透過性のエポキシ
樹脂を用いることができる。蛍光体を混練した樹脂4の
量は、カップ部容積の50%ないし60%程度とするの
が望ましい。
【0029】樹脂4を注入後、図2cに示すように、マ
ガジン9を反転させる。尚、樹脂4は適度の粘性を持つ
ことおよびその表面張力の作用により、マガジン9を反
転しても、樹脂に作用する重力に抗して作用し、カップ
から樹脂が漏れてしまうことはない。更に、カップ内に
注入した樹脂の総量がカップ内容積を若干越えるように
設定しているので、適度の粘性と表面張力を持つ樹脂
は、カップの外縁に沿って凸状に膨らむことになる。ま
た、樹脂4内の蛍光体はその比重差により沈降した後凝
集する。この結果、樹脂4全体は下向きに凸状、すなわ
ち凸レンズ状を呈して硬化するとともに、蛍光体は凸状
の表面付近に均一に分散する。
【0030】本実施例にかかる半導体発光素子の製造方
法では、マガジン9を反転して硬化させているので、外
側光透過樹脂層の表面に均一に蛍光体が分散し、半導体
発光素子のカップ部周辺からの青色LEDの光漏れが生
じなかった。また、外側光透過樹脂層が凸レンズ状を呈
するようにしたので、レンズ高さで従来比1.5倍〜3倍
程度まで輝度が上がった。
【0031】本発明は上記実施例に限定されることな
く、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で、種々の
変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれる
ものであることはいうまでもない。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、発光チップ周辺や透明
樹脂カバーの成形型であるカップ体内に蛍光体が混在し
ない半導体発光素子が得られるので、発光色の色ムラが
著しく改善され、さらに、レンズ効果により、輝度が向
上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる半導体発光素子の一例を示す
断面図である。
【図2】 本発明に係る半導体発光素子の製造方法の工
程を示す素子断面図である。
【図3】 従来の半導体発光素子の構成を示す断面図で
ある。
【図4】 従来の半導体発光素子の構成を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 カップ体 2 フレーム 3、4、8 光透過性樹脂 5 LEDペレット 6 金ワイヤ 7 蛍光体 9 マガジン

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームと、このフレーム上にマウント
    されワイヤボンディングされる発光チップと、前記フレ
    ームにマウントされた前記発光チップを囲繞して収容す
    るカップ体と、このカップ体中に、前記発光チップを囲
    繞するように充填される第1の光透過性樹脂層と、この
    第1の光透過性樹脂層上に積層して形成された第2の光
    透過性樹脂とを備え、この第2の光透過性樹脂は、その
    表面が凸レンズ状に湾曲形成され、前記表面近傍に光の
    波長変換作用を有する蛍光体層を含むことを特徴とする
    半導体発光素子。
  2. 【請求項2】 前記カップ体は、芳香族ポリアミド樹脂
    を主原料として成ることを特徴とする請求項1記載の半
    導体発光素子。
  3. 【請求項3】 前記発光チップは、InGaN活性層を
    有するダブルヘテロ構造であることを特徴とする請求項
    1ないし2記載の半導体発光素子。
  4. 【請求項4】 前記第1の光透過性樹脂の体積は、カッ
    プ体の容積の約60%ないし70%であることを特徴と
    する請求項1ないし3記載の半導体発光素子。
  5. 【請求項5】 前記第2の光透過性樹脂の体積は、カッ
    プ体の容積の約50%ないし60%であることを特徴と
    する請求項1ないし4記載の半導体発光素子。
  6. 【請求項6】 半導体ウエハ上に複数の発光チップを形
    成する第1の工程と、前記半導体ウエハ上の前記複数の
    発光チップをフレーム上にマウントする第2の工程と、
    前記複数の発光チップと前記フレームをワイヤボンディ
    ングする第3の工程と、前記ワイヤボンディングされた
    発光チップを第1の光透過性樹脂で埋設し、硬化させる
    第4の工程と、この硬化された第1の光透過性樹脂上に
    蛍光体を混和させた第2の光透過性樹脂を積層充填する
    第5の工程と、この第2の光透過性樹脂の充填後、前記
    フレームを反転し、前記第2の光透過性樹脂を硬化させ
    る第6の工程とからなることを特徴とする半導体発光素
    子の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記第2の光透過性樹脂を硬化させる第
    6の工程は、混和させた蛍光体がその重力により沈降し
    た後に硬化させることを特徴とする請求項6記載の半導
    体発光素子の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記第2の光透過性樹脂を硬化させる第
    6の工程は、前記第2の光透過性樹脂が、その重力に抗
    する表面張力により、その表面が凸状に湾曲した状態で
    硬化させることを特徴とする請求項7記載の半導体発光
    素子の製造方法。
JP2002029417A 2002-02-06 2002-02-06 半導体発光素子およびその製造方法 Pending JP2003234511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002029417A JP2003234511A (ja) 2002-02-06 2002-02-06 半導体発光素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002029417A JP2003234511A (ja) 2002-02-06 2002-02-06 半導体発光素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003234511A true JP2003234511A (ja) 2003-08-22

Family

ID=27773680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002029417A Pending JP2003234511A (ja) 2002-02-06 2002-02-06 半導体発光素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003234511A (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005053041A1 (ja) * 2003-11-25 2005-06-09 Matsushita Electric Works, Ltd. 発光ダイオードチップを用いた発光装置
JP2005166734A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP2005268708A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置及び製造方法
JP2006156704A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nichia Chem Ind Ltd 樹脂成形体及び表面実装型発光装置並びにそれらの製造方法
JP2007157943A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
JP2007184616A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 発光ダイオードパッケージの製造方法
JP2007201392A (ja) * 2005-04-27 2007-08-09 Kyocera Corp 発光素子搭載用基体ならびにこれを用いた発光装置
JP2007531317A (ja) * 2004-03-31 2007-11-01 クリー インコーポレイテッド 発光変換要素を備える半導体発光デバイスおよびそのパッケージング方法
JP2007531320A (ja) * 2004-03-31 2007-11-01 クリー インコーポレイテッド 発光デバイスをパッケージングする方法およびパッケージングされた発光デバイス
JP2008103688A (ja) * 2006-09-01 2008-05-01 Cree Inc 発光ダイオード内の蛍光体の位置
JP2008109113A (ja) * 2006-09-28 2008-05-08 Sanyo Electric Co Ltd 発光装置
CN100416874C (zh) * 2003-11-25 2008-09-03 松下电工株式会社 采用发光二极管芯片的发光器件
JP2008252135A (ja) * 2004-11-30 2008-10-16 Nichia Corp 樹脂成形体及び表面実装型発光装置並びにそれらの製造方法
US7635873B2 (en) 2004-03-31 2009-12-22 Stanley Electric Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and method of manufacturing the same
KR100966368B1 (ko) * 2008-05-15 2010-06-28 삼성엘이디 주식회사 엘이디 패키지
US7910938B2 (en) 2006-09-01 2011-03-22 Cree, Inc. Encapsulant profile for light emitting diodes
KR20110109409A (ko) * 2010-03-31 2011-10-06 서울반도체 주식회사 Led용 렌즈 및 그것을 포함하는 발광장치
WO2011125731A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 光通信モジュール及び光通信モジュールの製造方法
US8106584B2 (en) 2004-12-24 2012-01-31 Kyocera Corporation Light emitting device and illumination apparatus
JP2012134564A (ja) * 2004-09-10 2012-07-12 Seoul Semiconductor Co Ltd 発光素子及びその製造方法
CN103094465A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 杭州华普永明光电股份有限公司 Led模组及其制作工艺
US8802459B2 (en) 2006-12-28 2014-08-12 Nichia Corporation Surface mount lateral light emitting apparatus and fabrication method thereof
US8878219B2 (en) 2008-01-11 2014-11-04 Cree, Inc. Flip-chip phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US9024349B2 (en) 2007-01-22 2015-05-05 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US9041285B2 (en) 2007-12-14 2015-05-26 Cree, Inc. Phosphor distribution in LED lamps using centrifugal force
US9093616B2 (en) 2003-09-18 2015-07-28 Cree, Inc. Molded chip fabrication method and apparatus
US9159888B2 (en) 2007-01-22 2015-10-13 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US9166126B2 (en) 2011-01-31 2015-10-20 Cree, Inc. Conformally coated light emitting devices and methods for providing the same
US9502624B2 (en) 2006-05-18 2016-11-22 Nichia Corporation Resin molding, surface mounted light emitting apparatus and methods for manufacturing the same
CN103094465B (zh) * 2011-11-04 2016-12-14 杭州华普永明光电股份有限公司 Led模组及其制作工艺
US9954148B2 (en) 2014-10-24 2018-04-24 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting apparatus with optical element and method of manufacturing the same
US10546846B2 (en) 2010-07-23 2020-01-28 Cree, Inc. Light transmission control for masking appearance of solid state light sources
WO2022176574A1 (ja) * 2021-02-16 2022-08-25 スタンレー電気株式会社 発光装置、発光装置の製造方法、光源装置及び灯具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1187778A (ja) * 1997-09-02 1999-03-30 Toshiba Corp 半導体発光素子、半導体発光装置およびその製造方法
JP2001148514A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Matsushita Electric Works Ltd 照明光源

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1187778A (ja) * 1997-09-02 1999-03-30 Toshiba Corp 半導体発光素子、半導体発光装置およびその製造方法
JP2001148514A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Matsushita Electric Works Ltd 照明光源

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9105817B2 (en) 2003-09-18 2015-08-11 Cree, Inc. Molded chip fabrication method and apparatus
US10546978B2 (en) 2003-09-18 2020-01-28 Cree, Inc. Molded chip fabrication method and apparatus
US10164158B2 (en) 2003-09-18 2018-12-25 Cree, Inc. Molded chip fabrication method and apparatus
US9093616B2 (en) 2003-09-18 2015-07-28 Cree, Inc. Molded chip fabrication method and apparatus
US7717589B2 (en) 2003-11-25 2010-05-18 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Light emitting device using light emitting diode chip
WO2005053041A1 (ja) * 2003-11-25 2005-06-09 Matsushita Electric Works, Ltd. 発光ダイオードチップを用いた発光装置
CN100416874C (zh) * 2003-11-25 2008-09-03 松下电工株式会社 采用发光二极管芯片的发光器件
JP2005166734A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
DE102005012921B4 (de) 2004-03-22 2019-06-19 Stanley Electric Co. Ltd. Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterlichtemittiervorrichtung
JP4504056B2 (ja) * 2004-03-22 2010-07-14 スタンレー電気株式会社 半導体発光装置の製造方法
US7605405B2 (en) 2004-03-22 2009-10-20 Stanley Electric Co., Ltd. Semiconductor light emitting device having first and second resins
JP2005268708A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置及び製造方法
JP2007531320A (ja) * 2004-03-31 2007-11-01 クリー インコーポレイテッド 発光デバイスをパッケージングする方法およびパッケージングされた発光デバイス
JP2007531317A (ja) * 2004-03-31 2007-11-01 クリー インコーポレイテッド 発光変換要素を備える半導体発光デバイスおよびそのパッケージング方法
EP1730793B1 (en) * 2004-03-31 2016-07-20 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices including a luminescent conversion element and methods for packaging the same
US8154043B2 (en) 2004-03-31 2012-04-10 Cree, Inc. Packaged light emitting devices
US7635873B2 (en) 2004-03-31 2009-12-22 Stanley Electric Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and method of manufacturing the same
US7955878B2 (en) 2004-03-31 2011-06-07 Stanley Electric Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and method of manufacturing the same
JP2012134564A (ja) * 2004-09-10 2012-07-12 Seoul Semiconductor Co Ltd 発光素子及びその製造方法
JP2008252136A (ja) * 2004-11-30 2008-10-16 Nichia Corp 樹脂成形体及び表面実装型発光装置並びにそれらの製造方法
JP2006156704A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nichia Chem Ind Ltd 樹脂成形体及び表面実装型発光装置並びにそれらの製造方法
JP2008252135A (ja) * 2004-11-30 2008-10-16 Nichia Corp 樹脂成形体及び表面実装型発光装置並びにそれらの製造方法
US8106584B2 (en) 2004-12-24 2012-01-31 Kyocera Corporation Light emitting device and illumination apparatus
KR101114305B1 (ko) * 2004-12-24 2012-03-08 쿄세라 코포레이션 발광 장치 및 조명 장치
JP2007201392A (ja) * 2005-04-27 2007-08-09 Kyocera Corp 発光素子搭載用基体ならびにこれを用いた発光装置
JP2007157943A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
JP2007184616A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 発光ダイオードパッケージの製造方法
US9634204B2 (en) 2006-05-18 2017-04-25 Nichia Corporation Resin molding, surface mounted light emitting apparatus and methods for manufacturing the same
US10263161B2 (en) 2006-05-18 2019-04-16 Nichia Corporation Resin molding, surface mounted light emitting apparatus and methods for manufacturing the same
US9929318B2 (en) 2006-05-18 2018-03-27 Nichia Corporation Resin molding, surface mounted light emitting apparatus and methods for manufacturing the same
US9502624B2 (en) 2006-05-18 2016-11-22 Nichia Corporation Resin molding, surface mounted light emitting apparatus and methods for manufacturing the same
US11631790B2 (en) 2006-05-18 2023-04-18 Nichia Corporation Resin molding, surface mounted light emitting apparatus and methods for manufacturing the same
US10686102B2 (en) 2006-05-18 2020-06-16 Nichia Corporation Resin molding, surface mounted light emitting apparatus and methods for manufacturing the same
US10971656B2 (en) 2006-05-18 2021-04-06 Nichia Corporation Resin molding, surface mounted light emitting apparatus and methods for manufacturing the same
JP2008103688A (ja) * 2006-09-01 2008-05-01 Cree Inc 発光ダイオード内の蛍光体の位置
JP2012009905A (ja) * 2006-09-01 2012-01-12 Cree Inc 発光ダイオード内の蛍光体の位置
DE102007040841B4 (de) * 2006-09-01 2012-12-06 Cree, Inc. Phosphor-Position in lichtemittierenden Dioden, Verfahren zur Bildung dieser Dioden, Display mit diesen Dioden
US7910938B2 (en) 2006-09-01 2011-03-22 Cree, Inc. Encapsulant profile for light emitting diodes
US8425271B2 (en) 2006-09-01 2013-04-23 Cree, Inc. Phosphor position in light emitting diodes
US8766298B2 (en) 2006-09-01 2014-07-01 Cree, Inc. Encapsulant profile for light emitting diodes
JP2008109113A (ja) * 2006-09-28 2008-05-08 Sanyo Electric Co Ltd 発光装置
US9190588B2 (en) 2006-12-28 2015-11-17 Nichia Corporation Side-view type light emitting apparatus and package
US8802459B2 (en) 2006-12-28 2014-08-12 Nichia Corporation Surface mount lateral light emitting apparatus and fabrication method thereof
US9024349B2 (en) 2007-01-22 2015-05-05 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US9159888B2 (en) 2007-01-22 2015-10-13 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US9041285B2 (en) 2007-12-14 2015-05-26 Cree, Inc. Phosphor distribution in LED lamps using centrifugal force
US8878219B2 (en) 2008-01-11 2014-11-04 Cree, Inc. Flip-chip phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
KR100966368B1 (ko) * 2008-05-15 2010-06-28 삼성엘이디 주식회사 엘이디 패키지
JP2011215304A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Autonetworks Technologies Ltd 光通信モジュール及び光通信モジュールの製造方法
WO2011125731A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 光通信モジュール及び光通信モジュールの製造方法
KR20110109409A (ko) * 2010-03-31 2011-10-06 서울반도체 주식회사 Led용 렌즈 및 그것을 포함하는 발광장치
KR101662308B1 (ko) * 2010-03-31 2016-10-06 서울반도체 주식회사 Led용 렌즈 및 그것을 포함하는 발광장치
US10546846B2 (en) 2010-07-23 2020-01-28 Cree, Inc. Light transmission control for masking appearance of solid state light sources
US9166126B2 (en) 2011-01-31 2015-10-20 Cree, Inc. Conformally coated light emitting devices and methods for providing the same
CN103094465B (zh) * 2011-11-04 2016-12-14 杭州华普永明光电股份有限公司 Led模组及其制作工艺
CN103094465A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 杭州华普永明光电股份有限公司 Led模组及其制作工艺
US9954148B2 (en) 2014-10-24 2018-04-24 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting apparatus with optical element and method of manufacturing the same
WO2022176574A1 (ja) * 2021-02-16 2022-08-25 スタンレー電気株式会社 発光装置、発光装置の製造方法、光源装置及び灯具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003234511A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
US7452737B2 (en) Molded lens over LED die
JP5290368B2 (ja) ルミネセンス変換エレメントを備えた光放出半導体素子およびその製造方法、led照明装置、光源
TWI725777B (zh) 發光裝置及其製造方法
JP6102273B2 (ja) 発光装置及びその製造方法
US6576931B2 (en) Semiconductor light emitting device and method for manufacturing same
US7858408B2 (en) LED with phosphor tile and overmolded phosphor in lens
CN104465941B (zh) 发光器件及其制造方法
JP5106813B2 (ja) 色変換型発光ダイオード
KR101521260B1 (ko) 발광 다이오드 패키지 및 이의 제조방법
US8058662B2 (en) Light emitting diode and method of fabricating the same
US20090039762A1 (en) White led device comprising dual-mold and manufacturing method for the same
JP2000156528A (ja) 発光素子
JP2000077723A (ja) 発光半導体を備えた半導体装置
CN101123286A (zh) 发光二极管封装结构和方法
CN1523683A (zh) 发光装置
JP2005093681A (ja) 発光装置
JP2011171357A (ja) 発光装置およびその製造方法
JP2007234968A (ja) 発光装置の製造方法および発光装置
JP5334123B2 (ja) 半導体発光装置、半導体発光装置アセンブリ、および半導体発光装置の製造方法
US10790424B2 (en) Method of manufacturing light-emitting device, and light-emitting device
JP2006049524A (ja) 発光装置の製造方法及び発光装置
US20140217437A1 (en) Light emitting apparatus and manufacturing method thereof
JP2004343149A (ja) 発光素子および発光素子の製造方法
KR100748707B1 (ko) 발광 소자의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304