JP2003231706A - スチレンの重合方法 - Google Patents

スチレンの重合方法

Info

Publication number
JP2003231706A
JP2003231706A JP2002032193A JP2002032193A JP2003231706A JP 2003231706 A JP2003231706 A JP 2003231706A JP 2002032193 A JP2002032193 A JP 2002032193A JP 2002032193 A JP2002032193 A JP 2002032193A JP 2003231706 A JP2003231706 A JP 2003231706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
styrene
weight distribution
polymerization
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002032193A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kimura
隆夫 木村
Toshio Inoue
敏夫 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP2002032193A priority Critical patent/JP2003231706A/ja
Publication of JP2003231706A publication Critical patent/JP2003231706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】スチレン系モノマーの重合において、分子量調
整能力と分子量分布拡大能力を有する炭化水素化合物を
用いる方法を提供する。 【解決手段】式(1)で表される化合物の存在下に、ス
チレン系モノマーを重合する。 式中Meはメチル基であり、nは0または1である。式
中Rは水素原子またはメチル基である。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、スチレン系モノマ
ーの重合反応時に特定の芳香族炭化水素化合物を共存さ
せることにより、ポリマーの分子量および分子量分布
(Mw/Mn)を制御する方法に関するものである。 【0002】 【従来の技術】スチレン系樹脂に限らず、分子量分布は
成形加工特性および得られる成形品の機械的特性に大き
な影響を与える因子である。そのなかでも、分子量分布
を広くすることは、成形時においては、低分子量成分を
含有することによる流動性の向上、あるいは、高分子量
成分を含有することによる溶融張力増加、両者を含有す
ることによる発泡材料としての加工性の向上、成形体に
おいては、低分子量成分を含有することによる表面光沢
の向上、高分子量成分を含有することによる耐衝撃特性
の向上、ワックス・ホットメルトにおいては塗布・接着
工程における濡れ性・流動性の向上、等々に有用であ
る。また、二次加工においては、流動性の向上と溶融張
力増加の優れたバランスによって、真空成形法や圧空成
形法により包装容器などの成形に好適に使用される。 【0003】一般に、ビニルモノマー重合法において
は、連鎖移動剤を共存させると、連鎖移動反応により生
成ポリマー数は増えて分子量は低下する。この時、連鎖
移動反応に関与する重合体の分子量に分布があれば、こ
れらが共存しなかった場合に比べて、分子量分布が増加
することが期待できる。 【0004】高い連鎖移動定数を有するのはチオール系
化合物であり、高効率の分子量調整剤として使用されて
いるが、その使用によりスチレン系樹脂は必然的にイオ
ウ原子を含有することになる。ハロゲン化炭化水素も連
鎖移動剤としての能力を有するが、その使用によりスチ
レン系樹脂は必然的にハロゲン原子を含有することにな
る。これらの問題を解決するためには炭化水素化合物の
連鎖移動剤が望ましい。 【0005】Encyclopedia of Polymer Science and En
gineering Second Edition: Vol.16 p.28 Table 3に、
スチレン重合において最も大きな連鎖移動定数を有する
炭化水素系の連鎖移動剤としてα−メチルスチレン2量
体が記載されているが、分子量低下が急激であるため分
子量制御が困難である。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、スチレン系
モノマーの重合において、分子量調整能力と分子量分布
拡大能力を有する炭化水素化合物を用いる方法を提供し
ようとするものである。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明は、下記式(1)
で表される化合物の存在下に、スチレン系モノマーを重
合することを特徴とするスチレン系ポリマーの製造方法
に関するものである。 【化2】 【0008】 【発明の実施の形態】スチレン系ポリマーの主繰り返し
単位を構成するスチレン系モノマーとしては、スチレ
ン,α−メチルスチレン,メチルスチレン,エチルスチ
レン,イソプロピルスチレン,ターシャリーブチルスチ
レン,フェニルスチレン,ビニルスチレン,クロロスチ
レン,ブロモスチレン,フルオロスチレン,クロロメチ
ルスチレン,メトキシスチレン,エトキシスチレン等が
あげられる。これらは1種または2種以上で使用され
る。これらのうち特に好ましいのはスチレンである。 【0009】なお、本発明のスチレン系ポリマーの製造
においては、上記のスチレン系モノマーと共に、スチレ
ン系モノマーと共重合可能な化合物、たとえばアクリロ
ニトリル、メタクリロニトリル、メタクリル酸、メタク
リル酸メチルなどのエステル誘導体などのビニルモノマ
ー、更には無水マレイン酸、マレイミド、核置換マレイ
ミドなどを使用してもよい。また、ブタジエンと共重合
してスチレン・ブタジエンゴム、ハイスチレンゴム、熱
可塑性スチレン・ブタジエンブロック共重合体等として
もよい。 【0010】重合の方式には制限はない。芳香族ビニル
モノマーに係る公知の方法、例えば、バッチ式あるいは
連続式のバルク重合、溶液重合、懸濁重合、乳化重合の
いずれでも良い。必要に応じて開始剤を使用する。 【0011】本発明に係る式(1)の化合物の具体例と
しては、1,1−ジフェニルエチレン、1,1−ジ(メ
チルフェニル)エチレン、1−フェニル−1−メチルフ
ェニルエチレン、1,1−ジフェニルプロペン、1,1
−ジ(メチルフェニル)プロペン、1−フェニル−1−
メチルフェニルプロペン等が挙げられる。 【0012】本発明に係る式(1)で表わされる化合物
の基本構造はエチレン誘導体である。該エチレン構造の
1つの炭素原子は、2つの水素原子、または、1つの水
素原子と1つのメチル基が配置していて、他モノマーラ
ジカルとの付加反応性に富む。しかし他方の炭素原子に
は2つの芳香族環が配置しているために、当該炭素原子
がラジカル化したときに共鳴構造を取り、かつ該2つの
芳香族環の立体障害により他モノマーとの反応性に乏し
いことが特徴である。この特性は、主として分子量調整
機構に関与していると考えられる。式(1)の化合物の
Rがメチル基より炭素数が多い場合、または式(1)の
化合物のnが2以上になると立体障害と共鳴効果で反応
性が低下するので好ましくない。 【0013】スチレン系モノマーの重合に際して式
(1)の化合物を共存させると、スチレン系ポリマーの
分子量を制御できるだけでなく分子量分布を拡大するこ
とができる。さらに、炭化水素系連鎖移動剤のα−メチ
ルスチレン2量体ではスチレン系ポリマーの分子量の変
化に伴い分子量分布が変化するが、式(1)の化合物の
共存量を増加させて分子量を低下させたときに、分子量
分布が変化しないか又は少ししか変化しないという特徴
がある。したがって、分子量分布と分子量とを別個に制
御できるという利点があり用途に応じて所望の製品を得
ることができる。 【0014】本発明に係る式(1)の化合物の中でも、
1,1−ジフェニルエチレンは、エチレンとベンゼンか
らエチルベンゼンを製造する際に副生する重質成分に含
まれている1,1−ジフェニルエタンを分離回収して脱
水素すれば容易に得られること、および、その反応性と
共鳴効果のバランスに優れているので好ましい。なお、
エチルベンゼン製造方法例は、「工業有機化学−主要原
料と中間体−」(K.Weissermel, H-J.Arpe著:向山光昭
監訳:東京化学同人1978年刊行) 中の322頁から324頁に
記載されている。 【0015】 【発明の効果】本発明によれば、分子量および分子量分
布の制御ができるので、所望の分子量および分子量分布
のスチレン系ポリマーが容易に製造できる。 【0016】 【実施例】以下、本発明の好ましい実施態様を、比較例
とともに示すが、本発明はこの実施例に限定されるもの
ではない。 【0017】1.参照実験 スチレンモノマー5mlとベンゼン5mlを混合し、冷却
管、窒素導入管および温度センサーを装着した50ml
三つ口フラスコに投入し、5時間、140℃の油浴で加
熱しながらマグネチックスターラーで攪拌してポリスチ
レンを得た。 GPCで測定した数平均分子量は16
6,000、分子量分布(Mw/Mn)は1.29であ
った。 【0018】2.重合実験(実施例および比較例) スチレンモノマーに対して10vol%〜50vol%の範囲
で、10vol%毎に量を変えて、1,1−ジフェニルエチ
レン(DPEL)(実施例),α−メチルスチレン2量
体(MSD)(比較例)を加えた以外は上記した参照実
験と同一条件でポリスチレンを製造し、数平均分子量と
分子量分布(Mw/Mn)を測定した。結果を表1およ
び表2に示す。なお、DPELはエチルベンゼン製造時
にエチルベンゼンを回収した後、残油から蒸留して得た
1,1−ジフェニルエタンを公知の方法で脱水素して得
たものを用いた。 【0019】表1および表2によれば、DPELは分子
量低下に伴う分子量分布の変化がほとんどないのに対し
て、MSDは分子量低下とともに分子量分布が変化して
いる。 【0020】 【表1】【0021】 【表2】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 下式(1)で表わされる化合物の存在下
    にスチレン系モノマーを重合する方法。 【化1】
JP2002032193A 2002-02-08 2002-02-08 スチレンの重合方法 Pending JP2003231706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002032193A JP2003231706A (ja) 2002-02-08 2002-02-08 スチレンの重合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002032193A JP2003231706A (ja) 2002-02-08 2002-02-08 スチレンの重合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003231706A true JP2003231706A (ja) 2003-08-19

Family

ID=27775381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002032193A Pending JP2003231706A (ja) 2002-02-08 2002-02-08 スチレンの重合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003231706A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010131628A1 (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Agcセイミケミカル株式会社 単分散性クロロメチルスチレン重合体およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010131628A1 (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Agcセイミケミカル株式会社 単分散性クロロメチルスチレン重合体およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100579348B1 (ko) 고광택 고충격 모노비닐리덴 방향족 중합체
JPH03103414A (ja) ゴム―強化モノビニリデン芳香族ポリマーの製造方法
JPH1060174A (ja) ポリブタジエンゴム及び耐衝撃性芳香族ビニル系樹脂組成物
CN1064975C (zh) 制备用橡胶增强的乙烯基芳族共聚物的方法
US9963535B2 (en) Swell index of hips using additives
TW568934B (en) Rubber modified monovinylidene aromatic polymer composition
JP2003231706A (ja) スチレンの重合方法
KR100751020B1 (ko) 내열특성과 표면광택도 및 실용충격강도가 우수한 고충격폴리스티렌 수지의 연속 제조방법
KR100604087B1 (ko) 고유동, 고광택 고무 변성 스티렌계 수지의 연속 제조방법
KR101250229B1 (ko) 내열특성이 우수한 고충격 폴리스티렌 수지 및 그 제조 방법
US5455321A (en) Process for producing high molecular weight monovinylidene aromatic polymers
JPS6372711A (ja) ゴム変性されたスチレン系樹脂組成物
WO1981001291A1 (en) Process for producing rubber-modified styrene series resin
TWI242577B (en) Rubber modified styrene system resin composition
TW200906864A (en) Soluble polyfunctional vinyl aromatic copolymer, and method for production thereof
KR100587649B1 (ko) 초고충격 고무변성 스티렌계 수지의 연속 제조 방법
TWI580721B (zh) 熱可塑性樹脂組成物及其所形成的成型品
WO2008001907A1 (fr) copolymère séquencé, composition pour une modification de résine et composition de résine modifiée
WO1999065955A1 (fr) Modificateur pour resine, composition de resine contenant ledit modificateur, et composition de resine vinylique polyaromatique
JP5858705B2 (ja) 高分岐型超高分子量体を含有するスチレン系樹脂組成物の製造方法およびその組成物
JP2565378B2 (ja) 共重合体の製造法
JPH09176214A (ja) スチレン系樹脂の連続的製造方法
JPH09302051A (ja) 高光沢耐衝撃性スチレン系樹脂組成物及びその製造方法
TW554003B (en) High molecular weight polymer and process of producing a high molecular weight monovinylidene aromatic polymers
EP0733074B1 (en) Process for producing high molecular weight monovinylidene aromatic polymers