JP2003228631A - 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 - Google Patents

情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体

Info

Publication number
JP2003228631A
JP2003228631A JP2002277547A JP2002277547A JP2003228631A JP 2003228631 A JP2003228631 A JP 2003228631A JP 2002277547 A JP2002277547 A JP 2002277547A JP 2002277547 A JP2002277547 A JP 2002277547A JP 2003228631 A JP2003228631 A JP 2003228631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
digital data
information processing
attribute
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002277547A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Iwamura
恵市 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002277547A priority Critical patent/JP2003228631A/ja
Priority to US10/293,258 priority patent/US7092910B2/en
Publication of JP2003228631A publication Critical patent/JP2003228631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/16Program or content traceability, e.g. by watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32315Selecting a particular method from amongst a plurality of methods
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3233Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of authentication information, e.g. digital signature, watermark

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタルデータに情報を埋め込むのに最適な
付加方式を複数の付加方式の中から選択するサービス
や、どの付加方式が選択されたかを示す情報をデジタル
データに付加するサービスや、選択された付加方式によ
ってデジタルデータに著作権情報やユーザ情報などの任
意の情報を付加するサービスを実現する。 【解決手段】 デジタルデータに付加される第1の情報
の属性等に基づき第1の情報をデジタルデータに付加す
る付加方式を選択する選択手段を備えた方式選択者側装
置120、選択された付加方式を示す第2の情報をデジ
タルデータに付加する第1の付加手段を備えたセンタ1
30及び、付加方式と対応する抽出方式によりデジタル
データから方式情報を抽出する第1の抽出手段と抽出さ
れた第2の情報が示す付加方式によりデジタルデータに
第1の情報を付加する第2の付加手段を備える電子透か
し業者側装置140を情報処理システムに具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、文書や画像、音楽
などのデジタルデータに情報を付加することにより、デ
ジタルデータの著作権保護や偽造防止、管理等を行う場
合に用いて好適な情報処理システム、情報処理装置、情
報処理方法、プログラム及び記録媒体に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年のコンピュータ及びネットワークの
発達は著しく、文書データ、画像データ、音声データ
等、多種のデジタルデータがコンピュータやネットワー
ク上で扱われるようになってきている。このようなデジ
タルデータは容易に複製ができるので、著作権が侵害さ
れるという問題がある。このため、電子透かし技術を用
いて、デジタルデータの中に著作権情報や利用者情報を
人間の視覚や聴覚では認識できないよう密かに埋め込む
ことが行われている。これにより、デジタルデータの利
用者はデジタルデータから著作権情報を抽出し、検証す
ることによってデジタルデータが不正な第3者から配信
されたものかどうか判定することができる。また、デジ
タルデータの著作権者はデジタルデータから利用者情報
を抽出し、検証することによって利用者が不正に入手し
たものかどうか判定することができる。
【0003】このような電子透かし技術に求められる第
1の条件は、埋め込まれた電子透かしを人間が知覚でき
ないことである。即ち、元のデジタルデータの品質を劣
化させることが少ないように電子透かしを埋め込めるこ
とである(品質)。
【0004】第2の条件は、デジタルデータの中に埋め
込まれた電子透かしが残り続けることである。即ち、デ
ジタルデータが圧縮やフィルタ処理のような編集を受け
ても、埋め込まれた電子透かしが失われないことである
(耐性)。
【0005】第3の条件は、用途に応じてデジタルデー
タに埋め込む電子透かしの情報量が選択できることであ
る(情報量)。電子透かし技術に求められるこれらの条
件は、一般的に互いにトレードオフの関係にある。
【0006】例えば、耐性強く情報を埋め込む電子透か
し技術の方式は、比較的大きな品質劣化が生じ、埋め込
む情報の量が少なくなることが多い。多値の静止画像の
デジタルデータに電子透かしを埋め込む方式は空間領域
に埋め込む方式と周波数領域に埋め込む方式の二つに大
きく分類できる。
【0007】
【特許文献1】特開2000−287067号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】一般にデジタルデータ
の空間領域に電子透かしを埋め込む方式は、品質劣化は
少ないが耐性が弱いと言われている。また、デジタルデ
ータの周波数領域に電子透かしを埋め込む方式は、品質
劣化は比較的大きいが耐性が強いと言われている。ま
た、空間領域に埋め込む方式及び周波数領域に埋め込む
方式の中でも、さらに耐性は強いが埋め込める情報量が
少ない方式や、品質の劣化は少ないが耐性の弱い方式な
ど、様々な特徴をもつ複数の方式がある。従って、デジ
タルデータの著作権者が多くの方式の中からデジタルデ
ータに情報を付加するのに最適な電子透かしの埋め込み
方式を選択するのは困難である。
【0009】また、電子透かしの埋め込みに用いる方式
とその抽出に用いる方式とは1対1に対応しており、他
の方式とは基本的に互換性はない。従って、どの方式に
よってデジタルデータに情報が付加されているかを知ら
なければ、デジタルデータから情報を抽出することがで
きない。
【0010】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、デジタルデータに電子透かしを埋め込むのに
最適な方式を複数の方式の中か選択するサービスや、選
択された方式によってデジタルデータに電子透かしを埋
め込むサービスや、デジタルデータに電子透かしを埋め
込んだ方式に応じて課金するサービスを提供するための
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プロ
グラム及び記憶媒体を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
めに、本発明の情報処理システムは、デジタルデータの
属性あるいは上記デジタルデータに付加される第1の情
報の属性に基づいて、上記第1の情報を上記デジタルデ
ータに付加する付加方式を選択する選択手段を備えた第
1のターミナルと、上記選択手段により選択された付加
方式を示す第2の情報を所定の付加方式によって上記デ
ジタルデータに付加する第1の付加手段を備えた第2の
ターミナルと、上記所定の付加方式と対応する抽出方式
によって上記デジタルデータから上記方式情報を抽出す
る第1の抽出手段と、上記第1の抽出手段により抽出さ
れた第2の情報が示す付加方式によって上記デジタルデ
ータに上記第1の情報を付加する第2の付加手段とを備
える第3のターミナルとを有することを特徴とする。
【0012】また、本発明の情報処理方法は、その第1
の態様として、デジタルデータの属性あるいは上記デジ
タルデータに付加される第1の情報の属性に基づいて、
上記第1の情報を上記デジタルデータに付加する付加方
式を選択するステップと、上記選択された付加方式を示
す第2の情報を所定の付加方式によって上記デジタルデ
ータに付加するステップと、上記所定の付加方式と対応
する抽出方式によって上記デジタルデータから上記方式
情報を抽出するステップと、上記抽出された第2の情報
が示す付加方式によって上記デジタルデータに上記第1
の情報を付加するステップとを含むことを特徴とする。
【0013】また、本発明の情報処理装置は、その第1
の態様として、デジタルデータの属性あるいは上記デジ
タルデータに付加される第1の情報の属性に基づいて、
上記第1の情報を上記デジタルデータに付加する付加方
式を選択する選択手段と、所定の付加方式によって上記
デジタルデータに付加されるよう上記選択手段により選
択された付加方式を示す第2の情報を送信する送信手段
とを有することを特徴とする。
【0014】また、本発明の情報処理装置は、その第2
の態様として、所定の付加方式によって第1の情報が付
加されたデジタルデータを受信する受信手段と、上記受
信手段により受信されたデジタルデータから、上記所定
の付加方式と対応する抽出方式によって第1の情報を抽
出する抽出手段と、上記抽出手段により抽出された第1
の情報が示す付加方式によって第2の情報が付加される
よう、上記デジタルデータを送信する送信手段とを有す
ることを特徴とする。
【0015】また、本発明の情報処理方法は、その第2
の態様として、デジタルデータの属性あるいは上記デジ
タルデータに付加される第1の情報の属性に基づいて、
上記第1の情報を上記デジタルデータに付加する付加方
式を選択するステップと、上記選択された方式を示す第
2の情報が、所定の付加方式によって上記デジタルデー
タに付加されるよう送信するステップとを含むことを特
徴とする。
【0016】また、本発明の情報処理方法は、その第3
の態様として、所定の付加方式によって第1の情報が付
加されたデジタルデータを受信するステップと、上記受
信されたデジタルデータから、上記所定の付加方式と対
応する抽出方式によって第1の情報を抽出するステップ
と、上記抽出された第1の情報が示す付加方式によって
第2の情報が付加されるよう、上記デジタルデータを送
信するステップとを含むことを特徴とする。
【0017】また、本発明のプログラムは、前記情報処
理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。
さらに、本発明のコンピュータ読み取り可能な記録媒体
は、前記プログラムを記録したことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面を参照しながら詳細に説明する。 <情報処理システムの構成>図1は、本発明の第1の実
施形態における情報処理システムを図示したものであ
る。150はネットワークであり、具体的にはインター
ネットや公衆回線網のようなグローバルなネットワーク
である。100はコンテンツホルダ側装置110によっ
て配信され、ネットワーク150上で流通するコンテン
ツである。コンテンツ100は、文書データや画像デー
タ、音楽データなどのデジタルデータである。
【0019】110はネットワーク150を介してコン
テンツ100を配信するコンテンツホルダ側装置であ
る。コンテンツホルダ側装置110は、ネットワーク1
50を介した通信が可能で、コンテンツ100の情報処
理が可能な情報処理装置を含んで構成される。情報処理
装置としては例えば、パーソナルコンピュータや携帯電
話等が挙げられる。また、コンテンツホルダ側装置11
0はコンテンツ100や、コンテンツホルダの著作権情
報、コンテンツ100の利用を許可するユーザのユーザ
情報などの各種情報を記憶するデータベース111を含
む。
【0020】120はコンテンツ100に電子透かしを
埋め込む方式を選択する方式選択者側装置である。方式
選択者側装置120は方式選択手段121やデータベー
ス122を有する。データベース122は、コンテンツ
の属性情報とそれに最適な方式を対応付けたテーブル
や、電子透かしの用途とそれに最適な方式を対応付けた
テーブルや、方式とその方式を用いた埋め込み処理にか
かる料金とを対応付けたテーブルなどを記憶している。
方式選択手段121は、データベース122に記憶され
た各種情報を参照し、コンテンツ100に電子透かしを
埋め込むのに最適な方式を選択する。また、方式選択者
側装置120は、選択された方式を示す方式情報を通信
手段(図示せず)によってセンタ130へ送信する。
【0021】130は予め公開された所定の埋込方式に
よって方式情報をコンテンツ100に埋め込むセンタで
ある。センタ130は所定の埋込方式によってコンテン
ツ100に方式情報を埋め込む共通透かし埋め込み手段
131を有する。また、センタ130は方式情報に示さ
れた方式とその方式を用いてコンテンツ100に電子透
かしを埋め込むことができる電子透かし業者側装置14
0とを対応付けたテーブルなどを記憶するデータベース
132を有する。センタ130はデータベース132に
格納されたテーブルを参照して特定された電子透かし業
者側装置140へコンテンツ100を通信手段(図示せ
ず)によって送信する。
【0022】140はコンテンツ100に電子透かしを
埋め込む電子透かし業者側装置である。電子透かし業者
側装置140は、それぞれ異なる方式によって電子透か
しをコンテンツ100に埋め込む電子透かし埋め込み手
段A141〜D144を有する。データベース146
は、各電子透かし埋め込み手段A141〜D144とそ
の処理にかかる料金とを対応づけて記憶したテーブル
や、方式選択者側装置120やセンタ130の手数料な
どを記憶している。課金手段145は、データベース1
46を参照して電子透かしを埋め込む処理にかかった費
用などの料金を計算し、コンテンツホルダ側装置110
に課金する。電子透かし業者側装置140はコンテンツ
100を通信手段(図示せず)によってコンテンツホル
ダ側装置110へ送信する。
【0023】なお、電子透かし埋め込み手段A141〜
D144が用いる方式の例としては、耐性を重視した電
子透かしを埋め込む方式、品質を重視した電子透かしを
埋め込む方式、情報量を重視した電子透かしを埋め込む
方式、耐性、品質、情報量のバランスを重視した電子透
かしを埋め込む方式など、それぞれ特徴が異なる場合が
挙げられる。
【0024】また、例えば、電子透かし埋め込み手段A
141〜D144が用いる方式としては、A社が提供す
る電子透かしを埋め込む方式、B社が提供する電子透か
しを埋め込む方式、C社が提供する電子透かしを埋め込
む方式、D社が提供する電子透かしを埋め込む方式な
ど、提供するメーカがそれぞれ異なる場合が考えられ
る。
【0025】また、例えば、電子透かし埋め込み手段A
141〜D144が用いる方式としては、静止画像デー
タに適した電子透かしを埋め込む方式、動画像データに
適した電子透かしを埋め込む方式、音楽データに適した
電子透かしを埋め込む方式、文書データに適した電子透
かしを埋め込む方式など、最適なコンテンツの種類がそ
れぞれ異なる場合が考えられる。
【0026】また、例えば、電子透かし埋め込み手段A
141〜D144が用いる方式としては、著作権保護に
適した電子透かしを埋め込む方式、改ざん位置検出に適
した電子透かしを埋め込む方式、など、電子透かしの用
途がそれぞれ異なる場合が考えられる。なお、ここに列
挙した以外の方式であってもよい。また、本実施形態で
は簡単のため4つの電子透かし埋め込み手段を例に挙げ
て説明したが、その数に限らない。
【0027】また、方式選択者側装置120、センタ1
30、電子透かし業者140はそれぞれ、上記した機能
を実現するために必要な複数のサーバ装置やデータベー
ス装置から構成され、各サーバ装置やデータベース装置
はLocal Area Network(LAN)などのネットワークに
より接続されている。
【0028】<コンテンツに電子透かしを埋め込む手順
>本実施形態における、コンテンツ100に電子透かし
を埋め込む手順について図2を参照して説明する。方式
選択者側装置120は、ネットワーク150を介してコ
ンテンツホルダ側装置110からコンテンツ100及び
コンテンツ100に埋め込む情報を受信する(ステップ
S201)。本実施形態では、デジタルデータに埋め込
まれる情報をコンテンツホルダの著作権情報として説明
する。なお、著作権情報の代わりに、コンテンツを一意
に識別するためのID情報や、コンテンツの利用を許可
するユーザのユーザ情報など他の情報を用いるようにし
てもよい。
【0029】方式選択者側装置120の方式選択手段1
21は、ステップS201にて受信したコンテンツ10
0に電子透かしを埋め込むのに最適な方式を選択する
(ステップS202)。ここで、方式選択手段121は
コンテンツを分析評価し、データベース122に格納さ
れた各種情報を参照し、コンテンツ100の種類や複雑
さや形状などの属性情報に応じて方式を選択する。
【0030】なお、コンテンツに埋め込まれる情報の用
途に応じて方式を選択するようにしてもよい。この場
合、本実施形態では、著作権情報を用いたコンテンツ1
00の著作権保護に最適な方式が選択されることにな
る。また、埋め込まれる情報の量に応じて方式を選択す
るようにしてもよい。また、埋め込み処理にかかる料金
によって方式を選択するようにしてもよい。この場合、
料金の低い方式を自動的に選択するようにしてもよい
し、コンテンツホルダ側装置110から希望料金の通知
を受け、それに基づいて選択するようにしてもよい。
【0031】方式選択者側装置120は、ステップS2
02にて選択した方式を示す方式情報とともにステップ
S201にて受信したコンテンツ100及び著作権情報
をセンタ130へ送信する(ステップS203)。セン
タ130は、ステップS203にて方式選択者側装置1
20が送信した方式情報及びコンテンツ100及び著作
権情報を受信する(ステップS204)。
【0032】センタ130は、ステップS204にて受
信した方式情報を所定の埋込方式によってコンテンツ1
00に埋め込む(ステップS205)。センタ130
は、ステップS205にて方式情報を埋め込んだコンテ
ンツ100及び著作権情報を電子透かし業者側装置14
0に送信する(ステップS206)。
【0033】ここで、電子透かし業者側装置140が複
数存在する場合には、センタ130は方式情報に基づい
て電子透かし業者側装置140を特定して送信する。ま
た、方式情報で示された方式を用いることができる電子
透かし業者側装置140が複数存在する場合には、電子
透かし業者側装置140が要求する料金など他の条件に
よって特定するようにしてもよい。
【0034】電子透かし業者側装置140は、ステップ
S206にてセンタ130が送信したコンテンツ100
及び著作権情報を受信する(ステップS207)。電子
透かし業者側装置140は、ステップS207にて受信
したコンテンツ100に埋め込まれた方式情報を所定の
埋込方式に対応する方式を用いて抽出する(ステップS
208)。尚、方式情報はコンテンツ100に埋め込ま
れるのではなく、コンテンツ100とともに電子透かし
業者側装置140が受信するようにしてもよい。電子透
かし業者側装置140は、ステップS208にて抽出さ
れた方式情報に応じて電子透かし埋め込み手段A141
〜D144のいずれかを選択する(ステップS20
9)。
【0035】ここで、本実施形態では電子透かし埋め込
み手段A141を選択したものとする。なお、電子透か
し埋め込み手段B142〜D144を選択した場合も以
下の手順は同様である。
【0036】電子透かし業者側装置140は、ステップ
S209にて選択された電子透かし埋め込み手段A14
1を用いてコンテンツ100に著作権情報を埋め込む
(ステップS210)。電子透かし業者側装置140
は、方式情報及び著作権情報が埋め込まれたコンテンツ
100をコンテンツホルダ側装置110に送信する(ス
テップS211)。電子透かし業者側装置140は、コ
ンテンツホルダ側装置110に埋め込み処理に対する料
金を通知し、課金処理を実行する(ステップS21
2)。
【0037】ここで、課金処理の例としては、電子透か
し業者側装置140がコンテンツホルダ側装置110か
ら通知されたクレジットカード番号に基づいてクレジッ
ト会社や銀行などの金融機関の装置(図示せず)と通信
し、入金可能であるかを確認することが挙げられる。ま
た、電子透かし業者側装置140は、コンテンツ100
に著作権情報を埋め込んだ方式に応じた料金に、方式選
択者側装置120やセンタ130の手数料を加えた料金
をコンテンツホルダ側装置110に通知するようにして
もよい。
【0038】なお、電子透かし業者側装置140が複数
の埋め込み処理の料金をまとめて課金する場合には、ス
テップS212では電子透かし業者側装置140はコン
テンツホルダ側装置110に料金を通知するだけであっ
てもよい。そして、電子透かし業者側装置140は、所
定の回数に達したとき、あるいは所定の期間が経過した
とき、あるいは所定の期日のときにまとめて課金処理を
実行するようにしてもよい。
【0039】また、ステップS212の処理は、ステッ
プS211の処理の前に実行するようにしてもよい。電
子透かし業者側装置140は、ステップS211にてコ
ンテンツホルダ側装置110に課金した料金を必要に応
じて、方式選択者側装置120やセンタ130に分配す
る(ステップS213)。そして、コンテンツホルダ側
装置110は方式情報及び著作権情報が埋め込まれたコ
ンテンツ100を配信し、ネットワーク150上で流通
させる。
【0040】上記説明のように、コンテンツ100に著
作権情報が埋め込まれている場合、ユーザがコンテンツ
100をセンタ130に送信すると、センタ130は所
定の埋込方式に対応する方式を用いて方式情報を抽出
し、その方式情報に基づいて特定した電子透かし業者1
40にコンテンツ100を送信し、コンテンツ100か
ら著作権情報を抽出させ、ユーザに著作権情報を通知す
る。これにより、ユーザは通知された著作権情報に基づ
いてコンテンツ100が不正に流通されたものかどうか
判定することができる。
【0041】また、コンテンツ100にユーザ情報が埋
め込まれている場合、コンテンツホルダ側装置110が
コンテンツ100をセンタ130に送信すると、センタ
130は所定の埋込方式に対応する方式を用いて方式情
報を抽出し、その方式情報に基づいて特定した電子透か
し業者140にコンテンツ100を送信し、ユーザ情報
を抽出させ、コンテンツホルダ側装置110にユーザ情
報を通知する。これにより、コンテンツホルダは通知さ
れたユーザ情報に基づいてユーザがコンテンツ100を
不正に取得したかどうか判定することができる。
【0042】尚、センタ130が方式選択者側装置12
0を収容するようにしてもよい。また、センタ130が
電子透かし業者側装置140を収容するようにしてもよ
い。また、コンテンツホルダ側装置110が方式選択者
側装置120を収容するようにしてもよい。これらのよ
うに、各装置は目的に合わせて他の装置を互いに収容し
たり、独立させたり、様々に組み合わせたりしても、本
実施形態を実現することが可能である。
【0043】また、本実施形態では、コンテンツホルダ
側装置110が方式選択者側装置120へコンテンツ1
00及び著作権情報を送信すると、方式選択者側装置1
20がセンタ130へコンテンツ100及び著作権情報
及び方式情報を送信し、センタ130が電子透かし業者
140へ方式情報が埋め込まれたコンテンツ100及び
著作権情報を送信するよう説明した。しかしながら、こ
れに限らず、コンテンツホルダ側装置110が方式選択
者側装置120へコンテンツ100及び著作権情報を送
信すると、方式選択者側装置302はコンテンツホルダ
側装置110へコンテンツ100及び著作権情報及び方
式情報を返信する。そして、コンテンツホルダ側装置1
10がコンテンツ100及び著作権情報及び方式情報を
センタ130へ送信すると、センタ130は方式情報が
埋め込まれたコンテンツ100及び著作権情報をコンテ
ンツホルダ側装置110に返信する。そして、コンテン
ツホルダ側装置110はコンテンツ100及び著作権情
報を電子透かし業者140へ送信するようにしてもよ
い。
【0044】また、本実施形態では、電子透かし業者側
装置140がコンテンツホルダ側装置110に課金し、
方式選択者側装置120やセンタ130に料金を分配す
るよう説明した。しかしながら、これに限らず、センタ
130が、電子透かし業者側装置304による埋め込み
にかかる料金に方式選択者側装置120やセンタ130
の手数料を加えた料金をコンテンツホルダ側装置301
に課金し、方式選択者側装置120や電子透かし業者側
装置140に分配するようにしてもよい。この場合、セ
ンタ130は、電子透かし業者側装置140による埋め
込みの方式と料金、あるいは電子透かし業者側装置14
0及びその埋め込み方式と料金とを対応づけてテーブル
として記憶しておき、そのテーブルを参照して、電子透
かし業者側装置140による埋め込みにかかる料金を決
定する。あるいは、センタ130は、電子透かし業者側
装置140から通知される料金に手数料などを加算して
料金を決定するようにしてもよい。
【0045】また、本実施形態では、電子透かし業者側
装置140が埋め込みにかかる料金だけでなく、方式選
択者側装置120やセンタ130に支払われる手数料も
まとめてコンテンツホルダ側装置110に課金するよう
に説明した。しかしながら、これに限らず、方式選択者
側装置120やセンタ130がそれぞれの手数料をコン
テンツホルダ側装置110に課金するようにしてもよ
い。また、この場合、課金が行われてから他の装置にコ
ンテンツ100を転送し、次の処理を依頼するようにし
てもよい。
【0046】また、本実施形態ではコンテンツホルダ側
装置110、方式選択者側装置120、センタ130、
電子透かし業者側装置140がそれぞれ1つの場合につ
いて説明したが、その数に限らなくてもよい。
【0047】なお、方式選択者側装置120が複数存在
する場合、コンテンツホルダ側装置110は複数の方式
選択者側装置120の情報を記憶したテーブルをデータ
ベース111に記憶しており、このテーブルを参照して
選択された方式選択者側装置120に対してコンテンツ
100及び著作権情報を送信する。また、この方式選択
者側装置120の情報を記憶したテーブルはネットワー
ク150上のデータベース(図示せず)に記憶されてい
てもよい。この場合、個々のコンテンツホルダ側装置1
10がテーブルを管理する必要がなくなる。
【0048】なお、本発明は上記各実施の形態で説明し
たシステムや装置を組み合わせて行う場合のみに限定さ
れるものではなく、上記システム又は装置内のコンピュ
ータ(CPUあるいはMPU)に、本実施形態を実現す
るためのソフトウエアのプログラムコードを供給し、こ
のプログラムコードに従って上記システムあるいは装置
のコンピュータが上記各種デバイスを動作させることに
より、本実施形態を実現する場合も本発明の範疇に含ま
れる。
【0049】また、この場合、上記ソフトウエアのプロ
グラムコード自体が本実施形態の機能を実現することに
なり、そのプログラムコード自体、及びそのプログラム
コードをコンピュータに供給するための手段、具体的に
は上記プログラムコードを格納した記憶媒体は本発明の
範疇に含まれる。
【0050】このようなプログラムコードを格納する記
憶媒体としては、例えばROM、RAM等の半導体メモ
リ、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディス
ク、光磁気ディスク、CD ROM、磁気テープ、不揮
発性メモリカード、を用いることができる。
【0051】また、上記コンピュータが、供給されたプ
ログラムコードのみに従って各種デバイスを制御するこ
とにより、本実施形態の機能が実現される場合だけでは
なく、上記プログラムコードがコンピュータ上で稼働し
ているOS(オペレーティングシステム)、あるいは他
のアプリケーションソフト等と共同して本実施形態が実
現される場合にも、かかるプログラムコードは本発明の
範疇に含まれる。さらに、プログラムがコンピュータに
接続された機能拡張ユニットに備わる記憶装置に格納さ
れた後、そのプログラムコードの指示に基づいてその機
能拡張ボードや機能格納ユニットに備わるCPU等が実
際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって本実
施形態が実現される場合も本発明の範疇に含まれる。
【0052】
【発明の効果】本発明によれば、デジタルデータに電子
透かしを埋め込むのに最適な方式を複数の方式の中か選
択するサービスや、選択された方式によってデジタルデ
ータに電子透かしを埋め込むサービスや、デジタルデー
タに電子透かしを埋め込んだ方式に応じて課金するサー
ビスを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態における情報処理システム
の概略を示したブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態における情報処理システム
の動作の手順を示したフローチャートである。
【符号の説明】
100 コンテンツ 110 コンテンツホルダ側装置 111、122、132、146 データベース 120 方式選択者側装置 121 方式選択手段 130 センタ 131 共通透かし埋込手段 140 電子透かし業者側装置 141〜144 電子透かし埋め込み手段A〜D 145 課金手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 1/00 500 G06T 1/00 500B G09C 5/00 G09C 5/00 H04N 1/387 ZEC H04N 1/387 ZEC 7/08 7/08 Z 7/081

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタルデータの属性あるいは上記デジ
    タルデータに付加される第1の情報の属性に基づいて、
    上記第1の情報を上記デジタルデータに付加する付加方
    式を選択する選択手段を備えた第1のターミナルと、 上記選択手段により選択された付加方式を示す第2の情
    報を所定の付加方式によって上記デジタルデータに付加
    する第1の付加手段を備えた第2のターミナルと、 上記所定の付加方式と対応する抽出方式によって上記デ
    ジタルデータから上記方式情報を抽出する第1の抽出手
    段と、上記第1の抽出手段により抽出された第2の情報
    が示す付加方式によって上記デジタルデータに上記第1
    の情報を付加する第2の付加手段とを備える第3のター
    ミナルとを有することを特徴とする情報処理システム。
  2. 【請求項2】 上記デジタルデータの属性は、上記デジ
    タルデータの種類、複雑さ及び形状のうち少なくとも1
    つであることを特徴とする請求項1に記載の情報処理シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 上記第1の情報の属性は、上記第1の情
    報の情報量及び上記第1の情報の使用用途のうち少なく
    とも1つであることを特徴とする請求項1に記載の情報
    処理システム。
  4. 【請求項4】 上記第1の情報は、上記デジタルデータ
    の利用を許可されたユーザの情報あるいは、上記デジタ
    ルデータの著作権者の情報であることを特徴とする請求
    項1に記載の情報処理システム。
  5. 【請求項5】 上記選択手段により選択された付加方式
    に応じた料金を課金する課金手段を更に有することを特
    徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
  6. 【請求項6】 上記第3のターミナルは複数存在し、上
    記選択手段により選択された付加方式に応じて特定さ
    れ、 上記特定された第3のターミナルに応じた料金を課金す
    る課金手段を更に有することを特徴とする請求項1に記
    載の情報処理システム。
  7. 【請求項7】 上記第2の付加手段は複数存在し、選択
    手段により選択された付加方式に応じて特定され、 上記特定された第2の付加手段に応じた料金を課金する
    課金手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載
    の情報処理システム。
  8. 【請求項8】 デジタルデータの属性あるいは上記デジ
    タルデータに付加される第1の情報の属性に基づいて、
    上記第1の情報を上記デジタルデータに付加する付加方
    式を選択するステップと、 上記選択された付加方式を示す第2の情報を所定の付加
    方式によって上記デジタルデータに付加するステップ
    と、 上記所定の付加方式と対応する抽出方式によって上記デ
    ジタルデータから上記方式情報を抽出するステップと、 上記抽出された第2の情報が示す付加方式によって上記
    デジタルデータに上記第1の情報を付加するステップと
    を含むことを特徴とする情報処理方法。
  9. 【請求項9】 デジタルデータの属性あるいは上記デジ
    タルデータに付加される第1の情報の属性に基づいて、
    上記第1の情報を上記デジタルデータに付加する付加方
    式を選択する選択手段と、 所定の付加方式によって上記デジタルデータに付加され
    るよう上記選択手段により選択された付加方式を示す第
    2の情報を送信する送信手段とを有することを特徴とす
    る情報処理装置。
  10. 【請求項10】 上記送信手段は、ネットワークを介し
    て外部の装置へ上記第2の情報を送信することを特徴と
    する請求項9に記載の情報処理装置。
  11. 【請求項11】 所定の付加方式によって第1の情報が
    付加されたデジタルデータを受信する受信手段と、 上記受信手段により受信されたデジタルデータから、上
    記所定の付加方式と対応する抽出方式によって第1の情
    報を抽出する抽出手段と、 上記抽出手段により抽出された第1の情報が示す付加方
    式によって第2の情報が付加されるよう、上記デジタル
    データを送信する送信手段とを有することを特徴とする
    情報処理装置。
  12. 【請求項12】 上記送信手段は、ネットワークを介し
    て外部の装置へ上記第2の情報を送信することを特徴と
    する請求項11に記載の情報処理装置。
  13. 【請求項13】 デジタルデータの属性あるいは上記デ
    ジタルデータに付加される第1の情報の属性に基づい
    て、上記第1の情報を上記デジタルデータに付加する付
    加方式を選択するステップと、 上記選択された方式を示す第2の情報が、所定の付加方
    式によって上記デジタルデータに付加されるよう送信す
    るステップとを含むことを特徴とする情報処理方法。
  14. 【請求項14】 所定の付加方式によって第1の情報が
    付加されたデジタルデータを受信するステップと、 上記受信されたデジタルデータから、上記所定の付加方
    式と対応する抽出方式によって第1の情報を抽出するス
    テップと、 上記抽出された第1の情報が示す付加方式によって第2
    の情報が付加されるよう、上記デジタルデータを送信す
    るステップとを含むことを特徴とする情報処理方法。
  15. 【請求項15】 請求項8、13、14の何れか1項に
    記載の情報処理方法をコンピュータに実行させるための
    プログラム。
  16. 【請求項16】 請求項15に記載のプログラムを記録
    したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2002277547A 2001-11-28 2002-09-24 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 Pending JP2003228631A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002277547A JP2003228631A (ja) 2001-11-28 2002-09-24 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
US10/293,258 US7092910B2 (en) 2001-11-28 2002-11-14 Method, apparatus, and system for processing information by attaching information to digital data, and storage medium storing computer-readable program codes to carry out the method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001363298 2001-11-28
JP2001-363298 2001-11-28
JP2002277547A JP2003228631A (ja) 2001-11-28 2002-09-24 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003228631A true JP2003228631A (ja) 2003-08-15

Family

ID=26624752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002277547A Pending JP2003228631A (ja) 2001-11-28 2002-09-24 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7092910B2 (ja)
JP (1) JP2003228631A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008085875A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Toshiba Corp 画像処理方法および画像処理装置
US20080232640A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Taeko Ishizu Image processing apparatus, image processing method, and program product
JP2008236232A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体
JP2015041991A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7532740B2 (en) 1998-09-25 2009-05-12 Digimarc Corporation Method and apparatus for embedding auxiliary information within original data
US7373513B2 (en) * 1998-09-25 2008-05-13 Digimarc Corporation Transmarking of multimedia signals
US6891959B2 (en) * 2000-04-19 2005-05-10 Digimarc Corporation Hiding information out-of-phase in color channels
JP2004023565A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Canon Inc 電子透かし埋め込み装置、電子透かし抽出装置、及びそれらの方法
JP2004297778A (ja) * 2003-03-07 2004-10-21 Canon Inc 画像データ暗号化方法及び装置、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP2005143094A (ja) * 2003-10-14 2005-06-02 Canon Inc 画像検証システム、管理方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
EP1755121A4 (en) * 2004-05-27 2009-05-06 Panasonic Corp PLAYING PROCESS AND PLAYING DEVICE
US8126194B2 (en) * 2005-12-13 2012-02-28 Mitsubishi Electric Corporation Digital watermark embedding apparatus, digital watermark detecting apparatus, and digital watermark system
JP5129053B2 (ja) * 2007-07-27 2013-01-23 パナソニック株式会社 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生プログラム及び集積回路
US10943030B2 (en) 2008-12-15 2021-03-09 Ibailbonding.Com Securable independent electronic document
CN112637440A (zh) * 2020-12-17 2021-04-09 合肥图溯信息技术有限公司 一种兼容扫描仪设备的图片隐形水印嵌入方法及系统

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2128115C (en) 1993-07-20 1999-08-10 Keiichi Iwamura Encryption apparatus, communication system using the same and method therefor
EP0656709B1 (en) 1993-11-30 2005-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Encryption device and apparatus for encryption/decryption based on the Montgomery method using efficient modular multiplication
US5629980A (en) * 1994-11-23 1997-05-13 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works
JPH0973337A (ja) 1995-09-05 1997-03-18 Canon Inc 課金装置、情報受信装置及び通信システム
JP2000503154A (ja) * 1996-01-11 2000-03-14 エムアールジェイ インコーポレイテッド デジタル所有権のアクセスと分配を制御するためのシステム
US6272634B1 (en) * 1996-08-30 2001-08-07 Regents Of The University Of Minnesota Digital watermarking to resolve multiple claims of ownership
JPH10198272A (ja) 1996-12-27 1998-07-31 Canon Inc 階層を有する鍵管理方法及び暗号システム、分散デジタル署名システム
EP0898396B1 (en) 1997-08-20 2006-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Electronic watermark system, electronic information distribution system, and image filing apparatus
JP3201347B2 (ja) * 1998-05-15 2001-08-20 日本電気株式会社 画像属性変更装置と電子透かし装置
JP2000251395A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録媒体、記録装置及び再生装置
JP3472188B2 (ja) 1999-03-31 2003-12-02 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及び記憶媒体
US6456726B1 (en) * 1999-10-26 2002-09-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Methods and apparatus for multi-layer data hiding
JP3679671B2 (ja) 2000-01-31 2005-08-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び、そのプログラム、記憶媒体
US6801636B2 (en) 2000-01-31 2004-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method, and storage medium
US6707465B2 (en) 2000-02-09 2004-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and method, and storage medium
JP4218920B2 (ja) 2000-04-07 2009-02-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法並びに記憶媒体
US6741758B2 (en) 2000-04-07 2004-05-25 Canon Kabushiki Kaisha Image processor and image processing method
JP4280439B2 (ja) 2000-11-17 2009-06-17 キヤノン株式会社 画像検証システム、検証データ変換装置、プログラム及び記録媒体
JP2002232685A (ja) 2001-01-31 2002-08-16 Canon Inc 電子透かし処理装置、情報処理装置、ディジタルコンテンツ配布システム、電子透かし挿入方法、及び記憶媒体
JP2002335397A (ja) 2001-02-20 2002-11-22 Canon Inc 情報処理システム、媒体、情報処理装置、情報処理方法、それらを実施するためのプログラム、及び当該プログラムをコンピュータが読出可能に記憶した記憶媒体
US20020146146A1 (en) * 2001-04-06 2002-10-10 Miolla Ronald S. Using digital watermarks to facilitate counterfeit inspection and inventory management
JP2003143533A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Sony Corp 情報信号処理装置、および情報信号処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008085875A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Toshiba Corp 画像処理方法および画像処理装置
US20080232640A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Taeko Ishizu Image processing apparatus, image processing method, and program product
JP2008236232A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体
US8315424B2 (en) 2007-03-19 2012-11-20 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method, and program product
JP2015041991A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7092910B2 (en) 2006-08-15
US20030101141A1 (en) 2003-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003228631A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
US7200231B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and computer-readable recording medium
TWI249318B (en) Method of granting DRM license to support plural devices
CN100369004C (zh) 信息终端设备和内容备份方法
EP1248433A2 (en) Content delivery system, content delivery method, and content reproducing device
EP1187048A2 (en) Network content distribution control
US20050114333A1 (en) Content sharing system; content processing apparatus; information processing apparatus; program; recording medium; and content sharing method
JP4072821B2 (ja) 顔情報の検出により基地局のセキュリティを提供する装置とその方法、顔情報を検出する端末機の画像通信装置とその方法、及びそのプログラムを記録したコンピュータで読取り可能な記録媒体
WO2008102219A1 (en) Copy protected information distribution
CN110955541B (zh) 数据处理方法、装置、芯片、电子设备及可读存储介质
EP1443406A1 (en) INFORMATION DELIVERY APPARATUS, INFORMATION PROCESSING TERMINAL, EXTERNAL CONTENT STORAGE METHOD, EXTERNAL CONTENT OUTPUT METHOD, CONTENT DATA, OUTPUT CONTROL PROGRAM, AND INFORMATION DELIVERY SYSTEM
US20140373169A1 (en) Processing copyright notice of media file
JP2003186756A (ja) データ使用制限設定方法、データ使用制限設定装置、データ使用制限設定プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
US20090103770A1 (en) Image data transmission system and method, and terminal apparatus and management center which constitute transmission side and reception side of the system
JP3801785B2 (ja) データ配信方法および装置並びにデータ配信システム
JP2004159219A (ja) 画像撮影装置、画像複製装置、画像編集装置、撮影画像管理方法、複製画像管理方法および編集画像管理方法
JP4848516B2 (ja) 課金システム
US8195132B2 (en) Information transfer control apparatus and information transfer control method for transferring content
KR100550073B1 (ko) 단말기간 컨텐츠 이동 방법 및 그 장치
JP4143307B2 (ja) デジタルコンテンツ配信情報端末、その制御方法および該制御方法を実現するためのプログラム
JP2005159502A (ja) 秘匿情報の印刷・読取りシステム
JPWO2006126579A1 (ja) 画像データ伝送システム及び方法、並びに該システムの送信側及び受信側を夫々構成する端末装置
JP2000242605A (ja) 画像伝送システム及び記録媒体
JP2003115996A (ja) ネットワーク接続端末、ネットワークシステム及びその方法並びに記憶媒体、プログラム
JP2003158705A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070814