JP2003228138A - 光学式スキャナ装置および自己推進式照明バーアセンブリ - Google Patents

光学式スキャナ装置および自己推進式照明バーアセンブリ

Info

Publication number
JP2003228138A
JP2003228138A JP2002371674A JP2002371674A JP2003228138A JP 2003228138 A JP2003228138 A JP 2003228138A JP 2002371674 A JP2002371674 A JP 2002371674A JP 2002371674 A JP2002371674 A JP 2002371674A JP 2003228138 A JP2003228138 A JP 2003228138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar assembly
drive
scanner
light bar
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002371674A
Other languages
English (en)
Inventor
Curtis Gregory Kelsay
グレゴリ ケルセイ カーティス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2003228138A publication Critical patent/JP2003228138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1017Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components the main-scanning components remaining positionally invariant with respect to one another in the sub-scanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0442Details of scanning carriage or moving picture-bearing surface support, e.g. bearing contact with guide rails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0464Self-propelled scanners, e.g. robotic scanners, means for propulsion integrated in the scanner carriage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/0471Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04715Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits
    • H04N2201/04724Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits on a separate encoder wheel
    • H04N2201/04725Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits on a separate encoder wheel connected to the sub-scanning drive means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04715Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits
    • H04N2201/04727Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits on a linear encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04734Detecting at frequent intervals, e.g. once per line for sub-scan control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自己推進式の照明バーアセンブリを有する光
学式スキャナを提供する。 【解決手段】 本体102,202,302と、この内
部に支持された自己推進式の照明バーアセンブリ11
0,210,310とを有する光学式スキャナ装置11
0,210,310が実現される。一例のスキャナ装置
はさらに、本体内部に駆動トラック154,154A,
354を有し、照明バーアセンブリは駆動トラックに接
触する駆動ホイール132,332,333を有する。
これによって、ホイールが照明バーアセンブリを本体に
対して推進可能となる。他例のスキャナ200は、本体
202と、これの内部に固定されたリニア電気モータの
磁気トラック部分254とを備える。アセンブリ210
は、モータのスライダ部分を有し、磁気トラック部分を
スライダ部分近くに配置するように本体内にて支持され
る。これによって、アセンブリが磁気トラック部分に沿
って駆動可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本明細書において特許請求の
範囲に記載され開示される本発明は、書類などの対象物
を光学的に走査する方法および装置に関する。 【0002】本発明は、書類などの対象物を光学的に走
査する方法および装置、特に対象物を光学的に走査する
ための従来方法および装置を改良した光学式スキャナ装
置および光学式走査方法に関する。さらに具体的に言う
と、本発明は、書類を光学的に走査することによって走
査書類のデジタル表現を得て、書類のデジタル表現を後
にさまざまな目的で使用できるように構成された装置で
ある書類スキャナ装置に適用可能である。たとえば、書
類スキャナ装置は、走査面上に載置された書類(または
他の対象物)のデジタル画像をユーザが取得できるよう
にする平面(平台式)スキャナにすることができる。次
に、取得画像をコンピュータで操作することができる。
たとえば、走査画像のトリミングや回転を行ったり、走
査画像のテキスト部分でデジタル文字認識を行ったりす
ることができる。本発明を適用することができる光学式
スキャナ装置の別の例として、写真複写機またはファク
シミリ機、あるいはプリンタ−複写機結合装置(または
他のいわゆるオールインワン(all-in-one)書類処理装
置)の書類走査部分がある。 【0003】 【従来の技術】書類スキャナ装置は一般的に、光源を有
する照明バー(棒状照明)アセンブリを備えている。光
源からの光が、光源によって光学的に走査される対象物
(書類など)の反射部分から反射される。対象物から反
射した光が、(一般的に照明バーアセンブリ内に配置さ
れた)センサによって記録される。次に、反射光の検出
に応答してセンサが発生した信号をプロセッサが使用し
て、走査中の対象物を表す電子画像を(一般的にデジタ
ルファイルの形で)生成する。光学式スキャナ装置が、
走査すべき原稿の1枚または複数枚を給紙するシートフ
ィーダを有する書類画像化装置の一部を有する場合、書
類がシートフィーダによって照明バーアセンブリを通り
過ぎるとき、照明バーアセンブリは静止していることが
できる。しかし、光学式スキャナを使用する装置のすべ
てがシートフィーダを備えているわけではなく、さら
に、シートフィーダが役立たない場合もある。たとえ
ば、ユーザが本の頁を取り外さないでその頁を走査した
い場合、(本はシートフィーダを通り抜けることができ
ないので)シートフィーダは役に立たない。したがっ
て、多くの光学式スキャナ装置が、照明バーアセンブリ
を走査すべき対象物に対して移動させるために使用され
る駆動システムを備えている。その結果、対象物を走査
面(たとえばガラス面、すなわち「プラテン」)に載置
することができ、次に照明バーアセンブリが駆動システ
ムを使用して対象物を通り過ぎることができる。 【0004】図1を参照すると、従来型の光学式スキャ
ナ装置10が平面図で示されている。従来型スキャナ装
置10は、スキャナ10のその他の構成部品を支持する
スキャナ本体またはシャーシ12を有する。スキャナ1
0の上部の内部にプラテン(他の部品を見やすくするた
めに図示せず)が支持されており、プラテンの下方に照
明バーアセンブリ14が取り付けられている。一般的
に、走査処理中にプラテンを覆うために使用されるカバ
ー(図示せず)が設けられている。照明バーアセンブリ
14は、2本の平行なガイドロッド18上に支持されて
おり、ロッド18に沿って「A」および「A’」方向に
移動することによってプラテンに載置された書類(また
は他の対象物)を通り過ぎるように構成されている。照
明バーアセンブリ14がプラテンのすぐ近くでその下方
を移動できるように、ガイドロッド18を互いに対し
て、またプラテンに対して正確に位置決めしなければな
らない。同時に、(意図した移動方向以外の方向への)
照明バーアセンブリ14の移動が過大にならないよう
に、照明バーアセンブリ14を厳しい許容誤差でロッド
18にはめ付けなければならない。書類の走査中に照明
バーアセンブリ14が望ましくない移動を行うと、走査
画像が不正確になるであろう。 【0005】照明バーアセンブリ14は、光源16とと
もに、反射光検出センサなどの他の構成部品(図示せ
ず)や、光源の作動および光検出センサからの信号のデ
ータルーティングを制御する電子構成部品を備えてい
る。帯状フレキシブルケーブル38が、照明バーアセン
ブリ14に接続されて、電力および起動信号を照明バー
アセンブリに送る。帯状フレキシブルケーブル38は、
光検出センサからのデータ信号を照明バーアセンブリ1
4からプロセッサ(図示せず)へ送るためにも使用され
て、その信号を処理することによって走査書類または対
象物の画像を生成することができる。 【0006】照明バーアセンブリ14は、以下の構成部
品を備えた駆動システムによって「A」および「A’」
方向に移動する。シャーシ12にはスピンドル軸26が
取り付けられている。スピンドル軸26は、第1スピン
ドルバレル28および第2スピンドルバレル30を有す
る。スピンドル軸26は、駆動ホイール27を備えてい
る。モータ44が、駆動ホイール27に掛けられたベル
ト46を介してスピンドル軸26を駆動する。照明バー
アセンブリ14の第1側に2ホイール型プーリ40が取
り付けられ、アセンブリ14の第2側に単一ホイール型
プーリ42が取り付けられている。1対の主駆動ケーブ
ル20が、それぞれの第1端部(1つの自由端23だけ
が図面に見える)で第1スピンドルバレル28に留め付
けられている。第1主駆動ケーブル20が2ホイール型
プーリ40に掛けられており、この主駆動ケーブルの第
2端部22が、シャーシ12に取り付けられたアンカー
24に留め付けられている。第2主駆動ケーブル20
は、(スキャナ本体12によって支持された)第3プー
リ41に掛けられて、プーリ40の第2ホイールに繋着
(アンカー固定)されている。このようにして、スピン
ドル軸26を第1方向に駆動することによって、2つの
主駆動ケーブル20のうちの第1ケーブルが第1スピン
ドルバレル28に巻取られ、それによって照明バーアセ
ンブリ14を「A」方向に引っ張る。照明バーアセンブ
リが「A」方向に移動する時、光源16を使用して、シ
ャーシ12の上部に設置されたプラテン(図示せず)上
に載置された書類(または他の対象物)を光学的に走査
することができる。モータ44の駆動方向を逆にするこ
とによって、第2主駆動ケーブル20が第1スピンドル
バレル28に巻取られ、照明バーアセンブリ14を
「A’」方向に引き戻すことができる。このようにし
て、書類(または他の対象物)を光学的に走査した後、
照明バーアセンブリ14を図1に示された位置にリセッ
トすることができる。しかし、(時間の経過に伴って発
生する可能性がある)主駆動ケーブル20の伸張によっ
て、走査の開始時に不感帯空間(空白領域)が発生する
可能性があるので、駆動ケーブル20は一般的に、多数
本のスチールワイヤを巻き付け合わせて、伸張に強い1
本のケーブルにするようにして製造される。 【0007】照明バーアセンブリ駆動システムはさら
に、第1端部が第2スピンドルバレル30に繋着された
第2駆動ケーブル32を有することができる。第2駆動
ケーブル32は、単一ホイール型プーリ42に掛けられ
て、ケーブルの第2端部34が第2アンカー36に繋着
されている。第2駆動ケーブル32は、照明バーアセン
ブリ14を「A」方向に移動させやすくするために使用
することができる。このようにして、「A」方向への照
明バーアセンブリ14の移動をさらに正確に制御するこ
とができる。走査中の書類または対象物からの光反射と
してのデータ取得を位置情報と正確に対応させる必要が
あるので、書類(または他の対象物)を光学的に走査す
る間の照明バーアセンブリ14の位置を正確に制御する
ことが望ましい。このようにして、走査中の対象物の正
確な画像を生成することができる。 【0008】モータ軸50をスピンドル軸駆動ホイール
27に連結する駆動ベルト46を張った状態に維持する
ために、照明バーアセンブリ駆動機構はテンションシス
テムも備えることが可能であり、一般的には備えてい
る。図1に示されているように、テンションシステム
は、第1端部がシャーシ12に繋着され、第2端部が剛
性のアーム53に取り付けられたばね48を有する。剛
性アーム53は、モータ44の駆動軸50を支持してい
る。モータ44は、シャーシ12によって摺動可能に支
持されたプレート51に取り付けられている。したがっ
て、駆動ベルト46の長さが(温度変化またはベルトの
摩耗のために)変化した時、テンションシステムが駆動
ホイール27に加わる力を一定に保つ。ベルト46が駆
動ホイール27上で滑ると、照明バーアセンブリ14は
設計速度と異なった速度で「A」方向に移動するため、
テンションシステムは従来型スキャナの重要な構成部品
である。データ収集速度は、書類を走査するために
「A」方向に移動する時の照明バーアセンブリ14の速
度によって決まるので、照明バーアセンブリ14の速度
のばらつきは、結果的に得られる走査画像に影響を与え
る可能性がある。 【0009】以上からわかるように、従来型照明バーア
センブリ駆動システムは非常に複雑であるとともに、多
数の部品を有しており、それらの部品の多くが可動部材
であり、また多くの部品が精密部品であり、かつ/また
は時間の経過に伴って摩耗または変形(一般的に伸張)
を生じやすい。したがって、従来型光学式スキャナ装置
は、製造コストが高く、機械的故障を生じやすく、修理
が困難で、駆動システム部品が許容誤差から外れるかま
たは調整が狂った時に不正確な走査画像を生成しやす
い。さらに、多数の可動部材があると、一般的に相当に
大きい動作雑音を発生する。 【0010】図1に示された従来型スキャナ装置のさら
なる問題は、ガイドロッド18に関するものである。前
述したように、ガイドロッドは照明バーアセンブリ14
と正確にはめ合わされなければならず、したがって、ロ
ッド18は一般的に金属ロッドから精密加工される。金
属は、精密なはめ合わせおよび耐摩耗性を実現するとい
う観点から望ましい構成材料であろうが、金属は特に熱
膨張を受けやすい。したがって、スキャナ装置内の温度
が変化する(これは多くの場合に装置を使用する結果で
ある)と、ロッド18が理想設計長よりも長くなるか、
短くなるであろう。周囲温度も、ガイドロッドの長さに
影響を与える可能性がある。このガイドロッドの長さ変
化は、走査経路の長さとともに駆動ケーブル20および
32に加わる張力に影響を与え、これらはすべて、最終
的な走査画像の正確さに影響するであろう。 【0011】図1は、従来型スキャナ装置の1つの実施
形態を示しているだけである。それほど複雑でない他の
照明バーアセンブリ駆動システムも時々使用される。た
とえば、駆動ケーブル構造(ケーブル20および32)
の代わりに、1つまたは2つの従動ベルトを使用するこ
とができる。しかし、そのようなベルトは、使用および
一般的な劣化の結果として、時間の経過に伴って長くな
る(伸張する)傾向があるので、システムで妥当な正確
性を維持しようとする場合、(図1に示されたテンショ
ンシステムと同様の)ベルトテンショナを用いなければ
ならない。さらに、ベルトを特に頑強な材料で製造しな
ければ、時間の経過とともにベルトが摩耗し、最終的に
故障するであろう。以上に述べたように、十分に頑強な
ベルトを使用すれば、照明バーアセンブリの駆動にベル
トを使用することの欠点の幾つかを軽減することができ
る。しかし、これは、スキャナ装置の全体寸法に影響を
与えるであろう。すなわち、大型のベルトを書類の光学
的走査の邪魔にならないように収容するために、スキャ
ナ内に追加的な空間を設けることができるように大きい
スキャナシャーシが必要であろう。一般的に、消費者は
過度に大きい事務機器を望まないし、また、追加の、ま
たは、より頑強な部品を収容するためにシャーシの寸法
を大きくすることも一般的に望ましくない。 【0012】 【発明が解決しようとする課題】必要なものは、同様の
従来型装置から得られる利点を達成しながら、それらに
個々に伴う欠点および不都合を回避する光学式スキャナ
装置である。 【0013】 【課題を解決するための手段】本発明の第1実施形態
は、スキャナ本体と、スキャナ本体内に支持された自己
推進式照明バーアセンブリとを備えた光学式スキャナ装
置を提供している。一例では、光学式スキャナ装置はさ
らに、スキャナ本体によって支持されたプラテンを備え
ており、自己推進式照明バーアセンブリは、プラテン上
に画定された駆動面または駆動トラックと接触した駆動
ホイールを有することができる。これによって、駆動ホ
イールが、照明バーアセンブリをプラテンに沿って駆動
することができる。第2例では、光学式スキャナ装置は
さらに、スキャナ本体内に支持された駆動トラックを備
えており、自己推進式照明バーアセンブリは、駆動トラ
ックと接触した駆動ホイールを有することができる。こ
れによっても、駆動ホイールが、照明バーアセンブリを
スキャナ本体に対して推進することができる。 【0014】本発明の第2実施形態は、スキャナ本体を
有する光学式スキャナ装置を備えている。リニア電気モ
ータの磁気トラックが、スキャナ本体内に固定的に支持
されている。スキャナはさらに、リニア電気モータのス
ライダを有する照明バーアセンブリを備えており、スラ
イダは、照明バーアセンブリによって固定的に支持され
ている。スライダを磁気トラックの近傍に配置し、これ
によって照明バーアセンブリを(スライダによって)磁
気トラックに沿って駆動できるように、照明バーアセン
ブリはスキャナ本体内で支持されている。 【0015】本発明の第3実施形態は、光学式スキャナ
装置のスキャナ本体内で照明バーアセンブリを移動させ
る方法を提供する。本方法は、スキャナ本体内に静止ト
ラックを設けるステップと、照明バーアセンブリによっ
て支持された原動力源を設けるステップとを含む。本方
法は次に、原動力源を使用して照明バーアセンブリを静
止トラックに沿って移動させるステップを含む。原動力
源の制限を目的としない例として、ロータリ電気モータ
およびリニア電気モータがある。 【0016】次に、添付の図面を参照しながら、本発明
の上記および他の観点および実施形態を以下に詳細に説
明する。 【0017】 【発明の実施の形態】本発明は、従来型光学式スキャナ
装置の上記問題に対処する方法および装置を提供してい
る。さらに具体的に言うと、本発明は、光学式スキャナ
装置内の自己推進式照明バーアセンブリを提供してい
る。「光学式スキャナ装置」とは、照明バーを静止した
対象物に対して移動させることによって、その対象物を
光学的に走査するように構成されたあらゆる装置を意味
する。光学式スキャナ装置の例として、平台式書類スキ
ャナ、写真複写機(またはオールインワン書類処理装
置)および特定のファクシミリ機の光学式走査部分があ
る。照明バーに使用することができる光源の例として、
単一のモノリシック光源(ハロゲン電球など)と、一連
の発光ダイオードと、掃引レーザ(swept laser)とがあ
る。しかし、照明バーに使用される光源の選択は、本発
明に直接的には関係しない。光学式スキャナ装置によっ
て光学式に走査できる対象物(すなわち、「走査可能な
対象物」)の例として、書類、本の頁、写真および他の
二次元的な対象物がある。走査可能な対象物には三次元
的な対象物も含まれるが、その場合、光学式スキャナ装
置は、照明バーの経路付近に保持された三次元対象物の
1つの側面を走査することができる。 【0018】走査可能な対象物を走査するのに走行(す
なわち、移動)照明バーを使用するほとんどの光学式ス
キャナ装置は、走査可能な対象物をその走査中に支持す
るために使用されるプラテンを備えている。プラテン
は、たとえば、スキャナ装置の上部分に設置されたガラ
ス板(または他の透明材料シート)にすることができ
る。そして、照明バーはプラテンの下方に配置されて、
プラテンの下側に沿って移動することによってプラテン
の上部に載置されている対象物を走査することができる
ように構成されている。後述する例では、本発明の光学
式スキャナ装置がプラテンを有するように記載されてい
るが、これは本発明に従った光学式スキャナ装置に必須
ではない。 【0019】本発明は、さらに詳細に後述するように、
自己推進式照明バーアセンブリを有する光学式スキャナ
装置を提供している。「自己推進式」とは、照明バーア
センブリが駆動源(すなわち、照明バーアセンブリをス
キャナ本体に対して駆動する原動力源)を含むことを意
味する。これは、照明バー用の原動力源を照明バーおよ
びその直接的な支持構造体によって支持するでもなく内
蔵するでもない従来型スキャナ装置と区別されるべきで
ある(上記の図1の例を参照されたい)。本発明の例
は、照明バーアセンブリをスキャナ本体内で移動させる
動力源として電気を記載しているが、本発明は、動力源
として電気を使用することに制限されないと考えるべき
であろう。空気圧や油圧などの他の動力源も使用するこ
とができる。 【0020】次に、添付図面を参照しながら、本発明の
例を説明する。図面をさらに理解しやすくするため、図
面が一律の縮尺に従っておらず、また、スキャナ装置内
に存在するすべての構成部品が図面に描かれているわけ
ではないことは理解されるであろう。 【0021】次に図2を参照すると、本発明の第1実施
形態に従った光学式スキャナ装置100が側部断面立面
図で示されている。スキャナ装置100は、スキャナ本
体102を有しており、これは単一の構成部品として図
示されているが、多数の異なる部品から組み立てること
ができる。スキャナ本体102は、金属や、プラスチッ
クや、そのような装置に一般的に使用される他の材料で
作製することができる。スキャナ本体102は、スキャ
ナ装置100の一部を形成する表板または外装とともに
内部シャーシすなわちフレームを有することは理解され
るであろう。スキャナ本体102は、スキャナ装置10
0のその他の構成部品をさまざまに収納して支持してい
る。前述したように、スキャナ装置100は、スキャナ
本体102の上部分にはめ込まれたプラテン104を有
する。走査処理中にプラテン104を覆うために使用す
ることができるプラテンカバー(図示せず)を設けるこ
とができる。スキャナ100はさらに、自己推進式照明
バーアセンブリ110を備えている。照明バーアセンブ
リ110は、プラテン104の上部に載置することがで
きる対象物(図示せず)を走査するために、「A」およ
び「A’」方向に移動できるように構成されている。照
明バーアセンブリ110は、外カバー114を有するよ
うに示されているが、これは必須ではない。照明バーア
センブリ110は、走査可能な対象物を照明するために
使用される光源(図示せず)を有する光源モジュール1
18を備えている。光源モジュール118は、走査処理
中に走査可能な対象物から反射された光を検出する光検
出センサ(図示せず)も有することができる。光源モジ
ュール118は、コネクタ120およびフレキシブルケ
ーブル122を介して固定のプロセッサおよび電源12
4と電力および信号連通状態にある。フレキシブルケー
ブル122によって、照明バーアセンブリ110(およ
び光源モジュール118)は、据え置き型のプロセッサ
/電源124と信号および電力をやり取りできる状態に
ありながら、「A」方向に移動することができる。 【0022】照明バーアセンブリ110は、カバー11
4の破断部分から見える、ここではロータリ電気モータ
142として示された原動力源を備えている。モータ1
42は、モータフレーム138および留め具140によ
って照明バーアセンブリ110内に支持されている。モ
ータ142には、電源124および電気ケーブルを介し
てコネクタ121で給電することができる。電源ケーブ
ルもコネクタ120で接続して、別体のコネクタ121
を設けないようにすることが好ましい。さらに後述する
ように、照明バーアセンブリ110はさらに、照明バー
アセンブリ110をスキャナ本体102内で駆動するた
めに使用される駆動ホイール132を備えている。駆動
ホイール132は、一連の減速ホイール(減速車)14
4、136および134(図2および図6)を介してモ
ータ142によって駆動される。減速ホイールは好まし
くは、歯車であるか、ホイール間を確実に係合させるよ
うな他の構造(たとえば、ゴム引き)になっている。減
速ホイール134が駆動ホイール132に対して固定さ
れていることは理解されるであろう。駆動ホイール13
2は、スキャナ本体内に設けられた(さらに詳細に後述
する)駆動面と接触している。駆動面と接触することに
よって、駆動ホイール132は照明バーアセンブリ11
0をスキャナ本体102に対して駆動し、それによって
光源モジュール118をプラテン104の下側に沿って
移動させることができるため、プラテン104上に載置
された対象物を光源モジュールが光学的に走査すること
ができる。たとえば、駆動ホイール132が「R」方向
(図1)に回転する時、照明バーアセンブリ110はプ
ラテン104に沿って「A」方向に駆動される。ロータ
リモータ142の回転方向を逆にすることによって、駆
動ホイール132は逆方向に回転して、照明バーアセン
ブリ110を「A’」方向に推進させる。 【0023】一例では、駆動面は、単にプラテン104
の下側の1つの縁部に沿って設けられた部分にすること
ができる。駆動面はまた、プラテン104の縁部の近傍
でスキャナ本体102に沿って設けられた部分にするこ
ともできる。好適な実施形態では、駆動面は、スキャナ
本体内に支持された固定の駆動トラックを有する。たと
えば、図4は、図2のスキャナ100の一部分103の
底面図であって、スキャナ本体の内側上面とプラテン1
04の下面とを示している。プラテン104は、本体1
02によって支持されている。2つの駆動トラック15
4が、本体102に取り付けられるか、それによって支
持されている(あるいは、その輪郭によって形作られて
いる)。この場合、照明バーアセンブリが2つの駆動ホ
イールを有しており(たとえば、図2の照明バーアセン
ブリ110の上面図である図6を参照されたい)、その
結果、各駆動トラック154(図4)が駆動ホイール
(図6の132)と接触することができる。図4に示さ
れているように、駆動トラック154をテクスチャード
加工して粗い感触を与えることによって、駆動ホイール
およびスキャナ本体間の(静止および転がり)摩擦係数
を増加させることができる。これによって、駆動ホイー
ル(図6の132)を駆動トラック154(図4)に、
より確実に係合させることができる。駆動トラック15
4(図4)との係合をさらに確実にするために、駆動ホ
イール132(図2および図6)は、ゴム引き外部分を
有することができる(あるいは、ゴム引き材料で全体を
作製することができる)。したがって、スキャナ本体ま
たはプラテンの一部分か、それらのいずれかに連結され
た表面に係合することによって照明バーアセンブリをス
キャナ本体に対して駆動する上記の駆動ホイール(たと
えば、図2の132)を使用する構造は、照明バーアセ
ンブリ用の摩擦駆動システムであると考えることができ
る。 【0024】図5を参照すると、図4に示された構造の
変更例が示されている。図5は、図2のスキャナ100
の一部分103Aの底面図であって、スキャナ本体10
2の内側上面およびプラテン104の下側を示してい
る。プラテン104は、本体102によって支持されて
いる。2つの駆動トラック154Aが、本体102に取
り付けられるか、それによって支持されている(あるい
は、その輪郭によって形作られている)。図示のよう
に、駆動トラック154Aに歯車状の歯が付けられてい
る。この場合、駆動ホイール132(図2)は歯付き外
周を有しており、駆動ホイール132に付けられた歯が
歯車トラック154A(図5)の歯と噛み合うようにす
ることができる。駆動ホイール132(図2)および歯
車トラック154A(図5)はともに、ナイロンまたは
他の合成材料で作製することができる。あるいは、耐摩
耗性を高めるために、これらの部品を金属で作製するこ
とができる。 【0025】図2に戻ると、照明バーアセンブリ110
はさらに、照明バーアセンブリ110をスキャナ本体1
02内の支持面上に支持する支持ホイール112を有す
ることができる。図2に示されているように、支持面
は、スキャナ本体102の内側下面150を有すること
ができる。しかし、支持面は、スキャナ本体102内
の、プラテン104の下側とスキャナ本体の内側下面1
50との間のどこかに配置された支持トラックにするこ
ともできる。図示のように、支持ホイール112は、バ
イアス部材116によって照明バーアセンブリ110の
表面上に支持されており、バイアス部材116は、取り
付けブラケット117によって照明バーアセンブリ11
0のカバー114に固定されている。バイアス部材11
6は、たとえば、ばねや、圧縮された時に力を加えるよ
うに構成されたいずれかの高コンプライアンス部材の他
に、電動式の作用部材にすることができる。バイアス部
材116は、駆動ホイール112を「D」方向へと、支
持面150に押しつけるように配置かつ構成されてい
る。この場合、「E」方向の反力が、駆動ホイール13
2を駆動面(たとえば、図4の154または図5の15
4A)に押しつける。したがって、バイアス部材116
は、駆動ホイール132と駆動面との間の確実な係合の
徹底を図り、駆動ホイールの滑りが最小限に抑えられる
ようにするのに役立つ。すなわち、バイアス部材は、駆
動ホイール132および駆動トラック間の垂直力を増加
させ、それによって部材間の静止および転がり摩擦係数
を高めて、駆動ホイールが駆動トラックに、より確実に
係合できるようにする。 【0026】図3を参照すると、図2のスキャナ100
の一部分の変形例の部分平面断面図が示されている。図
3に描かれた図面は、スキャナ本体102の内側底面1
50を示す。しかし、図3に示されているように、底面
150内に2つの平行溝またはスロット152が設けら
れている。スロット152は、図2に示された支持ホイ
ール112を受け取るように間隔を置いて配置される。
この場合、図2の照明バーアセンブリ110を、位置が
合わされた状態で駆動面(たとえば、図4の駆動トラッ
ク154または図5の154A)に沿って案内すること
ができる。「A」および「A’」方向へ移動できるよう
に照明バーアセンブリ110の位置整合性を高めるため
に、スロット152以外の代わりの、または追加の位置
整合装置を使用することができる。 【0027】図6は、図2のスキャナ装置100の部分
平面断面図である。図示のように、照明バーアセンブリ
110は、2つの駆動ホイール132を、すなわち、ア
センブリ110の第1側部(左側)の近傍でアセンブリ
110に支持された第1駆動ホイール132、およびア
センブリ110の第2側部(右側)の近傍でアセンブリ
110に支持された第2駆動ホイール(やはり132)
を有することができる。したがって、第1および第2駆
動ホイール132は、それぞれ第1および第2駆動面
(2つの駆動トラック、図4の154または図5の15
4Aなど)と接触する。この構造(すなわち、2つの駆
動ホイールを使用したもの)は、照明バーアセンブリ1
10が「A」方向に移動する時にそれの位置合わせをさ
らに行うのを助けることができる。(図3にも示され
た)位置整合スロット152は、支持ホイール112を
収容することがわかるであろう。図6の変更例では、駆
動モータ142が、歯付き減速ホイール144、136
および134に連結された単一の駆動軸145を駆動す
る。前述したように、減速ホイール134は、駆動ホイ
ール132に直接的に連結されており、したがってロー
タリモータ142が駆動ホイール132を駆動すること
ができる。 【0028】プラテン104に対する照明バーアセンブ
リ(図2の110)の位置を正確に決定するために、ロ
ータリ電気モータ142をステップモータに、好ましく
は(図示しないプロセッサなどによって)駆動制御され
た開ループステップモータにすることができる。この場
合、モータの制御された回転的な各「ステップ」が、照
明バーアセンブリの固定的な刻み(インクリメントの)
移動距離に対応する。他の変更例では、モータ142に
回転エンコーダを設けることができ、この場合、モータ
142は好ましくは直流ブラシモータである。回転エン
コーダは、モータ142内のロータの回転量および回転
数を検出する。この情報を(たとえば、プロセッサが)
利用して、照明バーアセンブリ110がプラテン104
に対して移動した距離を判定することができる。 【0029】図2および図6のスキャナ装置の実施形態
のさらなる変更例が、図10に示されている。図10の
スキャナ装置100Aは、プラテン104を含めて図2
の部品と同様な番号を付けた部品を有する。さらに、図
10の自己推進式照明バーアセンブリ110Aは、(モ
ータフレーム138Aによって支持された)モータ14
2、減速ホイール144、136および134、支持ホ
イール112およびバイアス装置116を含めて、図2
の照明バーアセンブリ110の部品と同様な番号を付け
た部品を有する。しかし、照明バーアセンブリ110A
はさらに、照明バーアセンブリ110Aの、第1駆動ホ
イール132と同一側に配置された第2駆動ホイール1
32Aを有する。第2駆動ホイール132Aは、減速ホ
イール134Aおよび136によって駆動され、バイア
ス部材116によって駆動トラック(図示せず)に押し
つけられている。照明バーアセンブリの一方側に2つの
駆動ホイール132および132Aを使用することで、
駆動ホイールが駆動トラック上でスリップすることによ
って照明バーアセンブリの移動が中断される危険性を減
少させることができる。 【0030】図11を参照すると、図10のスキャナ装
置100Aの正面断面立面図が描かれている。図示のよ
うに、前述したようにして照明バーアセンブリ110A
をガイドトラック152および支持ホイール112によ
って本体102Aに沿って案内することができる。照明
バーアセンブリを駆動ホイールによって推進する時、照
明バーアセンブリ110Aをスキャナ本体102Aに対
して位置合わせされた状態に維持するのを助けるため
に、両方の駆動ホイール132および132A(図11
では132だけが見える)が照明バーアセンブリ110
Aの第1側部S1(または第1端部)に配置されている
ので、照明バーアセンブリ110Aの第2側部S2(ま
たは第2端部)にガイド装置を設けることができる。図
示のように、ガイド装置は、スキャナ本体102Aによ
って支持されたチャネル部分170で構成されている。
照明バーアセンブリ110Aに支持されたガイド部材1
72が、チャネル部分170にはまることによって、照
明バーアセンブリの移動を(図10に示されているよう
な)チャネル170の長さに沿った方向に制限すること
ができる。 【0031】次に図9を参照すると、本発明に従ったス
キャナ装置の第2実施形態が示されている。図9は、
(図2のスキャナ本体102と同様にすることができ
る)スキャナ本体302を有する光学式スキャナ装置3
00の側部断面図を示す。図9のスキャナ300は、
(図2の光源モジュール118と同様な)光源モジュー
ル318を有する照明バーアセンブリ310を有する。
照明バーアセンブリ310は、コネクタおよびフレキシ
ブルケーブル(図示しないが、それぞれ図2のコネクタ
120およびケーブル122と同様にすることができ
る)を介して据え置き型のプロセッサおよび電源(やは
り図示しないが、図2の124と同様である)に接続す
ることができる。図9に示された実施形態では、照明バ
ーアセンブリ310は、アセンブリ310の下部分の近
くでアセンブリ310に支持された駆動ホイール332
および333を有する。駆動ホイール332および33
3は、ここでは歯付き駆動トラックとして示された駆動
面354に載っている。駆動面(駆動トラック354)
は、スキャナ本体302内に支持されている。したがっ
て、駆動ホイール132が駆動ホイールの上方に位置す
る駆動面と接触している図2のスキャナ100とは異な
り、図9では駆動ホイール332、333が、駆動ホイ
ールの下方に位置する駆動面と接触する。 【0032】本発明の第2実施形態の1つの変更例で
は、照明バーアセンブリ310が(図9に示されている
ように)駆動面354に載置されて、照明バーアセンブ
リの重量だけを利用して、駆動ホイール332および3
33と駆動面354との間に接触力を加えるようにして
いる。第2変更例では、駆動ホイール332および33
3を駆動面354に押しつけるためにバイアス部材を使
用することもできる。この第2変更例は、図2の照明バ
ーアセンブリ110を逆にすることと実質的に同じであ
る。 【0033】図9の照明バーアセンブリ310は、駆動
ホイール332および333を有するものとして説明さ
れているが、両ホイール332および333が従動ホイ
ールである必要はない。すなわち、いずれか一方のホイ
ール332または333を駆動し、他方のホイールはア
イドラとして作用するだけにすることもできる。さら
に、両ホイール332および333を同時に同一方向に
駆動することができる。あるいは、走査処理中に、駆動
ホイール333を使用して照明バーアセンブリ310を
「A」方向に引っ張ることができる。(あるいは、駆動
ホイール332を使用して、照明バーアセンブリ310
を「A」方向に押すことができる。)走査処理が完了し
た後、駆動ホイール332を使用して、照明バーアセン
ブリ310を「A’」方向へと初期位置まで引き戻すこ
とができる。(あるいは、駆動ホイール333を使用し
て、照明バーアセンブリ310を「A’」方向に押すこ
とができる。)後者の構造では、単一の駆動モータと回
動(軸回転)式ピニオン歯車とを使用することによっ
て、いずれか一方の駆動ホイール332または333を
選択的に駆動することができる。あるいは、両方の駆動
ホイール332および333を駆動するために単一のモ
ータを使用するのではなく、各駆動ホイールに専用の駆
動モータを設けることもできる。この場合、第1駆動モ
ータを使用してホイール332を駆動し、第2駆動モー
タを使用してホイール333を駆動することができる。
走査処理中に照明バーアセンブリ310が円滑に移動し
やすいように、第1駆動モータは、精密歯車(ギア)機
構を介して駆動ホイール332に連結された精密モータ
にすることができる。走査処理に続く照明バーアセンブ
リ310の後退は一般的に照明バーアセンブリの精密制
御移動を必要としないので、第2駆動モータおよび付随
する歯車装置は精密に製造する必要がない。さらに、第
2駆動モータおよび第2駆動ホイール333間の歯車装
置を第1駆動モータおよび第1駆動ホイール332間の
歯車機構よりも低い減速比にすることができる。これに
よって、走査処理を第1速度で実行し、その後は照明バ
ーアセンブリを高速の第2速度で(「A’」方向に)後
退させることができる。 【0034】次に図7を参照すると、本発明の第3実施
形態が示されている。図7は、(図2のスキャナ本体1
02と同様にすることができる)スキャナ本体202と
(図2のプラテン104と同様にすることができる)プ
ラテン204とを有する光学式スキャナ装置200の側
部断面図を示す。図7のスキャナ200は、図2の光源
モジュール118と同様にすることができる光源モジュ
ール218を有する照明バーアセンブリ210を備えて
いる。図7の照明バーアセンブリ210は、コネクタお
よび(図2のフレキシブルケーブル122と同様な)フ
レキシブルケーブル222を介して(図2の124と同
様な)据え置き型のプロセッサおよび電源224と電力
および信号がやり取りできる状態にある。スキャナ20
0とスキャナ100(図2)および300(図9)との
主な違いは、スキャナ100および300が原動力源と
してロータリ電気モータ(たとえば、図2のモータ14
2)を使用しているのに対して、図7のスキャナ200
は原動力源として、照明バーアセンブリ210をスキャ
ナ本体202に対して推進するように構成されたリニア
電気モータを使用していることである。リニア電気モー
タは、1つの部品(磁気トラック部分)がステータとし
て作用し、別の部品(スライダ部分)がロータとして作
用する(これらの役割を逆にしてもよい)ようにした
「非展開」ロータリ電気モータ("unrolled" rotary ele
ctric motor)と説明されることが多い。さらに十分に後
述するように、リニア電気モータの一方の部品がスキャ
ナ本体上において支持されているのに対して、他の部品
が照明バーアセンブリ上において支持されている。した
がって、照明バーアセンブリがリニアモータの必要部品
(すなわち、照明バーアセンブリの原動力源)を備えて
いるので、図7のスキャナ200の照明バーアセンブリ
は「自己推進式」と見なすことができる。 【0035】さらに具体的に言うと、スキャナ200
は、少なくとも1つの磁気トラック部分254を有す
る。磁気トラック部分254は、スキャナ本体202内
に支持されており、図2のスキャナ100に関連して前
述した駆動面(たとえば、図4の駆動トラック254お
よび図5の354A)の同等(均等)物と見なすことが
できる。スキャナ200の照明バーアセンブリ210
は、照明バーアセンブリ210の一方側に固定支持され
たスライダ部分232を有する。スライダ部分232は
また、磁気トラック部分254に対して摺動可能に支持
されている。スライダ部分232は、図2の駆動ホイー
ル132の同等物と見なすことができる。磁気トラック
部分254およびスライダ部分232が連携して、リニ
ア電気モータを形成する。磁気トラック部分は、一連の
(連続した)永久磁石か、制御装置224によって選択
的に作動させることができる一連の電磁石を有すること
ができる。磁気トラック部分254が永久磁石を有する
場合、スライダ部分232は、制御装置224によって
選択的に作動させることができる一連の電磁石を有す
る。磁気トラック部分254が電磁石を有する場合、ス
ライダ部分232は永久磁石または電磁石を有すること
ができる。すなわち、磁気トラック部分254またはス
ライダ部分232の少なくとも一方が選択的に作動可能
な電磁石を有しており、電磁石を選択的に作動させるこ
とによって、スライダ部分232を磁気トラック部分2
54に対して移動させることができる。この場合、磁気
トラック部分254(したがって、スキャナ本体20
2)に対するスライダ部分232の移動、ひいては照明
バーアセンブリ210の移動を正確に制御することがで
きる。照明バーアセンブリ210用の原動力源としてリ
ニアモータを使用することによって、照明バーアセンブ
リの移動の精密な位置決めおよび正確な速度制御を行う
ことができる。 【0036】図8は、図7の光学式スキャナ装置200
の正面断面図である。図示のように、図面の例では、ス
ライダ部分232が照明バーアセンブリ210の側部に
固定されており、したがって、照明バーアセンブリは磁
気トラック部分254から吊り下げられている。1つの
変更例では、スライダ部分232を照明バーアセンブリ
210の底部に連結し、磁気トラック部分254をスラ
イダ部分232の下方に配置することができる。また、
図8では、スライダ部分232および磁気トラック部分
が互いに直接的に接触した状態で示されている。図8に
示された実施形態の別の変更例では、1つの玉軸受け
(または複数の玉軸受け)のような軸受けをスライダ部
分232および磁気トラック部分254間に配置して、
その間の摩擦を減少させることができる。さらに別の変
更例では、照明バーアセンブリ310の重量を、磁気ト
ラック部分254ではなく支持面で支えることができ
る。たとえば、図2と同様な構造(照明バーアセンブリ
110が支持ホイール212によって支持面150上に
支持されている)を用いることができる。さらに、スラ
イダ部分232が磁気トラック部分254と直接接触す
るのを防止するために、照明バーアセンブリ210をス
キャナ本体202内で磁気的に浮上させることができ
る。さらに別の変更例では、スライダ部分232および
磁気トラック部分254を横に平行に並べて近接するよ
うに配置し、照明バーアセンブリを上記のようにして支
持面によって支持することができる。 【0037】図8に示されているように、照明バーアセ
ンブリ210の輪郭は、第1端部(左側)および第2端
部(右側)によって定めることができ、スキャナ本体
は、第1磁気トラック部分254(左側)および第2磁
気トラック部分(右側で、やはり254)を支持するこ
とができる。その場合、照明バーアセンブリ210は、
左側面の近くに第1スライダ部分232を、右側面の近
くに第2スライダ部分(やはり232)を有する。照明
バーアセンブリ210を2つのリニアモータによって駆
動できるように、第1および第2スライダ部分232が
第1および第2磁気トラック部分254それぞれに対し
て位置付けられている。これによって、スキャナ本体2
02内を移動する時の照明バーアセンブリ210の移動
の安定性および正確さを向上させることができる。 【0038】以上にさまざまに説明したスキャナ装置1
00、200および300の各々はまた、スキャナ本体
(それぞれ102、202および302)に対する照明
バーアセンブリ(110、210および310)の位置
を検出できるように位置検出システムを備えることがで
きる。位置検出システムの一例が、本発明の第3実施形
態の光学式スキャナ装置200に関連した図7および図
8に示されている。図7を参照すると、リニアエンコー
ダストリップ262がスキャナ本体202内に支持され
て、磁気トラック部分254に平行に取り付けられてい
る。図8を参照すると、エンコーダストリップ262が
端面図で示されている。この図面で、照明バーアセンブ
リ210が、照明バーアセンブリによって支持されてお
りリニアエンコーダストリップ262を検出できるよう
に配置されたセンサ264を備えていることがわかる。
センサ264からの信号をプロセッサ(図7の224)
へ送ることができ、プロセッサは、任意時のエンコーダ
ストリップ262(したがって、スキャナ本体202お
よびプラテン204)に対する照明バーアセンブリの位
置を決定することができる。 【0039】他の形式の位置検出システムも、本発明に
従ったスキャナ装置に用いることができる。たとえば、
図2において、駆動ホイール132または支持ホイール
112に回転エンコーダを設けることができる。これに
よって、プロセッサ(たとえば、図2の124)は、照
明バーアセンブリ110が既知の始点から移動した距離
を決定することができる。しかし、照明バーアセンブリ
が移動した距離を知ることよりもプラテンに対する照明
バーアセンブリの位置を知ることのほうが有益であるの
で、(図7および図8に示されているような)リニアエ
ンコーダが回転エンコーダより好ましい。すなわち、プ
ラテンおよびリニアエンコーダストリップが同様な熱膨
張係数を有すると仮定すれば、リニアエンコーダは、熱
膨張または収縮によるプラテンの長さの変化をほぼ考慮
に入れることができる。 【0040】以上に記載した位置検出器の例に加えて、
(図2に関連して前述した)ロータリステッパモータ
と、ロータリ電気モータ(図2の142)との組み合わ
せで使用された(上記の)回転エンコーダとを位置検出
器として使用することもできる。 【0041】本発明の第4実施形態は、光学式スキャナ
装置(たとえば、それぞれの装置100(図2)、20
0(図7)または300(図9))に使用できるように
構成された自己推進式照明バーアセンブリを実現してい
る。照明バーアセンブリは、照明バーアセンブリ(図2
および図6の110)内に支持されて、駆動面(たとえ
ば、図4の駆動面154、図5の154A、または図2
のプラテン104の下側)に係合するように構成された
ロータリ電気モータ(たとえば、図2および図6のモー
タ142)を有することができる。あるいは、照明バー
アセンブリは、照明バーアセンブリ(本例では、図7お
よび図8の210)によって固定的に支持されたリニア
電気モータのスライダ部分(たとえば、図7および図8
のスライダ部分232)を有することができる。その場
合、スライダ部分は、光学式スキャナ装置内に固定的に
支持されたリニアモータの静止部分(たとえば、図7お
よび図8の磁気トラック部分254)に係合して連携す
るように構成されている。 【0042】本発明の第5実施形態は、照明バーアセン
ブリ(たとえば、図2の110、図7の210、または
図9の310)を光学式スキャナ装置(それぞれ10
0、200または300)のスキャナ本体(それぞれ1
02、202または302)内で移動させる方法を提供
している。この方法は、スキャナ本体内に静止トラック
を設ける段階を含む。静止トラックの例として、図4の
トラック154、図5の154A、図7の254および
図9の354がある。本方法はさらに、照明バーアセン
ブリによって支持された原動力源を設ける段階を含む。
原動力源の例として、図2および図6のモータ142
と、図7および図8のスライダ部分232とがある。本
方法は次に、原動力源を使用して照明バーアセンブリを
静止トラック(したがって、スキャナ本体および走査可
能な対象物)に沿って移動させる段階を含む。このよう
に、照明バーアセンブリは「自己推進式」である。 【0043】照明バーアセンブリが静止トラックに沿っ
た複数の位置へ移動した時、本方法はさらに、静止トラ
ックに沿って移動した時の照明バーアセンブリの位置を
決定する段階を含むことができる。これは、上記のリニ
アエンコーダ(図8のエンコーダストリップ262およ
びセンサ264)などの位置検出システムを使用して行
うことができる。本方法はさらに、照明バーアセンブリ
を静止トラックに沿って移動させる間、照明バーアセン
ブリを静止トラックに押しつける段階を含むことができ
る。これは、たとえば、図2のバイアス部材116を使
用することによって行うことができ、バイアス部材11
6は、支持ホイール112を「D」方向に向かって支持
面150に押しつける結果として「E」方向の反力
(「付勢力」)を発生する。 【0044】以上に本発明を構造的および方法的な特徴
に関してある程度具体的に記載してきたが、本明細書に
開示された手段は、本発明を実現するのに好都合な形を
有するのであるから、本発明が図示して説明した具体的
な特徴に制限されないことを理解されたい。したがっ
て、本発明は、均等論に従って適切に解釈される添付の
請求項の適当な範囲内に入るいずれの形または変更形も
包含する。本発明には、例として以下のような実施の態
様が含まれる。 【0045】[実施の態様1] 光学式スキャナ装置
(100、200、300)であって、スキャナ本体
(102、202、302)と、前記スキャナ本体内に
支持された自己推進式照明バーアセンブリ(110、2
10、310)とを備えた光学式スキャナ装置。 【0046】[実施の態様2] 前記スキャナ本体(1
02、302)内に支持された駆動トラック(154、
154A、354)をさらに備えており、前記自己推進
式照明バーアセンブリ(110、210)は、前記駆動
トラックと接触する駆動ホイール(132、332、3
33)を有しており、該駆動ホイールが前記照明バーア
センブリを前記スキャナ本体に対して推進できる実施の
態様1記載の光学式スキャナ装置。 【0047】[実施の態様3] 前記スキャナ本体(1
02)によって支持されており第1縁部を有するプラテ
ン(104)をさらに備えており、前記駆動トラック
は、前記プラテンの前記第1縁部の近傍に配置されてい
る実施の態様2記載の光学式スキャナ装置。 【0048】[実施の態様4] 前記照明バーアセンブ
リ(110)は、前記駆動ホイール(132)を前記駆
動トラック(154、154A)の方へ押しつけるよう
に構成されたバイアス部材(116)を有する実施の態
様2記載の光学式スキャナ装置。 【0049】[実施の態様5] 前記照明バーアセンブ
リ(310)は、前記駆動トラック(354)によって
前記スキャナ本体(302)内に支持されている実施の
態様2記載の光学式スキャナ装置。 【0050】[実施の態様6] 前記照明バーアセンブ
リ(110、310)は、前記照明バーアセンブリを推
進するように構成されたロータリ電気モータ(142)
を有する実施の態様1記載の光学式スキャナ装置。 【0051】[実施の態様7] 前記照明バーアセンブ
リ(210)は、前記照明バーアセンブリを推進するよ
うに構成されたリニア電気モータ(232、254)を
有する実施の態様1記載の光学式スキャナ装置。 【0052】[実施の態様8] 自己推進式照明バーア
センブリ(110、210、310)であって、光学式
スキャナ装置(100、200、300)に使用される
ように構成された自己推進式照明バーアセンブリ。 【0053】[実施の態様9] 前記光学式スキャナ装
置(100、300)内の駆動面(154、154A、
354)に係合するように構成されたロータリ電気モー
タ(142)を有しており内部で支持する実施の態様8
記載の自己推進式照明バーアセンブリ。 【0054】[実施の態様10] 前記光学式スキャナ
装置(200)内に固定的に支持されたリニアモータの
静止部分(254)に係合して連携するように構成され
たリニア電気モータのスライダ部分(232)を有して
おり固定的に支持する実施の態様8記載の自己推進式照
明バーアセンブリ。
【図面の簡単な説明】 【図1】 従来技術のスキャナ装置を示す平面図であ
る。 【図2】 本発明の第1実施形態に従ったスキャナ装置
を示す側部断面図である。 【図3】 図2に示されたスキャナ装置の底部の部分的
な平面断面図である。 【図4】 図2に示されたスキャナ装置のプラテンの部
分的な底部断面図である。 【図5】 図2に示されたスキャナ装置のプラテンの別
の部分的な底面断面図である。 【図6】 図2のスキャナ装置に使用された照明バーア
センブリを示す部分的な平面図である。 【図7】 本発明の第3実施形態に従ったスキャナ装置
を示す側部断面図である。 【図8】 図7に示されたスキャナ装置の側部断面図で
ある。 【図9】 本発明の第2実施形態に従ったスキャナ装置
を示す側部断面図である。 【図10】 図2に示されたスキャナ装置の変更例を示
す側部断面図である。 【図11】 図10に示されたスキャナ装置の正面断面
立面図である。 【符号の説明】 100、200、300 光学式スキャナ装置 102、202、302 スキャナ本体 104 プラテン 110、210、310 自己推進式照明バーアセンブ
リ 116 バイアス部材 132、332、333 駆動ホイール 142 ロータリ電気モータ 154、154A、354 駆動トラック、駆動面 232、254 リニア電気モータ 232 スライダ部分 254 静止部分、磁気トラック部分
フロントページの続き Fターム(参考) 2H108 AA01 CB01 HA01 JA00 2H109 AA02 AA15 AA49 DA12 5C072 AA01 BA01 BA04 BA15 CA02 CA09 LA02 MA02 MA04 XA01

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 光学式スキャナ装置(100、200、
    300)であって、 スキャナ本体(102、202、302)と、 前記スキャナ本体内に支持された自己推進式照明バーア
    センブリ(110、210、310)とを備えた光学式
    スキャナ装置。
JP2002371674A 2002-01-19 2002-12-24 光学式スキャナ装置および自己推進式照明バーアセンブリ Pending JP2003228138A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/053989 2002-01-19
US10/053,989 US7440147B2 (en) 2002-01-19 2002-01-19 Optical scanning apparatus having self-propelled light bar assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003228138A true JP2003228138A (ja) 2003-08-15

Family

ID=21987951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002371674A Pending JP2003228138A (ja) 2002-01-19 2002-12-24 光学式スキャナ装置および自己推進式照明バーアセンブリ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7440147B2 (ja)
JP (1) JP2003228138A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI229946B (en) 2002-05-08 2005-03-21 Phoseon Technology Inc High efficiency solid-state light source and methods of use and manufacture
US7869078B2 (en) * 2003-12-18 2011-01-11 Xerox Corporation Reference marking system and tracking system for large area printing
US7978380B2 (en) * 2005-06-30 2011-07-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reader and method of producing thereof
JP5003781B2 (ja) * 2010-03-25 2012-08-15 ブラザー工業株式会社 複合機
JP4947177B2 (ja) * 2010-03-25 2012-06-06 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP4947178B2 (ja) * 2010-03-25 2012-06-06 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
CN107389698A (zh) * 2017-08-15 2017-11-24 台龙电子(昆山)有限公司 Led灯条检测设备
IT201900000256A1 (it) * 2019-01-09 2020-07-09 Custom Spa Apparato e metodo di scansione
CN109729232B (zh) * 2019-01-21 2020-08-25 淄博师范高等专科学校 一种英文字符扫描阅读一体化处理设备

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717918A (en) * 1980-07-07 1982-01-29 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Method and apparatus for scanning of light beam
US4870459A (en) * 1987-11-06 1989-09-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying machine
US4908717A (en) * 1988-06-04 1990-03-13 Nippon Seimitsu Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanner using a rod-type light source
US5036266A (en) * 1989-01-17 1991-07-30 Tektronix, Inc. Mass velocity controller
JPH0787517B2 (ja) * 1990-06-18 1995-09-20 岩崎通信機株式会社 イメージスキャナのダイナミックレンジ調整装置
JPH09141992A (ja) * 1995-11-20 1997-06-03 Brother Ind Ltd スタンプの印面作成方法及びその装置
JP3406140B2 (ja) * 1996-01-18 2003-05-12 シャープ株式会社 カラー画像読み取り装置
JPH1023254A (ja) * 1996-07-04 1998-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読み取り装置
JP4065465B2 (ja) * 1998-03-27 2008-03-26 キヤノン株式会社 ステッピングモータ制御装置、ステッピングモータ制御方法、画像読取装置及び記憶媒体
TW381392B (en) * 1998-11-05 2000-02-01 Acer Peripherals Inc Light source synchronization system for transparency scanner
JP2001077983A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Canon Inc 画像読取装置
JP3793832B2 (ja) * 1999-09-29 2006-07-05 フジノン株式会社 回転軸用慣性錘
JP2001197259A (ja) * 2000-01-13 2001-07-19 Fuji Photo Optical Co Ltd 画像読取装置のキャリッジ固定構造
JP4395951B2 (ja) * 2000-01-13 2010-01-13 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像読取装置、およびそれを用いた画像形成装置
TW474528U (en) * 2000-07-05 2002-01-21 Mustek Systems Inc Light source of scanner for transmission draft
US6489602B1 (en) * 2000-10-26 2002-12-03 Mustek Systems Inc. Image scanner having driving mechanism to synchronize movement of transmission-mode light source and image pickup device
US6753534B2 (en) * 2000-12-08 2004-06-22 Nikon Corporation Positioning stage with stationary and movable magnet tracks
US7149002B2 (en) * 2000-12-21 2006-12-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Scanner including calibration target
US6703604B2 (en) * 2001-11-09 2004-03-09 Umax Data Systems, Inc. Scanning method for detecting documents

Also Published As

Publication number Publication date
US20030137700A1 (en) 2003-07-24
US7440147B2 (en) 2008-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4899998A (en) Rotational positioning device
US6765648B2 (en) Image sensor unit and image reader using the same
JP2003228138A (ja) 光学式スキャナ装置および自己推進式照明バーアセンブリ
JP3302746B2 (ja) 走行体駆動装置
US6626360B2 (en) Carrier mechanism for supporting and moving traveling module
US6335802B1 (en) Image reading head
JP3570840B2 (ja) 画像読取装置
US5926290A (en) Document-tray-driven apparatus for a photo drive
JPH01293755A (ja) 原稿読取装置
JP3466373B2 (ja) 画像読取装置
JP4761242B2 (ja) 複合駆動装置
JPH0646125Y2 (ja) 画像読取装置
JPH10141991A (ja) エンコーダ装置
US20020080421A1 (en) Dual direction driving apparatus and method for driving optical scanning module of image scanning device
JPS62109472A (ja) 原稿読取り装置
JPS58157254A (ja) キヤリツジの駆動装置
JPH0316366A (ja) イメージ走査装置
JP2716801B2 (ja) 走行体駆動装置
JP4454768B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2003295339A (ja) 画像読取装置のキャリッジの駆動部構造
JPH09261424A (ja) 画像読み取り装置
JPS59125720A (ja) 複写機の像倍率変換装置
JPS61177446A (ja) 平面走査形用光学装置
JPH10142706A (ja) 画像読み取り装置
JPH10141990A (ja) 直動軸一体型リニアエンコーダ