JP2003217811A - 調理器用トッププレート - Google Patents

調理器用トッププレート

Info

Publication number
JP2003217811A
JP2003217811A JP2002013026A JP2002013026A JP2003217811A JP 2003217811 A JP2003217811 A JP 2003217811A JP 2002013026 A JP2002013026 A JP 2002013026A JP 2002013026 A JP2002013026 A JP 2002013026A JP 2003217811 A JP2003217811 A JP 2003217811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooker
top plate
painting layer
layer
glass substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002013026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3900939B2 (ja
Inventor
Toru Nishibe
徹 西部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Narumi China Corp
Original Assignee
Narumi China Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Narumi China Corp filed Critical Narumi China Corp
Priority to JP2002013026A priority Critical patent/JP3900939B2/ja
Publication of JP2003217811A publication Critical patent/JP2003217811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3900939B2 publication Critical patent/JP3900939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 汚れが付着しにくく,意匠性に優れ,隠蔽
性,透光性をバランス良く兼ね備えた調理器用トッププ
レートを提供すること。 【解決手段】 調理器の上部に配置する調理器用トップ
プレートである。該トッププレートは,透明なガラス基
板と,調理器に配設した際に上面となる該ガラス基板の
上面に配設した絵付け層とからなる。さらに該絵付け層
は,2層以上からなり,該絵付け層の最表面は表面粗さ
Raが0.5μm以下である。また,上記絵付け層の厚
みは12μm以下である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は,調理器の上部に配置する調理器
用トッププレートに関する。
【0002】
【従来技術】調理器用トッププレートは,電磁調理器や
ガス調理器等の調理器の上部に設置され,該調理器用ト
ッププレート上の食物を調理器内部の加熱装置により加
熱調理するために用いられる。特に,電磁調理器は安全
性が高いため,近年その需要が増大し,そのため調理器
用トッププレートの需要も益々増大している。
【0003】上記調理器用トッププレートの需要が増加
するにつれて,調理器用トッププレートには,耐熱衝撃
性等の物理的特性の他に,様々な特性が要求されるよう
になってきた。たとえば,上記ガラス基板の表面に様々
な模様を施した,意匠性に優れたガラストッププレート
がある(特開昭62−27348参照)。この他にも,
上記調理器用トッププレートは,上記調理器の内部のコ
イル,センサー,スイッチ類等の電磁調理部品,或いは
火炎バーナーのガスノズル等が,調理器用トッププレー
トを通して見えないようにするための隠蔽性等の性質が
要求される。また,電磁調理器の内部の光がトッププレ
ートの上面から視認できるようにある程度の透光性が要
求される。
【0004】上記の要求を満たすために,上記ガラス基
板の表面に模様層や遮光層等を設けた調理器用トッププ
レートが提案されている。上記模様層や遮光層等は,ガ
ラス基板の表面に絵具,又は隠蔽剤等を含有した絵具等
をスクリーン印刷法等により印刷し,ガラス基板の表面
に焼き付けてなる。焼き付けした後,上記絵具はガラス
基板の表面を覆う絵付け層となる。
【0005】
【解決しようとする課題】しかしながら,従来の絵付け
層は,表面粗さRaが高い。そのため,上記絵付け層
は,調理物の吹きこぼれ,及びその焦げ付きなどによっ
て汚れやすく,また一旦付着した汚れ等は洗浄の際に落
ちにくいという問題があった。それ故,上記調理器用ト
ッププレートを清潔に保つことが困難であり衛生上も問
題があった。
【0006】本発明は,かかる従来の問題点に鑑みてな
されたもので,汚れが付着しにくく,意匠性に優れ,隠
蔽性及び透光性をバランス良く兼ね備えた調理器用トッ
ププレートを提供しようとするものである。
【0007】
【課題の解決手段】本発明は,調理器の上部に配置する
調理器用トッププレートであって,該トッププレート
は,透明なガラス基板と,調理器に配設した際に上面と
なる該ガラス基板の上面に配設した絵付け層とからな
り,該絵付け層は,2層以上からなり,該絵付け層の最
表面は表面粗さRaが0.5μm以下であることを特徴
とする調理器用トッププレートにある(請求項1)。
【0008】次に,本発明の作用効果につき説明する。
本発明において,上記絵付け層は2層以上からなり,ま
た該絵付け層の最表面は表面粗さRaが0.5μm以下
と,滑らかである。そのため,使用中に表面が汚れにく
く,また汚れた場合にも簡単に汚れを落とすことができ
る。それ故,清潔で美しいトッププレートを維持でき
る。
【0009】また,上記絵付け層は,2層以上からなる
ため,例えば一層は,色彩,模様,文字,図形等を施し
た模様層とし,他層は調理器内のコイル,センサー,ス
イッチ類等の電磁調理部品,或いは火炎バーナーのガス
ノズル,或いはこれらが発する光等をある程度視認でき
る程度に遮断する遮光層とすることができ,色彩模様と
遮光性を任意に調節することができる。また,美感に優
れる調理器用トッププレートを得ることができる。
【0010】このように,本発明によれば,汚れが付着
しにくく,意匠性に優れ,隠蔽性,透光性をバランス良
く兼ね備えた調理器用トッププレートを提供することが
できる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明(請求項1)において,上
記絵付け層は,ガラスフラックス,着色顔料,有機バイ
ンダー等からなる。
【0012】上記ガラスフラックスとしては,SiO2
が56〜69重量%と,Al23が0〜4重量%と,B
23が23〜30重量%と,Li2Oが0.1〜3重量
%と,Na2Oが1〜5重量%と,K2Oが0〜4重量%
と,TiO2が0〜5重量%と,及びZrO2が1〜5重
量%とからなるものを用いることができる。
【0013】上記着色顔料は,色の種類によって,下記
のようにその材料を変える。例えば,黒(Cr−Fe,
Co−Mn−Cr−Fe,Co−Ni−Cr−Fe,C
o−Ni−Cr−Fe−Mn等),グレー(Sn−S
b,Sn−Sb−V等),黄(Sn−V,Zr−V,Z
r−Si−Pr,Ti−Cr−Sb,Zr−Si−Cd
−S,CdS等),茶(Zn−Al−Cr−Fe,Zn
−Mn−Al−Cr−Fe等),緑(Ca−Cr−S
i,Cr−Al,Co−Zn−Al−Cr,Zr−Si
−Pr−V等),青(Co−Al−Zn,Co−Al,
Co−Si,Zr−Si−V等),ピンク(Mn−A
l,Ca−Sn−Si−Cr,Sn−Cr,Zr−Si
−Fe等),赤(Zr−Si−Cd−Se−S,Cd−
Se−S等)がある。これらは所望の色を得るように任
意の割合で混合することができる。
【0014】また,上記有機バインダーとしては,例え
ば,アクリル樹脂,アルキッド樹脂,ブチル樹脂等があ
る。
【0015】また,上記絵付け層は2層以上からなる。
上記絵付け層が1層のみからなる場合には,透光性,隠
蔽性のバランス調整が困難になるおそれがある。
【0016】また,上記絵付け層の表面粗さRaは0.
5μm以下である。上記表面粗さRaが0.5μmを越
える場合には,上記絵付け層に汚れ等が付着しやすく,
また付着した汚れが落ちにくくなる。
【0017】上記絵付け層は,上記ガラスフラックス,
着色顔料,有機バインダー等からなる絵具をスクリーン
印刷法,ロールコート印刷法,スプレー法等により上記
ガラス基板に塗布し,乾燥し,その後焼き付けることに
より形成することができる。このとき上記絵具を焼き付
ける温度は,760℃〜900℃であることが好まし
い。上記絵具を焼き付ける温度が760℃未満の場合に
は,焼き付けが充分に行われ難く,焼き付け後に上記絵
付け層がガラス基板から剥離するおそれがある。一方9
00℃を越える場合には,一部のガラス成分が揮発し,
上記調理器用トッププレートの表面が粗くなるおそれが
ある。
【0018】次に,上記絵付け層の厚みは12μm以下
であることが好ましい(請求項2)。上記絵付け層の合
計の厚みが12μmを越える場合には,上記絵付け層が
ガラス基板から剥離しやすくなるおそれがある。また,
2層以上からなる絵付け層のうち,ガラス基板に最も近
接する1層の厚みは2〜5μmであることが特に好まし
い。この場合には,上記絵付け層の透光性を向上させる
ことができる。そのため,後述する遮光層と組み合わせ
ることにより,上記絵付け層を透光性と隠蔽性のバラン
スに優れたものにすることができる。
【0019】次に,上記絵付け層は,パール調顔料を含
有することが好ましい(請求項3)。この場合には,上
記絵付け層はパールの様な光沢感を帯び,意匠性に優れ
た絵付け層を得ることができる。尚,上記パール調顔料
としては,例えば,天然雲母,合成雲母,酸化アルミニ
ウム等の表面に酸化チタン,酸化ジルコニウム,酸化鉄
のいずれか1種以上を被覆した光沢顔料等がある。
【0020】次に,上記絵付け層は,遮光層形成用の隠
蔽剤を含有することが好ましい(請求項4)。この場合
には,隠蔽性を有する遮光層を形成することができ,上
記絵付け層は隠蔽性を得ることができる。尚,上記隠蔽
剤としては,例えば酸化チタン,酸化ジルコニウム,ケ
イ酸ジルコニウム等がある。
【0021】次に,上記隠蔽剤は酸化チタン又は酸化ジ
ルコニウムの一方又は双方であることが好ましい(請求
項5)。この場合には,5μm以下という薄い絵付け層
に対しても充分な隠蔽効果を与えることができる。
【0022】次に,上記ガラス基板は,低膨張ガラス基
板からなることが好ましい(請求項6)。この場合に
は,上記調理器用トッププレートは,耐熱性,耐熱衝撃
性に優れるという効果を得ることができる。尚,上記低
膨張ガラス基板としては,低膨張結晶化ガラス,石英ガ
ラス等があり,その熱膨張係数は−7×10-7/K〜6
0×10-7/Kであることが好ましい。
【0023】
【実施例】以下に,図面を用いて本発明の実施例につい
て説明する。本例の調理器用トッププレートは,図1に
示すごとく,調理器2の上部に配置する調理器用トップ
プレート1である。該トッププレート1は,透明なガラ
ス基板10と,調理器2に配設した際に上面となる該ガ
ラス基板10の上面に配設した絵付け層15とからな
る。そして,該絵付け層15は2層からなり,該絵付け
層15の最表面は表面粗さRaが0.3μmである。
【0024】上記調理器2は,トッププレート1の上面
に載置される鍋などを加熱するための加熱源であり,例
えば火炎バーナーを用いるガス調理器,電磁気を用いる
電磁調理器などをいう。
【0025】以下,本例の調理器用トッププレートの製
造方法につき説明する。まず,上記ガラス基板10とし
て,熱膨張係数が−5×10-7/Kの低膨張結晶化ガラ
スを準備した。
【0026】また,黒顔料(Cr−Fe)20重量%,
ガラスフラックス80重量%,及びアクリル樹脂100
重量%からなる絵具ペーストを準備した。この絵具ペー
ストを上記ガラス基板10の表面に,350メッシュの
スクリーンを用いて,スクリーン印刷し,乾燥させ,透
光性を有する模様層151を形成した。さらに上記模様
層151が乾燥した後,隠蔽剤としての酸化チタン10
重量%,黒顔料(Cr−Fe)5重量%,ガラスフラッ
クス95重量%,及びアクリル樹脂120重量%からな
る絵具ペーストを,350メッシュのスクリーンを用い
てスクリーン印刷法により上記模様層151の上に積層
した。その後,乾燥させ,遮光層152を形成した。
【0027】次に,上記模様層151及び遮光層152
からなる絵付け層15を,850℃で10分間ガラス基
板1の表面に焼き付け,厚さ8μmの絵付け層を有する
調理器用トッププレートを得た。
【0028】続いて,上記調理器用トッププレート1に
おける絵付け層15の最表面の表面粗さRaをJIS
B0601に準ずる方法により測定した。その結果,上
記表面粗さRaは,0.3μmという低い値を示した。
【0029】次に,汚れの付着防止効果に関して次の実
験を行った。即ち,まず絵付け層の表面に油性マジック
(商品名 マッキー極細,会社名ゼブラ株式会社)を用
いてマーキングし,室温にて乾燥した。次に,乾燥した
マーキング部分を濡れティッシュ(商品名 おしぼりウ
ェッティ,会社名 和光堂株式会社)により軽くこす
り,油性マジックの除去具合を目視により観察した。そ
の結果,油性マジックのマーキング部分は全て除去され
た。上記より知られるように,上記調理器用トッププレ
ート1の絵付け層15は,汚れが付着しにくく,また汚
れが付着した場合にも落ちやすいことがわかる。
【0030】なお,比較のために次の実験を行った。即
ち,まず絵付け部の表面粗さRaが1.3μmである市
販のトッププレートの表面に,上記と同様に油性マジッ
クを用いてマーキングし,室温にて乾燥した。次に,乾
燥したマーキング部分を濡れティッシュにより軽くこす
り,油性マジックの除去具合を目視により観察した。そ
の結果,油性マジックのマーキングは完全には除去され
ず,大部分はそのまま残った。
【0031】また,本例の調理器用トッププレート1
は,ガラス基板10の上面に,2層以上からなる絵付け
層15を有している。そのため,調理器2の内部からの
光を外部から視認できる程度の透過性と,調理器の内部
を隠蔽する程度の隠蔽性とをバランス良く兼ね備えてい
る。
【0032】さらに,本例の調理器用トッププレート1
は,その表面に意匠性に優れた絵付け層15を有してい
る。そのため,調理器用トッププレート1は,意匠性に
優れていた。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1にかかる,調理器の上部に配置した調
理器用トッププレートの断面図。
【符号の説明】
1...調理器用トッププレート, 10...ガラス基板, 15...絵付け層, 151...模様層, 152...遮光層, 2...調理器,

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調理器の上部に配置する調理器用トップ
    プレートであって,該トッププレートは,透明なガラス
    基板と,調理器に配設した際に上面となる該ガラス基板
    の上面に配設した絵付け層とからなり,該絵付け層は2
    層以上からなり,該絵付け層の最表面は表面粗さRaが
    0.5μm以下であることを特徴とする調理器用トップ
    プレート。
  2. 【請求項2】 請求項1において,上記絵付け層の厚み
    は12μm以下であることを特徴とする調理器用トップ
    プレート。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において,上記絵付け
    層は,パール調顔料を含有することを特徴とする調理器
    用トッププレート。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項において,
    上記絵付け層は,遮光層形成用の隠蔽剤を含有すること
    を特徴とする調理器用トッププレート。
  5. 【請求項5】 請求項4において,上記隠蔽剤は酸化チ
    タン又は酸化ジルコニウムの一方又は双方であることを
    特徴とする調理器用トッププレート。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1項において,
    上記ガラス基板は,低膨張ガラス基板からなることを特
    徴とする調理器用トッププレート。
JP2002013026A 2002-01-22 2002-01-22 調理器用トッププレート Expired - Fee Related JP3900939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013026A JP3900939B2 (ja) 2002-01-22 2002-01-22 調理器用トッププレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013026A JP3900939B2 (ja) 2002-01-22 2002-01-22 調理器用トッププレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003217811A true JP2003217811A (ja) 2003-07-31
JP3900939B2 JP3900939B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=27650077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002013026A Expired - Fee Related JP3900939B2 (ja) 2002-01-22 2002-01-22 調理器用トッププレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3900939B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005302633A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2007101134A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Nippon Electric Glass Co Ltd 調理器用トッププレート
JP2009243755A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
DE102014119594A1 (de) 2014-12-23 2016-06-23 Schott Ag Borosilikatglas mit niedriger Sprödigkeit und hoher intrinsischer Festigkeit, seine Herstellung und seine Verwendung
JP2016114289A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 日本電気硝子株式会社 調理器用トッププレート
EP3067334A1 (de) 2015-03-10 2016-09-14 Schott AG Beschichtetes substrat mit einem geräuschoptimierten dekor auf glasbasis und verfahren zur herstellung eines solchen
DE202017104220U1 (de) 2016-08-31 2017-08-16 Schott Ag Beschichtetes Substrat mit einem reibwertoptimierten Dekor auf Glasbasis
EP1958481B1 (fr) 2005-12-05 2019-06-19 Eurokera S.N.C. Plaque vitrocéramique transparente ou translucide et son procédé de fabrication
WO2023234555A1 (ko) * 2022-06-02 2023-12-07 삼성전자주식회사 쿡탑용 투명 세라믹 글라스 및 이를 포함하는 쿡탑

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6102454B2 (ja) * 2013-04-17 2017-03-29 鳴海製陶株式会社 調理器用ガラストッププレート及びその製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629395U (ja) * 1985-07-02 1987-01-20
JPS63129992U (ja) * 1987-02-17 1988-08-25
JPH0365532A (ja) * 1989-07-31 1991-03-20 Narumi China Corp ラスター付結晶化ガラス
JPH07161460A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Nissha Printing Co Ltd 感温変色模様を有する誘導加熱調理器用上板
JPH09190878A (ja) * 1996-01-08 1997-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁調理器
JPH10273342A (ja) * 1997-03-27 1998-10-13 Narumi China Corp 遮光性ガラスプレート
JP2001213642A (ja) * 2000-01-31 2001-08-07 Narumi China Corp パール調絵付ガラスセラミックス及びその製造方法
JP2001233636A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Narumi China Corp パール調絵付ガラスセラミックス及びその製造方法
JP2001233637A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Narumi China Corp パール調絵付ガラスセラミックス及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629395U (ja) * 1985-07-02 1987-01-20
JPS63129992U (ja) * 1987-02-17 1988-08-25
JPH0365532A (ja) * 1989-07-31 1991-03-20 Narumi China Corp ラスター付結晶化ガラス
JPH07161460A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Nissha Printing Co Ltd 感温変色模様を有する誘導加熱調理器用上板
JPH09190878A (ja) * 1996-01-08 1997-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁調理器
JPH10273342A (ja) * 1997-03-27 1998-10-13 Narumi China Corp 遮光性ガラスプレート
JP2001213642A (ja) * 2000-01-31 2001-08-07 Narumi China Corp パール調絵付ガラスセラミックス及びその製造方法
JP2001233636A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Narumi China Corp パール調絵付ガラスセラミックス及びその製造方法
JP2001233637A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Narumi China Corp パール調絵付ガラスセラミックス及びその製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005302633A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2007101134A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Nippon Electric Glass Co Ltd 調理器用トッププレート
EP1958481B1 (fr) 2005-12-05 2019-06-19 Eurokera S.N.C. Plaque vitrocéramique transparente ou translucide et son procédé de fabrication
JP2009243755A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
JP2016114289A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 日本電気硝子株式会社 調理器用トッププレート
DE102014119594B4 (de) 2014-12-23 2019-02-07 Schott Ag Borosilikatglas mit niedriger Sprödigkeit und hoher intrinsischer Festigkeit, seine Herstellung und seine Verwendung
DE102014119594A1 (de) 2014-12-23 2016-06-23 Schott Ag Borosilikatglas mit niedriger Sprödigkeit und hoher intrinsischer Festigkeit, seine Herstellung und seine Verwendung
DE102014119594B9 (de) 2014-12-23 2020-06-18 Schott Ag Borosilikatglas mit niedriger Sprödigkeit und hoher intrinsischer Festigkeit, seine Herstellung und seine Verwendung
US10442723B2 (en) 2014-12-23 2019-10-15 Schott Ag Borosilicate glass with low brittleness and high intrinsic strength, the production thereof, and the use thereof
DE102015103460A1 (de) 2015-03-10 2016-09-15 Schott Ag Beschichtetes Substrat mit einem geräuschoptimierten Dekor auf Glasbasis und Verfahren zur Herstellung eines solchen
EP3067334A1 (de) 2015-03-10 2016-09-14 Schott AG Beschichtetes substrat mit einem geräuschoptimierten dekor auf glasbasis und verfahren zur herstellung eines solchen
DE102016216442B4 (de) 2016-08-31 2018-11-29 Schott Ag Beschichtetes Substrat mit einem reibwertoptimierten Dekor auf Glasbasis, Verfahren zur Herstellung eines solchen und Verwendung des Dekors
DE102016216442A1 (de) 2016-08-31 2018-03-01 Schott Ag Beschichtetes Substrat mit einem reibwertoptimierten Dekor auf Glasbasis und Verfahren zur Herstellung eines solchen
DE202017104220U1 (de) 2016-08-31 2017-08-16 Schott Ag Beschichtetes Substrat mit einem reibwertoptimierten Dekor auf Glasbasis
WO2023234555A1 (ko) * 2022-06-02 2023-12-07 삼성전자주식회사 쿡탑용 투명 세라믹 글라스 및 이를 포함하는 쿡탑

Also Published As

Publication number Publication date
JP3900939B2 (ja) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6139107B2 (ja) ガラスセラミック製プレートとその製造方法
KR101317786B1 (ko) 투명하거나 반투명한 유리 세라믹 플레이트 및 이들을제조하는 방법
US6914223B2 (en) Cook-top
JP6247179B2 (ja) ガラス−セラミックプレート及びその製造方法
JP5338304B2 (ja) 加熱調理器用ガラストッププレート
US20080035896A1 (en) Glass ceramic plate providing a cooking surface for a cooking apparatus and having a coating on an underside thereof and coating process for making same
JP2022079508A (ja) ガラスセラミックガラス物品及びこれを得るための方法
JP4210188B2 (ja) Ir透過性下側塗膜を有するガラスセラミック製又はガラス製調理用天板
JP3900939B2 (ja) 調理器用トッププレート
US20210188701A1 (en) Glass-ceramic article
AU2010206546A1 (en) Method for producing a porcelain enamel logo on a porcelain enamel background on a grill component with preselected colors
JP7483615B2 (ja) ガラスセラミック物品
JP2004333102A (ja) 調理器用トッププレート
JP3750464B2 (ja) パール調絵付ガラスセラミックス及びその製造方法
JP2019109037A (ja) 調理器用トッププレート及びその製造方法
JP2010021111A (ja) 加熱調理器用ガラストッププレート
JP2006040815A (ja) 調理器プレートセット
JP2021096025A (ja) 調理器用トッププレートの製造方法
KR101941747B1 (ko) 세라믹 코팅용 전사지, 이를 사용한 조리용기 및 조리용기의 제조방법
JP2001233636A (ja) パール調絵付ガラスセラミックス及びその製造方法
JP7336974B2 (ja) 調理器用トッププレート
WO2019123756A1 (ja) 調理器用トッププレート及びその製造方法
JP5035689B2 (ja) 調理器用トッププレート
WO2020230646A1 (ja) 調理器用トッププレート
JP2007165332A (ja) 調理器用トッププレート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees