JP2003211912A - 車両、特にオートバイのためのタイヤ - Google Patents

車両、特にオートバイのためのタイヤ

Info

Publication number
JP2003211912A
JP2003211912A JP2003013403A JP2003013403A JP2003211912A JP 2003211912 A JP2003211912 A JP 2003211912A JP 2003013403 A JP2003013403 A JP 2003013403A JP 2003013403 A JP2003013403 A JP 2003013403A JP 2003211912 A JP2003211912 A JP 2003211912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
cord
elongation
air
working pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003013403A
Other languages
English (en)
Inventor
Rudiger Schulte
リューディガー・シュルテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental AG
Original Assignee
Continental AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental AG filed Critical Continental AG
Publication of JP2003211912A publication Critical patent/JP2003211912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure
    • Y10T152/10783Reinforcing plies made up from wound narrow ribbons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両、特にオートバイのためのタイヤであっ
て、このタイヤが、加硫された弾性ゴムから成る構造を
有しており、この構造内に、0°のコード巻体が組み込
まれており、その際、このコード巻体のために使用され
たコード3が、少なくとも1つのゴムコーティングでも
って囲繞された、螺旋形に巻かれた線材から成る連接体
から成り、且つ、少なくとも近似的に直線状の力−伸び
特性を備える領域を有している。本発明課題は、上記タ
イヤを、このタイヤの走行特性に関して改良することで
ある。 【解決手段】 コード3は、完成された、空気充填され
ていないタイヤの状態において、並びに使用圧力まで空
気充填されたタイヤの状態において、近似的に直線状の
領域内において留まっていること、および、この近似的
に直線状の領域内における傾斜が、10N当たり、0.
05と0.2%との間にあることによって解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両、特にオート
バイのためのタイヤに関し、このタイヤは、加硫された
弾性ゴムから成る構造を有しており、この構造内に、0
°のコード巻体(0°-Kordwicklung)が組み込まれて
おり、その際、このコード巻体のために使用されたコー
ドが、少なくとも1つのゴムコーティングでもって囲繞
された、螺旋形に巻かれた線材から成る連接体から成
り、且つ、少なくとも近似的に直線状の力−伸び特性を
備える領域を有している。
【0002】
【従来の技術】二輪車、特に高速走行するオートバイの
ためのタイヤは、曲線走行のために必要な傾斜状態にお
いて十分な接触面を路床に対して有するため、および車
両を同様に傾斜状態において安定的に車道上で保持する
ために、走行方向に対して横方向に凸状に湾曲されたト
レッドを備えている。この様式のタイヤの製造は、一般
的に、円筒形のカーカスを形成することによって行わ
れ、このカーカスが、一つまたは多数のゴムをコーティ
ングされた織物層から成り、且つ、このカーカス上に、
コード巻体が載置されている。この互いに並列して配設
されたコード巻体の巻体は、円周方向に、互いに平行に
延在している。このコード巻体の巻回の多数に基づい
て、実際的に、角度0°の走行方向に対する巻体の整向
が生じ、そのために、0°のコード巻体という言い方が
されている。螺旋形の巻体に基づいて、この巻体が、走
行方向に対して0°から僅かに差異がある角度を有して
おり、この角度は、しかしながら常に5°よりもより小
さく、一般的に2°よりも小さい。
【0003】タイヤのベルトを形成するコード巻体に引
き続いて、トレッドバンドが、載置され、且つカーカス
のベルトと共に接着され、その際、凸状のトレッド層の
構成のもとで予成形が行われる。最終的な成形は、トレ
ッドの溝成形をも含めて、加硫炉内において行われ、こ
の加硫炉が求心的な外側型枠を有しており、この外側型
枠に対して、この形成されたタイヤ構造物が、半径方向
内側から、過熱蒸気でもって加熱された隆起部(Balge
s)を用いて加圧される。
【0004】ヨーロッパ特許第0 461 646号明
細書は、冒頭に記載した様式のタイヤ、およびこのタイ
ヤの製造を記載している。一般的な製造ステップおよび
0°タイヤの構造が言及されている範囲内で、本発明に
よるタイヤのためにも、このヨーロッパ特許明細書が引
き合いに出される。この明細書により、コードが使用さ
れ、このコードは、著しく異なる傾斜を有する2つの直
線状の切片、および湾曲された移行領域から形成されて
いる、力−伸び特性を有している。このタイヤの製造の
進行中に、このコードは、加硫において、しかも約1.
5%だけ予伸長させられ、従って、このコード巻体は、
このタイヤの製造の後、しかしながら、使用圧力までの
このタイヤの空気充填の前、既に、力−伸び特性の湾曲
された領域(膝状部)内において存在している。このこ
とによって、このタイヤが、既に製造の間、このタイヤ
の最終的な形状内へとほぼ完全に増大し、且つ空気充填
の際に、実際的にもはや増大しないことは達せられる。
何故ならば、このコード巻体は、力−伸び特性の大きな
傾斜のために、実際的にもはや伸長しないからである。
【0005】この公知の様式のタイヤは、市場において
少し前から、オートバイ用タイヤとして存在する。この
タイヤの走行特性が、ハンドリング並びに揺動(カーブ
内においておよび直線上においての)に関連して、まだ
改良が必要であるように思われることが判明した。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の根底
をなす課題は、冒頭に記載した様式のタイヤを、このタ
イヤの走行特性に関して改良することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明により、冒頭に記載した様式のタイヤは、コ
ードが、完成された、空気充填されていないタイヤの状
態において、並びに使用圧力まで空気充填されたタイヤ
の状態において、近似的に直線状の領域内において留ま
っていること、および、この近似的に直線状の領域内に
おける傾斜が、10N当たり、0.05と0.2%との
間に、有利には、0.07と0.15%との間にあるこ
とを特徴としている。
【0008】本発明によるタイヤは、コード巻体の、お
よび従って総じてタイヤの伸長を、同様に使用圧力まで
空気充填された状態において、しかも、空気充填されて
いない状態におけるような同じ方法で許容することのコ
ンセプトに基づいており、従って一方では、このタイヤ
が、空気充填によって使用圧力まで、このタイヤの作動
のために設けられた目標形状内へと増大し、および他方
では、このタイヤが、良好な弾性を保持し、且つ従っ
て、第1のばねシステムとして、車両と道路との間の接
触において作用する。このことは、このコードの力−伸
び特性の傾斜が、相対的に僅かであることによって保証
されている。
【0009】予想外に、本発明のタイヤによる走行特性
は、公知のタイヤに比べて、明確に有利に判定され、こ
のことは、ハンドリング、即ち曲線走行のための傾斜状
態を占めることに、および補正された揺動に、直線走行
および曲線走行において関係する。「振動」に関連し
て、本発明によるタイヤは、公知のタイヤと同等であ
る。
【0010】本発明によるタイヤは、基本的に比較的に
僅かの予伸長で十分である。完成された、しかしながら
空気充填されていない状態において、本発明によるタイ
ヤのコードは、例えば、0.5%以下の伸びを有し、有
利には、伸びが0.1と0.3%との間にある。
【0011】使用圧力まで空気充填された状態におい
て、コードの伸びは、有利には、0.5と、1.4%、
特に1.3%またはしかもその上1.2%未満、との間
にある。有利な実施形態において、この伸びは、0.8
または0.9%よりもより大きな状態(即ち、伸び>
0.8%、または伸び>0.9%)にある。この使用圧
力まで空気充填された状態におけるコードの伸びは、従
って、明確に、ヨーロッパ特許第0 461 646号
明細書から公知のタイヤにおけるよりも、より低い状態
にあり、この公知のタイヤの場合、伸びは、空気充填さ
れていない状態において、既に典型的に、1.5%の値
である。
【0012】次に、図に示された実施例に基づいて、本
発明を詳しく説明する。
【0013】
【発明の実施の形態】図1において図示されたオートバ
イ用タイヤの構造は、内側から外側へ、気密性を保証す
る内側芯1および少なくとも1つのコードプライ2を有
するカーカス1、2、コード巻体3によって形成された
ベルト、およびトレッド溝5を有する外側のトレッド層
4を備えている。このトレッド層4は、凸状にアーチ形
にされており、且つ端点6に至るまで延在しており、こ
れら端点において、このタイヤは、このタイヤの最大幅
を有している。このトレッド4の凸状のアーチ形部から
離れてサイドウォール7が接続しており、これらサイド
ウォールは、それぞれに、ビード8内に入り込み、この
ビード内において、ビードコア9は、伸長性のない鋼線
材から形成されている。この内側芯1のコードプライ2
は、半径方向内側から半径方向外側へと、ビードコア9
の周囲を折り返されている。これによって形成された内
側空間は、弾性ゴムから成るコア充填材10によって充
填されている。
【0014】公知の方法で、このビード8は、ホイール
リム(図示せず)上で、タイヤを確実に固定するための
役目を果たす。
【0015】コード巻体3は、均等に、一方の側面から
他方の側面へと、それぞれに、円周方向で、タイヤの周
囲に延在して載置されており、従って、0°の巻体が形
成され、この巻体内において、コード巻体3の巻回が、
螺旋形の巻き取りによる小さな角度は別として、走行方
向において互いに平行に整向されている。
【0016】図2は、ゴムコーティングを有するおよび
このゴムコーティングの無い、本発明により使用された
コードに関する特性曲線を示している。ゴムコーティン
グの無いコードに関する図2において細く描かれた曲線
が、まだ軽度の湾曲部を有しているのに対して、ゴムを
コーティングされ且つ加硫されたコードに関する力−伸
び特性(太く示された線)は、ほぼ直線的である。ここ
で、「ほぼ直線的」として特性曲線が理解され、この特
性曲線の傾斜は、基本的に一定であり、即ち、100%
よりもより大きくないだけ変化する。ゴムをコーティン
グされたコードに関する特性曲線の傾斜は、10N(ニ
ュートン)使用された力において、0.07と0.13
%との間の伸びの値である。
【0017】図3は、図2から成るゴムをコーティング
されたコードに関する特性曲線と、ヨーロッパ特許第0
461 646号明細書による、市場において存在す
る公知のタイヤのコードに関して引き合いに出されてい
る特性曲線との間の比較を示している。
【0018】ゴムがコーティングされていない公知のタ
イヤのコードに関して引き合いに出されている特性曲線
は、10N当たり0.6%と10N当たり0.02%と
の間で部分的に変化する傾斜を有しており、即ち、10
倍よりもより大きいだけ異なっている傾斜を有してい
る。
【0019】本発明によるタイヤは、有利には、コード
が、使用圧力までの充填無しに、0.2%だけの、有利
には、0.1と0.3%との間の伸びを有しているよう
に完成されている。使用圧力まで充填された状態におい
て、この伸びは、コードの予負荷により、約1.0%の
値であり、且つ有利には、0.9と1.2%との間にあ
る。それぞれの場合において、この伸びは、同様に使用
圧力まで充填されたタイヤの状態においても、1.4%
を上回らない。
【0020】ヨーロッパ特許第0 461 646号明
細書によるコードが、「高伸長」コード3×4×0.2
であるのに対して、本発明によるタイヤのために、「高
衝撃」コード3×5×0.2(製造メーカー ベカルト
社(Bekaert))が使用される。一方ではヨーロッパ特
許第0 461 646号明細書による、他方では本発
明による、その他の点では基本的に同一に構成されたこ
れらタイヤは、専門のテストドライバーにより走行試験
された。この場合、次の評価結果が得られた:
【0021】
【表1】 枠01
【0022】本発明により、形成されたタイヤは、従っ
て、走行特性において、特に重要なパラメーター、即ち
ハンドリングおよび揺動に関連して、著しい利点を与え
る。
【0023】本発明によるタイヤの構造および特性が、
二輪車に関して説明されてきたにも係わらず、本発明
は、同様に、多輪車両、特に自動車のためのタイヤのた
めに、走行路上での改良されたスムーズな動き、および
ブリップ性の利点を有して使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】オートバイ用タイヤの断面図である。
【図2】本発明によるコードに関する、特性曲線の図で
ある。
【図3】本発明によるコードと公知のコードに関する、
特性曲線比較の図である。
【符号の説明】
1 内側芯 2 コードプライ 3 コード巻体 4 トレッド層 5 トレッド溝 6 端点 7 サイドウォール 8 ビード 9 ビードコア 10 コア充填材

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両、特にオートバイのためのタイヤで
    あって、このタイヤが、加硫された弾性ゴムから成る構
    造を有しており、この構造内に、0°のコード巻体が組
    み込まれており、その際、このコード巻体のために使用
    されたコード(3)が、少なくとも1つのゴムコーティ
    ングでもって囲繞された、螺旋形に巻かれた線材から成
    る連接体から成り、且つ、少なくとも近似的に直線状の
    力−伸び特性を備える領域を有している様式の上記タイ
    ヤにおいて、コード(3)が、完成された、空気充填さ
    れていないタイヤの状態において、並びに使用圧力まで
    空気充填されたタイヤの状態において、近似的に直線状
    の領域内において留まっていること、および、この近似
    的に直線状の領域内における傾斜が、10N当たり、
    0.05と0.2%との間にあるように構成されている
    ことを特徴とするタイヤ。
  2. 【請求項2】 近似的に直線状の領域内における傾斜
    は、10N当たり、0.07と0.15%との間にある
    ように構成されていることを特徴とする請求項1に記載
    のタイヤ。
  3. 【請求項3】 コード(3)は、完成された、空気充填
    されていない状態において、0.5%以下の伸びを有し
    ているように構成されていることを特徴とする請求項1
    または2に記載のタイヤ。
  4. 【請求項4】 完成された、空気充填されていない状態
    におけるコード(3)の伸びは、0.1と0.3%との
    間にあるように構成されていることを特徴とする請求項
    3に記載のタイヤ。
  5. 【請求項5】 コード(3)は、使用圧力まで空気充填
    された状態において、0.5と、1.4%との間の伸び
    を有しているように構成されていることを特徴とする請
    求項1から4のいずれか一つに記載のタイヤ。
  6. 【請求項6】 コード(3)の伸びは、このタイヤの使
    用圧力まで空気充填された状態において、1.3%未満
    の値であるように構成されていることを特徴とする請求
    項5に記載のタイヤ。
  7. 【請求項7】 コード(3)の伸びは、このタイヤの使
    用圧力まで空気充填された状態において、1.2%未満
    の値であるように構成されていることを特徴とする請求
    項6に記載のタイヤ。
  8. 【請求項8】 コード(3)は、使用圧力まで空気充填
    された状態において、0.8%よりもより大きな伸びを
    有しているように構成されていることを特徴とする請求
    項5から7のいずれか一つに記載のタイヤ。
  9. 【請求項9】 コード(3)は、使用圧力まで空気充填
    された状態において、0.9%よりもより大きな伸びを
    有しているように構成されていることを特徴とする請求
    項8に記載のタイヤ。
JP2003013403A 2002-01-23 2003-01-22 車両、特にオートバイのためのタイヤ Pending JP2003211912A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10202674.2 2002-01-23
DE10202674A DE10202674B4 (de) 2002-01-23 2002-01-23 Reifen für Fahrzeuge, insbesondere für Motorräder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003211912A true JP2003211912A (ja) 2003-07-30

Family

ID=7712969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003013403A Pending JP2003211912A (ja) 2002-01-23 2003-01-22 車両、特にオートバイのためのタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6953072B2 (ja)
JP (1) JP2003211912A (ja)
BR (1) BR0300114A (ja)
DE (1) DE10202674B4 (ja)
FR (1) FR2834932B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089722A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Bridgestone Corp 自動二輪車用空気入りタイヤ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2885846B1 (fr) * 2005-05-18 2007-07-06 Michelin Soc Tech Pneumatique pour deux roues

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1487426A (en) * 1974-09-17 1977-09-28 Bekaert Sa Nv Reinforcement of vehicle tyres
JPH0538075Y2 (ja) * 1988-01-20 1993-09-27
IT1248851B (it) * 1990-06-14 1995-01-30 Pirelli Procedimento per la fabbricazione di pneumatici per veicoli a due ruote e pneumatici cosi' prodotti
US5407701A (en) * 1993-05-14 1995-04-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Cords for pneumatic tires and process for making them
GB2283215B (en) * 1993-10-29 1997-07-23 Sumitomo Rubber Ind Motor-cycle radial tyre
DE69403315T2 (de) * 1993-12-28 1997-08-28 Sumitomo Rubber Ind Radialer Luftreifen
EP0916521B1 (en) * 1997-11-17 2006-01-11 Bridgestone Corporation Pneumatic tire for passenger cars
US6401779B1 (en) * 1998-10-28 2002-06-11 Pirelli Pneumatici S.P.A. Tire with zero-degree, metal reinforcing strap made of a shape-memory alloy
JP2001130218A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用ラジアルタイヤ
WO2001090478A1 (fr) * 2000-05-22 2001-11-29 Bridgestone Corporation Cable d'acier de renfort pour produit en caoutchouc, materiau composite de cable caoutchouc-acier, pneumatique radial, pneumatique radial de motocycle, et pneumatique
JP4678958B2 (ja) * 2000-12-08 2011-04-27 株式会社ブリヂストン 二輪自動車用タイヤの製造方法及び二輪自動車用タイヤ
BR0211246B1 (pt) * 2001-07-19 2011-09-06 pneumático para veìculos motorizados, e, método para produzir um pneumático.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089722A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Bridgestone Corp 自動二輪車用空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2834932B1 (fr) 2006-07-07
US6953072B2 (en) 2005-10-11
BR0300114A (pt) 2003-09-09
DE10202674A1 (de) 2003-08-07
DE10202674B4 (de) 2007-05-03
FR2834932A1 (fr) 2003-07-25
US20030136491A1 (en) 2003-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006070533A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP4814979B2 (ja) タイヤ用コード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2006514899A (ja) 多層トレッドを備えた空気圧タイヤ及びその製造方法
JP7102770B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003237315A (ja) 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JP4420504B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0853003A (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP4678958B2 (ja) 二輪自動車用タイヤの製造方法及び二輪自動車用タイヤ
JP2009279951A (ja) 空気入りタイヤ
JP4237638B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3133982B2 (ja) 空気入りタイヤ、及びその製造方法
JP2019025878A (ja) 不整地走行用のモーターサイクルタイヤの製造方法
JP4658377B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP2009090833A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP6287457B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003211912A (ja) 車両、特にオートバイのためのタイヤ
JP4103107B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5635172B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2010274818A (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2006519131A (ja) 補強サイドウォールを備えたタイヤ及びその製作方法
JP2000301910A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4650917B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2020152044A (ja) 自動二輪車用タイヤの製造方法及びプロファイルデッキ
JP2020152295A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP4142389B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100126