JP2003209500A - Tdmaフルデュプレクス通信機の受信ダイバーシティ装置 - Google Patents
Tdmaフルデュプレクス通信機の受信ダイバーシティ装置Info
- Publication number
- JP2003209500A JP2003209500A JP2002004414A JP2002004414A JP2003209500A JP 2003209500 A JP2003209500 A JP 2003209500A JP 2002004414 A JP2002004414 A JP 2002004414A JP 2002004414 A JP2002004414 A JP 2002004414A JP 2003209500 A JP2003209500 A JP 2003209500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reception
- time slot
- transmission
- antenna
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Radio Transmission System (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
Abstract
も、マルチパスによる受信エラーを抑える。 【解決手段】 論理回路部9はTDMA信号処理部1A
から入力した各種タイミング信号より、フルスロット受
信だけしているときは、各衝突制御フィールド期間でH
となるダイバーシティタイミング信号T5を出力し、フ
ルスロット受信と平行して或る1つのタイムスロットで
送信も同時に行うときは、送信タイムスロットと重なら
ない各衝突制御フィールド期間でHとなるT5を出力す
る。受信ダイバーシティ制御部8AはT5が立ち上がる
と衝突制御フィールド期間内に、アンテナ切り替え部5
を1回切り替えて切り替え前後で受信部6から入力した
受信電界強度検出信号より送受兼用アンテナ3と受信専
用アンテナ4のいずれが受信状態が良いか判別し、受信
状態の良い方へアンテナ切替部5を切り替える。
Description
レクス通信機の受信ダイバーシティ装置に係り、とく
に、受信TDMAフレームの或る受信タイムスロットの
受信をする際、アンテナ切替手段を直前の受信タイムス
ロットの衝突制御フィールド期間で送受兼用アンテナの
側と受信アンテナの側に切替えたときの受信状態を比較
し、良好な側にアンテナ切替手段を切り換えて受信させ
るようにしたTDMAフルデュプレクス通信機の受信ダ
イバーシティ装置に関する。
Cellular )方式で移動局と基地局との間の通信がなさ
れている。このPDC方式では複数の移動局と1つの基
地局との多元接続をTDMA(時分割多元接続)方式で
実現している。TDMA方式では、TDMAフレームと
呼ばれる1つのフレームを複数のタイムスロットに分割
し、各移動局は異なるタイムスロットを用いて基地局と
通信を行う。1フレーム当たり3タイムスロット、1フ
レームの周期20msの場合を例に、TDMA方式の概
要を説明すると、図11に示す如く、移動局から或る送
信データTDを送信したい場合、タイムスロット単位に
分割してtd1、td2、td3、・・とし、例えば、
各上りTDMAフレームの内のタイムスロット#1に割
り当てて送信される。基地局では、タイムスロット#1
の受信データtd1、td2、td3、・・を受信し、
合体させて元のTDを得る。反対に基地局から或る送信
データTD´を送信したい場合、図12に示す如く、タ
イムスロット単位に分割してtd1´、td2´、td
3´、・・とし、例えば、各下りTDMAフレームの内
のタイムスロット#1に割り当てて送信される。移動局
では、タイムスロット#1の受信データtd1´、td
2´、td3´、・・を受信し、合体させて元のTD´
を得る。なお、移動局がデータ送信する上りタイムスロ
ットを送信タイムスロットと呼び、移動局がデータ受信
する下りタイムスロットを受信タイムスロットと呼ぶ。
ータ送信したい場合、例えば図13に示す如く、送信デ
ータTDをより優先度の高い第1群のデータTD1と、
より優先度の低い第2群のデータTD2に大別してお
き、第1群のデータTD1をタイムスロット単位に分割
してtd1 1、td1 2、td1 3、・・とし、第2群
のデータTD2をタイムスロット単位に分割してtd2
1、td2 2、td2 3、・・に分割する。そして、第
1群と第2群が各々、各上りTDMAフレームの例えば
タイムスロット#1、#2に割り当てて送信される。基
地局では、タイムスロット#1の送信データtd1 1、
td1 2、td1 3、・・を受信し、合体させて元の第
1群のデータTD1を得、またタイムスロット#2の送
信データtd2 1、td2 2、td2 3、・・を受信
し、合体させて元の第2群のデータTD2を得る。ま
た、移動局が基地局から送信された全てのタイムスロッ
トの送信データを受信したい場合(フルスロット受
信)、タイムスロット#1、#2、#3の別に各下りT
DMAフレームでの受信データを合体させれば良い。
ームの各タイムスロットの最後尾の衝突制御フィールド
と呼ばれる期間には、送信の許可/非許可を示すデータ
や、移動局から送信された送信データの先頭のタイムス
ロット部分の基地局側での受信/非受信を示すデータ、
受信データのエラーの有無を確認するためのパーシャル
エコー(移動局から送信された送信データの先頭のタイ
ムスロット部分に対して基地局側で生成したCRCチェ
ックコード)のデータが含まれており、移動局が基地局
へ送信を開始する際に空きの上りタイムスロットを判別
したり、正常に送信が開始したか否かを判別するのに利
用される。上りのタイムスロットの開始タイミングから
次の下りのタイムスロットの開始タイミングまでの時間
差が1ms、下りのタイムスロットの最後の衝突制御フ
ィールドの期間は約500μsである。また、PDCで
は、データ通信を行う際、通信速度向上のため移動局か
ら基地局への上り回線の周波数と基地局から移動局への
下り回線の周波数を分け、送受信を同時に行えるように
したフルデュプレクス方式が採用されている。
るフェージングの影響で受信特性が悪化するのを避ける
ためアンテナダイバーシティが利用されている。これ
は、受信時に2本のアンテナを使用し、いずれか受信状
態の良好な方に切り替えて受信するものである。図14
にPDC方式でのTDMAフルデュプレクス通信を行う
アンテナダイバーシティ機能付の移動局の通信系の構成
を示す。1はTDMA信号処理部であり、送信データを
入力して上りTDMAフレームの或る送信タイムスロッ
ト毎に分割したディジタル送信ベースバンド信号を生成
して出力したり、各タイムスロットが最後尾に衝突制御
フィールドを含む下りTDMAフレームのディジタル受
信ベースバンド信号を入力し、或る1または複数の受信
タイムスロットの受信データを取り出し、タイムスロッ
ト別に合体させて出力したりする。TDMA信号処理部
1はディジタル受信ベースバンド信号から上りと下りの
TDMAフレームの各タイムスロットの開始・終了タイ
ミング信号と、下りのTDMAフレームの各タイムスロ
ットの衝突制御フィールドの開始・終了タイミング信号
及び衝突制御フィールドの期間信号等、各種タイミング
信号を生成する同期・タイミング信号生成回路(図示せ
ず)を含む。
しディジタル変調、周波数変換、電力増幅を行う送信
部、3は送受兼用アンテナ、4は受信専用アンテナ、5
は送受兼用アンテナ3でのアンテナ受波信号と受信専用
アンテナ4でのアンテナ受波信号を択一的に切替えて出
力するアンテナ切り替え部、6はアンテナ受波信号に対
し低雑音増幅、周波数変換、ディジタル復調を行いディ
ジタル受信ベースバンド信号を出力する受信部であり、
受信電界強度を検出して受信電界強度検出信号RDを出
力する機能も有する。7は送信部2の出力が受信部6や
アンテナ切り替え部5の側へ回り込まないようにした
り、アンテナ切り替え部5の出力が送信部2の側へ回り
込まないようにしたりする送受分離部(デュプレクサ)
である。8は受信ダイバーシティ制御部であり、衝突制
御フィールドの期間を利用して、アンテナ切り替え部5
を送受兼用アンテナ3の側から受信専用アンテナ4の側
または受信専用アンテナ4の側から送受兼用アンテナ5
の側に切替えるとともに、受信部6から出力される受信
電界強度検出信号RDより、送受兼用アンテナ3の側と
受信専用アンテナ4の側での受信状態を比較し、受信状
態の良好な側を判別してて良好な側へアンテナ切り替え
部5を切り替える受信ダイバーシティ制御を行う。受信
ダイバーシティ制御のためのアンテナ切り替えは、衝突
制御フィールドの期間内に実行される。
或る1つのタイムスロットのデータを受信中に、移動局
側からも基地局宛てに或るタイスムスロットで送信した
い場合、衝突制御フィールド期間でのアンテナ切り替え
動作が丁度、送信タイムスロットの期間と重なることが
有る。アンテナ切り替え部5の送受兼用アンテナ3の端
子aと共通端子cとの間のアイソレーションが十分でな
く漏れが有る場合、送信タイムスロットの期間中に送受
分離部7のアンテナ出力点から送受兼用アンテナ3を見
たインピーダンスが変化し、基地局に送信されるTDM
A送信信号が影響を受けて信号劣化を生じ、送信エラー
が起きやすくなる。このため、従来の移動局では、受信
中にデータ送信を行う場合、データ送信を開始してから
終了するまでの間、アンテナダイバーシティ動作を停止
し、アンテナ切り替え部5を送受兼用アンテナ3の側に
固定するようにしていた。
データを上りのタイムスロット#1で送信する場合を図
15を参照して具体的に説明する。TDMA信号処理部
1は受信部6から入力したディジタル受信ベースバンド
信号から衝突制御フィールド期間信号T1を生成して出
力しており、また、データ送信中信号T2をLレベルと
している。TDMA信号処理部1は自身で生成した各種
タイミング信号を用いて、ディジタル受信ベースバンド
信号から各タイムスロット#1、#2、#3の受信デー
タを抽出し、タイムスロット別に各下りTDMAフレー
ムの受信データを合体して図示しないコントロール部へ
出力する。一方、受信ダイバーシティ制御部8は、デー
タ送信中信号T2がLレベルのとき、衝突制御フィール
ド期間信号T1に従い、衝突制御フィールド期間CRF
の開始タイミングで受信部6から受信電界強度検出信号
RDを入力して、その時点でのアンテナ切り替え部5で
切り替えられている側のアンテナによる受信電界強度を
内部に記憶し、直ちに、アンテナ切り替え部5を反対側
に切り替えさせ(図15のTX 参照)、再び受信部6か
ら受信電界強度検出信号RDを入力して、その時点での
アンテナ切り替え部5で切り替えられている側のアンテ
ナによる受信電界強度を内部に記憶する。そして、送受
兼用アンテナ3と受信専用アンテナ4のいずれが受信状
態が良いか判別し(ダイバー測定)、衝突制御フィール
ド期間CRFの終了直前に受信状態の良い方へアンテナ
切り替え部5を切り替えさせて受信アンテナダイバーシ
ティ制御を行い(図15のTY 参照)、フェージングの
影響を受けにくくする。
ロール部から例えばタイムスロット#1で送信すべき送
信データTD´を入力すると、TDMA信号処理部1は
1タイムスロット分ずつtd1´、td2´、・・に分
割し、直後の対応する受信タイムスロット#11 の開始
時点(図15の矢印S参照)でデータ送信中信号T2を
Hレベルにデータ送信中であることを示したあと、所定
の衝突回避処理をする。データ送信中信号T2がHレベ
ルになると受信ダイバーシティ制御部8はアンテナ切り
替え部5をaの側に固定し、受信アンテナダイバーシテ
ィ制御を停止して、送受分離部7の出力点から送受兼用
アンテナ3を見たときのインピーダンス変化を抑え、デ
ータ送信エラーが生じにくくする(受信ダイバーシティ
制御部8はT2がHレベルの間、受信アンテナダイバー
シティ制御を停止する)。
はまず受信タイムスロット#11 の衝突制御フィールド
期間CRF1 の衝突制御フィールドデータが送信許可を
示しているか判別し、送信許可を示していれば、次の上
りのタイムスロット#11 で最初の分割データtd1´
を含むディジタル送信ベースバンド信号を生成して出力
し、送信部2、送受分離部7、送受兼用アンテナ3から
所定の無線周波数で送信させる(なお、衝突制御フィー
ルド期間CRF1 の衝突制御フィールドデータが送信許
可を示していなければ、タイムスロット#1で送信許可
となるまで待って送信する)。この際、TDMA信号処
理部1は最初の送信タイムスロット#1 1 の送信データ
に対しCRCエラーチェックコードを計算して内部に記
憶しておく。一方、基地局側は今回タイムスロット#1
1 で送信されたtd1´を受信すると、次の下りのタイ
ムスロット#12 を送信する際、衝突制御フィールドの
受信/非受信のデータを「受信」とし、かつ、タイムス
ロット#11 での送信データに対しCRCエラーチェッ
クコードを計算して、衝突制御フィールドにパーシャル
エコーデータとして含める。
を送信後、次に受信した対応するタイムスロット#12
の衝突制御フィールド期間CRF2 の衝突制御フィール
ドで受信/非受信のデータが「受信」となっていない
か、または「受信」となっていてもパーシャルエコーが
移動局側で事前に計算したCRCチェックコードと一致
していなかったときは、再び衝突回避処理からやり直す
が、受信/非受信のデータが「受信」となっており、か
つ、パーシャルエコーが移動局側で計算したCRCチェ
ックコードと一致していたときは、次の上りタイムスロ
ット#12 で2番目の分割データtd2´を含むディジ
タル送信ベースバンド信号を生成して出力し、基地局側
に送信させ、以下、最後の分割データまで上りのタイム
スロット#1での送信を継続し、今回の送信データTD
´の送信をし終えた直後の受信タイムスロットの終了タ
イミング(図15の矢印E参照)でデータ送信中信号T
2をLレベルとする。データ送信中信号T2がLレベル
になると受信ダイバーシティ制御部8は再び、各受信タ
イムスロットの直前の衝突回避制御フィールド毎の受信
アンテナダイバーシティ制御を再開させる。
従来の移動局の構成では、或るタイムスロットでのデー
タ送信が継続している間、受信アンテナダイバーシティ
が停止しているので、平行して受信したデータのエラー
率が悪化してしまう問題があった。本発明は上記した従
来技術の問題に鑑み、データの送受信を同時に行ってい
るときでも、マルチパスによる受信エラーを抑えること
のできるTDMAフルデュプレクス通信機の受信ダイバ
ーシティ装置を提供することを、その目的とする。
送信データを入力してm個のタイムスロットで構成され
た上りTDMAフレームの或る1または複数の送信タイ
ムスロット毎に分割したディジタル送信ベースバンド信
号を生成して出力したり、m個のタイムスロットで構成
され、各タイムスロットが最後尾に衝突制御フィールド
を含む下りTDMAフレームのディジタル受信ベースバ
ンド信号を入力し、或る1または複数の受信タイムスロ
ットの受信データを取り出すTDMA信号処理手段と、
ディジタル送信ベースバンド信号のディジタル変調、周
波数変換、電力増幅をする送信手段と、送信手段の出力
側に接続された送受兼用アンテナと、受信アンテナと、
送受兼用アンテナでの受波信号と受信アンテナでの受波
信号を切替えて出力するアンテナ切替手段と、アンテナ
切替手段の出力の増幅、周波数変換、ディジタル復調を
行いディジタル受信ベースバンド信号を生成する受信手
段と、下りTDMAフレームの或る1または複数の受信
タイムスロットの受信をする際、アンテナ切替手段を送
受兼用アンテナの側から受信アンテナの側または受信ア
ンテナの側から送受兼用アンテナの側に切替えて受信状
態を比較し、良好な側へ切り替える受信ダイバーシティ
制御を行う受信ダイバーシティ制御手段と、を備え、受
信ダイバーシティ制御手段は、受信ダイバーシティ制御
で必要なアンテナ切り替えを、各受信タイムスロットの
直前の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの期間
で行うようにしたTDMAフルデュプレクス通信機の受
信ダイバーシティ装置において、受信ダイバーシティ制
御手段は、データの受信だけしており送信をしていない
ときは、アンテナ切り替えを、各受信タイムスロットの
直前の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの期間
で行いながら受信ダイバーシティ制御を行い、1または
複数の受信タイムスロットを用いてのデータ受信と、
(m−1)以下の1または複数の送信タイムスロットを
用いてのデータ送信が同時になされるときは、アンテナ
切り替えを、各受信タイムスロットの直前の下りタイム
スロットの衝突制御フィールドの内、各送信タイムスロ
ットと重ならない衝突制御フィールドの期間で行いなが
ら受信ダイバーシティ制御をし、各受信タイムスロット
の直前の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの
内、各送信タイムスロットの期間と重なる衝突制御フィ
ールドの期間ではアンテナ切り替えを省略し、アンテナ
切替手段を直前の切り替え状態のまま固定させるように
したこと、を特徴としている。
してm個のタイムスロットで構成された上りTDMAフ
レームの或る1または複数の送信タイムスロット毎に分
割したディジタル送信ベースバンド信号を生成して出力
したり、m個のタイムスロットで構成され、各タイムス
ロットが最後尾に衝突制御フィールドを含む下りTDM
Aフレームのディジタル受信ベースバンド信号を入力
し、或る1または複数の受信タイムスロットの受信デー
タを取り出すTDMA信号処理手段と、ディジタル送信
ベースバンド信号のディジタル変調、周波数変換、電力
増幅をする送信手段と、送信手段の出力側に接続された
送受兼用アンテナと、受信アンテナと、送受兼用アンテ
ナでの受波信号と受信アンテナでの受波信号を切替えて
出力するアンテナ切替手段と、アンテナ切替手段の出力
の増幅、周波数変換、ディジタル復調を行いディジタル
受信ベースバンド信号を生成する受信手段と、下りTD
MAフレームの或る1または複数の受信タイムスロット
の受信をする際、アンテナ切替手段を送受兼用アンテナ
の側から受信アンテナの側または受信アンテナの側から
送受兼用アンテナの側に切替えて受信状態を比較し、良
好な側へ切り替える受信ダイバーシティ制御を行う受信
ダイバーシティ制御手段と、を備え、TDMA信号処理
手段は、或る1または複数の受信タイムスロットの受信
中に送信データの送信を1または複数の送信タイムスロ
ットで開始する際、衝突制御フィールドを検査して上り
タイムスロットの空きと基地局側での移動局からの送信
データの受信エラーの有無を確認するようにし、受信ダ
イバーシティ制御手段は、受信ダイバーシティ制御で必
要なアンテナ切り替えを、各受信タイムスロットの直前
の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの期間で行
うようにしたTDMAフルデュプレクス通信機の受信ダ
イバーシティ装置において、受信ダイバーシティ制御手
段は、データの受信だけしており送信をしていないとき
は、アンテナ切り替えを、各受信タイムスロットの直前
の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの期間で行
いながら受信ダイバーシティ制御を行い、1または複数
の受信タイムスロットを用いてのデータ受信と、(m−
1)以下の1または複数の送信タイムスロットを用いて
のデータ送信が同時になされるときは、アンテナ切り替
えを、各受信タイムスロットの直前の下りタイムスロッ
トの衝突制御フィールドの内、TDMA信号処理手段が
データ送信を開始するために上りタイムスロットの空き
と、基地局側での移動局からの送信データの受信の有無
を確認するために検査する衝突制御フィールド以外であ
って、かつ各送信タイムスロットと重ならない衝突制御
フィールドの期間で行いながら受信ダイバーシティ制御
をし、各受信タイムスロットの直前のタイムスロットの
衝突制御フィールドの内、TDMA信号処理手段がデー
タ送信を開始するために上りタイムスロットの空きと、
基地局側での移動局からの送信データの受信の有無を確
認するために検査する衝突制御フィールドと、各送信タ
イムスロットの期間と重なる衝突制御フィールドとの期
間ではアンテナ切り替えを省略し、アンテナ切替手段を
直前の切り替え状態のまま固定させるようにしたこと、
を特徴としている。
ィ制御手段は、データの受信だけしており送信をしてい
ないときは、アンテナ切り替えを、各受信タイムスロッ
トの直前の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの
期間で行いながら受信ダイバーシティ制御を行い、1ま
たは複数の受信タイムスロットを用いてのデータ受信
と、(m−1)以下の1または複数の送信タイムスロッ
トを用いてのデータ送信が同時になされるときは、各受
信タイムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突制
御フィールドの内、送信タイムスロットと重なる第1の
衝突制御フィールドではアンテナ切り替えはせず、代わ
りに下りタイムスロットの衝突制御フィールドの内、当
該第1の衝突制御フィールドを含む第1の下りタイムス
ロットより時間軸上で先行する(m−1)タイムスロッ
ト期間内で、当該第1の下りタイムスロットに一番近い
受信タイムスロットの最後尾の衝突制御フィールドから
当該第1の下りタイムスロットの1つ前の下りタイムス
ロットの最後尾の衝突制御フィールドまでの間で、非送
信の上りタイムスロットと重なる或る1つの第2の衝突
制御フィールドの開始または終了タイミングでアンテナ
切り替え手段を送受兼用アンテナの側に切り替えておく
ようにし、アンテナ切り替えを、各受信タイムスロット
の直前の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの
内、前記第1、第2の衝突制御フィールドを除く衝突制
御フィールドの期間で行いながら受信ダイバーシティ制
御をするようにしたこと、を特徴としている。
ィ制御手段は、データの受信だけしており送信をしてい
ないときは、アンテナ切り替えを、各受信タイムスロッ
トの直前の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの
期間で行いながら受信ダイバーシティ制御を行い、1ま
たは複数の受信タイムスロットを用いてのデータ受信
と、(m−1)以下の1または複数の送信タイムスロッ
トを用いてのデータ送信が同時になされるときは、各受
信タイムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突制
御フィールドの内、送信タイムスロットと重なる第1の
衝突制御フィールドではアンテナ切り替えはせず、代わ
りに下りタイムスロットの衝突制御フィールドの内、当
該第1の衝突制御フィールドを含む第1の下りタイムス
ロットより時間軸上で先行する(m−1)タイムスロッ
ト期間内で、当該第1の下りタイムスロットに一番近い
受信タイムスロットの最後尾の衝突制御フィールドから
当該第1の下りタイムスロットの1つ前の下りタイムス
ロットの最後尾の衝突制御フィールドまでの間で、非送
信の上りタイムスロットと重なる或る1つの第2の衝突
制御フィールドの開始または終了タイミングでアンテナ
切り替え手段を送受兼用アンテナの側に切り替えておく
とともに、TDMA信号処理手段がデータ送信を開始す
るために上りタイムスロットの空きと、基地局側での移
動局からの送信データの受信エラーの有無を確認するた
めに検査する衝突制御フィールドの内、非送信の上りタ
イムスロットと重なる衝突制御フィールドの終了タイミ
ングでアンテナ切り替え手段を送受兼用アンテナの側に
切り替えておく一方、アンテナ切り替えを、各受信タイ
ムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突制御フィ
ールドの内、前記第1、第2の衝突制御フィールド以外
であってかつTDMA信号処理手段がデータ送信を開始
するために上りタイムスロットの空きと、基地局側での
移動局からの送信データの受信エラーの有無を確認する
ために検査する衝突制御フィールドを除く衝突制御フィ
ールドの期間で行いながら受信ダイバーシティ制御をす
るようにしたこと、を特徴としている。
ィ制御手段は、データの受信だけしており送信をしてい
ないときは、アンテナ切り替えを、各受信タイムスロッ
トの直前の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの
期間で行いながら受信ダイバーシティ制御を行い、(m
−1)以下の1または複数の受信タイムスロットを用い
た受信と、(m−1)以下の1または複数の送信タイム
スロットを用いた送信が同時に行われるときは、アンテ
ナ切り替えを、下りの非受信のタイムスロットの期間の
内、各送信タイムスロットの期間を除く期間で行いなが
ら受信ダイバーシティ制御を行うようにしたこと、を特
徴としている。
ィ制御手段は、データの受信だけしており送信をしてい
ないときは、アンテナ切り替えを、各受信タイムスロッ
トの直前の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの
期間で行いながら受信ダイバーシティ制御を行い、(m
−1)以下の1または複数の受信タイムスロットを用い
た受信と、(m−1)以下の1または複数の送信タイム
スロットを用いた送信が同時に行われるときは、アンテ
ナ切り替えを、下りの非受信のタイムスロットの期間の
内、各送信タイムスロットの期間以外であって、かつT
DMA信号処理手段がデータ送信を開始するために上り
タイムスロットの空きと、基地局側での移動局からの送
信データの受信エラーの有無を確認するために検査する
衝突制御フィールドの期間を除く期間で行いながら受信
ダイバーシティ制御を行うようにしたこと、を特徴とし
ている。
を図1を参照して説明する。図1は本発明に係るPDC
方式でのTDMAフルデュプレクス通信を行うアンテナ
ダイバーシティ機能付の移動局の通信系の構成を示し、
図14と同一の構成部分には同一の符号が付してある。
なお、ここでは説明の便宜上、TDMAフレームのスロ
ット数mは3とし、3つのタイムスロット#1、#2、
#3で構成されており、TDMAフレームの周期T=2
0ms、上りのタイムスロットの開始タイミングから次
の下りのタイムスロットの開始タイミングまでの時間差
が1ms、下りのタイムスロットの最後の衝突制御フィ
ールドの期間t0 は約500μsであるとする(図2、
図3参照)。
ータを入力して上りTDMAフレームの或る1または複
数の送信タイムスロット毎に分割したディジタル送信ベ
ースバンド信号を生成して出力したり、各タイムスロッ
トが最後尾に衝突制御フィールドを含む下りTDMAフ
レームのディジタル受信ベースバンド信号を入力し、或
る1または複数の受信タイムスロットの受信データを取
り出し、タイムスロット別に合体させて出力したりす
る。TDMA信号処理部1Aはディジタル受信ベースバ
ンド信号から上りと下りのTDMAフレームの各タイム
スロットの開始・終了タイミング信号と、下りのTDM
Aフレームの各タイムスロットの衝突制御フィールドの
開始・終了タイミング信号及び衝突制御フィールドの期
間信号等、各種タイミング信号を生成する同期・タイミ
ング信号生成回路(図示せず)を含み、信号処理の同期
に使用する。TDMA信号処理部1Aは1または複数の
受信タイムスロットでデータ受信中のとき、各受信タイ
ムスロットの直前のタイムスロットの衝突制御フィール
ド期間信号T1を生成して出力している。また、データ
送信を開始するとき、TDMA信号処理部1Aは空きの
上りタイムスロットを確認したり、上りタイムスロット
の空きと基地局側での送信データの受信エラーの有無を
確認するために検査する衝突制御フィールドの期間信号
T3、送信データを分割して送信する各送信タイムスロ
ットの期間信号T4を生成して出力する。
移動局がデータの受信だけしており送信をしていないと
きは、アンテナ切り替えを、各受信タイムスロットの直
前の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの期間で
行いながら受信ダイバーシティ制御を行う。具体的に
は、衝突制御フィールドの期間を利用して、アンテナ切
り替え部5を送受兼用アンテナ3の側から受信専用アン
テナ4の側または受信専用アンテナ4の側から送受兼用
アンテナ3の側に切替えるとともに、受信部6から出力
される受信電界強度検出信号RDより、送受兼用アンテ
ナ3の側と受信専用アンテナ4の側での受信状態を比較
し、受信状態の良好な側を判別して良好な側へアンテナ
切り替え部5を切り替える。
1または複数の受信タイムスロットを用いてのデータ受
信と、(m−1)以下の1または複数の送信タイムスロ
ットを用いてのデータ送信が同時になされるときは、ア
ンテナ切り替えを、各受信タイムスロットの直前の下り
タイムスロットの衝突制御フィールドの内、TDMA信
号処理部1Aがデータ送信を開始するために上りタイム
スロットの空きと基地局側での移動局からの送信データ
の受信エラーの有無を確認するための衝突制御フィール
ド以外で、かつ各送信タイムスロットと重ならない衝突
制御フィールドの期間で行いながら受信ダイバーシティ
制御をし、各受信タイムスロットの直前のタイムスロッ
トの衝突制御フィールドの内、TDMA信号処理部1A
がデータ送信を開始するために上りタイムスロットの空
きと基地局側での移動局からの送信データの受信エラー
の有無を確認する衝突制御フィールドと、各送信タイム
スロットの期間と重なる衝突制御フィールドとの期間で
はアンテナ切り替えを省略し、アンテナ切り替え部5を
直前の切り替え状態のまま固定させる。
する反転回路10、11、T1と反転回路10、11の
出力の論理積を取るAND回路12を含み、AND回路
12の出力がダイバーシティタイミング信号T5として
受信ダイバーシティ制御部8Aに入力される。受信ダイ
バーシティ制御部8Aは、T5が立ち上がる度に受信部
6から受信電界強度検出信号RDを入力して、その時点
でのアンテナ切り替え部5で切り替えられている側のア
ンテナによる受信電界強度を内部に記憶し、直ちに、ア
ンテナ切り替え部5を反対側に切り替えさせ(図2、図
3のTX 参照)、再び受信部6から受信電界強度検出信
号RDを入力して、その時点でのアンテナ切り替え部5
で切り替えられている側のアンテナによる受信電界強度
を内部に記憶する。そして、送受兼用アンテナ3と受信
専用アンテナ4のいずれが受信状態が良いか判別し(ダ
イバー測定)、衝突制御フィールド期間CRFの終了直
前に受信状態の良い方へアンテナ切り替え部5を切り替
えさせることで受信アンテナダイバーシティ制御を行う
(図2、図3のTY 参照)。以上の受信アンテナダイバ
ーシティ制御は衝突制御フィールドの期間t0 の間に実
行される。図1のその他の構成部分は図14と全く同様
に構成されている。
して上記した実施の形態の動作を説明する。 (1)フルスロット受信、1スロット送信(#1)・・
図2参照 移動局がフルスロット受信中でありデータ送信はしてい
ないとき、TDMA信号処理部1Aは自身で生成した各
種タイミング信号を用いて、ディジタル受信ベースバン
ド信号から各タイムスロット#1、#2、#3の受信デ
ータを抽出し、タイムスロット別に各TDMAフレーム
の受信データを合体して外部のコントロール部へ出力す
る。また、受信部6から入力したディジタル受信ベース
バンド信号から各受信スロットの直前の下りタイムスロ
ットの衝突制御フィールド期間を示すT1を生成して出
力しており、T3とT4はLレベルとしている。よっ
て、論理回路部9から出力されるT5はT1と同一とな
り、受信ダイバーシティ制御部8Aはタイミング信号T
5に従い、タイミング信号T5の立ち上がりで受信部6
から受信電界強度検出信号RDを入力して、その時点で
のアンテナ切り替え部5で切り替えられている側のアン
テナによる受信電界強度を内部に記憶し、直ちに、アン
テナ切り替え部5を反対側に切り替えさせ(図2のTX
参照)、再び受信部6から受信電界強度検出信号RDを
入力して、その時点でのアンテナ切り替え部5で切り替
えられている側のアンテナによる受信電界強度を内部に
記憶する。そして、送受兼用アンテナ3と受信専用アン
テナ4のいずれが受信状態が良いか判別し(ダイバー測
定)、衝突制御フィールド期間CRFの終了直前に受信
状態の良い方へアンテナ切り替え部5を切り替えさせる
(図2のTY 参照)。これにより、フェージングの影響
を受けにくくする。
らタイムスロット#1で送信すべき送信データTD´を
入力すると、TDMA信号処理部1Aはフルスロット受
信は継続しながら、送信データTD´を1タイムスロッ
ト分ずつtd1´、td2´、・・に分割するとともに
所定の衝突回避処理をする。衝突回避処理では、TDM
A信号処理部1Aはまず次の下りのタイムスロット#1
1 の衝突制御フィールド(図2のCRF1 参照)のデー
タが送信許可を示しているか判別し、送信許可を示して
いれば、次の上りのタイムスロット#11 で最初の分割
データtd1´を含むディジタル送信ベースバンド信号
を生成して出力し、送信部2、送受分離部7、送受兼用
アンテナ3から所定の無線周波数で送信させる(なお、
衝突制御フィールド期間CRF1 の衝突制御フィールド
データが送信許可を示していなければ、上りのタイムス
ロット#1で送信許可となるまで待って送信する)。こ
の際、TDMA信号処理部1Aは最初の送信タイムスロ
ット#11 の送信データに対しCRCエラーチェックコ
ードを計算して内部に記憶しておく。基地局側は今回上
りのタイムスロット#11 で送信されたtd1´を受信
すると、次の下りのタイムスロット#12 を送信する
際、衝突制御フィールドの受信/非受信のデータを「受
信」とし、かつ、受信データのエラーの有無を確認する
ためのパーシャルエコー(移動局から送信された送信デ
ータの先頭のタイムスロット部分に対して基地局側で生
成したCRCチェックコード)のデータを含めておく。
タを送信後、次に受信したタイムスロット#12 の衝突
制御フィールド(図2のCRF2 参照)の衝突制御フィ
ールドで受信/非受信のデータが「受信」となっていな
いか、「受信」となっていてもパーシャルエコーが移動
局側で計算しておいたCRCチェックコードと一致して
いなかったときは、再び衝突回避処理からやり直すが、
受信/非受信のデータが「受信」となっており、かつ、
パーシャルエコーが移動局で計算しておいたデータと一
致していたときは、次の上りのタイムスロット#12 で
2番目の分割データtd2´を含むディジタル送信ベー
スバンド信号を生成して出力し、基地局側に送信させ、
以下、最後の分割データまでタイムスロット#1での送
信を継続する。勿論、データ送信中もタイムスロット#
1〜#3でのフルスロット受信は継続している。
タ送信を行う際、データ送信を開始するため上りタイム
スロットの空きを確認したり、移動局からの送信データ
の先頭部分が基地局側で正しく受信できたか確認する衝
突制御フィールド(図2のCRF1 、CRF2 )につい
ての衝突制御フィールド期間信号T3と、送信データを
分割して送信する送信タイムスロット期間信号T4を生
成して出力する。論理回路部9によりT3とT4からダ
イバーシティタイミング信号T5が形成されるが、タイ
ムスロットの空きを確認したり、送信データの先頭部分
が基地局側で正しく受信できたか確認する衝突制御フィ
ールドと、送信スロットと重なる衝突制御フィールドで
は、T5がLレベルのままとなっている。
りのタイムスロットの衝突制御フィールドの内、TDM
A信号処理部1Aがデータ送信を開始するためにタイム
スロットの空きと基地局側での移動局からの送信データ
の先頭部分の受信エラーの有無を確認する衝突制御フィ
ールド(図2の矢印A参照)と、各送信タイムスロット
と重なった衝突制御フィールド(図2の矢印B参照)で
の受信ダイバーシティ制御が省略され、アンテナ切替部
3が直前の切り替え状態(ここでは直前の受信ダイバー
シティ動作で受信状態が良好と判断された側)のまま固
定される。直前の受信ダイバーシティ制御からの経過時
間が短ければ、マルチパスの状況がそれほど変化してい
ないので、フェージングの影響をある程度抑えることが
できる。そして、データ送信を開始するために上りタイ
ムスロットの空きと、基地局側での移動局からの送信デ
ータの先頭部分の受信エラーの有無を確認するための衝
突制御フィールドの移動局でのデータ受信エラーを抑え
ることができ、送信タイムスロットでの送受分離部7の
出力点から送受兼用アンテナ3を見たときのインピーダ
ンス変化を抑え、データ送信エラーも生じにくくでき
る。
タイムスロットの衝突制御フィールドの内、TDMA信
号処理部1Aがデータ送信を開始するためにタイムスロ
ットの空きと基地局側での移動局からの送信データの先
頭部分の受信エラーの有無を確認する衝突制御フィール
ド以外であって、かつ各送信タイムスロットの期間に重
なる衝突制御フィールド以外の衝突制御フィールドの期
間では受信ダイバーシティ制御が継続されるので、デー
タ受信エラーを生じにくくできる。その後、タイムスロ
ット#1でのデータ送信が終わればT3とT4はLレベ
ルとされ、各受信タイムスロットが始まる直前で受信ダ
イバーシティ動作がされる。
ト送信(#2、#3)・・図3参照 移動局が下りのタイムスロット#3で受信中でありデー
タ送信はしていないとき、TDMA信号処理部1Aはデ
ィジタル受信ベースバンド信号からタイムスロット#3
の受信データを抽出し、各TDMAフレームの受信デー
タを合体して外部の図示しないコントロール部へ出力す
る。また、受信部6から入力したディジタル受信ベース
バンド信号から受信タイムスロットの直前の下りタイム
スロット#2の衝突制御フィールド期間を示すT1を生
成して出力しており、T3とT4はLレベルとしてい
る。よって、受信ダイバーシティ制御部8Aは衝突制御
フィールドの期間を利用して、アンテナ切り替え部5を
送受兼用アンテナ3の側から受信専用アンテナ4の側ま
たは受信専用アンテナ4の側から送受兼用アンテナ3の
側に切替えるとともに、受信部6から出力される受信電
界強度検出信号RDより、送受兼用アンテナ3の側と受
信専用アンテナ4の側での受信状態を比較し、受信状態
の良好な側を判別して良好な側へアンテナ切り替え部5
を切り替える。
らタイムスロット#2、#3で送信すべき送信データT
D´を入力すると、TDMA信号処理部1Aはタイムス
ロット#3での受信は継続しながら、送信データTD´
をより優先度の高い第1群のデータTD1´とより優先
度の低い第2群のデータTD2´の2群に分け、かつ、
第1群のデータTD1´を1タイムスロット分ずつtd
1 1´、td1 2´、td1 3´、td1 4´、・・に
分割するとともに、第2群のデータTD2´を1タイム
スロット分ずつtd2 1´、td2 2´、td2 3´、
td2 4´、・・に分割したのち、所定の衝突回避処理
をする。衝突回避処理では、TDMA信号処理部1Aは
まず次の下りのタイムスロット#21 の受信データを抽
出し(タイムスロット#21 はダミー受信であり、T1
はダミー受信の受信タイムスロットの直前の衝突制御フ
ィールド期間でもHレベルとされる。)、衝突制御フィ
ールド(図3のCRF1 参照)のデータが送信許可を示
しているか判別し、送信許可を示していれば、次の上り
のタイムスロット#21 で第1群の最初の分割データt
d1 1´を含むディジタル送信ベースバンド信号を生成
して出力し、送信部2、送受分離部7、送受兼用アンテ
ナ3から所定の無線周波数で送信させる(なお、衝突制
御フィールド期間CRF1 の衝突制御フィールドデータ
が送信許可を示していなければ、上りのタイムスロット
#2で送信許可となるまで待って送信する)。この際、
TDMA信号処理部1Aは最初の送信タイムスロット#
21 の送信データに対しCRCエラーチェックコードを
計算して内部に記憶しておく。
突制御フィールド(図3のCRF2参照)のデータが送
信許可を示しているか判別し、送信許可を示していれ
ば、次の上りのタイムスロット#31 で第2群の最初の
分割データtd2 1´を含むディジタル送信ベースバン
ド信号を生成して出力し、送信部2、送受分離部7、送
受兼用アンテナ3から所定の無線周波数で送信させる
(なお、衝突制御フィールド期間CRF2 の衝突制御フ
ィールドデータが送信許可を示していなければ、上りの
タイムスロット#3で送信許可となるまで待って送信す
る)。この際、TDMA信号処理部1Aは最初の送信タ
イムスロット#31 の送信データに対しCRCエラーチ
ェックコードを計算して内部に記憶しておく。
1 で送信されたtd1 1´を受信すると、次の下りのタ
イムスロット#22 を送信する際、衝突制御フィールド
の受信/非受信のデータを「受信」とし、かつ、受信デ
ータのエラーの有無を確認するためのパーシャルエコー
(移動局から送信されたタイムスロット#21 に対して
基地局側で生成したCRCチェックコード)のデータを
含めておく。また、上りのタイムスロット#31 で送信
されたtd2 1´を受信すると、次の下りのタイムスロ
ット#32 を送信する際、衝突制御フィールドの受信/
非受信のデータを「受信」とし、かつ、受信データのエ
ラーの有無を確認するためのパーシャルエコー(移動局
から送信されたタイムスロット#31 に対して基地局側
で生成したCRCチェックコード)のデータを含めてお
く。
td1 1´を送信後、次に受信した下りのタイムスロッ
ト#22 (タイムスロット#22 はダミー受信であり、
T1はダミー受信の受信タイムスロットの直前の衝突制
御フィールド期間でもHレベルとされる)の衝突制御フ
ィールド(図3のCRF3 参照)で受信/非受信のデー
タが「受信」となっていないか、または「受信」となっ
ているがパーシャルエコーが移動局側で事前に計算して
おいたCRCチェックコードと一致していなかったとき
は、再び第1群の送信について衝突回避処理からやり直
すが、td1 1´を送信後、次に受信したタイムスロッ
ト#22 の衝突制御フィールドで受信/非受信のデータ
が「受信」となっており、かつ、パーシャルエコーが移
動局側で計算したCRCチェックコードと一致していた
ときは、次の上りタイムスロット#22 で第1群の2番
目の分割データtd1 2´を含むディジタル送信ベース
バンド信号を生成して出力し、基地局側に送信させ、以
下、第1群の最後の分割データまでタイムスロット#2
での送信を継続する。
最初のtd2 1´を送信後、次に受信した下りのタイム
スロット#32 の衝突制御フィールド(図3のCRF4
参照)で受信/非受信のデータが「受信」となっていな
いか、または「受信」となっているがパーシャルエコー
が移動局側で事前に計算しておいたCRCチェックコー
ドと一致していなかったときは、再び第2群の送信につ
いて衝突回避処理からやり直すが、td2 1´を送信
後、次に受信したタイムスロット#32 の衝突制御フィ
ールドで受信/非受信のデータが「受信」となってお
り、かつ、パーシャルエコーが移動局側で計算したCR
Cチェックコードと一致していたときは、次の上りタイ
ムスロット#32 で第2群の2番目の分割データtd2
2´を含むディジタル送信ベースバンド信号を生成して
出力し、基地局側に送信させ、以下、第2群の最後の分
割データまでタイムスロット#3での送信を継続する。
勿論、データ送信中もタイムスロット#3での受信は継
続している。
タ送信を行う際、データ送信を開始するため上りタイム
スロットの空きを確認したり、移動局からの送信データ
の先頭部分が基地局側で正しく受信できたか確認する衝
突制御フィールド(図3のCRF1 〜CRF4 )につい
ての衝突制御フィールド期間信号T3と、送信データを
分割して送信する送信タイムスロット期間信号T4を生
成して出力する。論理回路部9によりT3とT4からダ
イバーシティタイミング信号T5が形成されるが、タイ
ムスロットの空きを確認したり、送信データの先頭部分
が基地局側で正しく受信できたか確認する衝突制御フィ
ールドと、送信スロットと重なる衝突制御フィールドで
は、T5がLレベルのままとなっている。
りのタイムスロットの衝突制御フィールドの内、TDM
A信号処理部1Aがデータ送信を開始するためにタイム
スロットの空きと基地局側での移動局からの送信データ
の先頭部分の受信を確認する衝突制御フィールド(図3
の矢印A参照)と、各送信タイムスロットと重なった衝
突制御フィールド(図3の矢印B参照)での受信ダイバ
ーシティ動作が省略され、アンテナ切替部3が直前の切
り替え状態(ここでは直前の受信ダイバーシティ動作で
受信状態が良好と判断された側)のまま固定される。直
前の受信ダイバーシティ制御からの経過時間が短けれ
ば、マルチパスの状況がそれほど変化していないので、
フェージングの影響をある程度抑えることができる。そ
して、データ送信を開始するために上りタイムスロット
の空きと、基地局側での移動局からの送信データの先頭
部分の受信エラーの有無を確認するための衝突制御フィ
ールドの移動局でのデータ受信エラーを抑えることがで
き、送信タイムスロットでの送受分離部7の出力点から
送受兼用アンテナ3を見たときのインピーダンス変化を
抑え、データ送信エラーも生じにくくできる。
タイムスロットの衝突制御フィールドの内、TDMA信
号処理部1Aがデータ送信を開始するためにタイムスロ
ットの空きと基地局側での移動局からの送信データの先
頭部分の受信エラーの有無を確認する衝突制御フィール
ド以外であって、かつ各送信タイムスロットの期間に重
なる衝突制御フィールド以外の衝突制御フィールドの期
間では受信ダイバーシティ制御が継続されるので、デー
タ受信エラーを生じにくくできる。その後、タイムスロ
ット#2、#3でのデータ送信が終わればT3とT4は
Lレベルとされ、各受信タイムスロットが始まる直前で
受信ダイバーシティ制御がされる。
タイムスロットで受信中にTDMA信号処理部1Aがデ
ータ送信を開始するとき、各受信タイムスロットの直前
の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの内、TD
MA信号処理部1Aがデータ送信を開始するために上り
タイムスロットの空きと、基地局側での移動局からの送
信データの先頭部分の受信エラーの有無を確認するため
に検査する衝突制御フィールドと、各送信タイムスロッ
トと重なった衝突制御フィールドでの受信ダイバーシテ
ィ制御が省略され、アンテナ切替部5が直前の切り替え
状態(ここでは直前の受信ダイバーシティで良好と判別
された側)のまま固定される。直前の受信ダイバーシテ
ィ制御からの経過時間が短ければ、マルチパスの状況が
それほど変化していないので、フェージングの影響をあ
る程度抑えることができる。そして、データ送信を開始
するために上りタイムスロットの空きと、基地局側での
移動局からの送信データの先頭部分の受信エラーの有無
を確認するために検査する衝突制御フィールドのデータ
受信エラーを抑えることができ、送信タイムスロットで
の送受分離部7の出力点から送受兼用アンテナ3を見た
ときのインピーダンス変化を抑え、データ送信エラーも
生じにくくできる。また、各受信タイムスロットの直前
の下りのタイムスロットの衝突制御フィールドの内、T
DMA信号処理部1Aがデータ送信を開始するために上
りタイムスロットの空きと、基地局側での移動局からの
送信データの先頭部分の受信エラーの有無を確認するた
めに検査する衝突制御フィールド以外であってかつ各送
信タイムスロットの期間に重なる衝突制御フィールド以
外の衝突制御フィールドの期間では受信ダイバーシティ
制御が継続されるので、データ受信エラーを生じにくく
できる。
参照して説明する。図4は本発明に係るPDC方式での
TDMAフルデュプレクス通信を行うアンテナダイバー
シティ機能付の移動局の通信系の構成を示し、図1と同
一の構成部分には同一の符号が付してある。1BはTD
MA信号処理部であり、送信データを入力して送信TD
MAフレームの或る1または複数の送信タイムスロット
毎に分割したディジタル送信ベースバンド信号を生成し
て出力したり、各タイムスロットが最後尾に衝突制御フ
ィールドを含む受信TDMAフレームのディジタル受信
ベースバンド信号を入力し、或る1または複数の受信タ
イムスロットの受信データを取り出し、タイムスロット
別に合体させて出力したりする。TDMA信号処理部1
Bは1または複数の受信タイムスロットでデータ受信中
のとき、各受信タイムスロットの直前の下りタイムスロ
ットの衝突制御フィールド期間信号T1と、各下りタイ
ムスロットの衝突制御フィールド期間信号T0を生成し
て出力している。また、データ送信を開始するとき、T
DMA信号処理部1Bは上りタイムスロットの空きを確
認したり、送信データの先頭部分が基地局側で正しく受
信できたか確認するために検査する衝突制御フィールド
についての衝突制御フィールド期間信号T3、送信デー
タを分割して送信する各送信タイムスロットの期間信号
T4、各受信タイムスロットの直前の下りタイムスロッ
トの衝突制御フィールドの内、送信データを分割して送
信する各送信タイムスロットと重なる衝突制御フィール
ドに対応して、該衝突制御フィールドと重なる送信タイ
ムスロットに先行し一番近い1つの非送信タイムスロッ
トの期間信号T6を生成して出力する。
移動局がデータの受信だけしており送信をしていないと
きは、各受信タイムスロットの直前のタイムスロットの
衝突制御フィールドの期間を利用して受信ダイバーシテ
ィ制御を行う。具体的には、衝突制御フィールドの期間
を利用して、アンテナ切り替え部5を送受兼用アンテナ
3の側から受信専用アンテナ4の側または受信専用アン
テナ4の側から送受兼用アンテナ4の側に切替えるとと
もに、受信部6から出力される受信電界強度検出信号R
Dより、送受兼用アンテナ3の側と受信専用アンテナ4
の側での受信状態を比較し、受信状態の良好な側を判別
して良好な側へアンテナ切り替え部5を切り替える。
1または複数の受信タイムスロットを用いてのデータ受
信と、(m−1)以下の1または複数の送信タイムスロ
ットを用いてのデータ送信が同時になされるときは、各
受信タイムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突
制御フィールドの内、送信タイムスロットと重なる第1
の衝突制御フィールドではアンテナ切り替えはせず、代
わりに各下りタイムスロットの衝突制御フィールドの
内、当該第1の衝突制御フィールド含む受信タイムスロ
ットより時間軸上で先行する(m−1)タイムスロット
期間内で当該第1の衝突制御フィールドに一番近い受信
タイムスロットの最後尾の衝突制御フィールドから当該
第1の衝突制御フィールドまでで、非送信の上りタイム
スロットと重なる或る1つ(ここでは、送信タイムスロ
ットに先行する一番近い1つの非送信の上りタイムスロ
ットと重なる衝突制御フィールド)の第2の衝突制御フ
ィールドの終了タイミング(開始タイミングでも良い)
でアンテナ切り替え部5を送受兼用アンテナ3の側に切
り替えておく。また、受信ダイバーシティ制御部8B
は、TDMA信号処理部1Bがデータ送信を開始するた
めに上りタイムスロットの空きと、基地局側での移動局
からの送信データの受信エラーの有無を確認するために
検査する衝突制御フィールドの内、非送信の上りタイム
スロットと重なる第3の衝突制御フィールドの期間では
アンテナ切り替えはせず、代わりに第3の衝突制御フィ
ールドの期間の終了タイミングでもアンテナ切り替え部
5を送受兼用アンテナ3の側に切り替えておく。一方、
受信ダイバーシティ制御部8Bは、アンテナ切り替え
を、各受信タイムスロットの直前の下りタイムスロット
の衝突制御フィールドの内、前記第1、第2の衝突制御
フィールドと、TDMA信号処理部1Bがデータ送信を
開始するために上りタイムスロットの空きと、基地局側
での移動局からの送信データの受信エラーの有無を確認
するために検査する衝突制御フィールドを除く衝突制御
フィールドの期間で行いながら受信ダイバーシティ制御
をする。
転する反転回路10、11、T3と反転回路11の出力
との論理積を取るAND回路13、T0とT6の論理積
を取るAND回路14、AND回路13とAND回路1
4の論理和を取るOR回路15、OR回路15の出力を
反転する反転回路16、T1と反転回路10、11、1
6の出力の論理積を取るAND回路17を含み、AND
回路17とOR回路15の出力が各々ダイバーシティタ
イミング信号T5、T7として受信ダイバーシティ制御
部8Bに入力される。受信ダイバーシティ制御部8B
は、T5が立ち上がる度に受信部6から受信電界強度検
出信号RDを入力して、その時点でのアンテナ切り替え
部5で切り替えられている側のアンテナによる受信電界
強度を内部に記憶し、直ちに、アンテナ切り替え部5を
反対側に切り替えさせ(図5、図6のTX 参照)、再び
受信部6から受信電界強度検出信号RDを入力して、そ
の時点でのアンテナ切り替え部5で切り替えられている
側のアンテナによる受信電界強度を内部に記憶する。そ
して、送受兼用アンテナ3と受信専用アンテナ4のいず
れが受信状態が良いか判別し(ダイバー測定)、衝突制
御フィールド期間CRFの終了直前に受信状態の良い方
へアンテナ切り替え部5を切り替えさせることで受信ア
ンテナダイバーシティ制御を行う(図5、図6のTY 参
照)。以上の受信アンテナダイバーシティ制御は衝突制
御フィールドの期間t0 の間に実行される。また、受信
ダイバーシティ制御部8BはT7が立ち下がる度にアン
テナ切り替え部5をa側に切り替えさせる。図4のその
他の構成部分は図1と全く同様に構成されている。
して上記した実施の形態の動作を説明する。 (1)フルスロット受信、1スロット送信(#1)・・
図5参照 移動局がフルスロット受信中でありデータ送信はしてい
ないとき、TDMA信号処理部1Bは自身で生成した各
種タイミング信号を用いて、ディジタル受信ベースバン
ド信号から各タイムスロット#1、#2、#3の受信デ
ータを抽出し、タイムスロット別に各TDMAフレーム
の受信データを合体して外部の図示しないコントロール
部へ出力する。また、受信部6から入力したディジタル
受信ベースバンド信号から各受信スロットの直前のタイ
ムスロットの衝突制御フィールド期間を示すT1と、各
下りタイムスロットの最後尾の衝突制御フィールド期間
を示すT0を生成して出力しており、T3とT4とT6
はLレベルとしている。よって、論理回路部9Bから出
力されるT5はT1と同一となり、T7はLレベルとな
る。受信ダイバーシティ制御部8Bはタイミング信号T
5に従い、タイミング信号T5の立ち上がりで受信部6
から受信電界強度検出信号RDを入力して、その時点で
のアンテナ切り替え部5で切り替えられている側のアン
テナによる受信電界強度を内部に記憶し、直ちに、アン
テナ切り替え部5を反対側に切り替えさせ(図5のTX
参照)、再び受信部6から受信電界強度検出信号RDを
入力して、その時点でのアンテナ切り替え部5で切り替
えられている側のアンテナによる受信電界強度を内部に
記憶する。そして、送受兼用アンテナ3と受信専用アン
テナ4のいずれが受信状態が良いか判別し(ダイバー測
定)、衝突制御フィールド期間CRFの終了直前に受信
状態の良い方へアンテナ切り替え部5を切り替えさせる
(図5のTY 参照)。これにより、フェージングの影響
を受けにくくする。
らタイムスロット#1で送信すべき送信データTD´を
入力すると、TDMA信号処理部1Bはフルスロット受
信は継続しながら、送信データTD´を1タイムスロッ
ト分ずつtd1´、td2´、・・に分割するとともに
所定の衝突回避処理をする。衝突回避処理では、TDM
A信号処理部1Bはまず次の下りのタイムスロット#1
1 の衝突制御フィールド(図5のCRF1 参照)のデー
タが送信許可を示しているか判別し、送信許可を示して
いれば、次の上りのタイムスロット#11 で最初の分割
データtd1´を含むディジタル送信ベースバンド信号
を生成して出力し、送信部2、送受分離部7、送受兼用
アンテナ3から所定の無線周波数で送信させる(なお、
衝突制御フィールド期間CRF1 の衝突制御フィールド
データが送信許可を示していなければ、上りのタイムス
ロット#1で送信許可となるまで待って送信する)。こ
の際、TDMA信号処理部1Bは最初の送信タイムスロ
ット#11 の送信データに対しCRCエラーチェックコ
ードを計算して内部に記憶しておく。基地局側は今回上
りのタイムスロット#11 で送信されたtd1´を受信
すると、次の下りのタイムスロット#12 を送信する
際、衝突制御フィールドの受信/非受信のデータを「受
信」とし、かつ、受信データのエラーの有無を確認する
ためのパーシャルエコー(移動局から送信された送信デ
ータの先頭のタイムスロット部分に対して基地局側で生
成したCRCチェックコード)のデータを含めておく。
タを送信後、次に受信したタイムスロット#12 の衝突
制御フィールド(図5のCRF2 参照)の衝突制御フィ
ールドで受信/非受信のデータが「受信」となっていな
いか、「受信」となっていてもパーシャルエコーが移動
局側で計算しておいたCRCチェックコードと一致して
いなかったときは、再び衝突回避処理からやり直すが、
受信/非受信のデータが「受信」となっており、かつ、
パーシャルエコーが移動局で計算しておいたデータと一
致していたときは、次の上りのタイムスロット#12 で
2番目の分割データtd2´を含むディジタル送信ベー
スバンド信号を生成して出力し、基地局側に送信させ、
以下、最後の分割データまでタイムスロット#1での送
信を継続する。勿論、データ送信中もタイムスロット#
1〜#3でのフルスロット受信は継続している。
タ送信を行う際、データ送信を開始するため上りタイム
スロットの空きを確認したり、移動局からの送信データ
の先頭部分が基地局側で正しく受信できたか確認するた
めに検査する衝突制御フィールド(図5のCRF1 、C
RF2 )についての衝突制御フィールド期間信号T3
と、送信データを分割して送信する送信タイムスロット
期間信号T4と、各受信タイムスロットの直前の下りタ
イムスロットの衝突制御フィールドの内、送信タイムス
ロットと重なる第1の衝突制御フィールドに対応して、
該第1の衝突制御フィールドと重なる送信タイムスロッ
トに先行し、該送信タイムスロットに一番近い1つの非
送信タイムスロットの期間信号T6を生成して出力す
る。論理回路部9BのAND回路17から出力されるダ
イバーシティタイミング信号T5は、各受信タイムスロ
ットの直前の下りタイムスロットの衝突制御フィールド
の内、送信タイムスロットと重なる第1の衝突制御フィ
ールドではLレベルのままとなり、受信ダイバーシティ
制御部8Bは受信ダイバーシティ制御をしない(図5の
矢印B参照)。代わりに、論理回路部9BのOR回路1
5から出力されるダイバーシティタイミング信号T7
が、各下りタイムスロットの最後尾の衝突制御フィール
ドの内、送信タイムスロットの直前に有る1つの非送信
タイムスロットの期間と重なる第2の衝突制御フィール
ドの期間でHレベルとなるので、受信ダイバーシティ制
御部8BはT7の立ち下がりタイミング(第2の衝突制
御フィールドの終了タイミング)でアンテナ切り替え部
5をa側に切り替えておく(図5の矢印C参照)。よっ
て、送信タイムスロットの途中で、送信タイムスロット
での送受分離部7の出力点から送受兼用アンテナ3を見
たときのインピーダンス変化を抑え、データ送信エラー
が生じにくくなる。
ら出力されるダイバーシティタイミング信号T5は、各
受信タイムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突
制御フィールドの内、TDMA信号処理部1Bがデータ
送信を開始するために上りタイムスロットの空きと、基
地局側での移動局からの送信データの受信エラーの有無
を確認するために検査する衝突制御フィールド(図5の
CRF1 、CRF2 )の内、非送信の上りタイムスロッ
トと重なる第3の衝突制御フィールドの期間でもLレベ
ルのままとなり、受信ダイバーシティ制御部8Bは受信
ダイバーシティ制御をせず、アンテナ切り替え部5を直
前の切り替え状態のまま固定する(図5の矢印A参
照)。代わりに、論理回路部9BのOR回路15から出
力されるダイバーシティタイミング信号T7が、第3の
衝突制御フィールドの期間でHレベルとなり、受信ダイ
バーシティ制御部8BはT7の立ち下がりタイミングで
アンテナ切り替え部5をa側に切り替えておく(図5の
矢印CA 参照)。よって、データ送信を開始するために
上りタイムスロットの空きと、基地局側での移動局から
の送信データの先頭部分の受信を確認するために検査す
る衝突制御フィールドのデータ受信エラーを抑えること
ができる。
から出力されるダイバーシティタイミング信号T5は各
受信タイムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突
制御フィールドの内、前記第1、第2の衝突制御フィー
ルドと、TDMA信号処理部1Bがデータ送信を開始す
るために上りタイムスロットの空きと、基地局側での移
動局からの送信データの受信エラーの有無を確認するた
めに検査する衝突制御フィールドを除く衝突制御フィー
ルドの期間でHレベルとなる。受信ダイバーシティ制御
部8Bは、T5が立ち上がる度に受信部6から受信電界
強度検出信号RDを入力して、その時点でのアンテナ切
り替え部5で切り替えられている側のアンテナによる受
信電界強度を内部に記憶し、直ちに、アンテナ切り替え
部5を反対側に切り替えさせ、再び受信部6から受信電
界強度検出信号RDを入力して、その時点でのアンテナ
切り替え部5で切り替えられている側のアンテナによる
受信電界強度を内部に記憶する。そして、送受兼用アン
テナ3と受信専用アンテナ4のいずれが受信状態が良い
か判別し(ダイバー測定)、衝突制御フィールド期間C
RFの終了直前に受信状態の良い方へアンテナ切り替え
部5を切り替えさせることで受信アンテナダイバーシテ
ィ制御を行う。よって、各受信タイムスロットの直前の
タイムスロットの衝突制御フィールドの内、第1、第2
の衝突制御フィールド以外であってかつTDMA信号処
理部1Bがデータ送信を開始するためにタイムスロット
の空きと基地局側での送信データの先頭部分の受信を確
認する衝突制御フィールド以外では受信ダイバーシティ
制御が継続されるので、データ受信エラーを生じにくく
できる。その後、タイムスロット#1でのデータ送信が
終わればT3とT4とT6はLレベルとされ、各受信タ
イムスロットが始まる直前で受信ダイバーシティ制御が
される。
ト送信(#2、#3)・・図6参照 移動局がタイムスロット#3で受信中でありデータ送信
はしていないとき、TDMA信号処理部1Bは自身で生
成した各種タイミング信号を用いて、ディジタル受信ベ
ースバンド信号から下りタイムスロット#3の受信デー
タを抽出し、各TDMAフレームの受信データを合体し
て外部の図示しないコントロール部へ出力する。また、
受信部6から入力したディジタル受信ベースバンド信号
から受信タイムスロットの直前の下りタイムスロット#
2の衝突制御フィールド期間を示すT1と、各下りタイ
ムスロットの最後尾の衝突制御フィールド期間を示すT
0を生成して出力しており、T3とT4とT6はLレベ
ルとしている。よって、論理回路部9Bから出力される
T5はT1と同一となり、T7はLレベルとなる。受信
ダイバーシティ制御部8Bはタイミング信号T5に従
い、タイミング信号T5の立ち上がりで受信部6から受
信電界強度検出信号RDを入力して、その時点でのアン
テナ切り替え部5で切り替えられている側のアンテナに
よる受信電界強度を内部に記憶し、直ちに、アンテナ切
り替え部5を反対側に切り替えさせ(図6のTX 参
照)、再び受信部6から受信電界強度検出信号RDを入
力して、その時点でのアンテナ切り替え部5で切り替え
られている側のアンテナによる受信電界強度を内部に記
憶する。そして、送受兼用アンテナ3と受信専用アンテ
ナ4のいずれが受信状態が良いか判別し(ダイバー測
定)、衝突制御フィールド期間CRFの終了直前に受信
状態の良い方へアンテナ切り替え部5を切り替えさせる
(図6のTY 参照)。これにより、フェージングの影響
を受けにくくする。
らタイムスロット#2、#3で送信すべき送信データT
D´を入力すると、TDMA信号処理部1Bはタイムス
ロット#3での受信は継続しながら、送信データTD´
をより優先度の高い第1群のデータTD1´とより優先
度の低い第2群のデータTD2´の2群に分け、かつ、
第1群のデータTD1´を1タイムスロット分ずつtd
1 1´、td1 2´、td1 3´、td1 4´、・・に
分割するとともに、第2群のデータTD2´を1タイム
スロット分ずつtd2 1´、td2 2´、td2 3´、
td2 4´、・・に分割したのち、所定の衝突回避処理
をする。衝突回避処理では、TDMA信号処理部1Bは
まず次の下りのタイムスロット#21 の受信データを抽
出し(タイムスロット#21 はダミー受信であり、T1
はダミー受信の受信タイムスロットの直前の衝突制御フ
ィールド期間でもHレベルとされる。)、衝突制御フィ
ールド(図6のCRF1 参照)のデータが送信許可を示
しているか判別し、送信許可を示していれば、次の上り
のタイムスロット#21 で第1群の最初の分割データt
d1 1´を含むディジタル送信ベースバンド信号を生成
して出力し、送信部2、送受分離部7、送受兼用アンテ
ナ3から所定の無線周波数で送信させる(なお、衝突制
御フィールド期間CRF1 の衝突制御フィールドデータ
が送信許可を示していなければ、上りのタイムスロット
#2で送信許可となるまで待って送信する)。この際、
TDMA信号処理部1Bは最初の送信タイムスロット#
21 の送信データに対しCRCエラーチェックコードを
計算して内部に記憶しておく。
突制御フィールド(図6のCRF2参照)のデータが送
信許可を示しているか判別し、送信許可を示していれ
ば、次の上りのタイムスロット#31 で第2群の最初の
分割データtd2 1´を含むディジタル送信ベースバン
ド信号を生成して出力し、送信部2、送受分離部7、送
受兼用アンテナ3から所定の無線周波数で送信させる
(なお、衝突制御フィールド期間CRF2 の衝突制御フ
ィールドデータが送信許可を示していなければ、上りの
タイムスロット#3で送信許可となるまで待って送信す
る)。この際、TDMA信号処理部1Bは最初の送信タ
イムスロット#31 の送信データに対しCRCエラーチ
ェックコードを計算して内部に記憶しておく。
1 で送信されたtd2 1´を受信すると、次の下りのタ
イムスロット#22 を送信する際、衝突制御フィールド
の受信/非受信のデータを「受信」とし、かつ、受信デ
ータのエラーの有無を確認するためのパーシャルエコー
(移動局から送信されたタイムスロット#21 に対して
基地局側で生成したCRCチェックコード)のデータを
含めておく。また、上りのタイムスロット#31 で送信
されたtd2 1´を受信すると、次の下りのタイムスロ
ット#32 を送信する際、衝突制御フィールドの受信/
非受信のデータを「受信」とし、かつ、受信データのエ
ラーの有無を確認するためのパーシャルエコー(移動局
から送信されたタイムスロット#31 に対して基地局側
で生成したCRCチェックコード)のデータを含めてお
く。
を送信後、次に受信した下りのタイムスロット#2
2 (タイムスロット#22 はダミー受信であり、T1は
ダミー受信の受信タイムスロットの直前の衝突制御フィ
ールド期間でもHレベルとされる)の衝突制御フィール
ド(図6のCRF3 参照)で受信/非受信のデータが
「受信」となっていないか、または「受信」となってい
るがパーシャルエコーが移動局側で事前に計算しておい
たCRCチェックコードと一致していなかったときは、
再び第1群の送信について衝突回避処理からやり直す
が、td1 1´を送信後、次に受信したタイムスロット
#22 の衝突制御フィールドで受信/非受信のデータが
「受信」となっており、かつ、パーシャルエコーが移動
局側で計算したCRCチェックコードと一致していたと
きは、次の上りタイムスロット#22 で第1群の2番目
の分割データtd1 2´を含むディジタル送信ベースバ
ンド信号を生成して出力し、基地局側に送信させ、以
下、第1群の最後の分割データまでタイムスロット#2
での送信を継続する。
d2 1´を送信後、次に受信した下りのタイムスロット
#32 の衝突制御フィールド(図6のCRF4 参照)で
受信/非受信のデータが「受信」となっていないか、ま
たは「受信」となっているがパーシャルエコーが移動局
側で事前に計算しておいたCRCチェックコードと一致
していなかったときは、再び第2群の送信について衝突
回避処理からやり直すが、td2 1´を送信後、次に受
信したタイムスロット#32 の衝突制御フィールドで受
信/非受信のデータが「受信」となっており、かつ、パ
ーシャルエコーが移動局側で計算したCRCチェックコ
ードと一致していたときは、次の上りタイムスロット#
32 で第2群の2番目の分割データtd2 2´を含むデ
ィジタル送信ベースバンド信号を生成して出力し、基地
局側に送信させ、以下、第2群の最後の分割データまで
タイムスロット#3での送信を継続する。勿論、データ
送信中もタイムスロット#3での受信は継続している。
タ送信を行う際、データ送信を開始するため上りタイム
スロットの空きを確認したり、移動局からの送信データ
の先頭部分が基地局側で正しく受信できたか確認するた
めに検査する衝突制御フィールド(図6のCRF1 〜C
RF4 )についての衝突制御フィールド期間信号T3
と、送信データを分割して送信する送信タイムスロット
期間信号T4と、各受信タイムスロットの直前の下りタ
イムスロットの衝突制御フィールドの内、送信タイムス
ロットと重なる第1の衝突制御フィールドに対応して、
該第1の衝突制御フィールドと重なる送信タイムスロッ
トに先行し、該送信タイムスロットに一番近い1つの非
送信タイムスロットの期間信号T6を生成して出力す
る。ダイバーシティタイミング信号T5は、各受信タイ
ムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突制御フィ
ールドの内、送信タイムスロットと重なる第1の衝突制
御フィールドではLレベルのままとなり、受信ダイバー
シティ制御部8Bは受信ダイバーシティ制御をしない
(図6の矢印B参照)。代わりに、ダイバーシティタイ
ミング信号T7が、各下りタイムスロットの最後尾の衝
突制御フィールドの内、送信タイムスロットの直前に有
る1つの非送信タイムスロットの期間と重なる第2の衝
突制御フィールドの期間でHレベルとなるので、受信ダ
イバーシティ制御部8BはT7の立ち下がりタイミング
でアンテナ切り替え部5をa側に切り替えておく(図6
の矢印C参照)。よって、送信タイムスロットの途中
で、送信タイムスロットでの送受分離部7の出力点から
送受兼用アンテナ3を見たときのインピーダンス変化を
抑え、データ送信エラーが生じにくくなる。
は、各受信タイムスロットの直前の下りタイムスロット
の衝突制御フィールドの内、TDMA信号処理部1Bが
データ送信を開始するために上りタイムスロットの空き
と、基地局側での移動局からの送信データの受信エラー
の有無を確認するために検査する衝突制御フィールド
(図6のCRF1 〜CRF4 )の内、非送信の上りタイ
ムスロットと重なる第3の衝突制御フィールドの期間で
もLレベルのままとなり、受信ダイバーシティ制御部8
Bは受信ダイバーシティ制御をしない(図6の矢印A参
照)。代わりに、論理回路部9BのOR回路15から出
力されるダイバーシティタイミング信号T7が、第3の
衝突制御フィールドの期間でHレベルとなり、受信ダイ
バーシティ制御部8BはT7の立ち下がりタイミングで
アンテナ切り替え部5をa側に切り替えておく(図6の
矢印CA 参照)。よって、データ送信を開始するために
上りタイムスロットの空きと、基地局側での移動局から
の送信データの先頭部分の受信を確認するために検査す
る衝突制御フィールドのデータ受信エラーを抑えること
ができる。
ータ送信が終わればT3とT4とT6はLレベルとさ
れ、各受信タイムスロットが始まる直前で受信ダイバー
シティ制御がされる。
タイムスロットで受信中にデータ送信を開始する際、受
信ダイバーシティ制御部8Bは、各受信タイムスロット
の直前の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの
内、送信タイムスロットと重なる第1の衝突制御フィー
ルドでは受信ダイバーシティ制御をせず、代わりに、第
1の衝突制御フィールドと重なる送信タイムスロットに
先行し、該送信タイムスロットに一番近い1つの非送信
タイムスロットの期間と重なる第2の衝突制御フィール
ドの終了タイミングでアンテナ切り替え部5を送受兼用
アンテナ3の側に切り替えるようにしたので、送信タイ
ムスロットでの送受分離部7の出力点から送受兼用アン
テナ3を見たときのインピーダンス変化を抑え、データ
送信エラーが生じにくくなる。また、各受信タイムスロ
ットの直前の下りタイムスロットの衝突制御フィールド
の内、TDMA信号処理部1Bがデータ送信を開始する
ために上りタイムスロットの空きと、基地局側での移動
局からの送信データの受信エラーの有無を確認するため
に検査する衝突制御フィールドであって、非送信の上り
のタイムスロットと重なる第3の衝突制御フィールドで
も受信ダイバーシティ制御をせず、第3の衝突制御フィ
ールドの終了タイミングでアンテナ切り替え部5を送受
兼用アンテナ3の側に切り替えるようにしたので、デー
タ送信を開始するために上りタイムスロットの空きと、
基地局側での移動局からの送信データの先頭部分の受信
を確認するために検査する衝突制御フィールドのデータ
受信エラーを抑えることができる。そして、各受信タイ
ムスロットの直前のタイムスロットの衝突制御フィール
ドの内、第1、第2の衝突制御フィールド以外であって
かつTDMA信号処理部1Bがデータ送信を開始するた
めにタイムスロットの空きと基地局側での送信データの
先頭部分の受信を確認する衝突制御フィールド以外では
受信ダイバーシティ制御が継続されるので、データ受信
エラーを生じにくくできる。
2の衝突制御フィールドは、第1の衝突制御フィールド
と重なる送信タイムスロットに先行し、該送信タイムス
ロットに一番近い1つの非送信タイムスロットの期間と
重なる衝突制御フィールドとしたが、下りタイムスロッ
トの衝突制御フィールドの内、第1の衝突制御フィール
ドを含む第1の下りタイムスロットより時間軸上で先行
する(m−1)タイムスロット期間内で、当該第1の下
りタイムスロットに一番近い受信タイムスロットの最後
尾の衝突制御フィールドから当該第1の下りタイムスロ
ットの1つ前の下りタイムスロットの最後尾の衝突制御
フィールドまでの間で、非送信の上りタイムスロットと
重なる任意の1つの衝突制御フィールドであれば、他の
衝突制御フィールドであっても良い。
参照して説明する。図7は本発明に係るPDC方式での
TDMAフルデュプレクス通信を行うアンテナダイバー
シティ機能付の移動局の通信系の構成を示し、図1と同
一の構成部分には同一の符号が付してある。1CはTD
MA信号処理部であり、送信データを入力して送信TD
MAフレームの或る1または複数の送信タイムスロット
毎に分割したディジタル送信ベースバンド信号を生成し
て出力したり、各タイムスロットが最後尾に衝突制御フ
ィールドを含む受信TDMAフレームのディジタル受信
ベースバンド信号を入力し、或る1または複数の受信タ
イムスロットの受信データを取り出し、タイムスロット
別に合体させて出力したりする。TDMA信号処理部1
Cは1または複数の受信タイムスロットでデータ受信中
のとき、各受信タイムスロットの直前のタイムスロット
の衝突制御フィールド期間信号T1を生成して出力して
いる。また、データ送信を開始するとき、上りタイムス
ロットの空きを確認したり、送信データの先頭部分が基
地局側で受信できたか確認するために検査する衝突制御
フィールドについての衝突制御フィールド期間信号T
3、データ送信中の期間を示すデータ送信中期間信号T
2、送信タイムスロット期間信号T4、受信タイムスロ
ットと送信タイムスロットのいずれでもない期間の期間
信号T8を生成して出力する。
移動局がデータの受信だけしており送信をしていないと
きは、データの受信だけしており送信をしていないとき
は、アンテナ切り替えを、各受信タイムスロットの直前
の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの期間で行
いながら受信ダイバーシティ制御を行い、(m−1)以
下の1または複数の受信タイムスロットを用いた受信
と、(m−1)以下の1または複数の送信タイムスロッ
トを用いた送信が同時に行われるときは、アンテナ切り
替えを、下りの非受信のタイムスロットの期間の内、各
送信タイムスロットの期間以外であって、かつTDMA
信号処理部1Cがデータ送信を開始するために上りタイ
ムスロットの空きと、基地局側での移動局からの送信デ
ータの受信エラーの有無を確認するために検査する衝突
制御フィールドの期間を除く期間で行いながら受信ダイ
バーシティ制御を行う。
ット期間信号T4を反転する反転回路11、転回路11
の出力と衝突制御フィールド期間信号T3の論理積を取
るAND回路13、データ送信中期間信号T2を反転す
る反転回路18、T1と反転回路18の出力の論理積を
取るAND回路19、T2とT8の論理積を取るAND
回路20を含み、AND回路19、13、20の出力が
各々ダイバーシティタイミング信号T5、T9、T10
として受信ダイバーシティ制御部8Cに入力される。受
信ダイバーシティ制御部8Cは、T5とT10が立ち上
がる度に、受信部6から受信電界強度検出信号RDを入
力して、その時点でのアンテナ切り替え部5で切り替え
られている側のアンテナによる受信電界強度を内部に記
憶し、直ちに、アンテナ切り替え部5を反対側に切り替
えさせ(図8、図9のTX 参照)、再び受信部6から受
信電界強度検出信号RDを入力して、その時点でのアン
テナ切り替え部5で切り替えられている側のアンテナに
よる受信電界強度を内部に記憶する。そして、送受兼用
アンテナ3と受信専用アンテナ4のいずれが受信状態が
良いか判別し(ダイバー測定)、衝突制御フィールド期
間CRFの終了直前に受信状態の良い方へアンテナ切り
替え部5を切り替えさせることで受信アンテナダイバー
シティ制御を行う(図8、図9のTY 参照)。以上の受
信アンテナダイバーシティ制御は衝突制御フィールドの
期間t0 の間に実行される。また、T9が立ち下がる度
にアンテナ切り替え部5をa側に切り替えさせる。図7
のその他の構成部分は図1と全く同様に構成されてい
る。
施の形態の動作を説明する。 (1)2スロット受信(#2、#3)、1スロット送信
(#1)・・図8参照 移動局がタイムスロット#2と#3の2スロット受信中
でありデータ送信はしていないとき、ディジタル受信ベ
ースバンド信号から各タイムスロット#2、#3受信デ
ータを抽出し、タイムスロット別に各TDMAフレーム
の受信データを合体して外部の図示しないコントロール
部へ出力する。また、受信部6から入力したディジタル
受信ベースバンド信号から各受信スロットの直前のタイ
ムスロットの衝突制御フィールド期間を示すT1を生成
して出力しており、T2、T3、T4はLレベルとして
いる。また、下りTDMAフレームのタイムスロット#
1の期間でT8をHレベルとし、タイムスロット#2、
#3の期間でT8をLレベルとしている。よって、論理
回路部9Cから出力されるT5はT1と同一となり、T
9、T10はLレベルとなる。受信ダイバーシティ制御
部8Cはタイミング信号T5に従い、タイミング信号T
5の立ち上がりで受信部6から受信電界強度検出信号R
Dを入力して、その時点でのアンテナ切り替え部5で切
り替えられている側のアンテナによる受信電界強度を内
部に記憶し、直ちに、アンテナ切り替え部5を反対側に
切り替えさせ(図8のTX 参照)、再び受信部6から受
信電界強度検出信号RDを入力して、その時点でのアン
テナ切り替え部5で切り替えられている側のアンテナに
よる受信電界強度を内部に記憶する。そして、送受兼用
アンテナ3と受信専用アンテナ4のいずれが受信状態が
良いか判別し(ダイバー測定)、衝突制御フィールド期
間CRFの終了直前に受信状態の良い方へアンテナ切り
替え部5を切り替えさせる(図8のTY 参照)。これに
より、フェージングの影響を受けにくくする。
ル部からタイムスロット#1で送信すべき送信データT
D´を入力すると、TDMA信号処理部1Cは1タイム
スロット分ずつtd1´、td2´、・・に分割すると
ともに所定の衝突回避処理をする。衝突回避処理では、
TDMA信号処理部1Cはまず次の下りタイムスロット
#11 の開始タイミングでT2をHレベルとし(送信デ
ータTD´の送信が完了したところでT2はLとされ
る)、タイムスロット#11 をダミー受信し、その衝突
制御フィールド(図8のCRF1 参照)のデータが送信
許可を示しているか判別し、送信許可(すなわちタイム
スロットが空きであること)を示していれば、次の上り
のタイムスロット#11 で最初の分割データtd1´を
含むディジタル送信ベースバンド信号を生成して出力
し、送信部2、送受分離部7、送受兼用アンテナ3から
所定の無線周波数で送信させる(なお、衝突制御フィー
ルド期間CRF1 の衝突制御フィールドデータが送信許
可を示していなければ、上りのタイムスロット#1で送
信許可となるまで待って送信する)。この際、TDMA
信号処理部1Cは最初の送信タイムスロット#11 の送
信データに対しCRCエラーチェックコードを計算して
内部に記憶しておく。基地局側は今回上りのタイムスロ
ット#11 で送信されたtd1´を受信すると、次の下
りのタイムスロット#12 を送信する際、衝突制御フィ
ールドの受信/非受信のデータを「受信」とし、かつ、
受信データのエラーの有無を確認するためのパーシャル
エコー(移動局から送信された送信データの先頭のタイ
ムスロット部分に対して基地局側で生成したCRCチェ
ックコード)のデータを含めておく。
タを送信後、次に受信したタイムスロット#12 の衝突
制御フィールド(図8のCRF2 参照)の衝突制御フィ
ールドで受信/非受信のデータが「受信」となっていな
いか、「受信」となっていてもパーシャルエコーが移動
局側で計算しておいたCRCチェックコードと一致して
いなかったときは、再び衝突回避処理からやり直すが、
受信/非受信のデータが「受信」となっており、かつ、
パーシャルエコーが移動局で計算しておいたデータと一
致していたときは、次の上りのタイムスロット#12 で
2番目の分割データtd2´を含むディジタル送信ベー
スバンド信号を生成して出力し、基地局側に送信させ、
以下、最後の分割データまでタイムスロット#1での送
信を継続する。勿論、データ送信中もタイムスロット#
2、#3でのフルスロット受信は継続している。
タ送信を行う際、データ送信を開始するため上りタイム
スロットの空きを確認したり、移動局からの送信データ
の先頭部分が基地局側で正しく受信できたか確認するた
めに検査する衝突制御フィールド(図8のCRF1 、C
RF2 )についての衝突制御フィールド期間信号T3
と、送信データを分割して送信する送信タイムスロット
期間信号T4と、受信タイムスロットと送信タイムスロ
ットのいずれでもない期間(アイドル期間という)を示
す期間信号T8を生成して出力する。論理回路部9Cに
よりT1、T2からダイバーシティタイミング信号T5
が形成されるが、データ送信が始まるとLレベルのまま
となっている。また、論理回路部9CによりT2、T8
からダイバーシティタイミング信号T10が形成される
が、データ送信が始まると受信タイムスロットと送信タ
イムスロットのいずれでもない期間が開始する度にHレ
ベルとなる。論理回路部9CによりT3、T4からダイ
バーシティタイミング信号T9が形成されるが、TDM
A信号処理部1Cがデータ送信を開始するため上りタイ
ムスロットの空きを確認したり、移動局からの送信デー
タの先頭部分が基地局側で正しく受信できたか確認する
ために検査する衝突制御フィールドの内、送信タイムス
ロットと重ならない衝突制御フィールドの期間が開始す
る度にHレベルとなる(図8のA参照)。
立ち下がる度にアンテナ切り替え部5をa側に切り替え
させる(図8のCA 参照)。また、T10が立ち上がる
度に(図8のD参照)、受信部6から受信電界強度検出
信号RDを入力して、その時点でのアンテナ切り替え部
5で切り替えられている側のアンテナによる受信電界強
度を内部に記憶し、直ちに、アンテナ切り替え部5を反
対側に切り替えさせ(図8のTx 参照)、再び受信部6
から受信電界強度検出信号RDを入力して、その時点で
のアンテナ切り替え部5で切り替えられている側のアン
テナによる受信電界強度を内部に記憶する。そして、送
受兼用アンテナ3と受信専用アンテナ4のいずれが受信
状態が良いか判別し(ダイバー測定)、衝突制御フィー
ルド期間CRFの終了直前に受信状態の良い方へアンテ
ナ切り替え部5を切り替えさせる(図8のTY 参照)。
これにより、フェージングの影響を受けにくくする。
タ送信を開始するために上りタイムスロットの空きと、
基地局側での移動局からの送信データの先頭部分の受信
エラーの有無を確認するために検査する衝突制御フィー
ルドの内、送信タイムスロットと重ならない衝突制御フ
ィールドでの受信ダイバーシティ制御が省略され、アン
テナ切替部5が直前の切り替え状態に固定されるので衝
突制御フィールドのデータ受信エラーを抑えることがで
きる(図8のA参照)。また、各受信タイムスロット#
2、#3に先行するタイミングで受信ダイバーシティ制
御がされるので、受信タイムスロット#2、#3のデー
タ受信エラーを抑えることもできる。更に、送信タイム
スロットの途中でアンテナ切替部5が切り替えられるこ
とはないので(図8のB参照)、送受分離部7の出力点
から送受兼用アンテナ3を見たときのインピーダンス変
化を抑え、データ送信エラーも生じにくくできる。その
後、タイムスロット#1でのデータ送信が終わればT
2、T3、T4はLレベルとされ、各受信タイムスロッ
トが始まる直前の衝突制御フィールドで受信ダイバーシ
ティ制御がされる。
スロット送信(#3)・・図9参照 移動局がタイムスロット#2と#3の2スロット受信中
でありデータ送信はしていないときは、(1)と同様に
して、アンテナ切り替えを受信タイムスロット#2、#
3の直前の衝突制御フィールド期間CRFで行いなが
ら、送受兼用アンテナ3と受信専用アンテナ4のいずれ
が受信状態が良いか判別し(ダイバー測定)、衝突制御
フィールド期間の終了直前に受信状態の良い方へアンテ
ナ切り替え部5を切り替えさせる(図9のTY 参照)。
これにより、フェージングの影響を受けにくくする。
ル部からタイムスロット#3で送信すべき送信データT
D´を入力すると、TDMA信号処理部1Cは1タイム
スロット分ずつtd1´、td2´、・・に分割すると
ともに所定の衝突回避処理をする。衝突回避処理では、
TDMA信号処理部1Cはまず次の下りタイムスロット
#31 の開始タイミングでT2をHレベルとし(送信デ
ータTD´の送信が完了したところでT2はLとされ
る)、タイムスロット#31 の衝突制御フィールド(図
9のCRF1 参照)のデータが送信許可を示しているか
判別し、送信許可(すなわちタイムスロットが空きであ
ること)を示していれば、次の上りのタイムスロット#
31 で最初の分割データtd1´を含むディジタル送信
ベースバンド信号を生成して出力し、送信部2、送受分
離部7、送受兼用アンテナ3から所定の無線周波数で送
信させる(なお、衝突制御フィールド期間CRF1 の衝
突制御フィールドデータが送信許可を示していなけれ
ば、上りのタイムスロット#3で送信許可となるまで待
って送信する)。この際、TDMA信号処理部1Cは最
初の送信タイムスロット#31 の送信データに対しCR
Cエラーチェックコードを計算して内部に記憶してお
く。基地局側は今回上りのタイムスロット#31 で送信
されたtd1´を受信すると、次の下りのタイムスロッ
ト#32 を送信する際、衝突制御フィールドの受信/非
受信のデータを「受信」とし、かつ、受信データのエラ
ーの有無を確認するためのパーシャルエコー(移動局か
ら送信された送信データの先頭のタイムスロット部分に
対して基地局側で生成したCRCチェックコード)のデ
ータを含めておく。
タを送信後、次に受信したタイムスロット#32 の衝突
制御フィールド(図9のCRF2 参照)の衝突制御フィ
ールドで受信/非受信のデータが「受信」となっていな
いか、「受信」となっていてもパーシャルエコーが移動
局側で計算しておいたCRCチェックコードと一致して
いなかったときは、再び衝突回避処理からやり直すが、
受信/非受信のデータが「受信」となっており、かつ、
パーシャルエコーが移動局で計算しておいたデータと一
致していたときは、次の上りのタイムスロット#32 で
2番目の分割データtd2´を含むディジタル送信ベー
スバンド信号を生成して出力し、基地局側に送信させ、
以下、最後の分割データまでタイムスロット#3での送
信を継続する。勿論、データ送信中もタイムスロット#
2、#3でのフルスロット受信は継続している。
タ送信を行う際、データ送信を開始するため上りタイム
スロットの空きを確認したり、移動局からの送信データ
の先頭部分が基地局側で正しく受信できたか確認するた
めに検査する衝突制御フィールド(図9のCRF1 、C
RF2 )についての衝突制御フィールド期間信号T3
と、送信データを分割して送信する送信タイムスロット
期間信号T4と、受信タイムスロットと送信タイムスロ
ットのいずれでもない期間(アイドル期間という)を示
す期間信号T8を生成して出力する。論理回路部9Cに
よりT1、T2からダイバーシティタイミング信号T5
が形成されるが、データ送信が始まるとLレベルのまま
となっている。また、論理回路部9CによりT2、T8
からダイバーシティタイミング信号T10が形成される
が、データ送信が始まると受信タイムスロットと送信タ
イムスロットのいずれでもない期間が開始する度にHレ
ベルとなる。論理回路部9CによりT3、T4からダイ
バーシティタイミング信号T9が形成されるが、TDM
A信号処理部1Cがデータ送信を開始するため上りタイ
ムスロットの空きを確認したり、移動局からの送信デー
タの先頭部分が基地局側で正しく受信できたか確認する
ために検査する衝突制御フィールドの内、送信タイムス
ロットと重ならない衝突制御フィールドの期間が開始す
る度にHレベルとなる(図9のA参照)。
立ち下がる度にアンテナ切り替え部5をa側に切り替え
させる(図9のCA 参照)。また、T10が立ち上がる
度に(図9のD参照)、受信部6から受信電界強度検出
信号RDを入力して、その時点でのアンテナ切り替え部
5で切り替えられている側のアンテナによる受信電界強
度を内部に記憶し、直ちに、アンテナ切り替え部5を反
対側に切り替えさせ(図9のTx 参照)、再び受信部6
から受信電界強度検出信号RDを入力して、その時点で
のアンテナ切り替え部5で切り替えられている側のアン
テナによる受信電界強度を内部に記憶する。そして、送
受兼用アンテナ3と受信専用アンテナ4のいずれが受信
状態が良いか判別し(ダイバー測定)、衝突制御フィー
ルド期間CRFの終了直前に受信状態の良い方へアンテ
ナ切り替え部5を切り替えさせる(図9のTY 参照)。
これにより、フェージングの影響を受けにくくする。
タ送信を開始するために上りタイムスロットの空きと、
基地局側での移動局からの送信データの先頭部分の受信
エラーの有無を確認するために検査する衝突制御フィー
ルドの内、送信タイムスロットと重ならない衝突制御フ
ィールドでの受信ダイバーシティ制御が省略され、アン
テナ切替部5が直前の切り替え状態に固定されるので衝
突制御フィールドのデータ受信エラーを抑えることがで
きる(図9のA参照)。また、各受信タイムスロット#
2、#3に先行するタイミングで受信ダイバーシティ制
御がされるので、受信タイムスロット#2、#3のデー
タ受信エラーを抑えることもできる。更に、送信タイム
スロットの途中でアンテナ切替部5が切り替えられるこ
とはないので(図9のB参照)、送受分離部7の出力点
から送受兼用アンテナ3を見たときのインピーダンス変
化を抑え、データ送信エラーも生じにくくできる。その
後、タイムスロット#3でのデータ送信が終わればT
2、T3、T4はLレベルとされ、各受信タイムスロッ
トが始まる直前の衝突制御フィールドで受信ダイバーシ
ティ制御がされる。
ト送信(#2、#3)・・図10参照 移動局がタイムスロット#3で受信中でありデータ送信
はしていないとき、TDMA信号処理部1Cはディジタ
ル受信ベースバンド信号からタイムスロット#3の受信
データを抽出し、各TDMAフレームの受信データを合
体して外部の図示しないコントロール部へ出力する。ま
た、受信部6から入力したディジタル受信ベースバンド
信号から受信タイムスロットの直前のタイムスロット#
2の衝突制御フィールド期間を示すT1を生成して出力
しており、T2、T3、T4はLレベルとしている。ま
た、下りTDMAフレームのタイムスロット#1、#2
の期間でT8をHレベルとし、タイムスロット#3の期
間でT8をLレベルとしている。よって、論理回路部9
Cから出力されるT5はT1と同一となり、T9、T1
0はLレベルとなる。受信ダイバーシティ制御部8Cは
タイミング信号T5に従い、タイミング信号T5の立ち
上がりで受信部6から受信電界強度検出信号RDを入力
して、その時点でのアンテナ切り替え部5で切り替えら
れている側のアンテナによる受信電界強度を内部に記憶
し、直ちに、アンテナ切り替え部5を反対側に切り替え
させ(図10のTX 参照)、再び受信部6から受信電界
強度検出信号RDを入力して、その時点でのアンテナ切
り替え部5で切り替えられている側のアンテナによる受
信電界強度を内部に記憶する。そして、送受兼用アンテ
ナ3と受信専用アンテナ4のいずれが受信状態が良いか
判別し(ダイバー測定)、衝突制御フィールド期間CR
Fの終了直前に受信状態の良い方へアンテナ切り替え部
5を切り替えさせる(図10のTY 参照)。これによ
り、フェージングの影響を受けにくくする。
ル部からタイムスロット#2、#3で送信すべき送信デ
ータTD´を入力すると、TDMA信号処理部1Cはタ
イムスロット#3での受信は継続しながら、送信データ
TD´をより優先度の高い第1群のデータTD1´とよ
り優先度の低い第2群のデータTD2´の2群に分け、
かつ、第1群のデータTD1´を1タイムスロット分ず
つtd1 1´、td12´、td1 3´、td1 4´、
・・に分割するとともに、第2群のデータTD2´を1
タイムスロット分ずつtd2 1´、td2 2´、td2
3´、td2 4´、・・に分割したのち、所定の衝突回
避処理をする。衝突回避処理では、TDMA信号処理部
1Cはまず次の下りのタイムスロット#21 の開始タイ
ミングでT2をHレベルとし(送信データTD´の送信
が完了したところでT2はLとされる)、タイムスロッ
ト#21 の受信データを抽出し(タイムスロット#21
はダミー受信であり、T1はダミー受信の受信タイムス
ロットの直前の衝突制御フィールド期間でもHレベルと
される。)、衝突制御フィールド(図10のCRF1 参
照)のデータが送信許可を示しているか判別し、送信許
可を示していれば、次の上りのタイムスロット#21 で
第1群の最初の分割データtd1 1´を含むディジタル
送信ベースバンド信号を生成して出力し、送信部2、送
受分離部7、送受兼用アンテナ3から所定の無線周波数
で送信させる(なお、衝突制御フィールド期間CRF1
の衝突制御フィールドデータが送信許可を示していなけ
れば、上りのタイムスロット#2で送信許可となるまで
待って送信する)。この際、TDMA信号処理部1Cは
最初の送信タイムスロット#21 の送信データに対しC
RCエラーチェックコードを計算して内部に記憶してお
く。
突制御フィールド(図10のCRF 2 参照)のデータが
送信許可を示しているか判別し、送信許可を示していれ
ば、次の上りのタイムスロット#31 で第2群の最初の
分割データtd2 1´を含むディジタル送信ベースバン
ド信号を生成して出力し、送信部2、送受分離部7、送
受兼用アンテナ3から所定の無線周波数で送信させる
(なお、衝突制御フィールド期間CRF2 の衝突制御フ
ィールドデータが送信許可を示していなければ、上りの
タイムスロット#3で送信許可となるまで待って送信す
る)。この際、TDMA信号処理部1Cは最初の送信タ
イムスロット#31 の送信データに対しCRCエラーチ
ェックコードを計算して内部に記憶しておく。
1 で送信されたtd1 1´を受信すると、次の下りのタ
イムスロット#22 を送信する際、衝突制御フィールド
の受信/非受信のデータを「受信」とし、かつ、受信デ
ータのエラーの有無を確認するためのパーシャルエコー
(移動局から送信されたタイムスロット#21 に対して
基地局側で生成したCRCチェックコード)のデータを
含めておく。また、上りのタイムスロット#31 で送信
されたtd2 1´を受信すると、次の下りのタイムスロ
ット#32 を送信する際、衝突制御フィールドの受信/
非受信のデータを「受信」とし、かつ、受信データのエ
ラーの有無を確認するためのパーシャルエコー(移動局
から送信されたタイムスロット#31 に対して基地局側
で生成したCRCチェックコード)のデータを含めてお
く。
td1 1´を送信後、次に受信した下りのタイムスロッ
ト#22 (タイムスロット#22 はダミー受信であり、
T1はダミー受信の受信タイムスロットの直前の衝突制
御フィールド期間でもHレベルとされる)の衝突制御フ
ィールド(図10のCRF3 参照)で受信/非受信のデ
ータが「受信」となっていないか、または「受信」とな
っているがパーシャルエコーが移動局側で事前に計算し
ておいたCRCチェックコードと一致していなかったと
きは、再び第1群の送信について衝突回避処理からやり
直すが、td11´を送信後、次に受信したタイムスロ
ット#22 の衝突制御フィールドで受信/非受信のデー
タが「受信」となっており、かつ、パーシャルエコーが
移動局側で計算したCRCチェックコードと一致してい
たときは、次の上りタイムスロット#22 で第1群の2
番目の分割データtd1 2´を含むディジタル送信ベー
スバンド信号を生成して出力し、基地局側に送信させ、
以下、第1群の最後の分割データまでタイムスロット#
2での送信を継続する。
最初のtd2 1´を送信後、次に受信した下りのタイム
スロット#32 の衝突制御フィールド(図10のCRF
4 参照)で受信/非受信のデータが「受信」となってい
ないか、または「受信」となっているがパーシャルエコ
ーが移動局側で事前に計算しておいたCRCチェックコ
ードと一致していなかったときは、再び第2群の送信に
ついて衝突回避処理からやり直すが、td2 1´を送信
後、次に受信したタイムスロット#32 の衝突制御フィ
ールドで受信/非受信のデータが「受信」となってお
り、かつ、パーシャルエコーが移動局側で計算したCR
Cチェックコードと一致していたときは、次の上りタイ
ムスロット#32 で第2群の2番目の分割データtd2
2´を含むディジタル送信ベースバンド信号を生成して
出力し、基地局側に送信させ、以下、第2群の最後の分
割データまでタイムスロット#3での送信を継続する。
勿論、データ送信中もタイムスロット#3での受信は継
続している。
タ送信を行う際、データ送信を開始するため上りタイム
スロットの空きを確認したり、移動局からの送信データ
の先頭部分が基地局側で正しく受信できたか確認するた
めに検査する衝突制御フィールド(図10のCRF1 〜
CRF4 )についての衝突制御フィールド期間信号T3
と、送信データを分割して送信する送信タイムスロット
期間信号T4と、受信タイムスロットと送信タイムスロ
ットのいずれでもない期間を示す期間信号T8を生成し
て出力する。論理回路部9CによりT1、T2からダイ
バーシティタイミング信号T5が形成されるが、データ
送信が始まるとLレベルのままとなっている。また、論
理回路部9CによりT2、T8からダイバーシティタイ
ミング信号T10が形成されるが、データ送信が始まる
と受信タイムスロットと送信タイムスロットのいずれで
もない期間が開始する度にHレベルとなる。論理回路部
9CによりT3、T4からダイバーシティタイミング信
号T9が形成されるが、TDMA信号処理部1Cがデー
タ送信を開始するため上りタイムスロットの空きを確認
したり、移動局からの送信データの先頭部分が基地局側
で正しく受信できたか確認するために検査する衝突制御
フィールドの内、送信タイムスロットと重ならない衝突
制御フィールドの期間が開始する度にHレベルとなる。
ち下がる度にアンテナ切り替え部5をa側に切り替えさ
せる(図10のCA 参照)。また、T10が立ち上がる
度に(図10のD参照)、受信部6から受信電界強度検
出信号RDを入力して、その時点でのアンテナ切り替え
部5で切り替えられている側のアンテナによる受信電界
強度を内部に記憶し、直ちに、アンテナ切り替え部5を
反対側に切り替えさせ(図10のTx 参照)、再び受信
部6から受信電界強度検出信号RDを入力して、その時
点でのアンテナ切り替え部5で切り替えられている側の
アンテナによる受信電界強度を内部に記憶する。そし
て、送受兼用アンテナ3と受信専用アンテナ4のいずれ
が受信状態が良いか判別し(ダイバー測定)、衝突制御
フィールド期間CRFの終了直前に受信状態の良い方へ
アンテナ切り替え部5を切り替えさせる(図10のTY
参照)。これにより、フェージングの影響を受けにくく
する。
タ送信を開始するために上りタイムスロットの空きと、
基地局側での移動局からの送信データの先頭部分の受信
エラーの有無を確認するために検査する衝突制御フィー
ルドの内、送信タイムスロットと重ならない衝突制御フ
ィールドでの受信ダイバーシティ制御が省略され、アン
テナ切替部5が直前の切り替え状態に固定されるので衝
突制御フィールドのデータ受信エラーを抑えることがで
きる(図10のA参照)。また、各受信タイムスロット
#3に先行するタイミングで受信ダイバーシティ制御が
されるので、受信タイムスロット#3のデータ受信エラ
ーを抑えることもできる。更に、送信タイムスロットの
途中でアンテナ切替部5が切り替えられることはないの
で(図10のB参照)、送受分離部7の出力点から送受
兼用アンテナ3を見たときのインピーダンス変化を抑
え、データ送信エラーも生じにくくできる。その後、タ
イムスロット#2、#3でのデータ送信が終わればT
2、T3、T4はLレベルとされ、各受信タイムスロッ
トが始まる直前の衝突制御フィールドで受信ダイバーシ
ティ制御がされる。
1)以下の複数のタイムスロットで受信中にTDMA信
号処理部1Cが1または(m−1)以下の複数のタイム
スロットでデータ送信を開始するために上りタイムスロ
ットの空きと、基地局側での移動局からの送信データの
先頭部分の受信エラーの有無を確認するために検査する
衝突制御フィールドの内、送信タイムスロットと重なら
ない衝突制御フィールドの期間ではアンテナ切り替えが
省略されて、直前の切り替え状態に固定される。よっ
て、データ送信を開始するために検査する衝突制御フィ
ールドのデータ受信エラーを抑えることができる。ま
た、受信タイムスロットに先行するタイミングで受信ダ
イバーシティ制御がされるので、受信タイムスロットの
データ受信エラーを抑えることもできる。更に、送信タ
イムスロットの途中でアンテナ切替部5が切り替えられ
ることはないので、送受分離部7の出力点から送受兼用
アンテナ3を見たときのインピーダンス変化を抑え、デ
ータ送信エラーも生じにくくできる。
時になされるとき、受信タイムスロットと送信タイムス
ロットのいずれの期間でもない期間(アイドル期間)の
最初方の期間で受信アンテナダイバーシティ制御を行う
ようにしたが、本発明は何らこれに限定されるものでな
く、アイドル期間の最後尾の方で受信アンテナダイバー
シティ制御を行うようにしても良い。
MAフレームが3タイムスロットで構成される場合を例
に挙げて説明したが、2または4以上のタイムスロット
で構成される場合にも同様に適用できる。
信を同時に行っている間でも、送信タイムスロットと重
ならない期間で適宜、受信ダイバーシティ動作を行いう
ため、受信データのエラーが生じにくくなる。
デュプレクス通信を行うアンテナダイバーシティ機能付
の移動局の通信系の構成図である。
するタイムチャートである。
するタイムチャートである。
のTDMAフルデュプレクス通信を行うアンテナダイバ
ーシティ機能付の移動局の通信系の構成図である。
するタイムチャートである。
するタイムチャートである。
デュプレクス通信を行うアンテナダイバーシティ機能付
の移動局の通信系の構成図である。
するタイムチャートである。
するタイムチャートである。
明するタイムチャートである。
アンテナダイバーシティ機能付の移動局の通信系の構成
図である。
信アンテナダイバーシティ制御を説明するタイムチャー
トである。
テナ 4 受信専用アンテナ 5 アンテナ切り
替え部 6 受信部 7 送受分離部 8A、8B、8C 受信ダイバーシティ制御部 9、9B、9C 論理回路部
Claims (6)
- 【請求項1】 送信データを入力してm個のタイムスロ
ットで構成された上りTDMAフレームの或る1または
複数の送信タイムスロット毎に分割したディジタル送信
ベースバンド信号を生成して出力したり、m個のタイム
スロットで構成され、各タイムスロットが最後尾に衝突
制御フィールドを含む下りTDMAフレームのディジタ
ル受信ベースバンド信号を入力し、或る1または複数の
受信タイムスロットの受信データを取り出すTDMA信
号処理手段と、ディジタル送信ベースバンド信号のディ
ジタル変調、周波数変換、電力増幅をする送信手段と、
送信手段の出力側に接続された送受兼用アンテナと、受
信アンテナと、送受兼用アンテナでの受波信号と受信ア
ンテナでの受波信号を切替えて出力するアンテナ切替手
段と、アンテナ切替手段の出力の増幅、周波数変換、デ
ィジタル復調を行いディジタル受信ベースバンド信号を
生成する受信手段と、下りTDMAフレームの或る1ま
たは複数の受信タイムスロットの受信をする際、アンテ
ナ切替手段を送受兼用アンテナの側から受信アンテナの
側または受信アンテナの側から送受兼用アンテナの側に
切替えて受信状態を比較し、良好な側へ切り替える受信
ダイバーシティ制御を行う受信ダイバーシティ制御手段
と、を備え、受信ダイバーシティ制御手段は、受信ダイ
バーシティ制御で必要なアンテナ切り替えを、各受信タ
イムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突制御フ
ィールドの期間で行うようにしたTDMAフルデュプレ
クス通信機の受信ダイバーシティ装置において、 受信ダイバーシティ制御手段は、データの受信だけして
おり送信をしていないときは、アンテナ切り替えを、各
受信タイムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突
制御フィールドの期間で行いながら受信ダイバーシティ
制御を行い、1または複数の受信タイムスロットを用い
てのデータ受信と、(m−1)以下の1または複数の送
信タイムスロットを用いてのデータ送信が同時になされ
るときは、アンテナ切り替えを、各受信タイムスロット
の直前の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの
内、各送信タイムスロットと重ならない衝突制御フィー
ルドの期間で行いながら受信ダイバーシティ制御をし、
各受信タイムスロットの直前の下りタイムスロットの衝
突制御フィールドの内、各送信タイムスロットの期間と
重なる衝突制御フィールドの期間ではアンテナ切り替え
を省略し、アンテナ切替手段を直前の切り替え状態のま
ま固定させるようにしたこと、 を特徴とするTDMAフルデュプレクス通信機の受信ダ
イバーシティ装置。 - 【請求項2】 送信データを入力してm個のタイムスロ
ットで構成された上りTDMAフレームの或る1または
複数の送信タイムスロット毎に分割したディジタル送信
ベースバンド信号を生成して出力したり、m個のタイム
スロットで構成され、各タイムスロットが最後尾に衝突
制御フィールドを含む下りTDMAフレームのディジタ
ル受信ベースバンド信号を入力し、或る1または複数の
受信タイムスロットの受信データを取り出すTDMA信
号処理手段と、ディジタル送信ベースバンド信号のディ
ジタル変調、周波数変換、電力増幅をする送信手段と、
送信手段の出力側に接続された送受兼用アンテナと、受
信アンテナと、送受兼用アンテナでの受波信号と受信ア
ンテナでの受波信号を切替えて出力するアンテナ切替手
段と、アンテナ切替手段の出力の増幅、周波数変換、デ
ィジタル復調を行いディジタル受信ベースバンド信号を
生成する受信手段と、下りTDMAフレームの或る1ま
たは複数の受信タイムスロットの受信をする際、アンテ
ナ切替手段を送受兼用アンテナの側から受信アンテナの
側または受信アンテナの側から送受兼用アンテナの側に
切替えて受信状態を比較し、良好な側へ切り替える受信
ダイバーシティ制御を行う受信ダイバーシティ制御手段
と、を備え、TDMA信号処理手段は、或る1または複
数の受信タイムスロットの受信中に送信データの送信を
1または複数の送信タイムスロットで開始する際、衝突
制御フィールドを検査して上りタイムスロットの空きと
基地局側での移動局からの送信データの受信エラーの有
無を確認するようにし、受信ダイバーシティ制御手段
は、受信ダイバーシティ制御で必要なアンテナ切り替え
を、各受信タイムスロットの直前の下りタイムスロット
の衝突制御フィールドの期間で行うようにしたTDMA
フルデュプレクス通信機の受信ダイバーシティ装置にお
いて、 受信ダイバーシティ制御手段は、データの受信だけして
おり送信をしていないときは、アンテナ切り替えを、各
受信タイムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突
制御フィールドの期間で行いながら受信ダイバーシティ
制御を行い、1または複数の受信タイムスロットを用い
てのデータ受信と、(m−1)以下の1または複数の送
信タイムスロットを用いてのデータ送信が同時になされ
るときは、アンテナ切り替えを、各受信タイムスロット
の直前の下りタイムスロットの衝突制御フィールドの
内、TDMA信号処理手段がデータ送信を開始するため
に上りタイムスロットの空きと、基地局側での移動局か
らの送信データの受信の有無を確認するために検査する
衝突制御フィールド以外であって、かつ各送信タイムス
ロットと重ならない衝突制御フィールドの期間で行いな
がら受信ダイバーシティ制御をし、各受信タイムスロッ
トの直前のタイムスロットの衝突制御フィールドの内、
TDMA信号処理手段がデータ送信を開始するために上
りタイムスロットの空きと、基地局側での移動局からの
送信データの受信の有無を確認するために検査する衝突
制御フィールドと、各送信タイムスロットの期間と重な
る衝突制御フィールドとの期間ではアンテナ切り替えを
省略し、アンテナ切替手段を直前の切り替え状態のまま
固定させるようにしたこと、 を特徴とするTDMAフルデュプレクス通信機の受信ダ
イバーシティ装置。 - 【請求項3】 送信データを入力してm個のタイムスロ
ットで構成された上りTDMAフレームの或る1または
複数の送信タイムスロット毎に分割したディジタル送信
ベースバンド信号を生成して出力したり、m個のタイム
スロットで構成され、各タイムスロットが最後尾に衝突
制御フィールドを含む下りTDMAフレームのディジタ
ル受信ベースバンド信号を入力し、或る1または複数の
受信タイムスロットの受信データを取り出すTDMA信
号処理手段と、ディジタル送信ベースバンド信号のディ
ジタル変調、周波数変換、電力増幅をする送信手段と、
送信手段の出力側に接続された送受兼用アンテナと、受
信アンテナと、送受兼用アンテナでの受波信号と受信ア
ンテナでの受波信号を切替えて出力するアンテナ切替手
段と、アンテナ切替手段の出力の増幅、周波数変換、デ
ィジタル復調を行いディジタル受信ベースバンド信号を
生成する受信手段と、下りTDMAフレームの或る1ま
たは複数の受信タイムスロットの受信をする際、アンテ
ナ切替手段を送受兼用アンテナの側から受信アンテナの
側または受信アンテナの側から送受兼用アンテナの側に
切替えて受信状態を比較し、良好な側へ切り替える受信
ダイバーシティ制御を行う受信ダイバーシティ制御手段
と、を備え、受信ダイバーシティ制御手段は、受信ダイ
バーシティ制御で必要なアンテナ切り替えを、各受信タ
イムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突制御フ
ィールドの期間で行うようにしたTDMAフルデュプレ
クス通信機の受信ダイバーシティ装置において、 受信ダイバーシティ制御手段は、データの受信だけして
おり送信をしていないときは、アンテナ切り替えを、各
受信タイムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突
制御フィールドの期間で行いながら受信ダイバーシティ
制御を行い、1または複数の受信タイムスロットを用い
てのデータ受信と、(m−1)以下の1または複数の送
信タイムスロットを用いてのデータ送信が同時になされ
るときは、各受信タイムスロットの直前の下りタイムス
ロットの衝突制御フィールドの内、送信タイムスロット
と重なる第1の衝突制御フィールドではアンテナ切り替
えはせず、代わりに下りタイムスロットの衝突制御フィ
ールドの内、当該第1の衝突制御フィールドを含む第1
の下りタイムスロットより時間軸上で先行する(m−
1)タイムスロット期間内で、当該第1の下りタイムス
ロットに一番近い受信タイムスロットの最後尾の衝突制
御フィールドから当該第1の下りタイムスロットの1つ
前の下りタイムスロットの最後尾の衝突制御フィールド
までの間で、非送信の上りタイムスロットと重なる或る
1つの第2の衝突制御フィールドの開始または終了タイ
ミングでアンテナ切り替え手段を送受兼用アンテナの側
に切り替えておくようにし、アンテナ切り替えを、各受
信タイムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突制
御フィールドの内、前記第1、第2の衝突制御フィール
ドを除く衝突制御フィールドの期間で行いながら受信ダ
イバーシティ制御をするようにしたこと、 を特徴とするTDMAフルデュプレクス通信機の受信ダ
イバーシティ装置。 - 【請求項4】 送信データを入力してm個のタイムスロ
ットで構成された上りTDMAフレームの或る1または
複数の送信タイムスロット毎に分割したディジタル送信
ベースバンド信号を生成して出力したり、m個のタイム
スロットで構成され、各タイムスロットが最後尾に衝突
制御フィールドを含む下りTDMAフレームのディジタ
ル受信ベースバンド信号を入力し、或る1または複数の
受信タイムスロットの受信データを取り出すTDMA信
号処理手段と、ディジタル送信ベースバンド信号のディ
ジタル変調、周波数変換、電力増幅をする送信手段と、
送信手段の出力側に接続された送受兼用アンテナと、受
信アンテナと、送受兼用アンテナでの受波信号と受信ア
ンテナでの受波信号を切替えて出力するアンテナ切替手
段と、アンテナ切替手段の出力の増幅、周波数変換、デ
ィジタル復調を行いディジタル受信ベースバンド信号を
生成する受信手段と、下りTDMAフレームの或る1ま
たは複数の受信タイムスロットの受信をする際、アンテ
ナ切替手段を送受兼用アンテナの側から受信アンテナの
側または受信アンテナの側から送受兼用アンテナの側に
切替えて受信状態を比較し、良好な側へ切り替える受信
ダイバーシティ制御を行う受信ダイバーシティ制御手段
と、を備え、TDMA信号処理手段は、或る1または複
数の受信タイムスロットの受信中に送信データの送信を
1または複数の送信タイムスロットで開始する際、衝突
制御フィールドを検査して上りタイムスロットの空きと
基地局側での移動局からの送信データの受信エラーの有
無の確認するようにし、受信ダイバーシティ制御手段
は、受信ダイバーシティ制御で必要なアンテナ切り替え
を、各受信タイムスロットの直前の下りタイムスロット
の衝突制御フィールドの期間で行うようにしたTDMA
フルデュプレクス通信機の受信ダイバーシティ装置にお
いて、 受信ダイバーシティ制御手段は、データの受信だけして
おり送信をしていないときは、アンテナ切り替えを、各
受信タイムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突
制御フィールドの期間で行いながら受信ダイバーシティ
制御を行い、1または複数の受信タイムスロットを用い
てのデータ受信と、(m−1)以下の1または複数の送
信タイムスロットを用いてのデータ送信が同時になされ
るときは、各受信タイムスロットの直前の下りタイムス
ロットの衝突制御フィールドの内、送信タイムスロット
と重なる第1の衝突制御フィールドではアンテナ切り替
えはせず、代わりに下りタイムスロットの衝突制御フィ
ールドの内、当該第1の衝突制御フィールドを含む第1
の下りタイムスロットより時間軸上で先行する(m−
1)タイムスロット期間内で、当該第1の下りタイムス
ロットに一番近い受信タイムスロットの最後尾の衝突制
御フィールドから当該第1の下りタイムスロットの1つ
前の下りタイムスロットの最後尾の衝突制御フィールド
までの間で、非送信の上りタイムスロットと重なる或る
1つの第2の衝突制御フィールドの開始または終了タイ
ミングでアンテナ切り替え手段を送受兼用アンテナの側
に切り替えておくとともに、TDMA信号処理手段がデ
ータ送信を開始するために上りタイムスロットの空き
と、基地局側での移動局からの送信データの受信エラー
の有無を確認するために検査する衝突制御フィールドの
内、非送信の上りタイムスロットと重なる衝突制御フィ
ールドの終了タイミングでアンテナ切り替え手段を送受
兼用アンテナの側に切り替えておく一方、アンテナ切り
替えを、各受信タイムスロットの直前の下りタイムスロ
ットの衝突制御フィールドの内、前記第1、第2の衝突
制御フィールド以外であってかつTDMA信号処理手段
がデータ送信を開始するために上りタイムスロットの空
きと、基地局側での移動局からの送信データの受信エラ
ーの有無を確認するために検査する衝突制御フィールド
を除く衝突制御フィールドの期間で行いながら受信ダイ
バーシティ制御をするようにしたこと、 を特徴とするTDMAフルデュプレクス通信機の受信ダ
イバーシティ装置。 - 【請求項5】 送信データを入力してm個のタイムスロ
ットで構成された上りTDMAフレームの或る1または
複数の送信タイムスロット毎に分割したディジタル送信
ベースバンド信号を生成して出力したり、m個のタイム
スロットで構成され、各タイムスロットが最後尾に衝突
制御フィールドを含む下りTDMAフレームのディジタ
ル受信ベースバンド信号を入力し、或る1または複数の
受信タイムスロットの受信データを取り出すTDMA信
号処理手段と、ディジタル送信ベースバンド信号のディ
ジタル変調、周波数変換、電力増幅をする送信手段と、
送信手段の出力側に接続された送受兼用アンテナと、受
信アンテナと、送受兼用アンテナでの受波信号と受信ア
ンテナでの受波信号を切替えて出力するアンテナ切替手
段と、アンテナ切替手段の出力の増幅、周波数変換、デ
ィジタル復調を行いディジタル受信ベースバンド信号を
生成する受信手段と、下りTDMAフレームの或る1ま
たは複数の受信タイムスロットの受信をする際、アンテ
ナ切替手段を送受兼用アンテナの側から受信アンテナの
側または受信アンテナの側から送受兼用アンテナの側に
切替えて受信状態を比較し、良好な側へ切り替える受信
ダイバーシティ制御を行う受信ダイバーシティ制御手段
と、を備え、受信ダイバーシティ制御手段は、受信ダイ
バーシティ制御で必要なアンテナ切り替えを、各受信タ
イムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突制御フ
ィールドの期間で行うようにしたTDMAフルデュプレ
クス通信機の受信ダイバーシティ装置において、 受信ダイバーシティ制御手段は、データの受信だけして
おり送信をしていないときは、アンテナ切り替えを、各
受信タイムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突
制御フィールドの期間で行いながら受信ダイバーシティ
制御を行い、(m−1)以下の1または複数の受信タイ
ムスロットを用いた受信と、(m−1)以下の1または
複数の送信タイムスロットを用いた送信が同時に行われ
るときは、アンテナ切り替えを、下りの非受信のタイム
スロットの期間の内、各送信タイムスロットの期間を除
く期間で行いながら受信ダイバーシティ制御を行うよう
にしたこと、 を特徴とするTDMAフルデュプレクス通信機の受信ダ
イバーシティ装置。 - 【請求項6】 送信データを入力してm個のタイムスロ
ットで構成された上りTDMAフレームの或る1または
複数の送信タイムスロット毎に分割したディジタル送信
ベースバンド信号を生成して出力したり、m個のタイム
スロットで構成され、各タイムスロットが最後尾に衝突
制御フィールドを含む下りTDMAフレームのディジタ
ル受信ベースバンド信号を入力し、或る1または複数の
受信タイムスロットの受信データを取り出すTDMA信
号処理手段と、ディジタル送信ベースバンド信号のディ
ジタル変調、周波数変換、電力増幅をする送信手段と、
送信手段の出力側に接続された送受兼用アンテナと、受
信アンテナと、送受兼用アンテナでの受波信号と受信ア
ンテナでの受波信号を切替えて出力するアンテナ切替手
段と、アンテナ切替手段の出力の増幅、周波数変換、デ
ィジタル復調を行いディジタル受信ベースバンド信号を
生成する受信手段と、下りTDMAフレームの或る1ま
たは複数の受信タイムスロットの受信をする際、アンテ
ナ切替手段を送受兼用アンテナの側と受信アンテナの側
に切替えたときの受信状態の比較と良好な側への切り替
えを行う受信ダイバーシティ制御手段と、を備え、TD
MA信号処理手段は、或る1または複数の受信タイムス
ロットの受信中に送信データの送信を1または複数の送
信タイムスロットで開始する際、衝突制御フィールドを
検査して上りタイムスロットの空きと基地局側での移動
局からの送信データの受信エラーの有無の確認するよう
にし、受信ダイバーシティ制御手段は、受信ダイバーシ
ティ制御で必要なアンテナ切り替えを、各受信タイムス
ロットの直前の下りタイムスロットの衝突制御フィール
ドの期間で行うようにしたTDMAフルデュプレクス通
信機の受信ダイバーシティ装置において、 受信ダイバーシティ制御手段は、データの受信だけして
おり送信をしていないときは、アンテナ切り替えを、各
受信タイムスロットの直前の下りタイムスロットの衝突
制御フィールドの期間で行いながら受信ダイバーシティ
制御を行い、(m−1)以下の1または複数の受信タイ
ムスロットを用いた受信と、(m−1)以下の1または
複数の送信タイムスロットを用いた送信が同時に行われ
るときは、アンテナ切り替えを、下りの非受信のタイム
スロットの期間の内、各送信タイムスロットの期間以外
であって、かつTDMA信号処理手段がデータ送信を開
始するために上りタイムスロットの空きと、基地局側で
の移動局からの送信データの受信エラーの有無を確認す
るために検査する衝突制御フィールドの期間を除く期間
で行いながら受信ダイバーシティ制御を行うようにした
こと、 を特徴とするTDMAフルデュプレクス通信機の受信ダ
イバーシティ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002004414A JP3714616B2 (ja) | 2002-01-11 | 2002-01-11 | Tdmaフルデュプレクス通信機の受信ダイバーシティ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002004414A JP3714616B2 (ja) | 2002-01-11 | 2002-01-11 | Tdmaフルデュプレクス通信機の受信ダイバーシティ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003209500A true JP2003209500A (ja) | 2003-07-25 |
JP3714616B2 JP3714616B2 (ja) | 2005-11-09 |
Family
ID=27643750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002004414A Expired - Fee Related JP3714616B2 (ja) | 2002-01-11 | 2002-01-11 | Tdmaフルデュプレクス通信機の受信ダイバーシティ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3714616B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007141878A1 (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-13 | Panasonic Corporation | ダイバーシチ受信装置及びダイバーシチ受信方法 |
CN113347647A (zh) * | 2015-03-20 | 2021-09-03 | 株式会社Ntt都科摩 | 终端、由终端执行的方法和基站装置 |
-
2002
- 2002-01-11 JP JP2002004414A patent/JP3714616B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007141878A1 (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-13 | Panasonic Corporation | ダイバーシチ受信装置及びダイバーシチ受信方法 |
CN113347647A (zh) * | 2015-03-20 | 2021-09-03 | 株式会社Ntt都科摩 | 终端、由终端执行的方法和基站装置 |
CN113347647B (zh) * | 2015-03-20 | 2024-05-21 | 株式会社Ntt都科摩 | 终端、由终端执行的方法和基站装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3714616B2 (ja) | 2005-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110859003A (zh) | 确定上行资源的方法与装置 | |
SE518132C2 (sv) | Metod och anordning för synkronisering av kombinerade mottagare och sändare i ett cellulärt system | |
CN109088713A (zh) | 一种信息传输方法、用户设备及基站 | |
CN101873698A (zh) | 信号传送方法及其相关设备 | |
JPH0697882A (ja) | セルラー移動無線システム内で専用制御チャンネルおよびこれに関連する基地局を選択する方法 | |
US5329550A (en) | Signal processing circuit for the European digital cellular radio system | |
KR100610929B1 (ko) | Tdd 방식의 중계기에서 동기 획득하는 방법 및 장치 | |
KR100961888B1 (ko) | 무선통신시스템에서 간섭 제거 장치 및 방법 | |
JP2010119058A (ja) | 送信機および送信方法 | |
CN113973370A (zh) | 随机接入前导码序列的发送、接收方法、终端及网络设备 | |
CN111432465B (zh) | 一种同步方法及装置 | |
JP2001217761A (ja) | 最適伝送経路選択方法及び伝送システム | |
JP2003209500A (ja) | Tdmaフルデュプレクス通信機の受信ダイバーシティ装置 | |
US20110134772A1 (en) | Methods of radio communication involving multiple radio channels, and radio signal repeater and mobile station apparatuses implementing same | |
KR20140068355A (ko) | 다중 송신기 기반 선박자동식별시스템을 위한 다중 채널 접근 제어 방법 및 그 장치 | |
US8830979B2 (en) | Wireless multipoint voice network | |
JP2000165937A (ja) | 無線中継装置及び無線中継方法 | |
JP2001086565A (ja) | 空きチャネル検出方法及び通信端末 | |
WO2018040894A1 (zh) | 干扰处理方法及基站和计算机存储介质 | |
JP3076308B2 (ja) | 移動体通信システム | |
JPH10163939A (ja) | 受信装置 | |
JP2001203626A (ja) | 無線中継方式 | |
JP5955755B2 (ja) | デジタル無線通信システムおよび無線装置 | |
JP2965132B2 (ja) | 移動無線機 | |
JP2003169030A (ja) | 無線通信装置およびこれを用いた折り返し試験方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |