JP2003208489A - 証明システム、証明装置、証明方法、証明プログラム、証明プログラム格納媒体、携帯端末装置、証明情報取得方法、証明情報取得プログラム、証明情報取得プログラム格納媒体、商品販売装置、商品販売方法、商品販売プログラム、商品販売プログラム格納媒体 - Google Patents

証明システム、証明装置、証明方法、証明プログラム、証明プログラム格納媒体、携帯端末装置、証明情報取得方法、証明情報取得プログラム、証明情報取得プログラム格納媒体、商品販売装置、商品販売方法、商品販売プログラム、商品販売プログラム格納媒体

Info

Publication number
JP2003208489A
JP2003208489A JP2002006770A JP2002006770A JP2003208489A JP 2003208489 A JP2003208489 A JP 2003208489A JP 2002006770 A JP2002006770 A JP 2002006770A JP 2002006770 A JP2002006770 A JP 2002006770A JP 2003208489 A JP2003208489 A JP 2003208489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
certification
user
personal
presented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002006770A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobumoto Komai
信泉 駒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002006770A priority Critical patent/JP2003208489A/ja
Priority to US10/341,486 priority patent/US7079922B2/en
Publication of JP2003208489A publication Critical patent/JP2003208489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/206Point-of-sale [POS] network systems comprising security or operator identification provisions, e.g. password entry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3227Aspects of commerce using mobile devices [M-devices] using secure elements embedded in M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • G06Q20/40145Biometric identity checks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1025Identification of user by a PIN code

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、第三者による不当な利用をほぼ確実
に防止し得るものにする。 【解決手段】本発明は、証明装置2に利用者に対して証
明した個人情報を記憶して利用者を登録し、携帯電話機
5から送信された利用者提示パスワードと個人情報の一
部として記憶しているパスワードとが一致して、登録し
ている利用者と携帯電話機5を操作している利用者とが
同一であると特定された上で、個人情報に基づいて利用
者が成人であることを証明する成人証明データD9を携
帯電話機5に送信するようにしたことにより、携帯端末
に個人情報を証明する証明情報を取得させ、第三者によ
る証明情報の不当な使用をほぼ確実に防止することがで
き、かくして第三者による不当な利用をほぼ確実に防止
し得る証明システムを実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は証明システム、証明
装置、証明方法、証明プログラム、証明プログラム格納
媒体、携帯端末装置、証明情報取得方法、証明情報取得
プログラム、証明情報取得プログラム格納媒体、商品販
売装置、商品販売方法、商品販売プログラム、商品販売
プログラム格納媒体に関し、例えば、商品の購入に利用
可能な証明システムに適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の証明システムとして、未
成年には販売を許可しない商品(以下、これを未成年販
売禁止商品と呼ぶ)を扱う自動販売機に設けられた証明
書読取装置に例えば利用者の自動車運転免許証が証明書
として挿入されると、当該挿入された自動車運転免許証
に基づいて利用者が成人であるか否かを判断し、成人で
あると判断すると未成年販売禁止商品の購入を許可する
ものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかる証明
システムにおいては、成人である利用者の自動車運転免
許証が盗難や紛失によって第三者に渡ると、当該第三者
がその自動車運転免許証を使用して、当該証明システム
を不当に利用するおそれがあった。
【0004】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、第三者による不当な利用をほぼ確実に防止し得る証
明システム、証明装置、証明方法、証明プログラム、証
明プログラム格納媒体、携帯端末装置、証明情報取得方
法、証明情報取得プログラム、証明情報取得プログラム
格納媒体、商品販売装置、商品販売方法、商品販売プロ
グラム、商品販売プログラム格納媒体を提案するもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、証明装置と、携帯端末装置とから
構築される証明システムでは、当該証明装置は、ユーザ
に対して証明した個人情報を登録する登録手段と、ユー
ザ固有の暗証情報を記憶する記憶手段と、当該携帯端末
装置から送信された提示暗証情報と当該ユーザの当該個
人情報の証明を要求する個人情報証明要求とを受信する
要求受信手段と、当該暗証情報と当該提示暗証情報とが
一致するか否かを判断する判断手段と、当該判断手段の
判断結果として、当該暗証情報と当該提示暗証情報とが
一致したとき、当該個人情報証明要求に応じた当該ユー
ザの当該個人情報を証明する証明情報を当該携帯端末装
置に送信する情報送信手段とを具え、当該携帯端末装置
は、当該提示暗証情報を入力するための入力手段と、当
該提示暗証情報と当該個人情報証明要求とを当該証明装
置に送信する要求送信手段と、当該提示暗証情報と当該
個人情報証明要求とを当該証明装置に送信した結果、当
該証明装置から送信された当該証明情報を受信する情報
受信手段とを具えるようにした。
【0006】従って、暗証情報と提示暗証情報とを比較
して携帯端末装置を使用するユーザが証明済みの個人情
報を登録したユーザであるか否かを適確に判断し、当該
携帯端末装置を使用するユーザが証明済みの個人情報を
登録したユーザであると特定したときのみ、そのユーザ
の使用する携帯端末装置に、当該ユーザの要求に応じた
個人情報を証明する証明情報を取得させることができ
る。この結果、第三者による証明情報の不当な使用をほ
ぼ確実に防止することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
【0008】図1において、1は全体として本発明によ
る証明システムを示し、パーソナルコンピュータ構成の
証明装置2にインターネット3を介して無線通信システ
ムの固定無線局である基地局4が接続されると共に、当
該基地局4に無線通信システムの移動無線局である携帯
電話機5が無線接続されるようになされている。
【0009】また、携帯電話機5は、未成年には販売を
許可しない商品(以下、これを未成年販売禁止商品と呼
ぶ)を扱う自動販売機6とBluetoothに準拠し
た近距離無線通信によって無線接続し得るようになされ
ている。
【0010】因みにBluetoothは標準化団体で
あるBluetooth SIG(Special Interest Gr
oup)によって標準化された近距離無線データ通信規格
であり、 2.4[GHz]帯のISM(Industrial Scientific
Medical)帯に帯域幅 1[MHz]のチャネルを79個設定
し、1秒間に1600回チャネルを切り換える周波数ホッピ
ング方式のスペクトラム拡散通信方式を用い、1[Mbit/
秒](実効 721[kbit/秒]のデータ伝送速度で10[m]のデ
ータ伝送を行うように規定されている。
【0011】この場合、証明装置2は、携帯電話機5か
ら利用者の氏名、利用者の成年月日、利用者固有の暗証
情報(以下、これをパスワードと呼ぶ)等でなる登録申
請情報を携帯電話機から基地局4及びインターネット3
を順次介して送信されると、当該登録申請情報を受信す
る。
【0012】そして、証明装置2は、登録申請情報の内
容(すなわち携帯電話機5を所有する利用者の氏名及び
生年月日の個人情報)が正しいか否かを、当該利用者と
契約した携帯電話会社の例えばインターネットに存在す
る利用者データベース装置(図示せず)に問い合せる。
【0013】これにより証明装置2は、登録を要求した
利用者の個人情報が正しいと証明されると利用者に対し
て固有の利用者ID(IDentification)を割り当てると
共に、当該利用者IDを登録申請情報に付加し、これら
をまとめて利用者情報として記憶することにより利用者
を登録する。
【0014】因みに証明装置2は、このとき利用者ID
をインターネット3及び基地局4を順次介して、登録を
要求した利用者の携帯電話機5に当該利用者IDと共に
登録の終了を利用者に通知する。
【0015】この状態で証明装置2は、携帯電話機5か
ら利用者ID及び利用者の提示する(すなわち入力され
た)パスワード(以下、これを利用者提示パスワードと
呼ぶ)が成人証明要求として基地局4及びインターネッ
ト3を順次介して送信されると、これを受信する。
【0016】この場合、証明装置2は、受信した成人証
明要求に含まれる利用者IDに基づいて、予め登録して
いる利用者の利用者情報を選択すると共に、当該選択し
た利用者情報に含まれるパスワードが当該成人証明要求
に含まれる利用者提示パスワードと一致するか否かを判
断する。
【0017】この結果、証明装置2は、パスワードと利
用者提示パスワードとが一致すると、携帯電話機5を操
作する利用者と証明装置2に登録した利用者とが同一で
あると判断し、引き続き、利用者情報に含まれる利用者
の生年月日に基づいて、携帯電話機5を操作する利用者
が成人であるか否かを判別する。
【0018】これにより、証明装置2は、携帯電話機5
を操作する利用者が成人であると判別すると、成人であ
ることを証明する成人証明情報をインターネット3及び
基地局4を順次介して携帯電話機5に送信する。
【0019】因みに、証明装置2は、パスワードと利用
者提示パスワードとが一致しないとき、また、携帯電話
機5を操作する利用者が成人ではない(すなわち未成年
である)と判別したときには、成人証明要求に応じられ
ないことを表すエラー情報をインターネット3及び基地
局4を介して携帯電話機5に送信する。
【0020】このようにして、証明装置2は、事前に個
人情報の正しいことを証明して登録した利用者と携帯電
話機5を操作する利用者とが一致し、かつ当該利用者が
成人であるときのみ、その利用者に対して成人証明情報
を取得させることができる。
【0021】そして、携帯電話機5が証明装置2から取
得した成人証明情報を自動販売機6に送信すれば、当該
自動販売機6は、その成人証明情報に基づいて、未成年
販売禁止商品の購入を希望する利用者(すなわち携帯電
話機5を操作する利用者)が成人であると判断し、かく
してその利用者に対して、未成年販売禁止商品の購入を
許可するようになされている。
【0022】因みに、自動販売機6は、携帯電話機5か
ら送信されたエラー情報を受信したときには、未成年販
売禁止商品の購入を許可しないようになされている。
【0023】これにより、証明システム1は、携帯電話
機5を不当に取得した第三者や未成年が自動販売機6か
ら不当に未成年販売禁止商品を購入することを未然に防
止することができる。
【0024】ここで、図2に示すように証明装置2は、
制御部(以下、これを証明装置制御部と呼ぶ)7に利用
者情報記憶部8及びネットワークインターフェイス9が
接続され構成されている。
【0025】この場合、証明装置制御部7は、図示しな
いCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read
Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及び
RTC(Real Time Clock)回路等でなり、当該ROM
に予め格納されている基本プログラムや成人証明プログ
ラム等の各種アプリケーションプログラムをRAMで展
開することにより、これら各種アプリケーションプログ
ラムに従って、証明装置2における各種機能を統括的に
制御して実現し得るようになされている。
【0026】また、利用者情報記憶部8は、例えばハー
ドディスクドライブで構成され、予め利用者登録画面デ
ータD1及び成人証明受付画面データD2が記憶されて
いる。
【0027】これに加えて、図3に示すように、利用者
情報記憶部8には、当該利用者情報を構成する利用者I
D10、利用者氏名11、利用者成年月日12、パスワ
ード13、図示しない携帯電話機5の電話番号及びメー
ルアドレス等が、利用者毎に対応付けられ、かつ、多数
の利用者分の利用者情報がリスト化されて生成された、
利用者データテーブルが記憶されている。
【0028】そして、証明装置2は、携帯電話機5から
送信された利用者の登録要求データD4をネットワーク
インターフェイス9を介して受信すると、利用者情報記
憶部8から利用者登録画面データD1を読み出し、当該
読み出した利用者登録画面データD1をネットワークイ
ンターフェイス9から携帯電話機5へ送信する。
【0029】この結果、証明装置制御部7は、携帯電話
機5から利用者登録画面データD1に基づく利用者登録
画面上で入力された利用者の氏名、生年月日、パスワー
ド、メールアドレス、電話番号等からなる登録申請情報
が登録申請データD3として送信されることにより、当
該登録申請データD3をネットワークインターフェイス
9を介して受信すると、登録申請データD3に基づい
て、利用者の個人情報が正しいか否かを問い合せるため
の利用者情報確認データD4を生成し、当該生成した利
用者情報確認データD4を携帯電話会社のインターネッ
ト上の利用者データベース装置(図示せず)に送信す
る。
【0030】そして、証明装置制御部7は、利用者デー
タベース装置から利用者の個人情報が正しい(すなわ
ち、不当に作成されたり、ねつ造されたものではない)
ことを証明した契約利用者確認データD5を受信する
と、利用者の登録処理を続行する。
【0031】すなわち、証明装置制御部7は、登録を要
求した利用者に対して固有の利用者IDを割り当てると
共に、これを登録申請データD3に基づく登録申請情報
に付加して利用者情報として利用者情報記憶部8に記憶
すると共に、利用者IDを含む登録完了データD6を携
帯電話機5に送信する。
【0032】これにより、証明装置制御部7は、登録用
に提示した個人情報が正しいことを証明された利用者の
みを登録することができる。
【0033】また、証明装置制御部7は、携帯電話機5
から成人証明情報を要求する証明情報取得要求データD
7が送信されると、その証明情報取得要求データD7を
ネットワークインターフェイス9を介して受信し、当該
受信した証明情報取得要求データD7に応じて利用者情
報記憶部8から成人証明受付画面データD2を読み出す
と共に、当該読み出した成人証明受付画面データD2を
ネットワークインターフェイス9から取得要求元の携帯
電話機5へ送信する。
【0034】この結果、証明装置制御部7は、取得要求
元の携帯電話機5から成人証明受付画面データD2上で
入力された利用者ID及び利用者提示パスワードが成人
証明要求データD8として送信されると、これをネット
ワークインターフェイス9を介して受信する。
【0035】そして、証明装置制御部7は、成人証明要
求データD8に基づいて得られた利用者IDに基づいて
利用者情報記憶部8内の利用者データベースの各利用者
情報を検索し、当該パスワードを読み出すと共に、その
読み出したパスワードと成人証明要求データD8に基づ
いて作られた利用者提示パスワードとが一致するか否か
を判断する。
【0036】この結果、証明装置制御部7は、パスワー
ドと利用者提示パスワードとが一致すると、利用者デー
タテーブル内の利用者IDに対応する利用者生年月日と
内部のRTC回路で計時している現在日時を表す年月日
情報に基づいて利用者の年齢を検出すると共に、当該検
出した年齢が成人の種々に属するか否かを判断する。
【0037】因みに、証明装置制御部7は、携帯電話機
5を操作している利用者が成人であると判断すると、当
該利用者が成人であることを証明する成人証明データD
9を生成し、当該生成した成人証明データD9をネット
ワークインターフェイス9から取得要求元の携帯電話機
5へ送信する。
【0038】また、証明装置制御部7は、携帯電話機8
を操作している利用者から成人ではないと判断すると、
成人証明情報の取得要求には応じられないことを表すエ
ラーデータD10を生成し、当該生成したエラーデータ
D10をネットワークインターフェイス9から取得要求
元の携帯電話機5へ送信する。
【0039】因みに、証明装置制御部7は、利用者情報
記憶部8内に、成人証明要求データD8に基づいて得ら
れた、利用者IDに対応する利用者情報が存在しない場
合や利用者提示パスワードと利用者情報内のパスワード
とが一致しない場合には、上述したエラーデータD10
を生成し、当該生成したエラーデータD10をネットワ
ークインターフェイス9から取得要求元の携帯電話機5
へ送信する。
【0040】ところで、証明装置2は、成人である利用
者が未成年販売禁止商品を購入すると、自動販売機6か
ら携帯電話機5に取得する割引ポイントデータD11や
プレゼントポイントデータD12がその携帯電話機5か
ら送信されるとこれらをネットワークインターフェイス
9を介して受信して利用者情報記憶部8に利用者IDに
対応付けて記憶して蓄積している。
【0041】そして、証明装置2は、利用者情報記憶部
8に割引ポイントデータD11が一定以上蓄積されてい
ると、成人証明情報の要求の際に、成人証明データD9
に割引情報データD13を付加し、ネットワークインタ
ーフェイス9を介して取得要求元の携帯電話機5に送信
するようになされている。
【0042】これにより、証明装置2は、自動販売機6
を頻繁に利用する利用者に対して割引情報を付与するこ
とにより、割引価格で商品を購入させることができる。
【0043】また、証明装置2は、利用者情報記憶部8
にプレゼントポイントデータD12が一定以上蓄積され
ると、携帯電話機5の利用者に代わり未成年販売禁止商
品の販売会社に自動でプレゼントを応募するようになさ
れており、商品のシール等を集めて葉書で応募するよう
な利用者の手間を解消することができる。
【0044】このように証明システム1は、利用者情報
記憶部8に利用者IDに対応づけて割引ポイント情報や
プレゼントポイント情報を設けて記憶して蓄積し、割引
価格での販売やプレゼントに自動で応募する等の付加的
な特典を実施する場合に容易に対応することができる。
【0045】図4に示すように、携帯電話機5は、当該
携帯電話機5の各種機能を統括的に制御する制御部(以
下、これを電話機制御部と呼ぶ)14にスピーカ15、
マイクロホン16、入力部17、通信処理部18、表示
部19、近距離無線インターフェイス20が接続されて
いる。
【0046】電話機制御部14は、図示しないCPU、
ROM及びRAM等からなるマイクロコンピュータ構成
でなりROMに予め格納されている各種プログラム及び
成人証明情報取得プログラム等の各種アプリケーション
プログラムをRAMで展開することにより、これら各種
プログラムに従って、携帯電話機5における各種機能を
統括的に制御して実現し得るようになされている。
【0047】電話機制御部14は、通話モード時、操作
キー等でなる入力部17の操作に応じて通話相手の電話
番号や発呼要求等からなる通話指示命令が与えられる
と、当該通話指示命令に基づいて、基地局4を介して通
話相手の電話機(図示せず)との通話状態を確保する。
【0048】そして、電話機制御部14は、この際、マ
イクロホン16により集音したユーザの音声でなる音声
データD14を通信処理部18に送出することにより、
当該通信処理部18でその音声データD14に所定の送
信処理を施し、得られた音声信号S1をアンテナ素子2
1を介して基地局4に向けて送信すると共に、通話相手
の電話機(図示せず)から基地局4を介して送信される
音声信号S2をアンテナ素子21で受信して通信処理部
18に取り込み、当該通信処理部18により当該音声信
号S2に所定の受信処理を施し、得られた音声データD
15をスピーカ15に送出することにより、当該音声デ
ータD15に基づく通話相手の音声をスピーカ15を介
して出力する。
【0049】これにより電話機制御部14は、ユーザと
通話相手との通話を成立させる。
【0050】ここで、携帯電話機5の利用者が証明装置
2に対して登録を要求する場合、電話機制御部14は、
入力部17を介して入力される登録の要求命令を表す、
登録要求データD16を生成し、当該生成した登録要求
データD16を通信処理部18に送出する。
【0051】通信処理部18は、電話機制御部14から
与えられた登録要求データD16に所定の送信処理を施
し、得られた登録要求信号S3をアンテナ素子21から
基地局4、インターネット3を順次介して証明装置2に
送信する。
【0052】その結果、通信処理部18は、証明装置2
からインターネット3、基地局4を順次介して送信され
る利用者登録画面信号S4をアンテナ素子21を介して
取り込み、当該取り込んだ登録画面信号4に所定の受信
処理を施すことにより、利用者登録画面データD17を
生成し、これを電話機制御部14に送出する。
【0053】電話機制御部14は、通信処理部18から
与えられた利用者登録画面データD17を表示部19に
送出し、表示部19に利用者登録画面データD17に基
づく図示しない利用者登録画面を表示する。
【0054】この状態で、電話機制御部14は、入力部
17の操作に応じて利用者登録画面上で登録申請情報が
入力されると共に、入力部17を介して登録申請情報の
送信命令が入力されると、当該登録申請情報に基づいて
登録申請データD18を生成し、当該生成した登録申請
データD18を通信処理部18へ送出する。
【0055】通信処理部18は、電話機制御部14から
与えられた登録申請データD18に所定の送信処理を施
し、得られた登録申請信号S5をアンテナ素子21から
基地局4、インターネット3を順次介して証明装置2に
送信する。
【0056】この結果、電話機制御部14は、証明装置
2から送信された登録完了信号S6をアンテナ素子21
を介して通信処理部18に取り込む。
【0057】通信処理部18は、登録完了信号S6に所
定の受信処理を施し、得られた登録完了画面データD1
9を電話機制御部14に送出する。
【0058】電話機制御部14は、通信処理部18から
与えられた登録完了画面データD19を表示部19に送
出することにより、表示部19に登録完了画面データD
19に基づく図示しない利用者情報登録完了画面を表示
する。
【0059】これにより、電話機制御部14は、利用者
情報登録完了画面上を介して携帯電話機5を操作する利
用者に割り当てられた利用者IDと利用者により任意で
決定されたパスワードとを確認させると共に、利用者情
報の登録が完了したことを通知する。
【0060】このようにして、成人証明システム1は、
携帯電話機5に利用者登録画面を表示させて、利用者情
報を登録するだけで予め契約している携帯電話会社を通
じて自動で利用者が本人であると確認することにより、
証明装置2に容易に登録することができる。
【0061】また、成人証明システム1は、利用者が自
動車運転免許証の証明書を所有しない場合においても、
携帯電話会社と契約して携帯電話機5を所有していれ
ば、誰であっても証明装置2に登録することができるた
め、携帯電話機5を証明書の代わりとして使用すること
ができる。
【0062】ここで、電話機制御部14は、入力部17
が操作されることにより、証明情報の取得命令が入力さ
れると、当該取得命令に基づいて証明情報取得要求デー
タD20を生成し、当該生成した証明情報取得要求デー
タD20を通信処理部18に送出する。
【0063】通信処理部18は、電話機制御部14から
与えられた証明情報取得要求データD20に所定の送信
処理を施し、得られた証明情報取得要求信号S7をアン
テナ素子21から基地局3、インターネット4を介して
証明装置2へ送信する。
【0064】この結果、通信処理部18は、証明装置
2、インターネット3及び基地局4を介して送信された
成人証明受付画面信号S8をアンテナ素子21を介して
取り込む。
【0065】ここで通信処理部18は、成人証明受付画
面信号S8に所定の受信処理を施し、得られた成人証明
受付画面データD21に送出する。
【0066】電話機制御部14は、通信処理部18から
与えられた成人証明受付画面データD21を表示部19
へ送出し、当該表示部19に成人証明受付画面データD
21に基づく、図5に示すような成人証明受付画面10
0を表示する。
【0067】この成人証明受付画面100は、画面上端
から画面下端にかけて順に状態表示領域101と成人証
明要求入力領域102とが設けられて構成されている。
【0068】成人証明受付画面100は、状態表示領域
101には、電波の受信状態、電子メールの受信の有
無、バッテリ残量等の携帯電話機5の状態を表す各種情
報を示す複数のアイコンが表示されている。
【0069】また、成人証明受付画面100は、成人証
明要求入力領域102の中央部に数字及びアルファベッ
ト等で利用者IDを入力するための利用者ID入力領域
103が設けられると共に、当該利用者ID入力領域1
03の下方に、数字及びアルファベット等でパスワード
を入力するための利用者パスワード入力領域104が設
けられ、さらにパスワード入力領域104の下方に、利
用者ID及び利用者パスワードを成人証明要求として証
明装置2へ送信するための成人証明開始アイコン105
が設けられている。
【0070】この場合、電話機制御部14は、入力部1
7の操作に応じて成人証明受付画面100上の利用者I
D入力領域103及び利用者パスワード入力領域104
を介して利用者ID及び利用者パスワードが入力される
と共に、成人証明開始アイコン105の選択決定命令が
入力されると、成人証明要求データD22を生成し、当
該生成した成人証明要求データD22を通信処理部18
に送出する。
【0071】通信処理部18は、電話機制御部14から
与えられた成人証明要求データD22に所定の送信処理
を施し、得られた成人証明要求信号S9をアンテナ素子
21から基地局4に送信する。
【0072】この結果、通信処理部18は、証明装置2
において携帯電話機5を操作する利用者が事前に登録し
た利用者であると特定することができ、続いてその利用
者が成人であると証明されると、証明装置2からインタ
ーネット3及び基地局4を介して携帯電話機5へ送信さ
れる成人証明信号S10をアンテナ素子21を介して取
り込む。
【0073】そして、通信処理部18は、成人証明信号
S10に所定の受信処理を施すことにより、成人証明デ
ータD23を生成し、当該成人証明データD23を電話
機制御部14に送出する。
【0074】そして、電話機制御部14は、通信処理部
18から与えられた成人証明データD23に基づき、成
人証明表示画面データD24を生成し、当該生成した成
人証明表示画面データD24を表示部19へ送出するこ
とにより、表示部19に成人証明表示画面データD24
に基づく図6に示すような成人証明画面110を表示す
る。
【0075】ここで、成人証明画面110は、画面上端
から画面下端にかけて順に状態表示領域111と成人証
明情報表示領域112とが設けられて構成されている。
【0076】この場合、成人証明画面110は、状態表
示領域111に成人証明受付画面100(図5)と同様
に携帯電話機5の状態を表す各種アイコンが表示されて
いる。
【0077】また、成人証明画面110は、成人証明情
報表示領域112の中央部に利用者が成人であることを
証明する情報として成人証明情報113が表示されると
共に、当該成人証明情報113の下方に自動販売機6に
成人証明データD23を送信するための成人証明送信ア
イコン114が表示されている。
【0078】この状態で、図4において、電話機制御部
14は、入力部17の操作に応じて、成人証明画面11
0上で成人証明送信アイコン114の選択決定命令が入
力されると、成人証明データD23を近距離無線インタ
ーフェイス(以下、これを電話機近距離無線インターフ
ェイスと呼ぶ)20へ送出し、当該成人証明データD2
3に所定の送信処理を施し、得られた成人証明信号S1
1を電話機用近距離無線アンテナ22を介して携帯電話
機5の近傍に位置する自動販売機6に送信する。
【0079】なお、この携帯電話機5においては、利用
者ID及び利用者提供パスワードを内部に記憶すること
なく、また成人証明情報についても未成年販売禁止商品
の購入が終了したり表示部の表示を切り換えた時点で消
去している。
【0080】これにより携帯電話機5は、当該携帯電話
機5自体が第三者に渡った場合でも利用者ID、利用者
提示パスワード、成人証明情報が不当に利用されること
を適確に防止することができる。
【0081】因みに、携帯電話機5は、成人証明データ
D23に割引情報データD25が付加されている場合、
当該割引情報データD25も成人証明データD23にそ
のまま付加して、自動販売機6に送信するようになされ
ている。
【0082】このようにして、証明システム1は、携帯
電話機5の利用者が自動販売機6を利用する頻度に応じ
て、割引価格で商品を提供することができる。
【0083】また、電話機制御部14は、商品購入後に
自動販売機6から送信される割引ポイントデータD26
及びプレゼントポイントデータD27を通信処理部18
へ送出し、通信処理部18において所定の送信処理を施
し、得られる割引ポイント信号S12、プレゼントポイ
ント信号S13をアンテナ素子21から証明装置2へ送
信する。
【0084】また、携帯電話機5は、証明装置2から成
人証明情報の取得要求に応じられないことを表すエラー
信号S14をアンテナ素子21を介して通信処理部18
へ取り込み、当該通信処理部18においてエラー信号S
14に所定の受信処理を施し、得られるエラーデータD
28に基づき、エラー情報画面データD29を生成し、
当該エラー情報画面データD29を表示部19へ送出
し、図示しないエラー情報画面を表示する。
【0085】続いて図7に示す自動販売機6は、制御部
(以下、これを販売機制御部と呼ぶ)23に近距離無線
インターフェイス(以下、これを販売機用近距離無線イ
ンターフェイスと呼ぶ)24及び販売部25が接続され
ている。
【0086】ここで、販売機制御部23は、携帯電話機
5から送信された成人証明信号S15をアンテナ(以
下、これを販売機用近距離無線アンテナと呼ぶ)26を
介して受信すると販売機用近距離無線インターフェイス
25へ取り込み、当該販売機用近距離無線インターフェ
イス25において成人証明信号S15に所定の受信処理
を施すことにより、得られた成人証明データD30を取
り込んで、当該成人証明データD30に応じて販売部2
6において未成年販売禁止商品の販売を開始する。
【0087】因みに、販売機制御部23は、成人証明デ
ータD30に割引情報データD31が付加されている場
合、成人証明データD30と共に、割引情報データD3
1を販売部26に送出し、未成年販売禁止商品を割引情
報データD31に基づく割引価格での販売を開始する。
【0088】因みに、販売機制御部23は、成人の利用
者によって未成年販売禁止商品が購入されると、割引ポ
イントデータD32及びプレゼントポイントデータD3
3を生成し、販売機用近距離無線インターフェイス25
において所定の送信処理を施すことにより、得られた割
引ポイント信号S16及びプレゼントポイント信号S1
7を携帯電話機5へ送信する。
【0089】ここで実際上、証明装置2の証明装置制御
部7は、携帯電話機8からの取得要求時、図8に示す成
人証明処理手順RT1の開始ステップから入ってステッ
プSP1に移り、ステップSP1において携帯電話機5
から送信される証明情報取得要求データD1を待ち受
け、当該証明情報取得要求データD7を受信すると、成
人証明受付画面データD2を読み出し取得要求元の携帯
電話機5へ送信して、続くステップSP2へ移る。
【0090】ステップSP2において証明装置制御部7
は、携帯電話機5から送信された成人証明要求データD
8を受信したか否かを判断する。
【0091】ステップSP2において否定結果が得られ
ると、このことは、成人証明要求データD8を受信して
いないことを表しており、このとき、証明装置制御部7
はステップSP1へ戻る。
【0092】これに対してステップSP2において肯定
結果が得られると、このことは、成人証明要求データD
8を受信したことを表しており、このとき、証明装置制
御部7は、ステップSP3へ移る。
【0093】ステップSP3において証明装置制御部7
は、成人証明要求データD8の利用者IDに対応する利
用者データベースの利用者情報を検索したか否かを判断
する。
【0094】ステップSP3において否定結果が得られ
ると、このことは、成人証明要求データD8の利用者I
Dに対応する利用者情報を検索できなかったことを表し
ており、このとき証明装置制御部7は、ステップSP4
へ移る。
【0095】これに対してステップSP3において肯定
結果が得られると、このことは、成人証明要求データD
8の利用者IDに対応する利用者情報を検索したことを
表しており、このとき、証明装置制御部7はステップS
P5へ移る。
【0096】ステップSP5において証明装置制御部7
は、検索した利用者情報内のパスワードと成人証明要求
データD8の利用者提示パスワードとが一致するか否か
を判断する。
【0097】ステップSP5において否定結果が得られ
ると、このことは、検索した利用者情報内のパスワード
と成人証明要求データD8の利用者提示パスワードとが
一致しなかったことを表しており、このとき、証明装置
制御部7はステップSP4へ移る。
【0098】これに対して、ステップSP5において肯
定結果が得られると、このことは、検索した利用者情報
内のパスワードと成人証明要求データD8の利用者提示
パスワードとが一致したことを表しており、このとき証
明装置制御部7はステップSP6へ移る。
【0099】ステップSP6において証明装置制御部7
は、検索した利用者情報内の生年月日とRTC回路で計
時している年月日情報とに基づいて与えられる年月日情
報の経過年数を調べることにより、利用者が成人である
か否かを判断する。
【0100】ステップSP6において否定結果が得られ
ると、このことは、利用者情報記憶部8に登録されてい
る利用者が未成年であることを表しており、このとき証
明装置制御部7はステップSP4へ移る。
【0101】ステップSP4において証明装置制御部7
は、エラーデータD10を携帯電話機5に送信して、ス
テップSP1へ戻り上述の処理を繰り返す。
【0102】これに対して、ステップSP6において肯
定結果が得られると、このことは、利用者情報記憶部8
に登録されている利用者が成人であることを表してお
り、このとき証明装置制御部7はステップSP7へ移
る。
【0103】ステップSP7において証明装置制御部7
は、成人証明データD9を携帯電話機5へ送信すると、
ステップSP1へと移り上述の処理を繰り返す。
【0104】次に携帯電話機5の電話機制御部14は、
図9に示す成人証明情報取得処理手順RT2の開始ステ
ップから入ってステップSP10に移る。ステップSP
10において電話機制御部14は、入力部17を介して
証明情報取得要求命令が入力されると、当該取得要求に
基づく証明情報取得要求信号S7を証明装置2に送信し
て、ステップSP11へ移る。
【0105】ステップSP11において電話機制御部1
4は、成人証明受付画面信号S8をアンテナ素子21を
介して通信処理部18に取り込み、当該通信処理部18
において所定の受信処理を施すことにより得られる、成
人証明受付画面データD21を表示部19へ送出するこ
とにより、表示部19に成人証明受付画面100を表示
して、ステップSP12へ移る。
【0106】ステップSP12において電話機制御部1
4は、入力部17の操作に応じて成人証明受付画面10
0上で利用者ID及び利用者提示パスワードが入力さ
れ、この状態で成人証明要求アイコン105を選択する
命令が入力されると、成人証明要求信号S9を証明装置
2に送信して、次のステップSP13へ移る。
【0107】ステップSP13において電話機制御部1
4は、成年証明データD23を受信したか否かを判断す
る。
【0108】ステップSP13において否定結果が得ら
れると、このことは携帯電話機5が未成年の利用者か利
用者以外の第三者によって操作されていることを表して
おり、このとき電話機制御部14はステップSP14へ
移る。
【0109】ステップSP14において電話機制御部1
4は、エラー情報画面データD29を表示部19へ送出
し、当該表示部19にエラー情報画面を表示して、ステ
ップSP15へ移る。
【0110】これに対してステップSP13において、
肯定結果が得られると、このことは携帯電話機5が、成
人である正規の利用者により操作されていることを表し
ており、このとき電話機制御部14はステップSP16
へ移る。
【0111】ステップSP16において電話機制御部1
4は、受信した成人証明データD23に基づく成人証明
表示画面データD24を表示部19に送出し、当該表示
部19に成人証明画面110を表示すると、次のステッ
プSP15へ移る。
【0112】ステップSP15において電話機制御部1
4は、携帯電話機5における成人証明情報取得処理手順
RT2を終了する。
【0113】続いて、自動販売機6の販売機制御部28
は、図10に示す未成年販売禁止商品購入許可処理手順
RT3の開始ステップから入ってステップSP20へ移
り、携帯電話機5から送信される成人証明信号S15を
待ち受け、成人証明信号S15を受信するとステップS
P21へ移る。
【0114】ステップSP21において販売機制御部2
8は、成人証明信号S15に基づく成人証明データD3
0を販売部25に送出し、未成年販売禁止商品の購入を
許可し、次のステップSP22へ移り、未成年販売禁止
商品購入許可処理手順RT3を終了させる。
【0115】ここで、証明システム1の証明装置2と基
地局4と携帯電話機5と自動販売機6による成人証明処
理手順についてまとめると、図11に示すように、まず
携帯電話機5はステップSP30において、入力部17
が操作されることにより証明情報取得要求が入力される
と証明情報取得要求信号S7を証明装置2へ送信する。
【0116】このとき、証明装置2では、ステップSP
40において、携帯電話機5から基地局4を介して証明
情報取得要求データD7を受信し、成人証明受付画面デ
ータD2を携帯電話機5へ送信する。
【0117】また、携帯電話機5は、ステップSP31
において証明装置2から基地局4を介して成人証明受付
画面信号S8を受信すると、表示部19に成人証明受付
画面100(図5)を表示して、ステップSP32へ移
る。
【0118】ステップSP32において、携帯電話機5
は、入力部17が利用者に操作されることにより成人証
明受付画面100(図5)を視認しながら利用者により
利用者ID及び利用者提示パスワードが入力されると共
に、成人証明要求命令が入力されると、成人証明要求信
号S9を証明装置2に対して送信する。
【0119】このとき、ステップSP41において、証
明装置2は、基地局を介して成人証明要求データD22
を受信し、成人証明処理手順RT1におけるステップS
P3〜SP7の処理を実行する。
【0120】ステップSP33において、携帯電話機5
は、成人証明信号S10を受信すると、成人証明データ
D23を表示部19へ送出し、成人証明画面110(図
6)を表示すると、入力部17の操作に応じて自動販売
機6へ成人証明信号S11を送信する。
【0121】このとき、ステップSP50において自動
販売機6は、携帯電話機6から成人証明S16を受信
し、携帯電話機5の利用者が成人であると判断し、未成
年販売禁止商品の販売を開始する。
【0122】以上の構成においては、証明システム1
は、証明装置2が携帯電話機5から入力された登録申請
情報に対して利用者の個人情報が証明されると当該利用
者に利用者IDを割り当てると共に、利用者情報を登録
して、その利用者を登録する。
【0123】そして、この証明システム1は、当該証明
装置2に対して、携帯電話機5から利用者IDと利用者
提示パスワードからなる成人証明要求が送信されると、
成人証明要求の利用者IDと対応した、利用者情報を検
索し、利用者情報が検出されると、検出された利用者情
報内のパスワードと利用者提示パスワードとが一致する
か否かを判断する。
【0124】この結果、証明システム1は、パスワード
と利用者提示パスワードとが一致すると、利用者情報内
の生年月日とRTC回路から提供される年月日情報とか
ら利用者が成人であるか否かを判断し、この結果、利用
者が成人であれば、成人証明データD9を携帯電話機5
に送信するようにした。
【0125】従って、この証明システム1では、証明装
置2に登録された利用者の操作する携帯電話機5に成人
証明情報を発行することができる。
【0126】このようにして、成人証明システム1は、
証明装置2が携帯電話機5から利用者登録画面を介して
取得した、登録申請情報に対して携帯電話会社を通じて
利用者本人の個人情報であるかを証明するため、証明装
置2に個人情報を証明した利用者を容易に登録すること
ができる。
【0127】また、成人証明システム1は、利用者が自
動車運転免許証の証明書を所有しない場合においても、
携帯電話会社と契約して携帯電話機5を所有していれ
ば、誰であっても証明装置2に登録することができるた
め、携帯電話機5を証明書の代わりとして使用すること
ができる。
【0128】さらに証明システム1は、利用者情報記憶
部8に利用者IDに対応づけて割引ポイント情報やプレ
ゼントポイント情報を記録することにより、割引価格で
の販売やプレゼントに自動で応募する等の付加的な特典
を実施する場合に容易に対応することができる。
【0129】そして、証明システム1は、自動販売機6
において携帯電話機5から送信された成人証明信号S1
5を受信して未成年販売禁止商品の販売を許可する構成
のみでよいため、自動車運転免許証等を読み取って、成
人を証明して販売を許可する証明装置を設けた自動販売
機よりも簡易な構成にすることができる。
【0130】さらに、証明システム1は、証明装置2に
未成年であっても登録しておけば、利用者の生年月日と
RTC回路の年月日情報とを比較して利用者の年齢を判
断するため、自動車運転免許証のような証明書を持たな
くても、利用者が二十歳の誕生日を迎えると同時に成人
証明を実行し、自動販売機6に対してすぐに成人である
ことを証明することができるようになり、成人になった
日に未成年販売禁止商品を購入することができる。
【0131】以上の構成によれば、この証明システム1
は、証明装置2に利用者に対して証明した個人情報を記
憶してその利用者を登録し、当該証明装置2に携帯電話
機5から送信された利用者提示パスワードと個人情報の
一部として記憶しているパスワードとが一致して、登録
している利用者と携帯電話機5を操作している利用者と
が同一であると特定された上で、予め証明された個人情
報に基づいて利用者が成人であることを証明する成人証
明データD9を携帯電話機5に送信するようにしたこと
により、ユーザの使用する携帯端末装置に要求に応じた
個人情報を証明する証明情報を取得させ、第三者による
証明情報の不当な使用をほぼ確実に防止することがで
き、かくして第三者による不当な利用をほぼ確実に防止
し得る証明システムを実現できる。
【0132】なお、上述の実施の形態においては、証明
装置として証明情報を発行するパーソナルコンピュータ
構成でなる証明装置2を適用する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、自動販売機6を利用して商
品を販売する企業や、その商品を製造する企業が運営管
理する証明装置、また利用者の契約している携帯電話会
社が利用者の個人情報を予め登録しているデータベース
装置等のように、証明情報を発行することができればこ
の他種々の証明装置を広く適用することができる。
【0133】また、上述の実施の形態においては、携帯
端末装置として携帯電話機5を適用する場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、証明情報を取得するこ
とができれば、PHS(Personal Handy-Phone Syste
m)や無線通信機能を有したPDA(Personal Digital
Assistant)及びノートブック型のパーソナルコンピュ
ータ等、この他種々の携帯端末装置に広く適用すること
ができる。
【0134】さらに、上述の実施の形態においては、ユ
ーザに対して証明した個人情報を登録する登録手段とし
て、証明装置に登録申請情報が与えられると携帯電話会
社の利用者データベース装置(図示せず)に問い合せる
ことにより、ユーザを証明し登録する場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、証明装置2に登録する際
に、登録用の窓口を設けて登録するように、この他種々
の登録手段を用いることができる。
【0135】さらに、上述の実施の形態においては、ユ
ーザ固有の暗証情報を記憶する記憶手段として、ハード
ディスクドライブ構成の利用者情報記憶部8を適用する
場合について述べたが、本発明はこれに限らず、ユーザ
固有の暗証情報を記憶することができれば、記録媒体と
してROM、RAM、光磁気ディスク及び磁気ディスク
等を用いる暗証情報記憶手段のように、この他様々な記
憶手段を広く適用することができる。
【0136】さらに、上述の実施の形態においては、携
帯端末装置から送信された提示暗証情報とユーザの個人
情報の証明を要求する個人情報証明要求とを受信する要
求受信手段として、ネットワークインターフェイス9を
適用する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、提示暗証情報と個人情報証明要求とを受信すること
ができれば、アンテナ及び通信回路を用いて受信する要
求受信手段のように、この他様々な要求受信手段を広く
適用することができる。
【0137】さらに、上述の実施の形態においては、暗
証情報と提示暗証情報とが一致するか否かを判断する判
断手段として、証明装置制御部7を適用する場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、暗証情報と提示暗
証情報とが一致するか否かを判断することがきれば、C
PUやマイクロプロセッサのように、この他種々の構成
でなる判断手段を適用することができる。
【0138】さらに、上述の実施の形態においては、個
人情報証明要求に応じたユーザの個人情報を証明する証
明情報を携帯端末装置に送信する情報送信手段として、
ネットワークインターフェイス9を適用する場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、個人情報証明要求
に応じたユーザの個人情報を証明する証明情報を携帯端
末装置に送信するアンテナ及び通信回路のように、この
他種々の情報送信手段を広く適用できる。
【0139】さらに、上述の実施の形態においては、提
示暗証情報を入力するための入力手段として、携帯電話
機5の操作キーでなる入力部17を適用する場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、提示暗証情報を入
力することができれば、入力手段としてタッチパネルや
ポインティングデバイス等のように、この他種々の構成
でなる入力手段を広く適用することができる。
【0140】さらに、上述の実施の形態においては、当
該証明装置から送信された上記証明情報を受信する情報
受信手段として、通信処理部18とアンテナ素子21と
を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、証明装置に入力暗証情報を送信することができれ
ば、この他種々の情報受信手段を広く適用することがで
きる。
【0141】さらに、上述の実施の形態においては、証
明装置から証明情報を受信する証明情報受信手段とし
て、アンテナ素子21と通信処理部18とを適用する場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、証明装置
から証明情報を受信することができれば、この他種々の
証明情報受信手段を広く適用することができる。
【0142】さらに、上述の実施の形態においては、割
引ポイントデータD32及びプレゼントポイントデータ
D33等を自動販売機6から携帯電話機5を介して証明
装置2へ送信する場合について述べたが、本発明はこれ
に限らず、自動販売機6に割引ポイントデータD32及
びプレゼントポイントデータD33を記憶しておき、自
動販売機6を管理している業者のサービスマンのPoint
Of Sales Terminalを用いて、割引ポイントデータD3
2及びプレゼントポイントデータD33を収拾するよう
にしてもよい。このようにすれば、自動販売機6から携
帯電話機5に割引ポイントデータD32及びプレゼント
データD33を送信する機能を設けなくてもよくなるた
め、自動販売機6の回路構成をより簡易なものにするこ
とができる。
【0143】さらに、上述の実施の形態においては、利
用者を固有の暗証情報及び提示暗証情報として、パスワ
ード及び利用者提示パスワードを適用する場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、指紋情報や利用者し
か知りえない又は利用者しか持ち得ないような利用者を
固有の暗証情報及び提示暗証情報を広く適用できる。
【0144】さらに上述の実施の形態においては、個人
情報を証明する証明情報として成人であることを証明す
る成人証明情報を適用する場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、個人情報を証明する証明情報として
用いることができれば利用者の年齢及び性別及び住所等
の証明情報のように、この他種々の情報を証明情報とし
て広く適用することができる。
【0145】さらに、上述の実施の形態においては、商
品販売装置として未成年には販売を許可しない商品(以
下、これを未成年販売禁止商品と呼ぶ)を扱う自動販売
機6を適用する場合について述べたが、本発明は限ら
ず、証明してから商品を販売することができれば、学生
であることを証明して映画のチケットを学生価格で販売
する券売機のように、この他種々の商品販売装置を適用
することができる。
【0146】さらに、上述の実施の形態においては、
は、証明装置2がROMに予め格納した成人証明プログ
ラムに従って、図8について上述した一連の処理を実行
すると共に、携帯電話機5がROMに予め格納した成人
証明情報取得プログラムに従って図9について上述した
一連の処理を実行すると共に、自動販売機6がROMに
予め格納した商品販売プログラムに従って、図10につ
いて上述した一連の処理を実行するようにした場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、成人証明プログ
ラムの格納されたプログラム格納媒体を証明装置2にイ
ンストールすると共に、さらに成人証明情報取得プログ
ラムの格納されたプログラム格納媒体を携帯電話機5に
インストールすると共に、さらに商品販売プログラムの
格納された商品販売プログラム格納媒体を自動販売機6
にインストールすることにより上述した一連の処理を実
行するようにしても良い。
【0147】そして、このように上述した一連の処理を
実行するための証明プログラム、証明情報取得プログラ
ム及び商品販売プログラムを証明装置2、携帯電話機5
及び自動販売機6にインストールして実行可能な状態と
するために用いられる証明プログラム格納媒体、証明情
報取得プログラム格納媒体及び商品販売プログラム格納
媒体としては、例えばフレキシブルディスク、CD−R
OM(Compact Disc-Read Only Memory)、DVD(Dig
ital Versatile Disc)等のパッケージメディアのみな
らず、プログラムが一時的もしくは永続的に格納される
半導体メモリや磁気ディスク等で実現しても良い。ま
た、これらプログラム格納媒体に証明プログラム、証明
情報取得プログラム及び商品販売プログラムを格納する
手段としては、ローカルエリアネットワークやインター
ネット、ディジタル衛星放送等の有線及び無線通信媒体
を利用してもよく、ルータやモデム等の各種通信インタ
ーフェイスを介して格納するようにしても良い。
【0148】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、証明装置
と、携帯端末装置とから構築される証明システムでは、
当該証明装置は、ユーザに対して証明した個人情報を登
録する登録手段と、ユーザ固有の暗証情報を記憶する記
憶手段と、当該携帯端末装置から送信された提示暗証情
報と当該ユーザの当該個人情報の証明を要求する個人情
報証明要求とを受信する要求受信手段と、当該暗証情報
と当該提示暗証情報とが一致するか否かを判断する判断
手段と、当該判断手段の判断結果として、当該暗証情報
と当該提示暗証情報とが一致したとき、当該個人情報証
明要求に応じた当該ユーザの当該個人情報を証明する証
明情報を当該携帯端末装置に送信する情報送信手段とを
具え、当該携帯端末装置は、当該提示暗証情報を入力す
るための入力手段と、当該提示暗証情報と当該個人情報
証明要求とを当該証明装置に送信する要求送信手段と、
当該提示暗証情報と当該個人情報証明要求とを当該証明
装置に送信した結果、当該証明装置から送信された当該
証明情報を受信する情報受信手段とを設けるようにした
ことにより、ユーザの使用する携帯端末装置に要求に応
じた個人情報を証明する証明情報を取得させ、第三者に
よる証明情報の不当な使用をほぼ確実に防止することが
でき、かくして第三者による不当な利用をほぼ確実に防
止し得る証明システムを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による証明システムの全体構成の一実施
の形態を示す略線図である。
【図2】成人証明装置2の回路構成を示すブロック図で
ある。
【図3】利用者情報記憶部に記憶されたデータテーブル
の構成を示す略線図である。
【図4】携帯電話機5の回路構成を示すブロック図であ
る。
【図5】携帯電話機5における成人証明受付画面を示す
略線図である。
【図6】携帯電話機5における成人証明画面を示す略線
図である。
【図7】自動販売機の回路構成を示すブロック図であ
る。
【図8】証明装置における成人証明処理手順を示すフロ
ーチャートである。
【図9】携帯電話機における成人証明情報取得処理手順
を示すフローチャートである。
【図10】自動販売機における未成年販売禁止商品購入
許可処理手順を示すフローチャートである。
【図11】証明システムの成人証明処理手順を示すシー
ケンスチャートである。
【符号の説明】
1……証明システム、2……証明装置、5……携帯電話
機、6……自動販売機7……証明装置制御部、8……利
用者情報記憶部、9……ネットワークインターフェイ
ス、10……利用者ID、11……利用者氏名、12…
…利用者生年月日情報、13……パスワード、14……
電話機制御部17……入力部、18……通信処理部、2
1……アンテナ素子、20……電話機近距離無線インタ
ーフェイス22……電話機用近距離無線アンテナ、26
……販売機用近距離無線アンテナ、25……販売機用近
距離無線インターフェイス、D8、D22……成人証明
要求データ、D9、D23、D30……成人証明デー
タ、S7……証明情報取得要求信号、S10……成人証
明信号、S11……成人証明信号、RT1……成人証明
処理手順、RT2……成人証明情報取得処理手順、RT
3……未成年販売禁止商品購入許可処理手順。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G07F 9/00 G07F 9/00 P (54)【発明の名称】 証明システム、証明装置、証明方法、証明プログラム、証明プログラム格納媒体、携帯端末装 置、証明情報取得方法、証明情報取得プログラム、証明情報取得プログラム格納媒体、商品販売 装置、商品販売方法、商品販売プログラム、商品販売プログラム格納媒体

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】証明装置と、携帯端末装置とから構築され
    る証明システムにおいて、 上記証明装置は、 ユーザに対して証明した個人情報を登録する登録手段
    と、 ユーザ固有の暗証情報を記憶する記憶手段と、 上記携帯端末装置から送信された提示暗証情報と上記ユ
    ーザの上記個人情報の証明を要求する個人情報証明要求
    とを受信する要求受信手段と、 上記暗証情報と上記提示暗証情報とが一致するか否かを
    判断する判断手段と、 上記判断手段の判断結果として、上記暗証情報と上記提
    示暗証情報とが一致したとき、上記個人情報証明要求に
    応じた上記ユーザの上記個人情報を証明する証明情報を
    上記携帯端末装置に送信する情報送信手段とを具え、 上記携帯端末装置は、 上記提示暗証情報を入力するための入力手段と、 上記提示暗証情報と上記個人情報証明要求とを上記証明
    装置に送信する要求送信手段と、 上記提示暗証情報と上記個人情報証明要求とを上記証明
    装置に送信した結果、当該証明装置から送信された上記
    証明情報を受信する情報受信手段とを具えることを特徴
    とする証明システム。
  2. 【請求項2】上記証明装置は、 上記判断手段の上記判断結果として、上記暗証情報と上
    記提示暗証情報とが一致したとき、上記個人情報証明要
    求に応じた上記ユーザの上記個人情報が属する種別を判
    別する判別手段を具え、 上記情報送信手段は、 上記判断手段の判断結果として、上記暗証情報と上記提
    示暗証情報とが一致したとき、上記判別手段によって判
    別された上記種別を証明する上記証明情報を上記携帯端
    末装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の証
    明システム。
  3. 【請求項3】上記携帯端末装置から送信された上記証明
    情報を受信する証明情報受信手段と、 上記証明情報に基づいて、所定の商品の購入を許可する
    か否かを判断する購入許可判断手段とを有する商品販売
    装置を具えることを特徴とする請求項2に記載の証明シ
    ステム。
  4. 【請求項4】ユーザに対して証明した個人情報を登録す
    る登録手段と、 ユーザ固有の暗証情報を記憶する記憶手段と、 携帯端末装置から送信された提示暗証情報と上記ユーザ
    の上記個人情報の証明を要求する個人情報証明要求とを
    受信する要求受信手段と、 上記暗証情報と上記提示暗証情報とが一致するか否かを
    判断する判断手段と、 上記判断手段の判断結果として、上記暗証情報と上記提
    示暗証情報とが一致したとき、上記個人情報証明要求に
    応じた上記ユーザの上記個人情報を証明する証明情報を
    上記携帯端末装置に送信する情報証明手段とを具えるこ
    とを特徴とする証明装置。
  5. 【請求項5】上記判断手段の上記判断結果として、上記
    暗証情報と上記提示暗証情報とが一致したとき、上記個
    人情報証明要求に応じた上記ユーザの上記個人情報が属
    する種別を判別する判別手段を具え、 上記情報送信手段は、 上記判断手段の判断結果として、上記暗証情報と上記提
    示暗証情報とが一致したとき、上記判別手段によって判
    別された上記種別を証明する上記証明情報を上記携帯端
    末装置に送信することを特徴とする請求項4に記載の証
    明装置。
  6. 【請求項6】上記情報送信手段は、 上記携帯端末装置が所定の商品販売装置により商品の購
    入の許可を得るために基準となる上記証明情報を上記携
    帯端末装置に送信することを特徴とする請求項5に記載
    の証明装置。
  7. 【請求項7】ユーザに対して証明した個人情報を登録す
    る登録ステップと、 ユーザ固有の暗証情報を記憶する記憶ステップと、 携帯端末装置から送信された提示暗証情報と上記ユーザ
    の上記個人情報の証明を要求する個人情報証明要求とを
    受信する要求受信ステップと、 上記暗証情報と上記提示暗証情報とが一致するか否かを
    判断する判断ステップと、 上記判断手段の判断結果として、上記暗証情報と上記提
    示暗証情報とが一致したとき、上記個人情報証明要求に
    応じた上記ユーザの上記個人情報を証明する証明情報を
    上記携帯端末装置に送信する情報送信ステップとを具え
    ることを特徴とする証明方法。
  8. 【請求項8】上記判断手段の上記判断結果として、上記
    暗証情報と上記提示暗証情報とが一致したとき、上記個
    人情報証明要求に応じた上記ユーザの上記個人情報が属
    する種別を判別する判別ステップを具え、 上記情報送信ステップは、 上記判断手段の判断結果として、上記暗証情報と上記提
    示暗証情報とが一致したとき、上記判別手段によって判
    別された上記種別を証明する上記証明情報を上記携帯端
    末装置に送信することを特徴とする請求項7に記載の証
    明方法。
  9. 【請求項9】上記情報送信ステップは、 上記携帯端末装置が所定の商品販売装置により商品の購
    入の許可を得るために基準となる上記証明情報を上記携
    帯端末装置に送信することを特徴とする請求項8に記載
    の証明方法。
  10. 【請求項10】証明装置に対して、 ユーザに対して証明した個人情報を登録する登録ステッ
    プと、 ユーザ固有の暗証情報を記憶する記憶ステップと、 携帯端末装置から送信された提示暗証情報と上記ユーザ
    の上記個人情報の証明を要求する個人情報証明要求とを
    受信する要求受信ステップと、 上記暗証情報と上記提示暗証情報とが一致するか否かを
    判断する判断ステップと、 上記判断手段の判断結果として、上記暗証情報と上記提
    示暗証情報とが一致したとき、上記個人情報証明要求に
    応じた上記ユーザの上記個人情報を証明する証明情報を
    上記携帯端末装置に送信する情報送信ステップとを実行
    させるための証明プログラム。
  11. 【請求項11】上記判断手段の上記判断結果として、上
    記暗証情報と上記提示暗証情報とが一致したとき、上記
    個人情報証明要求に応じた上記ユーザの上記個人情報が
    属する種別を判別する判別ステップを具え上記情報送信
    ステップは、 上記判断手段の判断結果として、上記暗証情報と上記提
    示暗証情報とが一致したとき、上記判別手段によって判
    別された上記種別を証明する上記証明情報を上記携帯端
    末装置に送信することを特徴とする請求項10に記載の
    証明プログラム。
  12. 【請求項12】上記情報送信ステップは、 上記携帯端末装置が所定の商品販売装置により商品の購
    入の許可を得るために基準となる上記証明情報を上記携
    帯端末装置に送信することを特徴とする請求項11に記
    載の証明プログラム。
  13. 【請求項13】ユーザに対して証明した個人情報を登録
    する登録ステップと、 ユーザ固有の暗証情報を記憶する記憶ステップと、 携帯端末装置から送信された提示暗証情報と上記ユーザ
    の上記個人情報の証明を要求する個人情報証明要求とを
    受信する要求受信ステップと、 上記暗証情報と上記提示暗証情報とが一致するか否かを
    判断する判断ステップと、 上記判断手段の判断結果として、上記暗証情報と上記提
    示暗証情報とが一致したとき、上記個人情報証明要求に
    応じた上記ユーザの上記個人情報を証明する証明情報を
    上記携帯端末装置に送信する情報送信ステップとを具え
    ることを特徴とする証明プログラムを証明装置に実行さ
    せる証明プログラム格納媒体。
  14. 【請求項14】上記判断手段の上記判断結果として、上
    記暗証情報と上記提示暗証情報とが一致したとき、上記
    個人情報証明要求に応じた上記ユーザの上記個人情報が
    属する種別を判別する判別ステップを具え、 上記情報送信ステップは、 上記判断手段の判断結果として、上記暗証情報と上記提
    示暗証情報とが一致したとき、上記判別手段によって判
    別された上記種別を証明する上記証明情報を上記携帯端
    末装置に送信することを特徴とする請求項13に記載の
    証明プログラム格納媒体。
  15. 【請求項15】上記情報送信ステップは、 上記携帯端末装置が所定の商品販売装置により商品の購
    入の許可を得るために基準となる上記証明情報を上記携
    帯端末装置に送信することを特徴とする請求項14に記
    載の証明プログラム格納媒体。
  16. 【請求項16】上記提示暗証情報を入力するための入力
    手段と、 上記提示暗証情報と、ユーザの個人情報の証明を要求す
    る個人情報証明要求とを、上記ユーザに対して証明した
    上記個人情報を登録し、かつユーザ固有の暗証情報を記
    憶している証明装置に送信する要求送信手段と、 上記証明装置から上記暗証情報と上記提示暗証情報とを
    比較して当該暗証情報と上記提示暗証情報とが一致する
    ことにより送信された、上記個人情報証明要求に応じた
    上記ユーザの上記個人情報を証明する証明情報を受信す
    る情報受信手段とを具えることを特徴とする携帯端末装
    置。
  17. 【請求項17】上記情報受信手段は、 上記証明装置から上記暗証情報と上記提示暗証情報とが
    一致することにより送信された、上記個人情報証明要求
    に応じた上記ユーザの上記個人情報が属する種別を証明
    する上記証明情報を受信することを特徴とする請求項1
    6に記載の携帯端末装置。
  18. 【請求項18】上記情報受信手段は、 上記証明装置から送信された、所定の商品販売装置によ
    り商品の購入の許可を得るために基準となる上記証明情
    報を受信することを特徴とする請求項17に記載の携帯
    端末装置。
  19. 【請求項19】上記提示暗証情報を入力する入力ステッ
    プと、 上記提示暗証情報と、ユーザの個人情報の証明を要求す
    る個人情報証明要求とを、上記ユーザに対して証明した
    上記個人情報を登録し、かつユーザ固有の暗証情報を記
    憶している証明装置に送信する要求送信ステップと、 上記証明装置から上記暗証情報と上記提示暗証情報とを
    比較して当該暗証情報と上記提示暗証情報とが一致する
    ことにより送信された、上記個人情報証明要求に応じた
    上記ユーザの上記個人情報を証明する証明情報を受信す
    る情報受信ステップとを具えることを特徴とする証明情
    報取得方法。
  20. 【請求項20】上記情報受信ステップは、 上記証明装置から上記暗証情報と上記提示暗証情報とが
    一致することにより送信された、上記個人情報証明要求
    に応じた上記ユーザの上記個人情報が属する種別を証明
    する上記証明情報を受信することを特徴とする請求項1
    9に記載の証明情報取得方法。
  21. 【請求項21】上記情報受信ステップは、 上記証明装置から送信された、所定の商品販売装置によ
    り商品の購入の許可を得るために基準となる上記証明情
    報を受信することを特徴とする請求項20に記載の証明
    情報取得方法。
  22. 【請求項22】携帯端末装置に対して、 上記提示暗証情報を入力する入力ステップと、 上記提示暗証情報と、ユーザの個人情報の証明を要求す
    る個人情報証明要求とを、上記ユーザに対して証明した
    上記個人情報を登録し、かつユーザ固有の暗証情報を記
    憶している証明装置に送信する要求送信ステップと、 上記証明装置から上記暗証情報と上記提示暗証情報とを
    比較して当該暗証情報と上記提示暗証情報とが一致する
    ことにより送信された、上記個人情報証明要求に応じた
    上記ユーザの上記個人情報を証明する証明情報を受信す
    る情報受信ステップとを実行させるための証明情報取得
    プログラム。
  23. 【請求項23】上記情報受信ステップは、 上記証明装置から上記暗証情報と上記提示暗証情報とが
    一致することにより送信された、上記個人情報証明要求
    に応じた上記ユーザの上記個人情報が属する種別を証明
    する上記証明情報を受信することを特徴とする請求項2
    2に記載の証明情報取得プログラム。
  24. 【請求項24】上記情報受信ステップは、 上記証明装置から送信された、所定の商品販売装置によ
    り商品の購入の許可を得るために基準となる上記証明情
    報を受信することを特徴とする請求項23に記載の証明
    情報取得プログラム。
  25. 【請求項25】上記提示暗証情報を入力する入力ステッ
    プと、 上記提示暗証情報と、ユーザの個人情報の証明を要求す
    る個人情報証明要求とを、上記ユーザに対して証明した
    上記個人情報を登録し、かつユーザ固有の暗証情報を記
    憶している証明装置に送信する要求送信ステップと、 上記証明装置から上記暗証情報と上記提示暗証情報とを
    比較して当該暗証情報と上記提示暗証情報とが一致する
    ことにより送信された、上記個人情報証明要求に応じた
    上記ユーザの上記個人情報を証明する証明情報を受信す
    る情報受信ステップとを具えることを特徴とする証明情
    報取得プログラムを携帯端末装置に実行させる証明情報
    取得プログラム可能媒体。
  26. 【請求項26】上記情報受信ステップは、 上記証明装置から上記暗証情報と上記提示暗証情報とが
    一致することにより送信された、上記個人情報証明要求
    に応じた上記ユーザの上記個人情報が属する種別を証明
    する上記証明情報を受信することを特徴とする請求項2
    5に記載の証明情報取得プログラム格納媒体。
  27. 【請求項27】上記情報受信ステップは、 上記証明装置から送信された、所定の商品販売装置によ
    り商品の購入の許可を得るために基準となる上記証明情
    報を受信することを特徴とする請求項26に記載の証明
    情報取得プログラム格納媒体。
  28. 【請求項28】ユーザに対して証明した個人情報を登録
    し、かつユーザ固有の暗証情報を記憶する証明装置に提
    示暗証情報と上記ユーザの上記個人情報の証明を要求す
    る個人情報証明要求とを送信した携帯端末装置が、上記
    証明装置から上記暗証情報と上記提示暗証情報とが一致
    することにより取得して送信した上記個人情報証明要求
    に応じた上記ユーザの上記個人情報を証明する証明情報
    を受信する証明情報受信手段と、 上記証明情報に基づいて、所定の商品の購入を許可する
    か否かを判断する購入許可判断手段とを具えることを特
    徴とする商品販売装置。
  29. 【請求項29】ユーザに対して証明した個人情報を登録
    し、かつユーザ固有の暗証情報を記憶する証明装置に提
    示暗証情報と上記ユーザの上記個人情報の証明を要求す
    る個人情報証明要求とを送信した携帯端末装置が、上記
    証明装置から上記暗証情報と上記提示暗証情報とが一致
    することにより取得して送信した上記個人情報証明要求
    に応じた上記ユーザの上記個人情報を証明する証明情報
    を受信する証明情報受信ステップと、 上記証明情報に基づいて、所定の商品の購入を許可する
    か否かを判断する購入許可判断ステップとを具えること
    を特徴とする商品販売方法。
  30. 【請求項30】商品販売装置に対して、 ユーザに対して証明した個人情報を登録し、かつユーザ
    固有の暗証情報を記憶する証明装置に提示暗証情報と上
    記ユーザの上記個人情報の証明を要求する個人情報証明
    要求とを送信した携帯端末装置が、上記証明装置から上
    記暗証情報と上記提示暗証情報とが一致することにより
    取得して送信した上記個人情報証明要求に応じた上記ユ
    ーザの上記個人情報を証明する証明情報を受信する証明
    情報受信ステップと、 上記証明情報に基づいて、所定の商品の購入を許可する
    か否かを判断する購入許可判断ステップとを実行させる
    ための商品販売プログラム。
  31. 【請求項31】ユーザに対して証明した個人情報を登録
    し、かつユーザ固有の暗証情報を記憶する証明装置に提
    示暗証情報と上記ユーザの上記個人情報の証明を要求す
    る個人情報証明要求とを送信した携帯端末装置が、上記
    証明装置から上記暗証情報と上記提示暗証情報とが一致
    することにより取得して送信した上記個人情報証明要求
    に応じた上記ユーザの上記個人情報を証明する証明情報
    を受信する証明情報受信ステップと、 上記証明情報に基づいて、所定の商品の購入を許可する
    か否かを判断する購入許可判断ステップとを具えること
    を特徴とする商品販売プログラムを実行させる商品販売
    プログラム格納媒体。
JP2002006770A 2002-01-15 2002-01-15 証明システム、証明装置、証明方法、証明プログラム、証明プログラム格納媒体、携帯端末装置、証明情報取得方法、証明情報取得プログラム、証明情報取得プログラム格納媒体、商品販売装置、商品販売方法、商品販売プログラム、商品販売プログラム格納媒体 Pending JP2003208489A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006770A JP2003208489A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 証明システム、証明装置、証明方法、証明プログラム、証明プログラム格納媒体、携帯端末装置、証明情報取得方法、証明情報取得プログラム、証明情報取得プログラム格納媒体、商品販売装置、商品販売方法、商品販売プログラム、商品販売プログラム格納媒体
US10/341,486 US7079922B2 (en) 2002-01-15 2003-01-13 Certification system, certification apparatus, and certification method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006770A JP2003208489A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 証明システム、証明装置、証明方法、証明プログラム、証明プログラム格納媒体、携帯端末装置、証明情報取得方法、証明情報取得プログラム、証明情報取得プログラム格納媒体、商品販売装置、商品販売方法、商品販売プログラム、商品販売プログラム格納媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006059889A Division JP2006155668A (ja) 2006-03-06 2006-03-06 販売システム、携帯端末装置、販売装置、購入方法及び販売方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003208489A true JP2003208489A (ja) 2003-07-25

Family

ID=27645441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002006770A Pending JP2003208489A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 証明システム、証明装置、証明方法、証明プログラム、証明プログラム格納媒体、携帯端末装置、証明情報取得方法、証明情報取得プログラム、証明情報取得プログラム格納媒体、商品販売装置、商品販売方法、商品販売プログラム、商品販売プログラム格納媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7079922B2 (ja)
JP (1) JP2003208489A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012256128A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Kddi Corp 自動応募サーバ及び方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7353080B2 (en) * 2004-02-19 2008-04-01 Walker Digital, Llc Products and processes for controlling access to vending machine products
US7366586B2 (en) 2005-04-22 2008-04-29 Redbox Automated Retail Llc. System and method for communicating vending information
US7743406B2 (en) * 2004-12-21 2010-06-22 International Business Machines Corporation System and method of preventing alteration of data on a wireless device
US8774963B2 (en) 2005-03-15 2014-07-08 Inventor Holdings, Llc Systems and methods for providing network access
US8060247B2 (en) 2005-04-22 2011-11-15 Redbox Automated Retail, Llc System and method for communicating secondary vending options
US20070084913A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-19 Capital One Financial Corporation Systems and methods for authorizing a transaction for a financial account
US20070138262A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Inventec Corporation Electronic commerce system between a communication device and a vending machine
US20080011825A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-17 Giordano Claeton J Transactions using handheld electronic devices based on unobtrusive provisioning of the devices
US9886809B2 (en) 2007-09-28 2018-02-06 Redbox Automated Retail, Llc Article dispensing machine and method for auditing inventory while article dispensing machine remains operational
US8768789B2 (en) 2012-03-07 2014-07-01 Redbox Automated Retail, Llc System and method for optimizing utilization of inventory space for dispensable articles
US8712872B2 (en) 2012-03-07 2014-04-29 Redbox Automated Retail, Llc System and method for optimizing utilization of inventory space for dispensable articles
US20090306817A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-10 The Coca-Cola Company Virtual Vending Machine
US9218703B2 (en) * 2008-06-09 2015-12-22 The Coca-Cola Company Virtual vending machine in communication with a remote data processing device
US8996162B2 (en) 2009-09-05 2015-03-31 Redbox Automated Retail, Llc Article vending machine and method for exchanging an inoperable article for an operable article
US9104990B2 (en) 2009-09-05 2015-08-11 Redbox Automated Retail, Llc Article vending machine and method for exchanging an inoperable article for an operable article
US9569911B2 (en) 2010-08-23 2017-02-14 Redbox Automated Retail, Llc Secondary media return system and method
US8538581B2 (en) 2010-09-03 2013-09-17 Redbox Automated Retail, Llc Article vending machine and method for authenticating received articles
CN103329174B (zh) 2010-12-01 2016-09-07 茵诺维希股份有限公司 贩卖式修改的气候控制设备
WO2012174171A2 (en) 2011-06-14 2012-12-20 Redbox Automated Retail, Llc System and method for substituting a media article with alternative media
CA2842293C (en) 2011-07-20 2019-10-22 Redbox Automated Retail, Llc System and method for providing the identification of geographically closest article dispensing machines
WO2013019818A2 (en) 2011-08-02 2013-02-07 Redbox Automated Retail, Llc System and method for generating notifications related to new media
CA2844050C (en) 2011-08-03 2018-04-03 Innovaci Inc. Method for remotely managing an environmental control and monitoring device
US9286617B2 (en) 2011-08-12 2016-03-15 Redbox Automated Retail, Llc System and method for applying parental control limits from content providers to media content
CN103327057B (zh) * 2012-03-23 2016-06-01 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 电影购票系统及其手持式电子装置及电影购票方法
AT513016B1 (de) 2012-06-05 2014-09-15 Phactum Softwareentwicklung Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Schließmechanismus mit einem mobilen Endgerät
US9747253B2 (en) 2012-06-05 2017-08-29 Redbox Automated Retail, Llc System and method for simultaneous article retrieval and transaction validation
WO2016057381A1 (en) * 2014-10-07 2016-04-14 Captech Ventures, Inc. System and method to enable rules-restricted vending machine purchases
US10482443B2 (en) * 2016-05-11 2019-11-19 Katzenfreunde Llc System and methods associated with vending machine telemetry, replenishment, and configuration utilizing multiple types communication networks
US10497200B2 (en) * 2017-04-14 2019-12-03 Vendekin Technologies Private Limited System and method for remotely controlling dispensing of product(s) from a vending device

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198682A (ja) * 1984-03-21 1985-10-08 Omron Tateisi Electronics Co Icカ−ドシステム
JPS62249275A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Hitachi Ltd 取引媒体による取引方式
JP2000357261A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Fujitaka:Kk 年齢識別型自動販売機
JP2001306731A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Nec Software Kyushu Ltd ネットワークによる帳票発行・認証システムおよび方法
JP2001306521A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Nec Corp 属性別アクセス制御方法及びシステム並びに認証用プログラム又はアクセス制御用データを記憶した記憶媒体
JP2001318894A (ja) * 2000-03-03 2001-11-16 Eighting:Kk 個人認証方法
JP2001331859A (ja) * 2000-02-15 2001-11-30 Digital Security System & Technology:Kk 自動販売機の離隔管理システム
JP2001357019A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Dainippon Printing Co Ltd Icカードを利用した生活者総合支援システムとそれに使用するicカード

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2307843C (en) * 1997-10-29 2008-02-19 Sonera Oyj Procedure and system for providing a service
JP3936481B2 (ja) * 1998-01-31 2007-06-27 株式会社リコー コンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法
US6101483A (en) * 1998-05-29 2000-08-08 Symbol Technologies, Inc. Personal shopping system portable terminal
JP2000032099A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Nec Saitama Ltd 背面操作部を有する携帯電話機
US6462644B1 (en) * 1998-11-19 2002-10-08 The Coca-Cola Company Network of vending machines connected interactively to data-base building host
JP3055543B2 (ja) * 1998-11-27 2000-06-26 日本電気株式会社 キャッシュレス自動販売機システム
TR200101836T2 (tr) * 1998-12-22 2002-05-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cep telefonu şebekesine erişim.
US6584309B1 (en) * 1999-12-16 2003-06-24 The Coca-Cola Company Vending machine purchase via cellular telephone
US6539282B2 (en) * 2000-05-08 2003-03-25 The Detsky Group, L.P. Vending machine for vending age-restricted products using a credit card and associated methods
TWI235314B (en) * 2000-08-23 2005-07-01 Sanden Corp Management system for vending machines
JP2002269350A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Hitachi Ltd 取引決済方法、取引決済システム並びにそれに用いる携帯通信端末及び加盟店用決済端末

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198682A (ja) * 1984-03-21 1985-10-08 Omron Tateisi Electronics Co Icカ−ドシステム
JPS62249275A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Hitachi Ltd 取引媒体による取引方式
JP2000357261A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Fujitaka:Kk 年齢識別型自動販売機
JP2001331859A (ja) * 2000-02-15 2001-11-30 Digital Security System & Technology:Kk 自動販売機の離隔管理システム
JP2001318894A (ja) * 2000-03-03 2001-11-16 Eighting:Kk 個人認証方法
JP2001306521A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Nec Corp 属性別アクセス制御方法及びシステム並びに認証用プログラム又はアクセス制御用データを記憶した記憶媒体
JP2001306731A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Nec Software Kyushu Ltd ネットワークによる帳票発行・認証システムおよび方法
JP2001357019A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Dainippon Printing Co Ltd Icカードを利用した生活者総合支援システムとそれに使用するicカード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012256128A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Kddi Corp 自動応募サーバ及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030154170A1 (en) 2003-08-14
US7079922B2 (en) 2006-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003208489A (ja) 証明システム、証明装置、証明方法、証明プログラム、証明プログラム格納媒体、携帯端末装置、証明情報取得方法、証明情報取得プログラム、証明情報取得プログラム格納媒体、商品販売装置、商品販売方法、商品販売プログラム、商品販売プログラム格納媒体
JP3207192B1 (ja) 認証方法および装置
US8955085B2 (en) Device registration system, device registration server, device registration method, device registration program, storage medium, and terminal device
JP3785640B2 (ja) サービス提供装置及びサービス提供方法
US20050127167A1 (en) Electronic settlement system, settlement apparatus and terminal
JPH1021305A (ja) 電子商品取引システム
JP2001148037A (ja) 電子チケット利用システム、電子チケット発券装置、電子チケット保持装置、電子チケット検札装置、電子チケット利用方法及び記録媒体
JP2003196566A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、認証処理システム、並びに、プログラム
WO2003034192A1 (en) Systems and methods for facilitating transactions in accordance with a region requirement
US7120603B2 (en) Reservation method, reservation authentication method, reservation confirmation method, reservation servers, shop terminals, portable terminals and memory media
JP2003058171A (ja) コンテンツ販売サイト及びプログラム
EP1452961A1 (en) Mobile communication terminal, application software initiating apparatus, application software initiating system, application software initiating method, and application software initiating program
US8166529B2 (en) Method and device for authenticating a user in a variety of contexts
JP2006155668A (ja) 販売システム、携帯端末装置、販売装置、購入方法及び販売方法
JP2003076804A (ja) 身分証明方法、送信装置、受信装置、通信中継装置、身分証明プログラムならびにそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005050092A (ja) チケット予約受付装置、チケット発券装置、チケット予約方法、チケット予約受付プログラム
JP2000322488A (ja) 紹介履歴管理システム
JP2019220071A (ja) ウェブサーバ及びシステム専用端末
GB2412211A (en) Device and user registration
JP2002150191A (ja) カード決済機能付電話機及びカード決済機能付携帯端末装置
KR20040082848A (ko) 생체정보 인식 이동통신단말기 및 생체정보인식 인증방법
JP2002032710A (ja) 認証用バーコード付与方法、認証方法および装置
JP3641271B2 (ja) バーコード付与方法および認証方法
JP2007243782A (ja) Ip通話端末
JP2005202806A (ja) サービス提供システム、サービス提供サーバ、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060627

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060630

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060811