JP2003203364A - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置

Info

Publication number
JP2003203364A
JP2003203364A JP2002001322A JP2002001322A JP2003203364A JP 2003203364 A JP2003203364 A JP 2003203364A JP 2002001322 A JP2002001322 A JP 2002001322A JP 2002001322 A JP2002001322 A JP 2002001322A JP 2003203364 A JP2003203364 A JP 2003203364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical pickup
disc
optical
disk
pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002001322A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Sakata
昌也 坂田
Masaaki Nio
正昭 仁尾
Noriyuki Kato
典之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP2002001322A priority Critical patent/JP2003203364A/ja
Priority to US10/326,032 priority patent/US7028317B2/en
Publication of JP2003203364A publication Critical patent/JP2003203364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10556Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position
    • G11B11/10567Mechanically moving the transducers
    • G11B11/10571Sled type positioners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10576Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving the transducers for maintaining alignment or spacing relative to the carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08582Sled-type positioners

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はディスクをクランプして回転させ再
生或いは記録処理を行なうディスク装置に関し、簡単な
構成で確実に光ピックアップの光軸をディスクに垂直入
射させることを課題とする。 【解決手段】 クランプ機構23にクランプされたディ
スク22に対し所定の処理を行なう光ピックアップ26
と、この光ピックアップ26の移動を案内するガイドシ
ャフト35,36を有したピックアップ駆動機構34と
を具備するディスク装置において、光ピックアップ26
に設けられたガイドシャフト35,36に軸承される軸
受部26b,26Cの中心軸Aを、光ピックアップ26
から出射される光の光軸Bに対して直交する位置からず
らし、光ピックアップ26の光軸Bがディスク22と略
直交するよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディスク装置に係
り、特にディスクをクランプして回転させ再生或いは記
録処理を行なうディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばデータベースやソフトウエアなど
の情報を記憶させる記憶媒体として、レーザ式ピックア
ップ(光ピックアップ)により再生されるコンパクトデ
ィスクが使用されつつある。そのため、小型化されたノ
ート型パソコン等にも組み込めるように、シャーシ(筐
体)内に内蔵されるディスク装置(CD−ROMドライ
ブ装置,光磁気装置等)の開発が行われている。
【0003】また、ディスク装置には、ディスクを再生
処理が行われる装着位置とディスクをディスク装置に対
して装着脱する排出位置との間で移動させる記録媒体装
着装置と、ディスクを所定の回転数で回転させるディス
ク回転機構が搭載されている。このディスク回転機構
は、図7(A)に示すように、大略するとターンテーブ
ル2、クランプ機構3、及びスピンドルモータ(図示せ
ず)を有し、ディスク1はこのクランプ機構3にクラン
プされることによりターンテーブル2に固定され、この
状態で高速回転する構成となっている。
【0004】しかしながら、クランプ機構3はディスク
1の中央部をクランプするため、このクランプ力によ
り、ディスク1は図7(B)に矢印Mで示す方向に反り
が発生してしまう。従って、このように反ったディスク
1に対し、ガイドシャフト6により光ディスク1の径方
向に移動する光ピックアップ5で再生或いは記録処理を
行なっても、光ピックアップ5からの光が光ディスク1
に対して垂直入射せず、光のスポット品質が劣化して記
録品質及び再生品質が著しく劣化してしまう問題点が生
じる。
【0005】この問題点を解決するため、従来から図8
乃至図10に示す各方法が考案されている。図8に示す
方法は、ターンテーブル2の回転軸を鉛直方向に対して
角度θ1だけ傾けることにより、光ピックアップ5から
の光が光ディスク1に鉛直入射するよう構成したもので
ある。
【0006】また、図9に示す方法は、ガイドシャフト
6を水平方向に対して角度θ2だけ傾けることにより、
光ピックアップ5からの光が光ディスク1に鉛直入射す
るよう構成したものである。更に、図10に示す方法
は、ターンテーブル2の回転軸を鉛直方向にし、かつガ
イドシャフト6を水平方向にしたままで、光ピックアッ
プ5に配設された対物レンズ7のレンズ傾角を光ディス
ク1の反りに合わせることにより、光ピックアップ5か
らの光が光ディスク1に鉛直入射するよう構成したもの
である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た図8に示す方法では、ターンテーブル2を傾けること
により光ディスク1の回転中心に対して光ピックアップ
5と対向する側と反対側(図中右側)が光ディスク装置
のトップカバー8に近接してしまう。このため、最悪の
場合には図中矢印Pで示す位置において光ディスク1と
トップカバー8とが摺接し、光ディスク1が損傷するお
それがある。この問題点は、特にノート型パソコン等の
薄型化を望まれている機器に搭載する光ディスク装置に
とって、大きな問題となる。
【0008】また、図9に示す方法では、ガイドシャフ
ト6を傾けて配置するためには、光ピックアップ5を駆
動するためのステッピングモータ,スクリューシャフト
等、種々の部品をガイドシャフト6に対応するよう傾け
て配設する必要が生じ、組み立て性度が低下してしま
う。また、ステッピングモータを傾けて配置することに
より、水平にステッピングモータを配置する構成に比
べ、厚み方向の寸法がおおきくなってしまうという問題
点も生じる。
【0009】更に、図10に示す方法では、対物レンズ
7にコマ収差がある場合、この収差の影響を受け、光ピ
ックアップ5からの光のスポット品質が劣化し、記録・
再生特性が劣化するおそれがある.本発明は上記の点に
鑑みてなされたものであり、簡単な構成で確実に光ピッ
クアップの光軸をディスクに垂直入射させうるディスク
装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明では、次に述べる各手段を講じたことを特徴
とするものである。
【0011】請求項1記載の発明は、クランプされたデ
ィスクに対し、少なくとも再生処理を行なう光ピックア
ップと、該光ピックアップの移動を案内する案内部材を
有したピックアップ駆動機構とを具備するディスク装置
において、前記光ピックアップに設けられた前記案内部
材を受ける受け部の中心軸を、前記光ピックアップの光
軸に対して直交する位置からずらし、前記光ピックアッ
プの光軸が前記ディスクと略直交するよう構成したこと
を特徴とするものである。
【0012】また、請求項2記載の発明は、ディスクを
クランプし回転するディスク回転機構と、該ディスクに
対して少なくとも再生処理を行なう光ピックアップと、
該光ピックアップの移動を案内する案内部材を有したピ
ックアップ駆動機構とを具備するディスク装置におい
て、前記光ピックアップに設けられた前記案内部材を受
ける受け部の中心軸を、前記光ピックアップのディスク
対向面に対して平行なからずらし、前記光ピックアップ
の光軸が前記ディスクと略直交するよう構成したことを
特徴とするものである。
【0013】また、請求項3記載の発明は、ディスクを
クランプし回転するディスク回転機構と、該ディスクに
対向する上面及び下面を有し、該ディスクに対して少な
くとも再生処理を行なう光ピックアップと、該光ピック
アップの移動を案内する案内部材を有したピックアップ
駆動機構とを具備するディスク装置において、前記光ピ
ックアップに設けられた前記案内部材を受ける受け部の
中心軸を、前記光ピックアップの前記下面に対して平行
な位置からずらし、前記光ピックアップの光軸が前記デ
ィスクと略直交するよう構成したことを特徴とするもの
である。
【0014】また、請求項4記載の発明は、請求項1乃
至3のいずれか1項に記載のディスク装置において、前
記案内部材は、ガイドシャフトであることを特徴とする
ものである。
【0015】上記の請求項1乃至請求項4記載の発明に
よれば、光ピックアップに設けられた案内部材を受ける
受け部の中心軸を、光ピックアップの光軸或いはディス
ク回転機構の回転中心軸に対して直交する位置からずら
し、光ピックアップの光軸がディスクと略直交するよう
構成したことにより、簡単な構成で確実に光ピックアッ
プの光軸をディスクに垂直入射させることができる。
【0016】また、ディスク回転機構のディスクの回転
中心軸は変位されないため、小型化を図ってもディスク
がディスク装置の筐体と当接することはない。また、ピ
ックアップの移動を案内する案内部材(ガイドシャフ
ト)を傾ける必要がないため、取り付け精度の低下が生
じることもない。更に、光ピックアップのレンズを傾け
る必要もないため、収差によるスポット品質の劣化も発
生しない。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。図1乃至図3は、本発明の一実
施例であるディスク装置11を示している。図1はディ
スク装置11のトレイ20がディスク交換位置まで引き
出された状態の平面図である。また、図2はディスク装
置11のトレイ20がディスク装着位置まで引き込まれ
た状態の平面図である。更に、図3はディスク装置11
のトレイ20が引き込まれた状態の斜視図である。
【0018】ディスク装置11は、例えばCD−ROM
あるいはCD−R,CD−RW,DVD−ROM,DV
D−RAM等のディスク状記録媒体が装着されるドライ
ブ装置である。このディスク装置11は、光ディスク2
2が載置されるトレイ20を有している。
【0019】ディスク22は、このトレイ20がディス
ク装着位置に移動されることにより記録/再生位置にロ
ーディングされる。また、トレイ20がディスク交換位
置まで移動された状態において、トレイ20に対しディ
スク22の装着脱(取り出し或いは交換)が行なわれ
る。
【0020】このトレイ20は、光ディスク22搭載す
るターンテーブル18と、ターンテーブル18を回転駆
動するスピンドルモータ19と、ディスク22をターン
テーブル18にクランプするクランプ機構23と、光デ
ィスク22に対し光学的に情報の読み取り或いは記録を
行なう光ピックアップ26と、この光ピックアップ26
を光ディスク22の半径方向に移動させるピックアップ
駆動機構34等を有している。
【0021】トレイ20のターンテーブル18の周囲に
は、光ディスク22の直径よりも大径であるディスク収
納部24が形成されている。ディスク22は、このディ
スク収納部24内に装着される。
【0022】また、ディスク収納部24の下方には、光
ピックアップ26がディスク半径方向に移動可能に取り
付けられている。光ピックアップ26はディスク収納部
24の凹部24aに収納されており、また凹部24aは
ピックアップカバー28で覆われている。このピックア
ップカバー28には、光ピックアップ26の対物レンズ
27が移動する範囲にわたり開口28aが形成されてい
る。
【0023】更に、上記したターンテーブル18の下方
にはスピンドルモータ19が同軸的にもうけられてお
り、ターンテーブル18及びクランプ機構23にクラン
プされたディスク22はスピンドルモータ19により回
転駆動される。
【0024】上記構成とされたトレイ20は、シャーシ
16に対してガイドレール機構40,42により図中矢
印A,B方向に摺動自在に支持されており、手動操作で
ディスク交換位置またはディスク装着位置へ移動する。
また、トレイ20は、シャーシ16に配設された回路基
板12とフレキシブル配線板13を介して電気的に接続
されている。フレキシブル配線板13は可撓変形可能で
あるため、トレイ20が回路基板12(シャーシ16)
に対して移動しても、トレイ20とフレキシブル配線板
13はフレキシブル配線板13により確実に電気的に接
続される。
【0025】一方、トレイ20の前端部には、前面ベゼ
ル30が配設されている。この前面ベゼル30の中央に
は、トレイ20をシャーシ16から引き出す時(イジェ
クト時)に操作されるイジェクト釦32が設けられてい
る。
【0026】このイジェクト釦32が押圧操作される
と、シャーシ16上に設けられたロック機構(図示せ
ず)によるトレイ20の係止が解除される構成となって
いる。よって、ロック解除状態(図1に示す状態)で
は、ガイドレール機構40,42により摺動可能に支持
されたトレイ20は、手動操作により図中矢印A方向に
スライド操作されてディスク交換位置まで引き出され
る。
【0027】一方、トレイ20をディスク装着位置に引
き込むには、操作者により前面ベゼル30を図中矢印B
方向に押圧操作する。これにより、トレイ20は図2及
び図3に示すディスク装着位置に移動し、シャーシ16
上に設けられたロック機構(図示せず)にその移動を規
制される。
【0028】ピックアップ駆動機構34は、光ピックア
ップ26の移動方向を案内する一対のガイドシャフト3
5,36と、光ピックアップ26を駆動する駆動モータ
37と、駆動モータ37の回転駆動力を光ピックアップ
26に伝達する伝達機構38とから構成されている。
【0029】また、光ピックアップ26の両側には、図
4に拡大して示すように、一対のガイドシャフト35,
36に係合し、移動方向をガイドされる軸受部26a〜
26cが設けられている。この軸受部26b,26cの
中心軸は、光ピックアップ26から出射される光の光軸
に対して直交する位置からずれるよう構成されている。
尚、この構成については、説明の便宜上、後に詳述する
ものとする。
【0030】伝達機構38は、駆動モータ37の回転を
減速するギヤ群38aと、ギヤ群38aを介して回転駆
動されるリードスクリュウ38bとから構成されてい
る。また、光ピックアップ26は、リードスクリュウ3
8bの螺旋溝と係合する係合部26dを有している。従
って、駆動モータ37の回転がギヤ群38aを介してリ
ードスクリュウ38bに伝達されることにより係合部2
6dは移動付勢され、これにより光ピックアップ26は
ディスク半径方向に移動する構成となっている。
【0031】ここで、光ピックアップ26に形成され軸
受部26b,26cに注目し、図5及び図6を参照しつ
つ、以下説明する。図5は、光ピックアップ26の図4
(A)におけるD−D線に沿う断面を示している。ま
た、図6はディスク22と光ピックアップ26との位置
関係を示す要部拡大図である。
【0032】各図に示すように、本実施例では、軸受部
26b,26cの中心軸(図中、矢印Aで示す一点鎖
線)が、光ピックアップ26から出射される光の光軸
(図中、矢印Bで示す一点鎖線)に対して直交する位置
からずれるよう構成されている。具体的には、軸受部2
6b,26cの中心軸Aと、光ピックアップ26の光軸
Bとの交わる角度θ3が、直角とならないよう構成され
ている(θ3≠90°)。更に、この角度θ3は、光ピ
ックアップ26から出射される光の光軸Bとディスク2
2のディスク面とのなす角度θ5(図6参照)が、直角
となる角度に設定されている(θ5=90°)。
【0033】前記したように、ディスク22はクランプ
機構23にクランプされることにより、図6に矢印Mで
示す方向に反りが発生する。軸受部26b,26cの中
心軸Aと光ピックアップ26の光軸Bとの交わる角度θ
3は、この反りが発生しているディスク22のディスク
面に対し、光ピックアップ26の光軸Bが直角となるよ
うに設定されている。
【0034】上記の構成を別の基準に基づき述べると、
本実施例では、軸受部26b,26cの中心軸(図中、
矢印Aで示す一点鎖線)が、光ピックアップ26の上面
26e(ディスク対向面)に対して平行な位置からずれ
るよう構成されている。具体的には、軸受部26b,2
6cの中心軸Aと、光ピックアップ2の上面26e(デ
ィスク対向面)に対して平行な面(図中、矢印Dで示す
一点鎖線)との交わる角度θ6が、ゼロとならないよう
に構成されている(θ6≠0)。また、この角度θ6
は、光ピックアップ26から出射される光の光軸Bとデ
ィスク22のディスク面とのなす角度θ5(図6参照)
が、直角となるよう設定されている(θ5=90°)。
【0035】この際、上記と同様に、軸受部26b,2
6cの中心軸Aと光ピックアップ26の上面26eに対
して平行な面Dとの交わる角度θ6は、反りが発生して
いるディスク22のディスク面に対し、光ピックアップ
26の光軸Bが直角となるように設定されている。
【0036】上記の構成を更に別の基準に基づき述べる
と、本実施例では、軸受部26b,26cの中心軸(図
中、矢印Aで示す一点鎖線)が、光ビックアップ26の
下面26fに対して平行な位置からずれるように構成さ
れている。
【0037】具体的には、軸受部26b,26cの中心
軸Aと、光ピックアップ26の下面26fに対して平行
な面Dとの交わる角度θ6が、ゼロとならないように構
成されている(θ6≠0)。また、この角度θ6は、光
ピックアップ26から出射される光の光軸Bとディスク
22のディスク面とのなす角θ5が直角となるように設
定されている(θ5=90°)。
【0038】この際、上記と同様に、軸受部26b,2
6cの中心軸Aと光ピックアップ26の下面26fに対
して平行な面Dとの交わる角度θ6は、反りが発生して
いるディスク22のディスク面に対し、光ピックアップ
26の光軸Bが直角となるように設定されている。
【0039】尚、軸受部26b,26cの中心軸(図
中、矢印Aで示す一点鎖線)と、スピンドルモータ19
の回転中心軸(図中、矢印Cで示す一点鎖線)との交わ
る角度θ4は、直角となるよう構成されている(θ4=
90°)。
【0040】上記のように軸受部26b,26cの中心
軸Aに角度を持たせるのは、軸受部26b,26cの形
成時に用いる穴あけ用治具の加工角度を変更することに
より容易に行なうことができる。よって、軸受部26
b,26cの中心軸Aに、上記のように角度を持たせる
構成としても、光ピックアップ26の加工・組み立て工
程が複雑化したり工数が増大したりするようなことはな
い。また、上記した各角度θ3,θ6の設定は、予め実
験により求めておくことが出来る。
【0041】このように、軸受部26b,26cの中心
軸Aを光ピックアップ26の光軸Bと直交する位置及
び、光学ピックアップ26の上面26eと平行な位置及
び、光学ピックアップ26の下面26fと平行な位置か
らずらし、光ピックアップ26の光軸Cがディスク22
と略直交するよう構成したことにより、クランプされる
ことによりディスク22に反りが発生していたとして
も、簡単な構成で確実に光ピックアップ26の光軸Cを
ディスク22ディスクに垂直入射させることができる。
【0042】この際、本実施例の構成によれば、スピン
ドルモータ19の回転中心軸Cは従来と同様に鉛直方向
に延在する構成となっている。このため、ディスク装置
11の小型化を図っても、ディスク22とディスク装置
11のアッパーケース(図示せず)とが当接することは
なく、よってディスク22に損傷が発生することを防止
できる。
【0043】また、本実施例ではガイドシャフト35,
37を傾ける必要がないため、ピックアップ駆動機構3
4の各構成要素の取り付け精度の低下が生じることもな
い。更に、光ピックアップ26の対物レンズ27を傾け
る必要もないため、収差によるスポット品質の劣化も発
生しない。
【0044】尚、図5及び図6では、理解を容易するた
めに軸受部26b,26cの中心軸Aの傾きを光学ピッ
クアップ26の上/下面に平行な方向に対して大きく傾
けた状態の図示としているが、実際にはこの中心軸Aの
光学ピックアップ26の上/下面に平行な方向に対する
傾き角度は8分〜10分(8′〜10′)程度である。
【0045】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、簡単な構成
で確実に光ピックアップの光軸をディスクに垂直入射さ
せることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるディスク装置のトレイ
が引き出された状態を示す平面図である。
【図2】本発明の一実施例であるディスク装置のトレイ
がディスク装着位置に挿入された状態を示す平面図であ
る。
【図3】本発明の一実施例であるディスク装置のトレイ
がディスク装着位置に挿入された状態を示す平面図であ
る。
【図4】本発明の一実施例であるディスク装置に設けら
れる光ピックアップを拡大して示す図であり、(A)は
平面図、(B)は右側面図である。
【図5】本発明の要部となるガイドシャフトの軸受部を
拡大して示す部分断面図である。
【図6】本発明の一実施例であるディスク装置の動作を
説明するための図である。
【図7】ディスクに反りが発生する理由を説明するため
の図である。
【図8】従来の一例であるディスク装置を示す概略構成
図である(その1)。
【図9】従来の一例であるディスク装置を示す概略構成
図である(その2)。
【図10】従来の一例であるディスク装置を示す概略構
成図である(その3)。
【符号の説明】
11 ディスク装置 12 回路基板 15 第1の配線板 16 シャーシ 18 ターンテーブル 20 トレイ 21 第3の配線板 22 光ディスク 23 クランプ機構 26 光ピックアップ 40,42 ガイドレール機構 30 前面ベゼル 52 隙間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 典之 東京都武蔵野市中町3丁目7番3号 ティ アック株式会社内 Fターム(参考) 5D117 AA02 BB03 JJ15 KK08 KK09

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クランプされたディスクに対し、少なく
    とも再生処理を行なう光ピックアップと、 該光ピックアップの移動を案内する案内部材を有したピ
    ックアップ駆動機構とを具備するディスク装置におい
    て、 前記光ピックアップに設けられた前記案内部材を受ける
    受け部の中心軸を、前記光ピックアップの光軸に対して
    直交する位置からずらし、前記光ピックアップの光軸が
    前記ディスクと略直交するよう構成したことを特徴とす
    るディスク装置。
  2. 【請求項2】 ディスクをクランプし回転するディスク
    回転機構と、 該ディスクに対して少なくとも再生処理を行なう光ピッ
    クアップと、 該光ピックアップの移動を案内する案内部材を有したピ
    ックアップ駆動機構とを具備するディスク装置におい
    て、 前記光ピックアップに設けられた前記案内部材を受ける
    受け部の中心軸を、前記光ピックアップのディスク対向
    面に対して平行なからずらし、前記光ピックアップの光
    軸が前記ディスクと略直交するよう構成したことを特徴
    とするディスク装置。
  3. 【請求項3】 ディスクをクランプし回転するディスク
    回転機構と、 該ディスクに対向する上面及び下面を有し、該ディスク
    に対して少なくとも再生処理を行なう光ピックアップ
    と、 該光ピックアップの移動を案内する案内部材を有したピ
    ックアップ駆動機構とを具備するディスク装置におい
    て、 前記光ピックアップに設けられた前記案内部材を受ける
    受け部の中心軸を、前記光ピックアップの前記下面に対
    して平行な位置からずらし、前記光ピックアップの光軸
    が前記ディスクと略直交するよう構成したことを特徴と
    するディスク装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の
    ディスク装置において、 前記案内部材は、ガイドシャフトであることを特徴とす
    るディスク装置。
JP2002001322A 2002-01-08 2002-01-08 ディスク装置 Pending JP2003203364A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001322A JP2003203364A (ja) 2002-01-08 2002-01-08 ディスク装置
US10/326,032 US7028317B2 (en) 2002-01-08 2002-12-18 Optical disc device having an inclined guided member to control the direction of light

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001322A JP2003203364A (ja) 2002-01-08 2002-01-08 ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003203364A true JP2003203364A (ja) 2003-07-18

Family

ID=19190604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002001322A Pending JP2003203364A (ja) 2002-01-08 2002-01-08 ディスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7028317B2 (ja)
JP (1) JP2003203364A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100480642B1 (ko) * 2003-01-27 2005-03-31 삼성전자주식회사 슬림형 광디스크 드라이브

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873598A (en) * 1987-02-05 1989-10-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Mechanism for supporting and guiding a head carriage
JPH0614256Y2 (ja) * 1987-03-06 1994-04-13 パイオニア株式会社 光学式デイスクプレ−ヤ
JP2747332B2 (ja) * 1989-07-05 1998-05-06 三菱電機株式会社 光ヘッド
JP2817691B2 (ja) * 1996-01-09 1998-10-30 日本電気株式会社 光ディスク装置
JPH09198687A (ja) 1996-01-24 1997-07-31 Sony Corp ディスクドライブ装置
JPH10116479A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘッド調整装置
US6483798B1 (en) * 2000-03-23 2002-11-19 Acute Applied Technologies, Inc. Tilt angle adjusting mechanism for optical pickup head
JP2002117565A (ja) * 2000-08-03 2002-04-19 Sony Corp ディスクドライブ装置
JP2002208145A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Funai Electric Co Ltd ディスクプレーヤのピックアップ調節機構

Also Published As

Publication number Publication date
US7028317B2 (en) 2006-04-11
US20030128649A1 (en) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2904749B2 (ja) 光ディスクドライブ
KR100200591B1 (ko) 디스크 플레이어의 픽업 조정 장치
US7287262B2 (en) Disc drive apparatus, disc drive unit and optical pickup device
JP2004071136A (ja) 光ディスクプレーヤのティルト調整装置
US20060095926A1 (en) Disc drive device
JP2003203364A (ja) ディスク装置
JP3934783B2 (ja) ディスク再生装置
US20080163275A1 (en) Optical disc apparatus
US7051344B2 (en) Disk tray moving device and disk recording and/or reproducing device
WO2000079529A1 (fr) Dispositif a disques
JP2003085780A (ja) 光ディスク装置
JP2005196922A (ja) 情報装置
JPH1064096A (ja) 光ディスク装置
KR100624626B1 (ko) 광디스크 장치 및 그 광픽업의 미끄럼 이동 구동 기구
JPH11175981A (ja) 光ディスク装置のタンジェンシャルスキュー調整装置
JP2002288861A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH03102672A (ja) ディスプレーヤ装置
JPH10188456A (ja) ディスク両面記録再生装置
JP2001351251A (ja) ディスク記録再生装置
EP1705649A1 (en) Optical disc apparatus with disc positioning adjustment device
JP3740285B2 (ja) 情報記録媒体駆動装置
JPH01307030A (ja) 光ディスク装置
JP2007220176A (ja) 光ディスク装置
JPH10134358A (ja) ディスク再生装置
JP2006236405A (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306