JP2003202176A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JP2003202176A
JP2003202176A JP2002000231A JP2002000231A JP2003202176A JP 2003202176 A JP2003202176 A JP 2003202176A JP 2002000231 A JP2002000231 A JP 2002000231A JP 2002000231 A JP2002000231 A JP 2002000231A JP 2003202176 A JP2003202176 A JP 2003202176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
chamber
cold air
fan
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002000231A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Origasa
孝浩 折笠
Tomiji Yamanaka
富二 山中
Koichi Shibata
耕一 柴田
Susumu Yamazaki
山崎  進
Hideo Ochiai
英夫 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002000231A priority Critical patent/JP2003202176A/ja
Priority to KR10-2002-0007856A priority patent/KR100431480B1/ko
Publication of JP2003202176A publication Critical patent/JP2003202176A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/26Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves of fluid flow reversing valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • F25D17/065Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators with compartments at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/08Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation using ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/06Removing frost
    • F25D21/08Removing frost by electric heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/14Collecting or removing condensed and defrost water; Drip trays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/04Treating air flowing to refrigeration compartments
    • F25D2317/041Treating air flowing to refrigeration compartments by purification
    • F25D2317/0413Treating air flowing to refrigeration compartments by purification by humidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/068Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the fans
    • F25D2317/0682Two or more fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/141Removal by evaporation

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、内容積効率が高く、低コス
トで信頼性の高い冷蔵庫を提供することにある。 【解決手段】 圧縮機と、蒸発器が設置され冷蔵室及び
冷凍室に供給する冷気を生成する蒸発器室と、この蒸発
器室に連通し前記冷蔵室内の冷気を蒸発器室に戻す第1
の冷気戻り通路と、前記蒸発器室に連通し前記冷凍室内
の冷気を蒸発器室に戻す第2の冷気戻り通路とを備えた
冷蔵庫において、前記第1の冷気戻り通路にて冷気を循
環させる第1のファンと、前記第2の冷気戻り通路にて
冷気を循環させる第2のファンとを有した冷蔵庫。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の冷蔵庫は、特開平11−1487
61号公報等に記載されており、冷蔵庫の縦断面図であ
る図14を用いて説明すると、冷蔵庫本体101は、そ
の内部に冷凍室102、野菜室103、冷蔵室104を
備えている。冷凍室102の冷却に用いる冷凍室用蒸発
器105は、冷凍室102の後部に配置され、野菜室1
03及び冷蔵室104の冷却に用いる冷蔵室用蒸発器1
06は、野菜室103の後部に配置されている。冷凍室
用蒸発器105の上側には、冷気を冷凍室102へと強
制循環させる冷凍室用送風機107が配置され、冷凍室
用蒸発器105の下側には、蒸発器に付着した霜を融解
するラジアントヒータ111及び除霜水受け皿109が
配置されている。冷蔵室用蒸発器106の上側には、冷
気を冷蔵室104及び野菜室103へと強制循環させる
冷蔵室用送風機108が配置され、冷蔵室用蒸発器10
6の下側には、蒸発器に付着した霜を融解するラジアン
トヒータ112及び除霜水受け皿110が配置されてい
る。尚、除霜水受け皿109、110には、除霜水を庫
外に排水する排水パイプ113、114が設けられてい
る。
【0003】図16は、図14に示す冷蔵庫の冷凍サイ
クルを示す分解図であり、図17は、図16に示す冷凍
サイクルのブロック図である。圧縮機10からでた冷媒
は、凝縮器115、防露パイプ116、ドライヤー11
7を経て、三方弁118に至る。冷媒流路は、三方弁1
18において分岐し、一方は冷蔵室用キャピラリチュー
ブ119に向い、他方は冷凍室用キャピラリチューブ1
20に向かう。そして冷媒は、冷蔵室キャピラリチュー
ブ119から冷蔵室用蒸発器106に至り、冷凍室用キ
ャピラリチューブ120の出口と1つになり冷凍室用蒸
発器105に至る。その後アキュームレータ105a、
サクションパイプ121を通って圧縮機10に戻る。
【0004】次に上記冷凍サイクルの各部品の取付位置
を説明する。凝縮機115は、図16に示すように、複
数回折曲されたパイプに多数のフィンを設けて構成さ
れ、冷凍室102の下部後方の機械室内に圧縮機10と
共に配設されている。
【0005】アキュームレータ105aは冷凍室用蒸発
器105の上方に取付られている。サクションパイプ1
21の外周には、冷蔵室用キャピラリチューブ119
と、冷凍室用キャピラリチューブ120を並列に一体的
に取付け、サクションパイプ121とキャピラリチュー
ブ119、120とを熱交換させている。従って、サク
ションパイプ121の外周面に2個のキャピラリチュー
ブが半田等により取付けられている。このようにサクシ
ョンパイプ121には、2個のキャピラリチューブ11
9、120を取付けているので複雑になり、製造工程で
の組み込みも割高になる。また三方弁118は、冷蔵庫
下部後方の機械室内に圧縮機10、凝縮器115と共に
収納されている。
【0006】従来の冷蔵庫は、先に述べた図14に示す
ように、冷凍室と冷蔵室とに各々専用の蒸発器を有して
いることにより各々の蒸発器に付着した霜の融解を行う
必要がある。冷凍室用蒸発器105にて冷却された冷気
は、冷凍室用送風機107により、強制的に冷凍室10
2に吹き出され、再び冷凍室用蒸発器105に戻る冷気
循環を繰り返す。この過程で、冷凍室用蒸発器105に
は、冷凍室102内の湿気が霜となり付着する。ラジア
ントヒータ111は、蒸発器105に一定量の霜が付着
すると、定期的に発熱して霜の融解を行う。融解した除
霜水は、除霜水受け皿109に導かれ、排水パイプ11
3を経由して庫外に導出される。そして、このような除
霜は、冷蔵室用蒸発器106にても同様に行われる。ま
た、2つの蒸発器の前面には、各室との仕切りを兼ねた
吹出口あるいは吸込口備えた冷蔵室化粧板122及び冷
凍室化粧板123を有しており、これら化粧板の吹出口
より各室へ冷気が送られて庫内が冷却される。従って、
2個の蒸発器を別々に配設した構成の冷蔵庫において
は、2個の化粧板を必要とする。
【0007】図14にて説明した冷凍室用蒸発器105
と、冷蔵室用蒸発器106とが、別々の室に設置されて
いることによる構造の複雑化を解消する目的で、特別の
室を作り、両蒸発器を一緒にまとめた例としては、特開
平8−247622号公報がある。図15は、冷蔵庫の
縦断面図であり、冷凍室用蒸発器105と、冷蔵室用蒸
発器106とを、冷蔵庫の天井に収納したが、冷蔵庫の
使い勝手の高さ制限から、蒸発器105、106は、冷
蔵庫の天井に上、下に薄く、前後に長く、左右に巾広と
なる形状であり、蒸発器105、106に附着した霜を
融解除去する際に霜解け水を受ける除霜水受け皿の面積
が大きくなり、更に、除霜水の流れを良くするために傾
斜を付けざるをえず、除霜水受け皿の深さが深くなると
共に、排水のために天井から底面までの長い排水管が必
要となる。
【0008】図15にて説明した冷蔵庫は、蒸発器10
5、106の冷気送風ファン124が1個のため、冷蔵
室とか野菜室へ送る冷気の量を各々のダンパーにより調
節し、ダクトで送風するために通風径路が複雑となる。
更に冷蔵室と冷凍室の冷気が混流するため、冷凍サイク
ルの冷却効率が悪くしていた。更に、天井部に位置する
蒸発器を囲む断熱材が、外表面の結露防止のため厚くな
り、その分冷蔵庫の高さ寸法が大きくなり、運搬性、据
付性が悪くなる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図14に示した冷蔵庫
は、冷凍室用蒸発器と冷蔵室用蒸発器とが、各々の部屋
の背面部に収納されているために、冷蔵室内、特に野菜
室の収納容積が減り、庫内の有効容積を減じ冷蔵庫の内
容積効率を悪くしていた。又、冷却のための2個の蒸発
器を別々の部屋に設置するため蒸発器の増加による原価
アップは勿論、各蒸発器への除霜のために2個の除霜用
(ラジアント)ヒータが必要となり、それらの固定部品
も複数個必要となり材料費やら組立加工費が割高につい
た。また別々の部屋に蒸発器を配設するため、冷媒を供
給するための切替弁、キャピラリチューブ、ファンガー
ドの化粧板、除霜用ヒータ等が複数必要となり、組立工
程が多くなる。更に、冷蔵庫の運転中に冷蔵室内の水分
や貯蔵中の野菜類の持つ水分は、蒸発器に霜として吸着
され、除霜時には庫外へ排出されるため、時間と共に庫
内が乾燥し野菜などの貯蔵品も水分を失なわれ鮮度が落
ちやすかった。
【0010】図15に示す冷蔵庫は、庫内への冷気送風
ファンが1つのため、冷蔵室と冷凍室の冷気が混入し、
冷却効率を高くできず、また、蒸発器を収納する断熱箱
体のために、冷蔵庫の高さ寸法が高くなり使いづらい。
更に、この冷蔵庫は、蒸発器を横に使うため除霜水受け
皿が大きくなり、原価高となり、排水パイプが長くなり
水洩れの心配もある。
【0011】本発明の目的は、内容積効率が高く、低コ
ストで信頼性の高い冷蔵庫を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、圧縮機
と、蒸発器が設置され冷蔵室及び冷凍室に供給する冷気
を生成する蒸発器室と、この蒸発器室に連通し前記冷蔵
室内の冷気を蒸発器室に戻す第1の冷気戻り通路と、前
記蒸発器室に連通し前記冷凍室内の冷気を蒸発器室に戻
す第2の冷気戻り通路とを備えた冷蔵庫において、前記
第1の冷気戻り通路にて冷気を循環させる第1のファン
と、前記第2の冷気戻り通路にて冷気を循環させる第2
のファンとを有した冷蔵庫により達成される。
【0013】また、圧縮機と、蒸発器が設置され冷蔵室
及び冷凍室に供給する冷気を生成する蒸発器室と、この
蒸発器室に連通し前記冷蔵室内の冷気を蒸発器室に戻す
第1の冷気戻り通路と、前記蒸発器室に連通し前記冷凍
室内の冷気を蒸発器室に戻す第2の冷気戻り通路とを備
え、前記第1の冷気戻り通路にて冷気を循環させる第1
のファンと、前記第2の冷気戻り通路にて冷気を循環さ
せる第2のファンとを有し、前記蒸発器が、前記第1の
冷気戻り通路からの戻り冷気が接触する冷蔵室冷気接触
部分と、前記第2の冷気戻り通路からの戻り冷気が接触
する冷凍室冷気接触部分とに蒸発器を区画する仕切板を
備えた冷蔵庫により達成される。
【0014】また、第1の冷気戻り通路にて冷気を循環
させる第1のファンと、前記第2の冷気戻り通路にて冷
気を循環させる第2のファンとを有し、前記圧縮機、第
1のファン及び第2のファンへの給電を行い、前記冷蔵
室及び冷凍室の冷却運転を行うことにより達成される。
【0015】また、第1の冷気戻り通路にて冷気を循環
させる第1のファンと、前記第2の冷気戻り通路にて冷
気を循環させる第2のファンとを有し、前記圧縮機及び
第1のファンへの給電を行うと共に前記第2のファンへ
の給電を停止し、冷蔵室の冷却運転を行うことにより達
成される。
【0016】また、第1の冷気戻り通路にて冷気を循環
させる第1のファンと、前記第2の冷気戻り通路にて冷
気を循環させる第2のファンとを有し、前記第1のファ
ンへの給電を行うと共に圧縮機及び前記第2のファンへ
の給電を停止し、冷蔵室の高湿運転を行うことにより達
成される。
【0017】また、第1の冷気戻り通路にて冷気を循環
させる第1のファンと、前記第2の冷気戻り通路にて冷
気を循環させる第2のファンとを有し、前記圧縮機及び
第2のファンへの給電を行うと共に前記第1のファンへ
の給電を停止し、冷凍室の冷却運転を行うことにより達
成される。
【0018】また、圧縮機と、蒸発器が設置され冷蔵室
及び冷凍室に供給する冷気を生成する蒸発器室と、この
蒸発器室に連通し前記冷蔵室内の冷気を蒸発器室に戻す
第1の冷気戻り通路と、前記蒸発器室に連通し前記冷凍
室内の冷気を蒸発器室に戻す第2の冷気戻り通路とを備
え、前記第1の冷気戻り通路にて冷気を循環させる第1
のファンと、前記第2の冷気戻り通路にて冷気を循環さ
せる第2のファンとを有し、前記蒸発器が、仕切板によ
り分割された第1の冷気戻り通路を通過する冷気が接触
する第1の蒸発器部分と、前記仕切板により分割された
第2の冷気戻り通路を通過する冷気が接触する第2の蒸
発器部分とを備え、第2の蒸発器部分の蒸発能力を第1
の蒸発器部分の蒸発能力よりも高くしたことにより達成
される。
【0019】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態を示す
冷蔵庫の冷蔵室側の通風路構成を示す縦断面図、図2は
図1に示す冷蔵庫の冷凍室側通路構成を示す縦断面図、
図3は本発明の実施の形態を示す冷蔵庫の蒸発器部分拡
大図、図4は図3とは別の実施の形態を示す蒸発器部分
拡大図、図5は図3に示す蒸発器部分の拡大水平断面
図、図11は図1に示す冷蔵庫の冷凍サイクル部品の配
置図、図12は図11に示す冷凍サイクルのブロック
図、図13は本発明による運転モードを示す説明図を示
す。
【0020】先ず、冷凍サイクル部品の配置とサイクル
流路を図11、12により説明する。圧縮機10から出
た冷媒は、凝縮器53、防露パイプ54、ドライヤー5
5、を経て、キャピラリチュ−ブ56に至る。そして、
冷媒は、キャピラリチュ−ブ56から冷蔵室用部分と冷
凍室用部分を備えた1個の蒸発器28に入り、その後ア
キュームレータ28cを通り、サクションパイプ57を
通過して圧縮機10へと戻る。ここで、蒸発器28は、
仕切板27を境に冷蔵室用部分、冷凍室用部分として通
風路の使い分けをしている。また、サクションパイプ5
7の外周面には、長手方向に1個のキャピラリチューブ
56を半田等で固着し両部品間の熱交換をさせており、
この熱交換部分は、冷蔵庫の断熱材内に埋設している。
更に、凝縮器53は、図11に示すように、複数回に折
り曲げられ、冷凍室の下部後方の機械室内にドライヤー
55、圧縮機10と共に配設されている。
【0021】このように構成された冷凍サイクルは、1
個の蒸発器28に1個のキャピラリチューブ56を取付
けているので、サクションパイプ組品の製造が容易で、
部品点数も少なく、部品材料費も割安にでき、冷蔵庫の
製造価格を大幅に低減できる。また、1個の蒸発器28
に設ける出入口の接続箇所は、従来の4箇所から2箇所
となることで、溶接個所が2箇所も少なくなり、冷蔵庫
の信頼性を大きく向上させることができる。
【0022】次に、冷蔵庫の冷蔵室側の構造、冷気循環
経路構成を図1において説明する。冷蔵庫本体1は、冷
蔵室2及び野菜室4を有し、冷蔵室2の前面には冷蔵室
扉3、野菜室4の前面には野菜室扉5を設けている。野
菜室4は、野菜室容器4aと、この野菜室容器4aの蓋
体4bとを備えている。野菜室4の背面下部には、冷蔵
室戻り空気吸込口26aを形成する化粧板26及び仕切
壁24が設けられ、冷蔵室戻り空気吸込口26aの下流
に蒸発器28及び冷蔵室ファンモ−タ29が配設されて
いる。冷蔵室戻り空気吸込口26aの下流には、吸込通
路21が設けられており、この吸込通路21は、蒸発器
28の前面を覆うと共に断熱体を有するダクトカバー2
5により形成している。
【0023】冷蔵室2及び野菜室4は、吸込通路21、
冷蔵室背面送風ダクト22等を介して冷蔵室ファンモー
タ29(第1のファンモータ)及び蒸発器28を有する
空間に連通しており、蒸発器28及び圧縮機10は、前
述の図11、図12の如く冷媒が流れる配管で接続され
て冷蔵庫の冷凍サイクルを構成している。そして、冷蔵
室ファンモータ29を駆動することにより冷蔵室2及び
野菜室4を循環した冷気は、冷蔵室戻り空気吸込口26
aに吸込まれ、吸込通路21から蒸発器室吸込口23を
通過した後、蒸発器28に戻り再び冷却される。冷蔵室
2及び野菜室4は、このような冷気循環により冷却され
る。
【0024】蒸発器室とその周辺構成について説明する
と、図2及び図3において、冷蔵庫本体1は、上冷凍室
19、下冷凍室6、冷凍室扉7、冷凍室用蒸発器28、
冷凍室ファンモータ38(第2のファンモータ)を備え
ている。そして、冷凍室ファンモータ38を駆動(給電
を開始)することにより、上冷凍室19及び下冷凍室6
を循環した冷気は、蒸発器室吸込口31を経由して蒸発
器28へ吸込まれ、蒸発器28で再び冷却された後、再
び上冷凍室19、下冷凍室6へ戻され、上下の各冷凍室
19、6内への冷却運転が行われる。蒸発器28は、図
3に示すように、仕切板27を境として、右側を冷蔵室
及び野菜室の冷却に用いる冷蔵室用蒸発器28a、左側
を冷凍室の冷却に用いる冷凍室用蒸発器28bとしてい
る。仕切板27は、冷蔵室用蒸発器28aと冷凍室用蒸
発器28b、蒸発器室吸込口23(図1参照)と蒸発器
室吸込口31(図2参照)を、冷気洩れのないように仕
切っている。そのため、冷凍室冷気循環経路は、前述の
冷蔵室2及び野菜室4とは別に独立した冷気循環経路に
なっている。ここで、冷凍室用蒸発器28bは、冷蔵室
用蒸発器室28aと一体に形成された1個の蒸発器28
であり、蒸発器28の幅方向のほぼ中央部に設けた蒸発
器仕切板27により区分されているだけであり、2個の
蒸発器を使用しているものではない。
【0025】図1により野菜室の説明を以下に行う。野
菜室4は、密閉性を高めるために間接冷却すべく野菜室
容器4aと、この野菜室容器4aの上面開口を覆う蓋体
4bとを備え、野菜室4内の野菜から蒸散する水分を逃
がさないようにして、容器内を高湿に保つようにしてい
る。そして、野菜室4の冷却は冷蔵室2を経た冷気が、
野菜室4の前面上方部より流入し、冷気は蓋体4bの上
面と野菜室容器4aの側面及び下面に分岐して、野菜室
容器4aを囲むように冷気が流れ、その後野菜室4後方
の冷蔵室戻り空気吸込口26aに吸込まれるように構成
されている。
【0026】野菜室4及び上冷凍室19後方の吸込通路
21の周辺構造について、図1、図11、図12を用い
て説明する。吸込通路21は、蒸発器28の冷凍室19
側で蒸発器28の前面を覆う仕切壁24と、化粧板26
との間で、蒸発器室吸込口23へと向かって形成されて
いる。吸込通路21の下方には、図6に示す冷蔵室戻り
ダクト26bから吸い込んだ冷気を戻す吸込横ダクト2
7b(図参照)が接続されている。更に、蒸発器28
の下には除霜ヒータ39が設けてある。
【0027】冷蔵室戻り空気吸込口26aは、化粧板2
6の中間部に開口され冷蔵室2、野菜室4を循環した冷
却後の戻り冷気が吸込まれるようになっている。そし
て、吸込通路21の下方の蒸発器室吸込口23と、冷蔵
室戻り空気吸込口26aとの横幅は冷蔵室用冷却器28
aの横幅寸法とほぼ同一寸法を有し、冷蔵室戻り空気吸
込口26aからの戻り冷気が、吸込通路21を経て、蒸
発器室吸込口23から冷蔵室用蒸発器28aへ圧力損失
が少なく流れる。
【0028】仕切壁24は、冷蔵室用蒸発器28aから
の熱により、吸込通路21側の壁面に霜、露等が生じな
いようにするため、一定の厚みを有する断熱性の材料で
作られており、具体的には15mm〜20mm程度の厚
さの断熱体を用いることが好ましい。吸込通路21内の
仕切壁面24aの温度は、冷蔵室2又は野菜室4と同じ
温度帯(例えば3〜5℃)か、それ以上の温度帯であり、
吸込通路21内を通る戻り冷気が仕切り壁面24aに接
触しても、仕切壁面24aの表面には、霜、露等が付着
しない構成となっている。また、仕切壁面24aは、冷
蔵室戻り空気吸込口26aからの戻り冷気が、この壁面
に沿って下方の蒸発器室吸込口23に吸込まれるように
するため、壁面全体が平らになっている。
【0029】次に冷凍室後方の冷却空気の循環経路構造
について図2、図6、図11、図12を用いて説明す
る。蒸発器28は、冷蔵室用蒸発器28aと、冷凍室用
蒸発器28bとを、1個の蒸発器で構成し、更に上冷凍
室19の背面部に設置してあるため、冷蔵室2に吐出さ
れた冷気が、野菜室4を冷却して冷蔵室用蒸発器28a
に戻る時に、野菜室4の背面右側下部に位置する冷蔵室
戻り空気吸込口26aより吸込まれて冷蔵室用蒸発器2
8aに戻るが、冷蔵室2及び野菜室4の背面左側の冷却
空気は吸込まれないため、冷蔵室2及び野菜室4の中で
温度分布にムラが生じやすい。
【0030】そこで、冷蔵室2及び野菜室4内の温度分
布を良くするために、野菜室4の後方下部に位置する冷
蔵室戻り空気吸込口26とは別に、冷蔵室戻りダクト2
6bを野菜室4の背面左端に設けて、冷凍室用蒸発器2
8bの左端に沿って吸込口に継がる通路を上から下に向
けて作り、更に冷凍室用蒸発器28bの前面下端近辺を
左から右へ通過する吸込み横ダクト27bを作り、冷蔵
室用蒸発器28aの下端に位置する蒸発器室吸込口23
に接続し、冷蔵室戻り空気吸込口26aから入り吸込通
路21(第1の冷気戻り通路)を経由して来た冷気と合
流して、冷蔵室用蒸発器28aに戻り、冷却されて再び
冷蔵室ファンモータ29を経由して冷蔵室に吐出され
る。従って冷蔵室2及び野菜室4の左側の空気が循環し
やすくなり淀むことがなく温度分布の良い冷蔵庫が得ら
れる。
【0031】上冷凍室19、下冷凍室6の冷気循環につ
いて説明すると、蒸発器28は、上冷凍室19の奥で冷
蔵庫本体の背面部に固定されている。冷蔵庫が運転され
ると蒸発器の温度が下り、冷凍室ファンモータ38(第
2のファン)への給電により、冷凍室用蒸発器28bで
冷却された空気が、冷凍室用蒸発器28bの前面を覆う
仕切壁32と、野菜室4と、冷凍室上19とを仕切る仕
切板33、及び冷凍室背面を形成する化粧板34とで囲
まれて形成された送風ダクト35を通り、一部は化粧板
34に成形されている上風向板36を通り、残りは下風
向板37を通って下冷凍室6内に後方から入って容器内
を冷却し、容器の前方又は左右からあふれて底面に回り
容器の外側と冷蔵庫の内壁の隙間を通って冷凍室用吸込
通路31a(第2の冷気戻り通路)から蒸発器室吸込口
31へと引き込まれて、再び冷凍室用蒸発器28bへと
戻る。この繰返しにより冷凍室内を所定の温度まで冷却
する。尚、化粧板34に成形された上風向板36、下風
向板37は冷却空気が冷凍室内に均一に分布されるよう
に通路ができている。
【0032】図9は、仕切板27の側面図である。仕切
板27は、蒸発器28の下方にラジアントヒータを通す
ラジアントヒータ孔44を設けている。こうすることで
蒸発器28の下方部からの冷気の混入を防止でき、且つ
仕切板27の形状が単純となり、部品の加工も容易とな
り安価な蒸発器が得られる。尚、本実施例では仕切板2
7を別部品で構成させたが、この仕切板27を蒸発器2
8の熱交換用フィンで構成させる別実施例もあり、この
ようにすることで部品の共用化は勿論、より安価な蒸発
器を得ることができる。更に、図3、図9に示す如く冷
凍室用と冷蔵室用蒸発器を備えた構成の除霜を1個のラ
ジアントヒ−タで行うことで部品点数の削減と冷蔵庫の
原価低減が図れる。
【0033】また、蒸発器は、仕切板を設けたので、仕
切板の冷蔵室側の面には冷凍室が運転されている時に、
冷蔵室内の水分が霜となって付着するが、冷蔵室及び冷
凍室が除霜中に融けて水となり再び庫内を循環する冷気
に吸湿されて庫内を循環するので、冷蔵室内を高湿にす
ることができる。尚、受皿の水が凍結したとしても、次
の霜取りで溶けて強制循環中に昇化して庫内を高湿化す
ることになる。
【0034】図4は、図3とは異なる冷蔵庫の蒸発器部
分拡大図である。ここでは、蒸発器28の下方に冷蔵室
用除霜ヒータ39a及び冷凍室用除霜ヒータ39bをそ
れぞれの配設している。このように各々の蒸発器の下方
にヒータを配設した場合には仕切板27の下方にヒータ
を通す貫通穴を設ける必要がなく、仕切板27の形状が
シンプルで製作費も安くなる。尚、蒸発器28の除霜時
に出る水分は蒸発器28下方の除霜水受け皿40に落下
し、冷凍室排水パイプ51及び冷蔵室排水パイプ52に
より導かれて冷蔵庫外へと排出される。またこれら除霜
ヒータは、下方の除霜水受け皿内にヒータ固定支えを突
出させて、このヒータ固定支えに2個の除霜ヒータを組
み込むことで組込みも同時に行なえるものである。また
冷蔵室用蒸発器28a、冷凍室用蒸発器28bの着霜量
に応じた適正な除霜ヒータ入力を選定できるので効率の
良い霜取りを行なえるものである。
【0035】図3、図5、図7及び図8に示す如く、蒸
発器28の下に除霜水の受け皿40を設置するにあた
り、冷凍室用蒸発器28bと冷蔵室用蒸発器28aの除
霜水の受け皿を一体にした成形品にて作り、冷蔵室用蒸
発器28a下方の水受け皿の底を冷凍室用蒸発器28b
下方の水受け皿の底よりも低くなるように設け、除霜時
の水が冷凍室側の水受け皿から冷蔵室側の水受け皿へ流
れるようにしてあるため、冷凍室側の除霜水も冷蔵室側
の受け皿に溜る。そして冷蔵室の冷却空気が庫内を循環
する時に、冷気は、受け皿の上を流れる際に吸湿し、冷
蔵室内をより高湿に維持することができ、食品類の乾燥
防止、特に生野菜等の保存に効果がある。尚、図8、図
9に示す如く、除霜水受け皿40と仕切壁32が接する
部分に不織布41を介在させることにより、毛細管現象
により水だけが低い方へ流れ空気の漏洩がないので、冷
蔵室循環空気と冷凍室循環空気とが混ざることなく、そ
れぞれの循環空気を独立化できる。このような構成にす
ることで、除霜時に出る水分が、冷蔵室の冷却運転時に
冷蔵室内へ循環させるので除霜水受け皿に排水のための
パイプを無しにでき、部品点数の削減となる。
【0036】図3及び図10に示す如く、冷凍室用蒸発
器28bと冷蔵室用蒸発器28aの除霜には、1個の除
霜ヒータ39を採用し、この除霜ヒータを作る時に、冷
蔵室部と冷凍室部の発熱量が変わるようにバリピッチ化
し、更に両者の接続部は直線化したので、冷凍室用蒸発
器28bと冷蔵室用蒸発器28aの着霜量等に差ができ
ても効率のよい時間で除霜することが可能であり、しか
も冷凍室部と冷蔵室部の境は直線化してあるので発熱量
が少なく仕切板などの支持部材への熱影響を最少限とす
ることができる。
【0037】図3及び図4で示すように、冷凍室用蒸発
器28bと冷蔵室用蒸発器28aの境は、仕切板27を
設け、冷凍室側の蒸発器上部を断熱材付きケース23F
で覆い、冷蔵室側の蒸発器上部は冷気送風ダクトへ継が
る断熱材付ケース23Rで覆ってあるので、各々の冷気
は混流することなくそれぞれの部屋を循環する。従っ
て、冷蔵室の水分が冷凍室の蒸発器に吸着されることも
少なくなり冷蔵室側を高湿に保持出来る。
【0038】以上説明してきた冷蔵庫の運転モードを図
13より説明する。尚、図中の○印は給電を、×印は給
電停止をそれぞれ示す。
【0039】まず、運転モードAは、冷蔵室と冷凍室と
を同時に冷却運転するモードである。即ち、圧縮機、と
第1のファン(冷蔵室用ファンモータ29)および第2
のファン(冷凍室ファンモータ38)の両方が給電状態
で、冷気を生成する各蒸発器から第1のファン、第2の
ファンにより冷蔵室及び冷凍室への冷気を循環させて各
々の室を冷却し、その後各室への第1の冷気戻り通路
(吸込通路21)、第2の冷気戻り通路(冷凍室用吸込
通路31a)をそれぞれ通過後、再び蒸発器へ戻る冷気
循環経路を形成する。
【0040】運転モードBは、冷蔵室を冷却運転するも
のである。即ち、圧縮機及び第1のファンが給電状態
で、蒸発器から生成された冷気は冷蔵室、野菜室を冷却
しながら第2の冷気戻り通路を通り、再び蒸発器へ戻る
冷気循環経路である。このとき第2のファン(冷凍室フ
ァンモータ38)は給電停止状態であり、冷凍室の冷却
は停止している。
【0041】運転モードCは、冷蔵室を高湿運転するモ
ードである。即ち、圧縮機及び第2のファンの給電停止
状態で、第1のファンのみ給電状態である。これは、第
1のファンの通電により、蒸発器からの冷気が冷蔵室の
全体に送風され、その後第1の冷気戻り通路から再び蒸
発器へ戻る冷気循環経路である。ここで蒸発器は圧縮機
の給電停止状態であるので、蒸発器は冷却されていない
が、蒸発器には冷蔵室内の水分が霜となって多量に付着
しており、この多量に付着した霜(水分)が蒸発器から
第1のファンにより冷蔵室内へ送り出されることにな
る。従って、冷蔵室内は、第1のファンからの水分を含
んだ空気が、循環することにより高湿状態に保つことが
できる。尚、このような運転状態で冷蔵室が設定温度以
上になると、圧縮機は、給電状態となり、蒸発器に冷凍
サイクル内の冷媒が流れて冷やされ、再び冷蔵室への冷
却運転が開始される。
【0042】運転モードDは、冷凍室を冷却運転するも
のである。即ち、圧縮機及び第2のファンが、給電状態
で、蒸発器にて生成された冷気は、冷凍室を冷却しなが
ら第2の冷気戻り通路を通り、再び蒸発器へ戻る冷気循
環経路である。このとき第1のファン(冷蔵室ファンモ
ータ29)は給電停止状態であり、冷蔵室の冷却は停止
している。なお、冷凍室の温度が設定温度以下になる
と、圧縮機と第2のファンは給電が停止して、冷凍室へ
の冷却運転が停止される。
【0043】運転モードEは、圧縮機10、第1のファ
ンの給電が停止で、第2のファンのみ給電状態である。
このとき第1のファン(冷蔵室用ファンモータ29)の
運転は停止している。そして第2ファンの給電により、
蒸発器28からの冷気が冷凍室の全体に送風され、その
後第2の冷気戻り通路から再び蒸発器へ戻り、冷凍室内
を冷却し冷凍室内の温度上昇を抑制することができる。
この運転モ−ドEにおいては蒸発器に附着した霜を、圧
縮機停止中に第2のファンで冷凍室内の戻り空気が蒸発
器を通過する際に解かし、そして霜が解ける時にでる気
化熱を奪い取り、この気化熱を奪い取った空気が冷凍室
内に送られ、室内全体を冷却することになる。尚、上記
第2ファン通電時のファン風量は通常運転の時より少な
くし(低速回転数)て冷凍室内への冷気循環を行うよう
にすることが望ましい。何故なら冷凍室内の食品の異常
温度上昇を防止するためである。冷凍室内は冷凍サイク
ル停止中にもかかわらず冷凍室内の温度上昇を抑制する
ことができる。そして蒸発器の霜が取り除かれた状態を
温度センサ−で関しし、第2ファンへの給電をOFFさ
せる制御を行うことで、蒸発器の霜を取り除くことがで
き、そしてこの運転パタ−ンを定期的に入れるようにす
ることで冷蔵庫の霜取り間隔を少なくできる。よって、
冷凍室側の冷却効率が向上して冷蔵庫の省電力にもなる
ものである。
【0044】運転モードFは、第1のファン及び第2の
ファンへの給電を停止し、圧縮機のみ給電をおこなうも
のであり、蒸発器周囲の空気を冷却するばかりで、庫内
温度への影響が少なく、エネルギーの無駄になるので、
運転モードEと同様に、現実的に使用されることはな
い。
【0045】このように、本実施例の運転モ−ドは、冷
蔵室、冷凍室の運転パタ−ンの組合せを各種変えること
が出来きるので使用者の使い勝手の良い冷蔵庫を提供す
ることができる。尚、上記運転モ−ドCにおいて更に説
明すると、蒸発器の霜に対し圧縮機停止中に第1のファ
ンを通電させると、冷蔵室内の戻り空気が蒸発器を通過
する時、蒸発器表面の霜を溶かし、同時に蒸発器より水
分を吸収し、この吸収された水分が冷蔵室内に送られ、
庫内全体を高湿にすることができる。こうすることで蒸
発器の霜付着を取り除くことができ、この運転モードC
が定期的に入れるようにすることで、冷蔵庫の霜取り間
隔を少なくし、冷蔵室側の冷却効率が向上し冷蔵庫の省
電力にもなるものである。
【0046】以上の通り、本実施例によれば、冷凍室用
蒸発器と冷蔵室用蒸発器とを備えた1個の蒸発器を一つ
の部屋に収納することで、限られた庫内の容積、特に冷
蔵室の有効容積を広く使うことが出来き、冷蔵庫の内容
積効率の向上を図ることができる。また、蒸発器を一つ
の部屋に収納することで蒸発器周辺の部品の共用化によ
り部品点数が大幅に削減し、安価な冷蔵庫を提供するこ
とができる。更に、冷凍サイクルの部品削減により信頼
性の高い冷蔵庫を提供することができる。そして、圧縮
機運転停止時に第1のファンに給電して、冷蔵室の高湿
運転モ−ドで蒸発器に付着した霜を溶かしながら冷蔵室
内に冷気循環させるので冷蔵室内が高湿になり、食品、
特に生鮮野菜類の乾燥を防止することが出来る。
【0047】
【発明の効果】本発明によれば、内容積効率が高く、低
コストで信頼性の高い冷蔵庫を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による冷蔵庫の冷蔵室側縦断面図。
【図2】 図1に示す冷蔵庫の他の冷凍室側縦断面。
【図3】 本発明による蒸発器部分拡大図。
【図4】 本発明による別の蒸発器部分拡大図。
【図5】 図3に示す蒸発器部分の拡大水平断面図。
【図6】 本発明による野菜室の斜視図。
【図7】 本発明による除霜水受け皿の断面図。
【図8】 本発明による他の除霜水受け皿の断面図。
【図9】 本発明の仕切板の側面図。
【図10】 本発明のラジアントヒータ断面図。
【図11】 図1に示す冷蔵庫の冷凍サイクル部品の配置
図。
【図12】 図11に示す冷凍サイクルのブロック図。
【図13】 本発明による運転モードを示す説明図。
【図14】 従来例を示す冷蔵庫の縦断面図。
【図15】 他の従来例を示す冷蔵庫の概略縦断面図。
【図16】 図14に示す冷蔵庫の冷凍サイクルを示す分
解図。
【図17】 図16に示す冷凍サイクルのブロック図。
【符号の説明】
1・・・冷蔵庫本体、1a・・・断熱箱体、1b・・・内箱、2・・・
冷蔵室、3・・・冷蔵室扉、4・・・野菜室、4a・・・野菜室
容器、4b・・・蓋体、5・・・野菜室扉、6・・・下冷凍室、
7・・・冷凍室扉、10・・・圧縮機、19・・・上冷凍室、2
0・・・継ダクト、21・・・吸込通路(第1の冷気戻り通
路)、22・・・冷蔵室背面送風ダクト、23・・・蒸発器室
吸込口、23F・・・断熱材付きケース、23R・・・断熱材
付きケース、24・・・仕切壁、24a・・・仕切壁面、25
・・・ダクトカバー、26・・・化粧板、26a・・・冷蔵室戻
り空気吸込口、26b・・・冷蔵室戻りダクト、27・・・仕
切板、27b・・・吸込み横ダクト、28・・・蒸発器、28
a・・・冷蔵室用蒸発器、28b・・・冷凍室用蒸発器、28
c・・・アキュム−レ−タ、29・・・冷蔵室ファンモータ
(第1のファン)、31・・・蒸発器室吸込口、31a・・・
冷凍室用吸込通路(第2の冷気戻り通路)、32・・・仕
切壁、33・・・仕切板、34・・・化粧板、35・・・送風ダ
クト、36・・・上風向板、37・・・下風向板、38・・・冷
凍室ファンモータ(第2のファン)、39・・・除霜ヒー
タ(ラジアントヒータ)、39a・・・冷蔵室用除霜ヒー
タ、39b・・・冷凍室用除霜ヒータ、40・・・除霜水受け
皿、41・・・不織布、42・・・冷凍室用蒸発器Uパイプ通
過穴、43・・・冷蔵室用蒸発器Uパイプ通過穴位置、4
4・・・ラジアントヒータ孔、45・・・仕切板支持リング、
46・・・バリピッチヒーターF、47・・・バリピッチヒー
ターR、48・・・石英ガラス、49・・・ヒーター支持エン
ドピース、50・・・リード線、51・・・冷凍室排水パイ
プ、52・・・冷蔵室排水パイプ、53・・・凝縮器、54・・
・防露パイプ、55・・・ドライヤー、56・・・キャピラリ
チューブ、57・・・サクションパイプ、58・・・機械室、
101・・・冷蔵庫本体、102・・・冷凍室、103・・・野
菜室、104・・・冷蔵室、105・・・冷凍室用蒸発器、1
05a・・・アキュームレータ、106・・・冷蔵室用蒸発
器、107・・・冷凍室用送風機、108・・・冷蔵室用送風
機、109・・・除霜水受け皿、110・・・除霜水受け皿、
111・・・ラジアントヒータ、112・・・ラジアントヒー
タ、113・・・排水パイプ、114・・・排水パイプ、11
5・・・凝縮器、116・・・防露パイプ、117・・・ドライ
ヤー、118・・・三方弁、119・・・冷蔵室用キャピラリ
チューブ、120・・・冷凍室用キャピラリチューブ、1
21・・・サクションパイプ、122・・・冷蔵室化粧板、1
23・・・冷凍室化粧板、124・・・冷気送風ファン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柴田 耕一 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立栃木テクノロジー内 (72)発明者 山崎 進 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所冷熱事業部内 (72)発明者 落合 英夫 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所冷熱事業部内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機と、蒸発器が設置され冷蔵室及び
    冷凍室に供給する冷気を生成する蒸発器室と、この蒸発
    器室に連通し前記冷蔵室内の冷気を蒸発器室に戻す第1
    の冷気戻り通路と、前記蒸発器室に連通し前記冷凍室内
    の冷気を蒸発器室に戻す第2の冷気戻り通路とを備え、
    前記第1の冷気戻り通路にて冷気を循環させる第1のフ
    ァンと、前記第2の冷気戻り通路にて冷気を循環させる
    第2のファンとを有した冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 圧縮機と、蒸発器が設置され冷蔵室及び
    冷凍室に供給する冷気を生成する蒸発器室と、この蒸発
    器室に連通し前記冷蔵室内の冷気を蒸発器室に戻す第1
    の冷気戻り通路と、前記蒸発器室に連通し前記冷凍室内
    の冷気を蒸発器室に戻す第2の冷気戻り通路とを備え、
    前記第1の冷気戻り通路にて冷気を循環させる第1のフ
    ァンと、前記第2の冷気戻り通路にて冷気を循環させる
    第2のファンとを有し、前記蒸発器が、前記第1の冷気
    戻り通路からの戻り冷気が接触する冷蔵室冷気接触部分
    と、前記第2の冷気戻り通路からの戻り冷気が接触する
    冷凍室冷気接触部分とに蒸発器を区画する仕切板を備え
    た冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 圧縮機と、蒸発器が設置され冷蔵室及び
    冷凍室に供給する冷気を生成する蒸発器室と、この蒸発
    器室に連通し前記冷蔵室内の冷気を蒸発器室に戻す第1
    の冷気戻り通路と、前記蒸発器室に連通し前記冷凍室内
    の冷気を蒸発器室に戻す第2の冷気戻り通路とを備え、
    前記第1の冷気戻り通路にて冷気を循環させる第1のフ
    ァンと、前記第2の冷気戻り通路にて冷気を循環させる
    第2のファンとを有し、前記圧縮機、第1のファン及び
    第2のファンへの給電を行い、前記冷蔵室及び冷凍室の
    冷却運転を行う冷蔵庫。
  4. 【請求項4】 圧縮機と、蒸発器が設置され冷蔵室及び
    冷凍室に供給する冷気を生成する蒸発器室と、この蒸発
    器室に連通し前記冷蔵室内の冷気を蒸発器室に戻す第1
    の冷気戻り通路と、前記蒸発器室に連通し前記冷凍室内
    の冷気を蒸発器室に戻す第2の冷気戻り通路とを備え、
    前記第1の冷気戻り通路にて冷気を循環させる第1のフ
    ァンと、前記第2の冷気戻り通路にて冷気を循環させる
    第2のファンとを有し、前記圧縮機及び第1のファンへ
    の給電を行うと共に前記第2のファンへの給電を停止
    し、冷蔵室の冷却運転を行う冷蔵庫。
  5. 【請求項5】 圧縮機と、蒸発器が設置され冷蔵室及び
    冷凍室に供給する冷気を生成する蒸発器室と、この蒸発
    器室に連通し前記冷蔵室内の冷気を蒸発器室に戻す第1
    の冷気戻り通路と、前記蒸発器室に連通し前記冷凍室内
    の冷気を蒸発器室に戻す第2の冷気戻り通路とを備え、
    前記第1の冷気戻り通路にて冷気を循環させる第1のフ
    ァンと、前記第2の冷気戻り通路にて冷気を循環させる
    第2のファンとを有し、前記第1のファンへの給電を行
    うと共に圧縮機及び前記第2のファンへの給電を停止
    し、冷蔵室の高湿運転を行う冷蔵庫。
  6. 【請求項6】 圧縮機と、蒸発器が設置され冷蔵室及び
    冷凍室に供給する冷気を生成する蒸発器室と、この蒸発
    器室に連通し前記冷蔵室内の冷気を蒸発器室に戻す第1
    の冷気戻り通路と、前記蒸発器室に連通し前記冷凍室内
    の冷気を蒸発器室に戻す第2の冷気戻り通路とを備え、
    前記第1の冷気戻り通路にて冷気を循環させる第1のフ
    ァンと、前記第2の冷気戻り通路にて冷気を循環させる
    第2のファンとを有し、前記圧縮機及び第2のファンへ
    の給電を行うと共に前記第1のファンへの給電を停止
    し、冷凍室の冷却運転を行う冷蔵庫。
  7. 【請求項7】 圧縮機と、蒸発器が設置され冷蔵室及び
    冷凍室に供給する冷気を生成する蒸発器室と、この蒸発
    器室に連通し前記冷蔵室内の冷気を蒸発器室に戻す第1
    の冷気戻り通路と、前記蒸発器室に連通し前記冷凍室内
    の冷気を蒸発器室に戻す第2の冷気戻り通路とを備え、
    前記第1の冷気戻り通路にて冷気を循環させる第1のフ
    ァンと、前記第2の冷気戻り通路にて冷気を循環させる
    第2のファンとを有し、前記蒸発器が、仕切板により分
    割された第1の冷気戻り通路を通過する冷気が接触する
    第1の蒸発器部分と、前記仕切板により分割された第2
    の冷気戻り通路を通過する冷気が接触する第2の蒸発器
    部分とを備え、第2の蒸発器部分の蒸発能力を第1の蒸
    発器部分の蒸発能力よりも高くした冷蔵庫。
JP2002000231A 2002-01-07 2002-01-07 冷蔵庫 Withdrawn JP2003202176A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000231A JP2003202176A (ja) 2002-01-07 2002-01-07 冷蔵庫
KR10-2002-0007856A KR100431480B1 (ko) 2002-01-07 2002-02-14 냉장고

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000231A JP2003202176A (ja) 2002-01-07 2002-01-07 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003202176A true JP2003202176A (ja) 2003-07-18

Family

ID=27640680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002000231A Withdrawn JP2003202176A (ja) 2002-01-07 2002-01-07 冷蔵庫

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2003202176A (ja)
KR (1) KR100431480B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011038716A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫
WO2014049739A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
CN104374138A (zh) * 2014-11-28 2015-02-25 合肥华凌股份有限公司 风冷冰箱
JP2016075465A (ja) * 2014-08-20 2016-05-12 株式会社東芝 冷蔵庫
CN107388702A (zh) * 2017-08-25 2017-11-24 合肥华凌股份有限公司 制冷系统及冰箱
CN110360790A (zh) * 2014-08-20 2019-10-22 东芝生活电器株式会社 冰箱

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101931940B1 (ko) * 2012-07-13 2018-12-24 엘지전자 주식회사 냉장고

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08303923A (ja) * 1995-05-12 1996-11-22 Toshiba Corp 冷蔵庫
JPH09229532A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2001280784A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Sanyo Electric Co Ltd 湿度調節式冷蔵庫

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2575915B2 (ja) * 1990-03-16 1997-01-29 株式会社東芝 冷蔵庫
KR200145880Y1 (ko) * 1997-03-13 1999-06-15 윤종용 냉장고의 냉기토출 장치
KR100221144B1 (ko) * 1997-06-30 1999-09-15 전주범 간냉식 냉장고
JP3904678B2 (ja) * 1997-07-25 2007-04-11 株式会社日立製作所 冷蔵庫
KR100538175B1 (ko) * 1998-09-02 2006-03-20 삼성전자주식회사 냉장고의 고내온도 제어장치 및 그 방법
JP3593474B2 (ja) * 1999-09-01 2004-11-24 株式会社東芝 冷蔵庫の制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08303923A (ja) * 1995-05-12 1996-11-22 Toshiba Corp 冷蔵庫
JPH09229532A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2001280784A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Sanyo Electric Co Ltd 湿度調節式冷蔵庫

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011038716A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫
WO2014049739A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
KR20150016953A (ko) * 2012-09-26 2015-02-13 히타치 어플라이언스 가부시키가이샤 냉장고
CN104583695A (zh) * 2012-09-26 2015-04-29 日立空调·家用电器株式会社 冰箱
JPWO2014049739A1 (ja) * 2012-09-26 2016-08-22 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
CN104583695B (zh) * 2012-09-26 2016-09-28 日立空调·家用电器株式会社 冰箱
KR101660925B1 (ko) * 2012-09-26 2016-09-28 히타치 어플라이언스 가부시키가이샤 냉장고
JP2020073834A (ja) * 2014-08-20 2020-05-14 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
JP2016075465A (ja) * 2014-08-20 2016-05-12 株式会社東芝 冷蔵庫
JP7100612B2 (ja) 2014-08-20 2022-07-13 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
CN110360790A (zh) * 2014-08-20 2019-10-22 东芝生活电器株式会社 冰箱
CN104374138A (zh) * 2014-11-28 2015-02-25 合肥华凌股份有限公司 风冷冰箱
CN107388702A (zh) * 2017-08-25 2017-11-24 合肥华凌股份有限公司 制冷系统及冰箱

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030060727A (ko) 2003-07-16
KR100431480B1 (ko) 2004-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8863537B2 (en) Single evaporator refrigeration system for multi-compartment refrigerator appliance with isolated air flows
US6997008B2 (en) Defrost water draining unit for a refrigerator
JP2003202176A (ja) 冷蔵庫
US3475920A (en) Keeping insulation dry
JP5490614B2 (ja) 冷蔵庫
WO2021258819A1 (zh) 冰箱
JP2005345061A (ja) 冷蔵庫
WO2021131150A1 (ja) 冷蔵庫
JP2005090924A (ja) 冷蔵庫
JP3789294B2 (ja) 冷蔵庫
JP2006078053A (ja) 冷蔵庫
KR20200144205A (ko) 자동화 습도 조절 장치를 구비한 냉장용 쇼케이스
JP3992431B2 (ja) 冷蔵庫
JP2002090025A (ja) 冷蔵庫
JPH0771857A (ja) 冷蔵庫
JP2002048458A (ja) 冷却貯蔵庫
JP7474927B2 (ja) 冷蔵庫
JP4203662B2 (ja) 冷蔵庫
JP4229941B2 (ja) 冷蔵庫
JP6955348B2 (ja) 冷蔵庫
JP2675482B2 (ja) 低温庫
JP2006078054A (ja) 冷蔵庫
JPH1194438A (ja) 冷蔵庫
JP4404941B2 (ja) 冷蔵庫
JP2005345065A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061023