JP2003201957A - 多重グリッド光学システム及びその製造方法及びイオンスラスタ - Google Patents

多重グリッド光学システム及びその製造方法及びイオンスラスタ

Info

Publication number
JP2003201957A
JP2003201957A JP2001399647A JP2001399647A JP2003201957A JP 2003201957 A JP2003201957 A JP 2003201957A JP 2001399647 A JP2001399647 A JP 2001399647A JP 2001399647 A JP2001399647 A JP 2001399647A JP 2003201957 A JP2003201957 A JP 2003201957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
optical system
ion
screen
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001399647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3906686B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Ozaki
敏之 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001399647A priority Critical patent/JP3906686B2/ja
Publication of JP2003201957A publication Critical patent/JP2003201957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3906686B2 publication Critical patent/JP3906686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03HPRODUCING A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03H1/00Using plasma to produce a reactive propulsive thrust
    • F03H1/0037Electrostatic ion thrusters
    • F03H1/0043Electrostatic ion thrusters characterised by the acceleration grid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 推力の低下を引起こすこと無く、長寿命化を
実現するイオンビーム多重グリッド光学システムを提供
する。 【解決手段】 イオンスラスタにおけるプラズマ生成室
からイオンビームを抽出するための複数の開口を有する
スクリーングリッド10と加速グリッド11と減速グリ
ッド12からなる多重グリッド光学システムであって、
スクリーングリッドのプラズマ生成室に面する面に耐ス
パッタリング性セラミック膜33がコーティングされて
おり、開口側面には殆ど耐スパッタリング性セラミック
膜33が堆積していないスクリーングリッド10と加速
グリッド11の開口側面及び減速グリッド12に面する
面に耐スパッタリング性セラミック膜33をコーティン
グされている加速グリッド10からなることを特徴とす
る多重グリッド光学システムであり、スクリーングリッ
ド開口を金属ピンでマスキングすることで耐スパッタリ
ング性セラミック膜33を成膜するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、宇宙航行体に搭載
して推力を発生するために用いられるイオンスラスタの
多重グリッド光学システムとその製造方法に関する。
【0002】宇宙航行体に搭載する推進システムは、種
々の宇宙航行体の制御を実現するために使用される。例
えば衛星においては、軌道上昇(低軌道から静止軌道等
高軌道への軌道の上昇)、軌道制御(衛星軌道の傾斜、
ドリフト及び偏心等の補正)、姿勢制御(衛星のロー
ル、ピッチ及びヨー軸周りの姿勢誤差の補正等)等に使
用される。
【0003】推進システムは搭載推進剤を加速すること
で得られる運動量を宇宙航行体に与えることによって制
御に必要な速度増分を生成する。化学推進器が推進剤を
燃焼させ燃焼圧を速度に変換し推力を発生するのに対
し、電気推進器は推進剤をプラズマ化し、電気力で加速
することにより推力を発生する点に特徴がある。
【0004】例えばイオンスラスタは推進剤を電離して
生成したイオンを高電界により静電加速する。その際、
イオン速度は数十km/sec程度に達する。
【0005】例えばキセノンを1kVで静電加速した場
合、イオンの速度は38km/secになる。このよう
に電気推進器では推進剤の加速が大きいことが推進剤単
位流量当りの推力である比推力の高さを生み出してい
る。
【0006】例えばイオンスラスタの比推力は1500
秒〜5000秒であり、化学推進器の〜400秒に比較
して極めて大きい。
【0007】一方、電気推進器の短所は推力の低さであ
る。電気推進器は電気力を与えるための高出力エネルギ
ー源及び電力変換装置や制御装置が必要であり、これら
は推力が大きくなる即ち発生電力が大きくなると共に大
型化し、重量増となる。
【0008】そこで現状実用化されている電気推進器の
推力は例えばイオンスラスタでは2〜200mN程度であ
る。この推力の低さから地上からの打ち上げ等高い重力
傾斜のある空間での使用は適さないし、必要な速度増分
を得るためには長時間の推力発生が必要となる。
【0009】しかし、高い比推力は搭載推進剤質量の大
幅な低減、それに伴う打上コストの低減、ペイロードの
増加と多大なメリットがあるため、宇宙空間の非常に低
い重力場下で、様々な適用がなされている。例えば、衛
星軌道での並進及び回転摂動の修正(例えば静止衛星の
南北軌道保持)、衛星の軌道上昇、深宇宙探査機の主推
進機等に実用化されている。
【0010】
【従来の技術】図4は宇宙航行体に搭載して推力を発生
する従来のイオンスラスタを示す図であり、1はイオン
スラスタ、2は中和器、3はプラズマ生成室、4は推進
剤供給口、5は主陰極、6は磁石、7は磁極、8は陽
極、9は磁力線、10はスクリーングリッド、11は加
速グリッド、12は減速グリッド、13は推進剤、14
は電子、15はイオン、16はプラズマ、17はイオン
ビーム、18は中和器電子である。
【0011】また、図5はグリッドの摩耗を説明する図
であり、19は磨耗前のスクリーングリッド、20は磨
耗したスクリーングリッド、21は摩耗前の加速グリッ
ド、22は摩耗した加速グリッド、23は減速グリッ
ド、24はイオン放出面、25はイオンビーム、26は
抽出されたイオン、27はスクリーングリッドに衝突す
るイオン、28はスパッタリングされた原子、29は未
収束イオン、30は推進剤中性粒子、31は電荷交換イ
オン、32は高速の中性粒子である。なお、16は図4
と同じものである。
【0012】次にイオンスラスタの動作について、図4
を用いて説明する。まず中和器2を点火し、電子を発生
できる状態とする。プラズマ生成室3内に推進剤供給口
4から流量を制御されたキセノン等のイオン化される推
進剤13を導入し、プラズマ生成室3をガス雰囲気とす
る。次に主陰極5から電子14を放出すると共に、陽極
8に高電圧を印加することで主陰極5―陽極8間に放電
を発生させる。
【0013】ここで、主陰極5から供給された電子14
は磁石6と磁極7によってプラズマ生成室3に形成され
た磁力線9に拘束され、いわゆるラーマー運動をしなが
ら、プラズマ生成室3内のガス密度とガス−電子間の衝
突断面積によって決まる平均自由行程程度飛行すると推
進剤ガス粒子13と衝突し、イオン化する。
【0014】放電が発生すると同時にプラズマ生成室3
にはプラズマ16が生成する。その後、プラズマ生成室
3全体及びスクリーングリッド10を正の高電位に浮か
すと共に、加速グリッド11に負の高電位を印加する。
この時プラズマ生成室3と同電位のスクリーングリッド
10と加速グリッド11からなるイオン引出系が形成す
る正電界によりプラズマ16からイオンビーム17が引
き出さ、イオンビーム17が引き出されると同時にイオ
ンビーム17が形成する正の空間電位により中和器2か
ら中和器電子18が供給される。
【0015】その結果、イオンスラスタが搭載された宇
宙航行体は電気的に中性の状態に保たれる。イオンスラ
スタは上述したいろいろな用途において、宇宙航行体の
制御に必要な速度増分を得るために長時間の推力発生を
要求される。
【0016】近年のミッションの長期化と宇宙航行体の
大型化により、イオンスラスタの長寿命化が益々必要と
なってきた。イオンスラスタの寿命の指標となるのは推
力と総推力発生時間の積であるトータルインパルスであ
る。
【0017】例えば軌道上寿命10年、軌道上初期質量
3トンの典型的な静止衛星の場合、その南北軌道制御に
必要なトータルインパルスは約1×10N−secで
ある。例えば、推力20mNのイオンスラスタを使用する
と、約15,000時間の推力発生が必要である。
【0018】宇宙環境を模擬した真空チャンバによるキ
セノンを推進剤とするイオンスラスタの地上寿命試験に
より、イオンスラスタの寿命限定要因はイオンビーム抽
出用グリッドの摩耗であることが分った。
【0019】特に、スクリーングリッドの摩耗が致命的
であり、最終的に破損に至ると、放電室からプラズマが
漏洩し、スクリーングリッドと加速グリッドが短絡、グ
リッドに電圧印加が不能即ちビーム噴射不能となった。
また加速グリッドも摩耗し、開口孔径が広がっていく。
その結果、プラズマ生成室の中性粒子密度低下に伴う放
電電圧の上昇や引出し電界強度の低下に伴うイオンビー
ム電流値の低下を引起こした。
【0020】グリッドの摩耗を図5を用いて説明する。
イオンビーム噴射中、プラズマ生成室にはプラズマ16
が形成されており、スクリーングリッドには正の高電圧
(例えば1kV)が、加速グリッドには負の高電圧(例
えば−500V)が印加されている。
【0021】スクリーングリッド開口部には加速グリッ
ド電界が浸透しており、凹状のイオン放出面24が形成
されている。
【0022】グリッド近傍に存在する粒子の動きは次の
通りである。イオン放出面24から引き出されたプラズ
マ16中のイオン26の大部分は加速グリッド開口、減
速グリッド開口を通過し、イオンビーム25として抽出
される。またプラズマ16中のイオンの中にはスクリー
ングリッドに衝突するものがある。スクリーングリッド
に衝突したイオン27はスパッタリング現象によりスク
リーングリッドの構成原子28を弾き出す。
【0023】スクリーングリッドは摩耗前の形状19か
ら形状20へ徐々に摩耗していく。収束が不十分な一部
のイオン29は加速グリッドに衝突し、加速グリッドの
摩耗を引起こす。またごく僅かな一部の抽出されたイオ
ンは漏洩している推進剤中性粒子30と電荷交換を起こ
し、自らは高速の中性粒子32となり、電荷交換した中
性粒子は遅い電荷交換イオン31となる。
【0024】電荷交換イオン31は発生場所のポテンシ
ャルと加速グリッド電位の差のエネルギーを有し、加速
グリッドに衝突する。加速グリッドは摩耗前の形状21
から形状22へ徐々に摩耗していく。なお、減速グリッ
ドは加速グリッドの電荷交換イオンによる下流面の摩耗
を防止するために設けられるもので殆ど摩耗しない。
【0025】スクリーングリッドの摩耗はプラズマ生成
室に面する面が板厚方向に摩耗し、開口孔側面の摩耗は
殆ど無い。それはイオン放出面の形状が凹状であり、イ
オンビームを収束させるため、開口部の側面にイオンが
衝突しないためである。
【0026】一方、加速グリッドの摩耗は開口孔側面と
減速グリッドに対向する面に起こる。これは加速グリッ
ドの摩耗を主として引起こすのは電荷交換イオンであ
り、大部分の電荷交換イオンは加速グリッドより下流で
生成するためである。
【0027】推進剤がキセノンの場合、スクリーングリ
ッドの摩耗は放電電圧が40V程度以上で顕著になる。
これは、放電電圧が40V前後でプラズマ中の二価イオ
ンの比率が高まり、約100eV程度のエネルギーを有
するイオンがスパッタリングを引起こすためである。放
電電圧はスクリーングリッド摩耗の指標となる。放電電
圧はプラズマ生成室内に形成される磁場構造やプラズマ
生成室径、中性粒子密度により異なる。
【0028】電子衝撃型イオンスラスタの場合、磁場構
造はKaufman型と呼ばれる発散磁場型、カスプ型に分け
られるが、発散磁場型の方が放電電圧が高くなり易い。
また、プラズマ生成室径は小さい方が放電電圧が高くな
り、特にプラズマ生成室径が12cm程度以下の発散磁場
型イオンスラスタは放電電圧が35〜45Vとなること
が多い。
【0029】また中性粒子密度は低い方が放電電圧が高
くなる。そこで、加速グリッドの開口孔径をスクリーン
グリッド開口孔径の50〜70%に設計してコンダクタ
ンスを低下させ、プラズマ生成室内の中性粒子密度を高
める手段が取られている。
【0030】なお、これはスクリーングリッド開口の引
出し電界の向上にも効果がある。しかし、加速グリッド
の開口孔径は長時間動作で摩耗により広がってくる。加
速グリッドの開口径の広がりと供に放電室内中性粒子密
度が低下し、放電電圧は徐々に上昇傾向となる。
【0031】
【発明が解決しようとする課題】宇宙航行体の寿命を担
保し、ミッションを達成するためには、イオンスラスタ
の推力発生が長時間に渡って安定に行われなければなら
ないが、そのためにはイオンスラスタのイオンビームを
抽出する多重グリッド光学システムの長寿命化が必要で
ある。
【0032】特開昭63−212777号公報には、グ
リッド等の表面がTaC(炭化タンタル)、TiC(炭
化チタン)あるいはAl(アルミナ)であること
を特徴としたイオンエンジンが開示されている。
【0033】TaC、TiCあるいはAlはグリ
ッド材料として最もよく使用されるモリブデンに比較し
て、スパッタ率が低く、スパッタリングに対して耐性が
ある。従ってモリブデングリッドの表面にコーティング
するとグリッドの寿命を延ばすことができる。
【0034】しかし、スクリーングリッドの表面に耐ス
パッタリング性セラミック膜をコーティングする場合、
スクリーングリッドの形状に起因する問題が発生する。
スクリーングリッドはイオンビームを効率的に抽出する
ために厚みを薄く、開口径を大きくすることが望まし
い。
【0035】そこで例えばプラズマ化学気相蒸着法(C
VD(Chemical Vapor Deposition)法)で成膜する
と、材料ガスプラズマがプラズマ生成室に面する面と同
時に開口孔側面にも入り込むため、開口側面にもプラズ
マに接する面と同程度の厚みのセラミックがコーティン
グされる結果となる。
【0036】その結果、開口径の縮小化即ちイオンビー
ム抽出面積の低下が発生する。開口径の縮小したスクリ
ーングリッドを用いたイオンスラスタはイオンビーム電
流値が低下、即ち推力が低下する問題点があった。
【0037】推力の低下はビーム噴射をその分長くする
必要があるため不利である。また、推力を上昇させるた
めに放電電圧を上昇させてプラズマ密度を高める手段も
採られるが、放電電圧の上昇によりスクリーングリッド
の摩耗が早まり、スクリーングリッド寿命が短くなるた
め長寿命化には適さない。
【0038】本発明は係る問題点を解決するためになさ
れたもので、推力の低下を引起こすこと無く、長寿命化
を実現するイオンビーム抽出用多重グリッド光学システ
ムを提供するものである。
【0039】
【課題を解決するための手段】この発明の多重グリッド
光学システムは、イオンスラスタにおける複数の開口を
有するスクリーングリッドと前記スクリーングリッドか
ら間隔を隔てられ、前記スクリーングリッドの開口にほ
ぼ対向する位置に開口を有する加速グリッドと前記加速
グリッドから間隔を隔てられ、前記加速グリッドの開口
にほぼ対向する位置に開口を有する減速グリッドから構
成されるイオンスラスタにおけるプラズマ生成室からイ
オンビームを発生させる多重グリッド光学システムであ
って、前記スクリーングリッドの前記プラズマ生成室に
面する面に耐スパッタリング性セラミック膜がコーティ
ングされており、ビーム抽出用開口の側面には前記耐ス
パッタリング性セラミック膜が殆ど堆積していないスク
リーングリッドと前記加速グリッドのビーム抽出用開口
の側面及び前記減速グリッドに面する面に耐スパッタリ
ング性セラミック膜をコーティングされている加速グリ
ッドからなるものである。
【0040】また、耐スパッタリング性セラミック膜が
炭化チタンであっても良い。
【0041】なお、この発明のイオンスラスタは、イオ
ンビームを抽出し、推力を発生するイオンスラスタにお
いて、開放端部を有し、イオン化可能なガスを導入する
チャンバと、前記ガスを導入するガス供給口と、電子ビ
ームを前記チャンバに注入するように配置した電子源
と、前記チャンバ内に位置し、前記電子ビームを加速
し、前記ガスをイオン化するために電圧を印加する陽極
と、前記チャンバ近傍に位置し、前記イオン化を増強す
るために前記チャンバ内に磁場を発生するように構成さ
れた磁場形成システムと、前記イオンビーム近傍に中和
用の電子ビームを注入するように配置した中和装置と、
前記開放端部に配置したイオンビーム抽出用の多重グリ
ッド光学システムから構成されるものである。
【0042】さらに、この発明の多重グリッドの製造方
法は、イオンスラスタの多重グリッド光学システムにお
けるスクリーングリッド製造方法であって、スクリーン
グリッドのイオンビーム抽出用開口に金属性のピンを挿
入し、耐スパッタリング性セラミック膜を成膜するもの
である。
【0043】
【発明の実施の形態】実施の形態 図1はこの発明の実施の形態によるプラズマ生成室に面
する面のみに耐スパッタリング性セラミック膜をコーテ
ィングしたスクリーングリッドとビーム抽出用開口の側
面及び減速グリッドに面する面に耐スパッタリング性セ
ラミック膜をコーティングされている加速グリッドを有
するグリッド光学システムの構成を示す図であり、33
は耐スパッタリング性セラミック膜である。なお、10
〜12は従来技術の図4の説明と同じものである。
【0044】多重グリッド光学システムは、イオンスラ
スタ1における複数の開口を有するスクリーングリッド
10とスクリーングリッド10から間隔を隔てられ、ス
クリーングリッド10の開口にほぼ対向する位置に開口
を有する加速グリッド11と加速グリッド11から間隔
を隔てられ、加速グリッド11の開口にほぼ対向する位
置に開口を有する減速グリッド12から構成されるイオ
ンスラスタ1におけるプラズマチャンバからイオンビー
ム25を発生させる多重グリッド光学システムであっ
て、スクリーングリッド10のプラズマチャンバに面す
る面に耐スパッタリング性セラミック膜33をコーティ
ングされており、ビーム抽出用開口の側面には耐スパッ
タリング性セラミック膜33が殆ど堆積していないスク
リーングリッド1と加速グリッド11のビーム抽出用開
口の側面及び減速グリッド12に面する面に耐スパッタ
リング性セラミック膜33をコーティングされている加
速グリッド11からなる多重グリッド光学システムであ
って、特に耐スパッタリング性セラミック膜33はTi
Cであるものである。
【0045】また、イオンスラスタ1は、開放端部を有
し、イオン化可能なガスを導入するチャンバと、前記ガ
スを導入するガス供給系と、電子ビームを前記チャンバ
に注入するように配置した電子源と、前記チャンバ内に
位置し、前記電子ビームを加速し、前記ガスをイオン化
するために電圧を印加する陽極8と、前記チャンバ近傍
に位置し、前記イオン化を増強するために前記チャンバ
内に磁場を発生するように構成された磁場形成システム
と、前記イオンビーム17近傍に中和用の電子ビームを
注入するように配置した中和装置と、前記開放端部に配
置したイオンビーム17抽出用の多重グリッド光学シス
テムから構成されるイオンスラスタ1であって、多重グ
リッド光学システムはスクリーングリッド10のプラズ
マチャンバに面する面に耐スパッタリング性セラミック
膜33をコーティングされており、ビーム抽出用開口の
側面には耐スパッタリング性セラミック膜33が殆ど堆
積していないスクリーングリッド10であり、加速グリ
ッド11はビーム抽出用開口の側面及び減速グリッド1
2に面する面に耐スパッタリング性セラミック膜33を
コーティングされている加速グリッド11である多重グ
リッド光学システムであるものである。
【0046】また図2はスクリーングリッドに耐スパッ
タリング性セラミック膜をコーティングする際のグリッ
ド開口マスキング方法を示した図であり、34は基体グ
リッド、35はマスキングピン、36はマスキングピン
保持部、37はマスキングピン高さ調整部、38はスペ
ーサ、39は保護カバーである。なお、33は図1の説
明と同じものである。
【0047】スクリーングリッドの製作方法を図2を用
いて説明する。碗状の曲面を形成したモリブデン製の薄
板円板に、複数のイオン抽出用開口を機械加工もしくは
放電加工等で形成することで基体グリッド34を製作す
る。基体グリッド34をグリッドと同じ曲率を有しグリ
ッド開口部と同じ位置に開口孔加工したマスキングピン
保持部36と基体グリッド34と同様の曲率を有したマ
スキングピン高さ調整部37に凹面を外向きにセッティ
ングする。これは凹面がプラズマ生成室に面する面とな
るからである。
【0048】マスキングピン保持部36及びマスキング
ピン高さ調整部37は例えばグラファイト等から機械加
工により作製する。基体グリッド34をセッティング
後、マスキングピン35をグリッド開口及びマスキング
ピン保持部36に挿入する。マスキングピン保持部36
はマスキングピン35のズレや脱落を防止するためのも
のである。
【0049】マスキングピン35はステンレスや銅等の
金属からなる円筒形状を有するものであり、グリッド開
口径より0〜50μm小さい径を有する。マスキングピ
ン35を開口に挿入すると、グリッドと同じ曲率を有す
るマスキングピン保持部36によりグリッド開口からの
突出長は全ての開口において同じとなる。
【0050】スペーサ38でマスキングピン35が基体
グリッド34から1mm程度突出するように高さ調整す
る。保護カバー39は基体グリッド35の開口孔以外の
外周を成膜から保護するためのものである。基体グリッ
ド34の開口にマスキングピン35を挿入した状態で、
例えばプラズマCVD法により耐スパッタリング性セラ
ミック膜33の成膜を行う。
【0051】また、図3は加速グリッドに耐スパッタリ
ング性セラミック膜をコーティングする際の保持方法を
示した図であり、40はグリッド保持部である。なお、
33は図1と同じ、34、39は図2と同じものであ
る。
【0052】加速グリッドのコーティング方法を図3を
用いて説明する。スクリーングリッドと同様に製作した
基体グリッドをグリッド保持部40に保護カバー39と
共に凸面を外向きにして取付けるが、これは減速グリッ
ドと対向する面が凸面であるためである。
【0053】このように保持後、例えばプラズマCVD
法にて耐スパッタリング性セラミック膜33の成膜を行
うと、基体グリッドの凸面と開口孔側面に成膜される結
果となる。基体グリッドの凹面には材料ガスプラズマが
入り込まないため、基体グリッドの凹面には成膜されな
い。
【0054】イオンスラスタ1の多重グリッド光学シス
テムにおけるスクリーングリッド10の製造方法であっ
て、スクリーングリッド10のイオンビーム25抽出用
開口に金属性のピンを挿入し、耐スパッタリング性セラ
ミック膜33を成膜することを特徴とするスクリーング
リッド製造方法である。
【0055】上述の製作方法で炭化チタンのコーティン
グを施したスクリーングリッドについて、孔径を測定す
ると共に本実施例の多重グリッド光学システムを塔載し
たイオンスラスタのイオンビームの抽出試験を実施し
た。なお、基体グリッドの開口孔径は2.28mm、孔数
は2,149穴、板厚0.4mmで、コーティング膜厚は
0.1mmである。
【0056】測定結果及び試験結果を表1に示す。比較
例として開口孔をマスキングピンを挿入しない状態で炭
化チタンをコーティングしたスクリーングリッドの測定
結果とイオンビーム抽出試験結果を示し、加速グリッド
は本実施例と同じである。
【0057】
【表1】
【0058】表1の比較から上述の製作方法を採れば耐
スパッタリング性セラミック膜を成膜してもスクリーン
グリッドの開口孔径は殆ど低下しないこと、またイオン
電流抽出性能が優れたグリッド光学システムが構成でき
ることが分る。
【0059】以上の実施例ではイオンスラスタの外向き
に凸の曲率を有する多重グリッド光学システムに関して
示したが、曲率の無い多重グリッド光学システムであっ
ても、イオンスラスタの内向きに凸の曲率を有する多重
グリッド光学システムにも適用できる。
【0060】また本発明はプラズマ生成室径が12cm程
度以下の発散磁場型イオンスラスタの長寿命化に特に効
果が有るが、これより大口径のイオンスラスタにもカス
プ型イオンスラスタに適用しても長寿命化の効果が有
る。
【0061】
【発明の効果】本発明によれば、スクリーングリッドの
開口孔径を維持したまま、耐スパッタリング性セラミッ
ク膜をプラズマに接する面にコーティングしているた
め、推力の低下を招くこと無く、スクリーングリッドの
長寿命化が図れ、本スクリーングリッドをイオンスラス
タに用いると長寿命化の効果が有る。
【0062】本発明のスクリーングリッド製造方法に依
れば、スクリーングリッドの開口孔径を維持したまま、
耐スパッタリング性セラミック膜をプラズマに接する面
にコーティングしたスクリーングリッドが従来の工程を
大幅に変更することなく作製でき、産業上非常に有用で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態を示す多重グリッド光
学システムの構成例を示す図である。
【図2】 この発明の実施の形態を示すスクリーングリ
ッド製作方法例を示す図である。
【図3】 この発明の実施の形態を示す加速グリッド製
作方法例を示す図である。
【図4】 従来のイオンスラスタの構成例を示す図であ
る。
【図5】 グリッドの摩耗を説明する図である。
【符号の説明】
1 イオンスラスタ、 2 中和器、 3 プラズマ生
成室、 4 推進剤供給口、 5 主陰極、 6 磁
石、 7 磁極、 8 陽極、 9 磁力線、10 ス
クリーングリッド、 11 加速グリッド、 12 減
速グリッド、13 推進剤、 14 電子、 15 イ
オン、 16 プラズマ、 17 イオンビーム、 1
8 中和器電子、 19 摩耗前のスクリーングリッ
ド、 20 摩耗したスクリーングリッド、 21 摩
耗前の加速グリッド、 22 摩耗した加速グリッド、
23 減速グリッド、 24 イオン放出面、 25
イオンビーム、 26 抽出されるイオン、 27 ス
クリーングリッドに衝突するイオン、 28 スパッタ
リングされた原子、 29 未収束イオン、 30 推
進剤中性粒子、 31 電荷交換イオン、 32 高速
の中性粒子、 33 耐スパッタリング性セラミック
膜、 34 基体グリッド、 35 マスキングピン、
36 マスキングピン保持部、 37 マスキングピ
ン高さ調整部、 38 スペーサ、 39 保護カバ
ー、 40 グリッド保持部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イオンスラスタにおける複数の開口を有
    するスクリーングリッドと前記スクリーングリッドから
    間隔を隔てられ、 前記スクリーングリッドの開口にほぼ対向する位置に開
    口を有する加速グリッドと前記加速グリッドから間隔を
    隔てられ、 前記加速グリッドの開口にほぼ対向する位置に開口を有
    する減速グリッドから構成されるイオンスラスタにおけ
    るプラズマ生成室からイオンビームを発生させる多重グ
    リッド光学システムであって、 前記スクリーングリッドの前記プラズマ生成室に面する
    面に耐スパッタリング性セラミック膜がコーティングさ
    れており、ビーム抽出用開口の側面には前記耐スパッタ
    リング性セラミック膜が殆ど堆積していないスクリーン
    グリッドと前記加速グリッドのビーム抽出用開口の側面
    及び前記減速グリッドに面する面に耐スパッタリング性
    セラミック膜をコーティングされている加速グリッドか
    らなることを特徴とする多重グリッド光学システム。
  2. 【請求項2】 耐スパッタリング性セラミック膜が炭化
    チタンであることを特徴とする請求項1記載の多重グリ
    ッド光学システム。
  3. 【請求項3】 イオンビームを抽出し、推力を発生する
    イオンスラスタにおいて、開放端部を有し、イオン化可
    能なガスを導入するチャンバと、 前記ガスを導入するガス供給口と、電子ビームを前記チ
    ャンバに注入するように配置した電子源と、前記チャン
    バ内に位置し、前記電子ビームを加速し、前記ガスをイ
    オン化するために電圧を印加する陽極と、 前記チャンバ近傍に位置し、前記イオン化を増強するた
    めに前記チャンバ内に磁場を発生するように構成された
    磁場形成システムと、 前記イオンビーム近傍に中和用の電子ビームを注入する
    ように配置した中和装置と、前記開放端部に配置したイ
    オンビーム抽出用の多重グリッド光学システムから構成
    され、 前記多重グリッド光学システムは請求項1記載の多重グ
    リッド光学システムであることを特徴とするイオンスラ
    スタ。
  4. 【請求項4】 イオンスラスタの多重グリッド光学シス
    テムにおけるスクリーングリッド製造方法であって、ス
    クリーングリッドのイオンビーム抽出用開口に金属性の
    ピンを挿入し、耐スパッタリング性セラミック膜を成膜
    することを特徴とする多重グリッドの製造方法。
JP2001399647A 2001-12-28 2001-12-28 多重グリッド光学システム及びその製造方法及びイオンスラスタ Expired - Fee Related JP3906686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001399647A JP3906686B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 多重グリッド光学システム及びその製造方法及びイオンスラスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001399647A JP3906686B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 多重グリッド光学システム及びその製造方法及びイオンスラスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003201957A true JP2003201957A (ja) 2003-07-18
JP3906686B2 JP3906686B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=27639738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001399647A Expired - Fee Related JP3906686B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 多重グリッド光学システム及びその製造方法及びイオンスラスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3906686B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007042609A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Samsung Electronics Co Ltd プラズマ加速装置及び該装置を備えるプラズマ処理システム
CN104595140A (zh) * 2015-01-23 2015-05-06 大连理工大学 阶梯栅极射频离子推进装置
CN104863811A (zh) * 2015-04-15 2015-08-26 大连理工大学 一种负粒子推力器
CN105097407A (zh) * 2015-07-13 2015-11-25 兰州空间技术物理研究所 一种小口径变孔径栅极组件
JP2016040825A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 差動排気式の反応性ガス注入器
WO2016088833A1 (ja) * 2014-12-03 2016-06-09 三菱日立パワーシステムズ株式会社 溶射皮膜形成方法、タービン用高温部品、タービン、溶射皮膜形成用マスキングピン及びマスキング部材
JPWO2014170935A1 (ja) * 2013-04-19 2017-02-16 キヤノンアネルバ株式会社 イオンビーム処理装置、電極アセンブリ及び電極アセンブリの洗浄方法
JP2020143581A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 イオンスラスタ
US10825652B2 (en) 2014-08-29 2020-11-03 Lam Research Corporation Ion beam etch without need for wafer tilt or rotation
CN112696329A (zh) * 2020-12-14 2021-04-23 兰州空间技术物理研究所 一种离子推力器栅极绝缘连接结构及装配方法
US11062920B2 (en) 2014-08-29 2021-07-13 Lam Research Corporation Ion injector and lens system for ion beam milling
CN113279930A (zh) * 2021-06-30 2021-08-20 哈尔滨工业大学 一种微型离子推力器的栅极组件装配结构及装配方法
CN113357110A (zh) * 2021-07-02 2021-09-07 哈尔滨工业大学 降低微型离子电推力器中原初电子损耗的方法及结构
CN113357111A (zh) * 2021-07-01 2021-09-07 兰州空间技术物理研究所 一种离子推力器探针安装方法
US11289306B2 (en) 2016-02-25 2022-03-29 Lam Research Corporation Ion beam etching utilizing cryogenic wafer temperatures
CN114934883A (zh) * 2022-05-25 2022-08-23 兰州空间技术物理研究所 一种离子推力器曲面形栅极组件
WO2024119782A1 (zh) * 2022-12-06 2024-06-13 江苏鲁汶仪器股份有限公司 一种离子束刻蚀中的离子栅网结构
US12029133B2 (en) 2020-02-26 2024-07-02 Lam Research Corporation Ion beam etching with sidewall cleaning

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4703495B2 (ja) * 2005-07-29 2011-06-15 三星電子株式会社 プラズマ加速装置及び該装置を備えるプラズマ処理システム
JP2007042609A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Samsung Electronics Co Ltd プラズマ加速装置及び該装置を備えるプラズマ処理システム
JPWO2014170935A1 (ja) * 2013-04-19 2017-02-16 キヤノンアネルバ株式会社 イオンビーム処理装置、電極アセンブリ及び電極アセンブリの洗浄方法
US11355314B2 (en) 2013-04-19 2022-06-07 Canon Anelva Corporation Ion beam processing apparatus, electrode assembly, and method of cleaning electrode assembly
US10879040B2 (en) 2013-04-19 2020-12-29 Canon Anelva Corporation Ion beam processing apparatus, electrode assembly, and method of cleaning electrode assembly
US10224179B2 (en) 2013-04-19 2019-03-05 Canon Anelva Corporation Ion beam processing apparatus, electrode assembly, and method of cleaning electrode assembly
US10580628B2 (en) 2014-08-12 2020-03-03 Lam Research Corporation Differentially pumped reactive gas injector
JP2016040825A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 差動排気式の反応性ガス注入器
US11062920B2 (en) 2014-08-29 2021-07-13 Lam Research Corporation Ion injector and lens system for ion beam milling
US10825652B2 (en) 2014-08-29 2020-11-03 Lam Research Corporation Ion beam etch without need for wafer tilt or rotation
US10998167B2 (en) 2014-08-29 2021-05-04 Lam Research Corporation Ion beam etch without need for wafer tilt or rotation
WO2016088833A1 (ja) * 2014-12-03 2016-06-09 三菱日立パワーシステムズ株式会社 溶射皮膜形成方法、タービン用高温部品、タービン、溶射皮膜形成用マスキングピン及びマスキング部材
US11148169B2 (en) 2014-12-03 2021-10-19 Mitsubishi Power, Ltd. Method of forming sprayed coating, high-temperature component for turbine, turbine, masking pin for forming sprayed coating, and masking member
JP2016108582A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 三菱日立パワーシステムズ株式会社 溶射皮膜形成方法、タービン用高温部品、タービン、溶射皮膜形成用マスキングピン及びマスキング部材
CN104595140A (zh) * 2015-01-23 2015-05-06 大连理工大学 阶梯栅极射频离子推进装置
CN104863811A (zh) * 2015-04-15 2015-08-26 大连理工大学 一种负粒子推力器
CN105097407A (zh) * 2015-07-13 2015-11-25 兰州空间技术物理研究所 一种小口径变孔径栅极组件
US11289306B2 (en) 2016-02-25 2022-03-29 Lam Research Corporation Ion beam etching utilizing cryogenic wafer temperatures
JP7224031B2 (ja) 2019-03-04 2023-02-17 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 イオンスラスタ
JP2020143581A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 イオンスラスタ
US12029133B2 (en) 2020-02-26 2024-07-02 Lam Research Corporation Ion beam etching with sidewall cleaning
CN112696329A (zh) * 2020-12-14 2021-04-23 兰州空间技术物理研究所 一种离子推力器栅极绝缘连接结构及装配方法
CN113279930B (zh) * 2021-06-30 2022-07-12 哈尔滨工业大学 一种微型离子推力器的栅极组件装配结构及装配方法
CN113279930A (zh) * 2021-06-30 2021-08-20 哈尔滨工业大学 一种微型离子推力器的栅极组件装配结构及装配方法
CN113357111B (zh) * 2021-07-01 2022-03-18 兰州空间技术物理研究所 一种离子推力器探针安装方法
CN113357111A (zh) * 2021-07-01 2021-09-07 兰州空间技术物理研究所 一种离子推力器探针安装方法
CN113357110B (zh) * 2021-07-02 2022-11-04 哈尔滨工业大学 降低微型离子电推力器中原初电子损耗的方法及结构
CN113357110A (zh) * 2021-07-02 2021-09-07 哈尔滨工业大学 降低微型离子电推力器中原初电子损耗的方法及结构
CN114934883A (zh) * 2022-05-25 2022-08-23 兰州空间技术物理研究所 一种离子推力器曲面形栅极组件
WO2024119782A1 (zh) * 2022-12-06 2024-06-13 江苏鲁汶仪器股份有限公司 一种离子束刻蚀中的离子栅网结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3906686B2 (ja) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Brophy NASA’s Deep Space 1 ion engine (plenary)
JP3906686B2 (ja) 多重グリッド光学システム及びその製造方法及びイオンスラスタ
Polk et al. A theoretical analysis of vacuum arc thruster and vacuum arc ion thruster performance
JP2692999B2 (ja) 改良された推進力調節を有する静電イオン姿勢制御エンジン
US6145298A (en) Atmospheric fueled ion engine
US9194379B1 (en) Field-ionization based electrical space ion thruster using a permeable substrate
US6121569A (en) Plasma jet source using an inertial electrostatic confinement discharge plasma
US9494142B2 (en) Steerable hall effect thruster having plural independently controllable propellant injectors and a frustoconical exhaust outlet
US5945781A (en) Ion source with closed electron drift
JP3169875B2 (ja) 寿命の長いイオン−光学システムを有するイオンスラスタ
US7855374B2 (en) Gas cluster ion beam emitting apparatus and method for ionization of gas cluster
US10172227B2 (en) Plasma accelerator with modulated thrust
CN108026902B (zh) 内部线触发脉冲阴极电弧推进系统
US20060168936A1 (en) Dual mode hybrid electric thruster
Wilbur et al. Ion thruster development trends and status in the United States
Baranov et al. Direct current arc plasma thrusters for space applications: Basic physics, design and perspectives
US20180051679A1 (en) Thruster
US20090145361A1 (en) Evaporation apparatus
US6696792B1 (en) Compact plasma accelerator
WO2020139187A1 (en) Ion thruster and method for providing thrust
JP2003139044A (ja) イオンスラスタ
US5934965A (en) Apertured nonplanar electrodes and forming methods
EP3242534A1 (en) Apparatus for generating a plasma jet, in particular for space propulsion
WO1998047049A9 (en) Apertured nonplanar electrodes and forming methods
JP7455439B1 (ja) 人工物体の制御方法、人工物体の制御装置およびこれを備えた人工物体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040223

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees