JP2003196799A - マルチチャネルオーディオを用いた自動車の安全装置 - Google Patents

マルチチャネルオーディオを用いた自動車の安全装置

Info

Publication number
JP2003196799A
JP2003196799A JP2002203329A JP2002203329A JP2003196799A JP 2003196799 A JP2003196799 A JP 2003196799A JP 2002203329 A JP2002203329 A JP 2002203329A JP 2002203329 A JP2002203329 A JP 2002203329A JP 2003196799 A JP2003196799 A JP 2003196799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obstacle
vehicle
safety device
sound
sound wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002203329A
Other languages
English (en)
Inventor
Seoung Kook Yun
乘 國 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kia Corp
Original Assignee
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kia Motors Corp filed Critical Kia Motors Corp
Publication of JP2003196799A publication Critical patent/JP2003196799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/87Combinations of sonar systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 車輌走行中、外部障害物や車輌による危険が
認知されると、既設のマルチチャネルオーディオを用い
て危険を警告する自動車の安全装置を提供する。 【解決手段】 複数個のスピーカと表示部及び回路部を
備えた自動車用マルチチャネルオーディオシステムと、
音波発生器と受信機を備え、自動車の前後左右部に各々
取り付けられて物体に相互異なる周波数の音波を発生し
て反射される音波を受信する複数個の音波センサと、前
記音波センサから出力されるアナログ反射波をディジタ
ル信号に変換する複数個のA/D変換器と、前記A/D
変換器を介して入力される反射波を測定して、どの部位
に障害物があるかを把握すると共に、危険距離内にある
かどうかを把握して危険距離内に特定障害物があると判
断すると該当障害物の位置情報をマルチチャネルスピー
カに出力し、該当位置に相当する警告音を発生するよう
にすると共に該当障害物の位置情報を表示部上に表示す
る。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、マルチチャネルオ
ーディオを用いた自動車の安全装置に関するもので、特
に、自動車に取り付けられたマルチチャネルオーディオ
と数個の音波センサを用いて車輌の走行中に、外部障害
物や車輌による危険が有るときこれを警告することで安
定性を確保することに関する。 【0002】 【従来の技術】最近、DVDなど高容量媒体が可能にな
り、音響システムも映画館のようなマルチチャネルがで
きるようになった。家庭や会社の試演室などには基本的
に5個のスピーカタイプが備えられ、この場合、配置は
図1のようになる。 【0003】即ち、聴取者の前方三つのスピーカと、後
方二つのスピーカで音源が聴取者を囲む方式であり、映
画や音楽公演場にあるように感じられるものである。こ
の時スピーカなどは独立的に動作し、ホームシアター用
アンプから全ての音の動きを総括している。 【0004】このようなホームシアターシステムは当然
カーオーディオにも影響を与えており、未だ広く普及は
していないが、カーオ−ディオもマルチチャネルシステ
ムに向う傾向である。既に5チャネルシステムにLCD
ディスプレイ装置を用いた製品が市販されている。しか
し、これまで自動車分野では、マルチチャネルオーディ
オを用いた自動車の安全装置は開発されていない。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、自動
車の前後左右に各々物体感知用音波センサなどを取り付
け、このセンサ出力信号を制御部に入力して、車輌走行
中、外部障害物や車輌による危険が認知されると、自動
車に取り付け済みのマルチチャネルオーディオを用いて
これを警告する自動車の安全装置を提供することであ
る。 【0006】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、複数個のスピーカと表示部及び回路部を備
えた自動車用マルチチャネルオーディオシステムと、音
波発生器と受信機を備え、自動車の前後左右部に各々取
り付けられて物体に相互異なる周波数の音波を発生して
反射される音波を受信する複数個の音波センサと、前記
音波センサから出力されるアナログ反射波をディジタル
信号に変換する複数個のA/D変換器と、前記A/D変
換器を介して入力される反射波を測定して、どの部位に
障害物があるかを把握すると共に、危険距離内にあるか
どうかを把握して危険距離内に特定障害物があると判断
すると該当障害物の位置情報をマルチチャネルスピーカ
に出力し、該当位置に相当する警告音を発生するように
すると共に該当障害物の位置情報を表示部上に表示する
制御部4とを含むことを特徴とする。 【0007】 【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明を詳
細に説明する。図2は本発明の自動車用安全装置の概略
図を示すものであり、図3は本発明の自動車用安全装置
のブロック図を示すものであり、図4は本発明の装置の
作動状態を説明するためのフローチャートであり、図5
のa、bは本発明で使用した音波センサなどの作動状態
図を示すものである。 【0008】本発明の自動車用安全装置は、複数個のス
ピーカSP1〜SP5、表示部1、回路部2、音波セン
サS1〜S4、4個のA/D変換器3a〜3d、制御部
4から構成されている。 【0009】音波センサS1〜S4は、音波発生器と受
信機を備え、自動車の前後左右に取り付けられて物体に
異なる周波数の音波を発生し、反射音波を受信する。4
個のA/D変換器3a〜3dは、音波センサから出力さ
れる出力波のアナログ信号をディジタル信号に変換す
る。 【0010】制御部4は、A/D変換器3a〜3dから
入力される反射波などを測定して、前後方及び両側面部
のうち、どの部位に障害物があるかを把握すると共に、
危険距離内にあるかどうかを把握する。特定障害物が危
険距離内にあると判断すると、該当障害物の位置情報を
マルチチャネルスピーカに出力し、オーディオ回路部2
を通してスピーカSP1〜SP5から該当位置に相当す
る互いに異なる警告音を発生させる。また、該当障害物
の位置情報を表示部1に表示する。 【0011】以下に、本発明の自動車用安全装置の作用
効果を詳細に説明する。本発明の自動車用安全装置は、
車輌に取り付けられているマルチチャネルオーディオシ
ステムと音波センサS1〜S4などを用いて車輌走行時
外部障害物や車輌の危険を警告するものである。 【0012】音波センサS1〜S4は、特定周波数の音
波を発生する音波発生器と、すべての帯域の音波を受信
できる受信機を備え、車両の前後左右の4カ所に取り付
ける。音波センサS1〜S4が発生する音波は各々が区
別できるように異なる周波数にしてあり、前後左右4カ
所の音波センサで障害物の座標を特定できるようになっ
ている。音波センサS1〜S4の個数を増やしても、位
置の正確さはそれほど向上しないため、前後左右面に三
つ以上のセンサを取り付けることは効果的でないと思わ
れる。 【0013】障害物の検出には、警察のスピードガンに
用いられる音波センサが最適である。光センサは障害物
の検出は可能であるが、本用途においては、障害物との
距離が短かすぎて距離の測定が事実上不可能である。 【0014】1個の音波センサでは図5(a)のように
センサからの距離を把握することができ、二つの音波セ
ンサを用いると、図5(b)のように、物体の位置が把
握できる。この時反対側の交点相当部は、車両構造上測
定が不可能であるので考慮しなくてもよい。 【0015】音波センサS1〜S4からのアナログ信号
はA/D変換器3a〜3dでデジタル信号に変換されて
制御部4に入る。制御部4では障害物からの反射波を測
定して、障害物が前後左右の危険距離内にあるかどうか
を把握し、危険距離内にあると判断すると、その位置情
報をマルチチャネルスピーカに出力し、該当位置を知ら
せる警告音を発生すると共に、該当障害物の位置情報を
表示部1上に表示する。 【0016】例えば、左側後方に、近接する車両や障害
物がある場合、左側後方のサラウンドスピーカで主に信
号を発し、左側のフロントスピーカで弱い信号の警告音
を発して音像を形成し、その方面に障害物があることを
表示部1上に表示して運転者に知らせる。 【0017】同様に、5個のスピーカSP1〜SP5
で、平面上のどの位置に障害物がある場合でも警告音を
発することができ、運転者は表示部を見なくてもどの位
置に障害物があるかが判断できる。 【0018】 【発明の効果】本発明の自動車用安全装置により、運転
者が特定位置に障害物や自動車などがあることを視覚及
び聴覚を通して認知することができ、安全運行(防御運
転)が計れ、衝突などの事故予防ができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】従来の自動車用オーディオシステムの平面図で
ある。 【図2】本発明の自動車用安全装置の概略図である。 【図3】本発明の自動車用安全装置のブロック図であ
る。 【図4】本発明の自動車用安全装置の作動状態を説明す
るためのフローチャートである。 【図5】音波センサの作動状態図である。 【符号の説明】 1 表示部 2 オーディオ回路部 3a、3b、3c、3d A/D変換器 4 制御部 SP1、SP2、SP3、SP4、SP5 スピーカ S1、S2、S3、S4 音波センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60R 21/00 B60R 21/00 626G G08B 21/00 G08B 21/00 U

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 複数個のスピーカと表示部及び回路部を
    備えた自動車用マルチチャネルオーディオシステムと、 音波発生器と受信機を備え、自動車の前後左右部に各々
    取り付けられて物体に相互異なる周波数の音波を発生し
    て反射される音波を受信する複数個の音波センサと、 前記音波センサから出力されるアナログ反射波をディジ
    タル信号に変換する複数個のA/D変換器と、 前記A/D変換器を介して入力される反射波を測定し
    て、どの部位に障害物があるかを把握すると共に、危険
    距離内にあるかどうかを把握して危険距離内に特定障害
    物があると判断すると該当障害物の位置情報をマルチチ
    ャネルスピーカに出力し、該当位置に相当する警告音を
    発生するようにすると共に該当障害物の位置情報を表示
    部上に表示する制御部4と;を含むことを特徴とするマ
    ルチチャネルオーディオを用いた自動車の安全装置。
JP2002203329A 2001-12-11 2002-07-11 マルチチャネルオーディオを用いた自動車の安全装置 Pending JP2003196799A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0078229A KR100423728B1 (ko) 2001-12-11 2001-12-11 멀티 채널 오디오를 이용한 자동차의 안전장치
KR2001-078229 2001-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003196799A true JP2003196799A (ja) 2003-07-11

Family

ID=19716890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002203329A Pending JP2003196799A (ja) 2001-12-11 2002-07-11 マルチチャネルオーディオを用いた自動車の安全装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030108212A1 (ja)
EP (1) EP1319962B1 (ja)
JP (1) JP2003196799A (ja)
KR (1) KR100423728B1 (ja)
DE (1) DE60217809T2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040024093A (ko) * 2002-09-13 2004-03-20 현대자동차주식회사 차량의 후방 경보 제어장치
JP2005008020A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Denso Corp 車両用走行情報報知装置
US7697698B2 (en) * 2003-08-22 2010-04-13 William Sumner Brown Sound-based vehicle safety system
JP2006019908A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Denso Corp 車両用報知音出力装置及びプログラム
EP2011711B1 (en) * 2007-07-04 2011-03-09 Harman Becker Automotive Systems GmbH Method and apparatus for conveying information to an occupant of a motor vehicle
US8212659B2 (en) 2008-09-05 2012-07-03 Mazda Motor Corporation Driving assist device for vehicle
DE102010046915A1 (de) * 2010-09-29 2012-03-29 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Kraftfahrzeug mit Warnsystem
JP5516455B2 (ja) * 2011-02-23 2014-06-11 トヨタ自動車株式会社 接近車両検出装置及び接近車両検出方法
KR101282856B1 (ko) * 2011-05-19 2013-07-05 주식회사 아이에이 차량정보 제공시스템 및 그의 제어방법
US9466217B2 (en) * 2011-05-20 2016-10-11 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Method for supporting a driver using a portable device in a vehicle
DE102011083770A1 (de) * 2011-09-29 2013-04-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur rechnergestützten Verarbeitung des Nahfeldes eines Fahrzeugs
US9084058B2 (en) 2011-12-29 2015-07-14 Sonos, Inc. Sound field calibration using listener localization
US9397630B2 (en) 2012-04-09 2016-07-19 Dts, Inc. Directional based audio response to an external environment emergency signal
US9219460B2 (en) 2014-03-17 2015-12-22 Sonos, Inc. Audio settings based on environment
US9106192B2 (en) 2012-06-28 2015-08-11 Sonos, Inc. System and method for device playback calibration
US9099004B2 (en) 2013-09-12 2015-08-04 Robert Bosch Gmbh Object differentiation warning system
US9663031B2 (en) * 2013-10-21 2017-05-30 Harman International Industries, Inc. Modifying an audio panorama to indicate the presence of danger or other events of interest
US9264839B2 (en) * 2014-03-17 2016-02-16 Sonos, Inc. Playback device configuration based on proximity detection
DE102015111692A1 (de) 2015-07-17 2017-01-19 Ford Global Technologies, Llc Verfahren, Fahrzeuginsassen akustisch auf eine Komponente oder ein Gerät des Fahrzeugs hinzuweisen
EP3351015B1 (en) 2015-09-17 2019-04-17 Sonos, Inc. Facilitating calibration of an audio playback device
GB2542846A (en) * 2015-10-02 2017-04-05 Ford Global Tech Llc Hazard indicating system and method
US9743207B1 (en) 2016-01-18 2017-08-22 Sonos, Inc. Calibration using multiple recording devices
US10003899B2 (en) 2016-01-25 2018-06-19 Sonos, Inc. Calibration with particular locations
US9860662B2 (en) 2016-04-01 2018-01-02 Sonos, Inc. Updating playback device configuration information based on calibration data
US9864574B2 (en) 2016-04-01 2018-01-09 Sonos, Inc. Playback device calibration based on representation spectral characteristics
US9763018B1 (en) 2016-04-12 2017-09-12 Sonos, Inc. Calibration of audio playback devices
US9794710B1 (en) 2016-07-15 2017-10-17 Sonos, Inc. Spatial audio correction
CN107645703B (zh) * 2016-07-20 2020-11-24 平安科技(深圳)有限公司 行走安全监控方法和装置
US10372406B2 (en) 2016-07-22 2019-08-06 Sonos, Inc. Calibration interface
US10459684B2 (en) 2016-08-05 2019-10-29 Sonos, Inc. Calibration of a playback device based on an estimated frequency response
US9896031B1 (en) * 2017-01-03 2018-02-20 Ford Global Technologies, Llc Spatial auditory alerts for a vehicle
FR3066635A1 (fr) 2017-05-19 2018-11-23 STMicroelectronics (Grand Ouest) SAS Procede et dispositif d'aide au stationnement d'un vehicule
CN112513956A (zh) * 2018-06-18 2021-03-16 Ask工业有限公司 包括用于将音频信号输出到机动车辆的乘员室中的装置的机动车辆
US10299061B1 (en) 2018-08-28 2019-05-21 Sonos, Inc. Playback device calibration
CN111726731B (zh) * 2019-03-20 2022-03-18 比亚迪股份有限公司 车辆、车载音响系统及声场调节方法、装置
US10734965B1 (en) 2019-08-12 2020-08-04 Sonos, Inc. Audio calibration of a portable playback device
US11458891B1 (en) * 2021-04-05 2022-10-04 Toyota Research Institute, Inc. Secondary horn system for a vehicle
GB2622197A (en) * 2022-09-01 2024-03-13 Continental Automotive Tech Gmbh Instrument cluster apparatus and vehicle warning arrangement including the instrument cluster apparatus

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987597A (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 日産自動車株式会社 車両用障害物検知装置
JPS60166546A (ja) * 1984-02-09 1985-08-29 Sharp Corp 車間距離警報装置
KR880010946A (ko) * 1987-03-31 1988-10-25 남직현 자동차 주행시의 장해물 감지장치
KR910015445A (ko) * 1990-02-05 1991-09-30 김정배 자동차 운행 정보 출력 장치
US5091726A (en) * 1990-08-23 1992-02-25 Industrial Technology Resarch Institute Vehicle anti-collision system
JP2689792B2 (ja) * 1991-10-30 1997-12-10 日産自動車株式会社 立体音場警報装置
JPH07237513A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Nippon Seiki Co Ltd 車両用障害物警報装置
US5980048A (en) * 1995-01-13 1999-11-09 Rannells & Bomar, Inc. Vehicle safety system
DE19652930A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-25 Teves Gmbh Alfred Abstandswarnanlage mit verbesserter Richtungsanzeige
US5979586A (en) * 1997-02-05 1999-11-09 Automotive Systems Laboratory, Inc. Vehicle collision warning system
DE19707651A1 (de) * 1997-02-26 1998-08-27 Itt Mfg Enterprises Inc Ultraschall-Abstandsmeßsystem mit im Zeitmultiplex übertragenen digitalen Meßsignalen
US6449540B1 (en) * 1998-02-09 2002-09-10 I-Witness, Inc. Vehicle operator performance recorder triggered by detection of external waves
JP2000003584A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Alpine Electronics Inc 車載用音響機器
DE10025496C2 (de) * 2000-05-23 2003-04-10 Daimler Chrysler Ag Audiosystem, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US6778073B2 (en) * 2001-06-26 2004-08-17 Medius, Inc. Method and apparatus for managing audio devices

Also Published As

Publication number Publication date
US20030108212A1 (en) 2003-06-12
EP1319962B1 (en) 2007-01-24
EP1319962A1 (en) 2003-06-18
KR20030048285A (ko) 2003-06-19
KR100423728B1 (ko) 2004-03-22
DE60217809T2 (de) 2007-11-15
DE60217809D1 (de) 2007-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003196799A (ja) マルチチャネルオーディオを用いた自動車の安全装置
JP4725236B2 (ja) 車外警告音報知装置
US6876298B2 (en) Audible warning for vehicle safety systems
US5979586A (en) Vehicle collision warning system
CN101755294B (zh) 给观察者提供关于使用中的应急车辆信息的方法和装置
EP2011711B1 (en) Method and apparatus for conveying information to an occupant of a motor vehicle
CA2129234A1 (en) Motor vehicle display system and ranging device
JP2010502934A (ja) 警報音方向検出装置
US20090052687A1 (en) Method and apparatus for determining and indicating direction and type of sound
US7245232B1 (en) Emergency vehicle alert system
JPH0585288A (ja) 車両警報装置
US20080170472A1 (en) Method and system for locating a wave source within a defined area
JP2785234B2 (ja) 障害物警告装置
JP3179227B2 (ja) 車両用警報装置
JP2002131417A (ja) 障害物検知装置
US5739767A (en) Vehicle safety warning system
JP3517520B2 (ja) 安全運転支援システム及び安全運転支援方法
JP6131752B2 (ja) 車両周囲環境報知システム
JP2763685B2 (ja) 緊急車両位置表示装置
KR100514484B1 (ko) 타 차량의 경적 알림 장치 및 방법
JP3925412B2 (ja) 車両走行支援装置
JP2009286328A (ja) 障害物認知支援装置
TWM597732U (zh) 鳴笛車之方位偵測系統
KR100806718B1 (ko) 자동차용 미디어 재생 장치를 이용한 장애물 표시 장치 및표시 방법
JP2004322771A (ja) 車両用障害物警告装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050419