JPH0585288A - 車両警報装置 - Google Patents

車両警報装置

Info

Publication number
JPH0585288A
JPH0585288A JP3276570A JP27657091A JPH0585288A JP H0585288 A JPH0585288 A JP H0585288A JP 3276570 A JP3276570 A JP 3276570A JP 27657091 A JP27657091 A JP 27657091A JP H0585288 A JPH0585288 A JP H0585288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
vehicle
sound source
localization
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3276570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2776092B2 (ja
Inventor
Kunihiko Kurami
邦彦 倉見
Ryuichi Murase
竜一 村瀬
Hiroshi Watanabe
博司 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3276570A priority Critical patent/JP2776092B2/ja
Publication of JPH0585288A publication Critical patent/JPH0585288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2776092B2 publication Critical patent/JP2776092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運転者が脇見をしていても、他の車両の存在
を迅速に認識させることができ、しかも見通し範囲の外
にある車両の存在も検知して警報できるものとする。 【構成】 音響マイクロフォン100〜102により、
他の車両の主としてエンジン音などの外来音を採集し、
その音信号の相関から音源定位装置105が音源位置を
定位する。音像定位装置106では運転者を基準にして
音源方向に音像を定位させて警報する。音像に採集した
外来音の周波数成分を用いることにより車種も識別でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両の運転者に音像
によって他の車両の接近などを警報する車両警報装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車両警報装置としては、レーザ光
を発射してそれが物体に反射して帰って来るまでの時間
から、物体の距離やその有無を検知するレーザレーダ
や、TVカメラで取り込んだ画像をコンピュータ処理し
て、障害物の特徴等を抽出することでその存在を検知す
る画像処理によるものがある。しかしこれらのレーダや
画像処理によるものは、その最終的な情報伝達の形態が
CRTディスプレーのように視覚によって認知する形態
をとっているために、運転者が脇見をしていたりすると
警報を逸してしまうことがあり、あるいはブザーなどを
併用するとしても、視線をディスプレーへ移しはっきり
とその位置方向を認識するまでには時間を要し、迅速に
その警報が生かされないという問題がある。
【0003】このため例えば実開昭63−16392号
では、障害物をアクティブセンサで検知し、障害物があ
った場合、障害物の位置に応じてスピーカの左右の出力
を変えることで障害物の方向を運転者に示して警報する
車両接近警報装置を提案している。これによれば、検知
した障害物の位置情報を車室内に音像として伝えるか
ら、特定のディスプレーに視線を向けていなくても警報
を直ちに認知できる効果を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の車両警報装置にあっては、障害物を検知する
センサがアクティブセンサであるために、センサからの
見通し範囲でなければ接近車両などを検知することがで
きないという問題があった。
【0005】したがってこの発明は、上記の問題点に着
目し、他の車両の存在についての認識が迅速に行なわ
れ、しかも見通し範囲の外にある車両の存在も検知し
て、これを運転者に警報することができる車両警報装置
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため請求項1に記載
の発明は、他の車両からの外来音を採集するため異なる
位置に設けられた複数の音響マイクロフォンと、車室内
に設けられた複数のスピーカと、前記複数の音響マイク
ロフォンにより採集された外来音の信号の相関から音源
位置を定位する音源定位手段と、運転者を基準にして、
前記音源定位手段によって定位された音源の方向に、前
記スピーカにより音像を定位させる音像定位装置とを備
えた車両警報装置とした。
【0007】また請求項2に記載の発明は、さらに自車
両のエンジン回転数を検知するセンサと、音響マイクロ
フォンにより採集された信号の周波数成分から自車両の
エンジン回転数の基本波成分および高調波成分を除去す
るノイズ低減手段とを備え、音源定位手段はノイズ低減
手段を経た採集信号の相関から音源位置を定位するよう
にした。
【0008】
【作用】請求項1の発明では、相手車両から発せられる
エンジン音などの外来音が、音響マイクロフォンにより
採集され、この採集された外来音信号に基づいて音源定
位手段により音源の方向が定位される。音信号であるか
ら見通しの悪い交差点等、視覚的に見渡せない範囲にあ
る車両からのエンジン音なども何等の障害なく音響マイ
クロフォンに採集される。これにより定位された音源に
ついて、音像定位装置が運転者を基準にして音源がある
方向に音像を定位させる。
【0009】この結果、見通し範囲外も含めて他の車両
の存在が、運転者を中心にしてその車両位置方向に音で
示される。したがって運転者の視線と無関係に、例えば
運転者が脇見をしていても、他の車両の存在が迅速に認
識させられる。
【0010】請求項2の発明では、音源定位手段により
定位する前に、外来音信号から自車両のエンジンから発
せられる周波数成分が除去されるから、S/N比の改善
された信号によって音源定位が行なわれ、車両位置の検
出の精度が向上する。
【0011】
【実施例】以下、この発明を図面に基づいて説明する。
図1は、この発明の一実施例を示すブロック図である。
100〜102は音響マイクロフォン、107は自車両
のエンジン回転数を検知するセンサで、これらの出力は
音源定位装置105に取り込まれる。音源定位装置10
5は音源の位置、方向を演算確定して、その情報を音像
定位装置106に送る。音像定位装置106の出力はス
ピーカ103、104に送られる。
【0012】図2は車両上のレイアウトを示し、音源定
位装置105および音像定位装置106が計器盤付近の
適宜の個所に搭載されるとともに、音響マイクロフォン
100および102が前部バンパーの両側端に設置さ
れ、音響マイクロフォン101は前部バンパーの中央に
設置されている。自車両エンジン回転数センサ107
は、エンジンルーム内でイグニッションパルスをカウン
トするように設置されている。スピーカ103、104
は前席左右ドアの内側に配置される。
【0013】この構成における処理の流れを図3により
説明する。まず、音響マイクロフォン100〜102に
より、他の車両の主としてエンジン音などの外来音が採
集される。採集された3つの音信号を受けた音源定位装
置105ではその3つの信号相互間の相関を調べて、そ
の音源から各個別の音響マイクロフォンまでの伝搬時間
差Tab、Tcbが求められる。このTab、Tcbを
求める際には、採集信号の周波数成分のうち、自車両の
エンジン回転数の基本波成分と高調波成分が除かれる。
【0014】すなわちまずステップ200で、自車両エ
ンジンの回転数f0が自車両エンジン回転数センサ10
7で検知され、ステップ201で3本の音響マイクロフ
ォン100〜102によって一定時間採集された音信号
Fi(i=1、2、3)は、エンジン回転数f0 ととも
に音源定位装置に送られる。
【0015】ステップ202において、各Fiはフーリ
ェ級数 Fi=Σ{ak・cos(2πfk・t)+bk・sin(2πfk・t)} −−−(k=0 …∞) に展開される。
【0016】ステップ203〜204においてノイズ除
去が行なわれる。すなわちここでディジタル処理のた
め、Nをサンプル数、Δfをサンプリング周波数とし
て、 fk=N・Δf・k で与えられ、採集信号は図4の(a)のように表され
る。この信号成分の中から、(b)に示される自車両エ
ンジンの回転数f0 、およびその高調波成分である2f
0 、3f0 、…の各周波数成分を除去する。自車両エン
ジンの回転数は変動するが、その変化はここでの採集時
間に比べて十分穏やかで、一定とみてよい。
【0017】エンジン回転数f0 はfkと必ずしも完全
に一致することは少ないから、実際には、このf0 に最
も近いfkをまず選択し、次いでその高調波成分、2f
k、3fk…が除去される。こうして除去された後の図
4の(c)に示される信号成分を再び重ね合わせる。ス
テップ202〜204がノイズ低減手段を構成してい
る。これにより、自車両のエンジン音をノイズ源として
含む信号のS/N比が改善される。ステップ205で、
このようにして自車両エンジンに関係する信号成分を除
去された3つの音信号間の相関からTab、Tcbが求
められる。
【0018】図5の(a)に示されるように、音響マイ
クロフォン100〜102の位置をそれぞれA、B、C
点、音源の位置をS点とし、S−A間の距離をDA 、S
−B間の距離をDB 、S−C間の距離をDC として、音
速をVとすれば、S−A間の伝搬時間TSAは、 TSA=DA /V で求められ、同様にしてSとB、C間についても TSB=DB /V、 TSC=DC /V となる。そして図5の(b)に示される伝搬時間差Ta
b、Tcbは、TSA、TSB、TSC間の差であるから、伝
搬時間差が求められれば各音響マイクロフォンから音源
までの距離DA 、DB 、DC が得られる。これから三角
測量によって音源の位置、方向が求められる。
【0019】したがってステップ206では、音響マイ
クロフォン間の距離をaとして、音源の位置S(X、
Y)は、 X=(a・a+V・Tab・Tcb)(Tab−Tc
b)/2a・(Tcb+Tab) Y={2(a・a+2a・X−V・V・Tab・Ta
b)−4V・V・Tab・Tab・X・X}1/2 /(2
V・Tab) で求められる。この結果は、次の音像定位装置106に
送られる。
【0020】ステップ207において、音像定位装置1
06では、ステップ206によって求められた音源の位
置S(X、Y)を、図2に示されるように運転者、より
望ましくは運転者の頭部を原点にする(x、y)座標系
に変換し、ステップ208で、音源Sに相当する方向θ
に音像を定位させる。この場合、運転者から見た定位方
向θは、 θ=tan-1(y/x) として求められる。
【0021】定位の際に用いる音の音色には、検知した
車両が放射する外部音が用いられる。緊急車両の警報音
を除けば、音による一般の車両モデルの識別は未だ容易
ではないが、運転者はトラック、普通乗用車、オートバ
イ等の車種型式特有の音には親しんであり、簡単に識別
することができる。これによりどのような種類の車両が
どの方向に存在するのかを知らせることができる。
【0022】また定位させる音を断続させると、さらに
運転者の注意を喚起し、認識度合いが向上する。 これ
らの音像の定位は、左右ドア内側のスピーカ103、1
04の出力音の強さ(ラウドネス)のバランスを変化さ
せることによって実現される。
【0023】なお、スピーカは図示のほか、ヘッドレス
トの両サイドやダッシュボード上に、運転者の頭部に対
して左右対称になるように配置すると、より一層好まし
い音感が得られる。
【0024】また上述したように音源定位には三角測量
が用いられるから、音響マイクロフォン間の距離aはで
きるだけ大きいほうが精度の高い結果が得られる。この
ため、両側の音響マイクロフォン100,102の設置
場所としては、図示の前部バンパー両端のほか、車両の
フロントガラス上部両端部、ドアミラー部、フェンダー
ミラー部あるいはルーフサイド部が好ましく、また中央
の音響マイクロフォン101は図示の前部バンパー中央
のほか、フロントガラス上部中央でもよく、これらが適
宜選択されて組み合わせられる。
【0025】音像定位装置106では、音源を検出した
ときすべて警報するのでなく、例えば図6に示すテーブ
ルに基づいて音像定位による警報を提示するのがよい。
Dは音源と自車両の相対距離であって、 D=(X2 +Y2 1/2 で表され、Vrelは音源と自車両の相対速度で、音源
の速度をVs、自車両の速度をV0 として Vrel=Vs−V0 で表される。
【0026】すなわち、相対距離Dを近距離、中距離、
遠距離に三分し、 (1)Dが近距離のとき−−− 警報を提示する。 (2)Dが中距離のとき (a)Vrel≦0のとき−−提示しない。 (b)Vrel>0のとき、Dが大になるほど提示する
Vrelの下限上昇。 (3)Dが遠距離のとき−−− 提示しない。 これにより、常時警報提示してかえって運転者を煩わせ
ることなく、危険接近の度合いに応じて必要な場合だけ
報知される。
【0027】以上説明したように、この構成によれば、
他の車両の放射する外来音を採集する音響マイクロフォ
ンを設け、採集した外来音から音源位置を定位し、その
方向にスピーカで音像を定位させて警報するようにした
から、視線と無関係に、例えば運転者が脇見をしていて
も、他の車両の方向や位置、そしてその位置の変化から
当該車両の速度まで迅速に認識させることができる。ま
た相手車両からの外来音を用いるため、見通しの悪い交
差点等、視覚的に見渡せない範囲でも他車両の存在また
は接近を認識させることができる。
【0028】また音源の定位に際して、採集した外来音
の中から自車両のエンジンの回転数およびその高調波成
分を除去した信号を用いるようにしたから、自車両のエ
ンジン回転数に影響を受けず音源定位が可能になり、S
/N比の改善が図られるため検知範囲が拡大するととも
に検知精度が向上する効果がある。
【0029】音源定位により他車両の存在が検知された
とき、警報を提示するかどうかの判断については、自車
両と音源との間の距離および音源との相対速度の関係に
よって設定された警報基準に基づいて行なうようにして
あるから、常時警報を提示してかえって運転者を煩わせ
ることなく、危険接近の度合いに応じて必要な場合だけ
報知される利点を有する。
【0030】さらにこの実施例では、他車両からの外来
音の音色をそのまま用いて音像を形成するからトラッ
ク、乗用車、オートバイなど車種の識別も可能になる。
しかも上述のように相手車両から発せられる外来音で位
置を求めるから、例えば自車両から発する超音波の反射
を利用するなどのアクティブセンサの場合拡散が大きい
ことと比較して、受信強度も強く、これらが相乗して精
度の高い接近情報が得られる効果を有する。さらには停
車中の複数の車両の中から、エンジンが作動状態にあっ
てこれから発進する可能性の高い車両の存在をもその車
種を含めて検知することができる。
【0031】なお、上記実施例は、主として車両前方に
おける他の車両の接近警報に用いられるものについて説
明したが、とくに後方からの他の車両の接近を対象とす
る場合には、音響マイクロフォンの設置位置を、前部バ
ンパーあるいはフロントガラスのかわりに後部バンパー
やリアガラスとすればよい。
【0032】
【発明の効果】以上のとおり、本発明は他の車両の放射
する外来音を採集する音響マイクロフォンを設け、採集
した外来音から音源位置を定位し、その方向にスピーカ
で音像を定位させて警報するようにしたから、検出媒体
が音信号であるため、エンジン作動状態にある他の車両
は、見通しの悪い交差点等、視覚的に見渡せない範囲に
ある場合にも何等の障害なく検知され、警報することが
できる。しかも運転者の視線と無関係に、例えば運転者
が脇見をしていても、他の車両の存在を迅速に認識させ
ることができる
【0033】また自車両エンジン回転数センサを設け、
音響マイクロフォンで採集した外来音信号から、自車両
エンジン回転数の基本波および高調波成分を除去するよ
うにすると、S/N比が改善され、他車両の検知精度が
さらに向上する。
【0034】さらに、自車両と音源との間の距離および
音源との相対速度に関して設定された警報基準に基づい
て音像定位が実行されるようにすると、常時音像により
警報を受ける煩わしさがなく、十分に安全な状態では静
かで快適な運転ができ、危険状態が近づくと確実に他車
両接近の警報が行なわれる。
【0035】さらにまた、他車両からの外来音の音色を
そのまま用いて音像を形成すると、警報対象となった車
両がトラック、乗用車、オートバイなどどのような車種
のものであるかが識別できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】実施例におけるレイアウトを示す図である。
【図3】実施例における処理の流れを示すフロー図であ
る。
【図4】ノイズ低減の処理の説明図である。
【図5】音源定位の説明図である。
【図6】警報提示基準の例を示す図である。
【符号の説明】
100、101、102 音響マイクロフォン 103、104 スピーカ 105 音源定位装置 106 音像定位装置 107 自車両エンジン回転数センサ A、B、C 音響マイクロフォン位置 S 音源

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 他の車両からの外来音を採集するため異
    なる位置に設けられた複数の音響マイクロフォンと、車
    室内に設けられた複数のスピーカと、前記複数の音響マ
    イクロフォンにより採集された外来音の信号の相関から
    音源位置を定位する音源定位手段と、運転者を基準にし
    て、前記音源定位手段によって定位された音源の方向
    に、前記スピーカにより音像を定位させる音像定位装置
    とを備えたことを特徴とする車両警報装置。
  2. 【請求項2】 他の車両からの外来音を採集するため異
    なる位置に設けられた複数の音響マイクロフォンと、自
    車両のエンジン回転数を検知するセンサと、車室内に設
    けられた複数のスピーカと、前記複数の音響マイクロフ
    ォンにより採集された信号の周波数成分から前記エンジ
    ン回転数の基本波成分および高調波成分を除去するノイ
    ズ低減手段と、該ノイズ低減手段を経た採集信号の相関
    から音源位置を定位する音源定位手段と、運転者を基準
    にして、前記音源定位手段によって定位された音源の方
    向に、前記スピーカにより音像を定位させる音像定位装
    置とを備えたことを特徴とする車両警報装置。
  3. 【請求項3】 前記音像定位装置による定位は、自車両
    と前記音源定位手段によって定位された音源との間の距
    離および自車両と音源との相対速度に関して設定された
    警報基準に基づいて実行されるように構成されているこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の車両警報装置。
  4. 【請求項4】 前記音像定位装置が定位させる音像は、
    前記音響マイクロフォンにより採集された外来音の周波
    数成分を用いて、外来音と同じ音色とされていることを
    特徴とする請求項1、2または3記載の車両警報装置。
JP3276570A 1991-09-27 1991-09-27 車両警報装置 Expired - Fee Related JP2776092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276570A JP2776092B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 車両警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276570A JP2776092B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 車両警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0585288A true JPH0585288A (ja) 1993-04-06
JP2776092B2 JP2776092B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=17571323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3276570A Expired - Fee Related JP2776092B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 車両警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2776092B2 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06344839A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Mitsubishi Motors Corp 車両用警報案内装置
JPH0769132A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Aqueous Res:Kk 車両用音声報知装置
JPH08198058A (ja) * 1995-01-25 1996-08-06 Mazda Motor Corp 覚醒維持装置
JPH10282233A (ja) * 1997-04-07 1998-10-23 Honda Motor Co Ltd 車両の障害物検出装置
JP2005125953A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Alpine Electronics Inc 車載用物体認識システムおよびこれを用いた運転支援システム
JP2006005868A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Denso Corp 車両用報知音出力装置及びプログラム
JP2007328603A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Toyota Motor Corp 車両用警告装置
WO2008056649A1 (fr) 2006-11-09 2008-05-15 Panasonic Corporation Détecteur de position de source sonore
WO2008075407A1 (ja) * 2006-12-19 2008-06-26 Pioneer Corporation 情報処理装置並びにその制御方法、制御プログラム及び記録媒体
JP2010204104A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Inc 車両と物体との間の衝突防止を助けるための方法および装置
JP2012133788A (ja) * 2012-01-20 2012-07-12 Nissan Motor Co Ltd 車両用聴覚モニタ装置
KR20140131550A (ko) * 2012-04-26 2014-11-13 인텔 코포레이션 상대적 위치 정보의 결정
JP2015507572A (ja) * 2011-12-29 2015-03-12 インテル コーポレイション 車両内の音を指向させるシステム、方法、及び装置
JPWO2015004781A1 (ja) * 2013-07-11 2017-02-23 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置及び物体検出方法
US9733346B1 (en) 2016-03-10 2017-08-15 Hyundai Motor Company Method for providing sound detection information, apparatus detecting sound around vehicle, and vehicle including the same
US9956910B2 (en) 2016-07-18 2018-05-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Audible notification systems and methods for autonomous vehicles
JP2018188093A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 マツダ株式会社 車両用サウンドシステム
JP2018191238A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 マツダ株式会社 車両用サウンドシステム
JP2018188091A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 マツダ株式会社 車両用サウンドシステム
US10165354B1 (en) 2017-06-22 2018-12-25 Mazda Motor Corporation Sound system for vehicle
US10359014B2 (en) 2017-05-11 2019-07-23 Mazda Motor Corporation Sound system for vehicle
US10425722B2 (en) 2017-05-11 2019-09-24 Mazda Motor Corporation Sound system for vehicle
JP2019200544A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 三菱電機株式会社 安全運転支援装置
US10583788B2 (en) 2017-05-11 2020-03-10 Mazda Motor Corporation Sound system for vehicle
WO2020075008A1 (ja) * 2018-10-11 2020-04-16 株式会社半導体エネルギー研究所 車両警報装置
US10645489B2 (en) 2017-05-11 2020-05-05 Mazda Motor Corporation Sound system for vehicle
KR20200072579A (ko) * 2018-11-29 2020-06-23 현대자동차주식회사 주변소음을 이용한 주행안전 제어시스템 및 그의 제어방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5205993B2 (ja) * 2007-02-01 2013-06-05 日産自動車株式会社 車両用聴覚モニター装置および方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111476A (ja) * 1984-11-05 1986-05-29 Daihatsu Motor Co Ltd 車輌における移動物探知装置
JPS61111482A (ja) * 1984-11-05 1986-05-29 Daihatsu Motor Co Ltd 車輌における移動物探知装置
JPS6316392U (ja) * 1986-07-17 1988-02-03

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111476A (ja) * 1984-11-05 1986-05-29 Daihatsu Motor Co Ltd 車輌における移動物探知装置
JPS61111482A (ja) * 1984-11-05 1986-05-29 Daihatsu Motor Co Ltd 車輌における移動物探知装置
JPS6316392U (ja) * 1986-07-17 1988-02-03

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06344839A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Mitsubishi Motors Corp 車両用警報案内装置
JPH0769132A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Aqueous Res:Kk 車両用音声報知装置
JPH08198058A (ja) * 1995-01-25 1996-08-06 Mazda Motor Corp 覚醒維持装置
JPH10282233A (ja) * 1997-04-07 1998-10-23 Honda Motor Co Ltd 車両の障害物検出装置
JP2005125953A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Alpine Electronics Inc 車載用物体認識システムおよびこれを用いた運転支援システム
JP2006005868A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Denso Corp 車両用報知音出力装置及びプログラム
JP2007328603A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Toyota Motor Corp 車両用警告装置
US8184827B2 (en) 2006-11-09 2012-05-22 Panasonic Corporation Sound source position detector
WO2008056649A1 (fr) 2006-11-09 2008-05-15 Panasonic Corporation Détecteur de position de source sonore
WO2008075407A1 (ja) * 2006-12-19 2008-06-26 Pioneer Corporation 情報処理装置並びにその制御方法、制御プログラム及び記録媒体
JP4745403B2 (ja) * 2006-12-19 2011-08-10 パイオニア株式会社 情報処理装置及びその制御方法等
JP2010204104A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Inc 車両と物体との間の衝突防止を助けるための方法および装置
JP2015507572A (ja) * 2011-12-29 2015-03-12 インテル コーポレイション 車両内の音を指向させるシステム、方法、及び装置
JP2012133788A (ja) * 2012-01-20 2012-07-12 Nissan Motor Co Ltd 車両用聴覚モニタ装置
KR20140131550A (ko) * 2012-04-26 2014-11-13 인텔 코포레이션 상대적 위치 정보의 결정
JP2015514202A (ja) * 2012-04-26 2015-05-18 インテル コーポレイション 相対位置決め情報の決定
JPWO2015004781A1 (ja) * 2013-07-11 2017-02-23 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置及び物体検出方法
US9713981B2 (en) 2013-07-11 2017-07-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Object detection device and object detection method
US9733346B1 (en) 2016-03-10 2017-08-15 Hyundai Motor Company Method for providing sound detection information, apparatus detecting sound around vehicle, and vehicle including the same
US9956910B2 (en) 2016-07-18 2018-05-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Audible notification systems and methods for autonomous vehicles
US10359014B2 (en) 2017-05-11 2019-07-23 Mazda Motor Corporation Sound system for vehicle
US10583788B2 (en) 2017-05-11 2020-03-10 Mazda Motor Corporation Sound system for vehicle
JP2018188091A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 マツダ株式会社 車両用サウンドシステム
US10645489B2 (en) 2017-05-11 2020-05-05 Mazda Motor Corporation Sound system for vehicle
JP2018191238A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 マツダ株式会社 車両用サウンドシステム
JP2018188093A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 マツダ株式会社 車両用サウンドシステム
US10425722B2 (en) 2017-05-11 2019-09-24 Mazda Motor Corporation Sound system for vehicle
EP3419316A1 (en) 2017-06-22 2018-12-26 Mazda Motor Corporation Sound system for vehicle, method of controlling sound system and computer program product
US10165354B1 (en) 2017-06-22 2018-12-25 Mazda Motor Corporation Sound system for vehicle
JP2019200544A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 三菱電機株式会社 安全運転支援装置
WO2020075008A1 (ja) * 2018-10-11 2020-04-16 株式会社半導体エネルギー研究所 車両警報装置
CN112805764A (zh) * 2018-10-11 2021-05-14 株式会社半导体能源研究所 车辆警报装置
KR20210071975A (ko) 2018-10-11 2021-06-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 차량 경보 장치
JPWO2020075008A1 (ja) * 2018-10-11 2021-11-25 株式会社半導体エネルギー研究所 車両警報装置
KR20200072579A (ko) * 2018-11-29 2020-06-23 현대자동차주식회사 주변소음을 이용한 주행안전 제어시스템 및 그의 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2776092B2 (ja) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2776092B2 (ja) 車両警報装置
US11351988B2 (en) Use of sound with assisted or autonomous driving
CN103770736B (zh) 一种基于声场探测的车辆周边环境预警系统
JP5628535B2 (ja) 車両と物体との間の衝突防止を助けるための方法および装置
US8605948B2 (en) Driver assistance system for monitoring driving safety and corresponding method for detecting and evaluating a vehicle movement
JP3414191B2 (ja) 車間距離警報装置
US5450057A (en) Stereophonic warning apparatus
CN108226854B (zh) 提供后车的可视化信息的装置和方法
JP2004537057A (ja) 静止および/または移動物体を判断するための方法および装置
WO1998033676A1 (en) Vehicle collision warning system
CN210199309U (zh) 一种车辆雷达预警装置和车辆
JP2008221906A (ja) 車両損傷箇所報知システム
JP2015022453A (ja) 緊急車両報知システム
CN110376589A (zh) 用于进行环境感测的方法和用于机动车的环境感测系统
JP4873255B2 (ja) 車両用報知システム
JP3779774B2 (ja) ナビゲーション装置
CN111824159A (zh) 车辆控制方法、装置、车辆和计算机可读存储介质
JP3473406B2 (ja) 車両用後方モニタシステム
JP3431733B2 (ja) 物体検知装置
JPH0811629A (ja) 車両用警報装置
JPH10154300A (ja) 車両の運転支援システム
JP3736003B2 (ja) 車両用警報装置
TWM597732U (zh) 鳴笛車之方位偵測系統
JP3609295B2 (ja) 車両の側方障害物検出装置
JPH1148886A (ja) 車載用緊急車両告知システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980331

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees