JP2003192900A - 耐流体性シリコーン封入剤 - Google Patents

耐流体性シリコーン封入剤

Info

Publication number
JP2003192900A
JP2003192900A JP2002319501A JP2002319501A JP2003192900A JP 2003192900 A JP2003192900 A JP 2003192900A JP 2002319501 A JP2002319501 A JP 2002319501A JP 2002319501 A JP2002319501 A JP 2002319501A JP 2003192900 A JP2003192900 A JP 2003192900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organosilicon polymer
vinyl
terminated
platinum
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002319501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003192900A5 (ja
Inventor
Elizabeth M Walker
エム.ウォーカー エリザベス
Jiazhong Luo
ルオ ジアゾン
Rose Ann Schultz
アン シュルツ ローズ
Katharine Louise Pearce
ルイーズ ピアース キャサリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Original Assignee
National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Starch and Chemical Investment Holding Corp filed Critical National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Publication of JP2003192900A publication Critical patent/JP2003192900A/ja
Publication of JP2003192900A5 publication Critical patent/JP2003192900A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • C08G77/50Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms by carbon linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/14Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • H01L23/296Organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5435Silicon-containing compounds containing oxygen containing oxygen in a ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 通常随伴する脆性化及び高剛性化なしに、よ
り柔軟で耐酸性、耐燃料性に優れたシリコーン系ポリマ
ーの提供。 【解決手段】 反応性炭素−炭素二重結合及びシリコー
ン−水素基の両方を有し、多環式ポリエン残基及び環式
(または、四面体形の)ポリシロキサン残基の交互構造
を特徴とする反応性ポリシロキサン及び、ビニル末端フ
ッ素含有ポリシロキサンまたはビニル末端フェニル置換
シロキサンのいずれかとの混合物から製造される架橋可
能で、かつ、架橋された有機珪素ポリマー。他の態様で
は、ポリマーは、ビニル末端フェニル置換ポリシロキサ
ン及びビニル官能性フルオロシリコーンエラストマーと
架橋可能で、かつ、架橋された有機珪素ポリマーとの混
合物を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、架橋されており、
かつ架橋可能な有機珪素ポリマーの形の耐流体性シリコ
ーン封入剤に関する。
【0002】
【従来の技術】架橋されており、かつ、架橋可能なシリ
コーンエラストマーを製造することは、当業界で既知で
あり、それらは主に2つの型の液状ポリシロキサンから
なり、1つは主鎖に結合したビニル(または一般的なC
=C)を有するものであり、もう1つはシリコーン原子
に直接結合した水素を有するものである。エラストマー
材料を形成するための付加硬化(または架橋)反応は、
室温または加熱条件下での白金または他の金属含有触媒
の存在下のヒドロシリル化により生じる。シリコーン鎖
に結合した置換基は、メチル、フェニルまたはフルオロ
アルキル(たいていはトリフルオロプロピル)であり得
る。フルオロアルキル置換シリコーン(フルオロシリコ
ーン)は一般に良好な耐薬品性を発揮し、一般に、電気
/電子コンポーネント及び集成体を保護するためのコー
ティング、ポッティングまたは封入材料として用いられ
る。
【0003】加熱下に白金を含有する触媒の存在下に、
多環式ポリエン(活性C=Cを供給する)及び反応性環
式ポリシロキサンまたは四面体形のシロキシシラン(S
iHを供給する)のヒドロシリル化反応により硬化性有
機珪素プレポリマーまたは架橋した熱硬化性ポリマーを
製造することも当業界で既知である。得られた完全に架
橋した材料は高剛性及び脆性、比較的に高いT、非常
に高い耐熱性、水不感受性並びに耐酸化性を示す。これ
らの型のポリマーの例は、米国特許第4,902,731
号及び第4,877,820号に見出される。
【0004】このようなポリマーの脆性及び剛性を低下
させ、靭性を増加させるための試みがなされてきた。米
国特許第5,171,817号は、炭素−炭素二重結合を
有する反応性シロキサンエラストマーを組成物に添加し
て、硬化後に剛性の連続ポリマーマトリックス中に不連
続相を形成するような有機珪素ポリマーを開示してい
る。例えば、不飽和ジフェニルジメチルシロキサンエラ
ストマーは、該ポリマーのいかなる他の性質をも低下す
ることなく、靭性及び接着性を増加させるのに用いられ
る。米国特許第5,196,498号は、架橋したポリマ
ーの粘度及び脆性を低下させるための変性剤として、第
2のシリコーンを用いることを開示している。反応性炭
化水素基を有する第2のシリコーン化合物は、環状シロ
キサン、最も好ましくは、テトラビニルテトラメチルシ
クロテトラシロキサンまたはペンタビニルペンタメチル
シクロペンタシロキサンである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、通常随伴
する脆性及び高剛性なしに、ポリマーが既知のポリマー
の特定の性質を有することは有利であろう。さらに、そ
のポリマーがより柔軟なポリマーを必要とする分野で用
いるのに適切であるような、高い耐酸及び燃料性を有す
るポリマーは有利であろう。
【0006】上記ポリマーの1つの考えられる用途は、
品目、例えば、センサーの封入剤及び特に圧力センサー
の封入剤として自動車産業においてである。このような
封入剤は、特に高い耐酸及び燃料性を持たなければなら
ない。例えば、自動車産業において、一般に材料の評価
に用いられる、2つの燃料である、燃料C及び燃料CM
85、は多くの既知のポリマーに対して、ポリマーの分
解を引き起こす。燃料Cは、約50容量%のイソオクタ
ンと50容量%のトルエンである、炭化水素燃料であ
る。燃料CM85は、85容量%のメタノールを含有す
る燃料Cを含む。さらに、多くの材料が、自動車産業に
よって、使い古した合成油(ポリマーの分解も、引き起
こす)に対する耐性について試験された。この特許の目
的のために、これはモービル1油(最小限3000マイ
ルについて自動車エンジンを潤滑するのに用いられてき
た)と定義される。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、架橋可能で、
かつ、架橋されている有機珪素ポリマーを開示し、それ
は、反応性炭素−炭素二重結合とシリコーン水素基の両
方を有し、多環式ポリエン残基と環式ポリシロキサン
(または四面体形のシロキシシラン)残基の交互構造を
特徴とする反応性ポリシロキサン樹脂(この後、珪素炭
化水素架橋剤という)及びビニル末端フッ素含有ポリシ
ロキサンまたはビニル末端フェニル置換ポリシロキサン
のいずれかとの混合物から製造される。別の態様では、
ポリマーはビニル末端フェニル置換ポリシロキサン及び
ビニル末端フッ素含有ポリシロキサンの混合物並びに珪
素炭化水素架橋剤を含む。
【0008】
【発明の実施の形態】過酷な環境、例えば、燃料及び/
または酸及び/または極端な温度に関係するもの、に曝
すと、フルオロシリコーン及びフェニルシリコーンポリ
マーは、壊れて、分解することがある。結果として、い
ずれかの材料を含むエラストマーは、燃料及び/または
酸及び/または極端な温度に曝した場合、分解に対して
中程度の耐性を与えるに過ぎない。フェニルシリコーン
及び/またはフルオロシリコーンとある形の架橋剤との
組み合わせは、燃料及び酸に曝している間及び曝した後
に、そのエラストマー性を維持するポリマーをもたらす
ことが見出された。特に、ビニル末端フッ素含有ポリシ
ロキサン及び/またはビニル末端フェニル置換ポリシロ
キサンと珪素炭化水素架橋剤とを組み合わせた場合効果
的であることが示された。
【0009】代表的なビニル末端フッ素含有ポリシロキ
サンは、Nusil Technology(カリフォ
ルニア州、93013、カーピンテリア、シンデイレイ
ン1050)から供給される、Nusil PLY−7
801、Nusil PLY(1−5)−7580及び
Gelest Inc.(米国、ペンシルベニア州、1
9007−6308、チュリータウン)から供給される
Gelest FMV−4031を含む。
【0010】代表的なビニル末端フェニル置換シロキサ
ンは、Nusil Technologyから供給され
る、Nusil PLY(1−5)−7560、Nus
ilPLY−7664、Nusil PLY−745
0、Gelest Inc.から供給される、Gele
st PMV−9925、Gelest PDV−03
25、Gelest PDV−0331、Gelest
PDV−0341、Gelest PDV−034
6、Gelest PDV−0525、Gelest
PDV−0541、Gelest PDV−1625、
Gelest PDV−1631、Gelest PD
V−1635、Gelest PDV−1641、Ge
lest PDV−2331、Gelest PDV−
2335、Anderson & Associate
s LLC.(ニュージャージー州、シュミット)から
供給される、Andersil SF 1421、An
dersil SF 1712を含む。
【0011】多くの標準的な架橋剤、例えば、ジメチル
または3,3,3−トリフルオロプロピルにいずれかで
置換した線状ヒドロシロキサン連鎖架橋剤と、上記ポリ
シロキサンとの反応は、ほとんどないかまたは中程度に
過ぎない耐燃料及び耐酸性を有するポリマーをもたら
す。ビニル末端フェニル置換ポリシロキサンまたはビニ
ル末端フッ素含有ポリシロキサンと珪素炭化水素架橋剤
との組み合わせると、燃料や酸により強いられる苛酷な
環境に対して優れた耐性を有するポリマーを与えること
が分かった。
【0012】代表的な珪素炭化水素架橋剤は、多環式ポ
リエンに由来する炭化水素残基と反応した少なくとも3
0%の珪素−水素基を有する環式または線状ポリ(有機
ヒドロシロキサン)からなる。ポリ(有機ヒドロシロキ
サン)の多くの例が知られている。1つの代表的なポリ
(有機ヒドロシロキサン)は、メチルヒドロシクロシロ
キサンであって、典型的な構造の例は、
【0013】
【化1】
【0014】を含み、典型的には、D4(n=4)及び
D5(n=5)である。さらに、代表的な、ポリ(有機
ヒドロシロキサン)は、テトラ及びペンタメチルシクロ
テトラシロキサン、テトラ、ペンタ、ヘキサ及びヘプタ
メチルシクロペンタシロキサン、テトラ、ペンタ及びヘ
キサメチルシクロヘキサシロキサン、テトラエチルシク
ロテトラシロキサン並びにテトラフェニルシクロテトラ
シロキサン、またはそれらのブレンド物を含む。代表的
な線状シロキサンはテトラキスジメチルシロキシシラ
ン、テトラキスジフェニルシロキシシラン及びテトラキ
スジエチルシロキシシランを含む。
【0015】本発明において用いられる珪素炭化水素架
橋剤は、ポリ有機ヒドロシロキサンと多環式ポリエンと
のヒドロシル化反応により形成される。珪素−水素結合
に対する炭素−炭素二重結合の化学両論比は約2:1〜
1:4の範囲であり得る。好ましい範囲は約1:1であ
る。有用な環式ポリエンは、少なくとも2個の非−芳香
族、非−共役炭素−炭素二重結合を有する多環式炭化水
素化合物である。代表的な化合物は当業界で周知であ
り、シクロペンタジエンオリゴマー、例えば、ジシクロ
ペンタジエン
【0016】
【化2】
【0017】及びトリシクロペンタジエン
【0018】
【化3】
【0019】を含む。
【0020】さらなる代表的化合物は、上記ジシクロペ
ンタジエン及びトリシクロペンタジエン種のディールス
アルダーオリゴマー並びに上記ジシクロペンタジエン及
びトリシクロペンタジエン種の置換誘導体、例えば、ジ
メタノヘキサヒドロナフタレン、メチルジシクロペンタ
ジエン、並びにこれらの化合物の任意の混合物を含む。
【0021】代表的な珪素炭化水素架橋剤は次の構造
【0022】
【化4】
【0023】を有している。この後、この分子を架橋剤
SC−1と呼ぶ。さらなる代表的な珪素炭化水素架橋剤
は、次の構造
【0024】
【化5】
【0025】を有している。
【0026】好ましい配合物では、得られるポリマー
は、約64〜99質量%、最も好ましくは、約77〜9
0質量%のビニル末端フッ素含有ポリシロキサン(3,
3,3−トリフルオロプロピル基で、約20〜90モル
%、最も好ましくは、約20〜60モル%置換されてい
る)、及び約1〜36質量%、最も好ましくは、約10
〜23質量%の上記珪素炭化水素架橋剤を含む。得られ
るポリマーは、ゲル状シリコーンの固有のエラストマー
特性と高温特性とを有し、優れた強度と靭性を併せ持つ
架橋されたシリコーンゲルである。得られるポリマー
は、さらに優れた耐燃料性及び良好な耐酸性を示す。こ
の型の材料は、コーティング、ポッティングまたは電気
/電子コンポーネント及び集成体を保護するための封入
剤として有用である。
【0027】他の好ましい配合物では、得られるポリマ
ーは、約1〜40質量%、最も好ましくは、約1〜20
質量%のビニル末端フッ素含有ポリシロキサン(3,
3,3−トリフルオロプロピル基で、約20〜90モル
%、最も好ましくは、約20〜60モル%置換されてい
る)、及び約60〜99質量%、最も好ましくは、約8
0〜99質量%の上記珪素炭化水素架橋剤を含む。得ら
れるポリマーは、架橋された剛性のシリコーンであっ
て、完全に架橋された珪素炭化水素材料に比べて、低下
した脆性及び改良された靭性を示す。さらに、得られる
ポリマーは、増加した疎水性及び疎油性を示し、この材
料は燃料、油及び酸に対する耐性も示すであろう。この
型の材料は、強度、靭性及び機械的安定性が要求される
電気/電子コンポーネントの保護封入剤として有用であ
る。
【0028】他の好ましい配合物では、得られるポリマ
ーは、約20〜99質量%、最も好ましくは、約60〜
99質量%のビニル末端フェニル置換シロキサン(約1
〜40モル%、最も好ましくは、約2〜20モル%フェ
ニル置換されている)、及び約1〜80質量%、最も好
ましくは、約1〜40質量%の上記珪素炭化水素架橋剤
を含む。得られるポリマーは、硬さで、軟らかいゲルか
らエラストマー及び剛性材料に変化する、広範囲の架橋
されたシリコーンである。このゲル材料は優れた強度と
靭性を有しながら、この型の材料に通常備わる柔軟性を
も保持している。この剛性材料は、典型的な剛性エラス
トマーに予期される範囲を超える程度の柔軟性及びレジ
リエンスを示す。両方のカテゴリーの材料が酸及びアル
コールをベースとする燃料に耐性を示した。この型の材
料は、コーティング、ポッティングまたは電気/電子コ
ンポーネント及び集成体を保護するための封入剤として
有用である。
【0029】他の好ましい配合物では、得られるポリマ
ーは、約64〜99質量%、最も好ましくは、約77〜
90質量%のビニル末端フッ素含有ポリシロキサン及び
ビニル末端フェニル置換ポリシロキサンのブレンド物並
びに約1〜36質量%、最も好ましくは、約10〜23
質量%の上記珪素炭化水素架橋剤を含む。このビニル末
端フッ素含有ポリシロキサン及びビニル末端フェニル置
換ポリシロキサンのブレンド物は、約70〜99質量
%、最も好ましくは、約80〜99質量%のビニル末端
フッ素含有ポリシロキサン(3,3,3−トリフルオロ
プロピル基で、約20〜90モル%、最も好ましくは、
約20〜60モル%置換されている)、及び約1〜30
質量%、最も好ましくは、約1〜20質量%のビニル末
端フェニル置換シロキサン(約1〜40モル%、最も好
ましくは、約2〜20モル%フェニル置換されてい
る)、を含む。得られるポリマーは柔軟な架橋されたゲ
ルである。このポリマーは、フルオロシリコーンと珪素
炭化水素架橋剤との組み合わせ及びフェニルシリコーン
と珪素炭化水素架橋剤との組み合わせに見られるのと同
程度の燃料、油及び酸に対する耐性を示すことが予期さ
れる。上記ポリマーは、自動車、航空電子工学及び一般
的な電子工学市場の封入剤、コーティング並びにシーラ
ントとして有用であることも予期されるだろう。
【0030】ビニル末端フッ素含有ポリシロキサン及び
/またはビニル末端フェニル置換ポリシロキサン及び珪
素炭化水素架橋剤は付加硬化反応により組み合わされ
る。このビニル末端フッ素含有ポリシロキサンはVIII族
金属触媒及び架橋剤とブレンドされる。代表的なVIII族
金属触媒は、塩化白金酸、塩化白金、ジベンゾニトリル
二塩化白金、炭素上の白金、シリカ上の白金、アルミナ
上の白金、オレフィン系錯体を含む、白金をベースとす
る化合物を包含する。さらなる代表的なVIII族金属触媒
は、RhCl(PPh33、RhCl(CO)(PPh
32を含む、ロジウムをベースとする化合物、Ru
3(CO)12を含む、ルテニウムをベースとする化合
物、IrCl(CO)(PPh34を含む、イリジウム
をベースとする化合物及びPd(PPh34を含む、パ
ラジウムをベースとする化合物を包含する。
【0031】それらの実用的な利用を促進するために、
本発明の組成物に種々の添加剤を加えることができる。
有用な添加剤は、配合物の安定性及び流れ特性を高める
目的のために添加される物質、配合物の反応性を制御す
るために添加される物質及びさらに製品の最終用途、例
えば、接着性を高めるために添加される物質を包含す
る。特に、これらの添加剤は、金属、鉱物及び有機充填
剤であってもよい、充填剤、相溶性化剤、流れ調整剤、
脱泡剤、硬化速度調整剤、接着促進剤及び酸化防止剤を
包含する。配合物の成分は、種々の混合方法で機械的に
いっしょにブレンドして、均一なブレンド物とし、真空
下に脱泡する。得られたブレンド物を試験片の作成に適
当な型に入れ、100℃〜150℃の温度で、数分〜数
時間、最も好ましくは、130℃〜150℃で、1〜2
時間硬化する。
【0032】
【実施例】次の実施例により、本発明を説明できる。
【0033】実施例1〜3は、ビニル末端フッ素含有ポ
リシロキサン及び珪素炭化水素架橋剤から製造されたゲ
ルを含む。
【0034】実施例1 3,3,3−トリフルオロプロピル基で50モル%置換
されているビニル末端フッ素含有ポリシロキサンと珪素
炭化水素架橋剤とから、二液法により、封入剤ポリマー
ゲルを製造した。第一液を製造するために、低剪断攪拌
器を装備した混合容器に、表1に示されたビニル末端ポ
リシロキサンである、50質量%のコンパウンドAを装
填した。低速で攪拌しながら、表1に示されたVIII族金
属触媒及び他の添加剤である、コンパウンドBを混合容
器に添加し、室温で5〜30分間ブレンドした。29m
mHgの真空を提供できる真空室中で混合物を排気する
ことにより、得られたブレンド物から取り込まれた空気
を除去した。
【0035】第二液を製造するために、低剪断攪拌器を
装備した別の混合容器に表1に示された、ビニル末端ポ
リシロキサンである、残りの50質量%のコンパウンド
Aを装填した。低速で攪拌しながら、架橋剤である、コ
ンパウンドCを反応容器に添加し、室温で5〜30分間
ブレンドした。29mmHgの真空を提供できる真空室
中で混合物を排気することにより、得られたブレンド物
から取り込まれた空気を除去した。
【0036】このようにして製造された二つの液を混合
した。コンパウンドA及びBを含有する反応混合物をコ
ンパウンドA及びCを含有する反応混合物に加え、室温
で5〜30分間混合した。29mmHgの真空を提供で
きる真空室中で混合物を排気することにより、得られた
ブレンド物から取り込まれた空気を除去した。得られた
ブレンド物を試験片を作成するのに適当な型に注入し、
150℃で1時間硬化した。
【0037】
【表1】
【0038】Baysilone U 触媒 PT/L
はGE Silicones(ニューヨーク州、121
88、ウオーターフォード、ハドソンリバーロード、2
60)から供給されたVIII族触媒である。A187は、
OSi Specialities Inc.(ウエス
トバージニア州、25303、サウスチャールストン、
POボックス38002)から供給されたシラン接着促
進剤である。
【0039】各硬化された片から、試験片を切り出し、
ASTM D2240及びASTMD412(試験片を
切断するのにダイD、50.8cm(20インチ)/分
の引張速度を用いて)により物性を、そして、ASTM
D−413−82(型B90°、剥離速度約0.5c
m(0.2インチ)/分)により接着特性を測定した。
結果を下記に示す。
【0040】 硬度(ショア 00) 40 引張り強さ(kPa) 386(56Psi) 伸び(%) 420 PPSに対する接着(J/m2) 149 金に対する接着(J/m2) 175 注:一般に、硬度、引張り強さ、伸び%、靭性及び接着は約10%の実験誤 差を仮定している。
【0041】試験片をASTM D573により耐熱
性、ASTM D471、パート15.4.1(ダイを
用いて)により耐薬品性についても検査した。結果を表
2〜5に示す。
【0042】
【表2】
【0043】
【表3】
【0044】
【表4】
【0045】
【表5】
【0046】上記実施例1に詳細に記述した性能特性
は、このビニル末端フッ素含有ポリシロキサンと珪素炭
化水素架橋剤の組み合わせが、優れた強度、柔軟性及び
接着特性を備えた柔らかなゲル材料であることを説明し
ている。さらに、これらの優れた特性の保持は、この材
料を燃料、油及び酸に曝したときに認められる。
【0047】実施例2 実施例2は、実施例1に記載された材料と同様な特性を
達成できる、珪素炭化水素架橋剤のレベルの範囲を表す
4つの配合物を示す。3,3,3−トリフルオロプロピ
ル基で50モル%置換されたビニル末端フッ素含有ポリ
シロキサンと上記珪素炭化水素架橋剤の比率を変えて、
封入剤ポリマーゲルを製造した。実施例2の材料は、実
施例1に記載の方法により、二液法により配合した。表
6に示されたコンパウンドBと50質量%のコンパウン
ドAとをブレンドした。表6に示されたコンパウンドC
と残りの50質量%のコンパウンドAとをブレンドし
た。この二つの液を混合し、脱泡し、試験片を作成する
のに適当な型に注入し、150℃で1時間硬化した。
【0048】
【表6】
【0049】各硬化された片から、試験片を切り出し、
ASTM D2240及びASTMD412(試験片を
切断するのにダイD、50.8cm(20インチ)/分
の引張速度を用いて)により物性を測定した。結果を下
記に示す。
【0050】
【表7】
【0051】さらに、試験片をASTM D573によ
り耐熱性、ASTM D471、パート15.4.2
(ダイDを用いて)により耐薬品性について検査した。
結果を表7〜10に示す。
【0052】
【表8】
【0053】
【表9】
【0054】
【表10】
【0055】
【表11】
【0056】実施例3 実施例3は、実施例1に記載された材料と同様な特性を
達成できる、代わりのレベルの3,3,3−トリフルオ
ロプロピル置換を有するビニル末端フッ素含有ポリシロ
キサンを示す別の配合物を示す。3,3,3−トリフル
オロプロピル基で40モル%置換されたビニル末端フッ
素含有ポリシロキサンと上記珪素炭化水素架橋剤から封
入剤ポリマーゲルを製造した。実施例3の材料は、実施
例1に記載の方法により、二液法により配合した。表1
1に示されたコンパウンドBと50質量%のコンパウン
ドAとをブレンドした。表11に示されたコンパウンド
Cと残りの50質量%のコンパウンドAとをブレンドし
た。この二つの液を混合し、脱泡し、試験片を作成する
のに適当な型に注入し、150℃で1時間硬化した。
【0057】
【表12】
【0058】各硬化された片から、試験片を切り出し、
ASTM D2240及びASTMD412(試験片を
切断するのにダイD、50.8cm(20インチ)/分
の引張速度を用いて)により物性を測定した。結果を下
記に示す。
【0059】 硬度(ショア 00) 60 引張り強さ(kPa) 613(89Psi) 伸び(%) 268 靭性(in.lbs/in3) 104
【0060】さらに、試験片をASTM D573によ
り耐熱性、ASTM D471、パート15.4.2
(ダイDを用いて)により耐薬品性について検査した。
結果を表12に示す。
【0061】
【表13】
【0062】比較例1 3,3,3−トリフルオロプロピル基で40モル%置換
されたビニル末端フッ素含有ポリシロキサンと、ジメチ
ル置換された線状ヒドロシロキサン(Masil XL
−1、PPG Industries Inc. Sp
ecialtyChemicals、イリノイ州、60
031、グルニ−、ポレットドライブ3938により供
給される)である架橋剤から、別の封入剤ポリマーゲル
を製造した。3,3,3−トリフルオロプロピル基で5
0モル%置換されたビニル末端フッ素含有ポリシロキサ
ンと、3,3,3−トリフルオロプロピル置換された線
状ヒドロシロキサン(SMP9951−22、Nusi
l Technology、カリフォルニア州、930
13、カーピンテリア、シンディレーン 1050によ
り供給される)である架橋剤から、さらに封入剤ポリマ
ーゲルを製造した。比較例1の材料は、実施例1に記載
の方法により、二液法により配合した。表13に示され
たコンパウンドBと50質量%のコンパウンドAとをブ
レンドした。表13に示されたコンパウンドCと残りの
50質量%のコンパウンドAとをブレンドした。この二
つの液を混合し、脱泡し、試験片を作成するのに適当な
型に注入し、150℃で1時間硬化した。
【0063】
【表14】
【0064】各硬化された片から、試験片を切り出し、
ASTM D2240及びASTMD412(試験片を
切断するのにダイD、50.8cm(20インチ)/分
の引張速度を用いて)により物性を測定した。結果を下
記に示す。
【0065】
【表15】
【0066】さらに、試験片をASTM D573によ
り耐熱性、ASTM D471、パート15.4.2
(ダイDを用いて)により耐薬品性について検査した。
結果を表14〜17に示す。
【0067】
【表16】
【0068】
【表17】
【0069】
【表18】
【0070】
【表19】
【0071】上記比較例1に詳細に記述した性能特性
は、このビニル末端フッ素含有ポリシロキサンと、ジメ
チルまたは3,3,3−トリフルオロプロピルのいずれ
かで置換された線状ヒドロシロキサンである架橋剤との
組み合わせが、実施例1〜3と比較して強度及び靭性の
劣った柔らかなゲル材料であることを説明している。さ
らに、これらの特性は、この材料を燃料及び酸に曝した
とき、ポリマーが分解して、劣化することが認められ
た。
【0072】実施例4 実施例4は、ビニル末端フッ素含有ポリシロキサンと珪
素炭化水素架橋剤から製造されたある範囲の剛性ポリマ
ーを記載する。これらは、3,3,3−トリフルオロプ
ロピル基で50モル%置換されたビニル末端フッ素含有
ポリシロキサンと上記珪素炭化水素架橋剤の比率を変え
て製造された。実施例4の材料は、実施例1に記載の方
法により、二液法により配合した。表18に示されたコ
ンパウンドBと50質量%のコンパウンドAとをブレン
ドした。表18に示されたコンパウンドCと残りの50
質量%のコンパウンドAとをブレンドした。この二つの
液を混合し、脱泡した。
【0073】
【表20】
【0074】フィルムの厚さを規定するために50.8
μm(2ミル)のテープを用いて、材料を引き降ろすこ
とによりガラス製スライド上に被覆されたフィルムを製
造した。これらのフィルムを150℃で1時間硬化し
た。フィルム上の水及びトルエンに対する接触角データ
を固着滴法により測定した。すなわち、一滴の試験流体
を空気中でフィルムの表面に置き、25℃で10秒後に
接触角を測定した。結果を下記に示す。
【0075】
【表21】
【0076】上記実施例4に詳細に記述した性能特性
は、このビニル末端フッ素含有ポリシロキサンと珪素炭
化水素とを合体させることは、完全に架橋した珪素炭化
水素材料と比較して硬度が低下した合成ポリマーを生
じ、したがって、このポリマーは完全に硬化した珪素炭
化水素材料に比較して脆性が低下し、靭性が改良される
ことが予期できることを説明する。さらに、実施例4は
この改良された脆性に、水及びトルエンの両方に対する
接触角の増加を伴い、したがって、このポリマーは燃
料、油及び酸に対する改良された耐性を持つことが期待
されることを示す。
【0077】実施例5〜7は、ビニル末端フェニル置換
ポリシロキサン及び珪素炭化水素架橋剤から製造された
エラストマーを包含する。
【0078】実施例5 フェニル基で6モル%置換されたビニル末端フェニル置
換ポリシロキサンと上記珪素炭化水素架橋剤とから、封
入剤ポリマーエラストマーを製造した。実施例5の材料
は、実施例1に記載の方法により、二液法により配合し
た。表19に示されたコンパウンドBと50質量%のコ
ンパウンドAとをブレンドした。表19に示されたコン
パウンドCと残りの50質量%のコンパウンドAとをブ
レンドした。この二つの液を混合し、脱泡し、試験片を
作成するのに適当な型に注入し、150℃で1時間硬化
した。
【0079】
【表22】
【0080】各硬化された片から、試験片を切り出し、
ASTM D2240及びASTMD412(試験片を
切断するのにダイD、50.8cm(20インチ)/分
の引張速度を用いて)により物性を、そして、ASTM
D−413−82(型B90°、剥離速度約0.51
cm(0.2インチ)/分)により接着特性を測定し
た。結果を下記に示す。
【0081】 硬度(ショア 00) 14 引張り強さ(kPa) 896(130Psi) 伸び(%) 285 PPSに対する接着(J/m2) 121 金に対する接着(J/m2) 86
【0082】さらに、試験片をASTM D573によ
り耐熱性、ASTM D471、パート15.4.1
(ダイDを用いて)により耐薬品性について検査した。
結果を表20〜22に示す。
【0083】
【表23】
【0084】
【表24】
【0085】
【表25】
【0086】上記実施例5に詳細に記述した性能特性
は、このビニル末端フェニル置換ポリシロキサンと珪素
炭化水素架橋剤の組み合わせが、優れた強度及び接着特
性を備えたエラストマーであることを説明している。さ
らに、これらの特性の優れた保持は、この材料をアルコ
ールをベースとする燃料及び酸に曝したときに認められ
る。
【0087】実施例6 実施例6は、実施例5に記載された材料と同様な特性を
増加したレベルの珪素炭化水素架橋剤について達成でき
る、さらなる配合物を示す。6モル%のフェニル基で置
換されたビニル末端フェニル置換ポリシロキサンと上記
珪素炭化水素架橋剤から封入剤ポリマーエラストマーを
製造した。実施例6の材料は、実施例1に記載の方法に
より、二液法により配合した。表23に示されたコンパ
ウンドBと50質量%のコンパウンドAとをブレンドし
た。表23に示されたコンパウンドCと残りの50質量
%のコンパウンドAとをブレンドした。この二つの液を
混合し、脱泡し、試験片を作成するのに適当な型に注入
し、150℃で1時間硬化した。
【0088】
【表26】
【0089】各硬化された片から、試験片を切り出し、
ASTM D2240及びASTMD412(試験片を
切断するのにダイD、50.8cm(20インチ)/分
の引張速度を用いて)により物性を測定した。結果を下
記に示す。
【0090】 硬度(ショア 00) 69 引張り強さ(kPa) 869(126Psi) 伸び(%) 172
【0091】さらに、試験片をASTM D573によ
り耐熱性、ASTM D471、パート15.4.2
(ダイDを用いて)により耐薬品性について検査した。
結果を表24に示す。
【0092】
【表27】
【0093】上記実施例6に詳細に記述した性能特性
は、このビニル末端フェニル置換ポリシロキサンと増加
したレベルの珪素炭化水素架橋剤の組み合わせが、優れ
た強度及び接着特性を備えたエラストマーであることを
説明している。さらに、これらの特性の優れた保持は、
この材料を燃料及び酸に曝したときに認められる。
【0094】実施例7 実施例7は、実施例5及び6に記載された材料について
認められたのと同様な利点が、代わりのレベルのフェニ
ル置換を有するビニル末端フェニル置換ポリシロキサン
とある範囲のレベルの珪素炭化水素架橋剤から得られる
ことを示す6つの配合物を表す。ビニル末端フェニル置
換ポリシロキサン(15モル%が置換されたフェニル基
である)と上記珪素炭化水素架橋剤の比率を変えて封入
剤ポリマーエラストマーを製造した。実施例7の材料
は、実施例1に記載の方法により、二液法により配合し
た。表25に示されたコンパウンドBと50質量%のコ
ンパウンドAとをブレンドした。表25に示されたコン
パウンドCと残りの50質量%のコンパウンドAとをブ
レンドした。この二つの液を混合し、脱泡し、試験片を
作成するのに適当な型に注入し、150℃で1時間硬化
した。
【0095】
【表28】
【0096】各硬化された片から、試験片を切り出し、
ASTM D2240及びASTMD412(試験片を
切断するのにダイD、50.8cm(20インチ)/分
の引張速度を用いて)により物性を測定した。結果を下
記に示す。
【0097】
【表29】
【0098】さらに、試験片をASTM D573によ
り耐熱性、ASTM D471、パート15.4.2
(ダイDを用いて)により耐薬品性について検査した。
結果を表26〜29に示す。
【0099】
【表30】
【0100】
【表31】
【0101】
【表32】
【0102】
【表33】
【0103】上記実施例7に詳細に記述した性能特性
は、このビニル末端フェニル置換ポリシロキサンと珪素
炭化水素架橋剤との組み合わせが、優れた強度及び靭性
を備えた柔らかなゲル材料であることを説明している。
さらに、これらの材料を燃料及び酸に曝したとき、これ
らの性質が良好に保持されることが認められた。この材
料の耐熱性は、ビニル末端フェニル置換ポリヒドロシロ
キサンとジメチル置換された線状ヒドロシロキサンであ
る架橋剤との組み合わせ(比較例2参照)と同等または
それよりも良好である。さらに、珪素炭化水素架橋剤の
レベルを増加させると、柔軟性を保ちながら、非常に増
加したレベルの靭性を示すより剛性の材料が生じた。さ
らに、これらの材料を酸及びアルコールをベースとする
燃料に曝したとき、これらの性質が良好に保持されるこ
とが認められた。
【0104】比較例2 フェニル基で15モル%置換されたビニル末端フェニル
置換ポリシロキサンとジメチル置換線状ヒドロシロキサ
ンである架橋剤とから、さらに封入剤ポリマーゲルを製
造した。比較例2の材料を、実施例1に記載の方法によ
り、二液法により配合した。表30に示されたコンパウ
ンドBと50質量%のコンパウンドAとをブレンドし
た。表30に示されたコンパウンドCと残りの50質量
%のコンパウンドAとをブレンドした。この二つの液を
混合し、脱泡し、試験片を作成するのに適当な型に注入
し、150℃で1時間硬化した。
【0105】
【表34】
【0106】各硬化された片から、試験片を切り出し、
ASTM D2240及びASTMD412(試験片を
切断するのにダイD、50.8cm(20インチ)/分
の引張速度を用いて)により物性を測定した。結果を下
記に示す。
【0107】 硬度(ショア 00) 61.8 引張り強さ(kPa) 423.5(61.42Psi) 伸び(%) 251.2 靭性(kPa) 435.8(63.21in.lbs/in3
【0108】さらに、試験片をASTM D573によ
り耐熱性、ASTM D471、パート15.4.2
(ダイDを用いて)により耐薬品性について検査した。
結果を表31に示す。
【0109】
【表35】
【0110】上記比較例2に詳細に記述した性能特性
は、このビニル末端フェニル置換ポリシロキサンと、ジ
メチル置換された線状ヒドロシロキサンである架橋剤と
の組み合わせが、実施例5〜7と比較して強度及び靭性
の劣った柔らかなゲル材料であることを説明している。
さらに、これらの特性は、この材料を燃料及び酸の両方
に曝したとき、ポリマーが分解して、劣化することが認
められた。
【0111】実施例8 実施例8は、ビニル末端フッ素含有ポリシロキサンとビ
ニル末端フェニル置換ポリシロキサンとのブレンド物と
珪素炭化水素架橋剤を組み合わせて用いた2つの配合物
を示す。これらは、異なった比率の3,3,3−トリフ
ルオロプロピル基で50モル%置換されたビニル末端フ
ッ素含有ポリシロキサンと、15モル%のフェニル基で
置換されたビニル末端フェニル置換ポリシロキサンとの
ブレンド物と、上記珪素炭化水素架橋剤とから製造され
た。実施例8の材料は、実施例1に記載の方法により、
二液法により配合された。表32に示されたコンパウン
ドBと各50質量%のコンパウンドAとをブレンドし
た。表32に示されたコンパウンドCと残りの各50質
量%のコンパウンドAとをブレンドした。この二つの液
を混合し、脱泡し、試験片を作成するのに適当な型に注
入して、150℃で1時間硬化した。
【0112】
【表36】
【0113】各硬化された片から、試験片を切り出し、
ASTM D2240及びASTMD412(試験片を
切断するのにダイD、50.8cm(20インチ)/分
の引張速度を用いて)により物性を測定した。結果を下
記に示す。
【0114】
【表37】
【0115】さらに、試験片をASTM D573によ
り耐熱性を180℃で200時間について検査し、結果
を下表に示す。
【0116】
【表38】
【0117】上記実施例8に詳細に記述した性能特性
は、ビニル未端フッ素含有ポリシロキサンとビニル末端
フェニル置換ポリシロキサンとのブレンド物と、珪素炭
化水素架橋剤の組み合わせが、良好な強度、柔軟性及び
耐熱性を備えたゲル状材料であることを説明している。
【0118】比較例3 3,3,3−トリフルオロプロピル基で50モル%置換
されたビニル末端フッ素含有ポリシロキサンとフェニル
基で15モル%置換されたビニル末端フェニル置換ポリ
シロキサンとのブレンド物と、ジメチル置換または3,
3,3−トリフルオロプロピル置換のいずれかの線状ヒ
ドロシロキサンである架橋剤とから、さらに封入剤ポリ
マーゲルを製造した。比較例3の材料を、実施例1に記
載の方法により、二液法により配合した。表33に示さ
れたコンパウンドBと各50質量%のコンパウンドAと
をブレンドした。表33に示されたコンパウンドCと残
りの各50質量%のコンパウンドAとをブレンドした。
この二つの液を混合し、脱泡し、試験片を作成するのに
適当な型に注入し、150℃で1時間硬化した。
【0119】
【表39】
【0120】各硬化された片から、試験片を切り出し、
ASTM D2240及びASTMD412(試験片を
切断するのにダイD、50.8cm(20インチ)/分
の引張速度を用いて)により物性を測定した。結果を下
記に示す。
【0121】
【表40】
【0122】さらに、試験片をASTM D573によ
り、180℃で200時間について耐熱性について検査
し、結果を下記に示す。
【0123】
【表41】
【0124】上記比較例3に詳細に記述した性能特性
は、ビニル末端フッ素含有ポリシロキサンとビニル末端
フェニル置換ポリシロキサンとのブレンド物と、ジメチ
ルまたは3,3,3−トリフルオロプロピルのいずれか
で置換された線状ヒドロシロキサンである架橋剤との組
み合わせが、実施例8と比較して強度、靭性及び耐熱性
の劣った柔らかなゲル材料であることを説明している。
フロントページの続き (72)発明者 エリザベス エム.ウォーカー アメリカ合衆国,ニューハンプシャー 03060,ナシュア,キング ストリート 87 (72)発明者 ジアゾン ルオ アメリカ合衆国,マサチューセッツ 02451,ワルサム,ステアーンズ ヒル ロード 3604 (72)発明者 ローズ アン シュルツ アメリカ合衆国,マサチューセッツ 01886,ウエストフォード,ダナ ドライ ブ 5 (72)発明者 キャサリン ルイーズ ピアース アメリカ合衆国,マサチューセッツ 01810,アンドオーバー,オーチャード ストリート 4 Fターム(参考) 2F055 AA40 BB20 CC60 DD11 EE40 FF38 GG11 HH07 4J002 CP042 CP122 CP141 DD077 DE247 EW047 EX006 FD157 GQ05

Claims (58)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 架橋されており、かつ、架橋可能な有機
    珪素ポリマーゲルであって、ビニル末端フッ素含有ポリ
    シロキサン及び反応性炭素−炭素二重結合とシリコーン
    水素基の両方を有する反応性ポリシロキサン樹脂を含
    む、前記ゲル。
  2. 【請求項2】 前記反応性ポリシロキサン樹脂が、多環
    式ポリエン残基と環式(または四面体形の)シロキシシ
    ラン残基の交互構造を含む珪素炭化水素架橋剤を含む、
    請求項1に記載の有機珪素ポリマーゲル。
  3. 【請求項3】 約64質量%〜約99質量%の範囲のビ
    ニル末端フッ素含有ポリシロキサンを含む、請求項2に
    記載の有機珪素ポリマーゲル。
  4. 【請求項4】 約77質量%〜約90質量%の範囲のビ
    ニル末端フッ素含有ポリシロキサンを含む、請求項3に
    記載の有機珪素ポリマーゲル。
  5. 【請求項5】 前記ビニル末端フッ素含有ポリシロキサ
    ンが、約20モル%〜約90モル%の範囲において、
    3,3,3-トリフルオロプロピル基により置換されて
    いる、請求項2に記載の有機珪素ポリマーゲル。
  6. 【請求項6】 前記ビニル末端フッ素含有ポリシロキサ
    ンが、約20モル%〜約60モル%の範囲において、
    3,3,3-トリフルオロプロピル基により置換されて
    いる、請求項5に記載の有機珪素ポリマーゲル。
  7. 【請求項7】 約1質量%〜約36質量%の範囲の珪素
    炭化水素架橋剤を含む、請求項2に記載の有機珪素ポリ
    マーゲル。
  8. 【請求項8】 約10質量%〜約23質量%の範囲の珪
    素炭化水素架橋剤を含む、請求項7に記載の有機珪素ポ
    リマーゲル。
  9. 【請求項9】 さらに、VIII族金属触媒を含む、請求項
    2、4、6または8に記載の有機珪素ポリマーゲル。
  10. 【請求項10】 前記VIII族金属触媒が、白金をベース
    とする化合物、ロジウムをベースとする化合物、ルテニ
    ウムをベースとする化合物、イリジウムをベースとする
    化合物、パラジウムをベースとする化合物及びそれらの
    混合物からなる群から選択される、請求項9に記載の有
    機珪素ポリマーゲル。
  11. 【請求項11】 前記VIII族金属触媒が、塩化白金酸、
    塩化白金、ジベンゾニトリル二塩化白金、炭素上の白
    金、シリカ上の白金、アルミナ上の白金、オレフィン系
    錯体、RhCl(PPh33、RhCl(CO)(PP
    32、Ru3(CO)12、IrCl(CO)(PP
    34、Pd(PPh34及びそれらの混合物からなる
    群から選択される、請求項10に記載の有機珪素ポリマ
    ーゲル。
  12. 【請求項12】 前記ゲルが、さらに、酸化防止剤、相
    溶性化剤、金属、鉱物及び有機充填剤、流れ調整剤、脱
    泡剤、接着促進剤、硬化速度調整剤並びにそれらの混合
    物からなる群から選択される添加剤を含む、請求項9に
    記載の有機珪素ポリマーゲル。
  13. 【請求項13】 請求項1の有機珪素ポリマーゲルを保
    護封入剤として含有する電子センサーモジュール。
  14. 【請求項14】 剛性の架橋したシリコーンの形の架橋
    されており、かつ、架橋可能な有機珪素ポリマーであっ
    て、ビニル末端フッ素含有ポリシロキサン及び反応性炭
    素−炭素二重結合とシリコーン水素基の両方を有する反
    応性ポリシロキサン樹脂を含む、前記有機珪素ポリマ
    ー。
  15. 【請求項15】 前記反応性ポリシロキサン樹脂が、多
    環式ポリエン残基と環式(または四面体形の)シロキシ
    シラン残基の交互構造を含む珪素炭化水素架橋剤を含
    む、請求項14に記載の有機珪素ポリマー。
  16. 【請求項16】 約1質量%〜約40質量%の範囲のビ
    ニル末端フッ素含有ポリシロキサンを含む、請求項15
    に記載の有機珪素ポリマー。
  17. 【請求項17】 約1質量%〜約20質量%の範囲のビ
    ニル末端フッ素含有ポリシロキサンを含む、請求項16
    に記載の有機珪素ポリマー。
  18. 【請求項18】 前記ビニル末端フッ素含有ポリシロキ
    サンが、約20モル%〜約90モル%の範囲において、
    3,3,3-トリフルオロプロピル基により置換されて
    いる、請求項15に記載の有機珪素ポリマー。
  19. 【請求項19】 前記ビニル末端フッ素含有ポリシロキ
    サンが、約20モル%〜約60モル%の範囲において、
    3,3,3-トリフルオロプロピル基により置換されて
    いる、請求項18に記載の有機珪素ポリマー。
  20. 【請求項20】 約60質量%〜約99質量%の範囲の
    珪素炭化水素架橋剤を含む、請求項15に記載の有機珪
    素ポリマー。
  21. 【請求項21】 約80質量%〜約99質量%の範囲の
    珪素炭化水素架橋剤を含む、請求項20に記載の有機珪
    素ポリマー。
  22. 【請求項22】 さらに、VIII族金属触媒を含む、請求
    項15、17、19または21に記載の有機珪素ポリマ
    ー。
  23. 【請求項23】 前記VIII族金属触媒が、白金をベース
    とする化合物、ロジウムをベースとする化合物、ルテニ
    ウムをベースとする化合物、イリジウムをベースとする
    化合物、パラジウムをベースとする化合物及びそれらの
    混合物からなる群から選択される、請求項22に記載の
    有機珪素ポリマー。
  24. 【請求項24】 前記VIII族金属触媒が、塩化白金酸、
    塩化白金、ジベンゾニトリル二塩化白金、炭素上の白
    金、シリカ上の白金、アルミナ上の白金、オレフィン系
    錯体、RhCl(PPh33、RhCl(CO)(PP
    32、Ru3(CO)12、IrCl(CO)(PP
    34、Pd(PPh34及びそれらの混合物からなる
    群から選択される、請求項23に記載の有機珪素ポリマ
    ー。
  25. 【請求項25】 前記ポリマーが、さらに、酸化防止
    剤、相溶性化剤、金属、鉱物及び有機充填剤、流れ調整
    剤、脱泡剤、接着促進剤、硬化速度調整剤並びにそれら
    の混合物からなる群から選択される添加剤を含む、請求
    項22に記載の有機珪素ポリマー。
  26. 【請求項26】 請求項14の有機珪素ポリマーを保護
    封入剤として含有する電子センサーモジュール。
  27. 【請求項27】 架橋されており、かつ、架橋可能な有
    機珪素ポリマーであって、ビニル末端フェニル置換シロ
    キサン及び反応性炭素−炭素二重結合とシリコーン水素
    基の両方を有する反応性ポリシロキサン樹脂を含む、前
    記有機珪素ポリマー。
  28. 【請求項28】 前記反応性ポリシロキサン樹脂が、多
    環式ポリエン残基と環式(または四面体形の)シロキシ
    シラン残基の交互構造を含む珪素炭化水素架橋剤を含
    む、請求項27に記載の有機珪素ポリマー。
  29. 【請求項29】 約20質量%〜約99質量%の範囲の
    ビニル末端フェニル置換シロキサンを含む、請求項28
    に記載の有機珪素ポリマー。
  30. 【請求項30】 約60質量%〜約99質量%の範囲の
    ビニル末端フェニル置換シロキサンを含む、請求項29
    に記載の有機珪素ポリマー。
  31. 【請求項31】 前記ビニル末端フェニル置換シロキサ
    ンが、約1モル%〜約40モル%の範囲においてフェニ
    ル置換されている、請求項28に記載の有機珪素ポリマ
    ー。
  32. 【請求項32】 前記ビニル末端フェニル置換シロキサ
    ンが、約2モル%〜約20モル%の範囲においてフェニ
    ル置換されている、請求項31に記載の有機珪素ポリマ
    ー。
  33. 【請求項33】 約1質量%〜約80質量%の範囲の珪
    素炭化水素架橋剤を含む、請求項28に記載の有機珪素
    ポリマー。
  34. 【請求項34】 約1質量%〜約40質量%の範囲の珪
    素炭化水素架橋剤を含む、請求項33に記載の有機珪素
    ポリマー。
  35. 【請求項35】 さらに、VIII族金属触媒を含む請求項
    28、30、32または34に記載の有機珪素ポリマ
    ー。
  36. 【請求項36】 前記VIII族金属触媒が、白金をベース
    とする化合物、ロジウムをベースとする化合物、ルテニ
    ウムをベースとする化合物、イリジウムをベースとする
    化合物、パラジウムをベースとする化合物及びそれらの
    混合物からなる群から選択される、請求項35に記載の
    有機珪素ポリマー。
  37. 【請求項37】 前記VIII族金属触媒が、塩化白金酸、
    塩化白金、ジベンゾニトリル二塩化白金、炭素上の白
    金、シリカ上の白金、アルミナ上の白金、オレフィン系
    錯体、RhCl(PPh33、RhCl(CO)(PP
    32、Ru3(CO)12、IrCl(CO)(PP
    34、Pd(PPh34及びそれらの混合物からなる
    群から選択される、請求項36に記載の有機珪素ポリマ
    ー。
  38. 【請求項38】 前記ポリマーが、さらに、酸化防止
    剤、相溶性化剤、金属、鉱物及び有機充填剤、流れ調整
    剤、脱泡剤、接着促進剤、硬化速度調整剤並びにそれら
    の混合物からなる群から選択される添加剤を含む、請求
    項35に記載の有機珪素ポリマー。
  39. 【請求項39】 請求項27の有機珪素ポリマーを保護
    封入剤として含有する電子センサーモジュール。
  40. 【請求項40】 架橋されており、かつ、架橋可能な有
    機珪素ポリマーゲルであって、ビニル末端フッ素含有ポ
    リシロキサン、ビニル末端フェニル置換シロキサン及び
    反応性炭素−炭素二重結合とシリコーン水素基の両方を
    有する反応性ポリシロキサン樹脂を含む、前記ゲル。
  41. 【請求項41】 前記反応性ポリシロキサン樹脂が、多
    環式ポリエン残基と環式(または四面体形の)シロキシ
    シラン残基の交互構造を含む珪素炭化水素架橋剤を含
    む、請求項40に記載の有機珪素ポリマーゲル。
  42. 【請求項42】 約64質量%〜約99質量%の範囲の
    ビニル末端フッ素含有ポリシロキサン及びビニル末端フ
    ェニル置換シロキサンのブレンド物を含む、請求項41
    に記載の有機珪素ポリマーゲル。
  43. 【請求項43】 約77質量%〜約90質量%の範囲の
    ビニル末端フッ素含有ポリシロキサン及びビニル末端フ
    ェニル置換シロキサンのブレンド物を含む、請求項42
    に記載の有機珪素ポリマーゲル。
  44. 【請求項44】 前記ビニル末端フッ素含有ポリシロキ
    サン及びビニル末端フェニル置換シロキサンのブレンド
    物が、約70質量%〜約99質量%の範囲のビニル末端
    フッ素含有ポリシロキサンを含む、請求項43に記載の
    有機珪素ポリマーゲル。
  45. 【請求項45】 前記ビニル末端フッ素含有ポリシロキ
    サン及びビニル末端フェニル置換シロキサンのブレンド
    物が、約80質量%〜約99質量%の範囲のビニル末端
    フッ素含有ポリシロキサンを含む、請求項44に記載の
    有機珪素ポリマーゲル。
  46. 【請求項46】 前記ビニル末端フッ素含有ポリシロキ
    サンが、約20モル%〜約90モル%の範囲において、
    3,3,3-トリフルオロプロピル基により置換されて
    いる、請求項41に記載の有機珪素ポリマーゲル。
  47. 【請求項47】 前記ビニル末端フッ素含有ポリシロキ
    サンが、約20モル%〜約60モル%の範囲において、
    3,3,3-トリフルオロプロピル基により置換されて
    いる、請求項46に記載の有機珪素ポリマーゲル。
  48. 【請求項48】 前記ビニル末端フッ素含有ポリシロキ
    サン及びビニル末端フェニル置換シロキサンのブレンド
    物が、約1質量%〜約30質量%の範囲のビニル末端フ
    ェニル置換シロキサンを含む、請求項41に記載の有機
    珪素ポリマーゲル。
  49. 【請求項49】 前記ビニル末端フッ素含有ポリシロキ
    サン及びビニル末端フェニル置換シロキサンのブレンド
    物が、約1質量%〜約20質量%の範囲のビニル末端フ
    ェニル置換シロキサンを含む、請求項48に記載の有機
    珪素ポリマーゲル。
  50. 【請求項50】 前記ビニル末端フェニル置換シロキサ
    ンが、約1モル%〜約40モル%の範囲においてフェニ
    ル置換されている、請求項41に記載の有機珪素ポリマ
    ーゲル。
  51. 【請求項51】 前記ビニル末端フェニル置換シロキサ
    ンが、約2モル%〜約20モル%の範囲においてフェニ
    ル置換されている、請求項50に記載の有機珪素ポリマ
    ーゲル。
  52. 【請求項52】 約1質量%〜約36質量%の範囲の珪
    素炭化水素架橋剤を含む、請求項41に記載の有機珪素
    ポリマーゲル。
  53. 【請求項53】 約10質量%〜約23質量%の範囲の
    珪素炭化水素架橋剤を含む、請求項52に記載の有機珪
    素ポリマーゲル。
  54. 【請求項54】 さらに、VIII族金属触媒を含む、請求
    項41、47、51または53に記載の有機珪素ポリマ
    ーゲル。
  55. 【請求項55】 前記VIII族金属触媒が、白金をベース
    とする化合物、ロジウムをベースとする化合物、ルテニ
    ウムをベースとする化合物、イリジウムをベースとする
    化合物、パラジウムをベースとする化合物及びそれらの
    混合物からなる群から選択される、請求項54に記載の
    有機珪素ポリマーゲル。
  56. 【請求項56】 前記VIII族金属触媒が、塩化白金酸、
    塩化白金、ジベンゾニトリル二塩化白金、炭素上の白
    金、シリカ上の白金、アルミナ上の白金、オレフィン系
    錯体、RhCl(PPh33、RhCl(CO)(PP
    32、Ru3(CO)12、IrCl(CO)(PP
    34、Pd(PPh34及びそれらの混合物からなる
    群から選択される、請求項55に記載の有機珪素ポリマ
    ーゲル。
  57. 【請求項57】 前記ポリマーが、さらに、酸化防止
    剤、相溶性化剤、金属、鉱物及び有機充填剤、流れ調整
    剤、脱泡剤、接着促進剤、硬化速度調整剤並びにそれら
    の混合物からなる群から選択される添加剤を含む、請求
    項54に記載の有機珪素ポリマーゲル。
  58. 【請求項58】 請求項40の有機珪素ポリマーゲルを
    保護封入剤として含有する電子センサーモジュール。
JP2002319501A 2001-11-06 2002-11-01 耐流体性シリコーン封入剤 Pending JP2003192900A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/993589 2001-11-06
US09/993,589 US6841647B2 (en) 2001-11-06 2001-11-06 Fluid resistant silicone encapsulant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003192900A true JP2003192900A (ja) 2003-07-09
JP2003192900A5 JP2003192900A5 (ja) 2005-12-08

Family

ID=25539731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002319501A Pending JP2003192900A (ja) 2001-11-06 2002-11-01 耐流体性シリコーン封入剤

Country Status (4)

Country Link
US (4) US6841647B2 (ja)
EP (2) EP1308479B1 (ja)
JP (1) JP2003192900A (ja)
DE (1) DE60227760D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014196462A (ja) * 2013-03-07 2014-10-16 Jsr株式会社 硬化性組成物、硬化物および光半導体装置
KR101733960B1 (ko) * 2013-03-07 2017-05-10 제이에스알 가부시끼가이샤 경화성 조성물, 경화물 및 광반도체 장치

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6841647B2 (en) * 2001-11-06 2005-01-11 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Fluid resistant silicone encapsulant
DE102004055690A1 (de) * 2004-11-18 2006-05-24 Wacker Chemie Ag Vernetzbare Siliconmassen mit langer Verarbeitungszeit und Lagerstabilität
EP1931366B1 (en) * 2005-09-30 2013-05-29 Piramal Enterprises Limited Herbal composition for inflammatory disorders
US7642332B2 (en) * 2006-08-14 2010-01-05 The University Of Akron Amphiphilic networks, process for producing same, and products made therefrom
ES2588000T3 (es) * 2007-04-05 2016-10-28 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Elemento constructivo de vidrio de aislamiento por vacío así como procedimiento y dispositivo para su producción
US7943719B2 (en) * 2008-02-28 2011-05-17 The Regents of the University of California; Encapsulation resins
US7732553B2 (en) * 2008-02-28 2010-06-08 The Regents Of The University Of California Method of producing encapsulation resins
TWI435914B (zh) * 2010-12-31 2014-05-01 Eternal Chemical Co Ltd 可固化之有機聚矽氧烷組合物及其製法
CN104769072B (zh) * 2012-08-10 2017-05-24 泰科电子公司 杂化热塑性凝胶及其制造方法
JP6634201B2 (ja) * 2014-03-17 2020-01-22 矢崎総業株式会社 液面レベルセンサ
TWI663236B (zh) * 2014-10-16 2019-06-21 Dow Silicones Corporation 聚矽氧組合物及具有由該組合物製得之壓敏性黏著層的壓敏性黏著膜
WO2016163069A1 (ja) * 2015-04-10 2016-10-13 東レ・ダウコーニング株式会社 フルオロアルキル基含有硬化性オルガノポリシロキサン組成物、その硬化物および当該硬化物を備えた電子部品または表示装置
CN110183853A (zh) * 2019-05-31 2019-08-30 宋远周 一种阻燃高导热有机硅灌封复合材料及其制备方法
CN111859786B (zh) * 2020-07-03 2022-02-15 安徽理工大学 一种全尺度梯度开采沉陷D-InSAR三维预测方法
CA3195361A1 (en) * 2020-10-14 2022-04-21 Wenyi Huang Composite metallic panel
CN113736260A (zh) * 2021-08-16 2021-12-03 歌尔股份有限公司 用于发声装置的振膜及发声装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117961A (ja) * 1980-07-16 1990-05-02 General Electric Co <Ge> 付加硬化性シリコーン組成物
JPH0578491A (ja) * 1991-09-24 1993-03-30 Daikin Ind Ltd 分岐フルオロアルキル基含有ポリシロキサンおよびその製法
JPH05247432A (ja) * 1992-03-03 1993-09-24 Shin Etsu Chem Co Ltd 接着剤組成物
JPH0680882A (ja) * 1992-02-21 1994-03-22 Hercules Inc 有機シリコン組成物
JPH06179819A (ja) * 1992-12-14 1994-06-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 耐溶剤性シリコーンゲル用組成物
JPH06256660A (ja) * 1993-03-03 1994-09-13 Shin Etsu Chem Co Ltd フルオロシリコ−ンゴム組成物
JPH06306174A (ja) * 1991-04-15 1994-11-01 Hercules Inc シロキサンエラストマーを含む有機シリコン組成物
JPH0711140A (ja) * 1993-04-30 1995-01-13 General Electric Co <Ge> 液状の射出成形性シリコーン組成物
JPH0782487A (ja) * 1993-09-17 1995-03-28 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 剥離性硬化皮膜形成用シリコーン組成物
JPH09143374A (ja) * 1995-06-07 1997-06-03 General Electric Co <Ge> 液体射出成形用途に有用なシリコーンオイル−シリカ充填剤ペースト、その製造方法及び用途
JP2001072772A (ja) * 1999-09-03 2001-03-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 含フッ素硬化性組成物

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1031556A (en) * 1973-07-19 1978-05-23 The Dow Chemical Company Method for reducing the strength of ice
JPS6043872B2 (ja) * 1979-09-29 1985-09-30 信越化学工業株式会社 熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US4382870A (en) * 1981-07-06 1983-05-10 Northern Petrochemical Company Antifreeze corrosion inhibitor composition for aluminum engines
US4455248A (en) * 1982-06-01 1984-06-19 Shell Oil Company Antifreeze compositions
US4452715A (en) * 1982-10-25 1984-06-05 Basf Wyandotte Corporation High pH coolant containing carbonate ion
BR8307615A (pt) * 1982-11-18 1984-10-02 Evans Cooling Ass Sistema de refriamento por liquido e ebulicao para motores de combustao interna
US4545925A (en) * 1984-05-07 1985-10-08 Norchem, Inc. Corrosion inhibited freeze protected heat transfer fluid
US4550694A (en) * 1984-05-11 1985-11-05 Evans Cooling Associates Process and apparatus for cooling internal combustion engines
US4587137A (en) * 1984-09-28 1986-05-06 General Electric Company Novel dual cure silicone compositions
US4561990A (en) * 1984-10-04 1985-12-31 Texaco Inc. High lead solder corrosion inhibitors
US4717495A (en) * 1984-11-30 1988-01-05 Fleetguard, Inc. Diesel engine cooling system compositions
FR2579613B1 (fr) * 1985-03-26 1987-05-15 Bp Chimie Sa Application d'un fluide non aqueux a base de monoether d'alcoyleneglycol en tant qu'agent de transfert de chaleur
US4686764A (en) 1986-04-22 1987-08-18 Motorola, Inc. Membrane protected pressure sensor
US4758367A (en) * 1986-05-22 1988-07-19 Union Carbide Corporation Triethylene glycol-based heat transfer fluids
US4743393A (en) * 1986-06-06 1988-05-10 Basf Corporation Antifreeze concentrates and coolants containing heteropolymolybdate compounds
US4683277A (en) * 1986-07-02 1987-07-28 Dow Corning Corporation Method for preparing vinyl terminated fluorine-containing polydiorganosiloxane
US4698172A (en) * 1986-08-04 1987-10-06 Fmc Corporation Aircraft anti-icing fluid containing carrageenan
US4902731A (en) 1986-08-27 1990-02-20 Hercules Incorporated Organosilicon prepolymers
US5124423A (en) 1986-08-27 1992-06-23 Hercules Incorporated Process for preparing organosilicon polymers
US4900779A (en) 1986-08-27 1990-02-13 Hercules Incorporated Organosilicon polymers
US4877820A (en) 1987-03-20 1989-10-31 Hercules Incorporated Cross-linked organosiloxane polymers
US4978469A (en) * 1987-05-15 1990-12-18 Ecolab Inc. Cleaning composition suitable for the cleaning of sub-freezing surfaces
US5013809A (en) 1987-07-30 1991-05-07 Hercules Incorporated Organosilicon compositions
US4759864A (en) * 1987-09-04 1988-07-26 Texaco Inc. & S.A. Texaco Petro, N.V. Corrosion-inhibited antifreeze formulation
US4946616A (en) * 1988-11-14 1990-08-07 The Dow Chemical Company Heat transfer fluids containing dicarboxylic acid mixtures as corrosion inhibitors
JPH0655894B2 (ja) * 1989-07-25 1994-07-27 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサンゲル組成物
US5077134A (en) 1989-10-10 1991-12-31 Hercules Incorporated Organosilicon compositions
US5037932A (en) 1989-11-06 1991-08-06 Dow Corning Corporation Storage stable, one part fluorosilicone gel compositions
US5059649A (en) 1989-11-08 1991-10-22 Dow Corning Corporation Storage stable one-part fluorosilicone gel compositions exhibiting improved thermal stability
US5085791A (en) * 1990-10-01 1992-02-04 Texaco Chemical Company Corrosion-inhibited antifreeze/coolant composition containing cyclohexane acid(s)
US5118735A (en) * 1990-10-05 1992-06-02 Hercules Incorporated Organosilicon composition comprising stabilizers
US5242979A (en) * 1990-10-05 1993-09-07 Hercules Incorporated Organosilicon compositions containing hydrocarbon elastomers
US5085793A (en) * 1990-11-19 1992-02-04 Texaco Chemical Company Corrosion-inhibited antifreeze/coolant composition
US5162480A (en) * 1990-12-14 1992-11-10 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Self-curing ceramicizable polysiloxanes
US5422026A (en) * 1990-12-14 1995-06-06 Arco Chemical Technology, L.P. Phosphate-free antifreeze formulation
US5118434A (en) * 1991-02-26 1992-06-02 The Dow Chemical Company Deicing fluids
DE69222819T2 (de) 1991-07-23 1998-05-28 Shinetsu Chemical Co Härtbare Siliconzusammensetzung
DE4129613A1 (de) * 1991-09-06 1993-03-11 Wacker Chemie Gmbh Lagerstabile, permanent wasserbenetzbare vulkanisate ergebende polysiloxanmasse
US5196498A (en) * 1991-09-24 1993-03-23 Hercules Incorporated Organosilicon polymers
JP2632614B2 (ja) 1991-10-22 1997-07-23 信越化学工業株式会社 フルオロシリコーン組成物及びそのゲル状硬化物
US5240631A (en) * 1991-11-13 1993-08-31 Arco Chemical Technology, L.P. Antifreeze formulation containing phosphorous acid
ES2103888T3 (es) * 1992-04-06 1997-10-01 Texaco Services Europ Ltd Formulaciones anticongelantes inhibidoras de la corrosion.
CA2106804A1 (en) * 1992-09-24 1994-03-25 James A. Lott Antifreeze compositions and uses
US5645941A (en) 1992-11-19 1997-07-08 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone resin/silicone rubber composite material
US5385688A (en) * 1993-01-08 1995-01-31 American Polywater Corporation Antifreeze gel composition for use in a cable conduit
US5334688A (en) 1993-04-19 1994-08-02 Hercules Incorporated Fully substituted cyclopolysiloxanes and their use for making organosilicon polymers
US5532294A (en) 1993-06-17 1996-07-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Thixotropic fluorosilicone gel composition
US5519096A (en) 1993-06-30 1996-05-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Compounds for solvent resistant silicone gels
EP0676450B1 (en) 1994-04-08 1999-09-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Thixotropic fluorosilicone gel composition
US5451637A (en) * 1994-05-10 1995-09-19 Hercules Incorporated Organosilicon compositions prepared from unsaturated elastomeric polymers
DE69523822T2 (de) 1994-06-23 2002-06-06 Shinetsu Chemical Co Organische Fluorverbindungen und diese enthaltende vernetzbare Zusammensetzungen
JP3028182B2 (ja) * 1994-10-13 2000-04-04 シーシーアイ株式会社 冷却液組成物
JP3017657B2 (ja) 1995-02-03 2000-03-13 信越化学工業株式会社 硬化性フルオロポリエーテル系ゴム組成物
US5491249A (en) 1995-04-20 1996-02-13 Hercules Incorporated Process for preparing cyclic polysiloxanes from linear polysiloxanes
US5651916A (en) * 1995-08-23 1997-07-29 Prestone Products Corporation Process for the preparation of a propylene glycol antifreeze containing an alkali metal silicate
US5753751A (en) * 1996-10-24 1998-05-19 General Electric Company Process for preparing self-curable alkenyl hydride siloxane copolymers and coating composition
US5817252A (en) * 1997-04-16 1998-10-06 Octagon Process Inc. Deicing and anti-icing composition for aircraft
DE19736560C2 (de) * 1997-08-22 2002-01-24 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Herstellung eines porösen Körpers, Körper aus SiC, sowie Verwendung des porösen Körpers
US6143243A (en) * 1997-12-29 2000-11-07 Prestone Products Corporation Method of inhibiting cavitation-erosion corrosion of aluminum surfaces using carboxylic acid based compositions comprising polymerizable-acid graft polymers
US5997763A (en) * 1998-04-27 1999-12-07 Shell Oil Company Corrosion inhibiting antifreeze compositions containing various carboxylic acids
JP2000007916A (ja) * 1998-06-25 2000-01-11 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 加熱硬化性シリコーンゴム組成物
US6124407A (en) * 1998-10-28 2000-09-26 Dow Corning Corporation Silicone composition, method for the preparation thereof, and silicone elastomer
US6369185B1 (en) * 1999-03-31 2002-04-09 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Curable organopolysiloxane composition, cured products formed therefrom and unified articles
DE19938338A1 (de) * 1999-08-13 2001-02-22 Wacker Chemie Gmbh Härtbare Organopolysiloxanmassen
JP2001220509A (ja) 2000-02-07 2001-08-14 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性組成物
TW508865B (en) 2000-06-22 2002-11-01 Asahi Glass Co Ltd Glass antenna for an automobile
JP3666575B2 (ja) 2000-06-29 2005-06-29 信越化学工業株式会社 硬化性フルオロポリエーテルゴム組成物
JP4016239B2 (ja) 2000-07-05 2007-12-05 信越化学工業株式会社 硬化性フルオロポリエーテル系ゴム組成物
JP3743495B2 (ja) 2000-07-10 2006-02-08 信越化学工業株式会社 硬化性フルオロポリエーテルゴム組成物
US6991887B1 (en) * 2000-11-01 2006-01-31 Battelle Memorial Institute Photopatternable sorbent and functionalized films
US6841647B2 (en) * 2001-11-06 2005-01-11 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Fluid resistant silicone encapsulant

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117961A (ja) * 1980-07-16 1990-05-02 General Electric Co <Ge> 付加硬化性シリコーン組成物
JPH06306174A (ja) * 1991-04-15 1994-11-01 Hercules Inc シロキサンエラストマーを含む有機シリコン組成物
JPH0578491A (ja) * 1991-09-24 1993-03-30 Daikin Ind Ltd 分岐フルオロアルキル基含有ポリシロキサンおよびその製法
JPH0680882A (ja) * 1992-02-21 1994-03-22 Hercules Inc 有機シリコン組成物
JPH05247432A (ja) * 1992-03-03 1993-09-24 Shin Etsu Chem Co Ltd 接着剤組成物
JPH06179819A (ja) * 1992-12-14 1994-06-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 耐溶剤性シリコーンゲル用組成物
JPH06256660A (ja) * 1993-03-03 1994-09-13 Shin Etsu Chem Co Ltd フルオロシリコ−ンゴム組成物
JPH0711140A (ja) * 1993-04-30 1995-01-13 General Electric Co <Ge> 液状の射出成形性シリコーン組成物
JPH0782487A (ja) * 1993-09-17 1995-03-28 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 剥離性硬化皮膜形成用シリコーン組成物
JPH09143374A (ja) * 1995-06-07 1997-06-03 General Electric Co <Ge> 液体射出成形用途に有用なシリコーンオイル−シリカ充填剤ペースト、その製造方法及び用途
JP2001072772A (ja) * 1999-09-03 2001-03-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 含フッ素硬化性組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014196462A (ja) * 2013-03-07 2014-10-16 Jsr株式会社 硬化性組成物、硬化物および光半導体装置
KR101733960B1 (ko) * 2013-03-07 2017-05-10 제이에스알 가부시끼가이샤 경화성 조성물, 경화물 및 광반도체 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20040266945A1 (en) 2004-12-30
US7199206B2 (en) 2007-04-03
EP1308479A3 (en) 2003-09-24
US20050003217A1 (en) 2005-01-06
US6841647B2 (en) 2005-01-11
EP1308479B1 (en) 2008-07-23
US20040192874A1 (en) 2004-09-30
US7241852B2 (en) 2007-07-10
US20030187153A1 (en) 2003-10-02
DE60227760D1 (de) 2008-09-04
US7273916B2 (en) 2007-09-25
EP1308479A2 (en) 2003-05-07
EP1655345A1 (en) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003192900A (ja) 耐流体性シリコーン封入剤
EP0664322B1 (en) Curable organopolysiloxane composition with condensation reaction curing and addition reaction curing
JP3386828B2 (ja) 付加硬化性シリコ―ン接着剤組成物
JP4804775B2 (ja) シール用硬化性ポリオルガノシロキサン組成物、およびガスケット
TWI758469B (zh) 加成硬化型聚矽氧組成物、該組成物之製造方法、聚矽氧硬化物及光學元件
JPS61264051A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP3562578B2 (ja) 硬化性組成物
JP4733933B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP5068988B2 (ja) 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
KR100497935B1 (ko) 낮은위프특성을갖는실리콘탄성중합체로경화가능한,수지를함유하는오가노실록산조성물
JP2001220509A (ja) 硬化性組成物
JP4965768B2 (ja) 多官能性フルオロシリコーン架橋剤、製法及び用途
KR0163961B1 (ko) 접착성 조성물 및 그의 경화물
JPH05271547A (ja) 硬化性組成物
EP0527008A1 (en) Curable silicone composition
JP2006022223A (ja) 硬化性フルオロポリエーテル組成物
JP3985133B2 (ja) チキソ性含フッ素硬化性組成物及びこれを用いた封止物
JPS6334901B2 (ja)
KR100836517B1 (ko) 실리콘 조성물 및 경화된 실리콘 제품
JP4269127B2 (ja) 硬化性組成物
JP5080224B2 (ja) 耐溶剤性シリコーンゴム組成物
CN112322048A (zh) 一种有机硅凝胶组合物及其制备方法和应用
KR20220024580A (ko) 열 전도성 실리콘 조성물
CN112876858B (zh) 一种有机聚硅氟组合物及其制备方法
JPH0258296B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330