JP2003189819A - 液体状健康食品の製造法 - Google Patents

液体状健康食品の製造法

Info

Publication number
JP2003189819A
JP2003189819A JP2001398981A JP2001398981A JP2003189819A JP 2003189819 A JP2003189819 A JP 2003189819A JP 2001398981 A JP2001398981 A JP 2001398981A JP 2001398981 A JP2001398981 A JP 2001398981A JP 2003189819 A JP2003189819 A JP 2003189819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid health
dry powder
powder
health food
dried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001398981A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Komatsu
昭規 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001398981A priority Critical patent/JP2003189819A/ja
Publication of JP2003189819A publication Critical patent/JP2003189819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液体状の健康食品は既に種々知られている
が、従来の液体状健康食品に比べて、広い範囲にわたっ
て飲用効果のある液体状健康食品を提供しようとするも
のである。 【解決手段】 アルコール度35度のホワイトリカー1
8リットルに対し、 乾燥ウコン粉末 250〜310グラム 乾燥ガシュツ粉末 680〜840グラム 乾燥キョウオウ粉末 7.7〜9.5グラム 乾燥真昆布粉末 48〜60グラム を投入し、常温で60〜90日間熱成させたのち濾過し
た液体状健康食品の製造法である。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】 本発明は、健康維持及び増
進を図る液体状健康食品の製造法に関するものである。 【0002】 【発明が解決しようとする課題】 液体状の健康食品は
既に種々知られているが、本発明は従来の液体状健康食
品に比べて、広い範囲にわたって飲用効果のある液体状
健康食品を提供しようとするものである。 【0003】 【課題を解決するための手段】 ウコンは、アジア熱帯
原産のショウガ科の多年草で、根茎は肥大して黄色であ
り、葉は葉柄とともに長さ約1mになり、夏・秋に花穂
を生じ、卵形白色の苞を多くつけ、各苞に3〜4個ずつ
淡黄色唇形花を開き、キゾメグサとも、秋ウコンとも呼
ばれている。ウコン粉末は、ウコンの根を粉末にしたも
ので、止血薬・香料やカレー粉・たくあん漬の黄色染料
並びに抗菌作用に用いられているものであり、その成分
中にグルタミン,シネオール,ジンギベレン,色素を含
有している。 【0004】「がじゅつ」は、ヒマラヤ原産のショウガ
科のウコン属の多年草で、葉は長楕円形で、夏に30c
m程度の花茎を伸ばし、ウコンに似た花をつけ、上部の
苞葉は紅紫色で、紫ウコンとも呼ばれている。「がじゅ
つ」の根茎を本発明においては、ガジュツと呼んでいる
が、ガジュツは芳香性健胃薬としても用いられており、
その成分中に、シネオール,αカンファ,セキステルベ
ン,脂肪油を含有している。 【0005】「きょうおう」は、ショウガ科の多年草
で、熱帯アジア原産で高さ約1mになり、ウコンの近縁
種であり、葉裏に短毛を密生し、春、長い花茎を出し、
紅色をおびた白色の花をつけ、根茎は淡黄色の塊状であ
り、春ウコンとも呼ばれている。「きょうおう」の根茎
を本発明においては、キョウオウと呼んでいるが、キョ
ウオウは健胃剤・黄色染料にも用いられており、その成
分中にジンギロベール,ジンゲロールを含有している。 【0006】真昆布は、褐藻類コンブ目の海藻で、北海
道から宮城県にかけての漸深帯に生育しており、長さ2
〜6m,幅約30cmで、質は硬く、両縁は波状で、食
用・調味料・菓子製造用に用いられ、エビソメ,ヒロメ
とも呼ばれており、その成分中にアルキル酸ナトリウ
ム,マンニット,ヨードを含有している。 【0007】ホワイトリカーは、主に果実酒製造用に用
いる焼酎である。 【0008】本発明に係る液体状健康食品の製造法は、
アルコール度35度のホワイトリカー18リットルに対
し、 乾燥ウコン粉末 250〜310グラム,好ましく
は280グラム 乾燥ガシュツ粉末 680〜840グラム,好ましく
は760グラム 乾燥キョウオウ粉末 7.7〜9.5グラム,好ましく
は8.6グラム 乾燥真昆布粉末 48〜60グラム,好ましくは5
4グラム を投入し、常温で60〜90日間熱成させたのち濾過す
ることよりなるものである。 【0009】この液状健康食品は、4mlから5mlを
水又は湯1000〜1800mlでうすめ、1回4〜5
mlを1回3〜4回飲用するものである。 【0010】この液状健康食品は、自然治癒力を高め、
健康で長命の秘薬となり、コラーゲンを生成する成分が
有り、肝臓を健康にするものである。 【0011】 【実施例】 試用の結果次の通りである。 (甲)しみ,紫斑,ボケ,若さの保持等の老化防止に6
ヵ月以上の服用者82名全員にその効果が認められた。 (乙)紫外線の予防に関しては 100名間服用者のいずれにも つるつる肌 ぴかぴか肌 の効果があった。 (丙)更年期障害の予防 200名中 80%以上で効果有り 20%は中途でやめる 【0012】 【発明の効果】 ウコンのビタミンA・D3・E・色素
(レチシン)が卵巣精巣を刺激し卵巣精巣ホルモンの分
泌をうながし、ホルモンが脳下垂体を刺激し黄体ホルモ
ンの分泌をうながし黄体ホルモンが胆のうを刺激し、胆
汁の分泌をうながし胆汁が肝臓の働きを良くして臓器の
働きをよくし、病気を予防し健康で長命の体を維持す
る。具体的に、次のような効果がある。 1)老化の予防 1.1)老人目の予防 1.2)老人性色素斑の予防 1.3)老人性白内障、緑内障の予防 1.4)老人性皮膚病の予防 1.5)老人性ボケの予防 1.6)白髪の予防 1.7)ガンの予防 2)紫外線の予防 2.1)皮膚の老化予防 2.2)日焼け予防 2.3)皮膚がんの予防 2.4)しわ、しみ、くすみの予防 3)更年期障害の予防 3.1)骨粗しょう症の予防 3.2)若々しい肌を作る 3.3)美容と健康 3.4)便秘の改善 3.5)冷え性の予防

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 アルコール度35度のホワイトリカー1
    8リットルに対し、 乾燥ウコン粉末 250〜310グラム 乾燥ガシュツ粉末 680〜840グラム 乾燥キョウオウ粉末 7.7〜9.5グラム 乾燥真昆布粉末 48〜60グラム を投入し、常温で60〜90日間熱成させたのち濾過す
    ることよりなる液体状健康食品の製造法。
JP2001398981A 2001-12-28 2001-12-28 液体状健康食品の製造法 Pending JP2003189819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001398981A JP2003189819A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 液体状健康食品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001398981A JP2003189819A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 液体状健康食品の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003189819A true JP2003189819A (ja) 2003-07-08

Family

ID=27604188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001398981A Pending JP2003189819A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 液体状健康食品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003189819A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157303A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Murata Kanpo:Kk 健康増進剤およびその利用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157303A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Murata Kanpo:Kk 健康増進剤およびその利用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106212732A (zh) 一种麻辣红油及其制备方法
CN103957885A (zh) 草本皮肤护理组合物
CN106235243A (zh) 一种蒜香红油及其制备方法
Sharma et al. Gingers of Manipur: diversity and potentials as bioresources
CN103380832A (zh) 一种蛇胆养生茶的制备工艺
KR101234024B1 (ko) 백매화의 향취를 재현한 향료 조성물
CN102919415A (zh) 一种茵陈蒿养生保健茶及其制备方法
CN105831702A (zh) 一种紫苏非发酵型辣酱的制作方法
KR101855903B1 (ko) 흑삼을 이용한 돼지갈비용 양념의 제조방법
JP2003189819A (ja) 液体状健康食品の製造法
CN103937641B (zh) 一种玉兰花酒的生产方法
CN105919911A (zh) 一种茉莉花茶润唇膏
JP2002284634A (ja) 化粧液
KR101141797B1 (ko) 모던한 한방 향취를 재현한 향료 조성물 및 이를 함유하는 피부 외용제
CN107125337A (zh) 一种砂仁复合调味油的加工方法
JP3924000B1 (ja) 葉緑素入りラー油、およびその製造法
KR101935252B1 (ko) 치자나무 꽃의 향취를 재현한 향료 조성물
KR101378321B1 (ko) 해당화의 향취를 재현한 향료 조성물
CN108272710A (zh) 一种祛除宠物异味的清洁剂
JP2003111581A (ja) 健康飲料
Sommano et al. Aromatic profile of rhizomes from the ginger family used in food
DE202006010389U1 (de) Stimmungsaufhellende Zubereitung
CN108634271A (zh) 一种麻辣烫底料配方
CN105796397A (zh) 护肤霜及制备方法
KR101597330B1 (ko) 눈 세정제 조성물 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050315