JP2003185817A - マイクロコーナーキューブアレイ、その作製方法、および表示装置 - Google Patents

マイクロコーナーキューブアレイ、その作製方法、および表示装置

Info

Publication number
JP2003185817A
JP2003185817A JP2001380539A JP2001380539A JP2003185817A JP 2003185817 A JP2003185817 A JP 2003185817A JP 2001380539 A JP2001380539 A JP 2001380539A JP 2001380539 A JP2001380539 A JP 2001380539A JP 2003185817 A JP2003185817 A JP 2003185817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner cube
micro
cube array
etching
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001380539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3818906B2 (ja
Inventor
Ichiro Ihara
一郎 伊原
Kiyoshi Minoura
潔 箕浦
Yutaka Sawayama
豊 澤山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001380539A priority Critical patent/JP3818906B2/ja
Priority to US10/315,192 priority patent/US7098137B2/en
Priority to KR10-2002-0078970A priority patent/KR100472883B1/ko
Priority to CNB021574219A priority patent/CN1211671C/zh
Publication of JP2003185817A publication Critical patent/JP2003185817A/ja
Priority to US11/489,506 priority patent/US7360907B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3818906B2 publication Critical patent/JP3818906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00436Shaping materials, i.e. techniques for structuring the substrate or the layers on the substrate
    • B81C1/00523Etching material
    • B81C1/00547Etching processes not provided for in groups B81C1/00531 - B81C1/00539
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/122Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type
    • G02B5/124Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type plural reflecting elements forming part of a unitary plate or sheet
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/201Filters in the form of arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0053Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0065Manufacturing aspects; Material aspects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30612Etching of AIIIBV compounds
    • H01L21/30621Vapour phase etching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微小で且つ形状精度の高い単位要素を有する
マイクロコーナーキューブアレイを作製する。 【解決手段】 マイクロコーナーキューブアレイ20
は、立方晶系の結晶からなる単結晶基板1であって、結
晶の{111}面と実質的に平行な表面を有する単結晶
基板1を用意する工程と、単結晶基板1の表面に対し
て、基板との反応性を有するエッチングガスを用いて異
方性のドライエッチング処理を行なう工程とによって、
単結晶基板表面に結晶の{111}面よりもエッチング
速度が遅い結晶面を有する凹凸を形成することで作製さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロコーナー
キューブアレイの作製方法およびマイクロコーナーキュ
ーブアレイを備える表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、マイクロレンズ、マイクロミラ
ー、マイクロプリズムなどの、非常にサイズが小さい光
学素子(マイクロ光学素子)の開発が進められており、
光通信や表示装置の分野での利用が図られている。この
ようなマイクロ光学素子の実現によって、光学技術及び
ディスプレイ技術の分野が一段と発展・充実することが
期待されている。
【0003】このような光学素子として、立方体の一隅
に対応する形状を持ち、互いに直交する3面を有するコ
ーナーキューブを規則的に配列することによって形成さ
れた反射板(コーナーキューブリフレクタ)が知られて
いる。コーナーキューブリフレクタは、入射された光を
複数の反射面で反射することによって入射方向にかかわ
らず光を元の方向に反射させる再帰性反射板の1つであ
る。以下、従来のコーナーキューブの作製方法を説明す
る。
【0004】(プレート法)プレート法では、互いに平
行な二平面を持つ平板を複数枚重ねあわせ、この重ね合
わせた平板の端面において、平面に対して直角な方向に
等しいピッチでV溝を切削し、頂角が約90°の連続す
る屋根型の突起群を形成する。次に、各々の平板上に形
成された屋根型突起群の屋根の頂部が隣接する平板上に
形成されたV溝の底部に一致するように各平板を配置さ
せることによってコーナーキューブアレイ用の金型を作
製し、これを用いてコーナーキューブアレイを作製す
る。ただし、この方法では、屋根型の突起が形成された
平板を隣接する平板に対して適切な位置関係を有するよ
うに精度良く並べ換えて固定する必要があるため、サイ
ズの小さい(例えば100μm以下)コーナーキューブ
を作製することは困難である。
【0005】(ピン結束法)ピン結束法では、六角柱形
状を有する金属のピンの先端に、互いに直交する正方形
の3面を有するプリズムを設け、それらを何本も束ねて
プリズム集合体を作製する。近接する3つのピンのそれ
ぞれに設けられたプリズムの各1面ずつを用いてコーナ
ーキューブが形成される。ただしこの方法では、別々の
ピンに形成されたプリズムを集めてコーナーキューブを
形成するため、サイズの小さいコーナーキューブを作製
することは実際には困難である。この方法を用いて作製
できるコーナーキューブの寸法は1mm程度が限界であ
る。
【0006】(三角プリズム法)三角プリズム法では、
金属等の平板の表面に三方向からV溝を切削することに
よって三角錐状の複数の突起を形成し、これを用いてプ
リズム集合体を形成する。ただし、この方法では、形成
可能なプリズム形状が三角錐状のプリズムに限定され
る。
【0007】さらに、特開平7−205322号公報に
は、光化学的な手法を用いてマイクロコーナーキューブ
を作製する方法が記載されている。この方法では、複数
の正三角形の透過領域(または遮光領域)を有するマス
クが用いられる。このマスクの各透過領域(または遮光
領域)の透過率もしくは遮光率は、透過領域(または遮
光領域)の中心部から周辺部に向かって次第に減少して
いる。このマスクを用いて露光および現像を行なうこと
によって、複数の三角錐状のフォトレジストが基板上に
形成される。このようなレジストが形成された基板に対
して、レジストの形状と同様の突起が形成されるよう
に、異方性のエッチング(ドライエッチングなど)を行
なうことによって、互いに直交する二等辺三角形の3面
を有する三角錐状の複数の突起が基板上に形成される。
【0008】また、再帰性反射板としてコーナーキュー
ブリフレクタを利用した液晶表示装置が例えば米国特許
第5,182,663号において記載されている。以
下、図11を参照しながら、このようなコーナーキュー
ブリフレクタを備える液晶表示装置の一例を説明する。
【0009】図11に示す液晶表示装置900では、一
対の透明基板80,90間に散乱型液晶層60が挟持さ
れている。非観察者側の基板90の液晶層側表面には、
再帰性反射板として用いられるコーナーキューブリフレ
クタ95および透明電極65が形成されており、観察者
側の基板80の液晶層側表面には、カラーフィルタ層7
0および透明電極65が形成されている。散乱型液晶層
60の光透過状態または散乱状態は、散乱型液晶層を挟
持する一対の透明電極65によって散乱型液晶層60に
印加される電圧により制御される。白表示時において、
散乱型液晶層60は散乱状態に制御される。このとき、
装置外部の光源(例えば太陽など)から散乱型液晶層6
0に入射した光は散乱型液晶層60で散乱される。ま
た、入射光の一部はコーナーキューブリフレクタ95で
反射された後に液晶層60で散乱される。このように入
射光を散乱させれば明るい表示状態が得られる。また、
黒表示時において、散乱型液晶層6は光透過状態に制御
される。このとき、散乱型液晶層60を透過した光は、
コーナーキューブリフレクタ95によって入射方向と同
じ方向に反射される。このため、観察者の目には、観察
者近傍から発せられた光しか届かない。従って、暗い表
示を実現することができる。また、周囲の光の正反射光
が観察者の目に届くことがないため、周囲の景色の映り
こみが防止される。
【0010】この液晶表示装置900において用いられ
るコーナーキューブリフレクタ95の単位要素(すなわ
ち、1つのコーナーキューブ)のサイズL1は、画素領
域のサイズL2以下であることが求められる。単位要素
のサイズL1が画素領域のサイズL2よりも大きい場
合、所定の画素領域を通過した光が、コーナーキューブ
によって反射された後、他の画素領域を通過して戻るこ
とがあり、適切な表示が行なえなくなるからである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このように液晶表示装
置などにおいて用いられるコーナーキューブのサイズは
画素領域のサイズ以下の非常小さい(例えば100μm
以下)サイズであることが必要とされる。しかしなが
ら、上述のように機械的にコーナーキューブを作製する
方法では、このような微細なコーナーキューブを形成す
ることは製造工程上困難であることが多い。また、上述
のような方法で微細なサイズのコーナーキューブを作製
すると、各反射面の鏡面性が低くなり、反射面の交差部
におけるコーナー曲率(R)が大きくなるため、再帰反
射させる効率が低くなるという問題も生じる。
【0012】また、上記特開平7−205322号公報
に記載されているような光化学的な手法を用いて作製さ
れたマイクロコーナーキューブでは、側面(反射面)の
面精度(平面性)を高くすることが困難である。上記手
法では、マイクロコーナーキューブの側面の面精度は、
基板上に形成する三角錐状のフォトレジストの面精度に
依存し、このフォトレジストの面精度を高めるには、マ
スクの透過率または遮光率の変化率を均一にするなどし
て、フォトレジストの露光・現像プロセスを厳密に制御
する必要がある。しかし、このようなことは実際には困
難である。さらに、この方法で作製されるコーナーキュ
ーブの形状は、直角二等辺三角形の3面で構成される形
状に限られる。
【0013】本発明は、上記従来技術の問題点を鑑みて
なされたものであり、微細で且つ形状精度が高いマイク
ロコーナーキューブアレイの作製方法およびこれを用い
た表示装置を提供することをその目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明のマイクロコーナ
ーキューブアレイの作製方法は、立方晶系の結晶からな
る単結晶基板であって、前記結晶の{111}面と実質
的に平行な表面を有する単結晶基板を用意する工程と、
前記単結晶基板の前記表面に対して、前記基板との反応
性を有するエッチングガスを用いて異方性のドライエッ
チング処理を行なう工程とを包含し、前記異方性のドラ
イエッチング処理によって、前記結晶の{111}面よ
りもエッチング速度が遅い結晶面を有する凹凸を形成す
る。
【0015】ある好ましい実施形態において、前記エッ
チング速度の遅い結晶面は、前記結晶の{100}面で
ある。
【0016】ある好ましい実施形態において、前記凹凸
は、互いに直交する3つの{100}面を有する。
【0017】ある好ましい実施形態において、前記単結
晶基板は、閃亜鉛構造をとる化合物半導体から形成され
る。
【0018】ある好ましい実施形態において、前記化合
物半導体はガリウム砒素であり、前記結晶の{111}
面はガリウムが形成する{111}A面である。
【0019】ある好ましい実施形態において、前記エッ
チングガスは、ハロゲン化合物ガスを含む。
【0020】ある好ましい実施形態において、前記エッ
チングガスは、砒素と臭素の化合物を含む。
【0021】ある好ましい実施形態において、前記エッ
チングガスは、砒素と塩素の化合物を含む。
【0022】ある好ましい実施形態において、前記ドラ
イエッチング処理は、反応律速領域となるエッチング条
件下で行なわれる。
【0023】ある好ましい実施形態において、前記ドラ
イエッチング処理を行なうとき、前記エッチングガスに
加えて砒素ガスを用いてエッチングを行なう。
【0024】ある好ましい実施形態において、前記異方
性エッチング処理を行なう工程の前に、前記単結晶基板
の前記表面を、所定のパターンで配置された、少なくと
も1つのマスク部および少なくとも1つの開口部を有す
るエッチングマスク層で覆う工程をさらに包含する。
【0025】ある好ましい実施形態において、前記エッ
チングマスク層の前記パターンに応じて、マイクロコー
ナーキューブアレイの単位要素のサイズが制御される。
【0026】ある好ましい実施形態において、前記凹凸
は、互いに直交する略正方形の3面を有する。
【0027】ある好ましい実施形態において、前記単結
晶基板上に形成された前記凹凸を樹脂材料に転写する工
程をさらに包含する。
【0028】本発明のマイクロコーナーキューブアレイ
は、上記いずれかの作製方法によって作製されたもので
ある。
【0029】本発明の表示装置は、上記のマイクロコー
ナーキューブアレイと、前記マイクロコーナーキューブ
アレイ上に設けられた光変調層と、前記マイクロコーナ
ーキューブアレイと前記光変調層との間に設けられた画
素電極とを備える。
【0030】ある好ましい実施形態において、前記マイ
クロコーナーキューブアレイは、単位要素としてのコー
ナーキューブを複数有し、前記コーナーキューブのサイ
ズが、前記画素電極によって規定される画素領域のサイ
ズ以下である。
【0031】
【発明の実施の形態】本発明によるマイクロコーナーキ
ューブアレイの作製方法では、閃亜鉛構造を有する化合
物半導体やダイヤモンド構造を有する材料から形成した
基板などの、立方晶系の結晶からなる単結晶基板(以
下、「立方晶単結晶基板」と呼ぶ場合もある)を用いて
マイクロコーナーキューブアレイを作製する。具体的に
は、その表面が結晶の{111}面と実質的に平行に配
置されている立方晶単結晶基板を用意し、この基板表面
に対して、異方性のドライエッチング処理を行なうこと
でマイクロコーナーキューブアレイを作製する。
【0032】なお、本明細書において「結晶の{11
1}面と実質的に平行な表面を有する基板」は、結晶の
{111}面に対して平行な表面を有する基板だけでな
く、0°〜10°傾いた表面を有する基板を含むものと
する。
【0033】本発明では、基板表面を加工する際、結晶
面に応じてエッチング速度が異なる異方性のドライエッ
チング工程を行う点に特徴の1つを有している。例え
ば、ガリウム砒素単結晶基板に対してハロゲン化合物ガ
スなどの反応性のエッチングガスを用いてドライエッチ
ングを行なった場合、結晶の{111}A面(ガリウム
が形成する{111}面)におけるエッチング速度は速
く、{100}面((100)面、(010)面、(0
01)面などの結晶面)におけるエッチング速度は遅
い。従って、ガリウム砒素基板の{111}A面を用意
し、この面に対して上述のドライエッチングを行なえ
ば、結晶の{100}面が残るように異方性のエッチン
グが進行し、その結果、結晶の{100}面を有する凹
凸が基板表面上に形成される。これによって、互いに直
交する3面(例えば、(100)面と(010)面と
(001)面)から構成されるコーナーキューブのアレ
イを作製することができる。
【0034】上述のような方法によって作製されたコー
ナーキューブの表面は、立方晶系結晶の結晶面に沿って
形成されるため、その形状精度が非常に高い。各コーナ
ーキューブを構成する3面の平面性は良好であり、各面
が交わる部分(角部または稜)の形状はシャープであ
る。さらに、上記のコーナーキューブアレイは、規則的
に配列された複数の頂点部を含む立体形状をとり得る
が、各頂点部の高さレベルが揃っており、これらが略同
一の面内に位置する。このようなコーナーキューブアレ
イは、入射光を再帰反射する再帰性反射板として好適に
用いられ得る。
【0035】また、本発明によって作製されるコーナー
キューブアレイの単位要素(1つのコーナーキューブ)
のサイズは、エッチング工程で用いられるレジスト(ま
たはマスク)のパターンを調節することによって、数十
μm以下に設定され得る。従って、液晶表示装置などに
用いられる再帰性反射板として適切に使用される微細な
コーナーキューブアレイを作製することが可能である。
【0036】なお、本発明で用いられる立方晶単結晶基
板は、非晶質や多結晶の材料からなる支持基板の上に単
結晶層を有する基板を含むものとする。また、平板状の
ものだけでなく、平坦な表面を含む限り種々の立体形状
を有し得る。
【0037】以下、図面を参照しながら本発明の実施形
態を説明する。
【0038】(実施形態1)本実施形態では、立方晶単
結晶基板としてガリウム砒素基板を用い、この基板の表
面にマイクロコーナーキューブアレイを作製する。
【0039】図1は、本実施形態のマイクロコーナーキ
ューブアレイの作製工程を示す。まず、表面が{11
1}A面のガリウム砒素単結晶基板1を用意し、この表
面を鏡面に仕上げる(図1(a))。なお、ガリウムが
形成する{111}面が{111}A面であり、砒素が
形成する{111}面が{111}B面である。
【0040】次に、基板1上に、CVD法によって厚さ
約3000ÅのSiO2膜3を形成する(図1
(b))。さらに、このSiO2膜3を覆うように、ス
ピンコート法によって厚さ約2μmのレジスト膜5を塗
布する(前記1(c))。レジスト膜5の材料としては
例えばOFPR−800(東京応化社製)を用いること
ができる。
【0041】次に、レジスト膜5をプリベークした後、
レジスト膜5上にマスクを配置して露光・現像を行うこ
とによって所定のレジストパターン5aを形成する(図
1(d))。
【0042】上述のマスクは、例えば、図2に示すよう
に、正三角形の遮光部9aと逆正三角形の透光部9bと
が三角形の辺方向のそれぞれにおいて交互に並ぶような
パターンを有している。マスクは、好適には、上記正三
角形の遮光部9aのいずれかの一辺(エッジ)が、ガリ
ウム砒素結晶の(100)面と平行になるように基板上
に配置される。なお、本実施形態では、正三角形の一辺
の長さが約10μmとなるマスクを用いている。
【0043】次に、レジストパターン5aが形成された
基板に対してBuffered HFを用いてエッチン
グを行ない、レジストマスクパターン5aをSiO2
3に転写することによって、SiO2マスクパターン3
aを形成する(図1(e))。さらに、アセトンなどの
有機溶剤を用いて洗浄することによってレジストマスク
パターン5aを剥離した後、オーブンで200℃に加熱
し脱水する(図1(f))。これによって、後述のドラ
イエッチング工程におけるエッチングマスク層(すなわ
ちSiO2マスクパターン3a)が形成される。なお、
このようにして形成されたSiO2マスクパターン3a
のパターン形状は、図2に示したマスクのパターン形状
と同様である。
【0044】本実施形態では、SiO2マスクパターン
3aのパターン形状に応じて、形成されるコーナーキュ
ーブのサイズが制御される。より具体的には、形成され
るコーナーキューブのサイズは、SiO2マスクパター
ン3aにおけるマスク部の重心位置のピッチ(本実施形
態では約10μm)と同程度のサイズになる。
【0045】次に、図3に示すようなエッチング装置3
0に、SiO2マスクパターン3aが形成されたガリウ
ム砒素基板1を導入し、基板1の表面をドライエッチン
グする。
【0046】より具体的には、まず、エッチング装置3
0の加熱装置6に対して基板1を固定した後、真空排気
装置7を用いて装置内を1×10-9Torrまで排気す
る。次に、砒素ガス供給装置9にて砒素ガスを供給しつ
つ、加熱装置6によってガリウム砒素基板1を590℃
に加熱し約30分間保持する。これによって、ガリウム
砒素基板1の表面に形成された自然酸化膜を除去した
後、砒素ガスの供給を停止し、基板温度を380℃まで
降温させる。このようにして温度を調節した後、エッチ
ングガス導入装置8を用いてエッチングガスを基板に対
して約10時間照射することでドライエッチングを行な
う。本実施形態では、エッチングガスとして三臭化砒素
ガスを用いている。ただし、三塩化砒素ガスなどの他の
ガスを用いることもできる。
【0047】このドライエッチング工程で異方性のエッ
チングを行なうためには、使用するエッチングガスが、
基板との化学的な反応性を有している必要がある。反応
性のエッチングガスを用いた場合、基板表面とエッチン
グガスとが化学的に反応するが、このとき、基板におけ
る結晶面のそれぞれに対するエッチングガスの反応性が
異なることで、エッチング速度も各結晶面でそれぞれ異
なる。これによって、異方性のドライエッチングが行わ
れる。
【0048】また、エッチングガスとしては、エッチン
グガスと基板とが反応してできた生成物の蒸気圧が高
く、生成物が気体になるようなガスを用いることが望ま
しい。
【0049】これらの理由から、上述の三臭化砒素ガス
または三塩化砒素ガスのようなハロゲン化合物ガスなど
がエッチングガスとして好適に用いられる。なお、上記
の条件を満たすガスとしては他に水素ガスも挙げられ
る。
【0050】なお、ハロゲン化合物をエッチングガスと
して用いてガリウム砒素基板をエッチングする手法自体
は従来から知られている。例えば、塩化水素を用いた方
法はSurface Science 312,181 (1994)に記載されてお
り、三塩化水素を用いた方法はJournal of Crystal Gro
wth 164,97 (1994)に記載されている。また、三臭化砒
素をエッチングガスとして用いてガリウム砒素基板をエ
ッチングする方法が、特開平8−321483号公報に
記載されている。これらには、ハロゲン化合物をエッチ
ャントととして用いれば、非常に高い加工性度でエッチ
ングが行なわれることが記載されている。本実施形態で
は、このような精度の高いエッチング方法をマイクロコ
ーナーキューブアレイの作製に利用することで、非常に
再帰率の高い反射板を作製することを可能にしている。
【0051】本実施形態では、異方性ドライエッチング
工程において、ガリウム砒素単結晶の{100}面
((100)面、(010)面、および(001)面)
は{111}A面に比べてエッチングされにくく、この
{100}面が形成されるように異方性のエッチングが
進行する。ハロゲン化合物を含むエッチングガスによっ
てドライエッチングを行なっているので、形成される
{100}面の平坦度は良好である。
【0052】その後、エッチングが進むと、図1(g)
に示すようにガリウム砒素単結晶の{100}面によっ
て構成される凹凸20が形成される。図4(a)および
(b)は、形成された凹凸20の平面図および斜視図を
示す。図示するように、エッチングマスク層(SiO2
マスクパターン3a)のマスク部3bおよび開口部3c
に対応した形態で、ガリウム砒素単結晶の直交する3つ
の{100}面Sに沿った表面を有する凹凸が形成さ
れ、これによりマイクロコーナーキューブアレイが得ら
れる。なお、エッチングが進み、基板1上にマイクロコ
ーナーキューブアレイが形成された段階では、図1
(g)に示すように、SiO2マスクパターン3aと基
板表面の凹凸20との接触部が点状になるため、SiO
2マスクパターン3aは基板1から自動的に剥離される
(図1(h))。
【0053】このようにして作製されたマイクロコーナ
ーキューブアレイは、図4(a)および(b)からわか
るように、白丸で示す頂点を中心とする凸部と、黒丸で
示す頂点(底点)を中心とする凹部とが組み合わせられ
た立体形状を有している。また、その単位要素(1つの
コーナーキューブ)は、底点で交差し互いに直交する略
正方形の3面によって構成され、上面から見た場合に略
六角形の形状を示す。このように本実施形態で形成され
るコーナーキューブは比較的複雑な形状を有している
が、そのサイズは十数μm程度と非常に小さい。また、
形状精度(略正方形の3面の各々の平面度など)も高
い。
【0054】なお、本実施形態では、エッチングガスと
して三臭化砒素ガスを用いてコーナーキューブアレイを
作製した例を示したが、三塩化砒素ガスを用いて作製し
た場合にも、同様のコーナーキューブアレイが得ること
ができた。
【0055】次に、マイクロコーナーキューブアレイを
再帰性反射板として用いる場合、上記凹凸が形成された
ガリウム砒素基板の表面上に、例えば蒸着法などによっ
て、凹凸の表面形状に沿うように略一様な厚さ(例えば
200nm)でアルミニウムや銀などの反射性材料の薄
膜を形成する。これにより、直交する3つの略正方形の
反射面を備える再帰性反射板を作製することができる。
【0056】また、ガリウム砒素基板の表面に形成され
たマイクロコーナーキューブアレイを樹脂材料などに転
写し、樹脂材料からなるマイクロコーナーキューブアレ
イを作製してもよい。より具体的には、まず、上述のよ
うにコーナーキューブアレイが形成されたガリウム砒素
基板から電鋳型を作製する。この電鋳型の作製は公知の
方法によって行なうことができる。次に、この電鋳型を
ロールなどに貼り付け、このロールを用いて型押し樹脂
成形を行なうことによって、樹脂材料にマイクロコーナ
ーキューブアレイを転写することができる。
【0057】なお、以上には、コーナーキューブアレイ
が作製される基板としてガリウム砒素単結晶基板を用い
る例を説明したが、適切なエッチングガスを用いれば、
InP、InAs、ZnS、GaP、などの他の閃亜鉛
構造をとる化合物から形成される単結晶基板や、Geな
どのダイヤモンド構造をとる単結晶基板を用いることも
可能である。
【0058】(実施形態2)以下、実施形態1における
異方性ドライエッチング工程を行なう際の、ガリウム砒
素基板の温度とエッチング速度との関係について説明す
る。
【0059】図5は、エッチングガスとして三臭化砒素
を用いた場合における、基板温度とエッチング速度との
関係を示すグラフである。図5には、ガリウム砒素単結
晶基板の{111}A面と{100}面とのそれぞれに
ついての上記の関係が示されている。また、図6は、図
5に示した{111}A面に対するエッチング速度V
111Aと{100}面に対するエッチング速度V100との
比(V111A/V100)を基板温度に関して示すグラフで
ある。
【0060】図5からわかるように、基板温度が400
℃以下のとき、温度変化に対するエッチング速度の変化
の割合が比較的大きく、温度が400℃を超えるとき、
温度変化に対するエッチング速度の変化の割合が非常に
小さい。上述のエッチング速度変化の大きい領域を「反
応律速領域」と呼び、上述のエッチング速度変化の小さ
いまたはほとんどない領域を「供給律速領域」と呼ぶ。
【0061】なお、「反応律速領域」は、上述の基板温
度やエッチングガス供給圧などの、エッチング条件を規
定する種々のパラメータにおいてそれぞれ規定され得
る。すなわち、上述のようなエッチング速度の変化が大
きくなるような範囲が各パラメータにおいてそれぞれ存
在し得、各パラメータ毎にこの範囲が「反応律速領域」
として規定され得る。なお、本明細書では、「反応律速
領域」は、エッチング速度が最も速い結晶面におけるエ
ッチング速度が、エッチング速度が最も遅い結晶面にお
けるエッチング速度の1.1倍以上となるようなエッチ
ング条件範囲を指す。
【0062】また、図5および図6からわかるように、
400℃以下の反応律速領域においては、{111}A
面と{100}面とのエッチング速度比(V111A/V
100)が大きい。逆に、400℃を超える供給律速領域
では、{111}A面と{100}面とのエッチング速
度比(V111A/V100)が非常に小さい。従って、{1
11}A面と{100}面とのエッチング速度比を大き
く取ろうとすれば、400℃以下の反応律速領域でエッ
チングを行なえばよいことがわかる。
【0063】図7(a)および(b)は、反応律速領域
内の380℃でエッチングを行なった場合と供給律速領
域内の600℃でエッチングを行なった場合とのそれぞ
れにおいて形成されたコーナーキューブの断面を各々示
している。図7(a)からわかるように、基板温度が3
80℃で、{111}A面と{100}面とのエッチン
グ速度比が大きい場合には、エッチングによって形成さ
れるコーナーキューブは、鋭利な角部(頂点)を有し、
また、コーナーキューブの各面の平面度が良好になるよ
うに形成される。これに対し、図7(b)に示すよう
に、基板温度が600℃で、{111}A面と{10
0}面とのエッチング速度比が小さい場合には、エッチ
ングによって形成されるコーナーキューブは、丸みを帯
びた角や面を有するように形成される。このように、
{111}A面がエッチングされる速度が、{100}
面がエッチングされる速度と比較して十分速いものでは
ない場合、形成されるコーナーキューブの形状精度が低
下する。
【0064】コーナーキューブの面や角部が曲率を持つ
と、これを用いて作製される再帰性反射板の再帰反射率
が低下する。従って、{111}A面と{100}面と
でのエッチング速度比が或る程度大きくなるエッチング
条件下(基板温度域、エッチングガス供給圧範囲など)
でエッチングを行なうことが望ましい。{100}面に
おけるエッチング速度V100に対する{111}A面に
おけるエッチング速度V111Aの比(V111A/V100
は、1.7以上であることが望ましく、3.4以上であ
ることがさらに望ましい。
【0065】また、このように十分な大きさのエッチン
グ速度比を得るためには、エッチング時における基板温
度は、350℃〜400℃が好ましく、350℃〜38
5℃であることがさらに好ましい。
【0066】このように、エッチング速度比(V111A
100)を大きくすることができれば、形状精度の高い
コーナーキューブアレイを作製することが可能である。
また、エッチング速度の比を高くすることができれば、
{100}面に沿った面が自動的に形成されやすいた
め、エッチングマスク層に要求される形状精度などのエ
ッチングプロセスにおける他の必要条件が緩和され得
る。このため、製造プロセス上の点からも有利である。
【0067】なお、本実施形態のように、ドライエッチ
ングを用いる場合、ウエットエッチングを用いる場合よ
りも、結晶面毎のエッチング速度の違い(エッチング速
度比)を大きくし易いという利点が得られる。例えば、
アンモニア水と過酸化水素水と水の混合溶液を用いてウ
エットエッチングを行なうことによってコーナーキュー
ブを作製する方法が、本出願人による特願2001−3
06052号に記載されている。ウエットエッチングの
場合、上述のように結晶の{111}面と{100}面
とでエッチング速度比を3.4以上にすることは比較的
困難であるが、ドライエッチングの場合には容易であ
る。このように大きなエッチング速度比を取れれば、良
好な平坦性を持つ{100}面を形成することがで可能
であるので、再帰反射率をより向上させ得る。また、ウ
エットエッチングに比べ、ドライエッチングでは、エッ
チング工程においてコーナーキューブ形状が完成する前
にマスクが剥離する可能性が小さいため、頂点部が尖っ
た良好な形状のコーナーキューブを大面積で実現するこ
とが可能である。本発明者の実施形態によれば、ウエッ
トエッチングで形成したコーナーキューブの再帰反射率
は71%であったのに対し、本発明のようにドライエッ
チングで形成したコーナーキューブの再帰反射率は79
%であった。
【0068】(実施形態3)以下、実施形態1で示した
異方性ドライエッチング工程において、エッチングガス
とともに砒素ガスを供給することによってエッチングを
行なう場合について説明する。
【0069】本実施形態でも、実施形態1と同様にして
所定のパターンのエッチングマスク層(SiO2マスク
パターン3)を形成したあと、エッチング装置内でドラ
イエッチングを行なう。エッチング時の基板温度は実施
形態1と同様に380℃に設定される。ただし、エッチ
ングガスとして三臭化砒素を基板に照射すると同時に、
砒素ガス導入装置9を用いて砒素ガスをも基板に照射さ
せる。なお、砒素ガスは、砒素原料を203℃に加熱し
て供給した。
【0070】このようにして砒素ガスを照射すれば、
{111}A面と{100}面とのエッチング速度の比
(V111A/V100)を、砒素ガスを照射しない場合に比
べてより向上させることができることがわかった。以下
の表1にその比較結果を示す。
【0071】
【表1】
【0072】このようにエッチング時に砒素ガスを照射
すれば、エッチング速度の比(V11 1A/V100)が向上
するので、より形状精度の高いコーナーキューブを作製
することができる。
【0073】また、上記にはエッチングガス(三臭化砒
素や三塩化砒素など)とともに砒素ガスを供給すること
によってエッチングを行なう場合を説明したが、エッチ
ングガスとともにGaガスを供給することで、エッチン
グを行なっても良い。
【0074】このように、エッチング時にGaガスを同
時供給すれば、基板面上に形成される凹凸の面の平坦性
をさらに向上させることができる。本発明者の実験によ
れば、上記異方性のドライエッチング時に、エッチング
ガスとしての三臭化砒素とGa(約890℃に加熱され
たGa原料)とを同時供給した場合、Gaを用いなかっ
た場合に形成される凹凸面の表面粗度が5.4nmであ
ったのに対し、凹凸面の表面粗度を0.2nmにまで改
善することができた。
【0075】(実施形態4)以下、上記実施形態で説明
した方法によって作製されたマイクロコーナーキューブ
アレイを再帰性反射板として用いる反射型液晶表示装置
を説明する。
【0076】図8は、本実施形態の反射型液晶表示装置
100の構成を示す。この液晶表示装置100は、観察
者側に位置する入射側基板80と、この基板80と対向
するように設けられた反射側基板90と、これら一対の
基板間に挟持された、光変調層としての散乱型液晶層6
0とを備えている。入射側基板80および反射側基板9
0は、ガラス板や高分子フィルムなどの透明材料から形
成されている。
【0077】入射側基板80の液晶層60側表面には、
R、G、Bの3色のカラーフィルタを含むカラーフィル
タ層70および透明電極65が設けられている。一方、
反射側基板90の液晶層60側には、マイクロコーナー
キューブアレイ20が設けられている。このマイクロコ
ーナーキューブアレイ20上には、銀やアルミニウムな
どの表面反射率の高い材料から形成される反射電極25
が、マイクロコーナーキューブアレイ20の表面形状
(凹凸)に沿うように略一様な厚さで設けられている。
反射電極25は、例えば、厚さ200nmで銀を蒸着す
ることによって形成され得、入射光を反射させる反射面
を形成するともに、液晶層60に電圧を印加するための
電極として用いられる。
【0078】このように構成された液晶表示装置100
において、透明電極65と反射電極25とを用いて液晶
層60に電圧を印加し、画素ごとに液晶層60の光変調
状態を制御することで画像の表示が行なわれる。なお、
各電極65および25の駆動手段としては、例えば、薄
膜トランジスタなどの公知のアクティブ素子を用いるこ
とができるが、他の駆動手段を用いてもよい。
【0079】また、上記には反射側基板90上にマイク
ロコーナーキューブアレイ20を設ける形態を説明して
いるが、反射側基板90を設けずマイクロコーナーキュ
ーブアレイ20自体を反射側基板として利用しても良
い。上記実施形態1で説明したように、マイクロコーナ
ーキューブアレイ20はガリウム砒素基板から形成され
得る。このようなガリウム砒素基板を用いる場合、上記
アクティブ素子を駆動するための回路などを表示領域の
周辺において基板上に一体的に形成することができる。
このように基板上に駆動回路を形成できれば、表示装置
のサイズを縮小することができる。
【0080】本実施形態では、光散乱型液晶層60の材
料として、高分子分散型液晶を用いている。ただし、液
晶層60の材料はこれに限定されず、ネマティック−コ
レステリック相転移型液晶、液晶ゲル等の光散乱型液晶
を用いてもよい。さらに、透過状態と、少なくとも散乱
作用が含まれる状態との間で変調されるモードを有する
限り、液晶層として他にも種々の材料を使用し得る。具
体的には、液晶分子のドメインサイズを制御して拡散性
を付与した透過−反射状態でスイッチングするコレステ
リック液晶、拡散光による露光により拡散性を付与した
透過−反射状態でスイッチングするホログラフィック機
能を有する高分子分散型液晶等を用いることができる。
【0081】本実施形態で用いる高分子分散型液晶は、
低分子液晶組成物と未重合プレポリマーの混合物とを相
溶させて基板間に配置し、プレポリマーを重合すること
により得られるものである。プレポリマーを重合するこ
とにより得られるものであれば、その種類は特に限定さ
れない。ここでは、液晶性を示す紫外線硬化性プレポリ
マーと液晶組成物との混合物を紫外線等の活性光線の照
射により光硬化させることにより得られる硬化物(紫外
線硬化液晶)を用いている。高分子分散型液晶として紫
外線硬化液晶を用いることにより、重合性液晶の重合を
行う際に加熱を行う必要がなくなるため、他の部材への
熱による悪影響が防止される。
【0082】上記のプレポリマー液晶混合物としては、
例えば、紫外線硬化材料と液晶とを20:80の重量比
にて混合した混合物に対して少量の重合開始剤(チバ・
ガイギー社製)を添加することによって得られた、常温
でネマティック液晶相を示すプレポリマー液晶混合物を
用いることができる。以上のようにして作製された液晶
層に入射された光は、印加された電圧に応じて変化する
液晶層の散乱・透過状態にしたがって変調される。なお
本実施形態においては、電圧無印加時に液晶層が散乱状
態をとり、電圧印加時に液晶層が透過状態をとるように
設定している。
【0083】以下、反射型液晶表示装置100の動作に
ついて説明する。まず、白表示の動作について説明す
る。白表示では、液晶層60が散乱状態に制御されてお
り、入射側基板80およびカラーフィルタ70を透過し
た外部からの光は液晶層60において散乱される。この
とき、液晶層60において後方散乱された光が観察者側
に戻る。また、本実施形態の表示装置では、液晶層60
を透過した直進光および前方散乱された光がマイクロコ
ーナーキューブアレイ20に設けられた反射電極25に
よって反射され、再び散乱状態の液晶層60を通るとき
に散乱され、その一部が観察者側に戻る。このように白
表示では、後方散乱された光のみでなく前方散乱された
光の一部も観察者側に戻るので、明度の高い表示を実現
することができる。
【0084】次に、黒表示の動作について説明する。黒
表示では、電圧を印加することによって液晶層60は透
過状態に制御されており、装置外部から光は、入射側基
板80、カラーフィルタ70および液晶層60を透過す
る。液晶層60を透過した光は、マイクロコーナーキュ
ーブアレイ20上の反射電極25によって再帰反射され
る。表示を観察している観察者の眼に入射してくる光の
もとをたどっていくと、基板80や液晶層60などによ
り屈折作用を受け、マイクロコーナーキューブアレイ2
0で再帰され、同様に基板80や液晶層60などにより
屈折作用を受け、最終的に観察者の眼の近傍にたどりつ
く。すなわち、観察者の眼の近傍からの入射光のみが観
察者に観察される出射光となる。ここで、前記観察者の
眼の近傍が、光源が存在しない程度十分狭い領域(例え
ば、眼の瞳よりも狭い領域)であれば、良好な黒表示が
実現される。
【0085】上述のようにマイクロコーナーキューブア
レイ20に入射した光は、入射方向とちょうど逆向きの
方向へ向かうように再帰反射される。ただし、反射され
た光線の位置は、入射光の位置に対して、マイクロコー
ナーキューブアレイ20の単位要素のサイズ(またはピ
ッチ)と同程度、併進移動する。従って、マイクロコー
ナーキューブアレイ20の単位要素のサイズが画素領域
のサイズよりも大きいときは、入射時に通過するカラー
フィルタの色と出射時に通過するカラーフィルタの色と
が異なり混色を起こしてしまう。
【0086】これに対して、マイクロコーナーキューブ
アレイ20の単位要素のサイズが画素領域のサイズより
も小さいときは、入射時に通過するカラーフィルタの色
と出射時に通過するカラーフィルタの色とが同じであり
混色を起こさない。従って、良好な表示を行なうために
は、マイクロコーナーキューブアレイ20の単位要素の
サイズが画素領域のサイズよりも小さい必要がある。本
実施形態で用いられるマイクロコーナーキューブアレイ
20の単位要素のサイズは、通常の画素領域のサイズ
(例えば数十μm)よりも十分に小さく(例えば約10
μm)設定されている。従って、所望の適切な表示を行
なうことができる。
【0087】次に、コーナーキューブアレイの単位要素
(1つのコーナーキューブ)が直角二等辺三角形3面か
らなっている場合と、正方形3面からなっている場合と
で、正面から入射した光の再帰性反射率について比較を
行う。なお、コーナーキューブ(単位要素)が直角二等
辺三角形3面からなっている再帰性反射板を用いる例
は、例えば特開平7−205322号公報に記載されて
いる。
【0088】図9(a)および(b)は、コーナーキュ
ーブが直角二等辺三角形3面からなっている場合の斜視
図および平面図である。コーナーキューブが直角二等辺
三角形3面からなっている場合、図9(b)に示すよう
に、コーナーキューブの平面形状は正三角形となり、こ
の正三角形の頂点に近い部分に入射した光は、コーナー
キューブの中心点に関する対称点が存在しないため、再
帰反射されないことになる。このため、再帰性反射率は
最大で66%となる。
【0089】図10(a)および(b)、コーナーキュ
ーブアレイの単位要素が正方形3面からなっている場合
の斜視図および平面図である。コーナーキューブが正方
形3面からなっている場合、図10(b)に示すよう
に、コーナーキューブの平面形状は正六角形となり、コ
ーナーキューブの中心点に関する対称点が存在するた
め、正六角形の任意の箇所に入射した光はすべて再帰反
射され得る。よって、再帰反射率を向上させるために
は、マイクロコーナーキューブアレイの単位要素を構成
する面は正方形であり、単位要素の平面形状が正6角形
である方が好ましいことがわかる。
【0090】本実施形態で用いているマイクロコーナー
キューブアレイの単位要素は、上述のように、立方晶単
結晶の{100}面で構成される略正方形の3面から構
成されている。このため、入射光を確実に再帰反射させ
ることができる。従って、黒表示時において、観察者が
好ましくない光を観察することがなく、暗い表示を実現
することができ、その結果、コントラスト比も向上す
る。
【0091】以上には、本発明の実施形態に係るマイク
ロコーナーキューブアレイを液晶表示装置に適用した例
を説明したが、EL素子などの発光素子の背面におい
て、本発明の実施形態に係るマイクロコーナーキューブ
アレイを用いて作製される再帰性反射板を設けるように
してもよい。
【0092】また、基材の基準面の法線方向から傾いた
光軸を有するマイクロコーナーキューブアレイを作製し
てもよい。具体的には、まず、その表面が結晶の(11
1)A面から約0°〜10°傾いているガリウム砒素基
板を用意する。次に、用意したガリウム砒素基板に対
し、実施形態1と同様に、鏡面加工、レジスト形成、お
よびドライエッチングを行なうことによって、結晶の
{100}面で構成される凹凸を基板表面上に形成す
る。このように形成された凹凸は、互いに直交する3つ
の面(例えば、(100)面、(010)面、および
(001)面)を有し、コーナーキューブアレイを構成
する。ただし、実施形態1と異なり、結晶の{111}
A面から約0°〜10°度傾いた表面を有するガリウム
砒素基板を用いているため、基板の基準面(すなわちエ
ッチングを行なう前の基板表面)に対して、コーナーキ
ューブの各面が為す角度が、実施形態1の場合とは異な
っている。
【0093】このようにしてガリウム砒素基板上に形成
されたコーナーキューブアレイは、実施形態1で説明し
たように表面に反射膜を形成することで再帰性反射板と
して用いられ得る。このようにして作製された再帰性反
射板は、その光軸が基板法線方向から傾いており、その
傾いた方向からの光に対して最も高い再帰反射性能を示
す。従って、表示装置の使用環境(例えば、光源の位置
が決まっている場合)などによっては、このような再帰
性反射板を用いることで、より高い表示性能を実現し得
る。
【0094】
【発明の効果】本発明によれば、立方晶単結晶基板の
{111}面に対して異方性のドライエッチング処理を
施し、エッチング速度の遅い面(例えば{100}面)
を有する凹凸を形成することによってマイクロコーナー
キューブアレイを作製するので、表示装置の画素領域
(例えば数十μm)よりも小さい微小単位要素を持ち、
且つ、形状精度の高いマイクロコーナーキューブアレイ
を比較的容易な工程で作製することができる。
【0095】このようなマイクロコーナーキューブアレ
イを用いた表示装置は、明るく、コントラストが高く、
色純度が高く、視認性の良い表示が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1にかかるマイクロコーナー
キューブアレイの作製プロセスを表わす断面図であり、
(a)〜(h)はそれぞれ別の工程を示す。
【図2】本発明の実施形態1にかかるマイクロコーナー
キューブアレイの作製方法において用いられるマスクを
示す平面図である。
【図3】本発明の実施形態1にかかるマイクロコーナー
キューブアレイの作製方法において用いられるエッチン
グ装置を示す断面図である。
【図4】本発明の実施形態1にかかるマイクロコーナー
キューブアレイの作製方法によって作製されたマイクロ
コーナーキューブアレイを示し、(a)は平面図、
(b)は斜視図である。
【図5】本発明の実施形態2において説明されている、
ガリウム砒素{111}A面と{100}面とについて
の基板温度に対するエッチング速度の変化を表すグラフ
である。
【図6】本発明の実施形態2において説明されている、
ガリウム砒素{111}A面と{100}面とについて
の基板温度に対するエッチング速度比の変化を表すグラ
フである。
【図7】本発明の実施形態3において説明されている、
エッチング後の基板断面を示し、(a)は基板温度38
0℃でエッチングした場合、(b)は基板温度600℃
でエッチングした場合をそれぞれ示す。
【図8】本発明の実施形態に係る表示装置を示す断面図
である。
【図9】単位要素が直角二等辺三角形3面からなるコー
ナーキューブアレイを示し、(a)はコーナーキューブ
のアレイを示す斜視図であり、(b)は平面図である。
【図10】単位要素が正方形3面からなるコーナーキュ
ーブアレイを示し、(a)はコーナーキューブのアレイ
を示す斜視図であり、(b)は平面図である。
【図11】従来のマイクロコーナーキューブアレイを用
いた反射型液晶表示装置の構造を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ガリウム砒素基板 3 SiO2膜 3a SiO2マスクパターン 5 レジスト膜 6 加熱装置 7 真空排気装置 8 エッチングガス導入装置 9 砒素ガス供給装置 20 基板表面に形成された凹凸(マイクロコーナーキ
ューブアレイ)
フロントページの続き (72)発明者 澤山 豊 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 2H042 EA04 EA14 EA15 EA21 2H091 FA16Y FA21Y FB08 FC27 JA02 LA11 LA12 5F004 AA02 BA19 BB16 BB26 BC02 DA00 DA24 DB19 DB20 EA06 EA34 EB08 FA01 FA08

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立方晶系の結晶からなる単結晶基板であ
    って、前記結晶の{111}面と実質的に平行な表面を
    有する単結晶基板を用意する工程と、 前記単結晶基板の前記表面に対して、前記基板との反応
    性を有するエッチングガスを用いて異方性のドライエッ
    チング処理を行なう工程とを包含し、 前記異方性のドライエッチング処理によって、前記結晶
    の{111}面よりもエッチング速度が遅い結晶面を有
    する凹凸を形成するマイクロコーナーキューブアレイの
    作製方法。
  2. 【請求項2】 前記エッチング速度の遅い結晶面は、前
    記結晶の{100}面である請求項1に記載のマイクロ
    コーナーキューブアレイの作製方法。
  3. 【請求項3】 前記凹凸は、互いに直交する3つの{1
    00}面を有する請求項2に記載のマイクロコーナーキ
    ューブアレイの作製方法。
  4. 【請求項4】 前記単結晶基板は、閃亜鉛構造をとる化
    合物半導体から形成される請求項2または3に記載のマ
    イクロコーナーキューブアレイの作製方法。
  5. 【請求項5】 前記化合物半導体はガリウム砒素であ
    り、前記結晶の{111}面はガリウムが形成する{1
    11}A面である請求項4に記載のマイクロコーナーキ
    ューブアレイの作製方法。
  6. 【請求項6】 前記エッチングガスが、ハロゲン化合物
    を含む請求項1から5のいずれかに記載のマイクロコー
    ナーキューブアレイの作製方法。
  7. 【請求項7】 前記エッチングガスが、砒素と臭素の化
    合物を含む請求項6に記載のマイクロコーナーキューブ
    アレイの作製方法。
  8. 【請求項8】 前記エッチングガスが、砒素と塩素の化
    合物を含む請求項6に記載のマイクロコーナーキューブ
    アレイの作製方法。
  9. 【請求項9】 前記ドライエッチング処理は、反応律速
    領域となるエッチング条件下で行なわれる請求項1から
    8のいずれかに記載のマイクロコーナーキューブアレイ
    の作製方法。
  10. 【請求項10】 前記ドライエッチング処理を行なうと
    き、前記エッチングガスに加えて砒素ガスを用いてエッ
    チングする請求項1から9のいずれかに記載のマイクロ
    コーナーキューブアレイの作製方法。
  11. 【請求項11】 前記異方性エッチング処理を行なう工
    程の前に、前記単結晶基板の前記表面を、所定のパター
    ンで配置された、少なくとも1つのマスク部および少な
    くとも1つの開口部を有するエッチングマスク層で覆う
    工程をさらに包含する請求項1から10のいずれかに記
    載のマイクロコーナーキューブアレイの作製方法。
  12. 【請求項12】 前記エッチングマスク層の前記パター
    ンに応じて、マイクロコーナーキューブアレイの単位要
    素のサイズが制御される請求項11に記載のマイクロコ
    ーナーキューブアレイの作製方法。
  13. 【請求項13】 前記凹凸は、互いに直交する略正方形
    の3面を有する請求項1から12のいずれかに記載のマ
    イクロコーナーキューブアレイの作製方法。
  14. 【請求項14】 前記単結晶基板上に形成された前記凹
    凸を樹脂材料に転写する工程をさらに包含する請求項1
    から13のいずれかに記載のマイクロコーナーキューブ
    アレイの作製方法。
  15. 【請求項15】 請求項1から14のいずれかに記載の
    作製方法によって作製されたマイクロコーナーキューブ
    アレイ。
  16. 【請求項16】 請求項15に記載のマイクロコーナー
    キューブアレイと、 前記マイクロコーナーキューブアレイ上に設けられた光
    変調層とを備える表示装置。
  17. 【請求項17】 前記マイクロコーナーキューブアレイ
    は、単位要素としてのコーナーキューブを複数有し、前
    記コーナーキューブのサイズが画素領域のサイズ以下で
    ある請求項16に記載の表示装置。
JP2001380539A 2001-12-13 2001-12-13 マイクロコーナーキューブアレイ、その作製方法、および表示装置 Expired - Fee Related JP3818906B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001380539A JP3818906B2 (ja) 2001-12-13 2001-12-13 マイクロコーナーキューブアレイ、その作製方法、および表示装置
US10/315,192 US7098137B2 (en) 2001-12-13 2002-12-10 Micro corner cube array, method of making the micro corner cube array, and display device
KR10-2002-0078970A KR100472883B1 (ko) 2001-12-13 2002-12-12 마이크로 코너 큐브 어레이, 이를 제조하는 방법 및디스플레이 장치
CNB021574219A CN1211671C (zh) 2001-12-13 2002-12-13 微角隅棱镜阵列、其制造方法和显示装置
US11/489,506 US7360907B2 (en) 2001-12-13 2006-07-20 Micro corner cube array, method of making the micro corner cube array, and display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001380539A JP3818906B2 (ja) 2001-12-13 2001-12-13 マイクロコーナーキューブアレイ、その作製方法、および表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003185817A true JP2003185817A (ja) 2003-07-03
JP3818906B2 JP3818906B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=19187193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001380539A Expired - Fee Related JP3818906B2 (ja) 2001-12-13 2001-12-13 マイクロコーナーキューブアレイ、その作製方法、および表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7098137B2 (ja)
JP (1) JP3818906B2 (ja)
KR (1) KR100472883B1 (ja)
CN (1) CN1211671C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128421A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Sharp Corp コーナーキューブリフレクタ、その製造方法及びそれを用いた反射型表示装置
JP2009053713A (ja) * 2008-10-31 2009-03-12 Sharp Corp コーナーキューブアレイの作製方法
JP2014186916A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Stanley Electric Co Ltd 発光モジュール及び光源装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100490816B1 (ko) * 2001-06-15 2005-05-24 샤프 가부시키가이샤 마이크로 코너 큐브 어레이, 마이크로 큐브 어레이의 제조방법 및 반사형 표시 장치
JP3818906B2 (ja) * 2001-12-13 2006-09-06 シャープ株式会社 マイクロコーナーキューブアレイ、その作製方法、および表示装置
JP3776039B2 (ja) * 2001-12-26 2006-05-17 シャープ株式会社 コーナーキューブアレイを有する表示装置
JP4229805B2 (ja) * 2003-10-27 2009-02-25 シャープ株式会社 反射型表示装置
CN2784451Y (zh) * 2005-03-04 2006-05-31 李鸿桢 一种道路凸出物用反光片
JP4020919B2 (ja) * 2005-03-04 2007-12-12 シャープ株式会社 反射型表示装置およびその製造方法
CN100392436C (zh) * 2005-05-12 2008-06-04 宣德科技股份有限公司 棱镜制造方法
US7450799B2 (en) * 2006-01-24 2008-11-11 Uni-Pixel Displays, Inc. Corner-cube retroreflectors for displays
US7486854B2 (en) 2006-01-24 2009-02-03 Uni-Pixel Displays, Inc. Optical microstructures for light extraction and control
US7506987B2 (en) 2007-03-02 2009-03-24 Technology Solutions & Invention Llc Two-sided corner-cube retroreflectors and methods of manufacturing the same
US20090250839A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 Coda Octopus Group, Inc. Method of preparing an object for submerged sonar inspection
JP2011180449A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Sony Corp 光学体およびその製造方法、窓材、ならびに光学体の貼り合わせ方法
CN103560113B (zh) * 2013-11-15 2017-02-01 北京京东方光电科技有限公司 一种阵列结构及其制作方法、阵列基板和显示装置
CN103943736A (zh) * 2014-04-24 2014-07-23 西安神光安瑞光电科技有限公司 一种提高外延片亮度的三角锥图形衬底的制备方法
US9922823B1 (en) * 2016-09-07 2018-03-20 Euclid Techlabs, Llc CVD reactor and method for nanometric delta doping of diamond
WO2019046403A1 (en) 2017-08-29 2019-03-07 Avery Dennison Corporation RETROREFLECTIVE SHEET FOR A PROJECTOR-BASED DISPLAY SYSTEM
US11776922B2 (en) 2020-07-01 2023-10-03 Sandisk Technologies Llc Semiconductor structure containing pre-polymerized protective layer and method of making thereof
WO2022005654A1 (en) * 2020-07-01 2022-01-06 Sandisk Technologies Llc Semiconductor structure containing pre-polymerized protective layer and method of making thereof
US11538777B2 (en) 2020-07-01 2022-12-27 Sandisk Technologies Llc Semiconductor structure containing pre-polymerized protective layer and method of making thereof

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827695B1 (ja) * 1968-03-21 1973-08-24
US3765969A (en) * 1970-07-13 1973-10-16 Bell Telephone Labor Inc Precision etching of semiconductors
US3905682A (en) * 1974-06-14 1975-09-16 Rca Corp Liquid crystal devices of improved contrast
US4066331A (en) 1976-06-25 1978-01-03 Beatrice Foods Co. Cube corner type retroreflectors with improved cube corner unit relationships
US4096331A (en) * 1976-12-28 1978-06-20 A. H. Robins Company, Incorporated 1-Substituted-3-aminoethoxypyrrolidines
JPS54105998A (en) 1978-02-07 1979-08-20 Nec Corp Reflective type liquid crystal display unit
US4227942A (en) * 1979-04-23 1980-10-14 General Electric Company Photovoltaic semiconductor devices and methods of making same
US4703999A (en) * 1986-06-16 1987-11-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wide-angle-reflective cube-corner retroreflective sheeting
JPH02181923A (ja) 1989-01-09 1990-07-16 Nec Corp GaAs系基板のエッチング方法
US4992699A (en) * 1989-09-05 1991-02-12 Eastman Kodak Company X-ray phosphor imaging screen and method of making same
JPH03186816A (ja) 1989-12-18 1991-08-14 Seiko Epson Corp 液晶表示素子
US5132823A (en) * 1991-08-30 1992-07-21 Raychem Corporation Multipurpose liquid crystal display having means for removably positioning the retroreflector
US5182663A (en) * 1991-08-30 1993-01-26 Raychem Corporation Liquid crystal display having improved retroreflector
US5346581A (en) * 1993-04-01 1994-09-13 At&T Bell Laboratories Method of making a compound semiconductor device
JP3551979B2 (ja) 1994-01-11 2004-08-11 リコー光学株式会社 マイクロコーナーキューブ・マイクロコーナーキューブアレイの製造方法およびマイクロコーナーキューブアレイを用いる表示装置
JP3118377B2 (ja) 1994-09-12 2000-12-18 インペリアル カレッジ オブ サイエンス,テクノロジー アンド メディスン 半導体結晶のエッチング方法
JPH0976245A (ja) 1995-09-08 1997-03-25 Nippon Columbia Co Ltd マイクロレンズアレー用金型の製造方法及びマイクロレンズアレー用原盤
GB9524862D0 (en) * 1995-12-06 1996-02-07 The Technology Partnership Plc Colour diffractive structure
JPH10206611A (ja) 1997-01-23 1998-08-07 Goyo Paper Working Co Ltd 四角錐構造を有するプラスチック光学シート
US5959777A (en) 1997-06-10 1999-09-28 The University Of British Columbia Passive high efficiency variable reflectivity image display device
WO1998056966A1 (en) 1997-06-12 1998-12-17 Purdue Research Foundation Corner cube arrays and manufacture thereof
US6461003B1 (en) * 1997-06-12 2002-10-08 Purdue Research Foundation Corner cube arrays and manufacture thereof
JPH117008A (ja) 1997-06-16 1999-01-12 Seiko Epson Corp 反射型液晶表示装置
DE19727527C5 (de) * 1997-06-30 2015-02-19 Hans-Erich Gubela sen. Auf der Retroreflexion eines Laserstrahlers basierende Sensoreinrichtung
JP2000019490A (ja) 1998-06-29 2000-01-21 Dainippon Printing Co Ltd 反射型高分子分散型液晶表示装置
US6050691A (en) * 1998-10-19 2000-04-18 3M Innovative Properties Company Method of making randomly oriented cube-corner articles
JP3506978B2 (ja) 1998-11-27 2004-03-15 シャープ株式会社 反射型液晶表示装置
JP2000321410A (ja) * 1999-03-08 2000-11-24 Ricoh Co Ltd 反射板の製造方法及び反射板
JP3293595B2 (ja) 1999-06-30 2002-06-17 松下電器産業株式会社 反射板およびその形成方法
JP3957986B2 (ja) * 2000-03-31 2007-08-15 シャープ株式会社 反射型表示装置
JP3847593B2 (ja) * 2001-02-20 2006-11-22 シャープ株式会社 コーナーキューブアレイなどの光学素子及びそれを備える反射型表示装置
KR100490816B1 (ko) * 2001-06-15 2005-05-24 샤프 가부시키가이샤 마이크로 코너 큐브 어레이, 마이크로 큐브 어레이의 제조방법 및 반사형 표시 장치
JP3818906B2 (ja) * 2001-12-13 2006-09-06 シャープ株式会社 マイクロコーナーキューブアレイ、その作製方法、および表示装置
JP3776039B2 (ja) * 2001-12-26 2006-05-17 シャープ株式会社 コーナーキューブアレイを有する表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128421A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Sharp Corp コーナーキューブリフレクタ、その製造方法及びそれを用いた反射型表示装置
JP2009053713A (ja) * 2008-10-31 2009-03-12 Sharp Corp コーナーキューブアレイの作製方法
JP2014186916A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Stanley Electric Co Ltd 発光モジュール及び光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030124849A1 (en) 2003-07-03
JP3818906B2 (ja) 2006-09-06
US7098137B2 (en) 2006-08-29
US7360907B2 (en) 2008-04-22
CN1425927A (zh) 2003-06-25
KR100472883B1 (ko) 2005-03-10
CN1211671C (zh) 2005-07-20
US20060256438A1 (en) 2006-11-16
KR20030048342A (ko) 2003-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3818906B2 (ja) マイクロコーナーキューブアレイ、その作製方法、および表示装置
JP4152861B2 (ja) コーナーキューブリフレクタ、その製造方法及びそれを用いた反射型表示装置
KR100458546B1 (ko) 코너 큐브 역반사기와 같은 광학 요소 및 이러한 광학요소를 포함하는 반사식 디스플레이 장치
KR100490816B1 (ko) 마이크로 코너 큐브 어레이, 마이크로 큐브 어레이의 제조방법 및 반사형 표시 장치
JP4229805B2 (ja) 反射型表示装置
JPH08184846A (ja) 反射型液晶表示装置
JP4772102B2 (ja) コーナーキューブアレイの作製方法
JP3818886B2 (ja) マイクロコーナーキューブアレイ、その作製方法、およびそれを用いた表示装置
JP3547591B2 (ja) 反射体および反射型液晶表示装置
JPH1142649A (ja) 反射体形成用母型の製造方法及び反射体の製造方法並びに反射型液晶表示装置の製造方法
JP2006178495A (ja) マイクロコーナーキューブアレイ、その作製方法、およびそれを用いた表示装置
JP3293595B2 (ja) 反射板およびその形成方法
JP3960874B2 (ja) コーナーキューブアレイおよびその製造方法
JP2004101977A (ja) コーナーキューブアレイの製造方法
JP2000180616A (ja) 反射表面およびその形成方法
JPH11194205A (ja) 反射表面およびその形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3818906

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees