JP2003184642A - シリンダヘッドの冷却水通路構造 - Google Patents

シリンダヘッドの冷却水通路構造

Info

Publication number
JP2003184642A
JP2003184642A JP2001378101A JP2001378101A JP2003184642A JP 2003184642 A JP2003184642 A JP 2003184642A JP 2001378101 A JP2001378101 A JP 2001378101A JP 2001378101 A JP2001378101 A JP 2001378101A JP 2003184642 A JP2003184642 A JP 2003184642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
water passage
wall
cylinder head
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001378101A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Tanimura
昌紀 谷村
Soichi Maibara
壮一 舞原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2001378101A priority Critical patent/JP2003184642A/ja
Publication of JP2003184642A publication Critical patent/JP2003184642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 下部壁の剛性を向上できる新規なシリンダヘ
ッドの冷却水通路構造を提供する。 【解決手段】 気筒間にて、シリンダヘッド10の両側
部に上部壁11と下部壁12を貫通するヘッドボルト通
し孔20を設ける。両側のヘッドボルト通し孔20の間
に、下部中央片30aと上部二股片30bからなるリブ
30を設け、上部二股片30b、30bの内側に上部冷
却水通路41を形成し、下部中央片30aの両側に下部
冷却水通路40a、40bを形成する。 【効果】 ヘッドボルトの軸力の一部が、ヘッドボルト
通し孔部分からヘッドボルト通し孔間に設けたリブを介
して下部壁へ伝達されるので、下部壁の変形を有効に防
止でき、ガスシール性能を向上したシリンダヘッドを提
供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関のシリン
ダヘッドの冷却水通路構造に係り、特に、下部壁の変形
応力に有効に対抗できるようにしたシリンダヘッドの冷
却水通路構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、内燃機関のシリンダヘッドでは少
なくとも一つの冷却水通路を有しており、好適には上部
壁と下部壁とを設け、これら上部壁と下部壁との間に冷
却水通路が設けられている。該シリンダヘッドでは、気
筒間のガスシール性能を向上させるために前記下部壁の
剛性を高めるなどの手段が講じられている。該手段は、
通常シリンダヘッドの上部壁と下部壁の間に設けられる
冷却水通路の空間を利用して行われる。その代表例を図
4、5に基づいて説明する。なお、これらの各図は、シ
リンダヘッドの気筒間の位置における断面図である。し
たがって、気筒は図に垂直な方向で並列する。
【0003】図4は、上部壁100と下部壁101の間
に形成されている冷却水通路102内に、気筒間の位置
に対応させて柱状部103を設けた構成のものである。
柱状部103は、下部が下部壁101に連続し、上部が
上部壁100に連続しており、下部壁101の変形応力
を柱状部103を介して上部壁100に伝達して対抗す
ることにより下部壁101の変形を防止する構造として
いる。図中、104はヘッドボルト通し孔である。
【0004】図5は、上部壁200と下部壁201の間
に形成されている冷却水通路202の下部に、気筒間の
位置に対応させて、リブ203を設けた構造のものであ
る。リブ203によって下部壁201の剛性を高めて下
部壁201に加わる変形応力に対抗する構造としてい
る。図中、204はヘッドボルト通し孔である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
技術には以下のような問題点があった。先ず、図4の構
造では、下部壁101の変形を上部壁100で支えるた
め、上部壁100の剛性を確保しなければならない問題
点があった。つまり、上部壁100の剛性が不足する
と、下部壁101の変形を十分に防止できず、気筒間の
ガスシール性能が損なわれる。そして、この上部壁10
0の剛性の確保は、エンジンの重量増を招いていた。
【0006】また、冷却水通路102内の柱状部103
が冷却水の流れの邪魔をする問題もあった。特に、冷却
水通路102を上段と下段の2段構造とする場合、気筒
が並ぶシリンダヘッドの長手方向に冷却水を流す上段の
冷却水通路で、この柱状部103が冷却水の流れの抵抗
となって圧損を大きくする。
【0007】一方、図5の構造では、下部壁201の剛
性を変形応力に十分対抗できるように高めるためには、
リブ203を大きくする必要がある。しかし、リブ20
3を大きくするにしたがって、冷却水通路202の形成
のための中子の強度が、リブ203の部分で低下する問
題点があった。
【0008】また冷却水通路202を上段と下段の2段
構造とする場合、下部壁201に設けるリブ203は、
上記の中子の強度上の制約によって大きくすることがで
きないので、近年のディーゼルエンジンのような高負荷
エンジンのためのシリンダヘッドに必要な下面剛性を確
保することは難しかった。
【0009】本発明は、上記の諸事情を背景としてなさ
れたものであり、下部壁の剛性を向上でき、さらには冷
却水の水路抵抗の低減が可能な新規なシリンダヘッドの
冷却水通路構造を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明のシリンダヘッドの冷却水通路構造のうち請求項1
記載の発明は、上部壁と下部壁の間に冷却水通路が設け
られているシリンダヘッドの冷却水通路構造において、
気筒間にて、シリンダヘッドの両側部に前記上部壁と下
部壁を貫通するヘッドボルト通し孔が設けられており、
両側のヘッドボルト通し孔の間に、下部中央片と上部二
股片からなるリブが設けられているとともに、下部中央
片が前記下部壁に連続し、上部二股片がそれぞれ一方の
ヘッドボルト通し孔の孔壁に連続していることを特徴と
する。
【0011】請求項2記載の発明は、請求項1に記載の
発明において、少なくとも下部中央片の両側に冷却水通
路が形成されることを特徴とする。
【0012】また、請求項3記載の発明は、請求項1ま
たは2に記載の発明において、リブを構成している上部
二股片の内側にさらに冷却水通路が形成される。
【0013】更に、請求項4記載の発明は、請求項3に
記載の発明において、上部二股片の内側に形成される冷
却水通路が上段冷却水通路として独立し、下部中央片の
両側に形成される冷却水通路が下段冷却水通路として独
立している。
【0014】また、請求項5記載の発明は、請求項1〜
4のいずれかに記載の発明において、リブを構成してい
る上部二股片は、その上面の伸張方向が、ヘッドボルト
通し孔の孔壁外面と上部壁下面が交わる交点より下方で
孔壁に交差することを特徴とする。
【0015】請求項6記載のシリンダヘッドの冷却水通
路構造は、上部壁と下部壁の間に冷却水通路が設けられ
ているシリンダヘッドの冷却水通路構造において、気筒
間にて、シリンダヘッドの両側部に前記上部壁と下部壁
を貫通するヘッドボルト通し孔が設けられており、前記
両側のヘッドボルト通し孔の間で、上端が上壁部側に連
続し、下端が下部壁に連続するリブが設けられていると
共に、上部壁と前記ヘッドボルト通し孔のボス部の間に
上方リブが設けられていることを特徴とする。
【0016】すなわち、請求項1の発明によれば、リブ
の下部中央片をシリンダヘッドの下部壁に連続させ、リ
ブの上部二股片をヘッドボルト通し孔の孔壁に連続させ
ているので、ヘッドボルトの軸力をリブを通して下部壁
に効率的に伝達することができ、下部壁の変形を小さく
押さえて剛性を高めることができる。なお、上部二股片
を上記孔壁に連続させる際には、二股片を全幅で孔壁に
連続させるのが望ましいが、一部が上部壁に連なるもの
の少なくとも1/2以上の幅で孔壁に連続させるもので
もよい。
【0017】また、請求項2記載の発明によれば、リブ
の下部中央片の両側に冷却水通路が形成されるので、複
数気筒間に一体の冷却水通路を構成することができ、ま
た、この冷却水通路形成のための中子も、必要な強度を
確保することができる。
【0018】請求項3記載の発明によれば、リブを構成
している上部二股片の内側に冷却水通路が形成されるの
で、比較的大きな通路断面積として圧損の小さい冷却水
通路を形成することが可能である。
【0019】そして、請求項4記載の発明によれば、上
部冷却水通路と下部冷却水通路を独立させたので、2段
構造の冷却水通路を構成することができる。
【0020】請求項5記載の発明によれば、上部二股片
がヘッドボルト通し孔の孔壁と上部壁が交わる交点より
下部で孔壁に連続するので、ヘッドボルトの軸力を上部
二股片の全体で受けて、下部中央片を通して下部壁へ確
実に伝達することができる。また、上部二股片を可及的
に細くして冷却水通路の通路断面積を大きくするなどの
設計上の自由度を得ることができる。
【0021】また、請求項6記載の発明によれば、両側
のヘッドボルト通し孔の間で、上部壁側と下部壁に連続
するリブを設けると共に、上部壁の上側でヘッドボルト
通し孔のボス部と連続するリブを更に設けた構造である
ので、ヘッドボルトの軸力を各リブを通して下部壁に伝
達し、下部壁の変形を小さく押さえて剛性を高めること
ができる。なお、上記リブは、上部側では上部壁に連続
させるものでもよく、また、上部側を二股片形状にして
両側のヘッドボルト通し孔の孔壁に連続させるものであ
っても良い。
【0022】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施形態を添付の
図に基づいて説明する。
【0023】図1は、実施形態のシリンダヘッド10の
断面図である。先に説明した図4、5の場合と同様に、
気筒(図示していない)間の位置における断面図で、気
筒は図に垂直の方向で所定の間隔で並列することにな
る。
【0024】図において、11が上部壁、12が下部壁
である。シリンダヘッド10の気筒間の位置に対応させ
て、上部壁11と下部壁12を貫通するようにヘッドボ
ルト通し孔20、20が、シリンダヘッド10の両側
(気筒が並列する方向と直交する方向で両側)に設けら
れている。ヘッドボルト通し孔20の上部は、上部壁1
1の上面から形成されたボルト頭部収容穴21に連通し
ており、ボルト頭部収容穴21の底面直下の部分をボス
部22としている。ヘッドボルト通し孔20の下部は、
下部壁12の下面で開口しており、シリンダブロック
(図示していない)側のボルト穴と対向できるようにさ
れ、ヘッドガスケット(図示していない)を挟んでシリ
ンダヘッド10とシリンダブロックを連結一体化する。
【0025】シリンダヘッド10の両側に設けたヘッド
ボルト通し孔20の間には、略垂直に延びる下部中央片
30aと、斜め上方に延びる上部二股片30b、30b
とで略Y字形をしているリブ30が設けられている。こ
のリブ30は、下部中央片30aがその下端において下
部壁12に連続しており、上部二股片30b、30b
は、その上端においてそれぞれ一方のヘッドボルト通し
孔20の前記ボス部22の下部に形成されている孔壁2
3に連続している。尚、リブ30は、この場合略Y字形
とされているが、斜めに延びる上部二股片30b、30
bの交差部分で下部中央片を構成する略V字形の形状と
することもできる。
【0026】前記リブ30の上部二股片30bと、ヘッ
ドボルト通し孔20の孔壁23の連続する部分は、図2
の説明図のようになっている。すなわち、上部二股片3
0bの上面の伸張方向は、ヘッドボルト通し孔20の孔
壁23の、図中一点鎖線で示す外側面23aと上部壁1
1が交わる交点Xより下部において連続している。上部
二股片30bの上側縁と上部壁11の下面が近接する隅
の部分には、隅肉31が設けられており、本発明では該
隅肉31の存在が許容される。なお、本発明では、この
隅肉31を設けない場合もある。
【0027】斯くして、リブ30の下部中央片30aの
両側には、第1下部冷却水通路40aと第2下部冷却水
通路40bが形成されている。各下部冷却水通路40
a、40bは、リブ30の下部中央片30aと、上部二
股片30bと、ヘッドボルト通し孔20の孔壁23と、
下部壁12でそれぞれ囲まれている。また、リブ30の
上部二股片30b、30bの内側には、上部冷却水通路
41が形成されている。この上部冷却水通路41は、上
部二股片30b、30bと、上部壁11で囲まれてい
る。図に表れている50は、シリンダブロック側の冷却
水通路と第1下部冷却水通路40aを連通させるための
連通孔である。
【0028】実施形態のシリンダヘッド10は、以上の
ように構成されているので、ヘッドボルト通し孔20に
ヘッドボルト(図示していない)を挿通して、このシリ
ンダヘッド10をシリンダブロックに組み付けた場合、
ヘッドボルトの軸力の一部は、ヘッドボルト通し孔20
の孔壁23からリブ30の上部二股片30bへも伝達さ
れ、そして、下部中央片30aを介して下部壁12へと
伝達される。気筒間の位置で両側に設けられるヘッドボ
ルトのそれぞれの軸力がリブ30で合成されて下部壁1
2へ効率的に伝達される。しかも、リブ30の上部二股
片30bと孔壁23は、前記のように、ヘッドボルト通
し孔20の孔壁23の外側面23aと上部壁11の下面
が交わる交点Xより下部の位置において連続しているの
で、軸力を上部二股片30bの全体で受けて確実に下部
中央片30a側に伝達することができる。
【0029】下部壁12は、このようにリブ30を介し
てヘッドボルトの軸力を受けるので、剛性が高められ
て、気筒側からの変形応力を受けた際の変形を小さくす
ることができる。この結果、気筒間部分のガスシール性
能を向上することができる。
【0030】リブ30の下部中央片30aの両側に形成
される第1、第2下部冷却水通路40a、40bには、
下部壁12の剛性を高めるためのリブの如くの補強手段
は設けられないので、複数気筒間にわたって一体の冷却
水通路を構成することができる。また、この一体の冷却
水通路を形成するための中子も、リブなどを形成する部
分をなくすることができるので、中子に必要な強度を確
保することができる。
【0031】リブ30の上部二股片30b、30bの内
側に形成される上部冷却水通路41は、比較的大きな通
路断面積を確保して水路抵抗を低減することができ、圧
損を小さくすることができる。この上部冷却水通路41
は、気筒の並ぶ方向で複数気筒間にわたって一体の通路
を構成することができる。
【0032】上部冷却水通路41と、第1、第2下部冷
却水通路40a、40bは、シリンダヘッド10内で互
いに連通させても良く、また、それぞれを独立した通路
としても良い。上部冷却水通路41と、第1、第2下部
冷却水通路40a、40bをシリンダヘッド10内で独
立させた構成とすることで、上段および下段の2段の冷
却水通路を構成することができる。
【0033】次に、第2の実施形態のシリンダヘッド1
5を図3を参照して説明する。このシリンダヘッド15
も、前記の実施形態と同様に、気筒間の位置に対応させ
て両側にヘッドボルト通し孔25が、上部壁16と下部
壁17を貫通するように設けられ、ヘッドボルト通し孔
25の間において、上部壁16と下部壁17の間に形成
されている冷却水通路45内に、略I字形を成している
リブ35が設けられている。リブ35の下端が下部壁1
7に連続しており、上端が上部壁16に連続している。
【0034】上部壁16の上側は油流路46とされてい
る。この油流路46の空間を利用して、上部壁16と、
ヘッドボルト通し孔25のボス部27を連続させるよう
に上方リブ36が更に設けられている。
【0035】この実施形態も、前記の実施形態と同様
に、ヘッドボルトの軸力をヘッドボルト通し孔25のボ
ス部27からボス部27と上部壁16を連続させるよう
に設けたリブ36、36と、冷却水通路45内に設けた
リブ35を介して下部壁17へ効率的に伝達することが
でき、下部壁17の剛性を高め、ガスシール性能を向上
することができる。
【0036】上部壁16とボス部27を連続するリブ3
6は、上部壁16の上側に設けられていることから、冷
却水通路45は、その通路断面積が極力狭められないよ
うにでき、必要な通路断面積を確保することができる。
また、この冷却水通路45を形成するための中子も、そ
の強度が弱められることなく、気筒間にわたって連続す
る態様で形成することができる。更に、上部壁16は、
リブ36によって剛性を強化されるので、重量の増加を
招かないようにできる。
【0037】以上二つの実施形態について説明したが、
何れの実施形態でもヘッドボルトの軸力をヘッドボルト
通し孔の間の位置に設けたリブ30、35、36を介し
て下部壁12、17へ伝達するようにして下部壁12、
17の変形を少なくするようにしたので、上部壁11、
16は剛性補強のために肉厚としなくても良くなり、シ
リンダヘッド10、15全体の重量増加を避けて軽量化
を図ることができる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のシリンダ
ヘッドの冷却水通路構造によれば、ヘッドボルトの軸力
の一部をヘッドボルト通し孔部分から、ヘッドボルト通
し孔間に設けたリブを介して下部壁へ伝達するように構
成されるので、下部壁の変形を有効に防止でき、ガスシ
ール性能を向上したシリンダヘッドを提供することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態の、気筒間の位置に
おける断面図である。
【図2】 第1の実施形態の一部を拡大した説明図であ
る。
【図3】 本発明の第2の実施形態の、気筒間の位置に
おける断面図である。
【図4】 従来のシリンダヘッドの、気筒間の位置にお
ける断面図である。
【図5】 別の従来のシリンダヘッドの、気筒間の位置
における断面図である。
【符号の説明】
10 シリンダヘッド 11 上部壁 12 下部壁 15 シリンダヘッド 16 上部壁 17 下部壁 20 ヘッドボルト通し孔 21 ボルト頭部収容穴 22 ボス部 23 孔壁 25 ヘッドボルト通し孔 27 ボス部 30 リブ 30a 下部中央片 30b 上部二股片 31 隅肉 35 リブ 36 上方リブ 40a 第1下部冷却水通路 40b 第2下部冷却水通路 41 上部冷却水通路 45 冷却水通路 46 油流路 50 連通孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3G024 AA05 AA06 BA05 BA07 CA05 CA11 DA18 FA03 FA13 GA04 GA28

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部壁と下部壁の間に冷却水通路が設け
    られているシリンダヘッドの冷却水通路構造において、 気筒間にて、シリンダヘッドの両側部に前記上部壁と下
    部壁を貫通するヘッドボルト通し孔が設けられており、
    両側のヘッドボルト通し孔の間に、下部中央片と上部二
    股片からなるリブが設けられているとともに、下部中央
    片が前記下部壁に連続し、上部二股片がそれぞれ一方の
    ヘッドボルト通し孔の孔壁に連続していることを特徴と
    するシリンダヘッドの冷却水通路構造。
  2. 【請求項2】 少なくとも下部中央片の両側に冷却水通
    路が形成されることを特徴とする請求項1記載のシリン
    ダヘッドの冷却水通路構造。
  3. 【請求項3】 リブを構成している上部二股片の内側に
    さらに冷却水通路が形成される請求項1または2に記載
    のシリンダヘッドの冷却水通路構造。
  4. 【請求項4】 上部二股片の内側に形成される冷却水通
    路が上段冷却水通路として独立し、下部中央片の両側に
    形成される冷却水通路が下段冷却水通路として独立して
    いる請求項3記載のシリンダヘッドの冷却水通路構造。
  5. 【請求項5】 リブを構成している上部二股片は、その
    上面の伸張方向が、ヘッドボルト通し孔の孔壁外面と上
    部壁下面が交わる交点より下方で孔壁に交差する請求項
    1〜4のいずれかに記載のシリンダヘッドの冷却水通路
    構造。
  6. 【請求項6】 上部壁と下部壁の間に冷却水通路が設け
    られているシリンダヘッドの冷却水通路構造において、 気筒間にて、シリンダヘッドの両側部に前記上部壁と下
    部壁を貫通するヘッドボルト通し孔が設けられており、
    前記両側のヘッドボルト通し孔の間で、上端が上壁部側
    に連続し、下端が下部壁に連続するリブが設けられてい
    ると共に、上部壁と前記ヘッドボルト通し孔のボス部の
    間に上方リブが設けられていることを特徴とするシリン
    ダヘッドの冷却水通路構造。
JP2001378101A 2001-12-12 2001-12-12 シリンダヘッドの冷却水通路構造 Pending JP2003184642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001378101A JP2003184642A (ja) 2001-12-12 2001-12-12 シリンダヘッドの冷却水通路構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001378101A JP2003184642A (ja) 2001-12-12 2001-12-12 シリンダヘッドの冷却水通路構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003184642A true JP2003184642A (ja) 2003-07-03

Family

ID=27590842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001378101A Pending JP2003184642A (ja) 2001-12-12 2001-12-12 シリンダヘッドの冷却水通路構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003184642A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174437A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Daihatsu Motor Co Ltd シリンダヘッド
US9562492B2 (en) 2013-01-31 2017-02-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174437A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Daihatsu Motor Co Ltd シリンダヘッド
US9562492B2 (en) 2013-01-31 2017-02-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3077452B2 (ja) 内燃機関のシリンダブロック
KR100681417B1 (ko) 금속 개스킷
JP2003184642A (ja) シリンダヘッドの冷却水通路構造
JP2007162591A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JP4499051B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP2007120506A (ja) 多気筒エンジン
JP2007077975A (ja) 内燃機関
JP2000161494A (ja) シリンダヘッドガスケット
EP0985862B1 (en) Metal cylinder head gasket with portion for holding intermediate area between cylinder bores
JP2001317404A (ja) セミオープンデッキ型シリンダブロック
KR200416238Y1 (ko) 실린더 헤드 개스킷용 스토퍼
JP2002115602A (ja) シリンダブロック
JP4121751B2 (ja) 金属ガスケット
JP4770828B2 (ja) ヘッドガスケット及び多気筒内燃機関
JP4158528B2 (ja) 多気筒内燃機関のシリンダヘッド内部冷却構造
JP2000170600A (ja) シリンダヘッド冷却構造
JPH06213064A (ja) 内燃機関のシリンダブロックの構造
US6082320A (en) Cylinder block structure
JP2009036046A (ja) 内燃機関
JP4631170B2 (ja) 金属ガスケット
JP2003172201A (ja) 多気筒エンジン
JP2003106131A (ja) エンジン
JPH07229445A (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JP2004156515A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド冷却装置
JPH08338300A (ja) エンジンのシリンダヘッド構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050615

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050705

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050831

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051004

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060307

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02