JP2003183329A - 有機反射防止膜の組成物及びその製造方法 - Google Patents
有機反射防止膜の組成物及びその製造方法Info
- Publication number
- JP2003183329A JP2003183329A JP2002308186A JP2002308186A JP2003183329A JP 2003183329 A JP2003183329 A JP 2003183329A JP 2002308186 A JP2002308186 A JP 2002308186A JP 2002308186 A JP2002308186 A JP 2002308186A JP 2003183329 A JP2003183329 A JP 2003183329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- chemical formula
- polymer
- antireflection film
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/09—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
- G03F7/11—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/09—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
- G03F7/091—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antireflection means or light filtering or absorbing means, e.g. anti-halation, contrast enhancement
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/26—Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D125/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D125/18—Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D133/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D133/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C09D133/06—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
- C09D133/062—Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
- C09D133/066—Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing -OH groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D135/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least another carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D135/06—Copolymers with vinyl aromatic monomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L29/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L29/12—Homopolymers or copolymers of unsaturated ketones
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S430/00—Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
- Y10S430/1053—Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
- Y10S430/1055—Radiation sensitive composition or product or process of making
- Y10S430/106—Binder containing
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Architecture (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
用フォトレジストを使用する超微細パターンの形成工程
において、下部膜層の反射を防止し、光およびフォトレ
ジスト自体の厚さの変化による定在波を除去することが
できる反射防止用有機物質を提供し、特に、64M、2
56M、1G、4G DRAMの超微細パターンの形成
時に使用できる有機反射防止化合物およびその製造方法
を提供する。また、本発明はこのような有機反射防化合
物を含む反射防止膜の組成物と、これを用いた反射防止
膜およびその製造方法を提供する。 【解決手段】 以下に示す化学式[化1]の構造を有する
重合体化合物。 【化1】 (上式中、Ra、Rbは水素またはメチル基、R’ないし
R”はそれぞれ−H、−OH、−OCOCH3、−CO
OH、−CH2OH、または炭素数1ないし5の置換ま
たは非置換、直鎖または側鎖アルキル基またはアルコキ
シアルキル基、nは1ないし5の整数、x、yはそれぞ
れ0.01ないし0.99のモル比をそれぞれ示す。)
Description
を用いたリソグラフィー用フォトレジストを使用する超
微細パターンの形成工程において、下部膜層の反射を防
止して光およびフォトレジスト自体の厚さの変化による
定在波(standing wave)を除去することができる反射
防止用有機物質に関するもので、特に64M、256
M、1G、4G DRAMの超微細パターンの形成時に
使用できる有機反射防止の重合体およびその製造方法に
関するものである。また、本発明はこのような有機反射
防止の重合体を含む有機反射防止の組成物と、これを用
いた有機反射防止膜およびその製造方法に関するもので
ある。
ンの形成工程ではウェーハ上の下部膜層の光学的性質お
よび感光膜の厚さの変動による定在波及び反射ノッチン
グ(reflective notching)と、下部膜からの回折光お
よび反射光によるCD(critical dimension)の変動が
不可避に起こる。従って、露光源として使用する光の波
長帯において光を良好に吸収する有機物質を導入して、
下部膜層からの反射が防止できるようにする反射防止膜
の導入が提案されてきた。
種類によって無機系反射防止膜と有機系反射防止膜に分
けられ、その仕組み(mechanism)に基づき、更に吸収
系反射防止膜と干渉系反射防止膜に分けられる。
では主に無機系反射防止膜が使われてきたが、例えば、
I−線(I-line;365nm波長)を用いた微細パター
ンの形成工程においては、前述のような無機系反射防止
膜の中でも吸収系反射防止膜の一種であるTiNおよび
無定型カーボン(Amorphous C)や、干渉系反射防止
膜の一種であるSiONを主に使用してきており、従来
のKrF光を利用する超微細パターンの形成工程におい
てもまた無機界反射防止膜のうち、干渉計反射防止膜に
属するSiONを主に使用してきた。
止膜の場合には、光源である193nmにおける干渉現
状を制御する物質がまだ発表されておらず、近年になっ
て反射防止膜として有機系化合物を使用しようとする努
力が続いている。
ような基本条件を要する。
溶媒によって溶解されて剥がれる現象があってはならな
い。また、そのためには成形膜が架橋構造をなすように
設計される必要があり、この時副産物として化学物質が
生じてはならない。
等の化学物質の出入があってはならない。万一、反射防
止膜から酸が移行すればパターンの下面にアンダーカッ
ティング(undercutting)が発生し、アミン等の塩基が移
行しながらフッティング(footing)現象を誘発する傾向
があるためである。
として使用してエッチング工程を円滑に行なうために
は、反射防止膜は上部の感光膜に比べて相対的に速いエ
ッチング速度を持たなければならない。
できるだけ薄膜でも十分に反射防止としての役割を果た
さなければならない。
きると共に、前述のような条件を満たす有機反射防止膜
に対する多くの研究が行われたことによって多数の有機
反射防止膜が開発されてきた。
は、第一に、発色団を含有した重合体とこれらを互に架
橋させる架橋剤(単分子物)及び添加剤(熱変酸化剤)、ま
たは第二に、自ら架橋反応が可能で、発色団を含有する
重合体及び添加剤(熱変酸化剤)の2種類の形態で大きく
分けられるが、前記2種類の形態の有機反射防止膜は全
て重合反応時に予め設計された比率によって発色団の含
有量が決まるので、k値の調節が殆ど不可能であり、k
値を変化させるためには再び合成しなければならない問
題点が事実上起こっていた。
合、起こる干渉現象が適切に調節できると共に、簡単な
反応濃度の変化だけでもk値の調節が自由な有機反射防
止膜物質が切実に要求されてきた。
るための本発明は、新規の反射防止膜用重合体及びその
製造方法と、前記重合体を用いた反射防止膜の組成物及
びその製造方法を提供することにその目的がある。
組成物を含む反射防止膜とその製造方法及びこの反射防
止膜を使用して製造した半導体素子を提供することにあ
る。
ために、本発明においては下記の化学式[化3]及び化学
式[化4]の構造を有する重合体化合物を提供する。
R″はそれぞれ−H、−OH、−OCOCH3、−CO
OH、−CH2OH、または炭素数1ないし5の置換ま
たは非置換、直鎖または側鎖アルキル基またはアルコキ
シアルキル基、nは1ないし5の整数、x、yはそれぞ
れ0.01ないし0.99のモル比をそれぞれ示す。)
されたC1ないしC10のアルコキシアルキル基、R12は
水素またはメチル基をそれぞれ示す。)
アクロレインを重合させてポリ(メト)アクロレインを製
造した後、次に製造した前記結果物を側鎖または直鎖置
換された炭素数1ないし10のアルキルアルコールと反
応させて製造する。
インを有機溶媒に溶かし、ここに重合開始剤を添加し
て、真空状態下で60ないし70℃の温度で4ないし6
時間重合反応させてポリ(メト)アクロレインを製造す
る。次に、前記結果物に側鎖または直鎖置換された炭素
数1ないし10のアルキルアルコールを、トリフルオロ
メチルスルホン酸を触媒として常温で20ないし30時
間反応させて製造する。
テトラヒドロフラン(THF)、サイクロヘキサノン、ジ
メチルホルムアミド、ジメチルサルホキシド、ジオキサ
ン、メチルエチルケトン、ベンゼン、トルエン及びザイ
レンで構成されるグループから選択されるいずれか1種
またはそれ以上を混合して使用することが好ましく、重
合開始剤としては、2、2−アゾビスイソブチロニトリ
ル(AIBN)、過酸化ベンゾイル、過酸化アセチル、過
酸化ラウリル、t−ブチルパーアセテート、t−ブチルヒ
ドロキパーオキサイド及びジ−t−過酸化ブチルで構成
されるグループから選択されたものを使用することが好
ましい。また、前記炭素数1ないし10のアルキルアル
コールはメタノールまたはエタノールを使用することが
好ましい。
[化5]ないし化学式[化8]の構造を有する重合体で
構成されるグループから選択されたものを使用すること
が好ましい。
合体は、アルコール基を有する他の重合体と酸の存在下
で硬化が非常に起こりやすく、上記化学式[化3]による
重合体と反応を起こして、架橋結合を形成することがで
きる。
す重合体化合物は、アルコキシスチレン系モノマーとヒ
ドロキシアルキルアクリレート系モノマーを溶媒に溶か
して混合させた後、前記結果物に開始剤を入れて重合反
応させて製造する。この時、前記溶媒としては通常の溶
媒を使用することができるが、テトラヒドロフラン、ト
ルエン、ベンゼン、メチルエチルケトン及びジオキサン
で構成されたグループから選択された1種以上を使用す
ることが好ましい。また、前記開始剤としては通常のラ
ジカル開始剤を使用することができ、2、2’−アゾビ
スイソブチロニトリル、過酸化アセチル、過酸化ラウリ
ル及びt−過酸化ブチルで構成されるグループから選択
されたものを使用することが好ましい。そして、前記重
合反応は50ないし90℃で行うことが好ましく、各単
量体のモル比は0.01ないし0.99とする。
化学式[化3]の構造を有する重合体化合物のうちのいず
れかと上記化学式[化4]の構造を有する重合体化合物の
うちのいずれかを含む。
は、上記化学式[化3]の構造を有する重合体化合物のう
ちのいずれかと前記化学式[化4]の構造を有する重合体
化合物のうちのいずれかを有機溶媒に溶解させた後、こ
の溶液を濾過して下部層に塗布した後にハードベーキン
グすることを特徴とする。この時、前記有機溶媒は通常
の有機溶媒を使用することができるが、エチル−3−エ
トキシプロピオネート、メチル−3−メトキシプロピオ
ネート、サイクロヘキサノン、プロピレングリコールメ
チルエーテルアセテートで構成されるグループから選択
されたものを使用することが好ましく、前記溶媒は反射
防止膜の組成物の200〜5000重量%の量を使用す
ることが好ましい。また、ハードベーク時の温度は10
0〜300℃とすることが好ましい。
の反射防止膜の組成物のうちのいずれかを使用して製造
することを特徴とする。
自体が193nmの波長で吸収が円滑に起こるように吸
光度が大きい発色団を有すると共に、架橋結合が可能な
2種類の単量体(ヒドロキシアルキルアクリレート系モ
ノマー、アルコキシスチレン系モノマー)を合成して高
分子の第1重合体(化学式[化3]の構造を有する重合体)
を生成した。また、有機反射防止膜の成形性、気密性、
耐溶解性等を与えるため、コーティング後のハードベー
ク時に架橋反応が起こるように樹脂内のアルコール基と
反応して架橋結合が可能な高分子の第2重合体(化学式
[化4]の構造を有する重合体)を合成して、前記第1重
合体と合わせて熱反応により架橋物を形成するものであ
る。このような方法で化学式[化3]及び化学式[化4]に
よる重合体を使用し、有機反射防止膜を形成することに
よって193nmの光源で干渉現象を適切に制御するこ
とができる。
4]の構造を有する重合体)などは、重合体の形態として
架橋反応において効率性が極大化するように設計したた
め、本発明に係る反射防止膜の組成物に含まれた前記第
1重合体の比率を調節することによって、有機反射防止
膜のk値を自由に調節することが可能であり、それによ
って、従来の技術のように重合体を新たに合成しなくて
も、反射防止膜のk値を自由に調節することができる。
ロカーボン系の全ての溶媒に対して優れた溶解性を有
し、ハードベーク時にはいかなる溶媒にも溶解されない
耐溶解性を有する。更にパターンの形成時、アンダーカ
ッティング及びフッティングが起こらないだけでなく、
特にアクリレート系の高分子で形成されているので、エ
ッチング時感光膜に比べて優れたエッチング速度を有す
ることによってエッチング選択比を増加させた。
ついて詳しく説明する。
ドロキシエチルアクリレート)]共重合体の合成 メトキシスチレン単量体0.1モル/2-ヒドロキシエチ
ルアクリレート0.1モルを500mlの丸底フラスコ
に入れて撹拌すると同時に、予め用意したテトラヒドロ
フラン300gを入れ、完全に混ぜ合わさったら2、
2’−アゾビスイソブチルロニトリルを0.1g―3.
0g入れた後、窒素雰囲気下で60ないし75℃温度で
5ないし20時間反応させた。反応完了後、前記溶液を
エチルエーテルあるいはノルマルヘキサン溶媒に沈殿さ
せた後に、濾過及び乾燥させて下記化学式[化9]に示さ
れるポリ[メトキシスチレン-(2-ヒドロキシエチルアク
リレート)]樹脂を得た。(歩留り率:82%)
ドロキシプロピルアクリレート)]共重合体の合成 メトキシスチレン単量体0.1モル/3-ヒドロキシプロ
ピルアクリレート0.1モルを500mlの丸底フラスコ
に入れて撹拌すると同時に、予め用意したテトラヒドロ
フラン300gを入れ、完全に混ぜ合わさったら2、
2’-アゾビスイソブチルロニトリルを0.1―3.0g入
れた後、窒素雰囲気下で60ないし75℃温度で5ない
し20時間反応させた。反応完了後、前記溶液をエチル
エーテルあるいはノルマルヘキサン溶媒に沈殿させた後
に、濾過及び乾燥させて下記化学式10に示されるポリ
[メトキシスチレン-(3-ヒドロキシプロピルアクリレー
ト)]樹脂を得た。(歩留り率:79%)
ドロキシブチルアクリレート)]共重合体の合成 メトキシスチレン単量体0.1モル/4-ヒドロキシブチ
ルアクリレート0.1モルを500mlの丸底フラスコに
入れて撹拌すると同時に、予め用意したテトラヒドロフ
ラン300gを入れ、完全に混ぜ合わさったら2、2’-
アゾビスイソブチルロニトリルを0.1―3.0g入れた
後、窒素雰囲気下で60ないし75℃温度で5ないし2
0時間反応させた。反応完了後、前記溶液をエチルエー
テルあるいはノルマルヘキサン溶媒に沈殿させた後に、
濾過及び乾燥させて下記化学式11に示されるポリ[メ
トキシスチレン-(4-ヒドロキシブチルアクリレート)]
樹脂を得た。(歩留り率:78%)
ドロキシエチルメタクリレート)]共重合体の合成 メトキシスチレン単量体0.1モル/2-ヒドロキシエチ
ルメタクリレート0.1モルを500mlの丸底フラスコ
に入れて撹拌すると同時に、予め用意したテトラヒドロ
フラン300gを入れ、完全に混ぜ合わさったら2、
2’-アゾビスイソブチルロニトリルを0.1―3.0g入
れた後、窒素雰囲気下で60ないし75℃温度で5ない
し20時間反応させた。反応完了後、前記溶液をエチル
エーテルあるいはノルマルヘキサン溶媒に沈殿させた後
に、濾過及び乾燥させて下記化学式[化12]で示される
ポリ[メトキシスチレン-(2-ヒドロキシエチルメタクリ
レート)]樹脂を得た。(歩留り率:83%)
ドロキシプロピルメタクリレート)]共重合体の合成 メトキシスチレン単量体0.1モル/3-ヒドロキシプロ
ピルメタクリレート0.1モルを500mlの丸底フラス
コに入れて撹拌すると同時に、予め用意したテトラヒド
ロフラン300gを入れ、完全に混ぜ合わさったら2、
2’-アゾビスイソブチルロニトリルを0.1―3.0g入
れた後、窒素雰囲気下で60ないし75℃温度で5ない
し20時間反応させた。反応完了後、前記溶液をエチル
エーテルあるいはノルマルヘキサン溶媒に沈殿させた後
に、濾過及び乾燥させ下記化学式[化13]に示されるポ
リ[メトキシスチレン-(3-ヒドロキシプロピルメタクリ
レート)]樹脂を得た。(歩留り率:81%)
ドロキシブチルメタクリレート)]共重合体の合成 メトキシスチレン単量体0.1モル/4-ヒドロキシブチ
ルメタクリレート0.1モルを500ml丸底フラスコに
入れて撹拌すると同時に、予め用意したテトラヒドロフ
ラン300gを入れ、完全に混ぜ合わさったら2、2’-
アゾビスイソブチルロニトリルを0.1―3.0g入れた
後、窒素雰囲気下で60ないし75℃温度で5ないし2
0時間反応させた。反応完了後、前記溶液をエチルエー
テルあるいはノルマルヘキサン溶媒に沈殿させた後に、
濾過及び乾燥させて下記化学式[化14]に示されるポリ
[メトキシスチレン-(4-ヒドロキシブチルメタクリレー
ト)]樹脂を得た。(歩留り率:78%)
造された重合体化合物のうちの一つと、前記化学式[化
4]の構造を有する重合体化合物のうちのいずれか一つ
をプロピレングリコールメチルエーテルアセテート(P
GMEA)に溶かした後、前記溶液を濾過してウェーハ
に塗布して100〜300℃で10―1000秒間ハー
ドベーキングを行ない、以後、感光膜を塗布して微細パ
ターンの形成工程を行う。
態として架橋反応における効率性が極大化するように設
計されており、第1重合体の比率を調節することによっ
て有機反射防止膜のk値を自由に調節することができる
ようになっており、通常の有機反射防止膜におけるk値
の調節が不可能であった従来の問題点を解決した。
体が193nmの波長で吸収が円滑に起こるように、吸
光度が大きい発色団を有する2種類の単量体を含んでお
り、このうち、一つの発色団は弱い塩基性を持っている
ので、成膜後の酸度の不均衡によるアンダーカッティン
グを防止する効果を示す。
ドロカーボン系の全ての溶媒に対して優れた溶解性を有
し、ハードベーク時にはいかなる溶媒にも溶解されない
耐溶解性を有するだけでなく、パターンの形成時、アン
ダーカッティング及びフッティングが起こらず、特にア
クリレート系の高分子で形成されているので、エッチン
グ時の感光膜に比べて優れたエッチング速度を有するこ
とによって、エッチング選択比を増加させた。
Claims (17)
- 【請求項1】 以下に示す化学式[化1]の構造を有する
重合体。 【化1】 (上式中、Ra、Rbは水素またはメチル基、R’ないし
R”はそれぞれ−H、−OH、−OCOCH3、−CO
OH、−CH2OH、または炭素数1ないし5の置換ま
たは非置換、直鎖または側鎖アルキル基またはアルコキ
シアルキル基、nは1ないし5の整数、x、yはそれぞ
れ0.01ないし0.99のモル比をそれぞれ示す。) - 【請求項2】 Ra、Rbは水素、R’、R”はそれぞれ
水素であり、nは2、x、yはそれぞれ0.5である請求
項1に記載の重合体。 - 【請求項3】 Ra、Rbは水素、R’、R”はそれぞれ
水素であり、nは3、x、yはそれぞれ0.5である請求
項1に記載の重合体。 - 【請求項4】 Ra、Rbは水素、R’、R”はそれぞれ
水素であり、nは4、x、yはそれぞれ0.5である請求
項1に記載の重合体。 - 【請求項5】 Raは水素、Rbはメチル基であり、
R’、R”はそれぞれ水素、nは2で、x、yはそれぞれ
0.5である請求項1に記載の重合体。 - 【請求項6】 Raは水素、Rbはメチル基であり、
R’、R”はそれぞれ水素、nは3であり、x、yはそれ
ぞれ0.5である請求項1に記載の重合体。 - 【請求項7】 Raは水素、Rbはメチル基であり、
R’、R”はそれぞれ水素、nは4、x、yはそれぞれ
0.5である請求項1に記載の重合体。 - 【請求項8】 メトキシスチレン系単量体及びヒドロキ
シアルキルアクリレート系単量体を溶媒に溶かし混合さ
せた後、混合物に開始剤を入れて重合反応させることを
特徴とする請求項1に記載の重合体化合物の製造方法。 - 【請求項9】 前記溶媒は、テトラヒドロフラン、トル
エン、ベンゼン、メチルエチルケトン及びジオキサンで
構成されるグループから選択されたいずれか1種以上を
使用することを特徴とする請求項8に記載の製造方法。 - 【請求項10】 前記開始剤は、2、2’アゾビスイソ
ブチロニトリル、過酸化アセチル、過酸化ラウリル及び
t−過酸化ブチルで構成されるグループから選択された
いずれか1種以上を使用することを特徴とする請求項8
に記載の製造方法。 - 【請求項11】 前記重合反応は、50ないし90℃の
温度で行うことを特徴とする請求項8に記載の製造方
法。 - 【請求項12】 前記請求項1に記載の化学式[化1]の
構造を有する重合体化合物と、下記化学式[化2]の構造
を有する重合体化合物を含むことを特徴とする反射防止
膜の組成物。 【化2】 (上式中、R10及びR11はそれぞれ側鎖または直鎖置換
されたC1ないしC10のアルコキシアルキル基、R12は
水素またはメチル基をそれぞれ示す。) - 【請求項13】 前記請求項12に記載の反射防止膜の
組成物を有機溶媒で溶解させた後、この溶液を濾過して
下部層に塗布した後のハードベーキングから構成するこ
とを特徴とする反射防止膜の製造方法。 - 【請求項14】 前記有機溶媒は、エチル3−エトキシ
プロピオネート、メチル3−メトキシプロピオネート、
サイクロヘキサノン、プロピレングリコールメチルエー
テルアセテートで構成されるグループから選択されたい
ずれかを使用することを特徴とする請求項13に記載の
反射防止膜の製造方法。 - 【請求項15】 前記有機溶媒は前記反射防止膜の組成
物の200ないし5000重量%の量で使用することを
特徴とする請求項13または請求項14に記載の反射防
止膜の製造方法。 - 【請求項16】 前記ハードベーク時の温度は、100
〜300℃であることを特徴とする請求項13に記載の
製造方法。 - 【請求項17】 請求項12に記載の反射防止膜の組成
物を使用して製造することを特徴とする半導体素子。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR2001-66346 | 2001-10-26 | ||
KR10-2001-0066346A KR100465866B1 (ko) | 2001-10-26 | 2001-10-26 | 유기반사방지막 조성물 및 그의 제조방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003183329A true JP2003183329A (ja) | 2003-07-03 |
JP4107937B2 JP4107937B2 (ja) | 2008-06-25 |
Family
ID=19715418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002308186A Expired - Fee Related JP4107937B2 (ja) | 2001-10-26 | 2002-10-23 | 反射防止膜の組成物、反射防止膜の製造方法及び半導体素子 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6803172B2 (ja) |
JP (1) | JP4107937B2 (ja) |
KR (1) | KR100465866B1 (ja) |
TW (1) | TW591243B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6933227B2 (en) | 2003-10-23 | 2005-08-23 | Freescale Semiconductor, Inc. | Semiconductor device and method of forming the same |
US20050214674A1 (en) * | 2004-03-25 | 2005-09-29 | Yu Sui | Positive-working photoimageable bottom antireflective coating |
US20050255410A1 (en) | 2004-04-29 | 2005-11-17 | Guerrero Douglas J | Anti-reflective coatings using vinyl ether crosslinkers |
US20070215195A1 (en) | 2006-03-18 | 2007-09-20 | Benyamin Buller | Elongated photovoltaic cells in tubular casings |
US20100132765A1 (en) | 2006-05-19 | 2010-06-03 | Cumpston Brian H | Hermetically sealed solar cells |
US7914974B2 (en) | 2006-08-18 | 2011-03-29 | Brewer Science Inc. | Anti-reflective imaging layer for multiple patterning process |
US7625695B2 (en) * | 2006-08-24 | 2009-12-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Polymers for anti-reflective coatings, anti-reflective coating compositions and methods of forming a pattern using the same |
US8088548B2 (en) | 2007-10-23 | 2012-01-03 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Bottom antireflective coating compositions |
US8133659B2 (en) | 2008-01-29 | 2012-03-13 | Brewer Science Inc. | On-track process for patterning hardmask by multiple dark field exposures |
US8455176B2 (en) * | 2008-11-12 | 2013-06-04 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Coating composition |
US9640396B2 (en) | 2009-01-07 | 2017-05-02 | Brewer Science Inc. | Spin-on spacer materials for double- and triple-patterning lithography |
US8632948B2 (en) | 2009-09-30 | 2014-01-21 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Positive-working photoimageable bottom antireflective coating |
US20110086312A1 (en) * | 2009-10-09 | 2011-04-14 | Dammel Ralph R | Positive-Working Photoimageable Bottom Antireflective Coating |
KR101590608B1 (ko) | 2015-08-12 | 2016-02-01 | 로움하이텍 주식회사 | 신규한 이소시아누레이트 화합물 및 이를 포함하는 반사방지막 조성물 |
CN108147675B (zh) * | 2018-02-12 | 2020-10-09 | 揭阳市宏光镀膜玻璃有限公司 | 一种减反射镀膜玻璃制备方法 |
CN114181342B (zh) * | 2021-12-28 | 2024-02-23 | 宁波南大光电材料有限公司 | 193nmBARC树脂及其制备方法 |
KR102465032B1 (ko) | 2022-06-24 | 2022-11-10 | 로움하이텍 주식회사 | 신규한 폴리이소시아누레이트, 이를 포함하는 반사 방지막 조성물 및 이를 채용하는 반사 방지막의 제조방법 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2374078A (en) * | 1940-11-18 | 1945-04-17 | Du Pont | Vinyl compounds and polymers therefrom |
DE3100077A1 (de) * | 1981-01-03 | 1982-08-05 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Lichtempfindliches gemisch, das einen naphthochinondiazidsulfonsaeureester enthaelt, und verfahren zur herstellung des naphthochinondiazidsulfonsaeureesters |
US4822718A (en) * | 1982-09-30 | 1989-04-18 | Brewer Science, Inc. | Light absorbing coating |
US5674648A (en) * | 1984-08-06 | 1997-10-07 | Brewer Science, Inc. | Anti-reflective coating |
TW211080B (ja) * | 1991-12-12 | 1993-08-11 | American Telephone & Telegraph | |
EP0605089B1 (en) * | 1992-11-03 | 1999-01-07 | International Business Machines Corporation | Photoresist composition |
JP2988268B2 (ja) * | 1994-08-05 | 1999-12-13 | ソマール株式会社 | 感放射線樹脂組成物 |
US5525457A (en) * | 1994-12-09 | 1996-06-11 | Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. | Reflection preventing film and process for forming resist pattern using the same |
JP3948795B2 (ja) * | 1997-09-30 | 2007-07-25 | ダイセル化学工業株式会社 | 放射線感光材料及びそれを用いたパターン形成方法 |
US6410209B1 (en) * | 1998-09-15 | 2002-06-25 | Shipley Company, L.L.C. | Methods utilizing antireflective coating compositions with exposure under 200 nm |
KR100367399B1 (ko) * | 1998-12-30 | 2003-04-21 | 주식회사 하이닉스반도체 | 유기난반사방지중합체및그의제조방법 |
KR100363695B1 (ko) * | 1998-12-31 | 2003-04-11 | 주식회사 하이닉스반도체 | 유기난반사방지중합체및그의제조방법 |
KR100419962B1 (ko) * | 2001-03-07 | 2004-03-03 | 주식회사 하이닉스반도체 | 유기반사방지막 조성물 및 그의 제조방법 |
-
2001
- 2001-10-26 KR KR10-2001-0066346A patent/KR100465866B1/ko active IP Right Grant
-
2002
- 2002-10-14 TW TW091123560A patent/TW591243B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-10-16 US US10/271,877 patent/US6803172B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-23 JP JP2002308186A patent/JP4107937B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030087188A1 (en) | 2003-05-08 |
KR20030034671A (ko) | 2003-05-09 |
JP4107937B2 (ja) | 2008-06-25 |
TW591243B (en) | 2004-06-11 |
KR100465866B1 (ko) | 2005-01-13 |
US6803172B2 (en) | 2004-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4808597B2 (ja) | 有機反射防止重合体およびその製造方法 | |
JP4791433B2 (ja) | 反射防止膜用組成物、反射防止膜の製造方法、および半導体素子の製造方法 | |
JP3851476B2 (ja) | 有機反射防止重合体およびその製造方法 | |
JP3860411B2 (ja) | 乱反射防止膜用重合体とその製造方法 | |
JP4107937B2 (ja) | 反射防止膜の組成物、反射防止膜の製造方法及び半導体素子 | |
JP4463417B2 (ja) | 有機反射防止膜用重合体及びその製造方法 | |
JP3602077B2 (ja) | 有機反射防止膜の組成物及びその製造方法 | |
JP3960750B2 (ja) | 有機反射防止化合物及びその製造方法 | |
JP3457653B2 (ja) | 有機反射防止膜の組成物及びその製造方法 | |
JP3848551B2 (ja) | 有機反射防止膜の組成物及びその製造方法 | |
KR100400243B1 (ko) | 유기 반사방지 중합체 및 그의 제조방법 | |
KR100574486B1 (ko) | 유기반사방지막 조성물 및 그의 제조방법 | |
JP3602075B2 (ja) | 有機反射防止膜の組成物及びその製造方法 | |
KR100327576B1 (ko) | 193nm ArF광을 이용한 초미세 패턴 형성 공정에서 반사방지막으로 사용할 수 있는 유기 반사방지 중합체 및 그의 제조방법 | |
JP3602076B2 (ja) | 有機反射防止膜の組成物及びその製造方法 | |
KR100351458B1 (ko) | 유기 반사방지 중합체 및 그의 제조방법 | |
KR20090073297A (ko) | 피라졸계 유도체를 포함하는 공중합체, 상기 공중합체의제조방법, 상기 공중합체를 포함하는 유기반사방지막조성물 및 상기 조성물을 포함하는 유기반사방지막 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070327 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070626 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080401 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |