JP2003180113A - コンバインの刈刃駆動装置 - Google Patents

コンバインの刈刃駆動装置

Info

Publication number
JP2003180113A
JP2003180113A JP2001384853A JP2001384853A JP2003180113A JP 2003180113 A JP2003180113 A JP 2003180113A JP 2001384853 A JP2001384853 A JP 2001384853A JP 2001384853 A JP2001384853 A JP 2001384853A JP 2003180113 A JP2003180113 A JP 2003180113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting blade
cutting
combine
blade
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001384853A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Nomura
野村  浩久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP2001384853A priority Critical patent/JP2003180113A/ja
Publication of JP2003180113A publication Critical patent/JP2003180113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 摺動自在に設けた刈刃の往復運動にともなっ
て発生する衝撃や振動を緩和し、切断性能を保持するた
めに刈刃隙間の変化を安定化させたコンバインの刈刃駆
動装置の提供である。 【解決手段】 コンバインの刈取部(A)に横設した刈
刃(1)と平行する駆動軸(2)を切断部(3)の後方
に設け、固着した傾斜輪(5)の揺動運動をナイフヘッ
ド(6)に対設した挟扼ロール(7)を介し、前記刈刃
(1)の往復運動に転換する駆動点(X)を形成し、前
記刈刃(1)の摺動方向と同方向の平行移動をする受動
構造にするとともに、この駆動装置を切断部(3)の後
方に設置した刃駆動装置(C)の構成にしたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】バリカン型の切断装置を装備
した刈刃に往復運動を受動させるコンバインの刈刃駆動
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、刈刃と一体化したナイフヘッドの
後方に垂直状の凹部レールを設け、前後方向に設置した
クランク軸の先端にローラを設けて前記凹部レールに嵌
挿させ、軸芯回りに回転する押し圧力が円運動を描き前
記ローラが上下摺動することで、刈刃に接近した位置で
左右の往復運動を伝達させることができる刈刃駆動装置
が特開平10−164953号公報に記載されている
が、押し圧力の上下変動でナイフヘッドに曲げ荷重が作
用し、受け刃との隙間が拡大し易くなるために刈刃押え
の剛性や調節の精度を高めることが求められるようにな
る。又、特開平09−163846号公報に開示されて
いるリンク機構の刈刃駆動構造は、クランク軸の回転を
リンクアームでナイフヘッドに伝達する構成であって、
押し圧力の作用位置は円弧運動で駆動点が摺動変動をす
るとともに、方向転換する左右の死点で慣性力が反転す
る衝撃が生じ、ナイフヘッドに作用する曲げ荷重が増加
するようになり、しかも、回動支点の個所が多くなるリ
ンク装置は構造が複雑になる問題点が残る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】摺動自在に設けた刈刃
の往復運動にともなって発生する衝撃音や振動を緩和
し、切断性能を保持するために刈刃隙間を安定させた駆
動装置にするとともに、摺動抵抗を軽減して刈刃の耐久
性を向上させた刈刃駆動装置の提供を目的とするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、摺動自在の刈刃を設けた切断部を機体の進行
方向に対して横設し、刈刃と平行する駆動軸に設けた傾
斜輪の揺動運動を刈刃の往復運動に転換する駆動装置に
してあり、連設する揚上搬送装置で刈取った穀稈を脱穀
部に供給する刈取部である。
【0005】往復運動させる駆動装置を切断部の後方に
設け、刈刃とナイフヘッドを一体化した前記ナイフヘッ
ドの駆動点を刈刃の摺動方向と同方向の平行移動をする
受動構造にしたので、刈刃の往復運動にともなう押し圧
力の作用位置が変動しない刈刃駆動装置にする手段を講
じたものである。
【0006】刈刃と平行する駆動軸に傾斜輪を固着し、
回転によって生じる揺動運動をナイフヘッドを介して前
記刈刃の往復運動に転換させ、水平方向の押し圧力が刈
刃に接近した位置で作用する傾斜輪の配置にし、ナイフ
ヘッドに作用する曲げ荷重を減少させる手段を講じたも
のである。
【0007】刈刃と一体化したナイフヘッドに挟扼ロー
ルを対設し、傾斜輪の外環を挟持して駆動点を形成する
受動構造にし、受動する押し圧力の位置を定点で行い切
断力を安定させる手段を講じたものである。
【0008】駆動軸と刈刃を平行に設けた駆動装置を切
断部の後方に設置し、前記刈刃に接近した位置で摺動方
向の押し圧力を効率良く刈刃に作用させる手段を講じた
ものである。
【0009】
【発明実施の形態】
【実施例】本発明による傾斜輪の揺動運動を刈刃の往復
運動に転換する刈刃駆動装置について、図6に示すコン
バインの前方に刈取部を装備した実施例図で説明する
と、刈刃(1)を駆動する傾斜輪(5)を刈取部(A)
に装備したコンバインは、左右一対のクローラ走行装置
(16)に支持された機台(17)上に脱穀部(B)を
搭載し、前方に立設する据付け台(18)に設けた回動
支点(P)を中心に昇降する刈取部(A)を装着して刈
高さ調節を行ないながら刈取作業をするものであり、先
端に刈取幅に応じた分草板(20)を複数固着して傾倒
穀稈を浮揚させ、連設する引起装置(22)に内装した
タイン(21)で穀稈を起立姿勢にし、稈元側を掻込ベ
ルトで狭持しながらスターホイル(25)に誘導して、
後方に掻き込むと同時に前記刈刃(1)の往復運動で切
断する構成にしたものである。尚(33)は、回動支点
(P)に入力した動力を斜降させて下部ケース(10)
に伝達する2軸ケースである。
【0010】刈取部(A)に横設した切断部(3)に動
力を伝達する構成は、刈刃駆動装置(C)に傾斜輪
(5)を設けて前記切断部(3)の後方で揺動運動をさ
せ、往復運動に転換した刈刃(1)で切断した穀稈を合
流部(24)に移送しながら継設する揚上搬送装置(2
7)に受継がせ、脱穀部(B)に張設したフィードチェ
ン(28)の始端側に供給し、扱室(30)に装架した
扱胴(31)で脱粒処理を行うようにしたコンバインの
形態である。尚(61)は、下部ケース(10)から動
力を分岐させてタイン(21)を駆動する引起駆動ケー
スである。
【0011】脱穀部(B)を搭載した機台(17)の右
側には、脱粒と選別を行なった良穀粒を一時貯留するグ
レンタンク(40)を配設し、適宜機外に放出する排出
オーガ(41)を備えるとともに、前方に連設した運転
席(D)のサイドパネルに変速レバー(42)を設けて
速度調節を行いながら、先端に立設するステアリングコ
ラムに操行レバー(43)を植立して走行操作をする操
縦装置を装備したものである。
【0012】図1は、刈刃駆動装置の要部を断面した平
面図であって、本発明の要旨である傾斜輪(5)の揺動
運動を刈刃(1)と一体化したナイフヘッド(6)を介
して往復運動に転換する構造を説明すると、下部ケース
(10)から延設した刈取フレーム(11)の左側内面
に駆動ケース(8)を設け、前方に駆動軸(2)を刈刃
(1)と平行に突設させて軸端に前記傾斜輪(5)を固
着し、矢印(イ)方向の回転で丸形状の外環(45)が
刈刃振幅(H)の揺動軌跡を描く刈刃駆動装置(C)に
したものである。又、往復運動の押し圧力が前記駆動軸
(2)に作用して振動を生じるので、この反力を受止め
るために側面視した前記刈取フレーム(11)を中央に
して駆動軸(2)を水平に配置し、荷重の方向を一方向
にすることによって振動を低減する出力構造にしてあ
る。
【0013】このような傾斜輪(5)の前方で外環(4
5)を両側方から挟持する駆動点(X)の構造は、ナイ
フヘッド(6)の折曲げ部に微動調節を可能にして挟持
個所の磨耗に追随する挟扼ロール(7)を対設し、刈刃
(1)を鋲(50)で連結したスライドバー(46)と
ともに前記ナイフヘッド(6)と再度鋲着して一体化
し、矢印(ロ)方向の左右に往復運動をする構成である
が、前記挟扼ロール(7)が外環(45)を挟持する駆
動点(X)を刈刃(1)の摺動方向と同方向に平行移動
する受動構造にしてある。この水平方向に作用する押し
圧力を伝達させる駆動装置を切断部(3)の後方に設置
したものである。
【0014】刈刃(1)の往復運動を案内する刈刃押え
(47)を切断部(3)の複数箇所に設置し、スライド
バー(46)の前側に接当させて摺動方向を規制すると
ともに、前記刈刃(1)の上面に接近させて受け刃(4
8)との隙間を一定に保持したことで、刈刃(1)の浮
上りを抑制して適正値の刈刃隙間が確保され、往復運動
が円滑に行える構成にしたものである。
【0015】刈刃駆動装置の設置構造は、T字型の筒状
ケースを形設した下部ケース(10)の両側端から前方
に刈取フレーム(11)を延設させ、前方に分草板(2
0)を設けた中途部を屈折させ、その下側に形成した空
間に切断部(3)を横設した刈取枠にしてある。又、前
記刈取フレーム(11)の左側内面に沿って駆動ケース
(8)を装着し、刈刃(1)の往復運動に転換する傾斜
輪(5)を前方に設け、回転させる動力を前記下部ケー
ス(10)に装架した第3軸(35)から入力して、中
間軸(36)を経由して駆動軸(2)に出力する駆動装
置にしたものである。
【0016】揺動運動をする傾斜輪の駆動経路は、下部
ケース(10)に装架した第3軸(35)の軸端に一対
の入力ベベルギア(37)を噛合させ、中間軸(36)
で切断部(3)の後方に並設した駆動軸(2)に伝達す
る出力ベベルギア(38)を設けたコ字型の伝達経路に
し、各軸をベアリング(39)で駆動ケース(8)内に
支持して傾斜輪(5)を回転させる駆動装置にしたもの
である。尚(44)は傾斜輪(5)に発生する揺動運動
の反力を受止めるスラストベアリングである。
【0017】このように構成した駆動ケース(8)を下
部ケース(10)の側端と刈取フレーム(11)の間を
連結する箱形のケース枠(12)に収設したことで、前
記刈取フレーム(11)の角部剛性を高めるとともに、
堆積物が増加し易い前記駆動ケース(8)の凹凸部を平
滑面で覆うケース形状にしたものである。
【0018】図2は、刈刃駆動装置の要部を断面した側
面図であって、図1の平面図を併用して切断部の受動構
造を説明すると、駆動軸(2)の軸芯(Y)に対して刈
刃取付角(θ)と同方向に挟扼ロール(7)を配置さ
せ、外環(45)の中心を両側から接当するナイフヘッ
ド(6)によって駆動点(X)を形成したものである。
又、刈刃(1)とスライドバー(46)を重ねて鋲(5
0)で前記ナイフヘッド(6)に連結して一体化し、そ
のかしめ位置から前記挟扼ロール(7)までの駆動距離
(L)の設定を駆動ケース(8)から前方に突出した傾
斜輪(5)の配置によって、最短距離に形成することが
可能になり刈刃(1)に生じる曲げ荷重が軽減され、押
し圧力が摺動方向に有効に作用する構成にしたものであ
る。
【0019】このような傾斜輪を回転させる駆動ケース
の配置を説明すると、側面視の刈取フレーム(11)を
中央にして駆動軸(2)を刈刃(1)に平行に設け、揺
動運動の反力を切断部(3)の後方に配設した駆動ケー
ス(8)で受け止め、前記刈取フレーム(11)の内側
から水平方向の荷重が作用するようにした構成にしてあ
る。この水平方向の横揺れを防止するために、前記刈取
フレーム(11)の後側を下部ケース(10)で支持
し、前側に切断部(3)を装備した刈刃台(13)で連
結するとともに、延設した複数の刈取フレーム(11)
と固着した刈取枠の構造にし、この前後を連結した区間
内に前記駆動ケース(8)を設置したので刈取枠の角部
剛性が高まり、往復運動の反力に対抗する強度が保持さ
れ、前記刈取フレーム(11)に発生する振動を減少さ
せる構成にしたものである。
【0020】図3は、傾斜輪の揺動運動を受動する切断
部の正面図であって、図2の側面図を併用して切断部の
構造を説明すると、左右の刈取フレーム(11)に溶着
した取付座(55)に締結ボルト(58)で刈刃台(1
3)を装着し、固定側の受け刃(48)を鋲着して矢印
(ロ)方向に摺動をする刈刃(1)を重合させ、一体化
したナイフヘッド(6)を後方に延設して挟扼ロール
(7)を対設し、前述する傾斜輪(5)の外環(45)
を挟持させて駆動点(X)を形成した切断部(3)の構
成である。尚(60)は、フレーム枠(12)の天井板
であって傾斜輪(5)の上方まで延設して回転体のカバ
ーを兼備させたものである。
【0021】以上説明した駆動点(X)は、傾斜輪
(5)の一方向に設けたものであり、重合する上側の刈
刃(1)を往復運動させるが、受け刃(48)側も摺動
するバリカン型の刈刃構造においても、前記傾斜輪
(5)の2方向に駆動点(X)を対設させたり、前記傾
斜輪(5)を切断部(3)の後方2箇所に配置して上下
刈刃を各々駆動する手段を講じることもできる。
【0022】図4は、駆動ケースの入力側を断面した正
面図であって、図5の出力側を断面した正面図と図2の
全体側面図を併用してケース枠の構造を説明すると、刈
取枠の後方を連結する下部ケース(10)の側面と左側
の刈取フレーム(11)間に箱形のケース枠(12)を
併設し、前方に延設した前記刈取フレーム(11)の左
右を連結する刈刃台(13)を下方に溶着した取付座
(55)に締結ボルト(58)で螺着し、刈取枠の前後
を前記下部ケース(10)と刈刃台(13)で連結した
区間内に駆動ケース(8)を併設する。即ち、切断部
(3)の後方に刈刃(1)の駆動装置を設置した構成で
あって、前記刈刃(1)が往復運動をする傾斜輪(5)
の反力を前記刈取フレーム(11)の中央側面で受止め
る強固なフレーム構造にしたものである。尚(61)は
第3軸(35)から動力を分岐した引起駆動ケースであ
る。
【0023】このようなケース枠(12)を形成するケ
ース側面(53)に駆動ケース(8)を装着し、幅広の
天井板(60)を設けて前記ケース枠(12)の周囲を
平滑面にしたものであって、搬送中の穀稈や落下物が引
掛からず移送障害を招く堆積物を減少させたケース構造
にしたものである。又、前述するようにケース枠(1
2)の前記天井板(60)を傾斜輪(5)の上方に延長
して包囲したことによって、駆動軸(2)に穀稈の巻付
きを防止したカバー効果を兼備する構成にしたものであ
る。
【0024】図7は、刈刃の振り子運動で穀稈を切断す
る別途実施例であって、刈刃台(13)に単品毎の上側
刈刃(63)を回動自在に装着し、後端側(78)とス
ライドバー(46)をかしめ鋲(80)で連結して前記
上側刈刃(63)の全数が同方向に振り子運動をする構
成にしたものである。又、上、下側刈刃(63)、(6
8)の外側にナイフヘッド(6)を重設して後方に延設
し、U字溝(65)にクランクアーム(67)に設けた
ローラ(66)を嵌着させ、矢印(ニ)方向の円弧運動
によって前記上、下側刈刃(63)、(68)が相対し
た振り子運動をするように構成にしたものである。
【0025】このような上下刈刃の組合せを下側刈刃
(68)の中間に上側刈刃(63)を設けた平面配置に
し、双方の最大振幅において隣接する刃面が重なる噛合
部(71)を左右に発生させる振り子運動の刈刃構造に
したものであり、クランクアーム(67)の支点(O)
を中心に矢印(ホ)方向に作用するロッド(72)によ
り、対向する上下刈刃の回動中心(75)を軸芯にした
振り子運動をするものであって、噛合部(71)を交互
に形成しながら穀稈を切断する構成である。
【0026】図8の「a」.「b」は、上、下側刈刃の
駆動部を示す断面図であって、振り子運動をする回動中
心(75)の構成は、支点軸(76)にカラー(77)
を嵌挿させて上、下側刈刃(63)、(68)を単品毎
に回動自在に装着し、後端側(78)にピン(81)を
植立させてスライドバー(46)とナイフヘッド(6)
を鋲着してあり、後方に延設したU字溝(65)にロ−
ル(66)を嵌着してクランクアーム(67)の往復運
動を左右側から受動する構成にしてある。
【0027】各刈刃を連結するスライドバーの構成は、
下側刈刃(68)の終端側(78)を上側刈刃(63)
の終端部(78)よりも後方に延設し、上下刈刃を連結
するスライドバー(46)とスライドバー後(70)が
前後に平行する配置になり、相対する円弧軌跡を描きな
がら摺動するために、双方が干渉を生じない隙間を有す
るレール状の配置にしたものである。以上説明した別途
実施例は、上下刈刃が振り子運動をすることで穀稈をハ
サミ切断するものであって、摺動する質量がバリカン型
に比べて大幅に軽減されて振動が低減するものである。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、摺動自在の刈刃を
装備した切断部を機体の進行方向に対して横設し、駆動
装置に設けた傾斜輪の揺動運動を刈刃の往復運動に転換
して穀稈を切断し、連設する揚上搬送装置で脱穀部に供
給する刈取部の構成にしたので以下に掲げるような効果
を発揮するものである。
【0029】刈刃を往復運動させる駆動装置を切断部の
後方に設け、刈刃とナイフヘッドを一体化し、往復運動
をさせる前記ナイフヘッドの駆動点が刈刃の摺動方向と
同方向の平行移動をする受動構造にしたので、水平方向
の押し圧力が安定して刈刃に作用し、曲げ荷重や捻じり
が発生せず摺動抵抗が減少した。
【0030】刈刃と平行する駆動軸に傾斜輪を固着し、
回転によって生じる揺動運動をナイフヘッドを介して前
記刈刃の往復運動に転換させる構成にしたので、水平方
向の押し圧力が刈刃に接近した位置で作用することが可
能で、ナイフヘッドに掛かる曲げ荷重が減少して発熱や
磨耗を防ぐとともに、刈刃の浮上りが防止でき切断性能
が向上した。
【0031】刈刃と一体化したナイフヘッドに挟扼ロー
ルを対設し、傾斜輪の外環を挟持して駆動点を形成する
受動構造にしたので、受動する位置を定点で行い切断力
が安定して切断性能が向上するとともに、刈刃の駆動部
が傾斜輪のみの出力構造になって、駆動構造が簡素化さ
れた。
【0032】駆動軸と刈刃を平行に設けた駆動装置を切
断部の後方に設置し、前記刈刃に接近した位置で摺動方
向の押し圧力を効率良く作用させる受動構造にしたの
で、押し圧力が摺動方向と一致する方向に作用し、摺動
抵抗が減少して切断性能が向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】刈刃の駆動装置を断面した要部の平面図であ
る。
【図2】刈刃の駆動装置を断面した要部の側面図であ
る。
【図3】傾斜輪から受動する切断部の正面図である。
【図4】駆動ケースの入力側を断面した正面図である。
【図5】駆動ケースの出力側を断面した正面図である。
【図6】切断部の駆動に傾斜輪を装備したコンバインの
要部側面図である。
【図7】刈刃の振り子運動で穀稈を切断する別途実施例
図である。
【図8】「a」は、上側刈刃の駆動装置を断面した別途
実施例図である。「b」は、下側刈刃の駆動装置を断面
した別途実施例図である。
【符号の説明】
A・・刈取部 C・・刈刃駆動装置 P
・・回動支点 H・・刈刃振幅 Y・・駆動軸芯 θ
・・刈刃取付角 L・・駆動距離 X・・駆動点 1・・刈刃 2・・駆動軸 3
・・切断部 5・・傾斜輪 6・・ナイフヘッド 7
・・挟扼ロール 8・・駆動ケース 10・・下部ケース 11
・・刈取フレーム 12・・ケース枠 13・・刈刃台 3
3・・2軸ケース 35・・第3軸 36・・中間軸 3
7・・入力ベベルギア 36・・出力ベベルギア 39・・ベアリング 44
・・スラストベアリング 45・・外環 46・・スライドバー 4
7・・刈刃押え 48・・受け刃 50・・鋲 5
3・・ケース側面 55・・取付座 56・・間座 5
8・・締結ボルト 60・・天井板 矢印(イ)・・傾斜輪の回転方向 矢印(ロ)・・刈刃の摺動方向

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 摺動自在の刈刃を装着した切断部を機体
    の進行方向に対して横設し、駆動装置を前記切断部の後
    方に設けて切断した穀稈を揚上搬送装置で脱穀部に供給
    するコンバインの刈取部において、刈刃(1)と一体化
    して往復運動をするナイフヘッド(6)の駆動点(X)
    を前記刈刃(1)の摺動方向と同方向の平行移動をする
    受動構造にしたことを特徴とするコンバインの刈刃駆動
    装置。
  2. 【請求項2】 刈刃(1)と平行する駆動軸(2)に傾
    斜輪(5)を固着し、回転によって生じる揺動運動をナ
    イフヘッド(6)を介して前記刈刃(1)の往復運動に
    転換させたことを特徴とする請求項1に記載したコンバ
    インの刈刃駆動装置。
  3. 【請求項3】 刈刃(1)と一体化したナイフヘッド
    (6)に挟扼ロール(7)を対設し、傾斜輪(5)の外
    環(45)を挟持して受動させたことを特徴とする請求
    項2に記載したコンバインの刈刃駆動装置。
  4. 【請求項4】 駆動軸(2)を刈刃(1)と平行に設け
    た駆動装置を切断部(3)の後方に設置したことを特徴
    とする請求項1に記載したコンバインの刈刃駆動装置。
JP2001384853A 2001-12-18 2001-12-18 コンバインの刈刃駆動装置 Pending JP2003180113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001384853A JP2003180113A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 コンバインの刈刃駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001384853A JP2003180113A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 コンバインの刈刃駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003180113A true JP2003180113A (ja) 2003-07-02

Family

ID=27594480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001384853A Pending JP2003180113A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 コンバインの刈刃駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003180113A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115281173A (zh) * 2022-09-06 2022-11-04 榆林市林业科学研究所 一种电力高压除草枪

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115281173A (zh) * 2022-09-06 2022-11-04 榆林市林业科学研究所 一种电力高压除草枪
CN115281173B (zh) * 2022-09-06 2023-11-17 榆林市林业科学研究所 一种电力高压除草枪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6314707B1 (en) Balanced reciprocating, brush cutting, mower attachment
US4553606A (en) Sod cutting machine having split undercutting blade
JP6108945B2 (ja) コンバイン
JP2003180113A (ja) コンバインの刈刃駆動装置
JP3280255B2 (ja) コンバインの刈取部構造
JP2784906B2 (ja) コンバインの刈取装置
JP3310564B2 (ja) バリカン型刈取装置
JPH05292822A (ja) 農作業機の刈り刃装置
JP2571788Y2 (ja) コンバイン
JP3372446B2 (ja) コンバイン
JP3321543B2 (ja) コンバインの刈取部構造
JPH07111818A (ja) コンバインの刈取クラッチ装置
JP3597577B2 (ja) コンバインの脱穀装置
JP3568770B2 (ja) 刈刃の駆動構造
JP2001065667A (ja) スプロケット構造
JPH02195812A (ja) 刈刃駆動装置
JP2000224910A (ja) 刈取機の刈取部構造
JP2014187940A (ja) コンバイン
JPH09121641A (ja) 刈刃装置
JP2503259Y2 (ja) コンバインにおける刈取装置
JP2000245223A (ja) コンバインにおける刈刃駆動装置
JP2759444B2 (ja) コンバイン
JP2005224131A (ja) 刈取装置
US574505A (en) Mowing-machine
JP3280262B2 (ja) コンバインの刈取部支持構造