JP2003171845A - エアバッグ基布およびエアバッグ - Google Patents

エアバッグ基布およびエアバッグ

Info

Publication number
JP2003171845A
JP2003171845A JP2001375425A JP2001375425A JP2003171845A JP 2003171845 A JP2003171845 A JP 2003171845A JP 2001375425 A JP2001375425 A JP 2001375425A JP 2001375425 A JP2001375425 A JP 2001375425A JP 2003171845 A JP2003171845 A JP 2003171845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
fabric
base fabric
air bag
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001375425A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomichi Fujiyama
友道 藤山
Atsushi Morimoto
厚志 森本
Masao Seki
昌夫 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2001375425A priority Critical patent/JP2003171845A/ja
Publication of JP2003171845A publication Critical patent/JP2003171845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、エアバッグとして必要な機械的特性
を保持しつつ、軽量で風合いが柔らかく、かつエアバッ
グ展開時のガス漏れが少なく、該展開後に乗員が該バッ
グに進入した際にバッグ内圧が保持できる低通気性のエ
アバッグ基布およびエアバッグを提供せんとするもので
ある。 【解決手段】本発明のエアバッグ基布は、合成繊維織物
からなるエアバッグにおいて、該織物が合成繊維マルチ
フィラメント糸から構成されたカバーファクターが18
00〜2150の織物であり、かつ、該織物の流体圧力
(x)と通気度(y)の関係において、xとdy/dx
が下記一般式1で示される関係にあることを特徴とする
エアバッグ基布。 (一般式1)4.9≦x≦78.4において、 y≦90、dy/dx≦1.4 [y:通気度(cc/cm2/sec) 、x:流体圧力
(kPa ) ] 本発明のエアバッグは、かかるエアバッグ基布を用いて
構成されていることを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両衝突時に乗員
の衝撃を吸収し、その保護を図るエアバッグに関するも
のであり、さらに詳しくは、軽量で風合いが柔らかく、
かつ優れた収納性を有する低通気性のエアバッグに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、各種交通機関、特に自動車の事故
が発生した際に、乗員の安全を確保するために、種々の
エアバッグが開発され、その有効性が認識され、急速に
実用化が進んでいる。特に運転席用エアバッグおよび助
手席用エアバッグは乗用車にはほぼ100%装着される
ようになってきていることもあり、ハンドルやインスト
ルメントパネルのデザインの多様化により、エアバッグ
は限られたスペース内にコンパクトに収納されることも
望まれている。
【0003】従来、エアバッグには300〜1000d
texのナイロン6・6またはナイロン6フィラメント
糸を用いた平織物に、耐熱性、難燃性、空気遮断性など
の向上のため、クロロプレン、クロルスルホン化オレフ
ィン、シリコーンなどの合成ゴムなどのエラストマー樹
脂を塗布、積層した基布を裁断し、袋体に縫製して作ら
れていた。
【0004】しかしながら、これらのエラストマー樹脂
を塗布、積層する際、一般にナイフコート、ロールコー
ト、リバースコートなどによるコーティング方式が採用
されているが、フィラメント織物で構成されているエア
バッグ基布に対して、通常、クロロプレンエラストマー
樹脂の場合では、基布表面に90〜120g/m2 塗布
されており、厚みが厚くなり、収納性の面においてもパ
ッケージボリュームが大きくなる問題があった。またク
ロロプレンエラストマー樹脂に比べ、より耐熱性、耐寒
性の優れたシリコーンエラストマー樹脂の場合では、塗
布量が40〜60g/m2 で軽量化しつつ、収納性コン
パクト性の面でもかなり向上したがまだ不十分であり、
またバッグをパッケージに折り畳んで収納する際に折り
畳みにくいという問題があった。またさらにエラストマ
ーの塗布、積層の工程が繁雑で生産性の面にも問題があ
った。また、このような問題点を解消するために、特開
平4−201650号公報には単糸変形度が1.5〜
7.0の異形断面糸を用いたコーティング用布帛が提案
されているが、カバーファクターの記載が無いなど、織
物に関する提案がなされていない。
【0005】そこで、近年、このような問題点を解消す
るためにノンコート基布を使用したエアバッグが注目さ
れてきた。その対応技術として、ナイロン6・6、ナイ
ロン6などのポリアミド繊維織物あるいはポリエステル
系繊維織物から構成される高密度ノンコートエアバッグ
の検討が進められている。
【0006】例えば、特開平7−186856号公報に
は、ポリエステル繊維織物からなるノンコートのエアバ
ッグ用基布において、該織物の通気度(y[cc/cm2
/sec])と流体圧力(x[kg/cm2])が0.1≦
x≦0.5において、y≦−90x2+170xであるエ
アバッグ用基布が提案されており、また、特開平7−1
86857号公報には、ポリアミド繊維織物からなるノ
ンコートのエアバッグ用基布において、該織物の通気度
(y[cc/cm2/sec])と流体圧力(x[kg/c
2])が0.05≦x≦0.50において、y≦175
xであるエアバッグ用基布が提案されており、該通気度
を達成するためには、例えば470dtex、72フィ
ラメントの丸断面糸を用い、密度53〜54本/2.5
4cmの織物を用いる必要があると記載されている。
【0007】しかし、いずれの織物においても、織物自
体が硬く、バッグ収納コンパクト性面で問題が生じ、通
気性の面でも満足されておらず、特にエアバッグが展開
後に乗員が該バッグに進入した際に生じるバッグ内圧7
8.4kPa程度の高圧力下での通気度に関して研究さ
れていないのが実状である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
のエアバッグの欠点に鑑み、エアバッグとして必要な機
械的特性を保持しつつ、軽量で風合いが柔らかく、ま
た、エアバッグ用基布としての基本的な特性である低通
気度性のエアバッグ基布およびエアバッグを提供せんと
するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる課題を
解決するために、次のような手段を採用するものであ
る。すなわち、 (1)合成繊維織物からなるエアバッグにおいて、該織
物が合成繊維マルチフィラメント糸から構成されたカバ
ーファクターが1800〜2150の織物であり、か
つ、該織物の流体圧力(x)と通気度(y)の関係にお
いて、xとdy/dxが下記一般式1で示される関係に
あることを特徴とするエアバッグ基布。 (一般式1)4.9≦x≦78.4において、 y≦90、dy/dx≦1.4 [ただし、y:通気度(cc/cm2/sec) 、x:流
体圧力(kPa ) ] (2)前記織物の流体圧力(x)と通気度(y)の関係
において、xとdy/dxが下記一般式2で示される関
係にあることを特徴とする前記(1)に記載のエアバッ
グ基布。 (一般式2)4.9≦x≦78.4において、 y≦60、dy/dx≦1.0 (3)前記織物の流体圧力(x)と通気度(y)の関係
において、xとdy/dxが下記一般式3で示される関
係にあることを特徴とする前記(1)に記載のエアバッ
グ基布。 (一般式3)4.9≦x≦78.4において、 y≦40、dy/dx≦0.6 (4)前記織物の流体圧力(x)と通気度(y)の関係
において、xとdy/dxが下記一般式4で示される関
係にあることを特徴とする前記(1)に記載のエアバッ
グ基布。 (一般式4)4.9≦x≦78.4において、 y≦15、dy/dx≦0.4 (5)前記織物の流体圧力(x)と通気度(y)の関係
において、x=19.6(kPa)時のdy/dxとx
=78.4(kPa)時のdy/dxが下記一般式5で
示される関係にあることを特徴とする前記(1)〜
(4)のいずれかに記載のエアバッグ基布。 (一般式5) dy/dx[x=78.4(kPa)]−dy/dx
[x=19.6(kPa)]≦0.3 (6)前記織物が、単糸の断面形状がアスペクト比1.
5〜6.0の扁平断面である合成繊維マルチフィラメン
ト糸から構成されていることを特徴とする前記(1)〜
(5)のいずれかに記載のエアバッグ基布。 (7)前記織物が、単糸の断面形状がアスペクト比3.
0〜4.0の扁平断面である合成繊維マルチフィラメン
ト糸から構成された織物であって、かつ、カバーファク
ターが1900〜2100の織物であることを特徴とす
る前記(1)〜(6)のいずれかに記載のエアバッグ基
布。 (8)前記織物が、単糸繊度1〜7dtexの合成繊維
マルチフィラメント糸から構成されていることを特徴と
する前記(1)〜(7)のいずれかに記載のエアバッグ
基布。 (9)前記織物を用いて作成したエアバッグにおいて、
本文中で規定する収納性試験での10N荷重時のバッグ
の厚さが40mm以下であり、かつ、該荷重解除時のバ
ッグ厚さが50mm以下であることを特徴とする前記
(1)〜(8)のいずれかに記載のエアバッグ基布。 (10)前記合成繊維マルチフィラメント糸が、ポリア
ミドマルチフィラメント糸であることを特徴とする前記
(1)〜(9)のいずれかに記載のエアバッグ基布。 (11)前記(1)〜(10)のいずれかに記載のエア
バッグ基布が樹脂加工および/またはカレンダー加工が
施されていないものであることを特徴とするエアバッグ
基布。 (12)前記(1)〜(11)のいずれかに記載のエア
バッグ基布で構成されていることを特徴とするエアバッ
グ。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、前記課題、つまりエア
バッグとして必要な機械的特性を保持しつつ、軽量で風
合いが柔らかく、また、エアバッグ用基布としての基本
的な特性である低通気度性のエアバッグ基布について、
鋭意検討し、合成繊維マルチフィラメント糸から構成さ
れたカバーファクターが1800〜2150である特定
な織物を用い、さらに、エアバッグの膨張展開時にかか
るバッグ内圧と該膨張展開後に乗員が該バッグに進入し
た際にかかるバッグ内圧について、エアバッグ基布を構
成する織物の通気度と流体圧力の関係を特定な範囲にな
るように制御してみたところ、上述課題を一挙に解決す
ることを究明したものである。
【0011】本発明でいう該織物の流体圧力(x)と通
気度(y)の関係におけるxとdy/dxの関係は、
(一般式1)4.9≦x≦78.4において、 y≦90、dy/dx≦1.4 [y:通気度(cc/cm2/sec) 、x:流体圧力
(kPa ) ]の関係にあることが重要である。
【0012】ここで、流体圧力(x)とは、該織物にか
かる空気圧力をいい、4.9≦x≦78.4は、エアバ
ッグの膨脹展開時にかかるとされているエアバッグの内
圧と該膨張展開後に乗員が該エアバッグに進入した際に
かかるとされているエアバッグの内圧に相当する領域を
意味する。また、dy/dxとは、ある流体圧力(x)
における通気度(y)の傾きを表す。y>90であると
ガス抜けが大きく、膨張展開時にエアバッグの内圧が高
くならず、また乗員がエアバッグに進入した際に、エア
バッグの内圧が保持できず、乗員を受け止めきれない。
また、dy/dx>1.4であると織物からガスが急激
に抜け、エアバッグの内圧が保持できない。
【0013】また、該織物の流体圧力(x)と通気度
(y)の関係におけるxとdy/dxの関係は、(一般
式2)4.9≦x≦78.4において、 y≦60、dy/dx≦1.0 [y:通気度(cc/cm2/sec) 、x:流体圧力
(kPa ) ]の関係にあることが好ましく、さらに好ま
しくは、(一般式3)4.9≦x≦78.4において、 y≦40、dy/dx≦0.6 [y:通気度(cc/cm2/sec) 、x:流体圧力
(kPa ) ]の関係にあることであり、最も好ましいの
は、(一般式4)4.9≦x≦78.4において、 y≦15、dy/dx≦0.4 [y:通気度(cc/cm2/sec) 、x:流体圧力
(kPa ) ]の関係にあるのがよい。一般式4の関係に
ある織物を使用すると、該織物からのガス漏れは非常に
少ないことから、インフレータから発生するガスを効率
よく使用してエアバッグを展開させることができ、また
エアバッグが膨張展開し、乗員を受け止める一連の動作
の中で、該織物からのガス漏れ挙動が一定に保たれるた
め、乗員を受け止めた際のエアバッグのガス排気はベン
トホールの径を変えるだけで調整ができるので、バッグ
設計がし易くなる。
【0014】また、本発明でいう該織物の流体圧力
(x)と通気度(y)の関係において、x=19.6
(kPa)時のdy/dxとx=78.4(kPa)時
のdy/dxが下記一般式5で示される関係にあること
がエアバッグの展開性面において好ましい。 (一般式5) dy/dx[x=78.4(kPa)]−dy/dx
[x=19.6(kPa)]≦0.3 x=19.6(kPa)とはエアバッグが膨張展開する
際にかかるエアバッグ内の最大圧力に相当し、x=7
8.4(kPa)はエアバッグが膨張展開後に乗員が該
バッグに進入した際に生じるエアバッグの最大内圧に相
当する。該圧力時の通気度変化率dy/dxの差が0.
3より大きいと、エアバッグが膨張展開し、乗員を受け
止める一連の動作の中で、該バッグからのガス漏れ挙動
が一定にならず、好ましくない。また、該通気度変化率
dy/dxの差は0.2以下が好ましく、さらに好まし
くは0.1以下がエアバッグからのガス漏れ挙動が一定
になり、好ましい。
【0015】また、かかる織物のカバーファクターは1
800〜2150であることが、低通気性およびバッグ
収納性面から必要であり、さらに好ましくは1900〜
2100である。カバーファクターが1800より小さ
いと、バッグ収納性面では好ましいが、機械的特性が低
下するとともに、通気度が高くなる。また、カバーファ
クターが2150より大きいと、機械的特性の面では好
ましいが、織物が硬くなり、柔軟性が悪くなり、バッグ
収納性面で問題が生じる。
【0016】ここで、カバーファクターとは、基布のタ
テ糸総繊度をD1(dtex) 、タテ糸密度をN1(本
/2.54cm)とし、ヨコ糸総繊度をD2(dte
x) 、ヨコ糸密度をN2(本/2.54cm) とする
と、(D1×0.9 1/2 ×N1+(D2×0.9
1/2 ×N2 で表される。
【0017】また、織物の構造としては、平織、綾織、
朱子織およびこれらの変化織、多軸織などの組織のもの
が使用されるが、これらの中でも、特に、機械的特性に
優れることから平織物が好ましく使用される。
【0018】また、エアバッグ基布を構成する織物の通
気度と流体圧力の関係を特定な範囲になるように制御す
る方法として、織物表面に樹脂被膜を形成させるような
樹脂加工やカレンダー加工が一般的には考えられるが、
該加工を適用すると例えば引裂強力の低下といった強力
面で問題が生ずるだけでなく、加工工程が繁雑になるこ
とからコスト面でも不利になることから、好ましくな
い。そこで、強力低下もなく、コスト面でも不利になら
ずに織物の通気度と流体圧力の関係を特定な範囲になる
ように制御する方法としては、単糸の断面がアスペクト
比1.5〜6.0を有する合成繊維マルチフィラメント
糸を用いることが効果的である。
【0019】長軸と短軸との比、すなわちアスペクト比
が1.5〜6.0であり、好ましくは3.0〜4.0で
ある合成繊維マルチフィラメント糸を用いるのが良い。
かかるアスペクト比が1.5〜6.0の扁平断面糸を用
いることで、織物を構成するマルチフィラメント中の単
糸間の隙間が、アスペクト比が1.0の丸断面糸を用い
た織物よりも、少なくなるので、樹脂加工および/また
はカレンダー加工といった繁雑な工程を付与しなくても
低通気性の織物が得られる。
【0020】かかるアスペクト比が1.5未満では、低
通気性効果が十分に得られず、一方6.0を越えると、
エアバッグ用原糸として必要な高強度、通常7.0cN
/dtex以上の高強度糸を収率良く得ることが困難で
あり、また、低通気性効果も飽和するため不必要であ
る。
【0021】扁平断面糸は、通常は楕円形であるが、ア
スペクト比1.5〜6.0を満足するならば、楕円形以
外の形状であってもよい。例えば、長方形、菱形、繭型
のような左右対称型は勿論、左右非対称型でもよく、あ
るいは、それらの組み合わせ型でもよく、更に上記を基
本型として突起や凹み、あるいは部分的に中空部があっ
てもよい。
【0022】また、製織工程で用いられる織機として
は、ウォータージェットルーム、エアージェットルー
ム、レピアルームなどが用いられる。また、製織条件と
しては、タテ糸張力を50〜200g/本に設定するこ
とが好ましい。タテ糸張力はタテ糸のクリンプ率に大き
く影響を及ぼし、タテ糸張力が50g/本より低いと、
タテ糸のクリンプ率が大きくなり、タテ糸方向の織物の
柔軟性の面ではよいが、通気度が大きくなり好ましくな
い。また特に扁平断面糸を使用する場合はタテ糸張力が
50g/本より低いと扁平断面糸が一定方向に配列しな
くなり、低通気性効果が得られない。また、タテ糸張力
が200g/本より大きいと、タテ糸のクリンプ率は小
さくなり、低通気性の面ではよいが、タテ糸方向の織物
の柔軟性が損なわれることや製織安定性に欠けることか
ら好ましくない。
【0023】また、本発明で用いる合成繊維マルチフィ
ラメント糸は、単糸繊度が1〜7dtexであることが
好ましい。単糸繊度を1〜7dtexにすることで、糸
を構成する単糸間の隙間が減少し、低通気性をもたらす
とともに、糸の柔軟性が増すことから、バッグを折り畳
む際に、折り畳んだ部分の屈曲部がつぶれ易くなり、バ
ッグ収納コンパクト性も向上する。単糸繊度が1dte
xよりも小さいと、製糸性面で問題が生じ、逆に7dt
exよりも大きいと、低通気性およびバッグ収納コンパ
クト性面で問題が生じる。
【0024】また、本発明で用いる合成繊維マルチフィ
ラメント糸は無撚りの方が低通気性の面で好ましい。撚
りがかかっていると、マルチフィラメントが集束するた
め、隣り合うマルチフィラメント間の隙間が大きくなる
ので、低通気性の面で好ましくない。
【0025】また、本発明におけるエアバッグ基布を構
成する合成繊維マルチフィラメント糸としては、ナイロ
ン6・6、ナイロン6、ナイロン12、ナイロン4・6
およびナイロン6とナイロン6・6の共重合、ナイロン
6にポリアルキレングリコール、ジカルボン酸やアミン
などを共重合したポリアミド繊維、ポリエチレンテレフ
タレート、ポリブチレンテレフタレートなどのホモポリ
エステル、ポリエステルの繰り返し単位を構成する酸成
分にイソフタル酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸
またはアジピン酸などの脂肪族ジカルボン酸などを共重
合したポリエステル繊維、パラフェニレンテレフタルア
ミドおよび芳香族エーテルとの共重合に代表されるアラ
ミド繊維、レーヨン繊維、ポリサルフォン系繊維、超高
分子量ポリエチレン繊維および上記合成繊維を主体とす
る海島構造を有する高分子配列体繊維などを使用するこ
とができる。これらの中でもポリアミド繊維、ポリエチ
レンテレフタレート繊維が好ましく、さらにはナイロン
6・6、ナイロン6などのポリアミド繊維が、耐衝撃性
の面から好ましい。
【0026】かかる繊維には、原糸の製造工程や加工工
程での生産性あるいは特性改善のために、通常使用され
ている各種添加剤を含んでもよい。たとえば熱安定剤、
酸化防止剤、光安定剤、平滑剤、帯電防止剤、可塑剤、
増粘剤、顔料、難燃剤などを含有せしめることができ
る。
【0027】また、バッグ収納性面については、エアバ
ッグは、エアバッグ用基布をある所定の形に折り畳み、
ある大きさのパッケージに収納されることから、基布の
折り畳み性と収納した後のバッグボリュームが重要とな
ってくる。そこで本発明における該織物は、収納性試験
での10N荷重時のバッグの厚さが40mm以下であ
り、かつ、該荷重解除時のバッグの厚さが50mm以下
であることが好ましい。
【0028】ここで、収納試験については、以下の方法
に基づいて測定したものである。
【0029】エアバッグ基布から直径725mmの円状
布2枚を打ち抜き法にて裁断し、一方の円状布の中央
に、同一布からなる直径200mmの円状補強布を3枚
積層して、直径110mm、145mm、175mm線
上を上下糸ともナイロン6・6繊維1400dtexの
マルチフィラメント縫糸で、本縫いによるミシン縫製
し、中心部に直径90mmの孔を設け、インフレータ取
り付け口とした。さらに中心部よりバイアス方向に、2
55mmの位置に、相反して、同一布からなる直径75
mmの円状補強布を1枚当て、直径50mm、60mm
の線上を、上下糸とも、ナイロン6・6繊維1400d
texのマルチフィラメント縫糸で、本縫いによるミシ
ン縫製し、直径40mmの孔を設けたベントホールを2
カ所設置した。
【0030】次いで、この円状布の補強布側を外にし、
他方の円状布と経軸を45度ずらして重ね合わせ、直径
700mm、710mmの円周上を上下糸とも、ナイロ
ン6・6繊維1400dtexのモノフィラメント縫糸
で、二重環縫いによるミシン縫製した後、袋体を裏返
し、60L容量のエアバッグを作成した。
【0031】該エアバッグを図1で示すように、バッグ
を150×150mmになるように、まず、左右から、
それぞれ4回蛇腹に折り畳んだ後、上下から、4回蛇腹
に折り畳み、該折り畳んだバッグに、図2で示すよう
に、10Nの荷重をかけ、その時のバッグの厚さを測定
する。その後、該荷重を取り除いた後のバッグの厚さを
測定する。
【0032】10N荷重時のバッグの厚さが、40mm
より大きいと、折り畳んだバッグのボリュームが大きい
ということから、コンパクトにバッグを収納しにくくな
る。また、該荷重解除後のバッグの厚さが、50mmよ
り大きいと、バッグの折り畳んだ後の反発性が大きいと
いうことから、バッグ収納作業性面で好ましくない。
【0033】該織物を構成する合成繊維マルチフィラメ
ント糸の総繊度は、200〜700dtex、好ましく
は300〜500dtex、原糸強度7.0cN/dt
ex以上であるものが、エアバッグ基布として必要な機
械的特性ならびに柔軟性、収納性の面から好ましく用い
られる。また、該織物としては、引裂強力が100N以
上、目付が250g/m2以下 、厚さが0.35mm以
下、引張強力が400N/cm以上、破断伸度が20%
以上であるものが、エアバッグ基布として必要な機械的
特性ならびに柔軟性、収納性の面から好ましく用いられ
る。
【0034】また、本発明のエアバッグ基布は、運転席
用、助手席用、後部席用、サイド用、インフレータブル
カーテンなど各種エアバッグに使用することができる。
【0035】本発明のエアバッグ用基布およびエアバッ
グの特徴は、機械的特性を保持しつつ、バッグ展開時の
ガス漏れが少なく、該展開後に乗員が該バッグに進入し
た際にバッグ内圧が保持できるという点にある。
【0036】
【実施例】次に実施例により、本発明をさらに詳しく説
明する。
【0037】なお、実施例中における各種評価は、下記
の方法に従って行なった。 ・目付(重量):JIS L1096 (8.4.2法)に
より求めた。 ・厚さ :JIS L1096 (8.5法)により
求めた。 ・引張強力 :JIS L1096(8.12.1A
法)に基づき、織物幅は3cm、引張つかみ間隔15c
m、引張速度200mm/minで引っ張った時の破断
強力を測定した。 ・破断伸度 :JIS L1096(8.12.1A
法)に基づき、織物幅は3cm、引張つかみ間隔15c
m、引張速度200mm/minで引っ張った時の破断
伸度を測定した。 ・引裂強力 :JIS L1096(8.15.2A−
2法)に基づき、引張速度200mm/minで引っ張
ったときの引裂強力を求めた。 ・通気度 :流体(空気)を4.9、9.8、19.
6、29.4、39.2、 49.0、5
8.8、68.6、および78.4kPaの圧力に
調整して流し、その時通過する空気流量を測
定し、最小自乗法に より流体圧力(x)
と通気度(y)の関係式を求め、該関係式を
用いて各圧力時のdy/dxを計算した。 ・収納性試験 :60L容量のエアバッグを、図1で示
すように、バッグを150×150mmになるように、
まず、左右から、それぞれ4回蛇腹に折り畳んだ後、上
下から、4回蛇腹に折り畳み、該折り畳んだバッグに、
図2で示すように、10Nの荷重をかけ、その時のバッ
グの厚さを測定した。その後、該荷重を取り除いた後の
バッグの厚さを測定した。 ・バッグ展開性試験(1):200kPa出力の電気着
火式インフレータにて展開させた時のバッグ最大内圧を
測定し、該バッグ最大内圧が20kPa以上の場合を
○、20kPaより低い場合を×とした。 ・バッグ展開性試験(2):図3に示すように、展開前
のモジュールカバーから20cmの位置に鉄板を置き、
200kPa出力の電気着火式インフレーターにて60
L容量のエアバッグを展開させ、エアバッグを鉄板に当
てた時のバッグ内圧を測定し、該バッグ内圧が30kP
a以上の場合を○、30kPaより低い場合を×とし
た。
【0038】実施例1 総繊度470dtex、96フィラメント、強度8.3
cN/dtex、伸度22%、アスペクト比3.4、無
撚りのナイロン6・6繊維の扁平断面フィラメント糸を
用い、ウォータージェットルームにて、経糸と緯糸の織
密度がともに49本/2.54cmになるように調整
し、平組織の織物を得た。次いで該織物をピンテンター
式熱処理機にて、織密度が49本/2.54cmを保持
するように160℃で30秒間熱セットし、エアバッグ
用基布を得た。
【0039】このようにして、得られたエアバッグ基布
の特性を表1に示した。
【0040】本発明のエアバッグ用基布は、エアバッグ
としての低通気度および収納性が得られ、またバッグ展
開性も良好であった。
【0041】比較例1 総繊度470dtex、96フィラメント、強度8.3
cN/dtex、伸度22%、アスペクト比1.0、無
撚りのナイロン6・6繊維の丸断面フィラメント糸を用
い、ウォータージェットルームにて、経糸と緯糸の織密
度がともに49本/2.54cmになるように調整し、
平組織の織物を得た。次いで該織物をピンテンター式熱
処理機にて、織密度が49本/2.54cmを保持する
ように160℃で30秒間熱セットし、エアバッグ用基
布を得た。このようにして、得られたエアバッグ基布の
特性を表1に示した。
【0042】このようにして、得られたエアバッグ基布
の特性を実施例1と同様に評価し表1に示した。これか
らもわかるように、比較例1のエアバッグ用基布は、通
気度が高く、バッグ展開性面で劣っていた。
【0043】比較例2 総繊度470dtex、96フィラメント、強度8.3
cN/dtex、伸度22%、アスペクト比3.4、無
撚りのナイロン6・6繊維の扁平断面フィラメント糸を
用い、ウォータージェットルームにて、経糸と緯糸の織
密度がともに43本/2.54cmになるように調整
し、平組織の織物を得た。次いで該織物をピンテンター
式熱処理機にて、織密度が43本/2.54cmを保持
するように160℃で30秒間熱セットし、エアバッグ
用基布を得た。このようにして、得られたエアバッグ基
布の特性を表1に示した。
【0044】このようにして、得られたエアバッグ基布
の特性を実施例1と同様に評価し表1に示した。これか
らもわかるように、比較例2のエアバッグ用基布は、通
気度が高く、バッグ展開性面で劣っていた。
【0045】実施例2 総繊度470dtex、96フィラメント、強度7.6
cN/dtex、伸度23%、アスペクト比2.4、無
撚りのナイロン6・6繊維の扁平断面フィラメント糸を
用い、エアージェットルームにて、経糸と緯糸の織り密
度がともに51本/2.54cmになるように調整し、
平組織の織物を得た。次いで該織物を、ピンテンター式
熱処理機にて、織密度が51本/2.54cmを保持す
るように160℃で30秒間熱セットし、エアバッグ基
布を得た。このようにして、得られたエアバッグ基布の
特性を表1に示した。本発明のエアバッグ基布は、エア
バッグとしての低通気度および収納性が得られ、またバ
ッグ展開性も良好であった。
【0046】比較例3 総繊度470dtex、96フィラメント、強度7.6
cN/dtex、伸度23%、アスペクト比1.0、無
撚りのナイロン6・6繊維の丸断面フィラメント糸を用
い、エアージェットルームにて、経糸と緯糸の織り密度
がともに53本/2.54cmになるように調整し、平
組織の織物を得た。次いで該織物を、ピンテンター式熱
処理機にて、織密度が53本/2.54cmを保持する
ように160℃で30秒間熱セットし、エアバッグ基布
を得た。このようにして、得られたエアバッグ基布の特
性を表1に示した。
【0047】このようにして、得られたエアバッグ基布
の特性を実施例1と同様に評価し表1に示した。これか
らもわかるように、比較例3のエアバッグ用基布は、通
気度が高く、バッグ展開性面で劣っており、バッグ収納
性面でも劣っていた。
【0048】
【表1】
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、エアバッグとしての必
要な機械的強力を保持しつつ、柔軟、軽量でバッグ収納
性に優れ、かつエアバッグ展開時のガス漏れが少なく、
該展開後に乗員が該バッグに進入した際にバッグ内圧が
保持できるエアバッグを提供でき、エアバッグによる乗
員保護システムを普及促進させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】収納性試験のエアバッグの折り畳み方法を示す
概略図である。
【図2】収納性試験時のエアバッグに荷重をかけた時の
バッグ厚さの測定方法を示す概略図である。
【図3】バッグ展開特性(2)を測定する装置概略図で
ある。
【符号の説明】
1:60L容量エアバッグの平面図 2:折り畳み方向 3:左右から折り畳んだエアバッグの平面図 4:上下から折り畳んだエアバッグの平面図 5:上下、左右から折り畳んだエアバッグの側面図 6:荷重 7:荷重をかけた時のエアバッグの厚さ 8:モジュールカバー 9:鉄板 10:エアバッグ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3D054 AA02 AA03 CC15 CC20 CC26 CC45 FF03 FF13 FF14 FF18 FF20 4L048 AA24 AA34 AA37 AA48 AA49 AB07 CA01 CA02 CA11 CA12 CA13 CA15 DA25

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成繊維織物からなるエアバッグにおい
    て、該織物が合成繊維マルチフィラメント糸から構成さ
    れたカバーファクターが1800〜2150の織物であ
    り、かつ、該織物の流体圧力(x)と通気度(y)の関
    係において、xとdy/dxが下記一般式1で示される
    関係にあることを特徴とするエアバッグ基布。 (一般式1) 4.9≦x≦78.4において、 y≦90、dy/dx≦1.4 [ただし、y:通気度(cc/cm2/sec) 、x:流
    体圧力(kPa ) ]
  2. 【請求項2】前記織物の流体圧力(x)と通気度(y)
    の関係において、xとdy/dxが下記一般式2で示さ
    れる関係にあることを特徴とする請求項1に記載のエア
    バッグ基布。 (一般式2) 4.9≦x≦78.4において、 y≦60、dy/dx≦1.0
  3. 【請求項3】前記織物の流体圧力(x)と通気度(y)
    の関係において、xとdy/dxが下記一般式3で示さ
    れる関係にあることを特徴とする請求項1に記載のエア
    バッグ基布。 (一般式3) 4.9≦x≦78.4において、 y≦40、dy/dx≦0.6
  4. 【請求項4】前記織物の流体圧力(x)と通気度(y)
    の関係において、xとdy/dxが下記一般式4で示さ
    れる関係にあることを特徴とする請求項1に記載のエア
    バッグ基布。 (一般式4) 4.9≦x≦78.4において、 y≦15、dy/dx≦0.4
  5. 【請求項5】前記織物の流体圧力(x)と通気度(y)
    の関係において、x=19.6(kPa)時のdy/d
    xとx=78.4(kPa)時のdy/dxが下記一般
    式5で示される関係にあることを特徴とする請求項1〜
    4のいずれかに記載のエアバッグ基布。 (一般式5) dy/dx[x=78.4(kPa)]−dy/dx
    [x=19.6(kPa)]≦0.3
  6. 【請求項6】前記織物が、単糸の断面形状がアスペクト
    比1.5〜6.0の扁平断面である合成繊維マルチフィ
    ラメント糸から構成されていることを特徴とする請求項
    1〜5のいずれかに記載のエアバッグ基布。
  7. 【請求項7】前記織物が、単糸の断面形状がアスペクト
    比3.0〜4.0の扁平断面である合成繊維マルチフィ
    ラメント糸から構成された織物であって、かつ、カバー
    ファクターが1900〜2100の織物であることを特
    徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のエアバッグ基
    布。
  8. 【請求項8】前記織物が、単糸繊度1〜7dtexの合
    成繊維マルチフィラメント糸から構成されていることを
    特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のエアバッグ
    基布。
  9. 【請求項9】前記織物を用いて作成したエアバッグにお
    いて、本文中で規定する収納性試験での10N荷重時の
    バッグの厚さが40mm以下であり、かつ、該荷重解除
    時のバッグ厚さが50mm以下であることを特徴とする
    請求項1〜8のいずれかに記載のエアバッグ基布。
  10. 【請求項10】前記合成繊維マルチフィラメント糸が、
    ポリアミドマルチフィラメント糸であることを特徴とす
    る請求項1〜9のいずれかに記載のエアバッグ基布。
  11. 【請求項11】請求項1〜10のいずれかに記載のエア
    バッグ基布が樹脂加工および/またはカレンダー加工が
    施されていないものであることを特徴とするエアバッグ
    基布。
  12. 【請求項12】請求項1〜11のいずれかに記載のエア
    バッグ基布で構成されていることを特徴とするエアバッ
    グ。
JP2001375425A 2001-12-10 2001-12-10 エアバッグ基布およびエアバッグ Pending JP2003171845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001375425A JP2003171845A (ja) 2001-12-10 2001-12-10 エアバッグ基布およびエアバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001375425A JP2003171845A (ja) 2001-12-10 2001-12-10 エアバッグ基布およびエアバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003171845A true JP2003171845A (ja) 2003-06-20

Family

ID=19183805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001375425A Pending JP2003171845A (ja) 2001-12-10 2001-12-10 エアバッグ基布およびエアバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003171845A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3871103B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP2010203023A (ja) エアバッグ用織物およびエアバッグ
JP6376704B2 (ja) 袋体
JP2947179B2 (ja) エアバッグ用基布およびその製造方法およびエアバッグ
JP3336931B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JPH10168700A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグとその製造方法
JP2003041487A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3475768B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP2003171842A (ja) エアバッグ基布およびエアバッグ
JP4711378B2 (ja) エアバッグ基布およびエアバッグ
JP2001271247A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JPH0911832A (ja) ノンコートエアバッグ
JP2003171845A (ja) エアバッグ基布およびエアバッグ
JP2002309462A (ja) エアバッグ基布およびエアバッグ
JP4604359B2 (ja) エアバッグ基布およびエアバッグ
JP2000234273A (ja) エアバッグ用基布およびその製造方法
JP2001114051A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP2000211459A (ja) エアバッグ用基布
JP2004190158A (ja) エアバッグ基布およびエアバッグ
JP4190740B2 (ja) 袋織りエアバッグ基布及び袋織りエアバッグ
JP3085790B2 (ja) 基布排気式エアバッグ
JP2003171843A (ja) エアバッグ基布およびエアバッグ
JPH11293540A (ja) エアバッグ用基布およびその製造方法
JP2002067850A (ja) エアバッグ
JP2004091942A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ