JP2003169032A - 直接伝達式放送設備遠隔監視システムおよび直接伝達式放送設備遠隔監視用ソフトウエア - Google Patents

直接伝達式放送設備遠隔監視システムおよび直接伝達式放送設備遠隔監視用ソフトウエア

Info

Publication number
JP2003169032A
JP2003169032A JP2001366149A JP2001366149A JP2003169032A JP 2003169032 A JP2003169032 A JP 2003169032A JP 2001366149 A JP2001366149 A JP 2001366149A JP 2001366149 A JP2001366149 A JP 2001366149A JP 2003169032 A JP2003169032 A JP 2003169032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
broadcasting
monitoring
studio
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001366149A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Ota
慎二 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2001366149A priority Critical patent/JP2003169032A/ja
Publication of JP2003169032A publication Critical patent/JP2003169032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】通信・ネットワーク技術を用いることにより、
遠隔地点において放送設備を自動的に監視することがで
きるとともに、緊急時には作業員に対して自動的に緊急
指示を発生する直接伝達式放送設備遠隔監視システムお
よび直接伝達式放送設備遠隔監視用ソフトウエアを提供
する。 【解決手段】放送局のスタジオ内に配設された自己検査
機能を備えている放送設備X、Yと;ネットワーク機能
を介して放送設備と接続して放送設備の運用状況データ
を収集して、報告データを作成し、専用プロトコルによ
り直接後記監視サーバ8に伝達するスタジオコントロー
ルサーバ5と;監視センターに配設され、スタジオコン
トロールサーバから報告データを受信し、その内容を解
析して、その結果を運用データとして保存するととも
に、問題の有無を判断して、緊急時には作業員11に緊
急指示データを作成して送信する監視サーバ8と;を具
備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放送局内に設置さ
れている放送設備を遠隔した監視センターで監視する直
接伝達式放送設備遠隔監視システムおよび直接伝達式放
送設備遠隔監視用ソフトウエアに関する。
【0002】
【従来の技術】放送局内に設置されている放送設備が故
障すると放送に重大な支障を来たすので、故障に発展す
る前にその兆候を発見して原因を除去するとともに、万
一故障が発生した際には素早く修理対応をしなければな
らない。そのためには、放送設備を常時監視して不具合
が発生する兆候を早期に発見して、その原因を除去する
必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来に
おいては、放送設備を監視するためには、監視者が常時
現場に詰めていなければならない。そのため、負担が大
きかった。
【0004】本発明は、通信・ネットワーク技術を用い
ることにより、遠隔地点において放送設備を自動的に監
視することができるとともに、緊急時には作業員に対し
て自動的に緊急指示を発生する直接伝達式放送設備遠隔
監視システムおよび直接伝達式放送設備遠隔監視用ソフ
トウエアを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を達成するための手段】請求項1の発明の直接伝
達式放送設備遠隔監視システムは、放送局のスタジオ内
に配設された自己検査機能を備えている放送設備と;ネ
ットワーク機能を介して放送設備と接続して放送設備の
稼動状況および不具合状況についての運用状況データを
収集して、報告データを作成し、専用プロトコルにより
直接後記監視サーバに伝達するスタジオコントロールサ
ーバと;放送局から離間した位置にある監視センターに
配設され、スタジオコントロールサーバから専用プロト
コルにより報告データを直接受信し、伝達された報告デ
ータの内容を解析して、その結果を運用データとして保
存するとともに、問題の有無を判断して、緊急時には作
業員などに緊急指示データを作成して送信する監視サー
バと;を具備していることを特徴としている。
【0006】本発明および以下の各発明において、特に
指定しない限り用語の定義および技術的意味は次によ
る。
【0007】<放送設備について>「放送設備」とは、
放送局のスタジオ内に設置される放送に使用される各種
の設備を意味し、たとえば照明装置、映像装置および音
声装置などであるが、これらの一部または全部を本発明
における放送設備として遠隔監視の対象にすることがで
きる。「照明装置」とは、照明器具および調光装置を含
む。なお、「照明器具」とは、照明器具本体およびその
位置・姿勢制御装置を含む。また、「調光装置」とは、
調光盤および調光操作卓を含む。「映像装置」とは、ビ
デオ記録・再生装置、カメラおよび映像操作卓を含む。
「音声装置」とは、マイクロフォンおよび音声操作卓を
含む。なお、調光装置、映像装置および音声装置のそれ
ぞれの一部または全部を本発明における放送設備として
遠隔監視の対象にすることができる。
【0008】遠隔監視対象の放送設備は、自己検査機能
を備えていて、稼動状況および不具合状況を検出するこ
とができる。なお、自己検査機能は、稼動状況および不
具合状況を検出することが可能であれば、本来の目的の
如何に関係ない。また、遠隔監視対象の放送設備は、イ
ーサネット(登録商標)などのネットワーク機能により
後述するスタジオコントロールサーバと接続する。
【0009】ところで、放送局は、テレビジョン放送を
行なう機能を有していて、その内部または外部に自営ま
たは他営のスタジオを用いて制作を行なう。一般的には
同一建物内に複数のスタジオを設けているが、本発明に
おいてはその数を問題にしない。また、放送局単位で、
そのスタジオの放送設備が遠隔監視の対象になっている
だけでなく、単一の放送設備遠隔監視システムにおいて
複数の放送局をその監視対象にすることもできる。
【0010】<スタジオコントロールサーバについて>
スタジオコントロールサーバは、各スタジオに対して1
対1で配設されるか、または複数のスタジオを一括して
単一のスタジオコントロールサーバが担当する態様で配
設され、少なくともスタジオ内の放送設備の稼動状況お
よび不具合状況についての運用状況データを収集する。
そして、収集した運用状況データに基づいて報告データ
を、たとえば所定時間間隔で作成して、専用プロトコル
により後述する監視サーバに対して直接伝達するととも
に、収集した運用状況データを放送設備の運用記録とし
て相対的に短期間保存することができる。なお、「相対
的に短期間」とは、少なくとも運用状況データを所定時
間間隔で監視サーバに送信するまでの期間を許容する
が、要すればこれより長くてもよい。また、報告データ
を送信した後は、保存していた運用状況データを削除す
ることができる。
【0011】また、スタジオコントロールサーバは、ネ
ットワーク機能により放送設備に接続する。そして、ネ
ットワーク機能を経由してスタジオ内の放送設備の稼動
状況および不具合状況についての運用状況データを収集
する。しかし、要すれば、上記に加えて放送設備の制御
をも行なうように構成することができる。なお、複数の
スタジオに対して単一のスタジオコントロールサーバを
配設して、各スタジオの放送設備の稼動状況および不具
合状況についての運用状況データを単一のスタジオコン
トロールサーバによって収集する場合には、各スタジオ
の放送機器をネットワーク機能により当該スタジオコン
トロールサーバに接続する。
【0012】さらに、スタジオコントロールサーバは、
収集した放送設備の稼動状況および不具合状況について
の運用状況データに基づいて報告データを作成する。そ
して、作成された報告データは、後述する監視サーバに
対して専用プロトコルにより直接伝達される。なお、要
すれば、運用状況データを解析し、問題の有無を判断し
て、異常データの有無を検出するように構成することが
許容される。この場合、正常なときには報告データが定
期的に作成される。また、異常データのときには、緊急
連絡データが作成され、監視サーバに対して専用プロト
コルにより直接伝達される。なお、異常データの有無の
判断は、放送設備に不具合発生の兆候があるときに行な
うことができる。
【0013】さらにまた、スタジオコントロールサーバ
は、放送局内の局内LANに接続することが許容され
る。
【0014】<監視サーバについて>監視サーバは、放
送局から離間した位置にある監視センターに配設され、
放送局のスタジオ内の放送設備を遠隔監視する。そのた
めに、監視サーバは、スタジオコントロールサーバから
報告データなどを専用プロトコルにより直接受信する。
そして、受信したデータのうち少なくとも報告データの
内容を解析して、問題の有無を判断する。判断の結果、
放送設備に不具合発生の兆候があるときには、作業員な
どに対して緊急指示データを作成して送信する。なお、
実際に不具合が発生した場合にも、緊急指示データを伝
達するように構成することができる。作業員は、予め登
録されたサービスマンなどである。緊急指示データは、
インターネットを経由するメール、ポケットベル(登録
商標)または自動応答電話などの手段を用いて行なう。
また、要すれば、スタジオコントロールサーバから発信
された報告データ以外のデータたとえば緊急データなど
についても、解析して、問題の有無をスタジオコントロ
ールサーバにおけると同一または異なる判断基準により
判断することができる。
【0015】また、監視サーバは、スタジオコントロー
ルサーバから直接伝達された報告データなどの内容を運
用データとして相対的に長期間蓄積する。そして、スタ
ジオコントロールサーバから受信した報告データなどの
内容について統計処理を行ない、適当な分類にしたがっ
て稼動状況のグラフデータを作成する。統計処理として
は、たとえば放送局、スタジオおよび放送設備別に区分
して、日別、月別、年別、部品別などの分類で統計グラ
フを作成することができる。統計情報は、放送局など必
要な個所へ閲覧のために提供することができる。
【0016】監視センターは、放送局から離間して設置
され組織的の放送局とは別にして、メンテナンスを担当
する業者により運営されると都合がよい。
【0017】<その他の構成について>本発明の必須構
成要件ではないが、以下に示す構成を選択的に付加する
ことにより、本発明の放送設備遠隔監視システムの性能
が向上したり、機能が追加されたりする。
【0018】1 局内LANについて 局内LANは、放送局の内部に設置される複数のコンピ
ュータに接続してネットワークを形成して、コンピュー
タ相互間またはネットワークサーバとの間のデータ通信
を可能にするとともに、局外のネットワークたとえばイ
ンターネットに接続することができる。しかし、インタ
ーネットなどの外部ネットワークに接続する場合には、
スタジオコントロールサーバなど局内のセキュリティを
確保するために、ファイヤウォールを配設すべきであ
る。
【0019】2 放送局の事務所内コンピュータについ
て スタジオの放送設備の運用状況を放送局内に監視センタ
ーを設置するなどして監視するために、事務所内コンピ
ュータを用いて、報告データなどを表示することができ
る。この場合、局内LANを介してスタジオコントロー
ルサーバから事務所内コンピュータをスタジオコントロ
ールサーバに接続して、HTTP送信機能または専用プ
ログラムなどを用いることにより表示が可能になる。
【0020】また、放送局の事務所内コンピュータと情
報提供サーバとの間の通信も許容される。この通信の場
合には、インターネットを経由したメール通信によるこ
とができる。
【0021】3 監視センター内コンピュータについて 監視センター内においてスタジオコントロールサーバか
ら伝達された放送設備の報告データなどおよび統計情報
を表示するために、監視センター内コンピュータを配設
して、監視サーバからこれらを表示することができる。
この場合も、HTTP送信機能または専用プログラムな
どを用いることにより表示が可能になる。
【0022】4 情報提供サーバについて 情報提供サーバは、監視センターで作成したデータのう
ち放送局など外部に提供する統計処理の結果を蓄積す
る。これにより、外部から監視サーバを直接アクセスし
て重要なデータが閲覧されたり、破壊されたりするのを
防止することができる。この場合、HTTP送信機能専
用プログラムにより、さらに要すればSSLなどのセキ
ュリティ通信を用いて情報提供サーバから放送局の事務
所内コンピュータに情報を提供することができる。放送
局の事務所内コンピュータだけでなく、インターネット
上のコンピュータから情報提供コンピュータにアクセス
可能に構成することもできる。
【0023】<本発明の作用について>本発明において
は、以下の作用を奏する。
【0024】1 放送局のスタジオ内の放送設備を遠隔
地点において、無人で、しかも、自動的に監視すること
ができる。
【0025】2 監視サーバは、スタジオコントロール
サーバから専用プロトコルにより直接報告データなどを
受信するので、セキュリティ上安全である。
【0026】3 監視サーバは、スタジオコントロール
サーバから伝達された報告データなどの内容を解析し、
問題の有無を判断して、緊急時には緊急指示データを作
成して作業員などに対して発信する。
【0027】4 作業員は、監視サーバから発信された
緊急指示データを受信したら、速やかにスタジオに赴
き、不具合発生の兆候の見られる放送設備の問題の部位
を交換するなどの対応を実施することができる。そのた
め、不具合が発生する以前に問題を解消させることが可
能になる。
【0028】5 比較的長期間の間にわたり、放送設備
の稼動状況および不具合状況についての運用状況データ
を統計処理して、統計情報を作成し、放送局などに対し
て情報提供を行なうことができる。
【0029】請求項2の発明の直接伝達式放送設備遠隔
監視システムは、放送局のスタジオ内に配設された自己
検査機能を備えている放送設備と;ネットワーク機能を
介して放送設備と接続して放送設備の稼動状況および不
具合状況についての運用状況データを収集し、運用状況
データの内容を解析して、異常データの有無を判断し、
正常なときには通常監視情報として定期的に通常報告デ
ータを作成し、異常データがあるときには緊急連絡デー
タを作成して、専用プロトコルにより直接後記監視サー
バに伝達するスタジオコントロールサーバと;放送局か
ら離間した位置にある監視センターに配設され、スタジ
オコントロールサーバから専用プロトコルにより伝達さ
れた少なくとも通常報告データの内容を解析し、その結
果を運用データとして保存するとともに、問題の有無を
判断して、緊急時には作業員などに緊急指示データを作
成して送信する監視サーバと;を具備していることを特
徴としている。
【0030】本発明は、放送設備の運用状況データを通
常監視情報として通常報告データを定期的に監視サーバ
に対して伝達するとともに、スタジオコントロールサー
バにおいても収集した運用状況データを解析して、異常
データの有無を判断するように構成している。なお、
「定期的に」とは、任意の期間であることを許容し、た
とえば1時間に1回程度の間隔で伝達するように構成す
ることができる。また、スタジオコントロールサーバに
おいては、通常報告データを作成して監視サーバに伝達
した後、保存してい運用データを削除するように構成す
ることができる。
【0031】スタジオコントロールサーバにおいて、収
集した運用状況データを解析して、異常データの有無を
判断した結果、データ異常があると判断したときに作成
される緊急連絡データは、直ぐに監視サーバに対して伝
達される。データ異常の判断を正確に行なうために、予
め基準を設定しておき、放送設備から収集した運用デー
タと比較して、運用運用データが基準を超えたときに不
具合発生の兆候があると判断するように構成することが
できる。また、不具合発生の兆候段階で措置をとること
ができないで、放送設備に故障などの緊急状況が実際に
発生してしまった場合にも、緊急連絡データを作成する
ように構成することができる。
【0032】一方、監視サーバにおいては、スタジオコ
ントロールサーバから発信された緊急連絡データを受信
したときに、改めて自己の基準により問題の有無を判断
するように構成することができるが、これを行なわない
で、直接緊急指示データを作成して発信するように構成
することもできる。また、監視サーバは、通常監視情報
としての通常報告データを定期的に受信したときに、通
常報告データの内容を解析して、問題すなわち放送設備
における不具合発生の兆候の有無を判断して、問題があ
ると判断したときには緊急指示データを作成して、作業
員たとえばサービスマンなどに発信する。
【0033】そうして、本発明においては、スタジオの
放送設備の遠隔監視を定期的に、しかも、自動的に行な
うとともに、不具合発生の兆候が発生した場合には、都
度迅速にその連絡を受けて対応することができる。
【0034】請求項3の発明の直接伝達式放送設備遠隔
監視システムは、放送局のスタジオ内に配設された自己
検査機能を備えている放送設備と;ネットワーク機能を
介して放送設備と接続して放送設備の稼動状況および不
具合状況についての運用状況データを収集し、運用状況
データの内容を解析して、異常データの有無を判断し、
正常なときには通常監視情報として定期的に通常報告デ
ータを作成し、また後記監視サーバからの要求時にはそ
の時点の非定期報告データを作成し、異常データがある
ときには緊急連絡データを作成して、専用プロトコルに
より直接後記監視サーバに伝達するスタジオコントロー
ルサーバと;放送局から離間した位置にある監視センタ
ーに配設され、スタジオコントロールサーバから専用プ
ロトコルにより伝達された通常報告データおよび自己か
らの要求に対応した非定期報告データの内容を解析し、
その結果を運用データとして保存するとともに、問題の
有無を判断して、緊急時には作業員などに緊急指示デー
タを作成して送信する監視サーバと;を具備しているこ
とを特徴としている。
【0035】本発明は、請求項2の構成に加えて監視サ
ーバから要求したときに非定期報告データを作成して、
監視サーバに発信するように構成されている。すなわ
ち、監視センターにおいて、たとえば監視センター内コ
ンピュータを操作するなどにより、監視サーバからスタ
ジオコントロールサーバに対して非定期報告データの伝
達を要求する。
【0036】これに対して、スタジオコントロールサー
バは、自ら前回の通常報告データ伝達以降で、非定期報
告データの伝達要求時点までに収集して蓄積した運用状
況データに基づいて非定期報告データを作成して、監視
サーバに伝達する。しかし、要すれば、要求時点におけ
る運用状況データのみを非定期報告データにして伝達す
るようにしてもよい。
【0037】その結果、監視センターにおいて、要求元
の監視サーバに伝達された非定期報告データを監視セン
ター内コンピュータなどで閲覧することができる。
【0038】請求項4の発明の直接伝達式放送設備遠隔
監視用ソフトウエアは、放送局のスタジオ内に配設され
た自己検査機能を備えている放送設備とスタジオコント
ロールサーバとをネットワーク機能を介して接続して、
スタジオコントロールサーバが放送設備からその稼動状
況および不具合状況についての運用状況データを収集
し、報告データを作成して、専用プロトコルにより直接
後記監視サーバに伝達する第1のソフトウエアと;放送
局から離間した位置にある監視センターに配設された監
視サーバに対してスタジオコントロールサーバから専用
プロトコルにより伝達された報告データの内容を解析し
て、その結果を運用データとして保存するとともに、問
題の有無を判断して、緊急時には作業員などに緊急指示
データを作成して送信する第2のソフトウエアと;を具
備していることを特徴としている。
【0039】本発明は、請求項1の発明をソフトウエア
の構成として規定している。すなわち、本発明は、第1
のソフトウエアおよび第2のソフトウエアから構成され
ている。
【0040】第1のソフトウエアは、主としてスタジオ
コントロールサーバを中心とするものである。そして、
放送設備からの稼動状況および不具合状況についての運
用状況データを収集する部分、収集した運用状況データ
に基づいて報告データを作成する部分、作成した報告デ
ータを監視サーバへ発信して伝達する部分を主体として
構成されている。
【0041】第2のソフトウエアは、主として監視サー
バを中心とするものである。そして、伝達された報告デ
ータを受信する部分、報告データの内容を解析する部
分、解析した結果を運用データとして保存する部分、解
析結果に基づいて問題の有無を判断する部分、緊急時に
緊急指示としての緊急指示データを作成する部分、スタ
ジオコントロールサーバから受信した報告データの内容
を蓄積し、整理した結果を監視センター内コンピュータ
に表示する部分、スタジオコントロールサーバから受信
した報告データの内容に対して統計処理を行ない、放送
局、スタジオごとに日別、月別、年別、部品別などの分
類で稼動状況のグラフデータなどを作成して、情報提供
サーバに提供する部分を主体として構成されている。
【0042】請求項5の発明の直接伝達式放送設備遠隔
監視用ソフトウエアは、放送局のスタジオ内に配設され
た自己検査機能を備えている放送設備とスタジオコント
ロールサーバとをネットワーク機能を介して接続して、
スタジオコントロールサーバが放送設備からその稼動状
況および不具合状況についての運用状況データを収集
し、運用状況データの内容を解析し、データ異常の有無
を判断して、正常なときには通常監視情報として定期的
に通常報告データを作成し、異常なときには緊急連絡デ
ータを作成して、専用プロトコルにより直接後記監視サ
ーバに伝達する第1のソフトウエアと;放送局から離間
した位置にある監視センターに配設された監視サーバに
対してスタジオコントロールサーバから専用プロトコル
により伝達された少なくとも報告データの内容を解析し
て、その結果を運用データとして保存するとともに、問
題の有無を判断して、緊急時には作業員などに緊急指示
データを作成して送信する第2のソフトウエアと;を具
備していることを特徴としている。
【0043】本発明は、請求項2の発明をソフトウエア
の構成として規定している。すなわち、本発明の第1の
ソフトウエアは、請求項4の第1のソフトウエアの構成
に加えて、通常監視情報として通常報告データを定期的
たとえば1時間ごとに作成して伝達するとともに、収集
した運用状況データを解析して、データ異常の有無を判
断し、データ異常のあるときには緊急連絡データを作成
して監視サーバに伝達する。なお、第1のソフトウエア
を監視サーバから要求があったときに非定期報告データ
を作成して監視サーバに伝達するように構成することが
できる。
【0044】第2のソフトウエアは、請求項4の第2の
ソフトウエアの構成を備えている。また、監視サーバか
らスタジオコントロールサーバに対して非定期報告デー
タを要求するように構成することができる。
【0045】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
【0046】図1ないし図8は、本発明の直接伝達式放
送設備遠隔監視システムの一実施形態を示し、図1はシ
ステム配置図、図2は全体の情報の流れを示した配置
図、図3は主要な情報の流れを表した配置図、図4は各
機器間におけるデータ処理の流れ図、図5はスタジオコ
ントロールサーバにおける通常監視作業のデータ処理の
流れ図、図6は監視サーバにおける通常報告データ受信
処理時および非定期報告データ処理の流れ図、図7は監
視サーバにおける緊急連絡データ受信処理の流れ図、図
8はスタジオコントロールサーバにおける非定期報告要
求対応の流れ図である。各図中、○で囲んだ数字は、そ
れぞれの機器を示すが、明細書中では簡単のために数字
のみを示して○で囲まない。
【0047】<システム配置について>まず、図1を参
照して、本実施形態におけるシステム配置について説明
する。すなわち、本実施形態の放送設備遠隔監視システ
ムは、基本的にスタジオ、インターネットおよび監視セ
ンターによって構成されている。
【0048】(放送局について)放送局は、A放送局お
よびB放送局が本実施形態における遠隔監視の対象であ
るが、そのうちA放送局について以下システム配置を説
明する。すなわち、A放送局は、スタジオA、B、Cが
あり、それぞれ放送設備として照明装置X、映像装置お
よび音声装置Yが遠隔監視される。照明装置Xは、調光
操作卓1、調光盤2、負荷(照明器具)、ワイヤレス操
作卓4および無線LANから構成されている。なお、ワ
イヤレス操作卓4は、無線LANを経由して照明器具の
位置および姿勢を制御する手段である。映像装置および
音声装置Yは、映像/音声操作卓3および図示しないビ
デオ装置およびカメラとマイクロフォンから構成されて
いる。なお、これらの放送設備は、Aスタジオ専用のス
タジオLANに接続している。
【0049】また、スタジオごとにスタジオコントロー
ルサーバ5が配設されていて、各放送設備と同様にスタ
ジオLANに接続している。各スタジオA、B、Cのコ
ントロールサーバ5は、テレビ局の局内LANに接続し
ている。なお、局内LANとBおよびCスタジオのスタ
ジオコントロールサーバとの間にも図示しないファイヤ
ウォールが設けられる。また、局内LANには、上記の
他に局内監視センターとしての事務所内コンピュータ1
2が接続している。事務所内コンピュータ12は、放送
設備X、Yの運用監視を行なう。また、局内LANは、
ファイヤウォール7を介してインターネットに接続して
いる。
【0050】(監視センターについて)監視センター
は、放送局から離間した位置に所在する。そして、監視
サーバ8、情報提供サーバ9および監視センター内コン
ピュータ10にて構成されている。
【0051】また、監視サーバ8は、スタジオコントロ
ールサーバ5と専用プロトコルにより直接接続して、通
常監視情報としての通常報告および緊急連絡を受信する
とともに、非定期報告を要求することができる。また、
監視サーバ8は、サービスマン(作業員)とメールによ
る緊急連絡網で接続している。
【0052】<データ処理の流れについて>次に、図2
ないし図8を参照して、本実施形態におけるデータ処理
の流れについて説明する。
【0053】(通常報告について)通常報告は、図2な
いし図6に示すように、定期的にスタジオ設備の通常監
視情報を提供するための手段であり、スタジオコントロ
ールサーバ5から監視サーバ8に対して直接専用プロト
コルによりたとえば1時間ごとになされる。そのため
に、スタジオコントロールサーバ5は、通常監視作業と
して放送設備X、Yの稼動状況および不具合状況につい
て常時データ収集を行なう。そして、放送設備X、Yに
不具合発生の兆候がないかをデータ異常の有無により判
定し、正常であれば、1次記憶のうえ運用データを運用
記録として記録し、時間割り込みにより、たとえば1時
間ごとに通常報告データを作成して、専用プロトコルに
より監視サーバに直接伝達する。通常報告を発信した後
に運用記録を削除する。
【0054】一方、監視サーバ8は、伝達された通常報
告データを受信し、データ解析をして、その結果を運用
記録として保存する。そして、解析結果または運用記録
に基づいて問題の有無を判断する。問題がないときに
は、運用記録を監視センター内コンピュータ10および
放送局の監視センター内コンピュータ12に通常表示す
る。また、監視サーバ8は、定期的たとえば月1回ドキ
ュメントを作成し、作業員11(サービスマン)が放送
局内の監視センターに対してドキュメントを提出して定
期報告作業を行なう。なお、データ異常の場合には、後
述する緊急連絡を行なう。
【0055】(緊急連絡について)緊急連絡は、図2な
いし図4および図7に示すように、スタジオコントロー
ルサーバ5が発信する場合と、監視サーバ8が発信する
場合とがある。前者は、スタジオコントロールサーバ5
が放送設備X、Yからの稼動状況および不具合状況を収
集した際に、異常データの有無を解析して、その結果異
常データが認められたときに不具合が発生する兆候があ
ると判断し、緊急データを作成して、専用プロトコルに
より直接監視サーバ8に対して緊急連絡を発信する。こ
れに対して、後者は、監視サーバ8が通常報告のデータ
の内容を解析して、問題の有無を判断し、その結果不具
合が発生する兆候があると判断したときに作成する。た
とえば、CUPエラーが基準である週間限界値(X回)
を超えた場合をもって問題ありと判断する。いずれの場
合の緊急連絡においても、その際に、監視サーバ8は、
緊急指示データを作成して、サービスマン(作業員)に
対して緊急作業指示を自動的に緊急連絡網を通じて行な
うとともに、緊急指示データは運用データとして保存さ
れる。また、同時に監視センター内コンピュータ10に
緊急表示を行なうとともに、監視サーバ8からインター
ネットおよび局内メールサーバを経由して、局内監視セ
ンターに緊急メールを伝達する。そして、緊急メール
は、監視センター内コンピュータ12に表示される。
【0056】(非定期監視報告について)非定期監視報
告は、図2ないし図4、図6および図8に示すように、
監視サーバ8から専用プロトコルによりスタジオコント
ロールサーバ5に対して非定期報告を要求したときに、
スタジオコントロールサーバ5は、定期的なデータチエ
ック(pop)または強制的なデータ受信(smtp)
のうえデータを解析して、非定期データ収集を行ない、
非定期報告データを作成して、監視サーバ8に送信す
る。監視サーバ8は、非定期報告データを受信して、通
常報告データのときと同じ手順で処理する。そして、監
視端末である監視センター内コンピュータ10に表示す
る。
【0057】(統計情報処理について)統計情報処理
は、図2および図4に示すように、監視サーバ8が自己
に保存されている運用データに基づいて定期的たとえば
1日1回行ない、その結果を情報提供サーバ9に送信す
る。情報提供サーバ9は、統計データを保存し、HTT
P通信などの機能を用いて利用者に統計データを表示す
る。また、情報提供サーバ9は、SSLなどのセキリュ
ティ通信を用いて利用者とのセキュリティを保持する。
さらに、情報提供サーバ9は、ユーザ認証(ログイン/
パスワード)などを用いて利用者とのセキュリティを保
持する。
【0058】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、自己検査機能
を備えている放送設備と、ネットワーク機能を介して放
送設備と接続したスタジオコントロールサーバと、専用
プロトコルによりスタジオコントロールサーバに直接接
続した監視サーバとを具備していることにより、監視サ
ーバがスタジオコントロールサーバから放送設備の運用
状況について報告データを受信し、伝達されたデータの
内容を解析して、問題の有無を判断し、緊急時には作業
員などに緊急指示データを送信して自動的に対応する直
接伝達式放送設備遠隔監視システムを提供することがで
きる。
【0059】請求項2の発明によれば、加えて監視サー
バがスタジオコントロールサーバから通常報告データお
よび緊急データを受信する直接伝達式放送設備遠隔監視
システムを提供することができる。
【0060】請求項3の発明によれば、加えて監視サー
バからの要求時にスタジオコントロールサーバが自動的
に非定期報告データを作成して、監視サーバへ報告する
伝達式放送設備遠隔監視システムを提供することができ
る。
【0061】請求項4の発明によれば、自己検査機能を
備えている放送設備と、ネットワーク機能を介して放送
設備と接続したスタジオコントロールサーバと、専用プ
ロトコルによりスタジオコントロールサーバに直接接続
した監視サーバとに対する第1および第2のソフトウエ
アを具備していることにより、放送設備の運用状況につ
いての報告データを受信し、伝達された報告データの内
容を解析して、問題の有無を判断し、緊急時には作業員
などに緊急指示データを送信して自動的に対応する直接
伝達式放送設備遠隔監視用ソフトウエアを提供すること
ができる。
【0062】請求項5の発明によれば、加えて監視サー
バがスタジオコントロールサーバから通常報告データお
よび緊急データを受信する直接伝達式放送設備遠隔監視
用ソフトウエアを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の直接伝達式放送設備遠隔監視システム
の一実施形態を示すシステム配置図
【図2】同じく全体の情報の流れを示した配置図
【図3】同じく主要な情報の流れを表した配置図
【図4】同じく各機器間におけるデータ処理の流れ図
【図5】同じくスタジオコントロールサーバにおける通
常監視作業のデータ処理の流れ図
【図6】同じく監視サーバにおける通常報告データ受信
処理時および非定期報告データ処理の流れ図
【図7】同じくは監視サーバにおける緊急連絡データ受
信処理の流れ図
【図8】同じくスタジオコントロールサーバにおける非
定期報告要求対応の流れ図
【符号の説明】
5…スタジオコントロールサーバ 6…局内のメールサーバ 8…監視サーバ 11…サービスマン(作業者) X…照明装置 Y…映像/音声装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // G06F 13/00 351 G06F 13/00 351N Fターム(参考) 5B089 GA11 GA23 GB02 HB10 JA35 JB16 KA12 5C087 AA02 AA10 AA24 AA25 BB12 BB65 BB74 DD08 DD33 EE05 EE19 FF01 FF04 FF17 FF19 FF20 GG11 GG18 5H223 AA20 CC08 DD03 DD07 DD09 EE06 5K048 AA05 BA21 DA05 DC01 DC03 EB12 FB04 FB05

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放送局のスタジオ内に配設された自己検査
    機能を備えている放送設備と;ネットワーク機能を介し
    て放送設備と接続して放送設備の稼動状況および不具合
    状況についての運用状況データを収集して、報告データ
    を作成し、専用プロトコルにより直接後記監視サーバに
    伝達するスタジオコントロールサーバと;放送局から離
    間した位置にある監視センターに配設され、スタジオコ
    ントロールサーバから専用プロトコルにより報告データ
    を直接受信し、伝達された報告データの内容を解析し
    て、その結果を運用データとして保存するとともに、問
    題の有無を判断して、緊急時には作業員などに緊急指示
    データを作成して送信する監視サーバと;を具備してい
    ることを特徴とする直接伝達式放送設備遠隔監視システ
    ム。
  2. 【請求項2】放送局のスタジオ内に配設された自己検査
    機能を備えている放送設備と;ネットワーク機能を介し
    て放送設備と接続して放送設備の稼動状況および不具合
    状況についての運用状況データを収集し、運用状況デー
    タの内容を解析して、異常データの有無を判断し、正常
    なときには通常監視情報として定期的に通常報告データ
    を作成し、異常データがあるときには緊急連絡データを
    作成して、専用プロトコルにより直接後記監視サーバに
    伝達するスタジオコントロールサーバと;放送局から離
    間した位置にある監視センターに配設され、スタジオコ
    ントロールサーバから専用プロトコルにより伝達された
    少なくとも通常報告データの内容を解析し、その結果を
    運用データとして保存するとともに、問題の有無を判断
    して、緊急時には作業員などに緊急指示データを作成し
    て送信する監視サーバと;を具備していることを特徴と
    する直接伝達式放送設備遠隔監視システム。
  3. 【請求項3】放送局のスタジオ内に配設された自己検査
    機能を備えている放送設備と;ネットワーク機能を介し
    て放送設備と接続して放送設備の稼動状況および不具合
    状況についての運用状況データを収集し、運用状況デー
    タの内容を解析して、異常データの有無を判断し、正常
    なときには通常監視情報として定期的に通常報告データ
    を作成し、また後記監視サーバからの要求時にはその時
    点の非定期報告データを作成し、異常データがあるとき
    には緊急連絡データを作成して、専用プロトコルにより
    直接後記監視サーバに伝達するスタジオコントロールサ
    ーバと;放送局から離間した位置にある監視センターに
    配設され、スタジオコントロールサーバから専用プロト
    コルにより伝達された通常報告データおよび自己からの
    要求に対応した非定期報告データの内容を解析し、その
    結果を運用データとして保存するとともに、問題の有無
    を判断して、緊急時には作業員などに緊急指示データを
    作成して送信する監視サーバと;を具備していることを
    特徴とする直接伝達式放送設備遠隔監視システム。
  4. 【請求項4】放送局のスタジオ内に配設された自己検査
    機能を備えている放送設備とスタジオコントロールサー
    バとをネットワーク機能を介して接続して、スタジオコ
    ントロールサーバが放送設備からその稼動状況および不
    具合状況についての運用状況データを収集し、報告デー
    タを作成して、専用プロトコルにより直接後記監視サー
    バに伝達する第1のソフトウエアと;放送局から離間し
    た位置にある監視センターに配設された監視サーバに対
    してスタジオコントロールサーバから専用プロトコルに
    より伝達された報告データの内容を解析して、その結果
    を運用データとして保存するとともに、問題の有無を判
    断して、緊急時には作業員などに緊急指示データを作成
    して送信する第2のソフトウエアと;を具備しているこ
    とを特徴とする直接伝達式放送設備遠隔監視用ソフトウ
    エア。
  5. 【請求項5】放送局のスタジオ内に配設された自己検査
    機能を備えている放送設備とスタジオコントロールサー
    バとをネットワーク機能を介して接続して、スタジオコ
    ントロールサーバが放送設備からその稼動状況および不
    具合状況についての運用状況データを収集し、運用状況
    データの内容を解析し、データ異常の有無を判断して、
    正常なときには通常監視情報として定期的に通常報告デ
    ータを作成し、異常なときには緊急連絡データを作成し
    て、専用プロトコルにより直接後記監視サーバに伝達す
    る第1のソフトウエアと;放送局から離間した位置にあ
    る監視センターに配設された監視サーバに対してスタジ
    オコントロールサーバから専用プロトコルにより伝達さ
    れた少なくとも報告データの内容を解析して、その結果
    を運用データとして保存するとともに、問題の有無を判
    断して、緊急時には作業員などに緊急指示データを作成
    して送信する第2のソフトウエアと;を具備しているこ
    とを特徴とする直接伝達式放送設備遠隔監視用ソフトウ
    エア。
JP2001366149A 2001-11-30 2001-11-30 直接伝達式放送設備遠隔監視システムおよび直接伝達式放送設備遠隔監視用ソフトウエア Pending JP2003169032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001366149A JP2003169032A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 直接伝達式放送設備遠隔監視システムおよび直接伝達式放送設備遠隔監視用ソフトウエア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001366149A JP2003169032A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 直接伝達式放送設備遠隔監視システムおよび直接伝達式放送設備遠隔監視用ソフトウエア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003169032A true JP2003169032A (ja) 2003-06-13

Family

ID=19176092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001366149A Pending JP2003169032A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 直接伝達式放送設備遠隔監視システムおよび直接伝達式放送設備遠隔監視用ソフトウエア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003169032A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199873A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 通信管理装置及び通信管理プログラム並びに通信管理システム
JP2021068068A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 株式会社安川電機 事象推定システム及び事象推定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199873A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 通信管理装置及び通信管理プログラム並びに通信管理システム
JP2021068068A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 株式会社安川電機 事象推定システム及び事象推定方法
US11803178B2 (en) 2019-10-18 2023-10-31 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Event estimation system and event estimation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004021549A (ja) ネットワーク監視システムおよびプログラム
JP2006221376A (ja) プラント緊急時情報表示システムと方法、Webサーバ
CN101763705A (zh) 一种城市电气火灾远程集中监控系统及实现方法
CN104821900B (zh) 基于移动平台应用的电力通信网应急抢修全程管控系统
Lee et al. Development of building fire safety system with automatic security firm monitoring capability
KR20190046310A (ko) Cctv 카메라 영상 장애 관리 시스템
CN110833667A (zh) 一种消防管理方法及系统
CN110929985A (zh) 一种分级式消防管理方法及系统
JP2004013411A (ja) リモートメンテナンス装置
JP2003169032A (ja) 直接伝達式放送設備遠隔監視システムおよび直接伝達式放送設備遠隔監視用ソフトウエア
JP2004091140A (ja) エレベータの遠隔監視システム
JP2004086719A (ja) ネットワーク機器の保守システムおよび保守サービス提供方法
JP2006290523A (ja) 設備遠隔監視システム
JP4404960B2 (ja) 放送設備遠隔監視システム
JP2005020396A (ja) 放送設備遠隔監視システム
KR20070048010A (ko) 엘리베이터 원격감시/제어 시스템 및 방법
JP3467412B2 (ja) 燃焼制御機器監視システム、遠隔監視装置及び燃焼制御機器
JP6474480B1 (ja) 監視システム
KR20030060853A (ko) 인터넷을 이용한 dvr종합관제시스템 구현기술
JP3264774B2 (ja) ビル遠隔管理装置
JP2009089229A (ja) 機器監視システム
JP2004214941A (ja) 遠隔ビル監視システム、遠隔ビル監視方法、コンピュータプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003095551A (ja) エレベータの遠隔監視システム
JP2004310266A (ja) 情報配信装置、設備機器監視システムおよび情報配信プログラム
JP2003228785A (ja) 警報通知先の選別機能つき監視制御装置