JP2003163162A - フォトレジスト供給装置及びフォトレジスト供給方法 - Google Patents

フォトレジスト供給装置及びフォトレジスト供給方法

Info

Publication number
JP2003163162A
JP2003163162A JP2002262747A JP2002262747A JP2003163162A JP 2003163162 A JP2003163162 A JP 2003163162A JP 2002262747 A JP2002262747 A JP 2002262747A JP 2002262747 A JP2002262747 A JP 2002262747A JP 2003163162 A JP2003163162 A JP 2003163162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
flow length
valve
unit
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002262747A
Other languages
English (en)
Inventor
Myung-Hun Yang
命憲 梁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2003163162A publication Critical patent/JP2003163162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1007Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material
    • B05C11/1013Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material responsive to flow or pressure of liquid or other fluent material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/162Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フォトレジスト供給装置及びこれを利用した
フォトレジスト供給方法を提供する。 【解決手段】 ノズル部500のチップのフォトレジス
トフロー長を測定できるフォトレジストフロー長測定部
700と、フォトレジストフロー長測定部700で測定
されたデータを電気的信号に処理できる測定データ処理
部900と、前記測定データ処理部900で処理された
電気的信号がフィードバックされ、自動断続弁300に
流入する空気量を調節してノズル部500のフォトレジ
ストフロー長を微細調節できる弁調節部1100とを具
備する。ノズル部500のチップのフォトレジストフロ
ー長をリアルタイムで測定してこれをフィードバックす
ることにより、フォトレジストフロー不良による工程不
良を事前に予防でき、フォトレジストを定量吐出するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フォトレジスト
(photoresist:PR)供給装置及びフォト
レジスト供給方法に関し、より詳細にはフォトレジスト
フロー長を調節可能なフォトレジスト供給装置、ならび
にこれを利用したフォトレジスト供給方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、半導体集積回路素子の製造過
程で、半導体ウェーハ上の特定膜にパターンを形成させ
るためにリソグラフィー工程を遂行する。このようなリ
ソグラフィー工程は、半導体ウェーハ上にフォトレジス
トを塗布した後で露光及び現像する工程である。したが
って、前記半導体ウェーハ上にフォトレジストを塗布す
るために、前記半導体ウェーハ上にフォトレジストを供
給するフォトレジスト供給装置が必要である。
【0003】一方、半導体集積回路素子の集積度が高ま
るにつれて、半導体ウェーハ上に供給されるフォトレジ
ストの吐出量と圧力が非常に精密に制御されねばならな
い。ところで、従来のフォトレジスト供給装置は多様な
原因、例えばフォトレジストを供給するためのポンプの
圧力変化、すなわちフォトレジストフィルタの閉塞と弁
のオンオフとによる供給される球気圧の変化のために、
半導体ウェーハ上に吐出され続けるフォトレジストの量
と圧力が不正確になる。
【0004】このように半導体ウェーハ上に吐出される
フォトレジストの量と圧力が不正確になれば、ノズル部
のフォトレジストフロー長が随時変わる。さらに、ノズ
ル部のフォトレジストフロー長が変わる状態で露光及び
現像工程を実施する場合、露光及び現像工程後に半導体
ウェーハ上にパーチクルが発生し、非常の場合にはフォ
トレジスト塗布及び露光工程を繰り返すか、または使わ
れた半導体ウェーハを捨てねばならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、ノズル部のフォトレジストフロー長を測定し
て、半導体ウェーハ上に吐出されるフォトレジストの供
給の断続を精密に制御し続けるフォトレジスト供給装置
を提供することにある。また、本発明の他の目的は、前
記フォトレジスト供給装置を利用したフォトレジスト供
給方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のフォトレジスト供給装置はフォトレジスト
を供給可能なフォトレジスト供給部と、前記フォトレジ
スト供給部に連結され、供給されるフォトレジストのフ
ローを調節する自動断続弁と、前記自動断続弁に連結さ
れ、供給されるフォトレジストをウェーハ上に吐出する
ノズル部とを備える。前記自動断続弁は、カットオフ弁
とサックバック(suckback)弁とよりなる。
【0007】さらに、本発明のフォトレジスト供給装置
は、前記ノズル部で吐出が中断された後、前記ノズル部
のチップに残っているフォトレジストのフロー長を測定
可能なフォトレジストフロー長測定部と、前記フォトレ
ジストフロー長測定部で測定されたデータを電気的信号
に処理可能な測定データ処理部と、前記測定データ処理
部で処理された電気的信号がフィードバックされ、前記
ノズル部のフォトレジストフロー長を微細調節可能であ
る弁調節部とを備える。前記フォトレジストフロー長測
定部はカメラで構成される。前記フォトレジストフロー
長測定部で測定されたデータは映像信号である。前記弁
調節部は、前記自動断続弁に流入する空気量を調節可能
なスピードコントローラで構成される。前記スピードコ
ントローラは、ステッピングモータと、前記ステッピン
グモータに連結されて空気排出量を調節可能な空気量調
節部を有する。
【0008】前記他の目的を達成するために、本発明の
フォトレジスト供給方法は、フォトレジストを自動断続
弁を通じてノズル部に供給する。前記自動断続弁をオフ
して前記ノズル部へのフォトレジスト供給を中断した
後、前記ノズル部のチップのフォトレジストフロー長を
測定する。前記ノズル部のチップのフォトレジストフロ
ー長はカメラで測定される。前記測定されたフォトレジ
ストフロー長を電気的信号に処理した後、前記電気的信
号を弁調節部にフィードバックすることによって前記ノ
ズル部のフォトレジストフロー長を微細調整する。前記
弁調節部は、前記自動断続弁に流入する空気量を調節す
ることによって前記フォトレジストフロー長を微細調整
可能である。前記弁調節部はスピードコントローラを利
用する。以上の本発明によれば、ノズル部のフォトレジ
ストフロー長を測定して、半導体ウェーハ上に吐出され
るフォトレジストの供給の断続を精密に制御し続けて均
一にする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施例を詳細に説明する。しかし、次に例示する本発
明の実施例は色々な他の形態に変形でき、本発明の範囲
が後述する実施例に限定されるわけではない。本発明の
実施例は当業者に本発明をより完全に説明するために提
供される。
【0010】図1は、本発明の一実施例によるフォトレ
ジスト供給装置の概念を説明するためのブロック図であ
る。具体的に、本実施例のフォトレジスト供給装置はフ
ォトレジストを供給できるフォトレジスト供給部100
を含む。前記フォトレジスト供給部100には自動断続
弁300が連結されて供給されるフォトレジストのフロ
ーを調節する。前記自動断続弁300には供給されるフ
ォトレジストを半導体ウェーハ上に吐出しうるノズル部
500が連結されている。
【0011】さらに、フォトレジスト吐出が中断された
後、前記ノズル部のチップに残っているフォトレジスト
のフロー長を測定できるフォトレジストフロー長測定部
700が取り付けられている。また、前記フォトレジス
トフロー長測定部700と連結されて、前記フォトレジ
ストフロー長測定部700で測定されたデータを電気的
信号に処理できる測定データ処理部900を具備する。
そして、前記測定データ処理部900で処理された電気
的信号がフィードバックされて前記ノズル部500のフ
ォトレジストフロー長を微細調節できる弁調節部110
0を具備する。
【0012】図2は、図1のフォトレジスト供給装置を
概略的に示す構成図である。具体的に、本実施例のフォ
トレジスト供給装置は、図1に示されたようにフォトレ
ジスト供給部100を含む。前記フォトレジスト供給部
100は吐出されるフォトレジストが貯蔵されている貯
蔵タンク101と、前記貯蔵タンク101に窒素を注入
できる窒素注入ライン103と、前記貯蔵タンク101
に連結されている複数のフォトレジスト供給ライン10
5と、前記フォトレジスト供給ライン105に連結され
複数のフォトレジスト貯蔵タンク101のうちいずれか
一つを選択するための転換弁107とを有する。言い換
えれば、前記転換弁107によって任意のフォトレジス
ト貯蔵タンク101を利用してフォトレジストを供給す
る。さらに、前記フォトレジスト供給部100は、フォ
トレジスト貯蔵タンク101内に貯蔵されているフォト
レジストを吸入した後で加圧し前記フォトレジスト供給
ライン105を通じてフォトレジストを吐出できるフォ
トレジストポンプ109と、前記フォトレジストポンプ
109に連結されて前記供給されるフォトレジストの異
物を除去できるフィルタ111とを含む。
【0013】前記フォトレジスト供給部100のフィル
タ111の後端のフォトレジスト供給ライン105には
供給されるフォトレジストのフローを調節する自動断続
弁300が連結されている。前記自動断続弁300はカ
ットオフ弁301とサックバック弁303とより構成さ
れる。前記カットオフ弁301は加圧されたフォトレジ
ストのフローをオンオフし、前記サックバック弁303
はフォトレジスト吐出後にノズル部500のチップに存
在する一定量のフォトレジストを吸入してフローを防止
する機能を有する。
【0014】前記自動断続弁300を通過したフォトレ
ジストは、ノズル部500を通じて半導体ウェーハ(図
示せず)上に吐出される。ところで、前記フォトレジス
ト吐出後に、ノズル部500のチップには前述したよう
に不規則にフォトレジストが流れて残る。もちろん、前
記サックバック弁303を利用してフォトレジストのフ
ローを防止できるが、不規則に残るフォトレジストを正
確に調節できない。したがって、本実施例のフォトレジ
スト供給装置は、前記ノズル部500と隣接して前記ノ
ズル部500のチップのフォトレジストフロー長を測定
できるカメラ701を含む。図1のフロー長測定部70
0としてカメラ701を利用する。
【0015】前記カメラ701に連結され、前記カメラ
701で測定されたデータ、すなわち映像信号を電気的
信号に処理できるコンピュータ901を具備する。図1
の測定データ処理部900としてコンピュータ901を
利用する。そして、前記測定データ処理部900として
のコンピュータ901で処理された電気的信号がフィー
ドバックされ、前記自動断続弁301に流入する空気量
を調節して前記ノズル部500のフォトレジストフロー
長を微細調節できるスピードコントローラ1101を具
備する。図1の弁調節部1100としてスピードコント
ローラ1101を利用する。前記スピードコントローラ
1101はステッピングモータと、前記ステッピングモ
ータに連結されて空気排出量を調節できる空気量調節部
とより構成される。前記スピードコントローラ1101
と自動断続弁300との関係は図3を参照して詳細に説
明する。
【0016】図3は、図2のスピードコントローラと自
動断続弁との空気フローを説明するための構成図であ
る。具体的に、図2の測定データ処理部900としての
コンピュータ901で処理された電気的信号はスピード
コントローラ1101のステッピングモータ1101a
からフィードバックされる。詳細には、フォトレジスト
フロー長と関連して測定データ処理部900としてのコ
ンピュータ901で処理された電気的信号は、リアルタ
イムでステッピングモータ1101aの駆動回路部(図
示せず)からフィードバックされる。このようにリアル
タイムでフィードバックされたステッピングモータ11
01aは、リアルタイムで微細に回転することによっ
て、前記ステッピングモータ1101aに連結された空
気量調節部1101bを利用して外部から自動断続弁3
00、すなわちカットオフ弁301及びサックバック弁
303に流入する空気量を調節する。前記空気量調節部
110bは、前記ステッピングモータ1101aに連結
されたシリンダーに穴があって、回転する時に空気のフ
ローを調節して空気量を調節する。つまり、リアルタイ
ムで自動断続弁300に流入する空気量を微細に調節す
れば、リアルタイムでノズル部500から吐出されるフ
ォトレジストのフロー長を調節できる。
【0017】図4は、本発明の一実施例によるフォトレ
ジスト供給方法を説明するためのフロー図である。具体
的に、本実施例のフォトレジスト供給方法は、まずフォ
トレジストを自動断続弁を通じてノズル部に供給する
(ステップ11)。前記フォトレジストの供給の一例を
図2で詳細に説明したのでその説明は省略する。次い
で、前記自動断続弁をオフして、ノズル部へのフォトレ
ジストの供給を中断する(ステップ13)。こうする
と、ノズル部のチップにフォトレジストが残る。
【0018】次に、前記ノズル部のチップのフォトレジ
ストフロー長を測定する(ステップ15)。前記ノズル
部のチップのフォトレジストフロー長はカメラを利用し
て測定できる。次いで、前記測定されたフォトレジスト
フロー長を電気的信号に処理する(ステップ17)。前
記電気的信号処理はコンピュータを利用して実施する。
【0019】次いで、前記測定されたフォトレジストフ
ロー長に関する電気的信号を弁調節部にフィードバック
することによって、前記ノズル部のフォトレジストフロ
ー長を微細調整する(ステップ19)。前記弁調節部は
スピードコントローラを利用できる。前記弁調節部のス
ピードコントローラは自動断続弁に流入する空気量を調
節することによって前記フォトレジストフロー長を微細
調整できる。
【0020】
【発明の効果】前述したように本発明のフォトレジスト
供給装置は、ノズル部のチップのフォトレジストフロー
長を測定できるフロー長測定部と、前記フロー長測定部
で測定されたデータを電気的信号に処理できる測定デー
タ処理部と、前記測定データ処理部で処理された電気的
信号がフィードバックされ、前記自動断続弁に流入する
空気量を調節して前記ノズル部のフォトレジストフロー
長を微細調節できる弁調節部とを具備する。したがっ
て、本発明のフォトレジスト供給装置を利用する場合、
ノズル部のチップのフォトレジストフロー長をリアルタ
イムで測定してこれをフィードバックすることにより、
フォトレジストの供給の断続をリアルタイムで連続的に
制御でき、断続不良による工程不良を完全に除去でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるフォトレジスト供給装置
を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例によるフォトレジスト供給装置
を概略的に示す構成図である。
【図3】本発明の実施例によるフォトレジスト供給装置
のスピードコントローラと自動断続弁との空気フローを
示す模式図である。
【図4】本発明の実施例によるフォトレジスト供給方法
を説明するためのフロー図である。
【符号の説明】
100 フォトレジスト供給部 300 自動断続弁 500 ノズル部 700 フォトレジストフロー長測定部 900 測定データ処理部 1100 弁調節部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H025 AB16 EA04 4D075 CA47 DA06 DB14 DC22 EA05 EA45 4F042 AA02 AA07 AB00 BA12 CB02 CB08 CB24 5F046 JA02 JA03 JA21

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォトレジストを供給可能なフォトレジ
    スト供給部と、 前記フォトレジスト供給部に連結され、供給されるフォ
    トレジストのフローを調節する自動断続弁と、 前記自動断続弁に連結され、前記供給されるフォトレジ
    ストをウェーハ上に吐出するノズル部と、 前記ノズル部で吐出が中断された後、前記ノズル部のチ
    ップに残っているフォトレジストのフロー長を測定可能
    なフォトレジストフロー長測定部と、 前記フォトレジストフロー長測定部で測定されたデータ
    を電気的信号に処理可能な測定データ処理部と、 前記測定データ処理部で処理された電気的信号がフィー
    ドバックされ、前記ノズル部のフォトレジストフロー長
    を微細調節可能である弁調節部と、 を備えることを特徴とするフォトレジスト供給装置。
  2. 【請求項2】 前記フォトレジストフロー長測定部は、
    カメラで構成されていることを特徴とする請求項1に記
    載のフォトレジスト供給装置。
  3. 【請求項3】 前記フォトレジストフロー長測定部で測
    定されたデータは、映像信号であることを特徴とする請
    求項1に記載のフォトレジスト供給装置。
  4. 【請求項4】 前記弁調節部は、前記自動断続弁に流入
    する空気量を調節可能なスピードコントローラで構成さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載のフォトレジ
    スト供給装置。
  5. 【請求項5】 前記スピードコントローラは、ステッピ
    ングモータと、前記ステッピングモータに連結されて空
    気排出量を調節可能な空気量調節部とを有することを特
    徴とする請求項4に記載のフォトレジスト供給装置。
  6. 【請求項6】 フォトレジストを自動断続弁を通じてノ
    ズル部に供給する段階と、 前記自動断続弁をオフして前記ノズル部へのフォトレジ
    スト供給を中断する段階と、 前記ノズル部のチップのフォトレジストフロー長を測定
    する段階と、 前記測定されたフォトレジストフロー長を電気的信号に
    処理する段階と、 前記電気的信号を弁調節部にフィードバックすることに
    よって前記ノズル部のフォトレジストフロー長を微細調
    整する段階と、 を含むことを特徴とするフォトレジスト供給方法。
  7. 【請求項7】 前記ノズル部のチップのフォトレジスト
    フロー長は、カメラで測定されることを特徴とする請求
    項6に記載のフォトレジスト供給方法。
  8. 【請求項8】 前記弁調節部は、前記自動断続弁に流入
    する空気量を調節することによって前記フォトレジスト
    フロー長を微細調整することを特徴とする請求項6に記
    載のフォトレジスト供給方法。
  9. 【請求項9】 前記弁調節部としてスピードコントロー
    ラを利用することを特徴とする請求項6に記載のフォト
    レジスト供給方法。
JP2002262747A 2001-09-11 2002-09-09 フォトレジスト供給装置及びフォトレジスト供給方法 Pending JP2003163162A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0055913A KR100470682B1 (ko) 2001-09-11 2001-09-11 포토레지스트의 흘림 길이를 조절할 수 있는 포토레지스트공급 장치 및 이를 이용한 포토레지스트 공급 방법
KR2001-55913 2001-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003163162A true JP2003163162A (ja) 2003-06-06

Family

ID=19714167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002262747A Pending JP2003163162A (ja) 2001-09-11 2002-09-09 フォトレジスト供給装置及びフォトレジスト供給方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6817486B2 (ja)
JP (1) JP2003163162A (ja)
KR (1) KR100470682B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531853A (ja) * 2006-03-30 2009-09-03 ナノエフエイ株式会社 ノズルモニタリング部を有するフォトレジスト塗布装置及びこれを利用したフォトレジストの塗布方法
WO2016047182A1 (ja) * 2014-09-22 2016-03-31 株式会社Screenホールディングス 塗布装置
JP2021510628A (ja) * 2018-01-15 2021-04-30 東京エレクトロン株式会社 流体分配及びカバレージ制御のためのシステム及び方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3890229B2 (ja) * 2001-12-27 2007-03-07 株式会社コガネイ 薬液供給装置および薬液供給装置の脱気方法
JP3947398B2 (ja) * 2001-12-28 2007-07-18 株式会社コガネイ 薬液供給装置および薬液供給方法
US7001466B2 (en) * 2002-12-20 2006-02-21 Fitel Usa Corp. Systems and methods for automatic and continuous coating supply during optical fiber production
JP5045218B2 (ja) * 2006-10-25 2012-10-10 東京エレクトロン株式会社 液処理装置、液処理方法及び記憶媒体
US8580117B2 (en) * 2007-03-20 2013-11-12 Taiwan Semiconductor Manufactuing Company, Ltd. System and method for replacing resist filter to reduce resist filter-induced wafer defects
US9316216B1 (en) 2012-03-28 2016-04-19 Pumptec, Inc. Proportioning pump, control systems and applicator apparatus
US10446390B2 (en) 2013-06-28 2019-10-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for dispensing liquid spin-on glass (SOG) onto semiconductor wafers
JP6332095B2 (ja) * 2015-03-20 2018-05-30 東京エレクトロン株式会社 薬液供給装置の調整方法、記憶媒体及び薬液供給装置
US10760557B1 (en) 2016-05-06 2020-09-01 Pumptec, Inc. High efficiency, high pressure pump suitable for remote installations and solar power sources
US10823160B1 (en) 2017-01-12 2020-11-03 Pumptec Inc. Compact pump with reduced vibration and reduced thermal degradation
US10792697B2 (en) * 2017-05-17 2020-10-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Drippage prevention system and method of operating same

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4601409A (en) * 1984-11-19 1986-07-22 Tritec Industries, Inc. Liquid chemical dispensing system
US5042688A (en) * 1988-10-17 1991-08-27 Micro Robotics Systems Inc. Method for controlling accurate dispensing of adhesive droplets
JPH0590151A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Nec Corp 半導体基板現像処理装置
US5383574A (en) * 1993-07-19 1995-01-24 Microbar Sytems, Inc. System and method for dispensing liquid from storage containers
KR100369571B1 (ko) * 1994-12-28 2003-04-10 도레이 가부시끼가이샤 도포방법및도포장치
JP3578577B2 (ja) * 1997-01-28 2004-10-20 大日本スクリーン製造株式会社 処理液供給方法及びその装置
JP3682361B2 (ja) * 1997-05-28 2005-08-10 サツマ通信工業株式会社 回路基板のレジスト膜形成装置
JPH11176734A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Sony Corp レジスト塗布装置
JP3329720B2 (ja) * 1998-01-19 2002-09-30 東京エレクトロン株式会社 塗布装置
US6012607A (en) * 1998-11-03 2000-01-11 United Microelectronics Corp. Dispense system of a photoresist coating machine
ATE252516T1 (de) * 1998-12-30 2003-11-15 Semco Corp Anlage und verfahren zur abgabe von chemikalien
US6319317B1 (en) * 1999-04-19 2001-11-20 Tokyo Electron Limited Coating film forming method and coating apparatus
US6213354B1 (en) * 1999-12-29 2001-04-10 Elite Engineering Corporation System and method for dispensing fluid droplets of known volume and generating very low fluid flow rates
KR100689703B1 (ko) * 2001-04-19 2007-03-08 삼성전자주식회사 반도체 제조설비의 웨이퍼 포토레지스트 도포유량 감지장치
US6680078B2 (en) * 2001-07-11 2004-01-20 Micron Technology, Inc. Method for dispensing flowable substances on microelectronic substrates

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531853A (ja) * 2006-03-30 2009-09-03 ナノエフエイ株式会社 ノズルモニタリング部を有するフォトレジスト塗布装置及びこれを利用したフォトレジストの塗布方法
WO2016047182A1 (ja) * 2014-09-22 2016-03-31 株式会社Screenホールディングス 塗布装置
JP2016063205A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 株式会社Screenホールディングス 塗布装置
US10600647B2 (en) 2014-09-22 2020-03-24 SCREEN Holdings Co., Ltd. Coating apparatus
JP2021510628A (ja) * 2018-01-15 2021-04-30 東京エレクトロン株式会社 流体分配及びカバレージ制御のためのシステム及び方法
JP7357844B2 (ja) 2018-01-15 2023-10-10 東京エレクトロン株式会社 流体分配及びカバレージ制御のためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6817486B2 (en) 2004-11-16
US20030047136A1 (en) 2003-03-13
KR100470682B1 (ko) 2005-03-07
KR20030022579A (ko) 2003-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003163162A (ja) フォトレジスト供給装置及びフォトレジスト供給方法
JP4729504B2 (ja) 流体流れを制御するシステム、コンピュータプログラム製品、及び、方法
US4688918A (en) Negative type photoresist developing apparatus
US7237581B2 (en) Apparatus and method of dispensing photosensitive solution in semiconductor device fabrication equipment
JP2009531853A (ja) ノズルモニタリング部を有するフォトレジスト塗布装置及びこれを利用したフォトレジストの塗布方法
US6017393A (en) Photoresist supply system with air venting
JPH04330961A (ja) 現像処理装置
JPH01278727A (ja) レジスト塗布装置
JPH0677124A (ja) レジストの現像装置および現像方法
JP2004327781A (ja) 基板処理装置
KR100393289B1 (ko) 포토레지스트 토출 감시장치
JP3946123B2 (ja) 基板処理装置
KR20050068959A (ko) 포토레지스트버블 자동제거장치
KR20050039055A (ko) 반도체 제조설비용 포토레지스트 공급장치
KR100211642B1 (ko) 순수를 이용한 반도체 웨이퍼 세정 시스템
JPH0582431A (ja) 半導体ウエーハのフオトレジスト塗布装置
JP3216288B2 (ja) 液体塗布装置
KR100719710B1 (ko) 포토레지스트 도포장치
TW202318115A (zh) 半導體製程設備
JPH0263289B2 (ja)
KR100464770B1 (ko) 감광막 코팅 장치
KR100782939B1 (ko) 노광용 마스크의 세정기 및 마스크 불량제거방법
JPH1126366A (ja) 処理液供給機構および液吐出機構
CN112513518A (zh) 化学溶液的颗粒监测装置及方法
JP2003068692A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040220

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314