JP2003159793A - インク射出素子の較正方法およびそのシステム - Google Patents

インク射出素子の較正方法およびそのシステム

Info

Publication number
JP2003159793A
JP2003159793A JP2002316960A JP2002316960A JP2003159793A JP 2003159793 A JP2003159793 A JP 2003159793A JP 2002316960 A JP2002316960 A JP 2002316960A JP 2002316960 A JP2002316960 A JP 2002316960A JP 2003159793 A JP2003159793 A JP 2003159793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ejection
test pattern
optical scanner
ink
ejection element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002316960A
Other languages
English (en)
Inventor
David Gaston
デイビッド・ガストン
Francesc Subirada
フランセスク・スビラダ
Xavier Soler
ザビエル・ソレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2003159793A publication Critical patent/JP2003159793A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16579Detection means therefor, e.g. for nozzle clogging

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント機構のプリントヘッドの較正を短時
間で行い得るインク射出素子の較正方法およびそのシス
テムを提供する。 【解決手段】 インク射出素子であるペン50、52、
54、56を用いてテストパターン92、94、96を
プリント媒体90にプリントし、これらテストパターン
92、94、96を光学スキャナ80で読み取る。この
読み取りは、光学スキャナの一回のパスでテストパター
ン92、94、96の実質上の幅を走査することによっ
てなされる。読み取られたテストパターン92、94、
96に基づいてペン50、52、54、56のいずれか
が少なくとも1つの欠陥を含むかどうかを判断する。少
なくとも1つの欠陥を含むと判断されたペンを較正す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、包括的には、プリ
ントデバイスに関する。特に、本発明は、インク射出素
子の検出および較正動作を行うための光学システムおよ
び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェットプリント機構(たとえ
ば、プリンタ、プロッタ、写真複写機、ファクシミリ機
等)は、通常、「ペン」と呼ばれることの多いインクジ
ェットカートリッジを実装して、インク滴をプリント媒
体のシート(たとえば、紙、布、繊維等)に射出する。
インクジェットプリント機構によっては、インク溜全体
を含むインクカートリッジを、シートを横切って左右に
搬送するものがある。「オフアクシス」システムとして
知られている他のインクジェットプリント機構は、小さ
なインク溜のみをプリントヘッドキャリッジと共にプリ
ントゾーンを横切って前進させ、主要インク溜を、プリ
ントヘッドの移動通路からオフアクシスに配置された固
定貯蔵部に格納する。通常、可撓性の導管または管が、
インクをオフアクシス貯蔵部からプリントヘッドカート
リッジに運ぶために用いられる。
【0003】インクジェットプリント機構は、通常、様
々な色の複数のインクジェットペンを有する。たとえ
ば、典型的なインクジェットプリンタ/プロッタは、1
つのペンが、黒色インクをプリントし、3つのペンが着
色インク(たとえば、マゼンタ、シアンおよびイエロ
ー)をプリントするという4つのペンを有する。3つの
カラーペンからの色は、通常、混合されて特定の色を得
る。
【0004】ペンは、通常、プリント機構のキャリッジ
アセンブリに設けられたアセンブリ内の区画に設けられ
ている。キャリッジアセンブリは、一般に、インクジェ
ットペンを配置し、通常、構成要素(たとえば、インク
ジェットペンを動作させる噴射レジスタ、圧電素子等)
とのインターフェイスに必要な回路を保持する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】カラープリントおよび
プロッティングでは、一般に、各ペンからのインクがプ
リント媒体に正確に与えられることが要求される。これ
には、キャリッジアセンブリの正確なアライメントが必
要である。しかし、従来のインクジェットプリント機構
におけるペンの機械的なミスアライメントにより、通
常、キャリッジの移動方向およびプリント媒体の移動方
向においてオフセットが生じる。このプリントキャリッ
ジアセンブリのミスアライメントは、ペンによって与え
られる画像のレジストレーションミスとして現れる。さ
らに、他のミスアライメントは、キャリッジの速度、プ
ラテンの湾曲および/またはノズルからの噴霧等により
発生し得る。さらに、ミスアライメントは、不完全なノ
ズル形状および/または配置などのペンの製造中に起こ
り得る障害から発生し得る。
【0006】従来のプリント機構では、テストストリッ
プ上の検出を行うように設計された光学システムを実装
することによって、キャリッジアセンブリのミスアライ
メントに関連する問題の克服を試みている。より具体的
には、従来のプリント機構は、各ペンによってプリント
されるテストストリップを検出するためのキャリッジア
センブリ上に設けられた光検出器を含み得る。光検出器
は、通常、媒体の領域または表面を照射する、通常は異
なる色の、1つまたはそれ以上の発光ダイオード(LE
D)、および媒体から反射される信号を受信する光セン
サからなる。従来の光学システムは、比較的小さなテス
トストリップおよび特定の色を検出するのに有効である
ことが見出されているが、これらはまた、特定の欠点お
よび不利な点も有する。
【0007】たとえば、従来の光学システムは、実質的
に限定された視野(たとえば、1270×1270μ
m)を有する。それ故、従来の光学システムを用いて比
較的広い領域を検出するためには、何回かの走査を行う
必要があり、このため、検出にかかる時間が長くなって
いる。さらに、従来の光学システムは、光学システムに
実装されるLEDに対応する色スペクトルの帯域におけ
る色を読み取ることに限定されることが多い。その1つ
の結果として、プリントした色のいくつかが光学システ
ムで正確に検出されないことがある。このように、従来
の光学システムは、比較的小さなスワス高さを有するペ
ン(すなわち、比較的少数のノズルを有するペン)によ
って形成されるテストストリップを検出するのに比較的
有効であったが、はるかに多数のノズルを有するペンを
用いる今日のプリント機構によって形成されるテストス
トリップを検出するようには十分に装備されていない。
【0008】
【課題を解決するための手段】1つの実施形態による
と、本発明は、画像形成デバイスのインク射出素子を較
正する方法に関し、画像形成デバイスは、インク射出素
子を支持するキャリッジおよび光学スキャナを有する。
この方法では、テストパターンは、インク射出素子を用
いてプリント媒体にプリントされる。テストパターン
は、光学スキャナで読み取られる。さらに、インク射出
素子のいずれかが少なくとも1つの欠陥を含むかどうか
が判断され、少なくとも1つの欠陥を含むと判断された
インク射出素子は較正される。
【0009】1つの態様によると、本発明は、画像形成
デバイスにおけるインク射出素子を較正するためのシス
テムに関する。本システムは、インク射出素子を制御し
て、インク滴のセットをテストパターンの形態でプリン
ト媒体に射出するように動作可能なコントローラと、テ
ストパターンを読み取るように構成された光学スキャナ
とを有する。コントローラは、テストパターンを解析す
ることによって、インク射出素子のいずれかが少なくと
も1つの欠陥を含むかどうかを判断するように構成され
ている。さらに、コントローラは、少なくとも1つの欠
陥を含むものとして判断されたインク射出素子を較正す
るようにも構成されている。
【0010】さらに他の態様によると、本発明は、1つ
またはそれ以上のコンピュータプログラムが組み込まれ
たコンピュータ読取可能記憶媒体に関する。1つまたは
それ以上のコンピュータプログラムは、画像形成デバイ
スのインク射出素子を較正するための方法を実施する。
1つまたはそれ以上のコンピュータプログラムは、テス
トパターンをインク射出素子でプリント媒体にプリント
するための命令セットを含む。1つまたはそれ以上のコ
ンピュータプログラムは、光学スキャナを用いて該テス
トパターンを読み取るための命令セットを含む。1つま
たはそれ以上のコンピュータプログラムはまた、インク
射出素子のいずれかが少なくとも1つの欠陥を含むかど
うかを判断するための命令セットを含む。1つまたはそ
れ以上のコンピュータプログラムはさらに、少なくとも
1つの欠陥を含むことが判断されたインク射出素子を較
正するための命令セットを含む。
【0011】既知のデータセンター冷却機構および技術
と比較すると、本発明の特定の実施形態は、以下のいく
つかまたはすべてを含む特定の態様を成し遂げることが
できる。すなわち、(1)1回の走査パス中に比較的幅
の広いテストパターン領域を走査し、それによってテス
トパターン読み取り動作を行うのに必要な時間を低減す
ること、(2)より小さなインク滴を走査する能力、
(3)より大きな範囲の色を走査する能力、および
(4)プリント媒体から画像を走査する能力である。当
業者であれば、好ましい実施形態の以下の詳細な説明を
読むと、本発明のこれらおよび他の利益を認めるであろ
う。
【0012】本発明の特徴および利点は、以下の図面を
参照して、以下の説明から当業者には明白になるであろ
う。
【発明の実施の形態】
【0013】簡略化および例示の目的で、本発明の原理
は、その例示的な実施形態を主に参照することによって
説明される。以下の説明では、本発明を完全に理解して
もらうために、具体的な詳細が多数提示されている。し
かし、当業者には言うまでもなく、本発明は、これらの
具体的な詳細に限定されずに実施され得る。他の例で
は、周知の方法および構造は、詳細に記載されていな
い。これは、本発明を不必要に曖昧にすることを避ける
ためである。
【0014】本発明の実施形態によると、プリント機構
のプリントヘッドの較正は、既知の技術と比較して比較
的短い期間で行われ得る。ある点では、較正を行うため
に必要な期間は、比較的広い視野を有するように構成さ
れた光学スキャナを実装することによって実質的に短縮
され得る。比較的広い視野は、一般に、比較的少数の走
査パスで行われるテストパターンの走査を可能にし、較
正動作だけでなく走査動作を行うのに必要な時間を短縮
する。
【0015】さらに、本発明による走査動作は、既知の
走査動作と比較して、比較的より正確な結果を生じ得
る。ある点では、光学スキャナは、そのより高い解像度
能力のために、プリント媒体上のより小さなインク滴を
検出することが可能である。他の点では、プリントされ
た色はすべて、光学スキャナに含まれる赤、緑、青(R
GB)電荷結合デバイス(CCD)を実装することによ
って正確に検出され得る。
【0016】本開示全体にわたって用いられる用語「光
学スキャナ」は、包括的に、従来の画像取り込みデバイ
スで頻繁に実装されるスキャナモジュールを指す。すな
わち、たとえば、コンピューティングデバイスにおいて
用いられる画像をプリント媒体から取り込むためのCC
Dを有する画像取り込みデバイスである。
【0017】図1は、産業、事務所、家庭または他の環
境において、紙、繊維等の記録媒体に情報を記録するた
めに用いられ得る、本発明の原理に従って構築されたプ
リンタ20の実施形態を例示する。本発明は、様々なプ
リンタにおいて実施され得る。たとえば、本発明の実施
形態は、ほんの一例であるが、大規模な捺染機、デスク
トッププリンタ、携帯プリントユニット、コピー機、カ
メラ、ビデオプリンタ、およびファクシミリ機において
実施され得る。便宜上、本発明の概念は、プリンタ20
の環境で例示される。
【0018】プリンタの構成要素は、モデルによって異
なり得ることは明らかであるが、プリンタ20は、通常
プラスチック材料で形成されたハウジングまたはケーシ
ング密封容器24で囲まれたシャーシ22を含む。これ
らはともに、プリンタ20のプリントアセンブリ部26
を形成している。さらに、プリントアセンブリ部26
は、デスクまたはテーブルトップによって支持され得る
が、1対の脚アセンブリ28でプリントアセンブリ部2
6を支持することが好ましい。プリンタ20はまた、マ
イクロプロセッサとして概略的に例示されているプリン
タコントローラ30を有する。プリンタコントローラ3
0は、通常、パーソナルコンピュータやコンピュータ援
用設計(CAD)コンピュータシステムなどのコンピュ
ータであるホストデバイス(図示せず)からの命令を受
け取る。プリンタコントローラ30はまた、ケーシング
24の外側に設けられたキーパッドと状態表示部32と
を通して提供されるユーザ入力に応答して動作し得る。
ホストデバイスに接続されたモニタはまた、プリンタの
状態またはホストデバイス上で実行されている特定のプ
ログラムなどの視覚情報をオペレータに表示するように
用いられ得る。パーソナルコンピュータおよびドラフテ
ィングコンピュータ、キーボードおよび/またはマウス
デバイスなどの入力デバイスならびにモニタは、当業者
に既知である。
【0019】従来の記録媒体取扱システム(図示せず)
は、連続した記録媒体34のシートをロールからプリン
トゾーン35を通して前進させるために用いられ得る。
さらに、例示されるプリンタ20はまた、ロール34内
に供給される媒体上ではなく、予め切断されたシート上
に画像をプリントするために用いられ得る。記録媒体
は、紙、ポスターボード、布、OHPフィルム、マイラ
ー、ビニール等の任意のタイプの適切なシート材料であ
り得る。キャリッジガイドロッド36は、シャーシ22
に設けられ、走査軸38を規定し、ガイドロッド36
は、キャリッジ40をプリントゾーン35を横切って左
右に往復移動するよう摺動可能に支持する。従来のキャ
リッジ駆動モータ(図示せず)は、コントローラ30か
ら受信する制御信号に応答して、キャリッジ40を前進
させるように用いられ得る。キャリッジの位置フィード
バック情報をコントローラ30に提供するために、従来
の金属エンコーダストリップ(図示せず)は、プリント
ゾーン35の長さに沿ってサービス領域42にわたって
延び得る。
【0020】従来の光学エンコーダリーダーは、エンコ
ーダストリップによって提供される位置情報を読み取る
ようにキャリッジ40の後面に設けられ得る。エンコー
ダストリップリーダーを介して位置フィードバック情報
を提供する方法はまた、当業者に既知の様々な方法で成
し遂げられ得る。
【0021】プリンタ20は、4つのカートリッジ5
0、52、54、56を含む。プリントゾーン35で
は、記録媒体は、カートリッジ50〜56からインクを
受け取る。カートリッジ50〜56はまた、当業者によ
って「ペン」と呼ばれることが多い。ペンの1つ、たと
えばペン50は、顔料をベースとしたインクを含み得る
ブラックインクを記録媒体に射出するように構成され得
る。ペン52〜56は、様々に着色したインク(たとえ
ば、ほんの一例であるが、イエロー、マゼンタ、シア
ン、ライトシアン、ライトマゼンタ、ブルー、グリーン
レッド)を射出するように構成され得る。例示を目的と
して、ペン52〜56は、それぞれがイエロー、マゼン
タおよびシアンの染料をベースとしたインクを含むもの
として記載されている。但し、カラーペン52〜56は
また、いくつかの実施では、顔料をベースとしたインク
を含み得ることは明白である。染料および顔料の特徴を
有するハイブリッドまたは複合インクだけでなく、パラ
フィンをベースとしたインクなどの、他のタイプのイン
クもペン50〜56において用いられ得ることは明白で
ある。
【0022】プリンタ20は、インク溜領域74に設け
られた各インク(ブラック、シアン、マゼンタ、イエロ
ー)用の主要固定貯蔵部(図示せず)を有する「オフア
クシス」のインク送達システムを用いる。この点におい
て、用語「オフアクシス」は、包括的に、インク供給が
プリントヘッド50〜56とは分離されている構成を指
す。このオフアクシスシステムでは、ペン50〜56
は、主要固定貯蔵部からの連続した可撓性の管(図示せ
ず)を通して搬送されるインクによって満たされ、小さ
なインク溜のみが、プリントヘッドの移動通路から「オ
フアクシス」に設けられたプリントゾーン35を横切っ
て、キャリッジ40によって前進させられる。本明細書
で用いる用語「ペン」または「キャリッジ」はまた、プ
リントヘッドがプリントゾーンにわたって往復移動する
際に各ペンが全インク溜を保持する貯蔵部を有する、交
換可能なプリントヘッドカートリッジを指す。
【0023】例示されるペン50〜56は、プリントヘ
ッド(図示せず)を有し、プリントヘッドは、選択的に
インクを吐出し、プリントゾーン35内の媒体34のシ
ート上に画像を形成する。これらのプリントヘッドは、
たとえば、約22.5ミリメートル以上の大きなプリン
トスワスを有する。但し、本明細書に記載されるプリン
トヘッド較正の概念はまた、より小さなプリントヘッド
にも適用され得る。プリントヘッドはそれぞれ、当業者
に周知の方法で形成された複数のノズルを有するオリフ
ィスプレートを有する。
【0024】各プリントヘッドのノズルは、通常、オリ
フィスプレート(図示せず)に沿って、少なくとも1つ
(但し、通常は2つ)の線形アレイに形成される。した
がって、本明細書で用いられる用語「線形」は、「ほと
んど線形」または実質的に線形として解釈され、互いに
わずかにオフセットしたノズル配置(たとえば、ジグザ
グ配置)を含み得る。各線形アレイは、通常、走査軸3
8と実質的に直交する長手方向に配列され、各アレイの
長さは、プリントヘッドの一回のパスによる最大画像ス
ワスを決定する。
【0025】プリンタ20はまた、ペン50〜56によ
ってプリントされたテストパターンを横切って走査する
ように構成された光学スキャナ80を有する。
【0026】図2に最良に示されるように、プリンタ2
0は、キャリッジ40に接続された光学スキャナ80を
有する。光学スキャナ80は、ペン50〜56の移動に
従ってプリントゾーン35にわたって走査できるように
好適な様式でキャリッジ40に接続され得る(すなわ
ち、光学スキャナは、ペンと一列になっている)。フル
カラープリントおよびプロッティングでは、個々のペン
からの色がプリント媒体に正確に与えられることが要求
される。これには、一般に、キャリッジアセンブリの正
確なアライメントが必要である。残念ながら、従来のイ
ンクジェットプリント機構における紙のすべり、紙のゆ
がみ、およびペンの機械的なミスアライメントにより、
媒体または紙前進軸、および走査またはキャリッジ軸の
両方に沿ってオフセットが頻繁に生じる。
【0027】いずれかのペンの使用が妨げられている場
合(たとえば、ペンが交換された直後)でも、(キャリ
ッジがプリント媒体90を横切って走査する間に、選択
されたペン内の選択されたノズルを作動させることによ
って)テストパターン92、94、96のグループが生
成されることが好ましい。テストパターン92〜96
は、光学スキャナ80で走査することによって読み取ら
れ、その結果が解析される。
【0028】光学スキャナ80は、テストパターン92
〜96を読み取り、異なるペン50〜56のそれぞれに
よって生成されたパターンの部分のレジストレーション
を示す電気信号を、たとえば、キャリッジ上に設けられ
たプロセッサ(図示せず)に与える。テストパターン9
2〜96を走査する際、光学スキャナ80は、テストパ
ターン92〜96のそれぞれの高さとほぼ等しい高さを
有する視野を含み得る。しかし、光学スキャナ80の視
野は、本発明の範囲および趣旨を逸脱せずに、ペン50
〜56のスワス高さより比較的大きくまたは小さくても
よいことが考えられる。
【0029】一般に、光学スキャナ80は、キャリッジ
40とサイズが適合する任意の好適な市販の電荷結合デ
バイス(CCD)を有し得る。光学スキャナ80は、光
源82と、1つまたはそれ以上の反射面84(1つの反
射面のみが例示されている)と、光集束デバイス86と
CCD88とを含む。光学スキャナ80は、光源82で
画像を照射するとともに、CCD88で反射光を読み取
ることによって画像を取得する。CCD88は、様々な
色の光源(たとえば、発光ダイオード(LED))と共
に単一のランプまたは1つのチャネルCCD(単色)を
用いて様々な色を検出するための様々なチャネル(たと
えば、赤、緑および青)を含むように構成され得る。C
CD88が画像の画素を検出するように動作し得る様式
をさらに詳しく説明したものは、ヒューレットパッカー
ド社に譲渡された米国特許第6,037,584号に見
出され得る。
【0030】図3を参照する。本発明の実施形態に従っ
た、プリンタ302の例示的なブロック図300が例示
される。本開示を読むことによってより良好に理解され
るように、ブロック図300の以下の説明は、光学スキ
ャナ304を有するプリンタ302が本発明の実施形態
に従って動作し得る1つの様式を例示している。この点
において、図3の以下の説明は、このようなプリンタ3
02が動作し得る様々な異なる様式のうちの1つの様式
に過ぎないことを理解されたい。
【0031】プリンタ302は、4つのプリントヘッド
316、318、320、322を含むものとして示さ
れる。しかし、本発明は、任意の好適な数のプリントヘ
ッドで動作し得る。
【0032】プリンタ302はまた、コントローラ30
8と、キャリッジ40を移動させるための構成要素(た
とえば、エンコーダ、ベルトおよびプーリシステム(図
示せず)等)との間にインターフェイスを設けるように
構成されたインターフェイス電子部品306を有し得
る。インターフェイス電子部品306は、たとえば、各
プリントヘッド等のキャリッジ、媒体、個々の射出ノズ
ルを移動させるための回路を有し得る。
【0033】コントローラ308は、プリンタの機能を
提供するプリンタ302用の制御ロジックを提供するよ
うに構成され得る。この点で、コントローラ308は、
マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途
向け集積回路(ASIC)等によって実施され得る。コ
ントローラ308は、プリンタ302の機能を提供し、
コントローラによって実行され得るコンピュータソフト
ウェアを格納するように構成されたメモリ310とイン
ターフェイスで接続され得る。メモリ310はまた、コ
ンピュータ、サーバ、ワークステーション等のホストデ
バイス312からプリンタ302によって受信されるデ
ータ/ファイル用の一時記憶領域を提供するように構成
され得る。メモリ310は、ダイナミックランダムアク
セスメモリ(「RAM」)、EEPROM、フラッシュ
メモリ等の揮発性および不揮発性メモリの組み合わせと
して実施され得る。しかし、メモリ310がホストデバ
イス312に含まれ得ることは本発明の範囲内である。
【0034】コントローラ308はさらに、ホストデバ
イス312とプリンタ302との間に通信チャネルを設
けるように構成されたI/Oインターフェイス314と
インターフェイスで接続され得る。I/Oインターフェ
イス312は、RS−232、パラレル、スモールコン
ピュータシステムインターフェイス、ユニバーサルシリ
アルバス等のプロトコルに準拠する。
【0035】光学スキャナインターフェイス電子部品3
24は、光学スキャナ304およびコントローラ308
をインターフェイスで接続し得る。光学スキャナインタ
ーフェイス電子部品324は、コントローラ308から
の命令信号を光学スキャナ304に変換するように動作
し得る。さらに、光学スキャナインターフェイス電子部
品324はまた、光学スキャナ304によって読み取ら
れる情報をコントローラ308によって解釈可能な形式
に変換するように動作し得る。命令および情報の変換
は、当業者に既知の任意の好適な様式で成し遂げられ得
る。
【0036】図4を参照する。本発明の原理が実施され
得る簡略化された様式の例示的なフローチャート400
が例示される。言うまでもなく、フローチャート400
に例示されるステップは、任意の所望のコンピュータア
クセス可能な媒体に、ユティリティ、プログラム、サブ
プログラムとして含まれ得る。さらに、フローチャート
400は、様々な形態(アクティブおよび非アクティ
ブ)で存在し得るコンピュータプログラムによって具現
化され得る。たとえば、これらは、ソースコード、オブ
ジェクトコード、または他の形式のプログラム命令を含
むソフトウェアプログラムとして存在し得る。上記のい
ずれも、圧縮された形式または圧縮されていない形式
で、格納デバイスおよび信号を含むコンピュータ読取可
能媒体で具現化され得る。
【0037】例示的なコンピュータ読取可能格納デバイ
スとしては、従来のコンピュータシステムRAM(ラン
ダムアクセスメモリ)、ROM(読出し専用メモリ)、
EPROM(消去可能プログラム可能ROM)、EEP
ROM(電気的消去可能書き込み可能ROM)、および
磁気または光学ディスクもしくはテープが挙げられる。
例示的なコンピュータ読取可能信号としては、搬送波を
用いるように変調されているか否かに関係なく、インタ
ーネットまたは他のネットワークを通してダウンロード
された信号を含む、コンピュータプログラムのホストと
して機能するまたはコンピュータプログラムを実行する
コンピュータシステムがアクセス可能な信号が挙げられ
る。上記の具体例としては、CDROM上でのまたはイ
ンターネットを介してダウンロードされるプログラムの
配布が挙げられる。ある意味では、抽象的な存在として
のインターネット自体がコンピュータ読取可能媒体であ
る。同じことは、一般のコンピュータネットワークにも
当てはまる。図4の以下の説明では、特定のプリンタ機
能を果たすものとして特にコントローラ308を参照し
ているが、言うまでもなく、これらの機能は、上記の機
能を実行することが可能な任意の電子デバイスによって
行われ得る。
【0038】図4に例示されるように、本発明の好まし
い実施形態によると、ステップ402において、テスト
パターンは記録媒体にプリントされる。一例として、テ
ストパターンのプリントは、ユーザのリクエストによっ
て、またはスケジュールされた作用のために交換される
1つまたはそれ以上のペン316〜322に応答して、
コントローラ308によって開始され得る。本発明の他
の実施形態によると、複数のテストパターン(たとえ
ば、92〜96)は、記録媒体に適用され得る。テスト
パターンは、たとえば、プリント機構の様々なプリント
モードに対応する様々な速度でプリントヘッドによって
適用され得る。この点において、プリントヘッドにおけ
るすべてのオフセットおよび/または偏り(インク滴容
量の偏り、インク滴配置エラー等)がより高度な精度で
検出され得る。
【0039】ステップ404において、テストパターン
は、光学スキャナ304の動作によって読み取られる。
ステップ406において、テストパターンの走査画像
は、たとえば、光学スキャナインターフェイス電子部品
324によって電子データに変換される。ステップ40
8において、電子データは、たとえば、メモリ310に
格納され、コントローラ308によって後に参照され得
る。ステップ410において、コントローラ308はま
た、各プリントヘッドについて得られる電子データを解
析し、すべてのオフセットまたは他のプリントの欠陥
(たとえば、ノズルアウト、詰まり等)を、一般に当業
者に既知の様式で検出する。複数のテストパターンが解
析されると、すべてのオフセットまたは他のプリントの
欠陥(たとえば、名目上のインク滴容量の偏り、インク
滴配置エラー等)は、テストパターンをプリントしてい
る間のプリントヘッドの速度を比較することによって判
断され得る。
【0040】ステップ412において、プリントヘッド
のいずれかが、オフセットを有するかまたは他のプリン
トの欠陥(たとえば、インク滴容量の偏り、インク滴配
置エラー等)を含むかどうかが判断され得る。プリント
ヘッドのいずれかがオフセットしているかまたは他のプ
リントの欠陥を含んでいるとの判断に応答して、ステッ
プ414に示されるように較正動作が行われ得る。較正
動作により、プリントヘッドによるインク適用のタイミ
ングに対して任意の数の改変が必要とされ、インク滴
は、ほぼその目的の位置に確実に適用される。さらに、
複数のテストパターンが読み取られると、較正動作によ
って、様々なプリントモード(たとえば、様々なプリン
トヘッド走査速度)に対するプリントヘッドの較正が必
要とされ得る。すなわち、プリントヘッドは、様々なプ
リントモードに対して様々な程度のオフセットを有し得
るため、プリントヘッドは、様々なプリントモードに対
して、個々のオフセットに従ってより正確に較正され、
より正確なプリント動作が得られる。
【0041】ステップ414および/またはステップ4
12に続いて、較正動作は、ステップ416に示される
ように完結し得る。
【0042】本発明の上記の実施形態によって、プリン
ト機構のプリントヘッドの較正は、既知の技術と比較し
て比較的短時間で行われ得る。一例として、現在のプリ
ント機構は、比較的高いスワス高さを有するプリントヘ
ッドを有し得る。従来のLEDセンサが比較的高さの高
いテストパターンを走査するためには、視野が制限され
ているので、複数の動作を成し遂げるためのLEDセン
サが必要となるであろう。しかし、本発明の実施形態の
動作では、同じテストパターンは、1回のパスで走査さ
れ得る。したがって、本発明の動作によって、かなり大
きなスループットの改善が得られ得る。
【0043】本明細書で記載および例示されているもの
は、そのいくつかの変形に沿った本発明の好ましい実施
形態である。本明細書で用いられている用語、説明およ
び図面は、例示のみを目的として提示され、限定を意図
するものではない。当業者には言うまでもなく、多くの
変形が、併記の請求の範囲およびその等価物によって規
定される本発明の趣旨および範囲内で可能である。ここ
では、すべての用語は、特に記載のない限り最も広い妥
当な意味で用いられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理に従って構築されたプリンタの実
施形態を例示する図である。
【図2】本発明の実施形態による、キャリッジが搭載さ
れた光学スキャナを示す、図1のプリント機構のキャリ
ッジ部の簡略化された拡大断面図である。
【図3】本発明の実施形態によるプリント機構の例示的
なブロック図である。
【図4】本発明の実施形態が実施される方法の例示的な
フローチャートである。
【符号の説明】
20 プリンタ(画像形成デバイス) 50、52、54、56 キャリッジ(インク射出素
子) 80 光学スキャナ 90 プリント媒体 92、94、96 テストパターン 308 コントローラ 310 メモリ(電子データ格納手段)
フロントページの続き (72)発明者 フランセスク・スビラダ スペイン国カステルビスバル,バイソス 1エー,フランセスク・マシア 5−エー (72)発明者 ザビエル・ソレル スペイン国バルセロナ,ショパン 7 1 Fターム(参考) 2C056 EA20 EB27 EB40 EC69 FA10 HA58 2C061 AQ05 KK13 KK18 KK26 KK28 KK33

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インク射出素子を支持するキャリッジお
    よび光学スキャナを備えた画像形成デバイスのインク射
    出素子を較正する方法であって、 前記インク射出素子を用いてテストパターンをプリント
    媒体にプリントするステップと、 前記光学スキャナの一回のパスで前記テストパターンの
    実質上の幅を走査することによって、前記光学スキャナ
    で前記テストパターンを読み取るステップと、 前記インク射出素子のいずれかが、少なくとも1つの欠
    陥を含むかどうかを、前記読み取られたテストパターン
    に基づいて判断するステップと、 前記少なくとも1つの欠陥を含むと判断された前記イン
    ク射出素子を較正するステップとを含む、インク射出素
    子の較正方法。
  2. 【請求項2】 前記読み取りステップは、前記光学スキ
    ャナの一回のパスで、前記テストパターンの幅を走査す
    るステップをさらに含む、請求項1に記載のインク射出
    素子の較正方法。
  3. 【請求項3】 前記走査されたテストパターンを電子デ
    ータに変換するステップと、 前記インク射出素子のいずれかが前記少なくとも1つの
    欠陥を含むかどうかを判断する前に、前記電子データを
    格納するステップとをさらに含む、請求項1に記載のイ
    ンク射出素子の較正方法。
  4. 【請求項4】 前記電子データを解析し、前記インク射
    出素子のいずれかが少なくとも1つの欠陥を含むかどう
    かを判断することをさらに含む、請求項3に記載のイン
    ク射出素子の較正方法。
  5. 【請求項5】 画像形成デバイス内のインク射出素子を
    較正するためのシステムであって、 前記インク射出素子を制御し、インク滴のセットをテス
    トパターンの形態でプリント媒体に噴射するように動作
    可能なコントローラと、 前記テストパターンを読み取るように構成された光学ス
    キャナであって、一回のパスで前記テストパターンの実
    質上の幅を走査するように構成された光学スキャナとを
    備え、 前記コントローラは、前記テストパターンを解析するこ
    とによって、前記インク射出素子のいずれかが少なくと
    も1つの欠陥を含むかどうかを判断するように構成さ
    れ、 前記コントローラは、少なくとも1つの欠陥を含むイン
    ク射出素子を較正するようにさらに構成される、インク
    射出素子の較正システム。
  6. 【請求項6】 前記光学スキャナは、一回のパスで前記
    テストパターンの幅を走査するように構成される、請求
    項5に記載のインク射出素子の較正システム。
  7. 【請求項7】 前記走査されたテストパターンを電子デ
    ータに変換する手段と、 前記インク射出素子が少なくとも1つの欠陥を含むかど
    うかを判断する前に、前記電子データを格納する手段と
    をさらに含む、請求項5に記載のインク射出素子の較正
    システム。
  8. 【請求項8】 前記コントローラは、前記インク射出素
    子を制御することによって、インク滴のセットを複数の
    テストパターンの形態で前記プリント媒体に射出するた
    めの複数のノズルを制御し、前記複数のテストパターン
    を前記プリント媒体に様々な速度でプリントするように
    さらに動作可能であり、前記光学スキャナは、前記複数
    のテストパターンのそれぞれを読み取るようにさらに構
    成される、請求項5に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記コントローラは、前記インク射出素
    子を制御することによって、インク滴のセットを複数の
    テストパターンの形態で前記プリント媒体に射出するた
    めの複数のノズルを制御し、前記複数のテストパターン
    を前記プリント媒体に様々な速度でプリントするように
    さらに動作可能であり、前記光学スキャナは、前記複数
    のテストパターンのそれぞれを読み取るようにさらに構
    成される、請求項5に記載のインク射出素子の較正シス
    テム。
  10. 【請求項10】 1つまたはそれ以上のコンピュータプ
    ログラムが組み込まれたコンピュータ読取可能記憶媒体
    であって、 前記1つまたはそれ以上のコンピュータプログラムは、
    画像形成デバイスのインク射出素子を較正する方法を実
    施し、 前記1つまたはそれ以上のコンピュータプログラムは、
    前記インク射出素子を用いてテストパターンをプリント
    媒体にプリントすることと、光学スキャナの1回のパス
    で前記テストパターンの実質上の幅を走査することによ
    って前記光学スキャナで前記テストパターンを読み取る
    ことと、前記インク射出素子のいずれかが少なくとも1
    つの欠陥を含むかどうかを判断することと、前記少なく
    とも1つの欠陥を含むと判断された前記インク射出素子
    を較正することとに関する命令のセットを含む、コンピ
    ュータ読取可能記憶媒体。
JP2002316960A 2001-10-31 2002-10-31 インク射出素子の較正方法およびそのシステム Withdrawn JP2003159793A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/984,937 US6669322B2 (en) 2001-10-31 2001-10-31 Method and system for calibrating ink ejection elements in an image forming device
US09/984937 2001-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003159793A true JP2003159793A (ja) 2003-06-03

Family

ID=25531045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002316960A Withdrawn JP2003159793A (ja) 2001-10-31 2002-10-31 インク射出素子の較正方法およびそのシステム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6669322B2 (ja)
EP (1) EP1308287B1 (ja)
JP (1) JP2003159793A (ja)
DE (1) DE60222729T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006289998A (ja) * 2006-07-25 2006-10-26 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP2009504442A (ja) * 2005-08-08 2009-02-05 インカ・ディジタル・プリンターズ・リミテッド インクジェットプリンタ制御
US8186801B2 (en) 2008-03-28 2012-05-29 Fujifilm Corporation Image forming device

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6680391B2 (en) * 1998-07-13 2004-01-20 Btg International Limited Treatment of skin conditions
JP4039008B2 (ja) * 2001-06-19 2008-01-30 セイコーエプソン株式会社 印刷記録材容器の検出
US6669322B2 (en) * 2001-10-31 2003-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for calibrating ink ejection elements in an image forming device
US6827420B2 (en) * 2002-12-18 2004-12-07 Lexmark International, Inc. Device verification using printed patterns and optical sensing
JP4487495B2 (ja) * 2003-04-24 2010-06-23 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェットプリンタ
US7055925B2 (en) 2003-07-31 2006-06-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Calibration and measurement techniques for printers
JP4647264B2 (ja) * 2003-09-16 2011-03-09 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー インク画像を受け取り材料に付着する方法およびプリンタ
US20050253888A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Robert Fogarty Evaluating an image forming device
US20050270325A1 (en) * 2004-06-07 2005-12-08 Cavill Barry R System and method for calibrating ink ejecting nozzles in a printer/scanner
US7431417B2 (en) * 2004-10-27 2008-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink density impact on sensor signal-to-noise ratio
US20060203028A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Manish Agarwal Apparatus and method for print quality control
US7380897B2 (en) * 2005-06-06 2008-06-03 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for calibrating a printhead
US7514114B2 (en) * 2005-09-01 2009-04-07 Palo Alto Research Center Incorporated Detecting defective ejector in digital lithography system
US8246138B2 (en) * 2007-07-06 2012-08-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print emulation of test pattern
US7690778B2 (en) * 2007-07-09 2010-04-06 Lexmark International, Inc. Printhead auto-alignment detection system that uses a printed printhead alignment pattern cotaining fluorescing material
US20110081051A1 (en) * 2009-10-06 2011-04-07 Newgen Software Technologies Ltd. Automated quality and usability assessment of scanned documents
DE102018201785B3 (de) * 2018-02-06 2018-10-31 Heidelberger Druckmaschinen Ag Gestauchtes Druckbild
US10814620B1 (en) * 2019-10-10 2020-10-27 Xerox Corporation System and method for closed loop regulation of ink drop volumes in a printhead

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3049663B2 (ja) * 1991-02-20 2000-06-05 キヤノン株式会社 記録装置及び記録方法
US5905512A (en) 1991-09-20 1999-05-18 Hewlett-Packard Company Unitary light tube for mounting optical sensor components on an inkjet printer carriage
JP3313819B2 (ja) 1992-07-06 2002-08-12 キヤノン株式会社 記録装置及び方法
EP0641115B1 (en) 1993-08-30 1999-03-24 Hewlett-Packard Company Image scanning head for a thermal ink-jet printer
US5980016A (en) * 1996-04-22 1999-11-09 Hewlett-Packard Company Systems and method for determining presence of inks that are invisible to sensing devices
US6036298A (en) * 1997-06-30 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Monochromatic optical sensing system for inkjet printing
US6037584A (en) 1998-05-08 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Optical scanner including exposure control
ES2194397T3 (es) * 1999-02-19 2003-11-16 Hewlett Packard Co Metodo de impresion que compensa automaticamente los defectos de funcionamiento de las toberas para los chorros de tinta.
JP2000307865A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Canon Inc 情報処理装置、記録装置、情報処理方法、および記録方法
JP2001130112A (ja) * 1999-11-04 2001-05-15 Seiko Epson Corp ドット間の形成位置ずれを調整する印刷装置
US6669322B2 (en) * 2001-10-31 2003-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for calibrating ink ejection elements in an image forming device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504442A (ja) * 2005-08-08 2009-02-05 インカ・ディジタル・プリンターズ・リミテッド インクジェットプリンタ制御
US9254699B2 (en) 2005-08-08 2016-02-09 Inca Digital Printers Limited Inkjet printer control
JP2006289998A (ja) * 2006-07-25 2006-10-26 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP4661717B2 (ja) * 2006-07-25 2011-03-30 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び、ドット形成判定方法
US8186801B2 (en) 2008-03-28 2012-05-29 Fujifilm Corporation Image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1308287A1 (en) 2003-05-07
DE60222729D1 (de) 2007-11-15
DE60222729T2 (de) 2008-06-05
US20040075709A1 (en) 2004-04-22
US6910754B2 (en) 2005-06-28
US6669322B2 (en) 2003-12-30
EP1308287B1 (en) 2007-10-03
US20030081037A1 (en) 2003-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003159793A (ja) インク射出素子の較正方法およびそのシステム
EP1889722B1 (en) Array type inkjet printer and method for determining condition of nozzles thereof
US7055925B2 (en) Calibration and measurement techniques for printers
US6755499B2 (en) Printer device alignment method and apparatus
EP1616703B1 (en) Method and apparatus for assessing nozzle health
JP4470737B2 (ja) 印刷装置、プログラム、及び、印刷方法
JPH10258503A (ja) インクジェットプリンタ内のノズル機能を検知する装置
US6352332B1 (en) Method and apparatus for printing zone print media edge detection
JP2004322456A (ja) インクジェットプリンタ
JP2012166385A (ja) インクジェット記録装置およびその調整方法
WO2004091917A1 (ja) 液体吐出装置、液体吐出システム、及び、液体吐出方法
KR20020083951A (ko) 매체 시트의 배출 제어 방법
US7034279B2 (en) Method and system for printhead rotation detection using photosensors
JP6050838B2 (ja) ドット検出方法およびカラー画像再生装置
JP2010099921A (ja) プリンタ
EP1245398A1 (en) Printer device alignment method and apparatus
JP2005007775A (ja) 液体吐出装置、液体吐出方法、及び、液体吐出システム
JP2005161712A (ja) 記録装置
JP2000117964A (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP2004074709A (ja) 記録装置、印刷装置、印刷方法、プログラム及びコンピュータシステム
JP2004167817A (ja) 記録装置
JP2015100049A (ja) プリント装置及びプリント状態検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051031

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080404