JP2003152869A - 情報挿入サービス提供システム、情報挿入方法及び通信ネットワーク - Google Patents

情報挿入サービス提供システム、情報挿入方法及び通信ネットワーク

Info

Publication number
JP2003152869A
JP2003152869A JP2001347830A JP2001347830A JP2003152869A JP 2003152869 A JP2003152869 A JP 2003152869A JP 2001347830 A JP2001347830 A JP 2001347830A JP 2001347830 A JP2001347830 A JP 2001347830A JP 2003152869 A JP2003152869 A JP 2003152869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication
communication network
calling
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001347830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3857907B2 (ja
Inventor
Takashi Tozaki
貴資 戸崎
Fumiko Kawaguchi
扶美子 川口
Takeshi Sugiyama
武志 杉山
Akira Kaiyama
明 貝山
Takanobu Yamamoto
考伸 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001347830A priority Critical patent/JP3857907B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to AU2002301917A priority patent/AU2002301917B2/en
Priority to CA002411592A priority patent/CA2411592C/en
Priority to KR1020020069924A priority patent/KR20030040099A/ko
Priority to EP02025274A priority patent/EP1317122A3/en
Priority to CNB021504601A priority patent/CN1265582C/zh
Priority to SG200206809A priority patent/SG125907A1/en
Priority to US10/292,600 priority patent/US20030110081A1/en
Publication of JP2003152869A publication Critical patent/JP2003152869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3857907B2 publication Critical patent/JP3857907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/4872Non-interactive information services
    • H04M3/4878Advertisement messages
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報挿入処理を通信ネットワーク側で行う仕
組みを提供することで情報挿入要求者と受信者双方の負
担を軽減する。 【解決手段】 挿入情報を記憶した情報蓄積装置40と、
情報挿入要求者により所有され情報挿入要求を出力する
情報処理装置50と、通信事業者により所有され、通信サ
ービスを提供するとともに当該サービスの発側利用者U
が保持する発側機器E、着側利用者Uが保持する着側機
器E、情報蓄積装置40及び情報処理装置50を相互に接続
する通信ネットワーク2と、を含んで構成された情報挿
入サービス提供システム1において、情報処理装置50か
らの情報挿入要求を受信し、情報挿入要求及びサービス
制御局20が管理する発側、着側の各利用者情報に基づい
て挿入情報を決定し、挿入情報を情報蓄積装置40から取
得する情報管理局10と、挿入情報を発側、着側の各機器
Eに挿入する情報転送装置30とを、通信ネットワーク2
側に設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報挿入サービス
提供システム、情報挿入方法及び通信ネットワークに係
り、より詳しくは、挿入すべき挿入情報を記憶した情報
蓄積装置と、情報挿入要求者によって所有され挿入情報
の挿入を要求する情報挿入要求信号を出力する情報処理
装置と、通信事業者によって所有され、通信サービスを
提供するとともに、当該通信サービスの発側の利用者が
保持する発側通信機器、当該通信サービスの着側の利用
者が保持する着側通信機器、前記情報蓄積装置、及び前
記情報処理装置を相互に接続する通信ネットワークと、
を含んで構成された情報挿入サービス提供システム、当
該情報挿入サービス提供システムにおける挿入情報の挿
入に係る情報挿入方法、並びに当該情報挿入サービス提
供システムを構成する通信ネットワークに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の通信ネットワークにおいて、広告
情報等を通話前に挿入することは例えば米国のAT&T
社において実例があるが、この例では聞きたくない内容
を聞かないと通話が出来ないという点で利用者の評判は
芳しくなかったと言われている。一般に情報挿入要求者
が情報を配信するには独自の手段で通信サービス利用者
を惹きつけ、独自に通信ネットワークを利用して情報を
配信しなければならなかった。また、配信する情報は主
に単独で配信され、利用者間の通信や利用者の属性情報
を考慮して情報を組み合わせて配信することは行われて
いない。
【0003】例えば、利用者は広告等の情報をWEB検
索時等にて随時受信することはあるが、利用者間にて通
話中に情報を受信することはない。また、利用者は配信
された情報を受信する際、情報が有益であるかどうかに
かかわらず、自己にとって必要か否かにかかわらず受信
完了まで待たなければならない。また、利用者の機器間
による通信と情報の受信とは主に独立して行われてお
り、利用者が情報の受信を意図せずとも行われてしまう
こともあり、場合によっては迷惑になることもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の通信ネットワー
クでは上記のように、通信事業者と情報挿入要求者との
間の連携は行われておらず、情報挿入要求者が配信対象
の利用者を検索して選択し、独自に通信ネットワークを
用いて情報を配信するという方法をとっていたため、情
報挿入要求者の負担が大きかった。また、情報を受信す
る利用者にとっても、情報が有益であるかどうかにかか
わらず当該情報の受信完了を待たなければならない。ま
た、情報の受信を意図していない時に受信することによ
り情報受信行為自体が利用者にとって迷惑なものとなる
可能性もある。
【0005】本発明は、上記課題を解決するために成さ
れたものであり、情報挿入要求者からの情報挿入の要求
を通信事業者が受け付けた後、情報挿入の処理を全て通
信ネットワーク側で行う仕組みを提供することにより情
報挿入要求者と情報受信者両者の負担を軽減することが
できる情報挿入サービス提供システム、情報挿入方法及
び通信ネットワークを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る情報挿入サービス提供システムは、挿
入すべき挿入情報を記憶した情報蓄積装置と、情報挿入
要求者によって所有され前記挿入情報の挿入を要求する
情報挿入要求信号を出力する情報処理装置と、通信事業
者によって所有され、通信サービスを提供するととも
に、当該通信サービスの発側の利用者が保持する発側通
信機器、当該通信サービスの着側の利用者が保持する着
側通信機器、前記情報蓄積装置、及び前記情報処理装置
を相互に接続する通信ネットワークと、を含んで構成さ
れた情報挿入サービス提供システムであって、前記通信
ネットワークが、前記情報処理装置から送信された又は
前記情報挿入要求者から提示された情報挿入要求を受信
する要求受信手段と、受信した情報挿入要求に基づい
て、挿入するべき挿入情報を決定する決定手段と、決定
した挿入情報を前記情報蓄積装置から取得する取得手段
と、取得した挿入情報を前記発側通信機器及び前記着側
通信機器に挿入する挿入手段と、を備えていることを特
徴とする。
【0007】即ち、通信ネットワークに設けられた要求
受信手段が、通信事業者によって所有された情報処理装
置から送信された又は情報挿入要求者から提示された情
報挿入要求を受信すると、決定手段が情報挿入要求に基
づいて、挿入するべき挿入情報を決定し、取得手段が前
記決定した挿入情報を情報蓄積装置から取得し、そし
て、挿入手段が前記取得した挿入情報を発側通信機器及
び着側通信機器に挿入する。これにより、情報挿入要求
者からの情報挿入の要求を通信事業者が受け付けた後、
情報挿入の処理を全て通信ネットワーク側で行う仕組み
を提供することができる。このため、情報挿入要求者に
とって、独自に配信対象の利用者を選択し通信ネットワ
ークを用いて情報を配信するという従来の方式よりも、
負担を軽減することができる。
【0008】また、決定手段が、情報挿入要求に加え、
発側利用者に関する発側利用者情報及び着側利用者に関
する着側利用者情報に基づいて、挿入情報を決定するよ
う構成することが望ましい。ここでの発側利用者情報、
着側利用者情報としては、利用者との契約時に申込み書
等により利用者から提示された情報及び通信事業者との
間で利用者が合意した事項に関する情報と、契約後に利
用者からの要求で追加登録や変更された情報との両方を
含むものとする。例えば、利用者の性別、年齢、自宅住
所、勤務先住所、職業、趣味、選択したサービスの種
類、希望するコンテンツのジャンル、料金プラン等の情
報が挙げられる。このように発側利用者情報及び着側利
用者情報に基づいて挿入情報を決定するよう構成するこ
とにより、利用者の趣向に応じて、利用者が欲する情報
又は利用者にとって有益な情報を挿入情報として提供す
ることが可能となる。また、個人情報を保護する観点、
複数の情報挿入要求者へ個々に個人情報を預託しなくて
もよい点から、利用者の利便性が向上している。
【0009】また、挿入手段が、発側通信機器と着側通
信機器との間の通信の呼び出し中、通信中、又は通信終
了時の何れかのタイミングで挿入するよう構成すること
が望ましい。このため、例えば、発側にて着側が応答す
るまでの空いている時間に挿入情報(広告情報等)を挿
入するなどのサービスを提供することが可能となる。即
ち、利用者の機器間の通信中に情報を挿入することによ
り、例えば発側が着側からの応答を待っている間に広告
などの情報を挿入し、待ち時間中に見てもらうことで待
ち時間を有効に使うことにより、利用者の迷惑にならな
い配信方法とすることが可能となる。
【0010】より望ましくは、挿入手段は、発側利用者
に関する発側利用者情報及び着側利用者に関する着側利
用者情報に基づいて、挿入タイミングとして、前記通信
の呼び出し中、通信中、又は通信終了時の何れかを決定
し、決定したタイミングで挿入してもよい。これによ
り、情報の受信を意図していない時に受信することによ
り情報受信行為自体が利用者にとって迷惑となる不都合
を軽減することができる。
【0011】上記のような本発明は、さまざまな種類の
通信ネットワークの形態や通信方式に適用することがで
き、挿入対象となる挿入情報もさまざまな種類のデータ
に適用することができる。
【0012】即ち、本発明に係る通信ネットワークの形
態は、移動体通信網、総合ディジタル通信網、パーソナ
ルハンディフォンシステム用通信網、又はインターネッ
ト網の何れであってもよい。
【0013】また、挿入情報は、音声情報、非音声情
報、又は音声情報と非音声情報とを融合した情報の何れ
であってもよい。
【0014】また、通信ネットワークにおける通信方式
は、回線交換方式、パケット通信方式、IP(インター
ネット・プロトコル)通信方式の何れか1つ又は2つ以
上の併用であってもよい。
【0015】さらに、通信ネットワークにおける通信方
式が、上述した2つ以上の併用である場合、通信サービ
スにて使用される通信方式と挿入情報の挿入にて使用さ
れる通信方式とを、挿入情報の種類に応じて、独立に設
定してもよい。例えば、挿入情報が非音声情報である場
合、通話を回線交換方式により行う一方、当該非音声情
報の挿入についてはパケット通信方式により行うといっ
た方法を用いることが出来る。
【0016】もちろん、挿入情報を配信した利用者に対
して、情報の挿入に要した通信料金を無料化したり、割
引したり、プリペイド残額を加算するなどの課金面にお
ける優遇処理を併用することで、情報挿入サービスの積
極的な利用をさらに促進できることは言うまでも無い。
また、通信事業者にとっては情報挿入要求者から手数料
をもらうことにより新たな収入源を発掘することができ
る。
【0017】また、上記通信ネットワークにおいて、前
記挿入手段による挿入処理が正常に行われたか否かを監
視する監視手段と、前記挿入処理が正常に行われなかっ
た場合に、所定の異常時処理を実行するよう制御する異
常時制御手段と、前記監視結果として得られる挿入処理
状況に関する実績情報を蓄積する実績蓄積手段と、蓄積
された実績情報又は当該実績情報に基づき求められる課
金情報を前記情報挿入要求者に通知する通知手段と、を
さらに設けた構成とすることが望ましい。
【0018】即ち、監視手段により、挿入手段による挿
入処理が正常に行われたか否かを監視し、挿入処理が正
常に行われなかった場合には、異常時制御手段により所
定の異常時処理(例えば、当該時点での情報挿入要求者
への異常発生通知や課金における割引処理など)を実行
するよう制御する。また、実績蓄積手段により、監視結
果として得られる挿入処理状況に関する実績情報を蓄積
しておき、通知手段により、蓄積された実績情報又は当
該実績情報に基づき求められる課金情報を情報挿入要求
者に通知する。かかる構成とすれば、挿入処理が正常に
行われなかった場合の処理の円滑化を図ることができ、
情報挿入要求者にとっては、挿入処理状況を把握でき、
実際の情報挿入効果を確認することができる。
【0019】なお、本発明では、情報挿入要求者と通信
事業者とが異なる場合のみならず、これらが同一である
場合にも、適用することができる。
【0020】上述した情報挿入サービス提供システムに
係る発明は、以下のように情報挿入方法に係る発明及び
通信ネットワークに係る発明として記述することもでき
る。これらは実質的に同一の技術的思想に基づくもので
あり、同様の作用・効果を奏する。
【0021】即ち、本発明に係る情報挿入方法は、挿入
すべき挿入情報を記憶した情報蓄積装置と、情報挿入要
求者によって所有され前記挿入情報の挿入を要求する情
報挿入要求信号を出力する情報処理装置と、通信事業者
によって所有され、通信サービスを提供するとともに、
当該通信サービスの発側の利用者が保持する発側通信機
器、当該通信サービスの着側の利用者が保持する着側通
信機器、前記情報蓄積装置、及び前記情報処理装置を相
互に接続する通信ネットワークと、を含んで構成された
情報挿入サービス提供システムにおける前記挿入情報の
挿入に係る情報挿入方法であって、前記通信ネットワー
クが、前記情報処理装置から送信された又は前記情報挿
入要求者から提示された情報挿入要求を受信する要求受
信工程と、前記通信ネットワークが、受信した情報挿入
要求に基づいて、挿入するべき挿入情報を決定する決定
工程と、前記通信ネットワークが、決定した挿入情報を
前記情報蓄積装置から取得する取得工程と、前記通信ネ
ットワークが、取得した挿入情報を前記発側通信機器及
び前記着側通信機器に挿入する挿入工程と、を有するこ
とを特徴とする。
【0022】このとき決定工程では、前記通信ネットワ
ークが、前記情報挿入要求に加え、発側利用者に関する
発側利用者情報及び着側利用者に関する着側利用者情報
に基づいて、前記挿入情報を決定する態様とすることが
望ましい。また、挿入工程では、前記通信ネットワーク
が、発側通信機器と着側通信機器との間の通信の呼び出
し中、通信中、又は通信終了時の何れかのタイミングで
挿入する態様とすることが望ましい。また、挿入工程で
は、前記通信ネットワークが、発側利用者に関する発側
利用者情報及び着側利用者に関する着側利用者情報に基
づいて、挿入タイミングとして、前記通信の呼び出し
中、通信中、又は通信終了時の何れかを決定し、決定し
たタイミングで挿入する態様とすることが望ましい。
【0023】なお、情報挿入方法に係る発明において
も、通信ネットワークの形態は、移動体通信網、総合デ
ィジタル通信網、パーソナルハンディフォンシステム用
通信網、又はインターネット網の何れであってもよい。
また、挿入情報は、音声情報、非音声情報、又は音声情
報と非音声情報とを融合した情報の何れであってもよ
い。さらに、通信ネットワークにおける通信方式は、回
線交換方式、パケット通信方式、IP通信方式の何れか
1つであってもよいし、2つ以上の併用であってもよ
い。なお、通信ネットワークにおける通信方式が、上記
の2つ以上の併用である場合には、前記通信サービスに
て使用される通信方式と前記挿入情報の挿入にて使用さ
れる通信方式とを、前記挿入情報の種類に応じて、独立
に設定してもよい。例えば、挿入情報が非音声情報であ
る場合、通話を回線交換方式により行う一方、当該非音
声情報の挿入についてはパケット通信方式により行うと
いった方法を用いることが出来る。
【0024】もちろん、挿入情報を配信した利用者に対
して、情報の挿入に要した通信料金を無料化したり、割
引したり、プリペイド残額を加算するなどの課金面にお
ける優遇処理を併用することで、情報挿入サービスの積
極的な利用をさらに促進できることは言うまでも無い。
また、通信事業者にとっては情報挿入要求者から手数料
をもらうことにより新たな収入源を発掘することができ
る。
【0025】また、情報挿入方法に係る発明では、前記
通信ネットワークが、前記挿入工程での挿入処理が正常
に行われたか否かを監視する監視工程と、前記挿入処理
が正常に行われなかった場合に、前記通信ネットワーク
が、所定の異常時処理を実行するよう制御する異常時制
御工程と、前記通信ネットワークが、前記監視結果とし
て得られる挿入処理状況に関する実績情報を蓄積する実
績蓄積工程と、前記通信ネットワークが、蓄積された実
績情報又は当該実績情報に基づき求められる課金情報を
前記情報挿入要求者に通知する通知工程と、をさらに有
する構成とするのが望ましい。
【0026】即ち、通信ネットワークが、監視工程にて
挿入処理が正常に行われたか否かを監視し、挿入処理が
正常に行われなかった場合には異常時制御工程にて、所
定の異常時処理(例えば、当該時点での情報挿入要求者
への異常発生通知や課金における割引処理など)を実行
するよう制御する。また、実績蓄積工程では、監視結果
として得られる挿入処理状況に関する実績情報を蓄積し
ておき、通知工程にて、蓄積された実績情報又は当該実
績情報に基づき求められる課金情報を情報挿入要求者に
通知する。かかる方法によれば、挿入処理が正常に行わ
れなかった場合の処理の円滑化を図ることができ、情報
挿入要求者にとっては、挿入処理状況を把握でき、実際
の情報挿入効果を確認することができる。
【0027】なお、この情報挿入方法に係る発明でも、
情報挿入要求者と通信事業者とが異なる場合のみなら
ず、これらが同一である場合にも、適用することができ
る。
【0028】次に、本発明を通信ネットワークに係る発
明として記述すると、以下のようになる。即ち、本発明
に係る通信ネットワークは、挿入すべき挿入情報を記憶
した情報蓄積装置、及び情報挿入要求者によって所有さ
れ前記挿入情報の挿入を要求する情報挿入要求信号を出
力する情報処理装置とともに情報挿入サービス提供シス
テムを構成し、通信事業者によって所有され、通信サー
ビスを提供するとともに、当該通信サービスの発側の利
用者が保持する発側通信機器、当該通信サービスの着側
の利用者が保持する着側通信機器、前記情報蓄積装置、
及び前記情報処理装置を相互に接続する通信ネットワー
クであって、前記情報処理装置から送信された又は前記
情報挿入要求者から提示された情報挿入要求を受信する
要求受信手段と、 受信した情報挿入要求に基づいて、
挿入するべき挿入情報を決定する決定手段と、決定した
挿入情報を前記情報蓄積装置から取得する取得手段と、
取得した挿入情報を前記発側通信機器及び前記着側通信
機器に挿入する挿入手段と、を備えたことを特徴とす
る。
【0029】このとき決定手段は、前記情報挿入要求に
加え、発側利用者に関する発側利用者情報及び着側利用
者に関する着側利用者情報に基づいて、前記挿入情報を
決定する構成とすることが望ましい。また、挿入手段
は、発側通信機器と着側通信機器との間の通信の呼び出
し中、通信中、又は通信終了時の何れかのタイミングで
挿入する構成とすることが望ましい。さらに、挿入手段
は、発側利用者に関する発側利用者情報及び着側利用者
に関する着側利用者情報に基づいて、挿入タイミングと
して、前記通信の呼び出し中、通信中、又は通信終了時
の何れかを決定し、決定したタイミングで挿入する構成
とすることが望ましい。
【0030】また、上記通信ネットワークにおいて、前
記挿入手段による挿入処理が正常に行われたか否かを監
視する監視手段と、前記挿入処理が正常に行われなかっ
た場合に、所定の異常時処理を実行するよう制御する異
常時制御手段と、前記監視結果として得られる挿入処理
状況に関する実績情報を蓄積する実績蓄積手段と、蓄積
された実績情報又は当該実績情報に基づき求められる課
金情報を前記情報挿入要求者に通知する通知手段と、を
さらに設けた構成とすることが望ましい。
【0031】なお、この通信ネットワークに係る発明で
も、情報挿入要求者と通信事業者とが異なる場合のみな
らず、これらが同一である場合にも、適用することがで
きる。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0033】図1は、本発明を適用した情報挿入サービ
ス提供システム1の全体構成を示す図である。本実施形
態における通信ネットワークの形態は、一例として、移
動体通信網とする。また、本実施形態において挿入する
情報としては広告等の宣伝情報を想定し、通信の種類と
しては音声による通話を想定する。なお、本実施形態で
は、広告情報の挿入は通信開始前に発側及び着側の通信
機器に挿入され、着側の応答により広告情報の表示が終
了し通話が開始されるサービスを想定する。図1におけ
る記号で、発Uは通信ネットワーク2の利用者であり通
信時の発側ユーザである。着Uは通信ネットワーク2の
利用者であり着側ユーザである。また、発Eは発Uの使
用する通信機器、着Eは着Uの使用する通信機器であ
り、これら通信機器としては、例えば携帯電話、モバイ
ル端末等が挙げられる。
【0034】図1に示すように、情報挿入サービス提供
システム1は、情報挿入要求者の所有する情報処理装置
50、通信事業者の所有する通信ネットワーク2内に設
けられた情報管理局10、サービス制御局20、情報転
送装置30、通信事業者の所有する情報蓄積装置40、
及び複数の通信機器(発E、着E)を含んで構成されて
いる。情報管理局10と情報処理装置50間は回線等の
情報伝送手段により接続されている。また、発E及び着
Eは情報転送装置30と、情報転送装置30は情報管理
局10及びサービス制御局20と、サービス制御局20
は情報管理局10と、情報管理局10は情報蓄積装置4
0と、それぞれ情報伝送手段により接続されている。
【0035】図1では、情報挿入要求者の所有する情報
処理装置50及び情報蓄積装置40は一つだけ示されて
いるが、一般には複数存在する。また、情報蓄積装置4
0の設置場所は通信ネットワーク2の内外を問わない。
情報蓄積装置40の設置場所が通信ネットワーク2内で
ある場合は、情報処理装置50からの情報挿入要求時に
挿入情報も同時に情報管理局10に送信され、網内の情
報蓄積装置40に保持される。情報蓄積装置40の設置
場所が通信ネットワーク2の外部である場合は、情報処
理装置50からの情報挿入要求時に情報蓄積装置40の
場所及び挿入情報の取得方法(情報蓄積装置40へのパ
ス識別子や取得許可IDなどの配布等)が情報管理局1
0に通知される。また、情報蓄積装置40が情報処理装
置50と同一であってもよく、その際の処理は以下同様
に扱う。
【0036】なお、本実施形態においては、情報挿入要
求者が自己の情報処理装置50により情報挿入要求信号
を通信ネットワーク2へ発信することを想定している。
情報挿入要求者が電話や書類等の手段により情報挿入要
求を行う場合は、網内にて情報挿入要求信号が生成さ
れ、当該情報挿入要求信号に対応する挿入情報が網内の
情報蓄積装置40に保持される。
【0037】図2は、通信時における情報挿入を実現す
る手順を示している。本実施形態に係る通信時における
情報挿入方法の概要は、以下の通りである。
【0038】図2に示すように、情報処理装置50から
の情報挿入要求を情報管理局10が受け付けると(ステ
ップ(1))、情報管理局10は、挿入するべき情報(挿
入情報)を属性分けし、当該挿入情報を保持した情報蓄
積装置40との通信手段を確立する。
【0039】通信サービスの利用者である発Uが着Uと
通話するとき、発Uが保持する発Eから情報転送装置3
0に対し発呼する(ステップ(2))。情報転送装置30
はステップ(2)における発呼情報を基に発E及び着Eの
呼出し番号をサービス制御局20に通知する(ステップ
(3))。ここでサービス制御局20は、発側及び着側の
呼出し番号から発U及び着Uの各々に関する個人情報
(例えば位置情報を含む)とサービス契約により得られ
た情報とを情報管理局10に通知する(ステップ
(4))。
【0040】情報管理局10は、発側及び着側に関する
前記情報を基に発側と着側に配信するべき情報(挿入情
報)を選択し、情報蓄積装置40に対し当該選択された
挿入情報を情報管理局10に転送するよう要求する(ス
テップ(5))。これに対し情報蓄積装置40は、情報管
理局10から要求された挿入情報を転送する(ステップ
(6))。
【0041】情報管理局10が、ステップ(6)により得
た挿入情報を情報転送装置30に転送すると(ステップ
(7))、情報転送装置30は当該挿入情報を発側の通信
機器(発E)及び着側の通信機器(着E)に転送し、発
E及び着Eは、それぞれ発U、着Uに対し挿入情報を出
力する(例えば、挿入された画像情報の表示や音声情報
の出力を行う)。ここで、情報転送装置30は、着側の
通信機器着Eに対し、挿入情報の配信と同時に呼出し通
知を行う(ステップ(8)-(a)、(8)-(b))。
【0042】着Eが応答すると、応答信号が着Eから情
報転送装置30に通知される(ステップ(9))。情報転
送装置30は着側の応答信号を情報管理局10に通知す
る(ステップ(10))。情報管理局10は、情報挿入終了
信号を情報転送装置30に通知する(ステップ(11))。
情報転送装置30は、情報挿入終了信号を発E及び着E
に転送して、通話を開始する(ステップ(12)-(a)、
(12)-(b))。
【0043】そして、情報管理局10は、発U及び着U
に対し通信料金の割引や無料通信料金の加算、プリペイ
ド加算や上述した情報挿入に要した通信料金の無料化等
の課金面における優遇処理を行うようサービス制御局2
0に指示する(ステップ(13))。
【0044】上記実施形態においては、情報挿入を通信
開始前(呼出し中)に行うことを想定したが、ステップ
(7)及びステップ(8)における情報挿入信号とステップ(1
1)及び(12)における情報挿入終了信号を通信機器(発
E、着E)に転送するタイミングを変更することによ
り、通話中に情報挿入を行うことも容易に変更可能であ
る。また、通話終了時に通信機器から発せられた通話終
了信号を受信した情報転送装置30が情報管理局10に
終了を通知することで、通話終了後に情報挿入信号を発
信し、通話終了後に情報挿入を行うことも可能である。
【0045】また、通信を行う際、呼出し時に情報を挿
入し着側応答後もさらに10秒情報を挿入しつづけ、そ
の後に通信を開始するといった動作も提供できる。ま
た、情報挿入信号を発側のみに転送することにより、情
報挿入を発側のみに実施することも可能であり、情報挿
入信号を着側のみに転送することにより、情報挿入を着
側のみに実施することも可能である。
【0046】また、上記例においては情報挿入処理が正
常に完了した場合について説明したが、情報管理局10
が挿入要求信号を発信し情報挿入処理をしている最中に
発Eと通信ネットワーク間との接続が切断された場合
は、課金面における処理をサービス制御局20と情報管
理局10間で連携し、通常の割引よりも割引率を少なく
するなどの特殊な処理を行うことによって不完全に情報
挿入処理が終わった場合も対処することができる。
【0047】また、通信ネットワーク内に、情報挿入処
理の処理状況に関する実績情報を蓄積する実績蓄積装置
を設け、該実績蓄積装置により蓄積された実績情報又は
当該実績情報に基づき求められる課金情報を、月末など
の所定タイミングで又は随時、情報挿入要求者に通知す
ることが望ましい。かかる構成とすれば、挿入処理が正
常に行われなかった場合の処理の円滑化を図ることがで
き、情報挿入要求者にとっては、挿入処理状況を把握で
き、実際の情報挿入効果を確認することができる。
【0048】また、発Uが挿入情報を一つだけでなくさ
らに入手したい場合も考えられるが、そのときは、発E
から挿入情報の追加を要求する信号を通信ネットワーク
に発し、情報転送装置30から情報管理局10に信号を
転送し、情報管理局10が、追加すべき挿入情報を情報
蓄積装置40から取得した後、発Eに転送することによ
り対処することができる。但し、挿入情報を追加した
際、課金面における優遇処理を通常の優遇処理よりも有
利にするといった制御が必要となる。そこで、情報管理
局10は挿入情報を追加したことを記録し、図2のステ
ップ(13)における課金面の優遇率を高くするようにサー
ビス制御局20に要求することにより対処する。なお、
追加すべき挿入情報が発Eに最初に転送した挿入情報と
関連があり、発Uが関連情報として追加すべき挿入情報
を入手したい場合は、発Uが挿入情報を指定する手段を
設け、発Eから通信ネットワーク内に要求信号を発する
ことにより、情報管理局10は、指定された情報を情報
蓄積装置40から取得して挿入要求信号を発することに
より解決できる。
【0049】次に、図3、図4を用いて本発明の特徴で
ある、通信時における情報挿入方式における情報管理局
10及びサービス制御局20の動作を順に説明する。
【0050】まず、図3に示す情報管理局10における
内部構成及び動作を説明する。情報管理局10は、遠隔
制御装置16、挿入情報選定部14及び情報挿入制御部
12を含んで構成されており、情報挿入制御部12が遠
隔制御装置16及び挿入情報選定部14を管理してい
る。このうち遠隔制御装置16は、通信ネットワーク2
内における各装置、サービス制御局20、情報転送装置
30を遠隔制御する際の制御全体を管理する部分であ
り、各装置への問い合わせが必要な場合には、この遠隔
制御装置16を通して問い合わせが行われる。また、挿
入情報選定部14にはサービス制御局20から通知され
た通信サービス利用者の発U及び着Uに関する個人情報
やサービス契約情報を基に、それぞれの保有する発E、
着Eに挿入するべき挿入情報を選定する機能を持つ。
【0051】情報挿入制御部12には、情報挿入要求者
が保持する情報処理装置50から発せられた情報挿入要
求信号が通知される。または、情報挿入要求者からの書
面や電話等による情報挿入依頼を通信事業者によって網
内にて変換された情報挿入要求信号が通知される。ま
た、情報挿入制御部12は、情報挿入信号及び情報挿入
終了信号・利用者間の通信開始命令信号を情報転送装置
30に対し発する機能を持つ。
【0052】図3に記述された情報管理局10の各構成
部と外部装置との連携による動作の詳細を以下に示す。
また、図2に示した動作ステップとの関連も示す。
【0053】情報処理装置50からの情報挿入要求信
号を情報挿入制御部12が受理する(図2のステップ
(1)対応)。
【0054】発Eからの発呼情報に基づいたサービス
制御局20からの発U及び着Uの個人情報及びサービス
系客情報の通知を遠隔制御装置16が受理し、情報挿入
制御部12に通知する(図2のステップ(4)対応)。
【0055】情報挿入制御部12は、発U及び着Uの
個人情報及びサービス契約情報を基に、挿入すべき挿入
情報を選定するよう挿入情報選定部14に指示する。
【0056】挿入情報選定部14は、選定した挿入情
報を保持する情報蓄積装置40から当該挿入情報を取得
し、情報挿入制御部12に渡す(図2のステップ(5)対
応)。
【0057】情報挿入制御部12は、発E及び着Eに
それぞれ挿入情報を挿入するための情報挿入信号を発信
して、着Eに対し呼出し処理を開始するよう情報転送装
置30に指示し、情報転送装置30は各通信機器に対し
情報挿入制御部12から命令された処理を行う(図2の
ステップ(7)対応)。
【0058】着Eからの応答信号を受信した情報転送
装置30からの応答通知が、遠隔制御装置16を通して
情報挿入制御部12に通知される(図2のステップ(10)
対応)。
【0059】情報挿入制御部12は、遠隔制御装置1
6を通して情報転送装置30に対して、情報挿入終了信
号を発E及び着Eに発して通信を開始するよう指示する
(図2のステップ(11)対応)。
【0060】情報挿入制御部12は、遠隔制御装置1
6を通してサービス制御局20に対して、発U及び着U
に対する課金処理を施すよう指示する(図2のステップ
(13)対応)。
【0061】このうち上記動作では、情報挿入要求信
号が情報処理装置50により発せられると仮定している
が、書類または電話等による要求の場合は、網内にて情
報挿入要求信号に変換され情報挿入制御部12に通知さ
れる、という動作内容に変更される。
【0062】また、上記動作では通信開始前に情報が挿
入されることを仮定しているが、通信中または通信終了
後に情報挿入処理を行う場合は、上記動作〜におい
て情報挿入制御部12は情報挿入要求信号及び情報挿入
終了信号を発信するタイミングを通信中または通信終了
後に変更することにより達成される。
【0063】次に、図4を用いてサービス制御局20に
おける内部構成及び動作を説明する。サービス制御局2
0は図4に示すように、加入者情報制御部24、加入者
情報記憶装置26及び課金制御管理部22を含んで構成
されている。加入者情報記憶装置26には、通信サービ
ス利用者の個人情報及びサービス契約に基づき利用者が
通信事業者に提供した情報が記憶されている。加入者情
報制御部24には、情報転送装置30から発呼情報に基
づく発E及び着Eの識別番号(ID)が通知され、加入
者情報制御部24はそれらのIDを基に、これら通信機
器を保有する発U及び着Uの個人情報・サービス契約情
報を加入者情報記憶装置26から取得して、情報管理局
10に通知する。課金制御管理部22は、通信サービス
利用者の通信利用に対する課金処理を施す機能を持つ。
【0064】以上を踏まえ、図4に示す情報管理局10
の各構成部と外部装置との連携による動作を詳細に説明
する。また、図2に示した動作ステップとの関連も示
す。
【0065】情報転送装置30から発E及び着EのI
Dが、加入者情報制御部24に対し通知される(図2の
ステップ(3)対応)。
【0066】加入者情報制御部24は、動作におけ
る発E及び着EのIDを基に、それぞれの通信機器を有
する発U及び着Uの個人情報及びサービス契約情報を加
入者情報記憶装置26から取得する。
【0067】加入者情報制御部24は、動作により
取得した発U及び着Uの個人情報を情報管理局10に転
送する(図2のステップ(4)対応)。
【0068】課金制御管理部22は、情報管理局10
から依頼された発U及び着Uに対する情報挿入サービス
の利用に対する課金面での優遇処理を施す(図2のステ
ップ(13)対応)。
【0069】以上のような本実施形態によれば、情報挿
入要求者は通信事業者に対し情報挿入を要求することに
より、情報挿入の処理は通信事業者に委託される。情報
は単独で配信されるのでなく利用者間の通信時に挿入さ
れることや、課金面における優遇処理を施すことにより
スパムメールのような迷惑な広告配信との差異を打ち出
すことができ、通信利用者にとって受け入れやすくな
る。このため、従来からの情報配信よりも効果が高いこ
とが期待される。
【0070】一方、通信事業者は情報挿入要求者から手
数料をもらうことにより新規収入源を獲得することが出
来る。また、通信利用者は本サービスにより通信料金の
低減を期待することができる。上記にて記したように、
情報挿入要求者、通信事業者、通信サービス利用者の三
者にとって本発明に基づくサービスにより三者それぞれ
に顕著な利点をもたらすことができる。
【0071】ところで、上記実施形態において、挿入す
べき挿入情報としては、音声情報・非音声情報・これら
の混合型情報の3通りの形式が考えられる。音声情報と
しては、音声、MIDIファイル、MP3ファイル等の
音源ファイルが挙げられ、非音声情報としては、文字、
画像、動画、プログラム等が挙げられ、混合型情報とし
ては、音声付き画像や音声付き動画、音声付テキスト、
音声付きプログラム等が挙げられるが、どの情報であっ
ても構わないものとする。
【0072】また、通信ネットワーク及び通信ネットワ
ークと通信機器との間の通信方式についても、回線交換
方式のみサポートしている場合、パケット通信方式のみ
サポートしている場合、IP通信方式のみサポートして
いる場合、これらの2つ以上をサポートしている場合が
考えられる。この際、通話の際に利用する通信方式と、
挿入情報を送信する通信方式とは、同一であっても別の
通信方式を利用しても良いものとする。例えば、回線交
換方式とパケット通信方式の両方の通信方式をサポート
する通信ネットワークと通信機器において、挿入すべき
情報が非音声情報である場合、通話を回線交換方式によ
り行い、当該非音声情報の挿入をパケット通信方式によ
り行うという方法を用いることが出来る。
【0073】上記例では、情報管理局10が情報を挿入
するための呼制御を行っていたが、情報管理局10の代
わりにサービス制御局20が呼制御を行うという実施形
態も考えられる。このとき、図2においてステップ(6)
までの処理以降の情報挿入処理は情報管理局10の代わ
りにサービス制御局20が行うことになる。
【0074】課金処理機能を持つサービス制御局20が
呼制御を行うことにより、情報挿入処理が完了しないま
ま通信が切断された場合や挿入情報を追加した場合の課
金処理に対し柔軟に対処できる。情報管理局が呼制御を
行う実施形態においてもサービス制御局と情報管理局が
連携することにより対処可能であることは先述した通り
である。
【0075】なお、上記実施形態は本発明の実施態様の
一例を示したものであり、本発明はこれに限定されるべ
きものではないことはいうまでもない。
【0076】例えば、本発明に係る通信ネットワークを
総合ディジタル通信網(ISDN)またはパーソナルハ
ンディフォンシステム(PHS)用通信網に適用するこ
とも可能である。通信ネットワークとしてPHS網に適
用するには、移動体通信網における上記実施形態とほぼ
同様の方式で情報挿入サービスを提供するシステムを実
現することができる。ただし、通信ネットワークとして
ISDN網に適用するには、移動体通信網やPHS網と
は違い通信機器を個人が保有しているよりも世帯で共有
している可能性が高いため、挿入する情報を選定するた
めの個人情報・サービス契約情報は移動体通信網やPH
S網の場合と大きく異なることを考慮する必要がある。
【0077】また、通信ネットワークがインターネット
でありVoice over IP(以下VoIPと略す)技術により通
話を行う場合についても本発明を適用可能である。この
とき、セッション管理を行うプロトコル(Session Init
iation Protoco1(SIP).[IETF],H.32
3[ITU−T]等)を用いることで通信開始前・通信
中・通信終了後のいずれのタイミングにおいても情報を
挿入することが可能である。また、この例における挿入
する挿入情報は、音声・音楽等の音声情報と画像・動画
・テキスト等の非音声情報のどちらでもよく、またこれ
ら両方を同時に挿入することも可能である。特にパーソ
ナルコンピュータ(以下PC)を通信機器として利用す
る場合、移動体通信網やISDN網、PHS網にて用い
られる通信機器よりも一般にPCは様々な情報を大量に
扱えるため、挿入情報は様々な形態にて利用可能であ
る。
【0078】
【発明の効果】以上、詳細に説明した如く本発明によれ
ば、情報挿入要求者からの情報挿入の要求を通信事業者
が受け付けた後、情報挿入の処理を全て通信ネットワー
ク側で行う仕組みを提供することができるので、情報挿
入要求者にとって、独自に配信対象の利用者を選択し通
信ネットワークを用いて情報を配信するという従来の方
式よりも、負担を軽減することができる。
【0079】また、発側利用者情報及び着側利用者情報
に基づいて挿入情報を決定するよう構成することによ
り、利用者の趣向に応じて、利用者が欲する情報又は利
用者にとって有益な情報を挿入情報として提供すること
が可能となる。また、個人情報を保護する観点、複数の
情報挿入要求者へ個々に個人情報を預託しなくてもよい
点から、利用者の利便性が向上している。
【0080】また、発側通信機器と着側通信機器との間
の通信の呼び出し中、通信中、又は通信終了時の何れか
のタイミングで挿入するよう構成することにより、例え
ば、利用者の機器間の通信中に情報を挿入することによ
り、例えば発側が着側からの応答を待っている間に広告
などの情報を挿入し、待ち時間中に見てもらうことで待
ち時間を有効に使うことにより、利用者の迷惑にならな
い配信方法とすることが可能となる。
【0081】より望ましくは、挿入手段は、発側利用者
に関する発側利用者情報及び着側利用者に関する着側利
用者情報に基づいて、挿入タイミングとして、前記通信
の呼び出し中、通信中、又は通信終了時の何れかを決定
し、決定したタイミングで挿入してもよい。これによ
り、情報の受信を意図していない時に受信することによ
り情報受信行為自体が利用者にとって迷惑となる不都合
を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の実施形態に係る情報挿入サービス提供シ
ステムの全体構成図である。
【図2】情報挿入を実現する手順を示す図である。
【図3】情報管理局の構成及び動作を説明するための図
である。
【図4】サービス制御局の構成及び動作を説明するため
の図である。
【符号の説明】
1…情報挿入サービス提供システム、2…通信ネットワ
ーク、10…情報管理局、12…情報挿入制御部、14
…挿入情報選定部、16…遠隔制御装置、20…サービ
ス制御局、22…課金制御管理部、24…加入者情報制
御部、26…加入者情報記憶装置、30…情報転送装
置、40…情報蓄積装置、50…情報処理装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉山 武志 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 (72)発明者 貝山 明 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 (72)発明者 山本 考伸 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 Fターム(参考) 5K015 AB02 AF02 AF08 5K024 AA77 CC11 FF01 FF05 GG01 GG03 GG05 GG10

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿入すべき挿入情報を記憶した情報蓄積
    装置と、情報挿入要求者によって所有され前記挿入情報
    の挿入を要求する情報挿入要求信号を出力する情報処理
    装置と、通信事業者によって所有され、通信サービスを
    提供するとともに、当該通信サービスの発側の利用者が
    保持する発側通信機器、当該通信サービスの着側の利用
    者が保持する着側通信機器、前記情報蓄積装置、及び前
    記情報処理装置を相互に接続する通信ネットワークと、
    を含んで構成された情報挿入サービス提供システムであ
    って、 前記通信ネットワークが、 前記情報処理装置から送信された又は前記情報挿入要求
    者から提示された情報挿入要求を受信する要求受信手段
    と、 受信した情報挿入要求に基づいて、挿入するべき挿入情
    報を決定する決定手段と、 決定した挿入情報を前記情報蓄積装置から取得する取得
    手段と、 取得した挿入情報を前記発側通信機器及び前記着側通信
    機器に挿入する挿入手段と、 を備えていることを特徴とする情報挿入サービス提供シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 前記決定手段は、 前記情報挿入要求に加え、発側利用者に関する発側利用
    者情報及び着側利用者に関する着側利用者情報に基づい
    て、前記挿入情報を決定することを特徴とする請求項1
    記載の情報挿入サービス提供システム。
  3. 【請求項3】 前記挿入手段は、 発側通信機器と着側通信機器との間の通信の呼び出し
    中、通信中、又は通信終了時の何れかのタイミングで挿
    入することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の
    情報挿入サービス提供システム。
  4. 【請求項4】 前記挿入手段は、 発側利用者に関する発側利用者情報及び着側利用者に関
    する着側利用者情報に基づいて、挿入タイミングとし
    て、前記通信の呼び出し中、通信中、又は通信終了時の
    何れかを決定し、決定したタイミングで挿入することを
    特徴とする請求項3記載の情報挿入サービス提供システ
    ム。
  5. 【請求項5】 前記通信ネットワークの形態は、 移動体通信網、総合ディジタル通信網、パーソナルハン
    ディフォンシステム用通信網、又はインターネット網の
    何れかであることを特徴とする請求項1〜4の何れか1
    項に記載の情報挿入サービス提供システム。
  6. 【請求項6】 前記挿入情報は、 音声情報、非音声情報、又は音声情報と非音声情報とを
    融合した情報の何れかであることを特徴とする請求項1
    〜5の何れか1項に記載の情報挿入サービス提供システ
    ム。
  7. 【請求項7】 前記通信ネットワークにおける通信方式
    は、 回線交換方式、パケット通信方式、IP通信方式の何れ
    か1つ又は2つ以上の併用であることを特徴とする請求
    項1〜6の何れか1項に記載の情報挿入サービス提供シ
    ステム。
  8. 【請求項8】 前記通信ネットワークにおける通信方式
    が、前記2つ以上の併用である場合、前記通信サービス
    にて使用される通信方式と前記挿入情報の挿入にて使用
    される通信方式とが、前記挿入情報の種類に応じて、独
    立に設定されることを特徴とする請求項7記載の情報挿
    入サービス提供システム。
  9. 【請求項9】 前記通信ネットワークが、 前記挿入手段による挿入処理が正常に行われたか否かを
    監視する監視手段と、 前記挿入処理が正常に行われなかった場合に、所定の異
    常時処理を実行するよう制御する異常時制御手段と、 前記監視結果として得られる挿入処理状況に関する実績
    情報を蓄積する実績蓄積手段と、 蓄積された実績情報又は当該実績情報に基づき求められ
    る課金情報を前記情報挿入要求者に通知する通知手段
    と、 をさらに備えていることを特徴とする請求項1〜8の何
    れか1項に記載の情報挿入サービス提供システム。
  10. 【請求項10】 前記情報挿入要求者が前記通信事業者
    と同一であることを特徴とする請求項1〜9の何れか1
    項に記載の情報挿入サービス提供システム。
  11. 【請求項11】 挿入すべき挿入情報を記憶した情報蓄
    積装置と、情報挿入要求者によって所有され前記挿入情
    報の挿入を要求する情報挿入要求信号を出力する情報処
    理装置と、通信事業者によって所有され、通信サービス
    を提供するとともに、当該通信サービスの発側の利用者
    が保持する発側通信機器、当該通信サービスの着側の利
    用者が保持する着側通信機器、前記情報蓄積装置、及び
    前記情報処理装置を相互に接続する通信ネットワーク
    と、を含んで構成された情報挿入サービス提供システム
    における前記挿入情報の挿入に係る情報挿入方法であっ
    て、 前記通信ネットワークが、前記情報処理装置から送信さ
    れた又は前記情報挿入要求者から提示された情報挿入要
    求を受信する要求受信工程と、 前記通信ネットワークが、受信した情報挿入要求に基づ
    いて、挿入するべき挿入情報を決定する決定工程と、 前記通信ネットワークが、決定した挿入情報を前記情報
    蓄積装置から取得する取得工程と、 前記通信ネットワークが、取得した挿入情報を前記発側
    通信機器及び前記着側通信機器に挿入する挿入工程と、 を有する情報挿入方法。
  12. 【請求項12】 前記決定工程では、 前記通信ネットワークが、前記情報挿入要求に加え、発
    側利用者に関する発側利用者情報及び着側利用者に関す
    る着側利用者情報に基づいて、前記挿入情報を決定する
    ことを特徴とする請求項11記載の情報挿入方法。
  13. 【請求項13】 前記挿入工程では、 前記通信ネットワークが、発側通信機器と着側通信機器
    との間の通信の呼び出し中、通信中、又は通信終了時の
    何れかのタイミングで挿入することを特徴とする請求項
    11又は請求項12に記載の情報挿入方法。
  14. 【請求項14】 前記挿入工程では、 前記通信ネットワークが、発側利用者に関する発側利用
    者情報及び着側利用者に関する着側利用者情報に基づい
    て、挿入タイミングとして、前記通信の呼び出し中、通
    信中、又は通信終了時の何れかを決定し、決定したタイ
    ミングで挿入することを特徴とする請求項13記載の情
    報挿入方法。
  15. 【請求項15】 前記通信ネットワークの形態は、 移動体通信網、総合ディジタル通信網、パーソナルハン
    ディフォンシステム用通信網、又はインターネット網の
    何れかであることを特徴とする請求項11〜14の何れ
    か1項に記載の情報挿入方法。
  16. 【請求項16】 前記挿入情報は、 音声情報、非音声情報、又は音声情報と非音声情報とを
    融合した情報の何れかであることを特徴とする請求項1
    1〜15の何れか1項に記載の情報挿入方法。
  17. 【請求項17】 前記通信ネットワークにおける通信方
    式は、 回線交換方式、パケット通信方式、IP通信方式の何れ
    か1つ又は2つ以上の併用であることを特徴とする請求
    項11〜16の何れか1項に記載の情報挿入方法。
  18. 【請求項18】 前記通信ネットワークにおける通信方
    式が、前記2つ以上の併用である場合、前記通信サービ
    スにて使用される通信方式と前記挿入情報の挿入にて使
    用される通信方式とが、前記挿入情報の種類に応じて、
    独立に設定されることを特徴とする請求項17記載の情
    報挿入方法。
  19. 【請求項19】 前記通信ネットワークが、前記挿入工
    程での挿入処理が正常に行われたか否かを監視する監視
    工程と、 前記挿入処理が正常に行われなかった場合に、前記通信
    ネットワークが、所定の異常時処理を実行するよう制御
    する異常時制御工程と、 前記通信ネットワークが、前記監視結果として得られる
    挿入処理状況に関する実績情報を蓄積する実績蓄積工程
    と、 前記通信ネットワークが、蓄積された実績情報又は当該
    実績情報に基づき求められる課金情報を前記情報挿入要
    求者に通知する通知工程と、 をさらに有することを特徴とする請求項11〜18の何
    れか1項に記載の情報挿入方法。
  20. 【請求項20】 前記情報挿入要求者が前記通信事業者
    と同一であることを特徴とする請求項11〜19の何れ
    か1項に記載の情報挿入方法。
  21. 【請求項21】 挿入すべき挿入情報を記憶した情報蓄
    積装置、及び情報挿入要求者によって所有され前記挿入
    情報の挿入を要求する情報挿入要求信号を出力する情報
    処理装置とともに情報挿入サービス提供システムを構成
    し、 通信事業者によって所有され、通信サービスを提供する
    とともに、当該通信サービスの発側の利用者が保持する
    発側通信機器、当該通信サービスの着側の利用者が保持
    する着側通信機器、前記情報蓄積装置、及び前記情報処
    理装置を相互に接続する通信ネットワークであって、 前記情報処理装置から送信された又は前記情報挿入要求
    者から提示された情報挿入要求を受信する要求受信手段
    と、 受信した情報挿入要求に基づいて、挿入するべき挿入情
    報を決定する決定手段と、 決定した挿入情報を前記情報蓄積装置から取得する取得
    手段と、 取得した挿入情報を前記発側通信機器及び前記着側通信
    機器に挿入する挿入手段と、 を備えた通信ネットワーク。
  22. 【請求項22】 前記決定手段は、 前記情報挿入要求に加え、発側利用者に関する発側利用
    者情報及び着側利用者に関する着側利用者情報に基づい
    て、前記挿入情報を決定することを特徴とする請求項2
    1記載の通信ネットワーク。
  23. 【請求項23】 前記挿入手段は、 発側通信機器と着側通信機器との間の通信の呼び出し
    中、通信中、又は通信終了時の何れかのタイミングで挿
    入することを特徴とする請求項21又は請求項22に記
    載の通信ネットワーク。
  24. 【請求項24】 前記挿入手段は、 発側利用者に関する発側利用者情報及び着側利用者に関
    する着側利用者情報に基づいて、挿入タイミングとし
    て、前記通信の呼び出し中、通信中、又は通信終了時の
    何れかを決定し、決定したタイミングで挿入することを
    特徴とする請求項23記載の通信ネットワーク。
  25. 【請求項25】 前記挿入手段による挿入処理が正常に
    行われたか否かを監視する監視手段と、 前記挿入処理が正常に行われなかった場合に、所定の異
    常時処理を実行するよう制御する異常時制御手段と、 前記監視結果として得られる挿入処理状況に関する実績
    情報を蓄積する実績蓄積手段と、 蓄積された実績情報又は当該実績情報に基づき求められ
    る課金情報を前記情報挿入要求者に通知する通知手段
    と、 をさらに備えていることを特徴とする請求項21〜24
    の何れか1項に記載の通信ネットワーク。
  26. 【請求項26】 前記情報挿入要求者が前記通信事業者
    と同一であることを特徴とする請求項21〜25の何れ
    か1項に記載の通信ネットワーク。
JP2001347830A 2001-11-13 2001-11-13 情報挿入サービス提供システム、情報挿入方法及び通信ネットワーク Expired - Lifetime JP3857907B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001347830A JP3857907B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 情報挿入サービス提供システム、情報挿入方法及び通信ネットワーク
CA002411592A CA2411592C (en) 2001-11-13 2002-11-12 Information insertion service providing system, information insertion method, communication network, information management apparatus, and service control apparatus
KR1020020069924A KR20030040099A (ko) 2001-11-13 2002-11-12 정보 삽입 서비스 제공 시스템, 정보 삽입 방법, 통신네트워크, 정보 관리 장치 및 서비스 제어 장치
EP02025274A EP1317122A3 (en) 2001-11-13 2002-11-12 Information insertion during a phone call
AU2002301917A AU2002301917B2 (en) 2001-11-13 2002-11-12 Information Insertion Service Providing System, Information Insertion Method, Communication Network, Information Management Apparatus, and Service Control Apparatus
CNB021504601A CN1265582C (zh) 2001-11-13 2002-11-13 信息插入服务提供系统、信息插入方法和通信网络
SG200206809A SG125907A1 (en) 2001-11-13 2002-11-13 Information insertion service providing system, information insertion method, communication network,information management apparatus, and service control apparatus
US10/292,600 US20030110081A1 (en) 2001-11-13 2002-11-13 Information insertion service providing system, information insertion method, communication network, information management apparatus, and service control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001347830A JP3857907B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 情報挿入サービス提供システム、情報挿入方法及び通信ネットワーク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003152869A true JP2003152869A (ja) 2003-05-23
JP3857907B2 JP3857907B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=19160769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001347830A Expired - Lifetime JP3857907B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 情報挿入サービス提供システム、情報挿入方法及び通信ネットワーク

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20030110081A1 (ja)
EP (1) EP1317122A3 (ja)
JP (1) JP3857907B2 (ja)
KR (1) KR20030040099A (ja)
CN (1) CN1265582C (ja)
AU (1) AU2002301917B2 (ja)
CA (1) CA2411592C (ja)
SG (1) SG125907A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005081429A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Softbank Bb Corp. 発呼処理システム、通信サーバ、通信端末及び発呼処理方法
JP2006129394A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Nec Corp Tv電話機能付き携帯電話、tv電話機能付き携帯電話システム、及び、それらの画像送受信方法
JP2009032166A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Nec Corp 通信方法、通信システム及び通信プログラム
WO2009084528A1 (ja) * 2007-12-27 2009-07-09 Ntt Docomo, Inc. サーバ装置、及び、メッセージ送信方法
JP2009246994A (ja) * 2006-06-09 2009-10-22 Sk Telecom Kk セッション設定プロトコル基盤のアーリーメディアサービス提供方法、及びセッション設定プロトコル基盤のアーリーメディアサービス提供応用サーバ

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0011747D0 (en) 2000-05-17 2000-07-05 Butterworth Martyn Improvements related to telecoms
US8121897B2 (en) * 2000-12-06 2012-02-21 Kuo-Ching Chiang System and method of advertisement via mobile terminal
GB0525560D0 (en) * 2005-12-15 2006-01-25 Amrivox Ltd Audio message insertion in networked devices
US9253274B2 (en) * 2007-01-19 2016-02-02 Cisco Technology, Inc. Service insertion architecture
US20090316865A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Jones David A Method for providing green service to a communication unit
US8442043B2 (en) * 2008-12-29 2013-05-14 Cisco Technology, Inc. Service selection mechanism in service insertion architecture data plane
US8743885B2 (en) 2011-05-03 2014-06-03 Cisco Technology, Inc. Mobile service routing in a network environment
US9130872B2 (en) 2013-03-15 2015-09-08 Cisco Technology, Inc. Workload based service chain insertion in a network environment
US9794379B2 (en) 2013-04-26 2017-10-17 Cisco Technology, Inc. High-efficiency service chaining with agentless service nodes
US9344337B2 (en) 2014-03-13 2016-05-17 Cisco Technology, Inc. Service node originated service chains in a network environment
US10148459B2 (en) 2014-04-29 2018-12-04 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Network service insertion
US9479443B2 (en) 2014-05-16 2016-10-25 Cisco Technology, Inc. System and method for transporting information to services in a network environment
US9379931B2 (en) 2014-05-16 2016-06-28 Cisco Technology, Inc. System and method for transporting information to services in a network environment
US10417025B2 (en) 2014-11-18 2019-09-17 Cisco Technology, Inc. System and method to chain distributed applications in a network environment
USRE48131E1 (en) 2014-12-11 2020-07-28 Cisco Technology, Inc. Metadata augmentation in a service function chain
US9660909B2 (en) 2014-12-11 2017-05-23 Cisco Technology, Inc. Network service header metadata for load balancing
US9762402B2 (en) 2015-05-20 2017-09-12 Cisco Technology, Inc. System and method to facilitate the assignment of service functions for service chains in a network environment
US11044203B2 (en) 2016-01-19 2021-06-22 Cisco Technology, Inc. System and method for hosting mobile packet core and value-added services using a software defined network and service chains
US10187306B2 (en) 2016-03-24 2019-01-22 Cisco Technology, Inc. System and method for improved service chaining
US10931793B2 (en) 2016-04-26 2021-02-23 Cisco Technology, Inc. System and method for automated rendering of service chaining
US10419550B2 (en) 2016-07-06 2019-09-17 Cisco Technology, Inc. Automatic service function validation in a virtual network environment
US10218616B2 (en) 2016-07-21 2019-02-26 Cisco Technology, Inc. Link selection for communication with a service function cluster
US10320664B2 (en) 2016-07-21 2019-06-11 Cisco Technology, Inc. Cloud overlay for operations administration and management
US10225270B2 (en) 2016-08-02 2019-03-05 Cisco Technology, Inc. Steering of cloned traffic in a service function chain
US10218593B2 (en) 2016-08-23 2019-02-26 Cisco Technology, Inc. Identifying sources of packet drops in a service function chain environment
US10361969B2 (en) 2016-08-30 2019-07-23 Cisco Technology, Inc. System and method for managing chained services in a network environment
US10225187B2 (en) 2017-03-22 2019-03-05 Cisco Technology, Inc. System and method for providing a bit indexed service chain
US10884807B2 (en) 2017-04-12 2021-01-05 Cisco Technology, Inc. Serverless computing and task scheduling
US10257033B2 (en) 2017-04-12 2019-04-09 Cisco Technology, Inc. Virtualized network functions and service chaining in serverless computing infrastructure
US10333855B2 (en) 2017-04-19 2019-06-25 Cisco Technology, Inc. Latency reduction in service function paths
US10554689B2 (en) 2017-04-28 2020-02-04 Cisco Technology, Inc. Secure communication session resumption in a service function chain
US10735275B2 (en) 2017-06-16 2020-08-04 Cisco Technology, Inc. Releasing and retaining resources for use in a NFV environment
US10798187B2 (en) 2017-06-19 2020-10-06 Cisco Technology, Inc. Secure service chaining
US10397271B2 (en) 2017-07-11 2019-08-27 Cisco Technology, Inc. Distributed denial of service mitigation for web conferencing
US10673698B2 (en) 2017-07-21 2020-06-02 Cisco Technology, Inc. Service function chain optimization using live testing
US11063856B2 (en) 2017-08-24 2021-07-13 Cisco Technology, Inc. Virtual network function monitoring in a network function virtualization deployment
US10791065B2 (en) 2017-09-19 2020-09-29 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for providing container attributes as part of OAM techniques
US11018981B2 (en) 2017-10-13 2021-05-25 Cisco Technology, Inc. System and method for replication container performance and policy validation using real time network traffic
US10541893B2 (en) 2017-10-25 2020-01-21 Cisco Technology, Inc. System and method for obtaining micro-service telemetry data
US10666612B2 (en) 2018-06-06 2020-05-26 Cisco Technology, Inc. Service chains for inter-cloud traffic

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4536863A (en) * 1982-04-15 1985-08-20 Discovision Associates Method and apparatus for recovering information from a videodisc
US5448625A (en) * 1993-04-13 1995-09-05 Msi Electronics Inc. Telephone advertising method and apparatus
JPH08130579A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Nippon Ido Tsushin Kk 広告入り通信サービス機能を有する通信網
US6052438A (en) * 1996-11-26 2000-04-18 Ericsson Inc Method and apparatus for sending an announcement to caller
KR100244857B1 (ko) * 1996-12-14 2000-02-15 구자홍 디지탈 셀룰러 전화 시스템에서 광고 방송을 송출하고 수신하기 위한 방법 및 장치
EP0920165A1 (en) * 1997-11-28 1999-06-02 Bonanno, Alfio Telephone answering system for special phone message services during the waiting time between the end of dialling and the answer of the called user
KR100258119B1 (ko) * 1997-11-29 2000-06-01 전주범 대화형 멀티미디어시스템에 있어서 유저정보 편집 및 편집된정보 재생방법
US6009150A (en) * 1998-01-28 1999-12-28 Broadpoint Commuications, Inc. Call processing method for delivering promotional messages
JP2003504700A (ja) * 1998-12-10 2003-02-04 リープ ワイアレス インターナショナル、 インコーポレイテッド 無線移動位置に基づいて対象メッセージを提供するシステムおよび方法
US6473858B1 (en) * 1999-04-16 2002-10-29 Digeo, Inc. Method and apparatus for broadcasting data with access control
US6307573B1 (en) * 1999-07-22 2001-10-23 Barbara L. Barros Graphic-information flow method and system for visually analyzing patterns and relationships
KR20000062651A (ko) * 1999-08-12 2000-10-25 이형찬 통화대기시 광고 발신톤 발생 및 음성/문자/화상 광고 재공방법
KR100311354B1 (ko) * 1999-10-07 2001-10-18 한상철 통신시스템에서 멀티미디어 컨텐츠의 삽입을 통한 통화 서비스방법
CA2329460A1 (en) * 1999-12-24 2001-06-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data terminal, data distribution system, and internet telephone system
KR20000024553A (ko) * 2000-02-21 2000-05-06 서수길 무선 이동 단말기를 매체로 하는 광고 방법
JP2003526284A (ja) * 2000-03-09 2003-09-02 アット インターネット インク. 移動電話端末機の着発信音を用いた広告及びそれに連繋した商取引サービス方法及びシステム
KR20010097071A (ko) * 2000-04-19 2001-11-08 박기오 유.무선통신기기(휴대폰,일반전화,화상전화등,통신기기)를 이용한광고 방법
US6678517B2 (en) * 2001-06-21 2004-01-13 Spatial Wireless, Inc. Method and system for providing continuous voice and packet data services to a mobile station

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005081429A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Softbank Bb Corp. 発呼処理システム、通信サーバ、通信端末及び発呼処理方法
JPWO2005081429A1 (ja) * 2004-02-19 2007-10-25 ソフトバンクBb株式会社 発呼処理システム、通信サーバ、通信端末及び発呼処理方法
JP2006129394A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Nec Corp Tv電話機能付き携帯電話、tv電話機能付き携帯電話システム、及び、それらの画像送受信方法
JP2009246994A (ja) * 2006-06-09 2009-10-22 Sk Telecom Kk セッション設定プロトコル基盤のアーリーメディアサービス提供方法、及びセッション設定プロトコル基盤のアーリーメディアサービス提供応用サーバ
JP4819947B2 (ja) * 2006-06-09 2011-11-24 エスケーテレコム株式会社 セッション設定プロトコル基盤のアーリーメディアサービス提供方法
JP2009032166A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Nec Corp 通信方法、通信システム及び通信プログラム
WO2009084528A1 (ja) * 2007-12-27 2009-07-09 Ntt Docomo, Inc. サーバ装置、及び、メッセージ送信方法
US8467771B2 (en) 2007-12-27 2013-06-18 Ntt Docomo, Inc. Server apparatus and message transmission method
JP5232173B2 (ja) * 2007-12-27 2013-07-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ サーバ装置、及び、メッセージ送信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2411592A1 (en) 2003-05-13
CN1265582C (zh) 2006-07-19
JP3857907B2 (ja) 2006-12-13
EP1317122A3 (en) 2004-03-31
SG125907A1 (en) 2006-10-30
AU2002301917B2 (en) 2005-06-09
US20030110081A1 (en) 2003-06-12
KR20030040099A (ko) 2003-05-22
CA2411592C (en) 2007-07-03
CN1419359A (zh) 2003-05-21
EP1317122A2 (en) 2003-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003152869A (ja) 情報挿入サービス提供システム、情報挿入方法及び通信ネットワーク
US8712027B2 (en) Methods, systems, and products for providing ring backs
JP4142185B2 (ja) 通信ネットワーク上での通信方法
JP2947614B2 (ja) 改善型通信マーケティングシステム
US9497607B2 (en) Alerts for communications
US6002751A (en) System and method for improved mail networking
US20060233324A1 (en) Telephone status notification system
US9253319B1 (en) Methods and systems for call connecting calls
JP2001103161A (ja) 電気通信交換システムにおけるリングバック期間を利用してのアドバタイズメントの送信
JP2003502950A (ja) 電話ネットワーク上で作動する通信サービスで通話を管理するシステム、方法およびプログラム
US20080056474A1 (en) Method for Processing Telephone Call
US9258412B1 (en) Enhanced service levels for call-processing services
CN100589505C (zh) 一种在下一代网络中提供回铃图像化业务的系统及方法
JP3776216B2 (ja) 交換サービスシステム
JP3703072B2 (ja) 通話コストを受信者において低減する方法及びシステム
JP2005101927A (ja) 通信サービス提供装置
JP2007295246A (ja) 接続制御システム
KR100600322B1 (ko) 다중 통화를 지원하는 웹 서버 장치
JP6544617B2 (ja) 広告配信システム、方法およびプログラム
JP3227556B2 (ja) 日時指定情報伝達代行サービス提供方法
US20050018831A1 (en) Method, apparatus and computer program product for interactive phone call routing in a service provider network and information processing in an enterprise network
KR20060082659A (ko) 음성 푸시 서비스를 이용한 광고 방법
JP2002325138A (ja) 話中状態終了通知メールサービス提供方法およびシステム、ならびにそのプログラムと記録媒体
JP2002251349A (ja) 待ち時間用コンテンツ提供システム、方法、プログラムおよびコンテンツ・オン・デマンドシステム
JP2004080453A (ja) インターネット電話制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6