JP2006129394A - Tv電話機能付き携帯電話、tv電話機能付き携帯電話システム、及び、それらの画像送受信方法 - Google Patents

Tv電話機能付き携帯電話、tv電話機能付き携帯電話システム、及び、それらの画像送受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006129394A
JP2006129394A JP2004318492A JP2004318492A JP2006129394A JP 2006129394 A JP2006129394 A JP 2006129394A JP 2004318492 A JP2004318492 A JP 2004318492A JP 2004318492 A JP2004318492 A JP 2004318492A JP 2006129394 A JP2006129394 A JP 2006129394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
image
mobile phone
phone
partner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004318492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4759980B2 (ja
Inventor
Kazuma Nachi
数馬 名知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004318492A priority Critical patent/JP4759980B2/ja
Publication of JP2006129394A publication Critical patent/JP2006129394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4759980B2 publication Critical patent/JP4759980B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】 送信者及び受信者共に、一通話単位で通信料の割引きを受けることを可能とした、TV電話機能付き携帯電話、TV電話機能付き携帯電話システム、及び、それらの画像送受信方法を提供する。
【解決手段】 複数のTV電話機能付き携帯電話1と複数の基地局8とからなるTV電話機能付き携帯電話システムにおける携帯電話1は、相手側の携帯電話から送信されたTV画像と、基地局の広告サーバー11からダウンロードした広告画像とを合成して表示するように構成されたものとする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、広告表示機能を設けたことを特徴とする、TV電話機能付き携帯電話、TV電話機能付き携帯電話システム、及び、それらの画像送受信方法に関する。
現在、TV電話機能を持つ携帯電話が主流になりつつある。しかし、そうしたTV電話機能を持つ携帯電話ユーザがTV電話をあまり利用していないことが知られている。その一因として、通信料の問題がある。TV電話では、音声のみの通常の電話に比べ、画像も送信しているので、その分ユーザが負担する料金は高くなる。また、携帯電話のTV電話に関わらず、ユーザが負担する料金の問題があり、特許文献1、2には、TV電話中の画面に広告画像を挿入し、広告主から徴収した広告料を利用して、ユーザが負担する通信料を割り引くことにより、ユーザが負担する料金の低減を図ることができる広告表示サービスの提供に関する技術が開示されている。
特許文献1では、発信側と着信側とのTV電話装置を接続するネットワークに配置されている交換機に広告画像を記憶しておき、その広告を適当なタイミングで発信側に送信し、相手画像の代わりに表示させることを提案している。
特許文献2では、事前にTV電話装置のメモリに広告を保存し、発信者が撮影して送信する画像に広告画像を合成し、相手に送信することを提案している。更に、メモリに保存してある広告を発信の度に送信し、広告効果を上げるとしている。
特開平9−247276号公報 特開2000−188741号公報
しかし、特許文献1に開示されている技術では、突然相手画像の代わりに広告画像が表示されてしまうので、TV電話の邪魔であるという問題がある。更に、広告画像が表示されている間は、音声通話のみ行えるというが、具体的にどう行うのかは記載されていないという問題があった。また、特許文献2に開示されている技術では、メモリに保存してある広告画像を発信者が発信する度に送信するが、これでは広告主への広告料の徴収とユーザへの割引の対応があいまいになっているという問題があった。また、着信者に広告画像を表示させるのに、着信者に利点がないという問題があった。
本発明は、上記のような問題点に鑑み、広告画像を送信画像と合成して表示することにより、一通話単位で通信料を割引くことを可能とし、送信者及び受信者共に通信料の割引きを受けることを可能とした、TV電話機能付き携帯電話、TV電話機能付き携帯電話システム、及び、それらの画像送受信方法を提供することを目的とする。
請求項1記載の発明は、複数のTV電話機能付き携帯電話と複数の基地局とからなるTV電話機能付き携帯電話システムであって、前記携帯電話は、相手側の前記携帯電話から送信されたTV画像と、前記基地局の広告サーバーからダウンロードした広告画像とを合成して表示するTV電話機能付き携帯電話システムとしたことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、前記携帯電話は、TV電話画像の発信時又は着信時に、前記基地局の広告サーバーから広告画像をダウンロードする請求項1記載のTV電話機能付き携帯電話システムとしたことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、発信側の前記携帯電話の通信料が割り引かれ、更に、発信側の前記携帯電話から送信されたTV画像と、前記基地局の広告サーバーからダウンロードされた広告画像とを合成して表示することを許可した着信側の前記携帯電話は、無料通信料が加算される請求項1又は2に記載のTV電話機能付き携帯電話システムとしたことを特徴とする。
請求項4記載の発明は、前記TV電話機能付き携帯電話は、相手側の携帯電話から送信された相手画像と共に、広告画像を表示する広告モードを設定することが可能なTV電話の発信手段と、前記基地局の広告表示モード判定手段から広告画像のダウンロード要求がされた場合に、前記基地局の広告サーバーに対して、広告画像の取得要求をし、広告画像を取得する広告受信手段と、前記広告受信手段により取得した広告画像をDecodeする広告Decode手段と、前記相手側の携帯電話から送信された相手画像を取得する相手画像受信手段と、前記相手画像受信手段により取得した相手画像をDecodeする相手画像Decode手段と、前記Decodeされた広告画像と、前記Decodeされた相手画像とを合成して表示する画像合成表示手段と、を具備し、前記基地局は、前記携帯電話に送信するための広告画像を保存する広告サーバーと、前記携帯電話からTV電話の発信要求を受け、該発信要求を解析して、前記広告モードが設定されているか否かを判定し、広告モードに設定されていた場合は、前記携帯電話に対して、前記広告画像のダウンロード要求をする広告表示モード判定手段と、通常の基地局動作を行う基地局制御部と、を具備した請求項1から3のいずれか1項に記載のTV電話機能付き携帯電話システムとしたことを特徴とする。
請求項5記載の発明は、複数のTV電話機能付き携帯電話と複数の基地局とからなるTV電話機能付き携帯電話システムの画像送受信方法であって、前記携帯電話は、相手側の前記携帯電話から送信されたTV画像と、前記基地局の広告サーバーからダウンロードした広告画像とを合成して表示する工程を有するTV電話機能付き携帯電話システムの画像送受信方法としたことを特徴とする。
請求項6記載の発明は、前記携帯電話は、TV電話画像の発信時又は着信時に、前記基地局の広告サーバーから広告画像をダウンロードする工程を有する請求項5記載のTV電話機能付き携帯電話システムの画像送受信方法としたことを特徴とする。
請求項7記載の発明は、前記TV電話機能付き携帯電話システムにより、発信側の前記携帯電話の通信料が割り引かれる工程と、前記TV電話機能付き携帯電話システムにより、発信側の前記携帯電話から送信されたTV画像と前記基地局の広告サーバーからダウンロードされた広告画像とを合成して表示することを許可した着信側の前記携帯電話に対して、無料通信料が加算される工程と、を有する請求項5又は6に記載のTV電話機能付き携帯電話システムの画像送受信方法としたことを特徴とする。
請求項8記載の発明は、前記TV電話機能付き携帯電話に設けられたTV電話の発信手段が、相手側の携帯電話から送信された相手画像と共に、広告画像を表示する広告モードの設定処理を実施した後に、広告表示付きTV電話の発信要求を行う広告表示付きTV電話発信要求工程と、前記広告表示付きTV電話の発信要求を受けた、前記基地局に設けられた広告表示モード判定手段が、該発信要求を解析して、前記広告モードが設定されているか否かを判定し、広告モードに設定されていた場合は、前記携帯電話に対して、前記広告画像のダウンロード要求をする広告画像ダウンロード要求工程と、前記広告画像ダウンロード要求工程における広告画像のダウンロード要求がされた場合に、前記TV電話機能付き携帯電話に設けられた広告受信手段が、前記基地局の広告サーバーに対して、広告画像の取得要求をし、広告画像を取得する広告画像取得工程と、前記携帯電話に設けられた広告Decode手段が、前記広告画像取得工程において取得された広告画像をDecodeする広告画像Decode工程と、前記携帯電話に設けられた相手画像受信手段が、前記相手側の携帯電話から送信された相手画像を取得する相手画像取得工程と、前記携帯電話に設けられた相手画像Decode手段が、前記相手画像取得工程において取得された相手画像をDecodeする相手画像Decode工程と、前記携帯電話に設けられた画像合成表示手段が、前記Decodeされた広告画像と、前記Decodeされた相手画像とを合成して表示する工程と、を有する請求項5から7のいずれか1項に記載のTV電話機能付き携帯電話システムの画像送受信方法としたことを特徴とする。
請求項9記載の発明は、複数のTV電話機能付き携帯電話と複数の基地局とからなるTV電話機能付き携帯電話システムのTV電話機能付き携帯電話であって、前記携帯電話は、相手側の前記携帯電話から送信されたTV画像と、前記基地局の広告サーバーからダウンロードした広告画像とを合成して表示するTV電話機能付き携帯電話としたことを特徴とする。
請求項10記載の発明は、前記携帯電話は、TV電話画像の発信時又は着信時に、前記基地局の広告サーバーから広告画像をダウンロードする請求項9記載のTV電話機能付き携帯電話としたことを特徴とする。
請求項11記載の発明は、発信側の前記携帯電話の通信料が割り引かれ、更に、発信側の前記携帯電話から送信されたTV画像と、前記基地局の広告サーバーからダウンロードされた広告画像とを合成して表示することを許可した着信側の前記携帯電話は、無料通信料が加算される請求項9又は10に記載のTV電話機能付き携帯電話としたことを特徴とする。
請求項12記載の発明は、前記TV電話機能付き携帯電話は、相手側の携帯電話から送信された相手画像と共に、広告画像を表示する広告モードを設定することが可能なTV電話の発信手段と、前記基地局の広告表示モード判定手段から広告画像のダウンロード要求がされた場合に、前記基地局の広告サーバーに対して、該広告サーバーに保存された広告画像の取得要求をし、該広告画像を取得する広告受信手段と、前記広告受信手段により取得した広告画像をDecodeする広告Decode手段と、前記相手側の携帯電話から送信された相手画像を取得する相手画像受信手段と、前記相手画像受信手段により取得した相手画像をDecodeする相手画像Decode手段と、前記Decodeされた広告画像と、前記Decodeされた相手画像とを合成して表示する画像合成表示手段と、を具備した請求項9から11のいずれか1項に記載のTV電話機能付き携帯電話としたことを特徴とする。
本発明によれば、広告画像を送信画像と合成して表示することにより、一通話単位で通信料を割引くことを可能とし、送信者及び受信者共に通信料の割引きを受けることを可能とした、TV電話機能付き携帯電話、TV電話機能付き携帯電話システム、及び、それらの画像送受信方法を実現することができる。
本発明を実施するための最良の形態は、複数のTV電話機能付き携帯電話と複数の基地局とからなるTV電話機能付き携帯電話システムにおける携帯電話は、相手側の携帯電話から送信されたTV画像と、基地局の広告サーバーからダウンロードした広告画像とを合成して表示するように構成されたものとする。
以下に、本発明の好適な実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。尚、以下に述べる実施形態は本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの実施形態に限られるものではない。
(実施形態)
図1は、本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムの構成ブロック図である。本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムは、複数のTV電話機能付き携帯電話1と、複数の基地局8とから構成される。このTV電話機能付き携帯電話1は、発信者が所持する一般的なTV機能付き携帯電話に対して、広告表示機能が付加されているものとする。図1に示すように、TV電話機能付き携帯電話1は、基地局8の広告サーバー11から広告をダウンロードする広告受信部2、通常のTV電話と同様の相手画像を受信する相手画像受信部3、受信した圧縮広告画像をDecodeする広告Decode部4、通常のTV電話と同様、相手画像をDecodeする相手画像Decode部5、相手画像と広告画像を合成し表示する画像合成表示部6を備えている。
また、基地局8は、一般的な携帯電話が発着信の際アクセスする基地局であり、図1に示すように、通常の基地局動作を行う基地局制御部9に加えて、発信者が広告表示モードで、TV電話をしようとしているのかどうかを判定する広告表示モード判定部10、携帯電話がダウンロードする広告を保存する広告サーバー11を備えているものとする。なお、図1には、発信者のTV電話機能付き携帯電話1を1台と、基地局8を1局のみ示し、更に、一般的な携帯電話を構成する、ボタン、カメラ、LCD等は省略する。また、相手端末も同様の構成なのでここでは省略する。
次に、本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムの動作について、添付図面を用いて以下に説明する。図2、図3は、本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムの動作について説明するためのフローチャートである。まず、図2を用いて、本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムの動作について説明する。図2に示すように、ステップ101では、ユーザによりTV電話機能付き携帯電話1が操作され、携帯電話1に対して、広告表示モードでTV電話を発信する旨の情報が入力される。続いて、ステップ102では、ユーザにより携帯電話1に相手端末の電話番号が入力されると、図1に示す携帯電話1の発信部7は、広告表示モードでTV電話を発信する。
続いて、ステップ103では、携帯電話1を自己のエリアの範囲内に有している基地局8が、携帯電話1の発信部7からの相手端末へのTV電話発信(ステップ102)のためのアクセスを受ける。続いて、ステップ104では、基地局8の広告表示モード判定部10が、ステップ103におけるTV電話発信のアクセスを解析し、広告付加モードのTV電話発信であるか、通常のTV電話発信であるかを判定する。そして、この判定結果が通常のTV電話発信である場合は、特別なことは行わず、基地局制御部9にて、通常のTV電話処理を行う(ステップ110、ステップ111)。
また、上記広告表示モード判定部10による判定結果が広告付加モードのTV電話発信である場合は、広告表示モード判定部10は、通常のTV電話処理の前に、携帯電話1の広告受信部2に対して、広告サーバー11から広告画像をダウンロードするように要求する(ステップ105)。そして、ステップ106では、基地局8の広告表示モード判定部10からの広告画像のダウンロード要求に応じて、携帯電話1の広告受信部2が、基地局8の広告サーバー11から広告のダウンロードを行う。その際の広告は、MPEG−4等の圧縮画像とする。但し、TV電話の受信画像で使用する圧縮とは異なってもよい。
続いて、ステップ107では、基地局8の基地局制御部9により通常のTV電話処理が実行される。そして、ステップ108では、相手端末から送信されてきた画像が、通常のTV電話と同様に処理される。すなわち、携帯電話1の相手画像Decode部5において、相手端末から送信されてきた画像がDecodeされると同時に、携帯電話1の広告受信部2で通話開始時にダウンロードした広告画像が、広告Decode部4においてDecodeされる。続いて、ステップ109では、ステップ108においてDecodeされた相手端末から送信されてきた画像及び広告画像が、携帯電話1の画像合成表示部6により合成され表示される。なお、本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムは、TV電話中一定時間経過後に別の広告画像を再び広告サーバー11からダウンロードするように構成されている。
以上説明したように、本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムでは、広告表示モードでTV電話を発信することを可能としている。これにより、相手端末から送信されてきた画像と共に広告画像が表示される。よって、一通話に対し、ダウンロードされた広告の広告主に対して、広告料を徴収し、その広告料を用いて、発信者の通話料が割引かれるように、本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムを構成することが可能となる。なお、上記広告表示の部分を災害時の緊急情報、避難経路表示などにも利用することもできる。但し、この場合は通話料の割引は適用できない。
また、本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムは、基地局8へのアクセスにより広告をダウンロードするので、基地局8のエリアに密着した広告をダウンロードさせることも可能であり、よりユーザの興味を惹く広告を提供することが可能である。また、本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムは、基地局8内にある広告サーバー11から広告画像をダウンロードするとして説明したが、広告サーバー11は、基地局8の外部にあっても構わない。この場合は、携帯電話1から、指定した広告サーバー11に対して、広告画像のダウンロード要求がされる。
次に、図3を用いて、本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムの動作について説明する。図3に示すステップ201では、基地局8の広告表示モード判定部10が、携帯電話1からのTV電話発信のアクセスを解析し、広告表示モードであると判断した場合は、広告表示モード判定部10は、着信端末側(相手端末側)にも広告をダウンロードするように要求する。その際、着信者が広告画像のダウンロードを許可するかどうか選択できるように、本実施形態のTV電話機能付き携帯電話1は、ダウンロード許可手段を備えているものとする(ステップ202)。
次に、ステップ203では、着信者の入力操作により、上記ダウンロード許可手段が広告のダウンロードを許可した場合は、着信側端末の広告受信部2は、通常のTV電話処理の前に、発信者側と同じサーバー(図1に示す基地局8の広告サーバー11)から同じ広告をダウンロードすることとする。そして、通常のTV処理が行われ(ステップ204)、着信者側の携帯電話1においても、図2を用いて上述した発信者側の携帯電話1の動作と同様に、ダウンロードした広告画像と相手画像がDecodeされ(ステップ205)、両画像が合成表示される(ステップ206)。そして、続くステップ207では、着信者への無料通信料の加算が行われる。
また、着信者の入力操作により、上記ダウンロード許可手段が広告のダウンロードを許可しない場合には、着信端末は通常のTV電話処理を行い、発信端末から送信されてきた画像のみがDecodeされ、表示される(ステップ208、ステップ209)。よって、本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムによれば、発信者のみ通信料が割り引かれるのではなく、広告のダウンロードを許可した着信端末を所有するユーザにも、無料通信料が加算されるようにシステムを構成することが可能となる。
また、本実施形態によれば、同じ広告を両端末で表示しながらTV電話を行うことで、その広告に関する話題になることも期待でき、広告の効果も従来の広告表示方法に比べて優れたものとなる。
本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムの構成ブロック図である。 本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムの動作について説明するためのフローチャートである。 本実施形態のTV電話機能付き携帯電話システムの動作について説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 発信者の携帯電話
2 広告受信部
3 相手画像受信部
4 広告Decode部
5 相手画像Decode部
6 画像合成表示部
7 発信部
8 基地局
9 基地局制御部
10 広告表示モード判定部
11 広告サーバー

Claims (12)

  1. 複数のTV電話機能付き携帯電話と複数の基地局とからなるTV電話機能付き携帯電話システムであって、
    前記携帯電話は、相手側の前記携帯電話から送信されたTV画像と、前記基地局の広告サーバーからダウンロードした広告画像とを合成して表示することを特徴とするTV電話機能付き携帯電話システム。
  2. 前記携帯電話は、TV電話画像の発信時又は着信時に、前記基地局の広告サーバーから広告画像をダウンロードすることを特徴とする請求項1記載のTV電話機能付き携帯電話システム。
  3. 発信側の前記携帯電話の通信料が割り引かれ、更に、発信側の前記携帯電話から送信されたTV画像と、前記基地局の広告サーバーからダウンロードされた広告画像とを合成して表示することを許可した着信側の前記携帯電話は、無料通信料が加算されることを特徴とする請求項1又は2に記載のTV電話機能付き携帯電話システム。
  4. 前記TV電話機能付き携帯電話は、
    相手側の携帯電話から送信された相手画像と共に、広告画像を表示する広告モードを設定することが可能なTV電話の発信手段と、
    前記基地局の広告表示モード判定手段から広告画像のダウンロード要求がされた場合に、前記基地局の広告サーバーに対して、広告画像の取得要求をし、広告画像を取得する広告受信手段と、
    前記広告受信手段により取得した広告画像をDecodeする広告Decode手段と、
    前記相手側の携帯電話から送信された相手画像を取得する相手画像受信手段と、
    前記相手画像受信手段により取得した相手画像をDecodeする相手画像Decode手段と、
    前記Decodeされた広告画像と、前記Decodeされた相手画像とを合成して表示する画像合成表示手段と、を具備し、
    前記基地局は、
    前記携帯電話に送信するための広告画像を保存する広告サーバーと、
    前記携帯電話からTV電話の発信要求を受け、該発信要求を解析して、前記広告モードが設定されているか否かを判定し、広告モードに設定されていた場合は、前記携帯電話に対して、前記広告画像のダウンロード要求をする広告表示モード判定手段と、
    通常の基地局動作を行う基地局制御部と、を具備したことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のTV電話機能付き携帯電話システム。
  5. 複数のTV電話機能付き携帯電話と複数の基地局とからなるTV電話機能付き携帯電話システムの画像送受信方法であって、
    前記携帯電話は、相手側の前記携帯電話から送信されたTV画像と、前記基地局の広告サーバーからダウンロードした広告画像とを合成して表示する工程を有することを特徴とするTV電話機能付き携帯電話システムの画像送受信方法。
  6. 前記携帯電話は、TV電話画像の発信時又は着信時に、前記基地局の広告サーバーから広告画像をダウンロードする工程を有することを特徴とする請求項5記載のTV電話機能付き携帯電話システムの画像送受信方法。
  7. 前記TV電話機能付き携帯電話システムにより、発信側の前記携帯電話の通信料が割り引かれる工程と、
    前記TV電話機能付き携帯電話システムにより、発信側の前記携帯電話から送信されたTV画像と前記基地局の広告サーバーからダウンロードされた広告画像とを合成して表示することを許可した着信側の前記携帯電話に対して、無料通信料が加算される工程と、を有することを特徴とする請求項5又は6に記載のTV電話機能付き携帯電話システムの画像送受信方法。
  8. 前記TV電話機能付き携帯電話に設けられたTV電話の発信手段が、相手側の携帯電話から送信された相手画像と共に、広告画像を表示する広告モードの設定処理を実施した後に、広告表示付きTV電話の発信要求を行う広告表示付きTV電話発信要求工程と、
    前記広告表示付きTV電話の発信要求を受けた、前記基地局に設けられた広告表示モード判定手段が、該発信要求を解析して、前記広告モードが設定されているか否かを判定し、広告モードに設定されていた場合は、前記携帯電話に対して、前記広告画像のダウンロード要求をする広告画像ダウンロード要求工程と、
    前記広告画像ダウンロード要求工程における広告画像のダウンロード要求がされた場合に、前記TV電話機能付き携帯電話に設けられた広告受信手段が、前記基地局の広告サーバーに対して、広告画像の取得要求をし、広告画像を取得する広告画像取得工程と、
    前記携帯電話に設けられた広告Decode手段が、前記広告画像取得工程において取得された広告画像をDecodeする広告画像Decode工程と、
    前記携帯電話に設けられた相手画像受信手段が、前記相手側の携帯電話から送信された相手画像を取得する相手画像取得工程と、
    前記携帯電話に設けられた相手画像Decode手段が、前記相手画像取得工程において取得された相手画像をDecodeする相手画像Decode工程と、
    前記携帯電話に設けられた画像合成表示手段が、前記Decodeされた広告画像と、前記Decodeされた相手画像とを合成して表示する工程と、を有することを特徴とする請求項5から7のいずれか1項に記載のTV電話機能付き携帯電話システムの画像送受信方法。
  9. 複数のTV電話機能付き携帯電話と複数の基地局とからなるTV電話機能付き携帯電話システムのTV電話機能付き携帯電話であって、
    前記携帯電話は、相手側の前記携帯電話から送信されたTV画像と、前記基地局の広告サーバーからダウンロードした広告画像とを合成して表示することを特徴とするTV電話機能付き携帯電話。
  10. 前記携帯電話は、TV電話画像の発信時又は着信時に、前記基地局の広告サーバーから広告画像をダウンロードすることを特徴とする請求項9記載のTV電話機能付き携帯電話。
  11. 発信側の前記携帯電話の通信料が割り引かれ、更に、発信側の前記携帯電話から送信されたTV画像と、前記基地局の広告サーバーからダウンロードされた広告画像とを合成して表示することを許可した着信側の前記携帯電話は、無料通信料が加算されることを特徴とする請求項9又は10に記載のTV電話機能付き携帯電話。
  12. 前記TV電話機能付き携帯電話は、
    相手側の携帯電話から送信された相手画像と共に、広告画像を表示する広告モードを設定することが可能なTV電話の発信手段と、
    前記基地局の広告表示モード判定手段から広告画像のダウンロード要求がされた場合に、前記基地局の広告サーバーに対して、該広告サーバーに保存された広告画像の取得要求をし、該広告画像を取得する広告受信手段と、
    前記広告受信手段により取得した広告画像をDecodeする広告Decode手段と、
    前記相手側の携帯電話から送信された相手画像を取得する相手画像受信手段と、
    前記相手画像受信手段により取得した相手画像をDecodeする相手画像Decode手段と、
    前記Decodeされた広告画像と、前記Decodeされた相手画像とを合成して表示する画像合成表示手段と、を具備したことを特徴とする請求項9から11のいずれか1項に記載のTV電話機能付き携帯電話。
JP2004318492A 2004-11-01 2004-11-01 Tv電話機能付き携帯電話、tv電話機能付き携帯電話システム、及び、それらの画像送受信方法 Expired - Fee Related JP4759980B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004318492A JP4759980B2 (ja) 2004-11-01 2004-11-01 Tv電話機能付き携帯電話、tv電話機能付き携帯電話システム、及び、それらの画像送受信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004318492A JP4759980B2 (ja) 2004-11-01 2004-11-01 Tv電話機能付き携帯電話、tv電話機能付き携帯電話システム、及び、それらの画像送受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006129394A true JP2006129394A (ja) 2006-05-18
JP4759980B2 JP4759980B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=36723547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004318492A Expired - Fee Related JP4759980B2 (ja) 2004-11-01 2004-11-01 Tv電話機能付き携帯電話、tv電話機能付き携帯電話システム、及び、それらの画像送受信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4759980B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170043A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Askey Computer Corp フェムトセル基地局及びその能動告知方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326917A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Leben Co Ltd テレビ電話料金の低減化又は無料化システム
JP2002300280A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Hitachi Ltd 広告配信システム及び広告配信方法
JP2003152869A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Ntt Docomo Inc 情報挿入サービス提供システム、情報挿入方法及び通信ネットワーク
JP2004088728A (ja) * 2002-04-22 2004-03-18 Nariyuki Motoi 画像提供装置、画像提供方法及び画像提供プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326917A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Leben Co Ltd テレビ電話料金の低減化又は無料化システム
JP2002300280A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Hitachi Ltd 広告配信システム及び広告配信方法
JP2003152869A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Ntt Docomo Inc 情報挿入サービス提供システム、情報挿入方法及び通信ネットワーク
JP2004088728A (ja) * 2002-04-22 2004-03-18 Nariyuki Motoi 画像提供装置、画像提供方法及び画像提供プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170043A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Askey Computer Corp フェムトセル基地局及びその能動告知方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4759980B2 (ja) 2011-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100643078B1 (ko) 휴대용 무선단말기에서 통화 대기중 상대방의 정보를디스플레이하기 위한 장치 및 방법
JP2012522426A (ja) 通信システムにおける広告混合のための方法および装置
KR20020079713A (ko) 이동 통신 단말기의 통화 연결 화면 제공 방법 및 시스템
KR101173525B1 (ko) 통신 단말에 광고 정보를 표시하는 단말 운용 방법 및 서버 시스템
JP2006141020A (ja) デジタルマルチメディア放送を受信する移動通信端末機及びシステム
JP2007174281A (ja) テレビ電話システム、通信端末、中継装置
JP2004120543A (ja) 画像送信装置
JP4759980B2 (ja) Tv電話機能付き携帯電話、tv電話機能付き携帯電話システム、及び、それらの画像送受信方法
JP2008306558A (ja) 情報処理装置
KR100694035B1 (ko) 화상 통신시 배경 화면 서비스 방법
US20080254828A1 (en) Control device, mobile communication system, and communication terminal
KR20020006268A (ko) 휴대용 이동전화단말기를 이용한 광고방법
JP2007041718A (ja) 情報配信システム、情報配信装置、情報受信装置、および、プログラム
JP2006340204A (ja) テレビ電話通信端末
KR100863039B1 (ko) 이동통신 단말기를 이용한 광고 서비스 방법
JP4251288B2 (ja) コマーシャル表示機能付きテレビ電話システム及び通信料金割引方法
KR20040063425A (ko) 멀티미디어 광고 서비스 시스템
JP2009253937A (ja) 広告内蔵携帯電話機
JP2006325092A (ja) 電話通信システム、電話通信方法、中継サーバー及び携帯電話機
JP2000261574A (ja) 携帯用端末装置およびデータ通信システム
KR100868356B1 (ko) 화상 통신 망을 이용한 광고 송수신 방법 및 화상 단말기의광고 수신 방법
KR100652179B1 (ko) 이미지콜 서비스에서 발신자 지정 멀티미디어 컨텐츠의착신 제한이 가능한 이동통신 단말기 및 그 제어 방법
KR100647006B1 (ko) 화상통화 가능한 이동통신 단말기에서의 배경화면 전송방법 및 장치
KR20130025006A (ko) 단말기를 이용한 광고 시스템
JP2008085512A (ja) 情報配信システムおよび携帯端末ならびに情報配信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees