JP2003152307A - プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法 - Google Patents

プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法

Info

Publication number
JP2003152307A
JP2003152307A JP2001343936A JP2001343936A JP2003152307A JP 2003152307 A JP2003152307 A JP 2003152307A JP 2001343936 A JP2001343936 A JP 2001343936A JP 2001343936 A JP2001343936 A JP 2001343936A JP 2003152307 A JP2003152307 A JP 2003152307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
sheet
wiring board
water
boring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001343936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3976230B2 (ja
Inventor
Tsukasa Izumi
司 出水
Hiroaki Sato
弘章 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2001343936A priority Critical patent/JP3976230B2/ja
Publication of JP2003152307A publication Critical patent/JP2003152307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3976230B2 publication Critical patent/JP3976230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、プリント配線基板の穿孔時に加工
位置精度やめっき付きまわり性に優れ、しかも穿孔後に
水洗により溶解除去されやすいプリント配線基板穿孔用
シート、及びかかるシートを用いたプリント配線基板の
穿孔方法を提供する。 【解決手段】 重量平均分子量300以上10000未
満のポリオキシアルキレン化合物からなる水溶性滑剤
を、水溶性高分子の支持体に積層してなる穿孔用シー
ト、及びかかる穿孔用シートを用いてプリント配線基板
にスルーホールを穿孔する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント配線基板
にスルーホールを形成させるための孔あけ(穿孔)加工
に有用なプリント配線基板穿孔用シート及びかかるシー
トを用いたプリント配線基板の穿孔方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】プリント配線基板にスルーホールを穿孔
する場合は、孔径が大きい場合は基板に直接ドリルを当
てて穿孔が行われるが、孔径の小さい汎用品の基板で
は、一般に上記基板上にアルミニウム箔等の金属薄膜と
各種の水溶性化合物層を配置し、ドリル、錐、あるいは
パンチャー等を用いて貫孔している。上記方法におい
て、水溶性化合物層の使用は、基板表面の凹凸が原因と
なるドリルビット部の逃げを防止して目的とするスルー
ホール部の位置にドリル先端部を正確に設定する、つま
り加工位置精度の確保の目的で用いられ、更にアルミニ
ウム箔の使用は基板の穿孔終了後、ドリルの引抜きの際
に基板上の銅面の剥離防止、いわゆるバリ防止と共に穿
孔時に発生するスルーホール部の発熱に帰因するスルー
ホール部の目づまりや切削クズの付着のトラブルを避け
るためのもので、かかるアルミニウム箔/水溶性化合物
層の積層利用によって穿孔加工を実施している。その
上、水溶性化合物層は、穿孔終了後に基板を水洗するこ
とによって、基板からの除去が可能であるというメリッ
トも持っている。
【0003】かかる目的で使用する水溶性化合物を示す
公知文献として、例えば、特開平4−92488号公報
には、基板の片面あるいは両面にポリエチレングリコー
ル,ポリプロピレングリコール等を配置することが記載
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、工業的
にプリント配線基板にスルーホールを穿孔する場合、プ
リント配線基板を多数枚重ねて穿孔することが行われて
いる現状において、上記従来の方法ではいずれの基板の
どのスルーホールもすべてキズや、削りクズの付着等の
ない美麗な仕上がりの製品を得るには相当の熟練を必要
とし、その品質にバラツキが生じることが多い。特にド
リル径が0.15mm以下のように細いドリルで連続し
て穿孔を実施する場合、上記手法を含めた従来技術で
は、近時のより高度な品質要求の一つであるめっき付き
まわり性、つまりスルーホール内にめっきを施したとき
の、均一なめっき加工性を十分満足できないという欠陥
が出易いので、加工位置精度を確保しつつ、すべての基
板のどのスルーホールも美麗な仕上がりの製品を製造す
るためのシート及びそれを用いる穿孔方法の開発は極め
て有用であると言わざるを得ない。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明者らが鋭意検討した結果、重量平均分子量3
00以上10000未満のポリオキシアルキレン化合物
からなる水溶性滑剤を、水溶性高分子の支持体に積層し
てなるプリント配線基板穿孔用シートが、かかる目的を
達成しうることを見いだし本発明を完成した。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明で使用する重量平均分子量
300以上10000未満のポリオキシアルキレン化合
物としてはポリアルキレングリコール及びポリアルキレ
ングリコールのモノエーテル化物、モノエーテルモノエ
ステル化物、ジエーテル化物、モノエステル化物、ジエ
ステル化物等が挙げられ、かかるポリアルキレングリコ
ールとして具体的には、ポリエチレングリコール、ポリ
プロピレングリコール、ポリブチレングリコール等が例
示される。モノエーテル化物としては、ポリオキシエチ
レンモノオレイルエーテル、ポリオキシエチレンモノセ
チルエーテル、ポリオキシエチレンモノステアリルエー
テル、ポリオキシエチレンモノラウリルエーテル、ポリ
オキシエチレンモノドデシルエーテル、ポリオキシエチ
レンモノノニルフェノールエーテル、ポリオキシエチレ
ンモノオクチルフェニルエーテルが例示される。モノエ
ーテルモノエステル化物としてはメトキシポリエチレン
グリコール(メタ)アクリレート、エトキシポリエチレ
ングリコール(メタ)アクリレート、プロポキシポリエ
チレングリコール(メタ)アクリレートが例示される。
ジエテール化物としては、ポリオキシエチレンジオレイ
ルエーテル、ポリオキシエチレンジセチルエーテル、ポ
リオキシエチレンジステアリルエーテル、ポリオキシエ
チレンジラウリルエーテル、ポリオキシエチレンジドデ
シルエーテル、ポリオキシエチレンジノニルフェノール
エーテル、ポリオキシエチレンジオクチルフェニルエー
テル等が例示される。
【0007】モノエステル化物としては、ポリオキシエ
チレンモノ(メタ)アクリレート、ポリオキシエチレン
モノオレエート、ポリオキシエチレンモノラウレート、
ポリオキシエチレンモノステアレート、ポリオキシエチ
レンモノ牛脂肪酸エステル、ポリグルセリンモノステア
レート等が、ジエステル化物としては、ポリオキシエチ
レンジ(メタ)アクリレート、ポリオキシエチレンジオ
レエート、ポリオキシエチレンジラウレート、ポリオキ
シエチレンジステアレート、ポリオキシエチレンジ牛脂
肪酸エステル、ポリグルセリンジステアレート等が各々
例示される。
【0008】上記重量平均分子量としては、300以上
10000未満、好ましくは350〜9000であるこ
とが必要である。重量平均分子量が300未満では製膜
性が不良となったり、ブリードアウト等がおこる原因と
なり、重量平均分子量が10000以上になると、水溶
性低下の恐れが出る。
【0009】本発明では水溶性滑剤に、必要に応じて非
イオン界面活性剤等の滑剤、防錆剤、リン酸エステル類
等の安定剤の他、無機粉体等の公知の添加剤を添加して
も差し支えない。前記水溶性滑剤の層は水溶性高分子の
支持体とラミネートした積層体として利用される。
【0010】支持体として用いる水溶性高分子として
は、ポリビニルアルコール系樹脂、ポリオキシアルキレ
ン化合物、澱粉、ポリアクリル酸ナトリウム、セルロー
ス誘導体、カゼイン、アルギン酸ナトリウム、ペクチ
ン、ポリアクリルアミド、ポリエチレンイミン、ポリビ
ニルピロリドン等が例示されるが、ポリビニルアルコー
ル系樹脂やポリオキシアルキレン化合物がドリル穿孔時
の加工位置精度が良好な点で好ましい。
【0011】かかるポリビニルアルコール系樹脂は、変
性されていてもよく、該ポリビニルアルコールは酢酸ビ
ニルを単独重合し、更にそれをケン化して製造される。
また変性ポリビニルアルコールは酢酸ビニルと他の不飽
和単量体との重合体をケン化して製造されたり、ポリビ
ニルアルコールを後変性して製造される。上記で他の不
飽和単量体としては、例えばエチレン、プロピレン、イ
ソブチレン、α−オクテン、α−ドデセン、α−オクタ
デセン等のオレフィン類、アクリル酸、メタクリル酸、
クロトン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、イタコン酸
等の不飽和酸類あるいはその塩あるいはモノ又はジアル
キルエステル等、アクリロニトリル、メタアクリロニト
リル等のニトリル類、アクリルアミド、メタクリルアミ
ド等のアミド類、エチレンスルホン酸、アリルスルホン
酸、メタアリルスルホン酸等のオレフィンスルホン酸あ
るいはその塩、アルキルビニルエーテル類、N−アクリ
ルアミドメチルトリメチルアンモニウムクロライド、ア
リルトリメチルアンモニウムクロライド、ジメチルアリ
ルビニルケトン、N−ビニルピロリドン、塩化ビニル、
塩化ビニリデン、ポリオキシエチレン(メタ)アリルエ
ーテル、ポリオキシプロピレン(メタ)アリルエーテル
などのポリオキシアルキレン(メタ)アリルエーテル、
ポリオキシエチレン(メタ)アクリレート、ポリオキシ
プロピレン(メタ)アクリレート等のポリオキシアルキ
レン(メタ)アクリレート、ポリオキシエチレン(メ
タ)アクリルアミド、ポリオキシプロピレン(メタ)ア
クリルアミド等のポリオキシアルキレン(メタ)アクリ
ルアミド、ポリオキシエチレン(1−(メタ)アクリル
アミドー1,1−ジメチルプロピル)エステル、ポリオ
キシエチレンビニルエーテル、ポリオキシプロピレンビ
ニルエーテル、ポリオキシエチレンアリルアミン、ポリ
オキシプロピレンアリルアミン、ポリオキシエチレンビ
ニルアミン、ポリオキシプロピレンビニルアミン等各種
の単量体が挙げられる。
【0012】又後変性の方法としては、ポリビニルアル
コールをアセト酢酸エステル化、アセタール化、ウレタ
ン化、エーテル化、グラフト化、リン酸エステル化、オ
キシアルキレン化する方法等が挙げられる。
【0013】かかるポリビニルアルコール系樹脂の中で
も、ケン化度が65モル%以上のものが好ましく、更に
は70〜100モル%、特には72〜99モル%が有利
である。かかるケン化度が65モル%未満では水溶性が
悪くなり、穿孔後の水洗に労力を要し好ましくない。
又、20℃、4重量%水溶液の粘度は2.5〜100m
Pa・sが好ましく、更には2.5〜70mPa・s、
特には2.5〜60mPa・sが有利である。該粘度が
2.5mPa・s未満では、強度が劣り穿孔時にフィル
ムの破壊が起ることがあり、一方100mPa・sを越
えるとフィルム、シートへの製膜性が悪くなり好ましく
ない。尚、上記粘度はJIS K 6726に準じて測
定されるものである。
【0014】かかる積層体を製造するには、支持体に例
えば溶液流延法等の汎用の製膜手段で水溶性滑剤層を積
層すれば良い。あるいは水溶性滑剤の層を予め製造し、
支持体とドライラミネートしても良い。水溶性滑剤層の
厚みは60〜1000μmの範囲に設定することが好ま
しい。支持体の厚みは、通常50〜300μmが好まし
く、更には100〜250μmに設定される。
【0015】本発明で使用する積層体はその使用時のプ
リント配線基板間の横ズレを防止し、また穿孔後の水に
よる溶解除去に先立って重ね合わされたプリント配線基
板を個々に分離する際の剥離容易性のために、その片面
に粘着加工を、他面に離型加工を施しておくことも可能
である。更に加工位置精度の向上のため積層体の片面あ
るいは両面に梨地加工、エンボス加工を行い、シート表
面に凹凸模様を形成させることも可能である。凹凸模様
としては格子模様、絹目模様、亀甲模様、菱形模様を挙
げることができる。梨地加工の際は表面粗さ(レーザー
顕微鏡で測定)が1〜5μm程度に、エンボス加工は2
00メッシュ以下で深さが1〜5μm程度(JIS B
0601で測定)の凹凸を設けるのが実用的である。
【0016】上記穿孔用シートを用いてプリント配線基
板を穿孔する方法は、次の様にして行われる。まず用い
られるプリント配線基板は、通常は銅等の金属箔と電気
絶縁体とが積層され一体化した基板であり、例えば外層
に金属箔を配置したエポキシ基板等の金属箔張積層板,
内層にプリント配線回路を有する多層積層板,プリント
配線回路を有する金属箔張積層板,金属箔張プラスチッ
クフィルム等が挙げられる。
【0017】プリント配線基板の片面又は両面に本発明
の穿孔用シートを配置し、このシートを介して基板の所
定の位置に、ドリルあるいは錐等により所定の大きさの
スルーホールを穿孔する。穿孔用シートは、シートの支
持体面とプリント配線基板面とが接するように配置する
のが加工位置精度を上げる点で好ましい。積層体とプリ
ント配線基板面の間にアルミニウム箔等の金属箔を介在
させることもできる。また、シートを基板間に介在させ
て複数枚のプリント配線基板を積層して同時に穿孔する
ことも可能である。穿孔後、基板を水洗することによっ
て積層体は溶解除去される。
【0018】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明
する。なお、例中「%」、「部」とあるのは、断りのな
い限り重量基準を意味する。 実施例1(穿孔用シートの製造) シート1:水30部に重量平均分子量3100のポリエ
チレングリコール〔キシダ化学社製「PEG400
0」〕30部を撹拌下に混合し水溶性滑剤の水溶液を得
た。
【0019】上記水溶液をケン化度78モル%、4%水
溶液粘度13mPa・sのポリビニルアルコール系樹脂
〔日本合成化学工業社製「ゴーセノールKM−11」〕
シート(厚さ100μm)からなる支持体上に35ミル
のアプリケーターを用いてコーティングして、65℃で
96時間乾燥して膜厚160μmの塗膜を形成させ穿孔
用シートを得た。
【0020】実施例2(穿孔用シートの製造) シート2:上記シート1におけるポリエチレングリコー
ルに替えて、重量平均分子量600のポリエチレングリ
コール〔キシダ化学社製「PEG600」〕ポリエチレ
ングリコールの使用をした。
【0021】実施例3(穿孔用シートの製造) シート3:上記シート1において支持体をケン化度72
モル%、4%水溶液粘度7mPa・sのポリビニルアル
コール系樹脂〔日本合成化学工業社製「ゴーセノールK
P−08」〕に変更した以外は同例とおなじ製造を行っ
た。
【0022】実施例4(穿孔用シートの製造) シート4:上記シート2において支持体をケン化度80
モル%、4%水溶液粘度4.5mPa・sのポリビニル
アルコール系樹脂〔日本合成化学工業社製「ゴーセノー
ルKL−05」〕に変更した以外は同例とおなじ製造を
行った。
【0023】比較例1(穿孔用シートの製造) 上記シート1におけるポリエチレングリコールに替え
て、重量平均分子量200のポリエチレングリコール
〔キシダ化学社製「PEG200」〕ポリエチレングリ
コールの使用をした。
【0024】比較例2(穿孔用シートの製造) 上記シート1におけるポリエチレングリコールに替え
て、重量平均分子量20000のポリエチレングリコー
ル〔キシダ化学社製「PEG20M」〕を使用をした。
【0025】比較例3(穿孔用シートの製造) 上記シート1において支持体のポリビニルアルコール系
樹脂に替えて、膜厚100μmのアルミニウム箔を用い
た以外は同例とおなじ製造を行った。
【0026】上記の穿孔用シートを用いて下記の手順で
プリント配線基板の穿孔を行い、シートの評価を行っ
た。厚さ18μmの銅箔が両面に積層された全厚0.4
mmのプリント配線基板を2枚重ね、表1に示す如き穿
孔用シートを最上部に配置して、室温、30%RHの条
件下で直径0.15mmのドリルにて2枚の基板を貫通
する1000穴のスルーホールを形成した。得られた穿
孔基板についてスルーホールの加工位置精度、めっき付
きまわり性を以下の様に評価した。
【0027】(加工位置精度)穴の中心部を実測し、予
め決められた位置とのズレをデジタル測長機(大日本ス
クリーン社製「DR−555−D」)にて測定し1枚
目、2枚目の1、500、750、1000穴目の平均
値を算出して、標準偏差σを求め、(平均値+3σ)値
を算出し以下の様に評価した。 ◎・・・ドリル径の15%未満 ○・・・ドリル径の15〜20%未満 △・・・ドリル径の20〜30%未満 ×・・・ドリル径の30%以上
【0028】(めっき付きまわり性)穿孔基板に銅めっ
き(めっき浴:メルテックス社製「カパーグリーム12
5」)を付け、1、2枚目の基板750穴、800穴、
900穴、1000穴目の断面を確認し以下のように評
価した。 ○・・・すべての穴の銅めっきが均一に付いている △・・・いずれか1つの穴の銅めっきの均一性が劣る ×・・・2つ以上の穴の銅めっきの均一性が劣る
【0029】実施例、比較例の評価結果を表1に示し
た。
【0030】
【発明の効果】本発明のプリント配線基板穿孔用シート
は、重量平均分子量300以上10000未満のポリオ
キシアルキレン化合物からなる水溶性滑剤を、水溶性高
分子の支持体に積層してなるのでプリント配線基板の穿
孔を行う時、穿孔時の加工位置精度やめっき付きまわり
性に優れ、穿孔後の該シートの除去性も良好である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量平均分子量300以上10000未
    満のポリオキシアルキレン化合物からなる水溶性滑剤
    を、水溶性高分子の支持体に積層してなることを特徴と
    するプリント配線基板穿孔用シート。
  2. 【請求項2】 重量平均分子量300以上10000未
    満のポリオキシアルキレン化合物が、ポリエチレングリ
    コールであることを特徴とする請求項1記載のプリント
    配線基板穿孔用シート。
  3. 【請求項3】 水溶性高分子の支持体が、ポリビニルア
    ルコール系樹脂であることを特徴とする請求項1〜2い
    ずれか記載のプリント配線基板穿孔用シート。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3いずれか記載のシートが、
    更に金属箔と積層されてなることを特徴とするプリント
    配線基板穿孔用シート。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4いずれか記載のシートをプ
    リント配線基板上に配置して、基板にスルーホールを穿
    孔することを特徴とするプリント配線基板の穿孔方法。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4いずれか記載のシートを、
    その支持体面又は金属箔面がプリント配線基板面と接す
    る様に配置して、基板にスルーホールを穿孔することを
    特徴とするプリント配線基板の穿孔方法。
JP2001343936A 2001-11-09 2001-11-09 プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法 Expired - Fee Related JP3976230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001343936A JP3976230B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001343936A JP3976230B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003152307A true JP2003152307A (ja) 2003-05-23
JP3976230B2 JP3976230B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=19157533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001343936A Expired - Fee Related JP3976230B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3976230B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4481553B2 (ja) * 2002-06-07 2010-06-16 日本合成化学工業株式会社 プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0492488A (ja) * 1990-08-08 1992-03-25 Mitsubishi Gas Chem Co Inc プリント配線板の孔明け加工法
JPH05169400A (ja) * 1991-12-18 1993-07-09 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 小孔あけ用滑剤シート

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0492488A (ja) * 1990-08-08 1992-03-25 Mitsubishi Gas Chem Co Inc プリント配線板の孔明け加工法
JPH05169400A (ja) * 1991-12-18 1993-07-09 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 小孔あけ用滑剤シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP3976230B2 (ja) 2007-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6866450B2 (en) Entry sheet for drilling and method for drilling hole
JP5011823B2 (ja) ドリル孔明け用エントリーシートの製造方法
JP4010142B2 (ja) ドリル孔明け用エントリーシート
US7012117B2 (en) Water-dispersible resin composition for use in boring hole in printed wiring board, sheet comprising the composition, and method for boring hole in printed wiring board using the sheet
KR20180028538A (ko) 드릴 천공용 엔트리 시트, 및 그것을 사용한 드릴 천공 가공 방법
JP2003152307A (ja) プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法
JP2005019657A (ja) プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法
JP3976228B2 (ja) プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法
JP3976229B2 (ja) プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法
JP4481553B2 (ja) プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法
JP4541133B2 (ja) 小口径孔あけ加工用エントリーボードと小口径孔あけ加工方法
JP2003152308A (ja) プリント配線基板の穿孔方法
JP4968651B2 (ja) プリント配線基板穿孔用水溶性樹脂組成物、該組成物よりなるシート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法
JP4036283B2 (ja) プリント配線基板穿孔用樹脂組成物、該組成物よりなるシート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法
JP4520692B2 (ja) プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法
JP5041621B2 (ja) 孔明け用金属箔複合シート及びドリル孔明け加工法
JP4541134B2 (ja) 小口径孔あけ加工用エントリーボードと小口径孔あけ加工方法
JP3976233B2 (ja) プリント配線基板穿孔用シート及びかかるシートを用いたプリント配線基板の穿孔方法
JP4541132B2 (ja) 小口径孔あけ加工用エントリーボードと小口径孔あけ加工方法
KR101098011B1 (ko) 인쇄회로기판 천공용 엔트리 시트 및 그 제조 방법
JP2003225892A (ja) ドリル孔明け方法
JP2013099848A (ja) 孔明け用金属箔複合シート及びドリル孔明け加工法
JP2002066996A (ja) 孔明け用滑剤シート及びドリル孔明け加工法
JP4449196B2 (ja) 孔明け用滑剤シート及びドリル孔明け加工法
JP2012049550A (ja) 孔明け用金属箔複合シート及びドリル孔明け加工法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees