JP2003149699A - 像振れ補正装置 - Google Patents

像振れ補正装置

Info

Publication number
JP2003149699A
JP2003149699A JP2001352483A JP2001352483A JP2003149699A JP 2003149699 A JP2003149699 A JP 2003149699A JP 2001352483 A JP2001352483 A JP 2001352483A JP 2001352483 A JP2001352483 A JP 2001352483A JP 2003149699 A JP2003149699 A JP 2003149699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
laminated
laminated printed
image blur
correction device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001352483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003149699A5 (ja
JP3907451B2 (ja
Inventor
Hitoshi Fujii
仁 藤井
Takayuki Hayashi
孝行 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001352483A priority Critical patent/JP3907451B2/ja
Publication of JP2003149699A publication Critical patent/JP2003149699A/ja
Publication of JP2003149699A5 publication Critical patent/JP2003149699A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3907451B2 publication Critical patent/JP3907451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】補正レンズを駆動する積層プリントコイルのコ
ストの低減を図る。 【解決手段】撮影光学系で補正レンズを移動させて像振
れ補正を行う補正レンズの駆動手段を、固定枠に設けら
れてマグネットを有するヨークと、これらヨークに対向
して第1移動枠に配置された第1積層プリントコイル5お
よび第2積層プリントコイル6とで構成し、第1積層プ
リントコイル5および第2積層プリントコイル6を別体
でそれぞれ成形して、フレキシブル基板7の取付面7
c,7dに取り付け、このフレキシブルプリント基板7
を第1移動枠に取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラ等の光学機
器に用いられる像振れ補正装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の像振れ補正装置は、たとえば補正
レンズをピッチング枠に保持し、このピッチング枠をヨ
ーイング枠に設けたシャフトをガイドとして、鉛直方向
(ピッチング方向)に移動可能に支持されている。ま
た、ヨーイング枠は固定枠に設けたシャフトをガイドと
して、水平方向(ヨーイング方向)に移動可能に支持さ
れている。これにより、補正レンズは固定枠に対して互
いに直交するピッチング/ヨーイング方向にそれぞれ移
動自在に支持されている。
【0003】またピッチング枠には、ピッチング/ヨー
イング方向に駆動するため、2つのコイル部を形成した
1枚の積層プリントコイルが固着されている。この積層
プリントコイルは、フレキシブルプリント基板に貼られ
ており、同時に両コイル部はフレキシブルプリント基板
の配線パターンに半田により接続されており、両コイル
部に通電可能となっている。また、この積層プリントコ
イルに対向した位置に2極着磁したマグネットをヨーク
を介して固定枠に固定している。
【0004】これらのマグネットとヨークおよびコイル
とにより磁気駆動回路を構成し、各駆動コイルに通電す
ることでピッチング枠をピッチング方向に、ヨーイング
枠をヨーイング方向にそれぞれ駆動できるように構成
し、このような構成により補正レンズを駆動して像振れ
補正を行っている。
【0005】前記積層プリントコイルについて図6と図
7を参照して説明する。従来の積層プリントコイル31
は、光学系空間に対応して凹部31cが形成され、この
凹部31cを中心に90°隔てた両側にそれぞれコイル
部31a,31bが形成された形成面31d,31eが
設けられ、形成部31d,31e間に幅の狭い連結部3
1fが形成されて、全体として正面視が略L字形の異形
状に形成されている。またフレキシブルプリント基板3
2も積層プリントコイル31と略同一形状で、凹部32
cを中心に90°隔てた両側に形成面32d,32eが
形成され、形成部32d,32e間に幅の狭い連結部3
2fが形成されて、全体として正面視が略L字形の異形
状に形成されている。
【0006】また、前記積層プリントコイル31は、図
7に示すように、通常1枚の基板(材料)41から複数
個取りして製作されるもので、複数個取りする基板41
内での積層プリントコイル31の並べ方を示している。
図中に示すようにたとえば横a×縦bが100mm×1
00mmの基板41の範囲内に重なることなく積層プリ
ントコイル31を配列することにより、20枚の積層プ
リントコイル31を作成して、量産対応を行っている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
像振れ補正装置では、補正レンズを2方向に駆動するた
めの2つのコイル部31a,31bが同一の積層プリン
トコイル31に形成されている。このため、所定サイズ
の基板41から複数個取りするときに、基板41内で複
数個配置したときの製品となる面積を多く取るには不利
であり(製品間隔が広く無駄となる隙間が多い)、基板
1枚あたりの積層プリントコイル作成枚数を多くするこ
とができず、結果として積層プリントコイルのコストが
高くなり、コストダウンを図りにくい。また2つのコイ
ル部のうち一方でも不良があると、積層プリントコイル
を廃棄することになり、製品の歩留まりが悪く生産効率
が低いという問題があった。
【0008】本発明は、上記問題を解決して、駆動コイ
ルを形成する積層プリントコイルのコストダウンを図
り、生産コストの削減が可能な像振れ補正装置を提供す
ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の発明は、撮影光学系に介在された補正
レンズを光軸に対して垂直面内で互いに直交する第1方
向および第2方向に移動させて像振れ補正を行う像振れ
補正装置において、前記補正レンズを保持するレンズ保
持部材と、固定部材に前記レンズ保持部材を、第1方向
に移動自在に支持する第1支持手段および第2方向に移
動自在に支持する第2支持手段と、前記レンズ保持部材
を第1方向に駆動する第1駆動手段および第2方向に駆
動する第2駆動手段とを備え、前記第1駆動手段および
第2駆動手段を、前記レンズ保持部材に設けられた第1
積層プリントコイルおよび第2積層プリントコイルと、
前記固定部材に設けられてマグネットを有する第1ヨー
クおよび第2ヨークとで構成し、第1積層プリントコイ
ルおよび第2積層プリントコイルとを別体で形成して、
フレキシブルプリント基板に一体に取り付け、このフレ
キシブルプリント基板をレンズ保持部材に取り付けたも
のである。
【0010】上記構成によれば、第1積層プリントコイ
ルおよび第2積層プリントコイルとを別体で形成して、
フレキシブルプリント基板に一体に取り付けるように構
成したので、第1積層プリントコイルと第2積層プリン
トコイルとをそれぞれ単純な形状に形成することがで
き、積層プリントコイルを一枚の基板中に効率よく並べ
て、基板1枚当たりの取り数を多くすることができる。
これにより、積層プリントコイルの製造コストを抑制す
ることが可能となり、像振れ補正装置のコストダウンを
図ることができる。
【0011】また第1,第2積層プリントコイルは、そ
れぞれ独立した個片により形成されているので、一方の
コイルが不良となった場合でも他方のコイルは使用可能
である。したがって、積層プリントコイルの製造におけ
る歩留まりが向上し、結果として積層プリントコイルの
コストを下げることが可能となり、像振れ補正装置のコ
ストダウンを図ることができる。
【0012】さらに第1,第2積層プリントコイルは、
それぞれ独立した個片からなり、フレキシブルプリント
基板に一体的に固着されているので、第1,第2積層プ
リントコイルを連結しているフレキシブルプリント基板
の弾性範囲内で相対位置関係をずらすことができる。こ
れにより、積層プリントコイルを取り付けるレンズ保持
部材の設計において、たとえば必要に応じて第1,第2
積層プリントコイルの取付面に段差を設けるなどのよう
に、各部品の効率的な配置が可能となり、このような設
計の自由度の向上により像振れ補正装置の小形化を図る
ことができる。
【0013】請求項2記載の発明は、請求項1記載の構
成において、第1積層プリントコイルおよび第2積層プ
リントコイルを略矩形に形成するとともに、基板から複
数個取りして成形したものである。
【0014】上記構成によれば、第1,第2積層プリン
トコイルを略矩形に形成したので、形状的な設計制約が
少なく、他製品の鏡筒に用いられる他の像振れ補正装置
の駆動用コイルとして流用することが容易になり、部品
の共用化ができる。その結果、製品ごとに駆動用コイル
を設計および製造する必要が無く、かつ量産メリットを
活かすことで、積層プリントコイルのコストを下げるこ
とが可能となり、像振れ補正装置のコストダウンを図る
ことができる。
【0015】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の構成において、フレキシブルプリント基板に、第
1積層プリントコイルの取付面と第2積層プリントコイ
ルの取付面との間を連結する連結部を設け、該連結部に
補強部材を固着したものである。
【0016】上記構成によれば、補強部材によりフレキ
シブルプリント基板の連結部の機械的強度が上がるた
め、第1,第2積層プリントコイルをレンズ保持部材に
固着する固着作業中等のハンドリングによって、誤って
フレキシブルプリント基板を連結部で切断破損すること
がなくなるとともに、連結部の強度アップによって第
1,第2積層プリントコイル同士が、互いに相対位置関
係を保ったまま略一体となるので、組み付け作業が容易
になり生産性の向上を図ることができる。
【0017】請求項4記載の発明は、請求項3記載の構
成において、補強部材を、連結部に折り曲げ可能に設け
られた折りたたみ部により構成し、該折りたたみ部を折
り曲げて固着手段により連結部に固着するように構成し
たものである。
【0018】上記構成によれば、補強部材を、連結部に
一体に成形された折りたたみ部により構成したので、補
強板を追加することなく、連結部の強度アップを図るこ
とができ、部品点数を削減することが可能となる。これ
により部品コストと部品組み立て工数を抑制することが
でき、像振れ補正装置のコストダウンを図ることができ
る。
【0019】請求項5記載の発明は、請求項3または4
記載の発明において、補強部材により、連結部と第1積
層プリントコイルと第2積層プリントコイルの一部と重
ねて固着するように構成したものである。
【0020】上記構成によれば、連結部の強度をさらに
向上できるとともに、第1積層プリントコイルと第2積
層プリントコイルとを強固に一体化することができ、組
み付け作業が容易になり生産性の向上を図ることができ
る。
【0021】
【発明の実施の形態】ここで、本発明に係る像振れ補正
装置の第1の実施の形態を図1〜図5に基づいて説明す
る。図1〜図3に示すように、補正レンズ1は、レンズ
保持部材である第1移動枠2に保持されており、第1移
動枠2は、第2移動枠(第2支持手段)3に光軸Oに対
して垂直な面上で鉛直線(Y方向)に対して時計回りに
45°をなす方向に設けられた2本のシャフト(第1支
持手段)13a、13bと、第1移動枠2にシャフト1
3a、13bと平行に配置された1本の回り止めシャフ
ト(第1支持手段)13cをガイドとして、第2移動枠
3に第1方向X’に移動自在に支持されている。また第
2移動枠3は、固定枠(固定部材)4に光軸Oに対して
垂直な面上で鉛直方向から反時計回りに45°をなす第
2方向Y’に設けられたシャフト(第1支持手段)13
a、13bに直交する方向の2本のシャフト(第2支持
手段)14a、14bと、第2移動枠3にシャフト14
a、14bと平行に設けられた1本の回り止めシャフト
14cをガイドとして、固定枠4に第2方向Y’に移動
自在に支持されている。これにより、補正レンズ1は固
定枠4に互いに90°をなす第1方向X’および第2方
向Y’に移動自在に支持されている。
【0022】補正レンズ1を第1方向X’および第2方
向Y’に駆動するために、第1移動枠2と固定枠4とに
磁気回路からなる第1駆動手段および第2駆動手段が設
けられている。すなわち、第1方向X’に駆動される第
1駆動コイルであるコイル部5aを有する第1積層プリ
ントコイル5と、第2方向Y’に駆動される第2駆動コ
イルであるコイル部6aを有する第2積層プリントコイ
ル6とが、フレキシブルプリント基板7のコイル取付面
7c,7dにそれぞれ位置決め孔5b,6b,7bを介
して位置決めされ両面テープ(図示せず)により貼り付
けられて固着されている。そして、積層プリントコイル
5,6と一体化されたフレキシブルプリント基板7が位
置決め孔7bを介して位置決めされ接着剤により第1移
動枠2の取り付け面に固着されている。また、積層プリ
ントコイル5,6はフレキシブルプリント基板7上の所
定の配線と半田付けによってそれぞれ結線されてコイル
部5a,6aへの通電が可能となっている。
【0023】またフレキシブルプリント基板7は、光学
系空間に対応する円弧状の凹部7aを中心に90°隔て
た両側にコイル取付部7c,7dが形成され、コイル取
付面7c,7d間に幅の狭い連結部7eが形成されて全
体が略L字形の異形状に形成されている。そして第1,
第2積層プリントコイル5,6は、光学系空間に対応し
て一辺に円弧状の凹部5c,6cが形成された略矩形状
で、一側部にコイル部5a,6aがそれぞれ形成されて
いる。
【0024】一方、固定枠4には、第1,第2積層プリ
ントコイル5,6に対向して2極着磁されたマグネット
8A、8Bを有するヨーク9A、9Bが圧入固定されて
いる。またヨーク9A、9Bに第1,第2積層プリント
コイル5、6を挟んで対向する対向ヨーク10A,10
Bが固定枠4に取り付けられている。
【0025】このように、マグネット8A,ヨーク9
A,10Aおよび第1積層プリントコイル5のコイル部
5aからなる磁気回路により第1駆動手段が構成され、
マグネット8B,ヨーク9B,10Bおよび第2積層プ
リントコイル6のコイル部6aからなる磁気回路により
第2駆動手段が構成されており、したがって第1,第2
積層プリントコイル5、6のコイル部5a、6aに通電
することにより、第1移動枠2をそれぞれ2方向X’,
Y’に駆動して補正レンズ1を所定の方向に移動させ、
像振れ補正を可能にしている。
【0026】次に、積層プリントコイル5、6を複数製
造する際の材料となる基板21について述べる。積層プ
リントコイル5、6は、所定サイズの基板21内に複数
個を並べて配置し、1枚の基板21から同時に複数個取
りして製作している。ここで、本発明の像振れ補正装置
の第1,第2積層プリントコイル5、6は、それぞれ独
立した個片からなり、その外形を略矩形に形成されてい
るため、図3に示すように所定のサイズの基板21内に
複数個並べた時に、隙間を少なくして多くの積層プリン
トコイル5、6を配置することができる。
【0027】したがって、本発明の積層プリントコイル
5、6は、一枚の基板21から製作できる取り数の効率
が良く、たとえば図3に示す横aかける縦bが100m
m×100mmの正方形の基板21から第1および第2
積層プリントコイル5、6各1枚ずつを1セット分とし
て合計36セット分を作成することができる。これに対
して、図7に示す従来の積層プリントコイルでは、10
0mm×100mmの基板から、第1,第2コイル部を
有する積層プリントコイルを1セット分として合計20
セット分しか作成することができない。したがって、本
発明では、積層プリントコイル5、6の製造コストを削
減することが可能となり、像振れ補正装置のコストダウ
ンを図ることができる。
【0028】また、図6に示す従来の積層プリントコイ
ルは略L字形で特殊な形状に形成されるため、設計時の
形状的な制約が多く、また他製品の鏡筒などに用いられ
る他の像振れ補正装置の駆動用コイルとして流用するこ
とが困難である。しかし、本発明の第1および第2積層
プリントコイル5、6は、それぞれ独立した個片からな
り、かつ略矩形状に形成されているため、形状的な設計
制約が少なく、他製品の鏡筒に用いられる他の像振れ補
正装置の駆動用コイルとして流用することが可能にな
り、部品の共用化ができる。その結果、製品ごとに駆動
用コイルを設計および製造する必要が無く、かつ量産メ
リットを活かすことで、積層プリントコイル5、6のコ
ストを下げることが可能となり、像振れ補正装置のコス
トダウンを図ることができる。
【0029】さらに図6に示す従来の積層プリントコイ
ルは、2つのコイル部が1枚の積層プリントコイル上に
形成されているため、製造過程で例えばレアショート等
によって一方のコイル部が不良となった場合、他方のコ
イルが良品であってもこの積層プリントコイル5は不良
品となり、使用するとができない。しかし本発明のよう
に、第1,第2積層プリントコイル5、6はそれぞれ独
立した個片からなっているので、一方のコイル部5aが
不良となった場合、その不良となった積層プリントコイ
ル5のみが使用不能となるだけで、もう一方の積層プリ
ントコイル6は使用することができ、製造における歩留
まりが向上し、結果として積層プリントコイル5、6の
製造コストを下げることが可能となり、像振れ補正装置
のコストダウンを図ることができる。
【0030】また、第1および第2積層プリントコイル
5、6はそれぞれ独立した個片からなり、フレキシブル
プリント基板7に一体的に固着されているので、第1お
よび第2積層プリントコイル5、6はそれぞれ間を連結
しているフレキシブルプリント基板7の弾性範囲内で相
対位置関係をずらすことができる。たとえば積層プリン
トコイル5、6を取り付ける第1移動枠2の設計におい
て、必要に応じて、第1および第2積層プリントコイル
5、6のそれぞれの取り付け面に段差を設けることがで
き、その他の相対位置関係を調整することで各部品の効
率的な配置が可能となり、これにより像振れ補正装置の
小形化を図ることができる。
【0031】(第2の実施の形態)像振れ補正装置の第
2実施の形態を図4に基づいて説明する。なお、第1実
施の形態と同一部材には同一符号を付して説明を省略す
る。
【0032】フレキシブルプリント基板7は、第1積層
プリントコイル5および第2積層プリントコイル6を所
定距離を離間して固着するコイル取付面7c,7dが連
結部7eを介して一体化されており、連結部7eには、
高分子材料(樹脂)からなる補強板22が、コイル取付
面7c,7dとは反対側の面に、第1および第2積層プ
リントコイル5、6の一部と連結部7eとを同時に被い
重ねるように位置決め孔22bにより位置決めされて両
面テープ(図示せず)で固着されている。
【0033】上記のように構成された像振れ補正装置に
おいては、フレキシブルプリント基板7の連結部7eの
機械的強度が上がるために、第1および第2積層プリン
トコイル5、6を第1移動枠2に固着する固着作業中等
のハンドリングによって、誤ってフレキシブルプリント
基板7を連結部7eで切断破損することがなくなるとと
もに、連結部7eの強度アップによって第1および第2
積層プリントコイル5、6とが、互いに相対位置関係を
保ったまま略一体となるので、組み付け作業が容易にな
り生産性の向上を図ることができる。
【0034】(第3の実施の形態)像振れ補正装置の第
3の実施の形態を図5に基づいて説明する。なお、第1
実施の形態と同一部材には同一符号を付して説明を省略
する。
【0035】フレキシブルプリント基板7は、第1積層
プリントコイル5および第2積層プリントコイル6を所
定距離を離間して固着するコイル取付面7c,7dが連
結部7eを介して一体化されており、連結部7eには、
凹部7a側に張り出した折りたたみ部7fが設けられて
いる。この折りたたみ部7fは、折り曲げ線に沿って連
結部7eの背面側に折り曲げ可能で、固着手段である両
面テープ23が張り付けられている。
【0036】そして、この折りたたみ部7fをフレキシ
ブルプリント基板7の第1および第2積層プリントコイ
ル5、6を貼り付けた面とは反対側の面に、第1および
第2積層プリントコイル5、6の一部と連結部7eとを
重ねるように折り曲げて、両面テープ23で固着してい
る。
【0037】したがって、上記構成によれば、折りたた
み部7fによりフレキシブルプリント基板7の連結部7
eの機械的強度が上がるために、第1および第2積層プ
リントコイル5、6を第1移動枠2に固着する固着作業
中等のハンドリングによって、誤ってフレキシブルプリ
ント基板7を連結部7eで切断破損することがなくなる
とともに、連結部7eの強度アップによって第1および
第2積層プリントコイル5、6とが、互いに相対位置関
係を保ったまま略一体となるので、組み付け作業が容易
になり生産性の向上を図ることができる。
【0038】さらに、折りたたみ部7fはフレキシブル
プリント基板7に一体に成形されるので、補強板の追加
が必要なく、連結部7eの強度アップを図ることがで
き、部品点数を削減することが可能となる。すなわち、
部品コストと部品組み立て工数を抑制することで、像振
れ補正装置のコストダウンを図ることができる。
【0039】
【発明の効果】以上に述べたごとく請求項1記載の発明
によれば、第1積層プリントコイルおよび第2積層プリ
ントコイルとを別体で形成して、フレキシブルプリント
基板に一体に取り付けるように構成したので、第1積層
プリントコイルと第2積層プリントコイルとをそれぞれ
単純な形状に形成することができ、積層プリントコイル
を一枚の基板中に効率よく並べて、基板1枚当たりの取
り数を多くすることができる。これにより、積層プリン
トコイルの製造コストを抑制することが可能となり、像
振れ補正装置のコストダウンを図ることができる。
【0040】また第1,第2積層プリントコイルは、そ
れぞれ独立した個片によりけ形成されているので、一方
のコイルが不良となった場合でも他方のコイルは使用可
能である。したがって、積層プリントコイルの製造にお
ける歩留まりが向上し、結果として積層プリントコイル
のコストを下げることが可能となり、像振れ補正装置の
コストダウンを図ることができる。
【0041】さらに第1,第2積層プリントコイルは、
それぞれ独立した個片からなり、フレキシブルプリント
基板に一体的に固着されているので、第1,第2積層プ
リントコイルを連結しているフレキシブルプリント基板
の弾性範囲内で相対位置関係をずらすことができる。こ
れにより、積層プリントコイルを取り付けるレンズ保持
部材の設計において、たとえば必要に応じて第1,第2
積層プリントコイルの取付面に段差を設けるなどのよう
に、各部品の効率的な配置が可能となり、このような設
計の自由度の向上により像振れ補正装置の小形化を図る
ことができる。
【0042】請求項2記載の発明によれば、第1,第2
積層プリントコイルを略矩形に形成したので、形状的な
設計制約が少なく、他製品の鏡筒に用いられる他の像振
れ補正装置の駆動用コイルとして流用することが容易に
なり、部品の共用化ができる。その結果、製品ごとに駆
動用コイルを設計および製造する必要が無く、かつ量産
メリットを活かすことで、積層プリントコイルのコスト
を下げることが可能となり、像振れ補正装置のコストダ
ウンを図ることができる。
【0043】請求項3記載の発明によれば、補強部材に
よりフレキシブルプリント基板の連結部の機械的強度が
上がるため、第1,第2積層プリントコイルをレンズ保
持部材に固着する固着作業中等のハンドリングによっ
て、誤ってフレキシブルプリント基板を連結部で切断破
損することがなくなるとともに、連結部の強度アップに
よって第1,第2積層プリントコイル同士が、互いに相
対位置関係を保ったまま略一体となるので、組み付け作
業が容易になり生産性の向上を図ることができる。
【0044】請求項4記載の発明によれば、補強部材
を、連結部に一体に成形された折りたたみ部により構成
したので、補強板を追加することなく、連結部の強度ア
ップを図ることができ、部品点数を削減することが可能
となる。これにより部品コストと部品組み立て工数を抑
制することができ、像振れ補正装置のコストダウンを図
ることができる。
【0045】請求項5記載の発明によれば、連結部の強
度をさらに向上できるとともに、第1積層プリントコイ
ルと第2積層プリントコイルとを強固に一体化すること
ができ、組み付け作業が容易になり生産性の向上を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る像振れ補正装置の第1の実施の形
態の構成を示す分解斜視図である。
【図2】同像振れ補正装置のフレキシブル基板と積層プ
リントコイルを示し、(a)は拡大分解斜視図、(b)
は正面図である。
【図3】同像振れ補正装置の積層プリントコイルを製造
する多数取り基板を示す正面図である。
【図4】本発明に係る像振れ補正装置の第2の実施の形
態を示し、フレキシブル基板と積層プリントコイルの拡
大分解斜視図である。
【図5】本発明に係る像振れ補正装置の第3の実施の形
態を示し、(a)は折りたたみ部の折りたたみ前の状態
を示す正面図、(b)は折りたたみ後の状態を示す背面
図である。
【図6】従来の像振れ補正装置のフレキシブル基板と積
層プリントコイルを示す拡大分解斜視図である。
【図7】従来の像振れ補正装置の積層プリントコイルを
製造する多数取り基板を示す正面図である。
【符号の説明】
O 光軸 X′ 第1方向 Y′ 第2方向 1 補正レンズ 2 第1移動枠 3 第2移動枠 4 固定枠 5 第1積層プリントコイル 5a コイル部 6 第2積層プリントコイル 6a コイル部 7 フレキシブルプリント基板 7c,7d コイル取付面 7e 連結部 7f 折りたたみ部 7g 両面テープ 8A,8B マグネット 9A,9B ヨーク 10A,10B ヨーク 13a〜13c シャフト 14a〜14c シャフト 21 基板 22 補強板 23 両面テープ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】撮影光学系に介在された補正レンズを光軸
    に対して垂直面内で互いに直交する第1方向および第2
    方向に移動させて像振れ補正を行う像振れ補正装置であ
    って、 前記補正レンズを保持するレンズ保持部材と、固定部材
    に前記レンズ保持部材を、第1方向に移動自在に支持す
    る第1支持手段および第2方向に移動自在に支持する第
    2支持手段と、前記レンズ保持部材を第1方向に駆動す
    る第1駆動手段および第2方向に駆動する第2駆動手段
    とを備え、 前記第1駆動手段および第2駆動手段を、前記レンズ保
    持部材に設けられた第1積層プリントコイルおよび第2
    積層プリントコイルと、前記固定部材に設けられてマグ
    ネットを有する第1ヨークおよび第2ヨークとで構成
    し、 第1積層プリントコイルおよび第2積層プリントコイル
    を別体で形成してフレキシブルプリント基板に一体に取
    り付け、このフレキシブルプリント基板をレンズ保持部
    材に取り付けたことを特徴とする像振れ補正装置。
  2. 【請求項2】第1積層プリントコイルおよび第2積層プ
    リントコイルを略矩形に形成するとともに、基板から複
    数個取りして成形したことを特徴とする請求項1記載の
    像振れ補正装置。
  3. 【請求項3】フレキシブルプリント基板に、第1積層プ
    リントコイルの取付面と第2積層プリントコイルの取付
    面との間を連結する連結部を設け、 該連結部に補強部材を固着したことを特徴とする請求項
    1または2記載の像振れ補正装置。
  4. 【請求項4】補強部材を、連結部に折り曲げ可能に設け
    られた折りたたみ部により構成し、 該折りたたみ部を折り曲げて固着手段により連結部に固
    着するように構成したことを特徴とする請求項3記載の
    像振れ補正装置。
  5. 【請求項5】補強部材により、連結部と第1積層プリン
    トコイルと第2積層プリントコイルの一部と重ねて固着
    するように構成したことを特徴とする請求項3または4
    記載の像振れ補正装置。
JP2001352483A 2001-11-19 2001-11-19 像振れ補正装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3907451B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001352483A JP3907451B2 (ja) 2001-11-19 2001-11-19 像振れ補正装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001352483A JP3907451B2 (ja) 2001-11-19 2001-11-19 像振れ補正装置およびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003149699A true JP2003149699A (ja) 2003-05-21
JP2003149699A5 JP2003149699A5 (ja) 2005-07-14
JP3907451B2 JP3907451B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=19164650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001352483A Expired - Fee Related JP3907451B2 (ja) 2001-11-19 2001-11-19 像振れ補正装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3907451B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005266045A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Pentax Corp 像ブレ補正装置
JP2006171286A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Pentax Corp カメラの駆動機構
JP2007033668A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Sony Corp 像ぶれ補正装置、レンズ装置及び撮像装置
JP2007240736A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nikon Corp ブレ補正装置及びカメラ
JP2011141347A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Panasonic Corp レンズ鏡筒
WO2013105515A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 レンズ鏡筒

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005266045A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Pentax Corp 像ブレ補正装置
JP4530691B2 (ja) * 2004-03-17 2010-08-25 Hoya株式会社 像ブレ補正装置
JP2006171286A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Pentax Corp カメラの駆動機構
JP2007033668A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Sony Corp 像ぶれ補正装置、レンズ装置及び撮像装置
JP2007240736A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nikon Corp ブレ補正装置及びカメラ
US8295694B2 (en) 2006-03-07 2012-10-23 Nikon Corporation Vibration reduction device and camera
JP2011141347A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Panasonic Corp レンズ鏡筒
WO2013105515A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 レンズ鏡筒

Also Published As

Publication number Publication date
JP3907451B2 (ja) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6617633B2 (ja) レンズ駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
JP6311434B2 (ja) アクチュエーター、カメラモジュール、及びカメラ付き携帯端末
WO2016194345A1 (ja) アクチュエーター、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
EP3537703B1 (en) Camera module, dual camera module, optical device, and method for manufacturing dual camera module
WO2016006168A1 (ja) レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
WO2016103687A1 (ja) アクチュエーター、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
WO2016157885A1 (ja) レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
JP5411691B2 (ja) レンズ駆動装置
US10983302B2 (en) Lens driving mechanism
JP2002229090A (ja) 像ぶれ補正装置
JP6492976B2 (ja) アクチュエーター、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
KR102354669B1 (ko) 액추에이터, 카메라 모듈 및 카메라 탑재 장치
CN111538165B (zh) 带抖动修正功能的光学单元及带抖动修正功能的光学单元的制造方法
CN110632732A (zh) 光学组件驱动模块
JP2015176151A (ja) レンズモジュール位置決め構造
JP2017026853A (ja) レンズ駆動装置
JP6989759B2 (ja) レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
KR20170138672A (ko) 조립성이 향상된 ois 카메라 모듈
WO2016208156A1 (ja) レンズ駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
CN111752069B (zh) 带抖动修正功能的光学单元、配线部件及其制造方法
US11300802B2 (en) Optical unit
JP2011039276A (ja) 光学ユニットおよびその製造方法
KR20220055488A (ko) 카메라 모듈 및 이동 단말기
JP2003149699A (ja) 像振れ補正装置
JP2017015772A (ja) アクチュエーター、カメラモジュール及びカメラ搭載装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070116

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3907451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140126

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees