JP2003146886A - フィラグリン合成促進剤、及び角質層保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質層遊離アミノ酸増加剤 - Google Patents

フィラグリン合成促進剤、及び角質層保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質層遊離アミノ酸増加剤

Info

Publication number
JP2003146886A
JP2003146886A JP2001348549A JP2001348549A JP2003146886A JP 2003146886 A JP2003146886 A JP 2003146886A JP 2001348549 A JP2001348549 A JP 2001348549A JP 2001348549 A JP2001348549 A JP 2001348549A JP 2003146886 A JP2003146886 A JP 2003146886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horny layer
stratum corneum
filaggrin
liquiritin
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001348549A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Torii
宏右 鳥居
Yuri Okano
由利 岡野
Hitoshi Masaki
仁 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noevir Co Ltd
Original Assignee
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noevir Co Ltd filed Critical Noevir Co Ltd
Priority to JP2001348549A priority Critical patent/JP2003146886A/ja
Publication of JP2003146886A publication Critical patent/JP2003146886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全かつ容易にフィラグリン合成
促進作用を発揮することができる物質を見いだし、これ
を有効成分として含有するフィラグリン合成促進剤、及
びフィラグリン合成促進作用を通じて角質層の遊離アミ
ノ酸量を増加することができ、角質層の保湿機能を本質
的に改善することができる、角質層保湿機能改善剤,角
質層柔軟化剤,角質層遊離アミノ酸増加剤を提供する。 【解決手段】 リクイリチンを有効成分とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、表皮角質層の保
湿成分の前駆物質である、フラグリンの合成を促進し、
角質層の水分環境を改善することで乾燥肌,しわ,肌荒
れ,アトピー性皮膚炎の改善、及び予防が期待される、
フィラグリン合成促進剤、及び角質層保湿機能改善剤,
角質層柔軟化剤,角質層遊離アミノ酸増加剤に関する。
【0002】
【従来の技術】皮膚の最外層に存在する角質層は外界か
らの刺激(紫外線、乾燥等)に対する防御壁として機能
している。例えば、外環境の乾燥から身を守るため、角
質層は体内からの水分を放出するのを抑制する作用とそ
の角質層自身の水分を保持する作用を合わせ持つことが
知られている。体内からの水分を放出するのを抑制する
ものとしては角質層の細胞間脂質が、角質層自身の水分
を保持する作用を持つものとしては天然保湿因子が知ら
れている。この天然保湿因子はアミノ酸及びその誘導
体、ピロリドンカルボン酸、乳酸塩、無機塩、糖類等か
らなる角質層中に存在する水溶性成分である。これらの
天然保湿因子の主要成分はアミノ酸やピロリドンカルボ
ン酸等のアミノ酸代謝物であり、特にアミノ酸には、角
質層における水分量と高い相関性が報告され、角質層の
水分保持には極めて重要である(Br. J. Dermatol.(198
9)121:587-592)。
【0003】しかし、角質層におけるアミノ酸の量は年
齢(Br. J. Dermatol.(1989)121:587-592)、肌荒れ状態
(Arch. Dermatol. Res.(1992)284:363-367)、アトピ
ー性皮膚炎、花粉症等のアレルギー反応(Br. J. Dermat
ol.(1998)139:618-621)によって減少し、角質層の水分
環境を悪化させることが報告されている。角質層の水分
量が低下することにより角質層がかたくなり、亀裂を生
じさせ、小皺の原因となったり、外界因子(抗原等)の
侵入を容易にし、皮膚炎症反応を誘起することもある。
これまで、水分量の減少した角質層を改善するため、油
剤や、糖,アミノ酸,乳酸,ピロリドンカルボン酸塩等
の天然保湿因子、コラーゲン等の蛋白質、ヒアルロン
酸,コンドロイチン硫酸等の多糖類、グリセリン,1,3-
ブチレングリコールなどの多価アルコールといった保湿
剤を外用することで改善が試みられてきた。
【0004】しかしながら、上記のような保湿剤は、角
質層に留まる間は有効であるが、角質層の水分保持機能
を本質的に改善する作用までは期待できない。また、洗
浄や発汗などによって容易に流されることも問題であっ
た。
【0005】ところで、天然保湿成分の主成分であるア
ミノ酸は、ケラトヒアリン顆粒に由来するフィラグリン
が角質層内で分解によって産生する(J. Invest. Dermat
ol.(1994)103(5):731-740)。このフィラグリンは、表皮
ケラチノサイトにおいてプロフィラグリンとして発現
し、直ちにリン酸化し、ケラトヒアリン顆粒に蓄積す
る。その後脱リン酸,加水分解を経てフィラグリンへと
分解され、角質層へと移行し、ケラチンフィラメントの
凝集効率を高め、角質細胞の内部構築に関与する(J. In
vest. Dermatol. (1994)103(5):731-740)。近年、この
フィラグリンが皮膚の水分保持に非常に重要かつ必要不
可欠であること、及び乾燥などの条件によりフィラグリ
ンの合成力が低下し、角質層におけるアミノ酸量が低下
する(Arch. Dermatol. Res. (1996)288:442-446)こと
が明らかになった。
【0006】従って、フィラグリンの合成を促進するこ
とによって角質層内のアミノ酸量を増大させ、角質層の
水分環境を本質的に改善することが可能となる。しか
し、安全かつ容易に使用できるフィラグリン合成促進剤
はこれまで報告されていない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、安
全かつ容易にフィラグリン合成促進作用を発揮すること
ができる物質を見いだし、これを有効成分として含有す
るフィラグリン合成促進剤、及びフィラグリン合成促進
作用を通じて角質層の遊離アミノ酸量を増加することが
でき、角質層の保湿機能を本質的に改善することができ
る、角質層保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質層遊
離アミノ酸増加剤を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、種々検討を行ったところ、リクイリチンに安全且つ
高いフィラグリン合成促進作用を見いだし、さらにリク
イリチンを角質層に適用したところ角質層保湿機能改善
作用,角質層柔軟化作用,角質層遊離アミノ酸増加作用
を発揮することを見いだし、本発明を完成するに至っ
た。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を説明する。
【0010】本発明のフィラグリン合成促進剤,角質層
保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質層遊離アミノ酸
増加剤は、リクイリチンを有効成分とする。リクイリチ
ンは、天然植物中に含まれるフラバノン配糖体の一種で
ある。リクイリチンの作用としては、色素沈着症治療効
果(特開平4−82383)、過酸化物生成抑制効果
(特開平6−65044)、メイラード反応抑制効果
(特開平7−324025)、活性酸素除去効果(特開
2000−327550)、ストレス軽減効果(特開2
001−213775)等が知られており、その外用剤
への応用(特開平1−63505)や、各種成分との併
用(特開平1−83009,特開平3−275613,
特開平5−331037,特開平6−48931,特開
平6−48935,特開平6−48934,特開平6−
128142,特開平10−182416,特開200
0−229828,特開2000−256131,特開
2000−327550,特開2001−181173
等)についても開示されている。
【0011】本発明においてリクイリチンは、リクイリ
チンを含有する植物抽出物をそのまま、若しくは植物抽
出物から単離,精製したものを用いても、また合成品を
用いてもよい。
【0012】本発明のフィラグリン合成促進剤、角質層
保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質層遊離アミノ酸
増加剤は、次のような作用を発揮することができる。
【0013】本発明のフィラグリン合成促進剤は、皮膚
におけるフィラグリンの合成を促進することができる。
本発明のフィラグリン生成促進剤の作用機序としては、
プロフィラグリンの発現量の増加などが考えられる。
【0014】本発明の角質層保湿機能改善剤及び角質層
柔軟化剤は、フィラグリン合成促進作用を通じて、フィ
ラグリンによるケラチンフィラメントの凝集を誘導し、
これによって角質細胞の内部構造を構築し、角質層の保
湿機能を改善し、角質層柔軟化作用を発揮することがで
きる。
【0015】本発明の角質層遊離アミノ酸増加剤は、フ
ィラグリン合成促進作用を通じて、天然保湿因子の主体
をなす角質層の遊離アミノ酸量を増加させ、これによっ
て保湿効果を発揮することができる。また。本発明の角
質層遊離アミノ酸増加剤は、乾皮症,アトピー性皮膚
炎,肌荒れ等角質層の遊離アミノ酸量の低下が原因とな
って発症する皮膚疾患を予防,改善することができる。
【0016】フィラグリン合成促進剤,角質層保湿機能
改善・増強剤,及び角質層遊離アミノ酸増加剤へのリク
イリチンの配合量は、製剤の種類や目的等によって調整
することができるが、好適な配合量は、皮膚外用剤全量
に対して、0.00001〜1重量%である。
【0017】本発明に係るフィラグリン合成促進剤、及
び角質層保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質層遊離
アミノ酸増加剤は、ローション剤,乳剤,ゲル剤,クリ
ーム剤,軟膏剤,粉末剤,顆粒剤等、種々の剤型で提供
することができる。
【0018】なお、本発明に係るフィラグリン合成促進
剤、及び角質層保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質
層遊離アミノ酸増加剤には、リクイリチンの他に、油性
成分,界面活性剤,保湿剤,顔料,紫外線吸収剤,抗酸
化剤,香料,防菌防黴剤等の一般的な医薬品及び化粧料
用原料や、抗炎症剤等の生理活性成分を含有させること
ができる。
【0019】
【実施例】まず、リクイリチンのフィラグリン合成促進
作用を示す。
【0020】評価は、以下の手順により行った。正常ヒ
ト表皮細胞を1ウェル当たり2.0×10個となるよ
うに96穴マイクロプレートに播種した。播種培地に
は、市販のクラボウ社製Humedia−KG2を用い
た。37℃、5%炭酸ガスの条件で24時間培養後、リ
クイリチンを添加した試験培地に交換し、さらに6日間
培養した。なお培地は、2日毎に交換した。培養終了
後、8M尿素,50mMトリス−塩酸緩衝液,100m
M2−メルカプトエタノール(pH7.5)溶液を添加
し、超音波処理で細胞を完全に溶解させた。蛋白量の評
価は、発色色素(Coomassie Brillia
nt Blue G−250)を用いた色素結合法によ
り定量した。またフィラグリン生成量は、ドットブロッ
ト法を用いた酵素抗体法にて定量した。すなわち、一定
蛋白量の細胞溶解液をバイオドット装置を用いてニトロ
セルロース膜に吸着させる。フィラグリンを一次抗体と
して、抗フィラグリンモノクローナル抗体と反応させ、
二次抗体として、ホースラディッシュパーオキシダーゼ
で標識したマウスIgG1モノクローナル抗体と反応さ
せた。3,3’−ジアミノベンジジンで発色させた後、
クロマトスキャナ(島津製作所製CP9300PC)を
用いて測定することにより、定量した。結果を、リクイ
リチン無添加の場合のフィラグリン産生量を100とし
た場合の相対値にて表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】角質層保湿機能改善作用を確認するため、
角質層水分量の変化をヘアレスマウスを用いて測定し
た。具体的には、リクイリチン0.02gを、10容量
%エタノール水溶液100mLに溶解したもの0.1m
Lを6週齢のヘアレスマウス(HR−1,雄)の背部に
1日2回(朝夕)、2週間連続塗布した。同時にコント
ロールとしてリクイリチンを溶解していない10容量%
エタノール水溶液を塗布した。またヘアレスマウスは5
匹を一群として試験を行った。試料塗布終了24時間後
に皮膚水分測定器(SKICON−200,IBS社
製)を用いて、試料塗布部位の電気伝導度(μS)を、
室温23℃,湿度55%の恒温,恒湿室内にて測定し
た。なお、角質層中の水分量は、電気伝導度と正の相関
関係を有しており、角質層中の水分量が多いほど、電気
伝導度が高くなる。結果は、電気伝導度の平均値にて表
2に示す。
【0023】
【表2】
【0024】表2に示した通り、試料塗布群は、リクイ
リチンを塗布していないコントロールと比較して、1%
有意で高い角質層水分量を示しており、リクイリチンを
塗布することにより、角質層の保湿機能が改善したこと
が示された。
【0025】さらに、角質層の遊離アミノ酸量を、上記
角質層水分量を測定したヘアレスマウスを用いて測定し
た。具体的には、ヘアレスマウス試料塗布部位の角質層
を、テープストリップ法にて2.0cm2を3層採取
し、トルエン抽出,乾燥後、0.3mol/Lの過塩素
酸を添加して遠心分離を行い、上清を採取する。等量の
0.3mol/Lの水酸化ナトリウムを加えて中和し、
凍結乾燥させたものをアミノ酸分析機(JLC−300
型全自動アミノ酸分析装置)にて定量した。結果を表3
に示す。なお、アミノ酸量の単位は、nmol/6cm
2である。
【0026】
【表3】
【0027】表3に示したとおり、リクイリチンを塗布
することにより、コントロールと比較して有意なアミノ
酸量の増加が認められていた。
【0028】さらに実施例により、本発明の特徴につい
て詳細に説明する。
【0029】 [実施例1] 美容液 (1)1,3-ブチレングリコール 5.0(重量%) (2)パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (3)モノイソステアリン酸ポリグリセリル 1.5 (4)香料 0.03 (5)ソルビトール(70重量%水溶液) 2.0 (6)ポリグリセリン 1.0 (7)ジグリセリン 3.0 (8)カルボキシビニルポリマー(2重量%水溶液) 40.0 (9)ポリオキシエチレン(50)硬化ヒマシ油 0.5 (10)ポリエチレングリコール(4000) 1.0 (11)精製水 36.8 (12)エタノール 3.0 (13)リクイリチン 0.07 (14)L−アルギニン(20重量%水溶液) 6.0 製法:(1)〜(13)の成分を混合,均一化した後、(14)の
成分を添加して混合均一化する。
【0030】 [実施例2] ローション剤 (1)エタノール 10.0(重量%) (2)ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 1.0 (3)パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (4)ジプロピレングリコール 5.0 (5)1,3-ブチレングリコール 10.0 (6)リクイリチン 0.02 (7)アルギン酸ナトリウム 0.5 (8)精製水 73.38 製法:(1)に(2),(3)を添加して溶解し、アルコール
相とする。一方、(8)に(4)〜(7)を順次溶解して水相
とする。水相にアルコール相を添加し、撹拌,混合す
る。
【0031】 [実施例3] 乳剤 (1)セタノール 1.0(重量%) (2)ミツロウ 0.5 (3)ワセリン 2.0 (4)スクワラン 6.0 (5)ジメチルポリシロキサン 2.0 (6)ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 1.0 モノステアリン酸エステル (7)グリセリンモノステアリン酸エステル 1.0 (8)グリセリン 4.0 (9)1,3-ブチレングリコール 4.0 (10)パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (11)精製水 53.35 (12)キサンタンガム (1.0重量%水溶液) 20.0 (13)エタノ−ル 5.0 (14)リクイリチン 0.05 製法:(1)〜(7)の油相成分を混合し、加熱溶解して7
5℃とする。一方、(8)〜(11)の水相成分を混合,溶解
して75℃とする。これに前記油相を加えて予備乳化し
た後、(12)を添加してホモミキサーにて均一に乳化後冷
却し、40℃で(13)及び(14)を添加,混合する。
【0032】 [実施例4] 水中油型クリーム剤 (1)ミツロウ 6.0(重量%) (2)セタノール 5.0 (3)還元ラノリン 8.0 (4)スクワラン 27.5 (5)グリセリン脂肪酸エステル 4.0 (6)親油型グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0 (7)ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 5.0 モノラウリン酸エステル (8)プロピレングリコール 5.0 (9)パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (10)リクイリチン 0.03 (11)精製水 37.37 製法:(1)〜(7)の油相成分を混合,溶解して75℃と
する。一方、(8)〜(11)の水相成分を混合,溶解して7
5℃に加熱する。次いで、この水相成分に前記油相成分
を添加して予備乳化した後ホモミキサーにて均一に乳化
し、冷却する。
【0033】 [実施例5] ゲル剤 (1)ジプロピレングリコール 10.0(重量%) (2)アルギン酸ナトリウム 0.4 (3)カラギーナン 0.2 (4)パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (5)リクイリチン 0.04 (6)精製水 89.26 製法:(1)〜(6)の成分を均一に溶解する。
【0034】 [実施例6] 水中油型乳剤型軟膏 (1)白色ワセリン 25.0(重量%) (2)ステアリルアルコール 25.0 (3)グリセリン 12.0 (4)ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 (5)パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (6)精製水 26.68 (7)キサンタンガム(2重量%水溶液) 10.0 (8)リクイリチン 0.02 (9)エタノール 0.2 製法:(1)〜(4)の油相成分を混合,加熱して均一に溶
解し、75℃とする。一方、(5)〜(7)の水相成分を混
合,加熱して75℃とする。この水相成分に前記油相成
分を撹拌しながら徐々に添加して乳化し、冷却した後、
40℃にて(8)及び(9)を添加,混合する。
【0035】 [実施例7] 油中水型エモリエントクリーム (1)流動パラフィン 30.0(重量%) (2)マイクロクリスタリンワックス 2.0 (3)ワセリン 5.0 (4)ジグリセリンジオレイン酸エステル 5.0 (5)L-グルタミン酸ナトリウム 1.6 (6)L-セリン 0.4 (7)プロピレングリコール 3.0 (8)パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (9)リクイリチン 0.05 (10)精製水 51.75 (11)香料 0.1 (12)ヒアルロン酸ナトリウム 1.0 製法:(5),(6)を(10)の一部に溶解して50℃とし、
あらかじめ50℃に加温した(4)に撹拌しながら徐々に
添加する。これをあらかじめ混合し、70℃に加熱溶解
した(1)〜(3)に均一に分散する。これに、(8)を(7)
に溶解して(9)とともに(10)の残部に添加し、70℃に
加熱したものを撹拌しながら加え、ホモミキサーにて乳
化する。冷却後、40℃にて(11)及び(12)を添加,混合
する。
【0036】 [実施例8] メイクアップベースクリーム (1)ステアリン酸 12.0(重量%) (2)セタノール 2.0 (3)グリセリントリ2-エチルヘキサン酸エステル 2.5 (4)自己乳化型グリセリンモノステアリン酸 2.0 (5)プロピレングリコール 10.0 (6)水酸化カリウム 0.3 (7)パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (8)キサンタンガム(1重量%水溶液) 68.49 (9)酸化チタン 2.0 (10)ベンガラ 0.4 (11)黄酸化鉄 0.1 (12)香料 0.1 (13)リクイリチン 0.01 製法:(1)〜(4)の油相成分を混合,溶解して75℃と
する。一方、(5)〜(8)の水相成分を混合,加熱溶解
し、これに(9)〜(11)の顔料成分を添加してホモミキサ
ーにて均一に分散して75℃とする。次いで、この水相
成分に前記油相成分を添加してホモミキサーにて均一に
乳化し、冷却後40℃にて(12),(13)を添加,混合す
る。
【0037】 [実施例9] 乳液状ファンデーション (1)ステアリン酸 2.0(重量%) (2)スクワラン 5.0 (3)ミリスチン酸オクチルドデシル 5.0 (4)セタノール 1.0 (5)デカグリセリンモノイソパルミチン酸エステル 9.0 (6)1,3-ブチレンクリコール 6.0 (7)水酸化カリウム 0.08 (8)パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (9)リクイリチン 0.02 (10)精製水 51.05 (11)酸化チタン 9.0 (12)タルク 7.4 (13)ベンガラ 0.5 (14)黄酸化鉄 1.1 (15)黒酸化鉄 0.1 (16)香料 0.15 (17)ヒアルロン酸ナトリウム 2.5 製法:(1)〜(5)の油相成分を混合,溶解して75℃と
する。一方、(6)〜(10)の水相成分を混合,加熱溶解
し、これに(11)〜(15)の顔料成分を添加してホモミキサ
ーにて均一に分散して75℃とする。次いで、この水相
成分に前記油相成分を添加してホモミキサーにて均一に
乳化し、冷却後40℃にて(16)、(17)を添加,混合す
る。
【0038】 [実施例10] ハンドクリーム (1)セタノール 4.0(重量%) (2)ワセリン 2.0 (3)流動パラフィン 10.0 (4)グリセリンモノステアリン酸エステル 1.5 (5)ポリオキシエチレン(60)グリセリン 2.5 イソステアリン酸エステル (6)酢酸トコフェロール 0.25 (7)グリセリン 20.0 (8)パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (9)リクイリチン 0.1 (10)キサンタンガム(1重量%水溶液) 59.55 製法:(1)〜(6)の油相成分を混合,溶解して75℃と
する。一方、(7)〜(10)の水相成分を混合,加熱溶解し
て75℃とする。次いで、この水相成分に前記油相成分
を添加してホモミキサーにて均一に乳化し、冷却する。
【0039】上記した本発明に係る実施例について使用
試験を行い、角質層への効果を確認した。その際、実施
例1のリクイリチンを精製水に代替した美容液を調製
し、比較例1として同時に使用試験に供した。使用試験
は、乾皮症,アトピー性皮膚炎,肌荒れ等の症状を呈し
ている女性パネラー20名を1群とし、各群に実施例及
び比較例のそれぞれをブラインドにて1日1回、1カ月
間使用させて行った。
【0040】使用試験開始前及び終了後の皮膚の水分
量,経皮水分蒸散量(TEWL),弾性の状況を比較
し、これらの改善状況について「改善」,「やや改
善」,「変化無し」の3段階にて評価し、改善と評価さ
れたパネラーの数が15名以上の場合を「◎」、10〜
14名の場合を「○」、5〜9名の場合を「△」、1〜
4名の場合を「×」として表4に示した。なお皮膚の水
分量は、皮膚水分測定器(SKICON−200,IB
S社製)を、TEWLは、テヴァメター(TEWAME
TER TM210,日本代理店株式会社インテグラ
ル)を、皮膚の弾性はキュートメーター(CUTOME
TERSEM575,日本代理店株式会社インテグラ
ル)をそれぞれ用いて、室温23℃,湿度55%の恒温
恒湿室内にて測定した。
【0041】
【表4】
【0042】表4より明らかなように、本発明の実施例
を使用することにより、水分量,TEWL,弾性に明ら
かな改善が認められ、角質層の保湿機能が改善され、角
質層が柔軟になったことが示された。
【0043】なお実施例1〜実施例10については、2
5℃で6カ月間保存した場合において状態の変化は全く
認められず、男性パネラー30名による48時間の背部
閉塞貼付試験においても、問題となる皮膚刺激性反応は
認められなかった。
【0044】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明により、安
全かつ容易にフィラグリン合成促進作用を発揮すること
ができる物質を見いだし、これを有効成分として含有す
るフィラグリン合成促進剤、及びフィラグリン合成促進
作用を通じて角質層の遊離アミノ酸量を増加することが
でき、角質層の保湿機能を本質的に改善することができ
る、角質層保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質層遊
離アミノ酸増加剤を得ることが出来た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 正木 仁 兵庫県神戸市中央区港島中町6−13−1 株式会社ノエビア神戸研究所内 Fターム(参考) 4C057 BB02 DD01 JJ55 4C083 AA082 AB032 AB232 AB242 AB432 AC012 AC022 AC072 AC102 AC122 AC132 AC242 AC422 AC432 AC442 AC482 AC582 AD042 AD092 AD112 AD152 AD302 AD332 AD352 AD391 AD392 AD512 AD662 CC03 CC04 CC05 DD41 EE12 EE13 4C086 AA01 AA02 EA07 MA04 MA17 MA28 MA63 NA05 NA14 ZA89 ZA91

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リクイリチンを有効成分とする、フィラ
    グリン合成促進剤。
  2. 【請求項2】 リクイリチンを有効成分とする角質層保
    湿機能改善剤。
  3. 【請求項3】 リクイリチンを有効成分とする角質層柔
    軟化剤。
  4. 【請求項4】 リクイリチンを有効成分とする角質層遊
    離アミノ酸増加剤。
JP2001348549A 2001-11-14 2001-11-14 フィラグリン合成促進剤、及び角質層保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質層遊離アミノ酸増加剤 Pending JP2003146886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001348549A JP2003146886A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 フィラグリン合成促進剤、及び角質層保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質層遊離アミノ酸増加剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001348549A JP2003146886A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 フィラグリン合成促進剤、及び角質層保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質層遊離アミノ酸増加剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003146886A true JP2003146886A (ja) 2003-05-21

Family

ID=19161353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001348549A Pending JP2003146886A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 フィラグリン合成促進剤、及び角質層保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質層遊離アミノ酸増加剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003146886A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006016337A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Maruzen Pharmaceut Co Ltd フィラグリン産生促進剤及び皮膚化粧料
EP1698320A4 (en) * 2003-12-25 2009-02-18 Calpis Co Ltd HYDRATING AGENT FOR ORAL ADMINISTRATION EPIDERM, FOOD PRODUCTS AND FUNCTIONAL BEVERAGES
JP2010090037A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Maruzen Pharmaceut Co Ltd フィラグリン産生促進剤
JP2013023438A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 角化促進剤、フィラグリン産生促進剤、ロリクリン産生促進剤、padi−1産生促進剤、ヒスチダーゼ産生促進剤
WO2014017319A1 (ja) 2012-07-26 2014-01-30 国立大学法人 京都大学 フィラグリン産生促進剤、フィラグリン産生低下に伴う疾患治療剤及び当該治療剤のスクリーニング方法
JP2014166964A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Club Cosmetics Co Ltd フィラグリン発現促進剤およびそれを用いた化粧品、皮膚外用剤
KR20210144725A (ko) 2019-03-29 2021-11-30 마루젠세이야쿠 가부시키가이샤 항노화제, 항산화제, 항염증제 및 미백제, 그리고 화장료
WO2022122167A1 (en) 2020-12-11 2022-06-16 Symrise Ag Medicament for preventing or treating pathologic conditions of human skin (i)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1698320A4 (en) * 2003-12-25 2009-02-18 Calpis Co Ltd HYDRATING AGENT FOR ORAL ADMINISTRATION EPIDERM, FOOD PRODUCTS AND FUNCTIONAL BEVERAGES
JP2006016337A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Maruzen Pharmaceut Co Ltd フィラグリン産生促進剤及び皮膚化粧料
JP2010090037A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Maruzen Pharmaceut Co Ltd フィラグリン産生促進剤
JP2013023438A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 角化促進剤、フィラグリン産生促進剤、ロリクリン産生促進剤、padi−1産生促進剤、ヒスチダーゼ産生促進剤
WO2014017319A1 (ja) 2012-07-26 2014-01-30 国立大学法人 京都大学 フィラグリン産生促進剤、フィラグリン産生低下に伴う疾患治療剤及び当該治療剤のスクリーニング方法
JP2014166964A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Club Cosmetics Co Ltd フィラグリン発現促進剤およびそれを用いた化粧品、皮膚外用剤
KR20210144725A (ko) 2019-03-29 2021-11-30 마루젠세이야쿠 가부시키가이샤 항노화제, 항산화제, 항염증제 및 미백제, 그리고 화장료
WO2022122167A1 (en) 2020-12-11 2022-06-16 Symrise Ag Medicament for preventing or treating pathologic conditions of human skin (i)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69400333T2 (de) Kosmetische und dermatologische Zusammensetzungen, die eine Kombination aus Ceramiden und Linolsäure enthalten
JPWO2006115191A1 (ja) 皮膚化粧料及びシワ改善剤
JP2004091376A (ja) 表皮角化正常化剤及びこれを含有する皮膚外用剤
JP3817114B2 (ja) 抗酸化剤およびこれを含有する皮膚外用剤
JP2008088075A (ja) プロフィラグリン/フィラグリン産生促進剤、表皮角化細胞増殖促進剤、表皮/角層正常化用皮膚外用剤、プロフィラグリン及び/又はフィラグリン産生促進方法、及び表皮角化細胞増殖促進方法
JP2003146886A (ja) フィラグリン合成促進剤、及び角質層保湿機能改善剤,角質層柔軟化剤,角質層遊離アミノ酸増加剤
JP2000053533A (ja) セラミド合成促進剤、及びそのセラミド合成促進剤を含む化粧料、医薬部外品、皮膚外用剤
JP2005179367A (ja) 毛髪の喪失を阻止する皮膚科学的又は化粧品組成物の製造のためのエクディステロイドの使用
JP3278138B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2001114636A (ja) ヒアルロン酸産生及びカタラーゼ産生促進剤、線維芽細胞賦活剤、並びに皮膚外用剤
JP2001122733A (ja) カタラーゼ産生促進剤、及びこれを含有する皮膚外用剤
JPS625909A (ja) 皮膚弾力線維症予防剤
JP2004131401A (ja) 皮膚化粧料
JP2003231626A (ja) Atp産生促進剤
US20040228889A1 (en) Use of N-arylmethylene ethylenediaminetriacetates, N-arylmethylene iminodiacetated or N,N'-diarylmethylene ethylenediamineacetates as doners of NO
JPH0551314A (ja) 皮膚化粧料
JPH07277920A (ja) レモングラスの水蒸気蒸留水又は/及び抽出物含有化粧 料
JP2007204417A (ja) 不全角化抑制剤、毛穴縮小剤
JP2001114637A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤、及びこれを含有して成る皮膚外用剤
JP3083105B2 (ja) 化粧料
JP2004051596A (ja) 表皮トランスグルタミナーゼ生合成促進剤及び活性促進剤
JP3382146B2 (ja) 皮膚外用剤
US20030152599A1 (en) Composition for external use
JPH11228438A (ja) 皮膚外用剤
JPH0873370A (ja) カプセル入りの植物抽出物を含有する化粧用もしくは皮膚科用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040901

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080819