JP2003131854A - 印刷システム - Google Patents

印刷システム

Info

Publication number
JP2003131854A
JP2003131854A JP2001329444A JP2001329444A JP2003131854A JP 2003131854 A JP2003131854 A JP 2003131854A JP 2001329444 A JP2001329444 A JP 2001329444A JP 2001329444 A JP2001329444 A JP 2001329444A JP 2003131854 A JP2003131854 A JP 2003131854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
confidential print
confidential
print request
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001329444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003131854A5 (ja
JP3743887B2 (ja
Inventor
Fusayuki Fujita
房之 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001329444A priority Critical patent/JP3743887B2/ja
Publication of JP2003131854A publication Critical patent/JP2003131854A/ja
Publication of JP2003131854A5 publication Critical patent/JP2003131854A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3743887B2 publication Critical patent/JP3743887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 親展印刷機能に頼って安易に親展印刷要求を
することによって多数の機密データが放置されやすくな
ることを防ぐことができる印刷システムを提供する。 【解決手段】 印刷システムは、プリンタ1またはプリ
ンタ1に接続されたプリンタサーバ2に親展印刷用キュー
15が設けられ、ユーザによるユーザ端末3からの親展印
刷要求およびプリンタ1におけるユーザの親展印刷操作
により親展印刷を行う親展印刷機能を有する。ユーザに
よるユーザ端末3からの新たな親展印刷要求に対し、親
展印刷用キュー15内に、該ユーザによる古い親展印刷要
求が制限数以上ある場合は、該ユーザによる新たな親展
印刷要求を拒否する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、親展印刷機能を有
する印刷システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータあるいはワーク
ステーション等からなる複数のユーザ端末が1台のプリ
ンタに接続された印刷システムが知られている。ユーザ
端末は、直接あるいはプリンタサーバを介してプリンタ
に接続される。
【0003】このような印刷システムでは、複数のユー
ザが1台のプリンタを共用するため、各ユーザの機密性
の高い文書を本人だけがプリントできるようにした親展
印刷機能を有するものが多い。
【0004】親展印刷機能を使用する場合、ユーザが、
各自のユーザ端末から、ユーザID、暗証符号、ジョブ
ID等を入力して、親展印刷要求を送信する。プリンタ
あるいはプリンタサーバは、親展印刷用キュー、印刷デ
ータ格納部等を備えており、各ユーザからの親展印刷要
求を受け付けて、親展印刷用キュー内に親展印刷要求デ
ータを登録するとともに、印刷データ格納部に印刷デー
タを格納する。そして、ユーザがプリンタの前で、ユー
ザID、暗証符号の入力を含む所定の親展印刷操作を行
うことにより、親展印刷要求ジョブの印刷が行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような親展印刷
機能を有する印刷システムでは、ユーザが親展印刷機能
に頼って安易に機密データの親展印刷要求をすることに
よって、機密データが放置されやすくなるという問題が
ある。
【0006】すなわち、親展印刷要求がなされても、そ
のジョブがプリントされない限り、プリンタあるいはプ
リンタサーバに格納されたままになる。したがって、ユ
ーザが親展印刷機能に頼って安易に親展印刷要求をする
ことにより、そのユーザの親展印刷要求ジョブが多数プ
リンタあるいはプリンタサーバに格納されたまま放置さ
れることがある。そうすると、それらのジョブによって
印刷データ格納部が占有されるだけでなく、機密性の高
い印刷データが漏洩するおそれも大きくなる。
【0007】そこで、たとえば、特開平9−22306
1号公報に記載されているように、機密性の高いデータ
の場合に、印刷処理後に印刷データそのものを削除する
ようにした印刷システムが提案されている。
【0008】しかしながら、この印刷システムの場合、
機密性の高い印刷データであっても、印刷処理が終了し
ない限り、削除されないので、やはり、機密データが放
置されやすくなるという問題を解決することはできな
い。
【0009】また、たとえば、特開2000−2763
14号公報に記載されているように、親展印刷要求ジョ
ブの属性としてジョブの受付日付とジョブの保持時間を
持たせて、親展印刷要求から保持時間が経過した後に、
管理手段がユーザに警告を発するかジョブを削除するよ
うにした印刷システムが提案されている。
【0010】この印刷システムの場合、親展印刷要求時
に保持期限を設定しておくことで、機密性の高い印刷デ
ータがいつまでもプリンタあるいはプリンタサーバに残
ることを防ぐことができるが、保持期限が経過するまで
は、やはり、多数の機密データが放置されやすくなると
いう問題を解決することはできない。
【0011】本発明の目的は、上記の問題を解決し、親
展印刷機能に頼って安易に親展印刷要求をすることによ
って多数の機密データが放置されやすくなることを防ぐ
ことができる印刷システムを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段および発明の効果】本発明
による印刷システムは、プリンタまたはプリンタに接続
されたプリンタサーバに親展印刷用キューが設けられ、
ユーザによるユーザ端末からの親展印刷要求およびプリ
ンタにおけるユーザの親展印刷操作により親展印刷を行
う親展印刷機能を有する印刷システムにおいて、ユーザ
によるユーザ端末からの新たな親展印刷要求に対し、親
展印刷用キュー内に、該ユーザによる古い親展印刷要求
が制限数以上ある場合は、該ユーザによる新たな親展印
刷要求を拒否するようにしたことを特徴とするものであ
る。
【0013】親展印刷用キュー内に、同一ユーザによる
古い親展印刷要求がない場合、あるいは、あっても、制
限数未満である場合は、同一ユーザによる新たな親展印
刷要求を受け付ける。
【0014】本発明の印刷システムによれば、親展印刷
キュー内に、同一ユーザによる親展印刷要求が制限数よ
り多く溜まることがない。したがって、親展印刷機能に
頼って安易に機密データの印刷要求をすることによっ
て、多数の機密データが放置されることを防止すること
ができる。
【0015】本発明の印刷システムにおいて、たとえ
ば、上記制限数が1である。
【0016】すなわち、ユーザによるユーザ端末からの
新たな親展印刷要求に対し、親展印刷用キュー内に、該
ユーザによる古い親展印刷要求がない場合のみ該ユーザ
からの新たな親展印刷要求を受け付け、該ユーザによる
古い親展印刷要求がある場合は、該ユーザによる新たな
親展印刷要求を拒否するようにする。
【0017】これによれば、親展印刷キュー内に同一ユ
ーザによる親展印刷要求が1つだけ受け付けられること
になり、2つ以上溜まることがない。したがって、多数
の機密データが放置されることをより確実に防止するこ
とができる。
【0018】本発明による印刷システムは、また、プリ
ンタまたはプリンタに接続されたプリンタサーバに親展
印刷用キューが設けられ、ユーザによるユーザ端末から
の親展印刷要求およびプリンタにおけるユーザの親展印
刷操作により親展印刷を行う親展印刷機能を有する印刷
システムにおいて、ユーザによるユーザ端末からの新た
な親展印刷要求に対し、親展印刷用キュー内に、該ユー
ザによる古い親展印刷要求がある場合は、該ユーザによ
る古い親展印刷要求を削除するか否かを該ユーザに選択
させ、該ユーザによる古い親展印刷要求の削除が選択さ
れた場合は、該ユーザによる古い親展印刷要求を削除し
て、該ユーザによる新たな親展印刷要求を受け付けるよ
うにしたことを特徴とするものである。
【0019】本発明の印刷システムによれば、同一ユー
ザによる古い親展印刷要求を削除して、同一ユーザによ
る新たな親展印刷要求を印刷することが可能となる。ま
た、同一ユーザによる古い親展印刷要求を削除して、同
一ユーザによる新たな親展印刷要求を受け付けるので、
親展印刷キュー内に同一ユーザによる親展印刷要求が2
つ以上溜まることがない。したがって、多数の機密デー
タが放置されることをより確実に防止することができ
る。
【0020】本発明の印刷システムにおいて、たとえ
ば、該ユーザによる古い親展印刷要求の削除が選択され
なかった場合は、該ユーザによる新たな親展印刷要求を
拒否するようにする。
【0021】これによれば、同一ユーザによる古い親展
印刷要求の削除が選択されなかった場合に、同一ユーザ
による新たな親展印刷要求を拒否するので、親展印刷キ
ュー内に同一ユーザによる親展印刷要求が2つ以上溜ま
ることがない。したがって、多数の機密データが放置さ
れることをより確実に防止することができる。
【0022】本発明の印刷システムにおいて、たとえ
ば、該ユーザによる古い親展印刷要求が選択されなかっ
た場合、該ユーザによる古い親展印刷要求のジョブ識別
子と新たな親展印刷要求のジョブ識別子が同一であれ
ば、双方のジョブを合成するか否かを該ユーザに選択さ
せるようにする。
【0023】双方のジョブの合成が選択されなかった場
合、該ユーザによる新たな親展印刷要求を拒否する。
【0024】双方のジョブの合成が選択された場合、双
方のジョブを合成し、合成したジョブを該ユーザの新た
な親展印刷要求ジョブとして受け付ける。
【0025】これによれば、双方のジョブの合成を選択
した場合に、双方のジョブが合成されてプリントされる
ため、以前に親展印刷要求をしてまだプリントしていな
いジョブと新たなジョブを両方プリントしたり、以前に
親展印刷要求をしてまだプリントしていないジョブに対
して訂正を行ってプリントしたりすることができ、この
ような場合に、以前のジョブをキャンセルして新たなジ
ョブを再送信するような手間を省くことができる。ま
た、双方のジョブの合成をしなかった場合は、同一ユー
ザによる新たな親展印刷要求を拒否するので、親展印刷
キュー内に同一ユーザによる親展印刷要求が2つ以上溜
まることがない。したがって、多数の機密データが放置
されることをより確実に防止することができる。
【0026】上記の印刷システムにおいて、同一ユーザ
による古い親展印刷要求が選択されなかった場合、同一
ユーザによる古い親展印刷要求のジョブ識別子と新たな
親展印刷要求のジョブ識別子が同一であれば、双方のジ
ョブを自動的に合成するようにしてもよい。
【0027】本発明による印刷システムは、また、プリ
ンタまたはプリンタに接続されたプリンタサーバに親展
印刷用キューが設けられ、ユーザによるユーザ端末から
の親展印刷要求およびプリンタにおけるユーザの親展印
刷操作により親展印刷を行う親展印刷機能を有する印刷
システムにおいて、ユーザによるユーザ端末からの新た
な親展印刷要求に対し、親展印刷用キュー内に、該ユー
ザからの古い親展印刷要求がある場合、該ユーザによる
古い親展印刷要求のジョブ識別子と新たな親展印刷要求
のジョブ識別子が同一であれば、双方のジョブを合成す
るか否かを該ユーザに選択させるようにしたことを特徴
とするものである。
【0028】双方のジョブの合成が選択されなかった場
合、同一ユーザによる新たな親展印刷要求を拒否する。
【0029】本発明の印刷システムによれば、双方のジ
ョブの合成を選択した場合に、双方のジョブが合成され
てプリントされるため、以前に親展印刷要求をしてまだ
プリントしていないジョブと新たなジョブを両方プリン
トしたり、以前に親展印刷要求をしてまだプリントして
いないジョブに対して訂正を行ってプリントしたりする
ことができ、このような場合に、以前のジョブをキャン
セルして新たなジョブを再送信するような手間を省くこ
とができる。また、双方のジョブの合成をしなかった場
合は、同一ユーザによる新たな親展印刷要求を拒否する
ので、親展印刷キュー内に同一ユーザによる親展印刷要
求が2つ以上溜まることがない。したがって、多数の機
密データが放置されることをより確実に防止することが
できる。
【0030】本発明の印刷システムにおいて、たとえ
ば、新たな親展印刷要求を受け付けた場合、または、ジ
ョブを合成した場合、その後、所定時間内のみ、該ユー
ザからの追加の親展印刷要求を受け付けて、既に受け付
けている親展印刷要求のジョブと追加の親展印刷要求の
ジョブを合成するようにする。
【0031】これによれば、親展印刷要求を送信した後
に、追加があったような場合に、所定時間内であれば、
先の親展印刷要求のジョブと新たな親展印刷要求のジョ
ブを合成してプリントすることができ、このような場合
に、以前のジョブをキャンセルして新たなジョブを再送
信するような手間を省くことができる。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態について説明する。
【0033】図1は、印刷システムの1例を示してい
る。
【0034】この印刷システムは、ネットワークで接続
された1台のプリンタ(1)、1台のプリンタサーバ(2)お
よび複数台のユーザ端末(3)を備えている。
【0035】プリンタ(1)は、入力部(4)、印字部(5)、
通信制御部(6)およびこれらを制御する制御部(7)を備え
ている。
【0036】入力部(4)は、ユーザがプリンタ(1)に対す
る入力を行うためのものであり、ディスプレイ、キーボ
ード等を備えている。印字部(5)は、印刷データを記録
用紙等に印字するためのものである。印字部(5)には、
たとえば、電子写真方式のもの、インクジェット方式の
もの等、任意のものが採用される。通信制御部(6)は、
プリンタサーバ(2)との間の通信を制御するためのもの
である。
【0037】制御部(7)は、CPUよりなり、親展印刷
処理部(8)および通信部(9)を備えている。通信部(9)
は、印字部(5)および通信制御部(6)に接続されるととも
に、親展印刷処理部(8)を介して入力部(4)に接続されて
いる。親展印刷処理部(8)は、入力部(4)における親展印
刷操作により入力される情報を処理し、通信部(9)は、
親展印刷処理部(8)からの親展印刷に関する情報を通信
制御部(6)を介してプリンタサーバ(2)に送信する。通信
部(9)は、また、プリンタサーバ(2)から通信制御部(6)
を介して送信されてくる印刷データを印字部(5)に送信
する。
【0038】プリンタサーバ(2)は、プリンタデータ格
納部(10)、印刷データ格納部(11)、通信制御部(12)およ
びこれらを制御する制御部(13)を備えている。
【0039】プリンタデータ格納部(10)はプリンタ(1)
に関する各種情報を格納しておくためのメモリであり、
印刷データ格納部(11)はユーザ端末(3)から送信されて
くる印刷データを格納しておくためのメモリである。こ
れらの格納部(10)(11)は、たとえば、ハードディスクよ
りなる。通信制御部(12)は、プリンタ(1)およびユーザ
端末(3)との間の通信を制御するためのものである。
【0040】制御部(13)は、CPUよりなり、通常印刷
用キュー(14)、親展印刷用キュー(15)、これらのキュー
(14)(15)を管理するキュー管理部(16)、キュー管理部(1
6)に対する計時手段を構成するタイマ部(17)および印刷
ジョブ管理部(18)を備えている。通常印刷用キュー(14)
は、ユーザ端末(3)から送信されてきて受け付けられた
通常印刷要求データを記憶しておくためのキューであ
る。親展印刷用キュー(15)は、ユーザ端末(3)から送信
されてきて受け付けられた親展印刷要求データを記憶し
ておくためのキューである。キュー管理部(16)は、印刷
ジョブ管理部(18)からの情報およびプリンタデータ格納
部(10)からのプリンタ(1)に関する情報に基づいて、2
つのキュー(14)(15)を管理するものである。印刷ジョブ
管理部(18)は、キュー管理部(16)からの情報およびプリ
ンタデータ格納部(10)からのプリンタ(1)に関する情報
に基づいて、印刷データ格納部(11)の所要の印刷データ
を通信制御部(12)を介してプリンタ(1)に送信する。
【0041】図2は、親展印刷用キュー(15)における親
展印刷要求データの1例を示している。図2に示すよう
に、親展印刷要求データは、キューID、ユーザ識別子
であるユーザID、暗証符号(親展No)、ファイル名
に相当するジョブIDおよび印刷データ格納部(11)にお
ける印刷データへのポインタを含んでいる。
【0042】ユーザ端末(3)は、パーソナルコンピュー
タあるいはワークステーション等からなる。ユーザ端末
(3)は、入力部(19)、ドキュメント格納部(20)、通信制
御部(21)およびこれらを制御する制御部(22)を備えてい
る。
【0043】入力部(19)は、ユーザがユーザ端末(3)に
対する入力を行うためのものであり、ディスプレイ、キ
ーボード等を備えている。ドキュメント格納部(20)は、
ユーザ端末(3)で作成された各種ドキュメントを格納し
ておくためのものであり、たとえば、ハードディスクよ
りなる。通信制御部(21)は、プリンタサーバ(2)との間
の通信を制御するためのものである。
【0044】制御部(22)はCPUよりなり、これには、
各種アプリケーションプログラム(23)、プリンタドライ
バ(24)等が格納される。プリンタドライバ(24)は、暗証
符号付与部(25)、ユーザID付与部(26)および印刷デー
タ生成部(27)等を備えている。制御部(22)は、ユーザの
操作に基づいて、印刷要求(通常印刷要求および親展印
刷要求)を通信制御部(21)を介してプリンタサーバ(2)
に送信する。親展印刷要求の場合、ジョブIDおよび印
刷データとともに、ユーザIDおよび暗証符号が送信さ
れる。
【0045】上記の印刷システムにおいて、ユーザ端末
(3)から印刷要求がなされると、これが、通信制御部(2
1)を介して、プリンタサーバ(2)に送信される。プリン
タサーバ(2)では、印刷要求は、通信制御部(12)を介し
て印刷ジョブ管理部(18)に送信され、印刷ジョブ管理部
(18)からさらにキュー管理部(16)に送信される。
【0046】通常印刷要求の場合、キュー管理部(16)
は、送信されてきた通常印刷要求に基づいて、通常印刷
用キュー(14)内に通常印刷要求データを登録する。そし
て、印刷ジョブ管理部(18)は、通常印刷用キュー(14)内
の通常印刷要求データに基づいて、印刷データ格納部(1
1)から所望の印刷データを通信制御部(12)を介してプリ
ンタに送信する。プリンタ(1)では、プリンタサーバ(2)
から送信されてきた印刷データが、通信制御部(6)およ
び通信部(9)を介して印字部(5)に送信され、印字が行わ
れる。
【0047】親展印刷要求の場合、キュー管理部(16)
は、後述する所定の条件が満たさる場合は、これを受け
付け、送信されてきた親展印刷要求に基づいて、親展印
刷用キュー(15)内に親展印刷要求データを登録する。プ
リンタサーバ(2)に受け付けられた親展印刷要求ジョブ
を印刷する場合、ユーザが、プリンタ(1)の入力部(4)か
らユーザID、暗証符号およびジョブIDを入力する親
展印刷操作を行う。このような親展印刷操作により入力
された情報は、親展印刷処理部(8)において処理され、
通信部(9)から通信制御部(6)を介して、プリンタサーバ
(2)に送信される。この親展印刷操作情報は、プリンタ
サーバ(2)において、通信制御部(12)を介して、印刷ジ
ョブ管理部(18)に送信され、さらにキュー管理部(16)に
送信される。送信されてきた親展印刷操作情報に合致す
る親展印刷要求データが親展印刷用キュー(15)内にあれ
ば、印刷ジョブ管理部(18)は、その親展印刷要求データ
に基づいて、印刷データ格納部(11)から所望の印刷デー
タを通信制御部(12)を介してプリンタに送信する。プリ
ンタ(1)では、上記の通常印刷要求の場合と同様に、送
信されてきた印刷データの印字が行われる。
【0048】上記の印刷システムでは、また、ユーザ端
末(3)から新規の親展印刷要求があった場合に、親展印
刷機能に頼って安易に親展印刷要求をすることによって
多数の機密データが放置されやすくなることを防ぐため
に、プリンタサーバ(2)において、新規の親展印刷要求
の受付を制限するようになっている。
【0049】図3〜図6は、上記の印刷システムにおけ
る印刷要求処理および印刷受付処理のいくつかの例を示
すフローチャートである。これらの図面において、右側
はユーザ端末(3)における印刷要求処理を、左側はプリ
ンタサーバ(2)における印刷受付処理を示している。
【0050】図3は、ユーザによるユーザ端末(3)から
の新たな親展印刷要求に対し、親展印刷用キュー(15)内
に、そのユーザによる古い親展印刷要求が所定の制限数
以上ある場合は、そのユーザによる新たな親展印刷要求
を拒否するようにした例である。
【0051】図3において、まず、ユーザ端末(3)から
プリンタサーバ(2)に印刷要求が送信されると(T101)、
プリンタサーバ(2)がそれを受信し(P101)、親展印刷要
求であるかどうかを判断して(P102)、そうでなければ、
P103に進んで、通常印刷用キュー(14)に通常印刷要求デ
ータを登録し、その印刷データを印刷データ格納部(11)
に格納して(P104)、印刷受付処理を終了する。
【0052】P102において、親展印刷要求であった場合
は、P105に進んで、親展印刷用キュー(15)内にある全て
の親展印刷要求データをサーチし、そのユーザの親展印
刷要求データの有無と個数を調べる。次に、同一ユーザ
の親展印刷要求データがあるかどうかを調べ(P106)、な
ければ、新たな親展印刷要求を受け付けるために、P107
に進んで、新規受付通知をユーザ端末(3)に送信し、親
展印刷用キュー(15)内に親展印刷要求データを登録し(P
108)、その印刷データを印刷データ格納部(11)に格納し
て(P109)、印刷受付処理を終了する。
【0053】P106において、同一ユーザの親展印刷要求
データがあれば、P110に進んで、その数が制限数以上で
あるかどうかを調べ、制限数未満であれば、新たな親展
印刷要求を受け付けるために、上記のP107、P108および
P109の処理を行って、印刷受付処理を終了する。P110に
おいて、制限数以上であれば、新たな親展印刷要求の受
付を拒否し、P111に進んで、拒否通知をユーザ端末(3)
に送信して、印刷受付処理を終了する。
【0054】ユーザ端末(3)では、プリンタサーバ(2)か
らの新規受付通知(P107)あるいは拒否通知(P111)を受信
すると、受付確認を行って(T102)、印刷要求処理を終了
する。
【0055】上記において、制限数は、1以上の任意の
数に設定される。制限数が1の場合、親展印刷用キュー
(15)内に同一ユーザの親展印刷要求データが1つでも登
録されていれば、新たな親展印刷要求は拒否されること
になる。
【0056】図4は、ユーザによるユーザ端末(3)から
の新たな親展印刷要求に対し、親展印刷用キュー(15)内
に、そのユーザによる古い親展印刷要求が1つでもある
場合は、同一ユーザによる古い親展印刷要求を削除する
か否かをそのユーザに選択させ、削除を選択した場合
は、その古い親展印刷要求を削除して、そのユーザによ
る新たな親展印刷要求を受け付け、古い親展印刷要求の
削除を選択しなかった場合は、そのユーザによる新たな
親展印刷要求を拒否するようにした例である。
【0057】図4において、T201およびP201〜P204の処
理は、図3におけるT101およびP101〜P104の処理と同じ
である。
【0058】図4のP202において、親展印刷要求であっ
た場合は、P205に進んで、親展印刷用キュー(15)内の最
初の親展印刷要求データを読み込み、同一ユーザのもの
であるかどうかを調べる(P206)。P206において、同一ユ
ーザのものでなければ、P207に進んで、親展印刷要求デ
ータが終了したかどうかを調べ、終了していなければ、
P205に戻って、次の親展印刷要求データを読み込み、同
じ処理を繰り返す。親展印刷用キュー(15)内の親展印刷
要求データを最後まで読み込んでも、同一ユーザのもの
がなかった場合は、新たな親展印刷要求を受け付けるた
めに、P207からP208に進んで、新規受付通知をユーザ端
末(3)に送信し、親展印刷用キュー(15)内に親展印刷要
求データを登録し(P209)、その印刷データを印刷データ
格納部(11)に格納して(P210)、印刷受付処理を終了す
る。
【0059】P206において、同一ユーザのものであれ
ば、P211に進んで、残留親展印刷要求ジョブがあること
の通知(残留ジョブ通知)および新旧のいずれのジョブ
を選択するかの要求(新旧選択要求)をユーザ端末(3)
に送信する。ユーザ端末(3)では、プリンタサーバ(2)か
らの残留ジョブ通知および新旧選択要求を受信すると、
ユーザによる選択回答が行われ、これがプリンタサーバ
(2)に送信される(T202)。プリンタサーバ(2)では、ユー
ザ端末(3)からの選択回答を受信し(P212)、選択結果を
調べる(P213)。P213において、新たなジョブが選択され
ていた場合は、P214に進んで、古い親展印刷要求データ
を削除した後、新たな親展印刷要求を受け付けるため
に、上記のP208、P209およびP210の処理を行って、印刷
受付処理を終了する。P213において、古いジョブが選択
されていた場合は、新たな親展印刷要求の受付を拒否
し、P215に進んで、拒否通知をユーザ端末(3)に送信し
て、印刷受付処理を終了する。
【0060】ユーザ端末(3)では、プリンタサーバ(2)か
らの新規受付通知(P208)あるいは拒否通知(P215)を受信
すると、受付確認を行って(T203)、印刷要求処理を終了
する。
【0061】図5は、図4の例において、古い親展印刷
要求の削除を選択しなかった場合に、古い親展印刷要求
のジョブIDと新たな親展印刷要求のジョブIDが同一
であれば、双方のジョブを合成して、新たな親展印刷要
求として受け付けるようにした例である。
【0062】図5において、T301およびP301〜P310の処
理は、図4におけるT201およびP201〜P210の処理と同じ
である。
【0063】図5のP306において、同一ユーザのもので
あれば、P311に進んで、前記の残留ジョブ通知および残
留ジョブが必要か不要かを選択する要求(要否選択要
求)をユーザ端末(3)に送信する。ユーザ端末(3)では、
プリンタサーバ(2)からの残留ジョブ通知および要否選
択要求を受信すると、ユーザによる選択回答が行われ、
これがプリンタサーバ(2)に送信される(T302)。プリン
タサーバ(2)では、ユーザ端末(3)からの選択回答を受信
し(P312)、選択結果を調べる(P313)。P313において、不
要が選択されていた場合は、P314に進んで、古い親展印
刷要求データを削除した後、新たな親展印刷要求を受け
付けるために、前記のP208、P209およびP210と同じ処理
(P308、P309およびP310)を行って、印刷受付処理を終
了する。
【0064】P313において、必要が選択されていた場合
は、P315に進んで、双方のジョブのジョブIDが同一で
あるかどうかを調べ、同一であれば、P316に進んで、双
方のジョブを合成して、新たな親展印刷要求とし、この
新たなジョブを受け付けるために、上記のP308、P309お
よびP310の処理を行って、印刷受付処理を終了する。P3
15において、双方のジョブのジョブIDが同一でなかっ
た場合は、新たな親展印刷要求の受付を拒否し、P317に
進んで、拒否通知をユーザ端末(3)に送信して、印刷受
付処理を終了する。
【0065】ユーザ端末(3)では、プリンタサーバ(2)か
らの新規受付通知(P308)あるいは拒否通知(P317)を受信
すると、受付確認を行って(T303)、印刷要求処理を終了
する。
【0066】図5の例では、古いジョブが選択された場
合であって、双方のジョブのジョブIDが同一である場
合に、自動的に双方のジョブを合成して、新たな親展印
刷要求としている。しかしながら、古いジョブが選択さ
れた場合であって、双方のジョブのジョブIDが同一で
ある場合に、双方のジョブを合成するかどうかをユーザ
に選択させ、合成を選択した場合は、双方のジョブを合
成して、新たな親展印刷要求とし、合成を選択しなかっ
た場合は、新たな親展印刷要求を拒否するようにしても
よい。
【0067】図6は、ユーザによるユーザ端末(3)から
の新たな親展印刷要求に対し、親展印刷用キュー(15)内
に、そのユーザによる古い親展印刷要求が1つでもある
場合は、そのユーザによる新たな親展印刷要求を拒否
し、親展印刷用キュー(15)内に、そのユーザによる古い
親展印刷要求がない場合にのみ、そのユーザによる新た
な親展印刷要求を受け付け、新たな親展印刷要求を受け
付けた場合、あるいは、ジョブを合成した場合に、所定
時間内のみ、そのユーザからの追加の親展印刷要求を受
け付けて、既に受け付けている親展印刷要求のジョブと
追加の親展印刷要求のジョブを合成して、新たな親展印
刷要求とするようにした例である。
【0068】図6において、T401およびP401〜P404の処
理は、図3におけるT101およびP101〜P104の処理と同じ
である。
【0069】図6のP402において、親展印刷要求であっ
た場合は、P405に進んで、親展印刷用キュー(15)内の最
初の親展印刷要求データを読み込み、同一ユーザのもの
であるかどうかを調べる(P406)。P406において、同一ユ
ーザのものでなければ、P407に進んで、親展印刷要求デ
ータが終了したかどうかを調べ、終了していなければ、
P405に戻って、次の親展印刷要求データを読み込み、同
じ処理を繰り返す。親展印刷用キュー(15)内の親展印刷
要求データを最後まで読み込んでも、同一ユーザのもの
がなかった場合は、新たな親展印刷要求を受け付けるた
めに、P407からP408に進んで、新規受付通知をユーザ端
末(3)に送信する。ユーザ端末(3)では、プリンタサーバ
(2)からの新規受付通知を受信すると、受付確認を行い
(T402)、追加親展印刷要求が可能な状態となる。
【0070】プリンタサーバ(2)では、新規受付通知(P4
08)を行った後、タイマを初期化し(P409)、ユーザ端末
(3)からの追加親展印刷要求を受信したかどうかを調べ
る(P410)。P410において、追加親展印刷要求を受信して
いない場合は、P411に進んで、タイマの計時が所定の制
限時間に達したかどうかを調べ、達していなければ、P4
10に戻って、上記の処理を繰り返す。タイマの計時が制
限時間に達するまでに、ユーザ端末(3)から追加親展印
刷要求を受信しなかった場合は、P411からP412に進ん
で、最終受付通知をユーザ端末(3)に送信し、親展印刷
用キュー(15)内に親展印刷要求データを登録し(P413)、
そのときの印刷データを印刷データ格納部(11)に格納し
て(P414)、印刷受付処理を終了する。
【0071】タイマの計時が制限時間に達するまでに、
ユーザ端末(3)から追加親展印刷要求が送信されると(T4
03)、P410からP415に進んで、その追加親展印刷要求を
受信し、それまでに受け付けている親展印刷要求のジョ
ブと追加の親展印刷要求のジョブを合成し(P416)、追加
受付通知をユーザ端末(3)に送信する(P417)。ユーザ端
末(3)では、プリンタサーバ(2)からの追加受付通知を受
信すると、追加受付確認を行い(T404)、再び追加親展印
刷要求が可能な状態となる。そして、追加親展印刷要求
の数だけT403とT404が繰り返される。
【0072】ユーザ端末(3)からの追加親展印刷要求に
は、さらに追加親展印刷要求がある可能性があることを
示す追加ありの情報と、以後は追加親展印刷要求がない
ことを示す追加なしの情報とのいずれかが含まれてい
る。プリンタサーバ(2)では、追加受付通知の送信(P41
7)を行った後、ユーザ端末(3)からの追加親展印刷要求
に追加ありの情報が含まれているかどうかを調べ(P41
8)、含まれていれば、P409に戻り、再びユーザ端末(3)
からの追加親展印刷要求を受信可能な状態となって、上
記の処理を繰り返す。P418において、追加ありの情報が
含まれていなければ、上記のP412、P413およびP414の処
理を行って、印刷受付処理を終了する。
【0073】P406において、同一ユーザのものであれ
ば、新たな親展印刷要求の受付を拒否し、P419に進ん
で、拒否通知をユーザ端末(3)に送信して、印刷受付処
理を終了する。
【0074】ユーザ端末(3)では、プリンタサーバ(2)か
らの最終受付通知(P412)あるいは拒否通知(P419)を受信
すると、最終受付確認を行って(T405)、印刷要求処理を
終了する。
【0075】前記の図4あるいは図5の例においても、
新たな親展印刷要求を受け付けた後に、図6の例のよう
な処理を行うようにすることもできる。
【0076】図7は、印刷システムの他の1例を示して
いる。
【0077】この印刷システムは、1台のプリンタ(30)
および複数台のユーザ端末(3)より構成されている。そ
して、前記の例ではプリンタサーバ(2)の制御部(13)に
設けられていた通常印刷用キュー(14)、親展印刷用キュ
ー(15)、キュー管理部(16)、タイマ部(17)および印刷ジ
ョブ管理部(18)が、プリンタ(30)の制御部(31)に設けら
れており、前記のような印刷受付処理等も、プリンタ(3
0)において行われる。他は前記の例と同様であり、同じ
部分には同一の符号を付している。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の印刷システムの構成の1例を
示すブロック図である。
【図2】図2は、親展印刷キューにおける親展印刷要求
データの構成の1例を示す説明図である。
【図3】図3は、ユーザ端末における印刷要求処理およ
びプリンタサーバにおける印刷受付処理の1例を示すフ
ローチャートである。
【図4】図4は、ユーザ端末における印刷要求処理およ
びプリンタサーバにおける印刷受付処理の他の1例を示
すフローチャートである。
【図5】図5は、ユーザ端末における印刷要求処理およ
びプリンタサーバにおける印刷受付処理のさらに他の1
例を示すフローチャートである。
【図6】図6は、ユーザ端末における印刷要求処理およ
びプリンタサーバにおける印刷受付処理のさらに他の1
例を示すフローチャートである。
【図7】図7は、本発明の印刷システムの構成の他の1
例を示すブロック図である。
【符号の説明】
(1) プリンタ (2) プリンタサーバ (3) ユーザ端末 (13) 制御部 (15) 親展印刷用キュー (30) プリンタ (31) 制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 BB15 HH01 HJ06 HJ08 HK11 HN05 HN15 HN23 HQ17 2C087 AB05 BC04 BD01 BD53 CB02 CB03 CB13 DA14 5B021 AA01 BB01 BB04 BB09 CC05 EE04

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プリンタまたはプリンタに接続されたプリ
    ンタサーバに親展印刷用キューが設けられ、ユーザによ
    るユーザ端末からの親展印刷要求およびプリンタにおけ
    るユーザの親展印刷操作により親展印刷を行う親展印刷
    機能を有する印刷システムにおいて、 ユーザによるユーザ端末からの新たな親展印刷要求に対
    し、親展印刷用キュー内に、該ユーザによる古い親展印
    刷要求が制限数以上ある場合は、該ユーザによる新たな
    親展印刷要求を拒否するようにしたことを特徴とする印
    刷システム。
  2. 【請求項2】請求項1の印刷システムにおいて、 上記制限数が1であることを特徴とする印刷システム。
  3. 【請求項3】プリンタまたはプリンタに接続されたプリ
    ンタサーバに親展印刷用キューが設けられ、ユーザによ
    るユーザ端末からの親展印刷要求およびプリンタにおけ
    るユーザの親展印刷操作により親展印刷を行う親展印刷
    機能を有する印刷システムにおいて、 ユーザによるユーザ端末からの新たな親展印刷要求に対
    し、親展印刷用キュー内に、該ユーザからの古い親展印
    刷要求がある場合は、該ユーザによる古い親展印刷要求
    を削除するか否かを該ユーザに選択させ、該ユーザによ
    る古い親展印刷要求の削除が選択された場合は、該ユー
    ザによる古い親展印刷要求を削除して、該ユーザによる
    新たな親展印刷要求を受け付けるようにしたことを特徴
    とする印刷システム。
  4. 【請求項4】請求項3の印刷システムにおいて、 該ユーザによる古い親展印刷要求の削除が選択されなか
    った場合は、該ユーザによる新たな親展印刷要求を拒否
    するようにしたことを特徴とする印刷システム。
  5. 【請求項5】請求項3の印刷システムにおいて、 該ユーザによる古い親展印刷要求が選択されなかった場
    合、該ユーザによる古い親展印刷要求のジョブ識別子と
    新たな親展印刷要求のジョブ識別子が同一であれば、双
    方のジョブを合成するか否かを該ユーザに選択させるよ
    うにしたことを特徴とする印刷システム。
  6. 【請求項6】プリンタまたはプリンタに接続されたプリ
    ンタサーバに親展印刷用キューが設けられ、ユーザによ
    るユーザ端末からの親展印刷要求およびプリンタにおけ
    るユーザの親展印刷操作により親展印刷を行う親展印刷
    機能を有する印刷システムにおいて、 ユーザによるユーザ端末からの新たな親展印刷要求に対
    し、親展印刷用キュー内に、該ユーザによる古い親展印
    刷要求がある場合、該ユーザによる古い親展印刷要求の
    ジョブ識別子と新たな親展印刷要求のジョブ識別子が同
    一であれば、双方のジョブを合成するか否かを該ユーザ
    に選択させるようにしたことを特徴とする印刷システ
    ム。
  7. 【請求項7】請求項2〜6の印刷システムにおいて、 新たな親展印刷要求を受け付けた場合、または、ジョブ
    を合成した場合、その後、所定時間内のみ、該ユーザか
    らの追加の親展印刷要求を受け付けて、既に受け付けて
    いる親展印刷要求のジョブと追加の親展印刷要求のジョ
    ブを合成するようにしたことを特徴とする印刷システ
    ム。
JP2001329444A 2001-10-26 2001-10-26 印刷システム Expired - Fee Related JP3743887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001329444A JP3743887B2 (ja) 2001-10-26 2001-10-26 印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001329444A JP3743887B2 (ja) 2001-10-26 2001-10-26 印刷システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003131854A true JP2003131854A (ja) 2003-05-09
JP2003131854A5 JP2003131854A5 (ja) 2005-10-06
JP3743887B2 JP3743887B2 (ja) 2006-02-08

Family

ID=19145346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001329444A Expired - Fee Related JP3743887B2 (ja) 2001-10-26 2001-10-26 印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3743887B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048434A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成のための装置、方法およびプログラム、並びに画像処理システム
WO2007055111A1 (ja) * 2005-11-09 2007-05-18 Seiko Epson Corporation 記録装置、コンピュータ、および記録システム
JP2008097176A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Seiko Epson Corp デバイスと接続される装置、デバイスとの通信を制御する方法、および、通信制御のためのコンピュータプログラム
JP2009266116A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Brother Ind Ltd 画像形成システム、画像形成装置及びジョブ管理プログラム
JP2010109500A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Brother Ind Ltd 印刷装置
JP2012096453A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Brother Industries Ltd 印刷装置
JP2013003819A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
EP3174273A1 (en) * 2015-11-30 2017-05-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Print reservation of private print jobs
JP2019137068A (ja) * 2019-04-26 2019-08-22 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 印刷システム、印刷装置、制御方法、及びプログラム

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048434A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成のための装置、方法およびプログラム、並びに画像処理システム
US7949278B2 (en) 2005-11-09 2011-05-24 Seiko Epson Corporation Apparatus for registering a predetermined number of jobs simultaneously
WO2007055111A1 (ja) * 2005-11-09 2007-05-18 Seiko Epson Corporation 記録装置、コンピュータ、および記録システム
JPWO2007055111A1 (ja) * 2005-11-09 2009-04-30 セイコーエプソン株式会社 記録装置、コンピュータ、および記録システム
JP5022907B2 (ja) * 2005-11-09 2012-09-12 セイコーエプソン株式会社 記録装置、コンピュータ、および記録システム
CN101305342B (zh) * 2005-11-09 2011-11-09 精工爱普生株式会社 记录装置、计算机及记录系统
JP2008097176A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Seiko Epson Corp デバイスと接続される装置、デバイスとの通信を制御する方法、および、通信制御のためのコンピュータプログラム
JP2009266116A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Brother Ind Ltd 画像形成システム、画像形成装置及びジョブ管理プログラム
JP4596037B2 (ja) * 2008-04-28 2010-12-08 ブラザー工業株式会社 画像形成システム、画像形成装置及びジョブ管理プログラム
US8472049B2 (en) 2008-04-28 2013-06-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming system, image forming apparatus, and job management program
JP2010109500A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Brother Ind Ltd 印刷装置
JP2012096453A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Brother Industries Ltd 印刷装置
JP2013003819A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
EP3174273A1 (en) * 2015-11-30 2017-05-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Print reservation of private print jobs
CN107066210A (zh) * 2015-11-30 2017-08-18 株式会社东芝 图像形成装置以及图像形成方法
JP2019137068A (ja) * 2019-04-26 2019-08-22 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 印刷システム、印刷装置、制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3743887B2 (ja) 2006-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7900262B2 (en) Security management method and apparatus, and security management program
JP4912039B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
US8477338B2 (en) Print job management system and default printer determining apparatus
US8009311B2 (en) Output system, network device, device using apparatus, output control program and output request program, and output method
JP4040570B2 (ja) 画像形成装置、データ受信処理方法、制御プログラム
EP1338951B1 (en) Data processing method, program, and data processing system
JP2004171324A (ja) ジョブ管理装置
JP4506598B2 (ja) 印刷システムおよび印刷制御方法および印刷システムのサーバ装置
US20080007780A1 (en) Printing system, printing control method, and computer readable medium
US7430669B2 (en) Image forming apparatus, launching method of program in the apparatus, image forming system, and program and storage medium therefor
JP2006285986A (ja) 電子文書のスケジュール化印刷を備える手法
EP1276041A2 (en) Printing system, printing method, data server, recording medium, and program
CN104423905A (zh) 信息处理装置和信息处理系统
JP2003131854A (ja) 印刷システム
JP3805077B2 (ja) 印刷システム、サーバ装置、印刷処理方法、記憶媒体
JP2012128703A (ja) 画像処理装置、不正利用防止方法、不正利用防止プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
US20040136028A1 (en) Method and system for workload balancing
JP2001357155A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法、そのプログラムを記憶した記憶媒体、及びそのプログラム
JP2002240398A (ja) プリンタ装置及びその制御方法
US20050165694A1 (en) Image forming system including server device and printers as clients
JP4104908B2 (ja) 印刷装置およびそれを備えた印刷システム並びに印刷方法
JP2007293673A (ja) 印刷制御方法およびプログラム
JP2003060832A (ja) 画像処理装置及びその処理方法、プログラム並びに記憶媒体
JP2003323383A (ja) 通信装置及び該装置における通信制御方法
JP4143469B2 (ja) 印刷装置、印刷処理方法、プログラムおよび記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050524

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050524

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050524

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3743887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees